今では信じられない! 昭和オタクの常識ランキング → 1位は「アニメ好き=ネクラと思われがちだった」

f101381f_201804130644119bd.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 

otkSS.jpg
 
「オタク」という言葉、現在では「詳しい人」くらいの意味合いで使われる割と親しみのある表現なのですが、当時は「オタク」と呼ばれるのを嫌って隠す事も少なくなかったそうです。
 
そこで今回は「昭和オタクの常識」をアンケート、ランキングにしてみました。
現在では考えられない昭和オタクの常識とは、一体どのようなものだったのでしょうか?

1位アニメ好き=ネクラと思われがちだった 68票
2位BLのことを「やおい」、腐女子のことを「同人女」と呼んでいた 52票
3位そもそも「オタク」であると自称していなかった 47票

 
4位同人誌は郵便為替で買っていた 46票
4位漫画・アニメ好きを公言すると白い目で見られた 46票
6位同人誌の奥付には作った人の住所と実名が掲載されていた 44票
7位アイドルがオタクを公言することはなかった 43票
8位アニメがゴールデンタイムで放送されるのですぐ帰る 40票
9位VHSテープが擦り切れるまで録画した映像を何度も繰り返し見た 39票
10位いまほどコスプレイヤーはいなかった 38票

 
11位漫画アニメ好きの人はクラスで2、3人いれば良い方だった 37票
12位髪の毛がワンレンでメガネだとオタクと思われた 36票
12位プラモデルは基本自分で色塗りニス塗りヤスリがけ 36票
12位テレビのチャンネルはダイヤルを回して変えていた 36票
15位セル画が高値で売買されていた 35票
16位いまや手の届かない有名漫画家がコミケに参加していた 34票
16位ゲームの攻略サイトが無かったので自分で手描きマップを作っていた 34票
18位アニメのセル画が手描きだった 31票
19位雑誌の文通コーナーで同じ趣味を持つ仲間を募集していた 30票
19位おしゃれなアニメグッズなどなかった 30票
19位「ふっかつの呪文」を唱えていた 30票
19位アニメ化されていない漫画のイメージサントラがあった 30票
19位地方には専門のアニメショップがほぼ無く、雑誌通販の郵便為替による購入が多かった 30票
24位カセットテープに記録されたゲームをロードして遊ぶまで10分以上待っていた 29票
24位自宅で遊ぶゲームといえばパソコンゲームだった 29票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5059/

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
いや今でもアニオタは根暗でキモいと思われてるよ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
12位はオタク云々なのかこれ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
職場が延々アニソン流れてる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
俺も昔はチャンネルを回していたからオタクだったわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
アニメキャラ好き=ロリコン
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
女のアニオタも昭和には居たけど
それを表に出すとキモがられるから隠してるやつが多かった
今じゃむしろオープンなやつが多すぎるぐらいだな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
今って男女ともに結構オープンだよな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
今では根暗を超えて変態だろ。
アニメ好きのアニメなんてまともな作品なんてないじゃん。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
アニメオタクは今でも暗いし気持ち悪いから
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
こういう記事載せると逆に今は認められてると勘違いするバカ増えんだよね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
いまはネットで隠れてエロあされるからな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
アニメ好きをアピールしてくるから気持ち悪いんだよ
あとアニメ見る前に清潔感のある服装や髪型にしろ。あとメガネもかっこいいの探せ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
むしろ今のアニメオタクはただの迷惑な存在
金を出してるからいいだろと傲慢な態度で周囲は大迷惑
聖地巡礼と称してトラブルを撒き散らす害悪

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
こうやって市民権アピールをしてる内は
まだまだ日陰者だな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
ヲタの気持ち悪さは昔より酷くなってる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
なぜかオタクとマザコンがごっちゃに使われていた
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
缶バッチをバッグや服に大量につけている人たちは理解できない
昔のいわゆるオタクの服装って一応自分が不潔と理解していながら
精一杯清潔感と機能性を重視した結果だからな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
アニメは今でも根暗やオタクの印象がまだ残ってるけど、
一番変わったのはネットだよ。
ほんの15年前まで、ネットをやってると言ったらそれだけでハッカーとか
犯罪者扱いされるくらい偏見がひどかった。
今や全員やってるもんなネットなんか。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
いくつかの流行りアニメとニコニコ動画とyoutubeとFateだけで
「自分オタクだから」ってのが今のオタク

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
うちの娘(19)はうちのアニメ好きの息子(21)をキモいと言ってたな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
スマホ普及期あたりからネット始めた自称一般人って
初期の2ちゃん見たら発狂するんじゃないか
オタだらけにもほどがある板だった

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
暴力ヒロインへのオタの反応
昔 「素直じゃないなあ、照れ隠しかわいい!デュフフぶべら!」
今 「死ね!マジうざい絶対許さない!地雷発見!」

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
今でもアニメ系の絵やら神経を逆なでする声優の声が
ゴールデンタイムのCMとして流れると正直日本よこの方向性は違うよと言いたくなる

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
貸しレコード屋が繁盛していた
レンタルビデオ屋はなかった
ファミレスとコンビニがブレイクしてた

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月10日
 
70年代のアニメは市民権を得ていた
ヤマトのヒットによってまず劇場アニメがオタオタしくなり
うる星やつらのヒットでアニメははっきりとオタクのものとなった

 
 
 


 
(´・ω・`)いまでもオタは気持ち悪い!といわれてるけど、「そんなのきにしねぇwww」ってやつが多いね
(´・ω・`)俺はオタクwwww ライブでは家虎しまくるぜwwwwみたいのばかりや
(´・ω・`)昭和のオタクの方が大人しくて害はなかったな
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:02:14返信する
    マジかよラブライブすげーな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:04:04返信する
    >漫画アニメ好きの人はクラスで2、3人いれば良い方だった
    ジャンプ全盛の時代だぞ?
    かなりの人数読んでたと思うが?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:07:03返信する
    金払い良くて商売が成り立つ様になったから認められてるだけ
    金使わなくなった時点で掌返されるよw
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:08:08返信する
    これオタクというよりマニアだろ
    昭和世代も70年代80年代90年代で大分空気が違うからなあ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:08:23返信する
    郵便為替懐かしすぎ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:09:15返信する
    今でいうアウロリ誌がアニメ雑誌を兼ねていて
    週刊誌のグラビア感覚でアウロリが載りつつアニメ特集(もちろんロリ系)してたりしてた
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:10:16返信する
    テレビのダイヤルとかオタクと全く関係ないんだが
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:14:01返信する
    働け
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:15:50返信する
    まずオタクという呼びかたがなかった
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:16:14返信する
    ゆとりはキチガイが多い
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:16:36返信する
    それでも
    それでも俺は





