【ガンプラ】バンダイさん、陸戦型ガンダムのプラモでやらかしてしまう
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
■『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する陸戦型ガンダムが最新フォーマットでキット化!
■外装パーツは新規造形となっており、特徴的な左右非対称の胸部などが再現されている!
■膝の可動性、肩の引き出しギミックなどにより、スムーズな膝立ちや銃の両手持ちが可能となり、射撃ポーズの再現度が向上!
■シールドを立てた劇中OPの印象的なポーズも再現可能となっている!
■180mmキャノンは、差替えでウェポンコンテナに収納できるほか、豊富な武装が付属!
【付属品】
■180mmキャノン×1
■ビーム・ライフル×1
■100mmマシンガン×1
■ビーム・サーベル×2
■ウェポンコンテナラック×1
■シールド×1
【商品内容】
■成形品×9
■ホイルシール×1
■マーキングシール×1
■取扱説明書×1
http://bandai-hobby.net/item/2228/
ただ単にシールドが手前側に刺さっててそういう風に見えるだけ
↓なども全部間違い
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
陸ガンが種ポーズしてるほうがアカンやん
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
盾撃ちは許されたんだよなぁ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
種ポーズが絶望的にダサい
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
オタクってほんま皆が皆ガンダム知ってる前提で話すよな
きっしょい
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
盾撃ちとか誰も気にしてないんだよなあ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
陸ジムどうにかしろよ
あの産廃プラモデル設計したゴミカスバンダイはクビにしろ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
解説すると陸戦型ガンダムの輝き撃ちは
盾にのっけてるように見えるが
実際は盾が刺さってる奥で撃ってる
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
輝き撃ちはSDガンダムの頭身だとしっくりくる
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
盾撃ちとか今更やろ
劇中OPの云々はおかしいけど
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
昔のガノタ「腕や脚動かへんしプロポーションもアニメと違うなぁ…頑張って改造したろ!色塗ったろ!」
今のガノタ「成形色が違う!細かいデザインが違う!可動範囲が狭い!シールが多い!」ギャーギャー
はぁ…
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
盾撃ちは勘違いしてた奴も多いししゃーないけど種ポーズは流石にないわ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
>■シールドを立てた劇中OPの印象的なポーズも再現可能となっている!
これいつまでゴリ押しするんや
完全に勘違いからの捏造やんけ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
陰キャってこういうどうでもいいことを鬼の首取ったように吊るし上げるよね
糞みたいな事象でしかマウント取れない
61 名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
だからなんでこういうSEEDのような臭いポーズ取らせんの毎度
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
>>61
作中でこんな軽快な動きで戦闘してた場面なんか無いし
グフ・フライトタイプやアプサラスなどを除いて飛び回る敵もいなかったのに
何でこんなポーズさせるんやろな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
>>61
こっちのがアホだよな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
種アンチ発狂してて草
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
陸戦型ガンダムてもっと汚れた感がないといかんやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
ガンダム増えすぎだしゲームは一年戦争優遇だし飽き飽きよね
要はエウティタをリメイクしろってのよね
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
ガンプラよりザブングルとかダンバインのプラモ出してくんねえかな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
スパロボでも盾撃ちしてるからセーフ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月09日
量タンク庇ってるシーン無しとか
(´・ω・`)陸戦ってか08小隊って泥臭いから好き!って人多いけど
(´・ω・`)なんかアンチも結構いるんだよなぁ・・・なにがあかんのやろ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
たとえ1年戦争の量産機の推力設定がνガン超えてても事実
まあ公式がこれ間違えてるのはうーんと思うけど、ガノタめんどくさいなw
そもそもいつOP再現したって言ってんだ
分かっててやってんだよ
こんなん昔から言われてるわ
そんなこだわるようなことなのか
こんなのガノタはとっくに知ってるだろ
MGや最初のHGUCで出た時にする話題
10年遅い
にわかって自分が知らんことを棚に上げて何でもすぐ否定してくるよな
カスのくせにw
見映えするからオールオッケーやけども
それまでちゃんとした職業軍人だったのがアイナと温泉入った途端に不殺系に転がる変貌ぶりはかなり酷い
こんなのどうでもいいじゃん
お前がそういうポーズさせなきゃいいだろ
知能も無いのかよ
野球でバッターが打ってるようにしか見えない。
信者ですらグフカスの話しかしないし
何年も前から指摘されてるけどバンダイはずっと改めないって状況なのに
HGUCの旧モデルもかなり出来良かったけど、こっちも買うわ。
バンダイは其れを分かった上でプラモ設計に盛り込んでるから一種の伝統芸能みたいなもんだ
後
>何でこんなポーズさせるんやろな
種ポーズは"これだけ可動しますよ"っと言う表現に最適だから色んな機体で使われているのだ
陸戦でこんなに膝を曲げて飛び出したら絶対転ぶよね
可動域のアピールがし易いポーズだからだろ?
歴代ガンダム作品の中でもネットのアニヲタの間で異常に評価が高いよな
(1stは別格として)
あと、輝き撃ちとかいう言い方やめろ
メチャクチャ恥ずかしいから
言わねーよ!w
アンチというほど熱心に批判したことはないけど
熱心に進めてくれたヤツに「つまらなかった」とだけは伝えた
ロミジュリとか寒いだけだし
恋愛脳の主人公がひたすらうざかった
今のガノタ「成形色が違う!細かいデザインが違う!可動範囲が狭い!シールが多い!」ギャーギャー
ほんとガチでこれ
UCも大概恋愛モノだけどアンチの傾向が違う
俺もうまく説明できないんだけど、正直08は「面白くはない」
でも若い世代にはZZのウケが妙に良い様に
SEEDとか好きな人にはシローも受け容れられるんじゃないかなぁ、とは思う
>>74
80はともかく08は良い評価されてるのあまり見た事無いがなぁ
B「グフカスタムが格好いい」
現代のキャラがかわいい以外に取り柄が無い深夜アニメと同じ評価
↑全部これで片が付く
バンダイも