    本物が欲しい
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:17:53返信する
    >70年代のアニメは市民権を得ていた

    何、さらっと嘘教えてんだよ
    そこら辺の奴等はもっともキモち悪がられて、ガチで隔離されてた時代だぞw
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:18:22返信する
    昭和の時代に流行りに流されたヤンキー系に属したアホな層が
    平成はアニメ系に属してるという感じ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:18:43返信する
    宮崎前
    宮崎後
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:19:51返信する
    80年代は黙ってるだけでもネクラって散々言われたなぁ?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:21:46返信する
    前はオタクじゃなくてマニアとか呼ばれてたよな
    ハルヒあたりからキモオタ呼びが流行った気がする
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:22:23返信する
    まあネクラネアカもタモさんが伝えたかったことと
    別の伝わり方しちゃったからな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:23:01返信する
    >>9
    1980年代前半にはもうあったようだぞ

    しかしこれ、自分が気持ち悪がられてないと思ってるヲタが居るって事だよな…
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:23:10返信する
    これからはオタクの事をファンタジスタと呼べ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:23:23返信する
    12位テレビのチャンネルはダイヤルを回して変えていた 36票

    オタク関係ない
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:23:25返信する
    未だにアニメやマンガ好きを胸張って宣言する人は白い目で見られてますよ?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:24:22返信する
    なおDB幽白スラダンは許されてた模様
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:26:03返信する
    昔のオタクはマスコミとかに叩かれるのをガチで嫌がってた
    今のオタクはむしろそれをネタに嬉々としてオタクを叩く

    この辺はSNSが発達した弊害だと思うわ
    一人で完結してたオタク趣味が、ネットで繋がるようになって対立の方向に向かってるし
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:29:47返信する
    ほとんどの人は一般人向けの顔とオタクな顔を使い分けてるやろ、誰彼かまわず自分の趣味押し付けて語るのはオタク以前の問題
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:30:04返信する
    RPGで手書きマップってダンジョンRPGならむしろ楽しそうな気がするな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:30:15返信する
    基地外が目立ってきたのはSNSのせい
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:30:20返信する
    30年前の常識かwww

    30年後には「平成時代は車はガソリンで走ってた」とか言われるぐらい進歩したいね
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:30:55返信する
    昭和のオタクと平成のオタクを見比べながら〇〇!!
    ついでにヤマカンとラブホで子作りする
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:31:14返信する
    >>18
    そもそも「オタク=ちょっと行きすぎたマニア」って概念の言葉で広めたのはコミケの創始者だけどな……
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:32:30返信する
    なんかショボいサンプル数だな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:32:33返信する
    >>27
    シェール革命でシェールオイルで走るのは珍しくなくなったけど、枯渇は当面去ったしなぁ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:32:39返信する
    >>27
    40年以上前でしょ
    30年じゃ昭和も末期だしそこまで変わらん
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:33:19返信する
    今は勘違いしたイキリオタクが暴れる環境だからね
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:33:24返信する
    だいたい宅八郎のせい
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:33:34返信する
    >>23
    このサイトもだな。みんな叩きあってる。ツイッターとかもだけど。あるいは最近のアニメ興味ないけどオタクの反応みたくて見てるやつとか。
    まあ金持ちオタクはソシャゲにいったんだろうけどさ。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:33:50返信する
    宮崎勤の事件起こった後からオタクバッシングが異常に加熱した時期
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:34:29返信する
    同人女って聞いたことないな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:35:04返信する
    >>2
    中学生で漫画読んでたらオタクの時代
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:37:24返信する
    >>36
    それはもう平成だけどな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:37:30返信する
    12位エラモデルは基本自分で色塗りぺニス塗りクスリがけ 114514票
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:38:08返信する
    今では信じられないっていうのが分からないな
    そんなに大きく変わってるようには思わないし想像の範囲内でしょ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:38:32返信する
    >>25
    昔のダンジョンものは今と違って方眼紙で1マス単位だから手描き出来たけど、
    今のRPGで手描きマップなんて普通の地図描くのと変わりない手間だからなぁ
    しかも、さりげに立体的なんで、結局体(指)で覚えるのが一番手っ取り早い
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:38:48返信する
    今でもそうだっつーの






    キモオタは市民権得たとか思ってんじゃねーぞ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:39:11返信する
    今も根暗やん
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:40:11返信する
    今のオタクは気持ちわるいのにそれを自覚せずに個性だとかなんだとか言って正当化するキモい奴が増えた
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:40:50返信する
    今もオタクは気持ち悪いと思うけど、それを自覚してないやつ多すぎ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:42:23返信する
    宅八郎あたりでオタクが一般に広まりだした気がする
    その前は~マニアとか~キチって言い方なんじゃないかな
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:42:36返信する
    >>3
    オタクの金払いが良くてじゃなくて、他の業界の金払いがシブくなって、
    浮上してるように見えてるだけなんだよなぁ……
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:43:20返信する
    オタクは自分が気持ち悪いものと自覚するところがスタートだからな
    いくら金使おうが、着飾ろうが一般人にはなれんのよ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:43:28返信する
    漫画なんて皆で回し読みしてたし筋肉マンとかドラゴンボールとかクラスでめっちゃ流行ってたのに
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:43:40返信する
    >12位髪の毛がワンレンでメガネだとオタクと思われた

    宅八郎のせいやな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:43:45返信する
    今でもそうじゃん
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:44:43返信する
    テレビのチャンネルはオタク関係ないやろ
    昭和あるある
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:46:02返信する
    ていうよりもネクラなだけで勝手にアニメ好き扱いされるんだよな
    アニメにそれほど興味がないネクラな連中はオタク認定される恐怖に怯えながら学校生活を送ってたよ
    宮崎勤の存在が大きかったね
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:46:46返信する
    >>32
    昭和は31年前やぞ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:46:46返信する
    >>35
    ソシャゲは金持ちオタクじゃ無くて

    ワープア貧乏人の集まりな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:47:14返信する
    お前らは今でも根暗でキモイから安心していいぞ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:47:26返信する
    1位富野由悠季に髪の毛があった
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:47:29返信する
    >>48
    ソシャゲの爆死が浮き彫りになっただけ感あるな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:47:33返信する
    >>46
    そうでもない
    キモいのも個性だって認識して暴れる感じ?
    ほらキモいだろ?見て見て~ってのが今のオタじゃねぇの?
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:48:19返信する
    >>50
    小学生はな
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:48:54返信する
    >>60
    ハルヒダンスとかやってたと自称する奴らは
    「キモくなんかない、市民権得てる!」って言い張ってたね
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:48:58返信する
    >>12
    マジンガーZ、宇宙戦艦ヤマト、勇者ライディーン、ガンダムあたりが70年代

    気持ち悪がられてたなら松本零士オタクやろ?
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:49:31返信する
    >>56
    あー確かにその日暮らしのやつが多い印象はある。YouTubeとかでガチャ動画あげてるやつばかりみてたから金使い荒い印象
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:49:42返信する
    宮崎事件で無駄に下げられ
    電車男で優秀な消費者として社会復帰したって感じだよな

    マスコミがいちいち伝えなければ今でも社会から忘れられてた気がする
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:49:47返信する
    テレビのチャンネルはダイヤルって……
    いつの話だよ!
    昭和の高度成長期辺りの話だろ!
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:49:49返信する
    オタクのイメージはキモいマニアからただのネット中毒のクズやキッズになった
    今や好きなものへの知識すらロクに持たないから生産性も皆無
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:50:07返信する
    >>63
    それらを高校生くらいで熱中してたらそりゃ気持ち悪がられると思うわ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:51:03返信する
    >>47
    〜キチなんて昔は言葉すら存在しねえよ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:51:42返信する
    >>62
    ハタから見てるとやめろよと言いたい反面
    あんなに堂々と楽しそうですなって気持ちもあって複雑だったなぁ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:51:51返信する
    >>69
    釣りマニアの三平君
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:51:52返信する
    >>69
    釣りキチ三平ェ…
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:53:41返信する
    >>65
    宮崎の時点でイメージは最悪だったな
    アレのイメージが今の老人連中にあるから
    そこから受け継がれた価値観ってヤツが
    未だに尾をひいてる
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:53:56返信する
    70年代終盤から80年代初め~ヤマト、ガンダム
    80年代終盤~宮崎勤
    90年代中盤~セーラームーン
    90年代終盤~エヴァ
    2000年代~ネットの普及

    自分の感じたオタクのターニングポイントはこんなものかな?
    もっと細かいかもしれないけど。
    昭和と平成で分けられるものでもないと思う。
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:54:37返信する
    >>72
    ソレか!そういやそんなのあったなw
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:54:41返信する
    >12位プラモデルは基本自分で色塗りニス塗りヤスリがけ 36票

    ガキ向けガンプラ基準にすんなよ
    ガンプラですらスナップフィットも色プラも採用してるのは一部だけ、高年齢向けのRGとかはそんな優しくないし、
    大半のプラモは未だに色塗りニス塗りヤスリがけ必須やぞ?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:55:18返信する
    宮崎事件や宅八郎の影響がモロだった
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:55:32返信する
    今でもそうだろ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:55:41返信する
    >>68
    中高生アニメファンがいたのはガンダム
    UFOロボ グレンダイザー、勇者ライディーンは美形キャラで腐がいたらしいな

    ライディーンのキャラデザか後にコンバトラーV、ザンボット3、ガンダムの安彦
    ライディーンから追い掛けた腐が初代ガンダムも支えたのだろうな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:55:42返信する
    >>74
    昭和と平成には違いは無いな
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:58:00返信する
    今でこそ国民的人気になってるが、
    ナウシカが劇場公開された頃は見に行ってるのは一部のオタクのみ
    ジブリ好きも後ろ指を指されるレベルだったそうな
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:58:04返信する
    根暗ネアカがインキャヨウキャ
    次の言葉はなんだろな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:58:12返信する
    >>76
    色塗りぺニス塗りクスリがけ?
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:58:50返信する
    >>75
    もう死んだうちの爺さんも自分の事雀キチ(麻雀好き)だったとか言ってたよ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:58:53返信する
    >>82
    色塗りぺニス塗りクスリがけ!
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 09:59:07返信する
    やおいは今でも残ってるよな
    2ch最強の板
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:00:16返信する
    昔は学校でオタバレなんかしたらイジメ必至だったよな
    特に少女漫画原作のアニメ見てるヤツはマジでキモがられるから口が裂けても見てるの言えなかった
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:00:27返信する
    マスコミが一切の遠慮なくオタクを犯罪者予備軍の変態扱いして攻撃してた時代だからな。ナチス政権下のユダヤ人みたいな存在
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:01:41返信する
    ねえ熱くなってるオジサンたちお仕事いかないの?
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:02:32返信する
    >>87
    姉ちゃんが読んでたから…!
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:03:08返信する
    今は何に関わらず図々しいのが増えた
    きれいな花が咲いた公園に行けば
    混雑してるのに平気で三脚立てる奴
    通路に敷物敷いている奴
    レフ板使って撮影してる奴
    子供が花畑に入っても注意しない奴
    浮いてるコスプレできれいな風景を汚す奴
    昔は図々しいと言えばおっちゃんおばちゃんの代名詞だったが
    今は酒の入ってない20代でもこんな感じ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:03:28返信する
    >>89
    君も早くフリースクール行きなさい
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:03:33返信する
    >>73
    その前から金属バッターとかでマスコミが今で言うトコの「引きこもり犯罪者」の趣味として、マンガやアニメを槍玉に上げてたからなぁ
    そこに「オタク」って固有名詞をコミケ宣伝の為に米澤さんが広め始めた頃ってのも相俟って
    「オタク=キモ趣味の犯罪者予備軍」てレッテル貼りが横行したのよね
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:03:47返信する
    >>90
    それ最もポピュラーな言い訳だよね
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:04:57返信する
    >9位VHSテープが擦り切れるまで録画した映像を何度も繰り返し見た

    ↑こいつらは金持ちだな
    貧乏人はビデオなんて高価なもの買えないから、アニメはカセットテープに音だけ録音
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:07:00返信する
    >>95
    持ち家の子と団地の子の差やな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:07:09返信する
    >>91
    今の6、70台のジジババもそこら辺のマナーに関しては大して変わらんと思うがなぁ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:08:06返信する
    今のオタクは昔に比べればニワカにもほどがあるレベルやろwwwwwwwwwwwww

    昔のオタクはマジでその手のものなら何でも知っとるよ両津みたいになwwwwww

    今はただ週に何本かアニメ見てるだけでアニオタ(ガイジ)なんやろ?wwwwwww
    その程度のやつなんて昔から腐るほどおるし隠してるやつもおらんかったよwwwww
    発信媒体が発達したから表に出てくるようになった様に見えてるだけなwwwwwwww
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:08:14返信する
    80年代初頭に芸人の森田一義が
    教室の片隅で読書しているような人を指して「ネクラ」とバカにする芸をやってて人気が出たんだよね
    社交的な人間を「ネアカ」と呼ぶ対立構造を持ち込む芸風だった
    あそこからおかしくなったんだ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:08:24返信する
    昭和ヤニカス天国
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:08:28返信する
    今も昔も根暗だろ…
    今はオタクって言うとキモチ悪いアニメ見てる人
    昔のオタクは職人てかキモチ悪いほどの専門知識を持つ人のイメージかな
    見た目は昔のが汚いけど、オタク刈りと間違えられる格好からもやはりセンスがないのは共通してるんだなと
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:08:49返信する
    今でもネクラなオタクだろうがw
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:08:57返信する
    >>94
    姉「そのCCさくらはあんたが買ったんじゃ?」
    俺「」

    こんな家庭でした
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:10:48返信する
    >>98
    中学生で漫画読んでたら
    親父に引っ叩かれる時代に?
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:10:54返信する
    ネクラどころじゃねえよ犯罪者だろ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:11:57返信する
    夕方アニメで女の乳首やロリキャラの全裸シーンが出てお茶の間に流れてた
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:12:04返信する
    ロリコンどもは普通に女児の裸写真誌売ってて困らなかったな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:13:36返信する
    エルピー・プル
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:14:40返信する
    >>106
    スカート捲りの言い訳は神風の術でした
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:14:58返信する
    宮崎勧予備軍がわんさか湧いてるなw
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:15:08返信する
    宮崎勤
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:15:26返信する
    買って許される漫画は三大週刊少年漫画雑誌のタイトルのみ
    オタクなんて学校でバレた日には比喩ではなくサンドバッグにされる
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:16:18返信する
    >>95
    マイコンですらカセットテープ時代が長かったしなぁ……
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:16:19返信する
    >>60
    >ほらキモいだろ?見て見て~ってのが今のオタじゃねぇの?

    その部分含めて気持ち悪いのを理解してないやつが多いってことじゃね
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:17:22返信する
    明るく振る舞っても気持ち悪さは変わらない
    周囲の優しさで存在を許されてるだけだぞ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:18:11返信する
    >>112
    アニメ雑誌なんて買った日にゃあ…
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:19:39返信する
    アニメ視聴者=犯罪者予備軍
    このことを理解してない奴が多すぎる
    いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
    「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
    普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:22:01返信する
    確かに深夜以外で流れるソシャゲCMは何か申し訳なく感じるな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:23:27返信する
    >>118
    あー
    凍りつく定番だな
    俺が悪いわけじゃないのに申し訳なく思えるという
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:23:35返信する
    昭和なんてオタクなんて言葉ほとんどだれも知らなかった時代だぞ、一般人がオタクキモいって言いだして俺が「オタクって何?」って友達に質問したら「特定の事に熱中してて詳しい人」と言われ俺が良い事じゃんって返答したのが平成3年位だ、平成元年はドラゴンボールで言うとフリーザ編の初期頃だ 
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:23:45返信する
    ナディアは平成入ってたっけ?
    NHKがご乱心とか言われたような
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:24:29返信する
    やおいは今でも使われてるやろ、まんさんが嫌がるから、蔑称なだけで
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:24:43返信する
    たまにオタが市民権得たみたいに勘違いしてる奴がいるのは草
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:24:55返信する
    >>117
    普通の人もやらおんは見ないんだなあww
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:24:57返信する
    >>112
    >買って許される漫画は三大週刊少年漫画雑誌のタイトルのみ

    オレ学生のころチャンピオン買ってたんだけど恥ずかしくて誰にも言えなかったこと思い出した・・・
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:26:16返信する
    >>123
    町おこしに利用され始めてから流れ変わったなってのはあるけどね
    オタに媚びなきゃどうにもならんとか…
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:27:40返信する
    昭和は深夜のアニメ番組も無かった頃だぞ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:29:35返信する
    >>127
    そう考えると今の方がヲタは気持ち悪がられてるかもな
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:29:57返信する
    今ではネットを根城に一大勢力
    明るくなったかって?
    むしろ陰険になっただろ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:30:19返信する
    >>125
    チャンピオンはギリアウトだったなあw
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:31:11返信する
    >>121
    90年代は平成
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:32:40返信する
    昭和のチャンピオンて何?
    キューティーハニー、ブラックジャック、ドカベン

    他知らんわ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:32:53返信する
    >>130
    なんでアウトなんだと憤りながらコソコソ読んでました
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:33:09返信する
    間違えて月刊ジャンプ買うやで
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:34:14返信する
    月刊OUTとアニメージュを立ち読みするために本屋へ行く

    アニメと言っても紙の世界が大きかった
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:37:51返信する
    >>127
    くりいむレモン定期
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:38:17返信する
    (´・ω・`)いまでもオタは気持ち悪い!といわれてるけど、「そんなのきにしねぇwww」ってやつが多いね
    (´・ω・`)俺はオタクwwww ライブでは家虎しまくるぜwwwwみたいのばかりや
    (´・ω・`)昭和のオタクの方が大人しくて害はなかったな
    ↑↑↑
    今の自称オタクって軽くDQN入ってたり、マイルドヤンキーな奴が多いやん。
    そう言う奴等が騒ぐ。
    だからパチスロもアニメに金を出す訳だ。
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:38:32返信する
    地方だけどアニメショップは無かったが同人イベントはあった。ていうか今は両方ない
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:38:38返信する
    >>132
    読んでたの90年代だから平成なんだけど
    当時は刃牙、浦筋、シャカリキあたりが看板マンガだった
    あと覚悟のススメや鉄鍋のジャンみたいな異色作もあったな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:41:25返信する
    >>137
    昔で言う工藤静香ファンポジの奴らが来た感じ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:42:05返信する
    >>139
    90年代チャンピオンてドマイナーじゃを
    全然知らんわ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:42:43返信する
    昔はネクラで済んだ
    今は・・・
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:46:12返信する
    >>139
    本当はオヤマ菊之助と乱丸XXX目的でしょう?
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:49:52返信する
    マンガの森で失楽園買って性に目覚める
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:49:57返信する
    昭和にオタクって言葉はあるにはあったけど、
    世間にオタクが認知されたのは宅八郎が出てからの平成初期ぐらいから
    それまでアニメファンとかマニアとか言われてたな
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:50:29返信する
    ビデオ・単行本と購入厨だった
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:50:59返信する
    「おぬし」を広めたのはエースをねらえのマキな
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:55:20返信する
    昭和のオタクは宮崎事件で存在そのものが犯罪者扱いされていたな。アニメ好きというだけで迫害されてたクラスメイトいたわ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 10:57:08返信する
    抽選や特典のテレカが高値で取引されてた
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:01:22返信する
    いやお前性格クズな根暗やん
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:01:58返信する
    >>148
    事件があったの平成なのに凄いな、預言者か
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:02:36返信する
    昭和にはM山昌男というオタクがおってな・・・
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:04:41返信する
    レモンエンジェルをレンタルビデオ屋で借りたのがバレてバカにされた工房の頃
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:12:51返信する
    そもそもオタク(おたく)という呼称が一般化したのは
    平成元年の宮崎勤事件の時からなので
    昭和期にアニメ好きと言うだけで
    オタクと自認してる人間はほぼいない
    当時もネアカとネクラという区別はあったけど
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:15:11返信する
    今はソシャゲカスという最強の勘違いオタクが出てきて過去と比べても最悪の時代なんだろうな
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:16:34返信する
    今でもそうやろ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:16:59返信する
    アニメ映画の初日先着プレゼントがセル画
    ガンダムのプラモをガンプラとか呼んでなかった
    地方量販店チラシにVHSのくりいむレモンパート3とパート4が掲載された
    中学生だったがプチトマトが買えた
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:18:22返信する
    今は根暗というか基地外予備軍だな
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:21:38返信する
    >>157
    1stブームの時から「ガンプラブーム」って言葉がある筈なんだがなぁ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:23:10返信する
    ネットのせいでオタク同士がつながりやすくなってオタクコミュニティー内で
    わちゃわちゃやってるからマジョリティーみたいに思ってるかも知れないが
    今も昔も大衆からはガイジキモイと思われてるんやで
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:23:51返信する
    金になるから隠してるけどみんなキモいと思ってるやろ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:24:30返信する
    エヴァとかポケモン辺りから新聞にも取り上げられて多少マシになった感じかな
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:25:32返信する
    ガチャガチャは20円50円100円
    20円のやつはハズレがポリ製の小さいキャベツだった時期あった
    50円はアタリが出たら下敷きやカプセルに入りきれない商品と交換のパターンあり
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:28:27返信する
    >>テレビのチャンネルはダイヤルを回して変えていた

    これオタク関係ないやんw
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:28:56返信する
    >>159
    田舎ではガンプラって呼んでなかったのか?
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:32:08返信する
    >>69
    はいゆとり
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:32:27返信する
    ビデオデッキ買ってもらえずTV番組の音声録音
    ビデオ導入後はテープ節約のため極力CMカットしながら録画
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:33:32返信する
    >>68
    はいゆとり
    ヤマトは大学生に大人気
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:34:43返信する
    Zが放送されてた頃ガンダムマニアだったのでガンキチ言われたことある
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:43:42返信する
    「昭和オタクの常識」って言い方やめろ!!
    平成に入ってからすぐにオタク趣味をオープンな時代になったと思っているのか?

    平成に入ってからも一般人からすれば、まだまだ根暗イメージだぞ!?
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:44:02返信する
    ( ・`ω・´)アニメは今や高尚な趣味
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:45:26返信する
    コンサート会場にオープンリール背負って行ってこっそり録音
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:47:24返信する
    昔はAAで落としていた
    昔は「今日もやられやく」と言っていた
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:47:39返信する
    セル泥がいた
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:47:40返信する
    >>143
    90年代のエロといえばゴータマンだな
    誰も知らないだろうけど・・・
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:50:12返信する
    ああ、カセットテープに録音して台詞全部覚えたなw
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:56:43返信する
    ビデオデッキ買うと裏ビデオがおまけで付いてきた
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 11:58:30返信する
    >70年代のアニメは市民権を得ていた
    ヤマトのヒットによってまず劇場アニメがオタオタしくなり
    うる星やつらのヒットでアニメははっきりとオタクのものとなった

    ヤマトは一般受け良かった気がする
    オタうんぬんの言葉が出たのはもっと後、Zガンダムくらいからでないかな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:03:31返信する
    曖昧な記憶で間違ってたらスマンが
    筑波万博の時にはオタクって言葉は有ったような気がする
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:05:16返信する
    キモがられるようになったのは80年代中期頃からかな・・
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:06:26返信する
    >>95
    うちも当時は裕福な方だったんだろうな。親父が当たらし物好きなこともあって、わりと早い時期からビデオデッキがあったよ。
    でもテープも高かったから長期保存するのは難しく、断腸の思いで上書きしたもんだった。

    ビデオデッキが来る前は、もちろん見逃したらそこまで。深夜番組は子供の見るもんじゃないからともかく、日曜朝七時に毎週早起きして見てたのはいい思い出…… じゃねーよ。ざがりあんわーるど
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:08:15返信する
    >>183
    くりいむレモンというアダルトアニメがあってだな・・
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:09:51返信する
    >>178
    俺は夜勤だからセーフw
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:10:51返信する
    腕時計とビデオのタイマーは最低でも週に一回は時報にあわせる。

    バイファムみたいに0秒ジャストで導入部分が流れるようなアニメは、3秒前に録画ボタンを押すとかする必用があるからな。毎週同じOPなら、1分後からでも可。
    手動の場合はOP終了後60秒のCMを挟んで、本編開始直前に録画開始とかしてました。
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:10:57返信する
    その月に放映される映画のエアチェック用インデックスシールが家電に置いてあった
    基本VHS用で関東準拠なのが玉にキズ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:11:29返信する
    今じゃラブライバー=精神異常者、AV趣向者、犯罪者だからなあ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:16:54返信する
    こんなん昔も今も何のオタクかによるだろ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:17:18返信する
    >>178
    生活保護とかは別だが
    この時間ネットなんてやってるオッサンって働かず遺産や家賃収入だけで食っていける資産家勝ち組なんやろ?
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:21:59返信する
    今でもオタクは根暗扱いされてるんだよなあ
    市民権得たと勘違いしたオタクがイキッてるだけだろ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:24:45返信する
    ミューカス原理、、、、、オラ付きDQNな犯罪者

    アクア信者、、、、、、、イキリキモオタ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:26:29返信する
    ネクラで済んでたのがイキリオタのせいで暴力的・粗暴ってイメージが付きつつある
    マジで社会のゴミ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:28:05返信する
    アニメなんか見ると宮崎君みたいになるぞと言われたね
    セーラームーン見てるオタクは本物のキチガイだと思ったし実際そうだろう
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:30:23返信する
    なに「今は明るいイメージがある」とか思っとんねん
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:30:31返信する
    昭和のオタは、宮崎勤事件のおかげでアニメ好きとバレたらクラスでイジメられるレベルだった。今と違って裏サイトや写真動画はないけど。
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:31:45返信する
    同人誌は為替買いあったな、懐かしい
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:34:32返信する
    「アニメ」を他のものに置き換えてもだいたい成立するなw
    そういう事だぞ?
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:38:04返信する
    今のオタクの定義が軽すぎなのだよ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:43:48返信する
    平成生まれだけど普通にアニオタは白い目で見られるぞw
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:53:51返信する
    今はイキリオタクが増えただけかと
    イキって攻撃的になった
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:58:49返信する
    最近「昭和の常識」みたいな話を各所で特に見るようになったが、
    当時が緩すぎたと取るべきか、今が厳し過ぎると取るべきか…
    アニメ関連に関しては理解が進んだと前向きに取れるかも知れないが、それこそ
    次の記事の件とかがネガティブに影響してアニメブームが去ったりしようもんなら、
    ここぞとばかりに官民ともに叩き始めて一気に規制強化に乗り出しそうで怖い。
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 12:58:52返信する
    >>69
    オレのコメにレスくれたのね
    何人か書いてくれてくれてるけど釣りキチ三平とかね
    クルママニアはカーキチとか言われてたんですよ
    キチが今ほど悪い意味だけで使われてなかったっていうか世間がうるさくなかった時代ですね
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 13:06:11返信する
    >>159
    おれも覚えてはいないけどプラモ狂四郎見れば何て言ってたかわかるかもね
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 13:13:55返信する
    郵便為替は、平成ヒトケタぐらいなら普通にやってたぞwww
    オタショップ、ネット通販なんてここ最近だろ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 13:19:41返信する
    ネットの普及によって
    勘違いするオタクが増えた
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 13:48:06返信する
    昭和オタクが大人しいのは、宮崎勤の事件の影響によるオタバッシングが
    強く関係している側面もあるけどな。
    とにかく、マイノリティの一部の象徴みたいなところがあった。

    現在はSNSで共通の趣味・思考を持つ人の存在を認知しやすくなったから、
    強気に出るオタが多いんだと思う。
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 13:51:31返信する
    >>204

    いや、アレは業界側の要請でそうなってるわけで、規制問題とは関係ないわ。
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 13:55:28返信する
    芸能人がアニメ好きは許されるがキモオタのアニメ好きは許されない
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 14:02:01返信する
    スマホオタクの方がよっぽどキモイ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 14:04:05返信する
    子供のときネクロマンサーの手書きマップとか作ってたわ
    て、そこはオタクとは関係ないような
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 14:08:28返信する
    同人グッズの定番は「便箋」だった
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 14:33:23返信する
    昔は作り手(アニメーター)にも個性があったな
    個性が許されてたと言うべきかもしれんが
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 14:35:29返信する
    本屋で犯罪系児ポが売られていた
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 14:48:09返信する
    「アウシタン」「アウシターナ」vs「ローディスト」
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 14:58:21返信する
    >>これオタクというよりマニアだろ
    マニアの中の問題児(公共の場でのオタク談義。しかも大声)がオタクと呼ばれ距離を置かれた
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 14:58:57返信する
    テレホンサービスで情報を得ていた
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:02:52返信する
    >>154
    宅八郎の自爆ネタじゃないか?
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:04:44返信する
    >>219
    昔:ダイヤルQ2の通話料で翌月親に怒られた。
    今:ケータイでパケ死した
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:05:49返信する
    郵便(小)為替なつかしすぎる
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:08:55返信する
    雑誌付録とかで、カセットテープの……インデックス用紙?
    曲名とか書く紙がついてきて、差し替えて喜んでたわ。
    princesscomet.net/anime/momo/animeshop/cassetteindexm.htm
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:09:10返信する
    生ダラや元気が出るTVでの森高フィギュアをいつも持っていた宅八郎の印象が強く出てる
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:09:40返信する
    いやオタクはキモいだろw
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:14:42返信する
    口頭で「それあうと(Out)」といえば、アニメ誌のことだった。
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:17:22返信する
    地方だと民放が二局しかなくて、人気アニメが全く放送されないのが日常茶飯事なんて場所もあった。
    そういう「辺境」に「島流し」された人は、知人より録画済みビデオテープが郵送されるのを心待ちにしていた。

    今じゃニコ動とか衛星放送とか、いくらでも手があるもんな。
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:18:35返信する
    ニュータイプの表紙がカッコよかったのは昭和まで
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:19:53返信する
    マジックハンド=宅八郎
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:23:54返信する
    >>227
    アニメ雑誌に読者の取引ページみたいなのあったな
    今じゃ考えられんが住所とか普通に乗せて
    確かCM未カットとか変な条件が強い傾向があったの覚えてる
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:32:02返信する
    そもそも「おたく」というのは蔑称として作られた経緯で自称するものではなかった

    三宅裕司のラジオでの(勘違い)扱いや岡田斗司夫のメディア露出等で狭義の「マニア」と置き換わるが
    結局アニメファンの大半は一般人からすればキモいので蔑む呼称として定着した経緯ww
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:37:15返信する
    1985年前後のヲタクを知っている年配者はここにいるんだろうか
    俺が生まれた頃のヲタクを知りたい
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:37:42返信する
    2005年のぱにぽにだっしゅはビデオで録画してましたけど
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:50:15返信する
    ガンプラ言い出したのってGガンダム以降くらいからじゃね?
    昭和の頃はガンダムのプラモとしか言ってなかったし
    古本見てもガンダムプラモって表記だけ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 15:55:16返信する
    宮崎駿がマイナーだった
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:10:07返信する
    アニメや特撮雑誌にゼネプロの広告
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:21:15返信する
    >>233
    「おたくぅ~そんなのも知らないのぉ~w」って傍若無人な輩が根暗の巣窟で幅を利かせ仕切っていた
    >>マニアの中の問題児(公共の場でのオタク談義。しかも大声)がオタクと呼ばれ距離を置かれた

    つまりキモい奴ではなくウザい奴を指す呼称(隠語)だった
    だったのだが、元来声の大きい連中なので自我のひ弱な根暗衆の方を自ら「おたく」と呼び定着させた
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:22:20返信する
    通学路に日活ポルノの映画ポスターやストリップの広告看板があった
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:31:08返信する
    宮崎勤以降おたくが一般に知れ渡る
    いまでいえば漫画村が知れ渡り四方八方一斉に叩くみたいな勢いで
    なおかつ1万倍の負のイメージ背負って
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:46:13返信する
    オタに対する偏見は「ネクラ」なんてマイルドなもんじゃねーだろ

    当時はオタクと分かったらネタ抜きで犯罪者予備軍か精神病者みたく見られてた
    だから俺みたいにオタク趣味を隠してた隠れオタクが多かったし、いまでもそのときのトラウマを引きずっててオタク趣味をカミングアウトするのに抵抗があるわ・・・
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:51:03返信する
    アニオタ侮辱すんじゃねえよ下等生物が
    俺達アニオタは全知全能の神なんだよ
    迷惑なのは俺達を侮辱するてめえらクズ共だよ
    俺達は迷惑なんかかけてねえんだよ馬鹿
    てめえらの存在が害悪なんだよ
    俺達アニオタを侮辱するやつら全員死にやがれ
    俺達アニオタをキモいとか暗いとか言ったやつは皆殺しだ
    てめえら全員消えてなくなれ下等生物共
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:51:52返信する
    アニオタを侮辱するやつら全員死ぬべき
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:52:22返信する
    俺達アニオタを気持ち悪いと言ったやつ皆殺し
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:53:24返信する
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:55:08返信する
    下等生物共
    俺達アニオタに逆らうな
    お前らは死ぬべき存在
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:57:23返信する
    俺達アニオタは無害なんだよ
    お前らみたいな下等生物の存在こそ害だよ
    お前ら全員死にやがれ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:57:35返信する
    >>233
    アニオタなんかまだ可愛い方でヤバかったのはドルオタじゃね?
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:57:47返信する
    俺達アニオタ侮辱するやつ全員処刑
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:58:58返信する
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 16:59:42返信する
    >>160うるせえボケナス
    死にやがれ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:00:12返信する
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:01:07返信する
    >>101ざけんな
    キモいアニメなんかねえよ
    アニメは世界の頂点
    てめえ今すぐ氏ね
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:01:50返信する
    >>43下等生物が調子のんな
    俺達アニオタを侮辱すんな
    今すぐ死にやがれ
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:03:54返信する
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:04:54返信する
    >>189俺達を侮辱すんな
    死にやがれ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:06:14返信する
    >>231うるせえボケナス
    俺達アニオタはキモくねえんだよ
    侮辱するなら今すぐ死にやがれ
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:07:31返信する
    >>193勘違いじゃねえよ
    俺達は世界の頂点なんだよ
    雑魚が調子のんな
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:08:03返信する
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:10:03返信する
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:10:52返信する
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:11:55返信する
    >>117うるせえボケナス
    下等生物調子のんな
    俺達アニオタは全知全能の神
    お前ら下等生物こそ異常者なんだよ
    神を冒涜すんな
    お前ら全員死にやがれ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:13:02返信する
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:13:33返信する
    >>102うるせえボケナス
    死にやがれ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:15:28返信する
    >>57黙れ
    下等生物が
    俺達アニオタは全知全能の神
    キモくねえんだよ
    てめえらが一番きめえんだよ
    死にやがれゴミ虫
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:16:03返信する
    >>49うるせえボケナス
    死にやがれ
    俺達アニオタはキモくねえんだよ
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:17:34返信する
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:18:11返信する
    >>45ざけんな
    俺達アニオタはキモくねえ
    勝手に決めんな
    死にやがれ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:22:52返信する
    >>235
    東京では80年代から使っていたけど地方によるんじゃね
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:29:12返信する
    ガンプラなんて誰でも言いそうな略称の出自なんかどうでも好いが
    80年代都会のナウでガッツなヤングの呼称は 「ガンモ」 だったぞ
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:46:30返信する
    アニオタは気持ち悪いよ(笑)

    おまけに臭い(笑)

    ゴミそのもの(笑)
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 17:57:56返信する
    いや、オタクは今も変わらずネクラで陰湿なんですけど…
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 18:05:19返信する
    「「麻薬常習者級」に世間から問題視されバッシングに晒されていたが全部メディア扇動によるヘイトスピーチだった、理由は「宮﨑勤・サカキバラ」」
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 18:56:03返信する
    い話題とは関係ないが、スクールカーストなるものは90年代や0年代前半とは比べ物にならない程オタには理不尽で苛烈な位酷い扱い受けるからな。
    一番糞なのは、一度下に落ちると実力や頭が良くても、イケメンに生まれ変わっても下のまま。
    上の連中は、顔のよさやファッション、容姿、体育系で一流かとか、コミュニケーション(但し、ゴリ押しの自己主張や利己的な仁徳得るものが多し)で偏った思考が多い。文系や勉強、音楽とか目じゃないとか、それぞれの分野で強さが有り、比較したら通用するか吟味せずに威張る。世の中舐めすぎ。容姿とか運動とか、ゴリ押しのコミュが世の中で通用する程甘くない。そんなのほんの一握りで、大抵は行き詰まるww
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 18:59:07返信する
    同じ深夜アニメでも進撃の巨人とごちうさじゃだいぶ違うぞ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 19:01:05返信する
    ↑これがヲタクか! キモがられるのも無理はない……
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 19:02:25返信する
    セイバーマリオネットとか10代20代の子からしたらどうなんやろな
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 19:07:11返信する
    昔はFind Outという雑誌があってだな
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 19:25:45返信する
    >>132
    ウラシマン
    >>125 >>130 >>141
    昭和の時代はマジで四大誌の一角扱いだったんだけどね
    ジャンプが無かった時代はサンマガ越えてトップに立ってた時も有ったんだぜ……
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 19:49:28返信する
    やっぱり宮崎勤がアニヲタのイメージを一気に悪くしたね。
    押収したモノにアニメ雑誌とかグッズとか大量にあったし・・・

    あとアニヲタではなかったが宅八郎というのも居たなぁ。
    懐かしいわー
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 19:59:21返信する
    喫茶店でパックマン
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 20:10:51返信する
    >>235
    プラモ狂四郎の時点で使われてた覚えが有るんだが……
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 20:17:45返信する
    DAICON4のビデオとか堂々と販売されてたな
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 20:18:41返信する
    CMでガンプラ言い出したのは2000年以降?
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 21:10:18返信する
    永井一郎がTVCMで歌ってたな
    ♪バンダイのプラモデル ガンダ~ムって

    あとローティーンヌード写真集が普通に買えた
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 21:14:37返信する
    >>285
    うーん、たしかに言われてみれば「ガンプラのCM」は昔っからあったけど、「ジオン脅威のメカニズム」「バンダイの、プラモデル」だったっけ。
    いつのまにか「ガンプラ!」なんてCMで使うようになったけど、気にしたことなかったわ。

    おっさん世代にとっては、あれは物心ついた頃には「ガンプラ」だった。それ以外の何物でもない。
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 21:24:13返信する
    >>132
    がきデカ、恐怖新聞、魔太郎がくる!!、バビル2世、あばしり一家、エコエコアザラク、750ライダー、百億の昼と千億の夜、そしてマカロニほうれん荘
    現代でも通用するとは言わんがネタとしてパッと思い浮かぶのがこの辺り
    内容は全く覚えていないがタイトル(の掴み)だけなら「さよなら!!岸壁先生」と「がっぷ力丸」
    >>280
    80年代初頭までならワイルド7、銀鉄999、湘爆の少年キングも週間マンガ誌の一角っだったよね
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 21:39:29返信する
    >>270
    なつかし~ww その流れでガンオタモデラーが「ガノタ」と呼ばれたんだっけ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 21:49:58返信する
    今のオタクは犯罪者予備軍になっちゃったからなー
    まあハゲはいつの時代も指さされて馬鹿にされるよ(笑)
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 22:35:42返信する
    >>290うるせえボケナス
    下等生物ふざけんな
    俺達アニオタは無害なんだよ
    犯罪者予備軍なんててめえらのこじつけだろ
    勝手に決めんな
    俺達アニオタを侮辱すんな
    てめえ今すぐ死にやがれ
    消えてなくなれ
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 22:37:50返信する
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 22:39:12返信する
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 22:40:24返信する
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 22:41:02返信する
    >>273黙れ
    雑魚が調子のんなよ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 22:49:38返信する
    発作!?
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-13 23:21:20返信する
    >>296うっさい黙れ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-14 02:12:13返信する
    昔のオタクは日陰であることを知っているから大人しかった
    今は馬鹿が増えた
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-14 07:29:11返信する
    結局、人は周囲に「同類・仲間」がいないと弱気・消極的になり
    「同類・仲間」がいると強気でずうずうしくなるって事だよなw
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-14 10:33:33返信する
    俺のオタク像もこのまんま、(昭和から進化していないけど)>>「(´・ω・`)いまでもオタは気持ち悪い!といわれてるけど、」(自意識=被害妄想過剰)には昔から全く同意しないな

    周囲を気にする時点でオタクとして負け(好きなものに意識が集中できていない)
    周囲を気にしだすその素振りこそが一番キモイ ”負け”とか”勝ち”とか言い始めた時点で精神的に劣化している

    どっかの哲学者じゃないが現実の世界こそが唾棄すべき虚構で、精神の世界こそが本物だと言えないのか。
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-14 10:45:18返信する
    >>275
    スクールカーストは所詮、学校という狭い枠内の話。確かに学生にとってはそれがすべてのように思えるけど。オタも30年ぐらい極めれば、やがてそこでいう上位のものとの関係が逆転する。リアルな話、今が社会全体でその状態にある。

    社会全体が不景気で落ち込む中で、かつて下位に押さえつけられてきたものが社会的地位を格上げされた。(今は上位がオタに媚びる)
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-14 12:45:11返信する
    気持ち悪くなかったらげんしけんは生まれなかった
    旧エヴァのラストも変わってしまってたかも
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-14 20:41:51返信する
    ここに十万人の宮○×がいます!!!!
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2018-04-15 22:50:57返信する
    スクールカーストで威張ってる人も卒業して大人になると自分の世間の狭さを思い知るからな。
    上で楽してチヤホヤされ、ワガママ意のままに生きて、世界の根源みたいに気取って(中二病的なあれ?ww)、何でも出来て別分野でもトップで通用するような偏狭で勘違いも甚だしい振舞い。某半島の社会にも似た(いや、それを更に悪化させたものか?)偏りと思い上がりがパネエ。意外と一軍出身にも極貧に堕ちたり、社会で苦戦強いられがいると聞いた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.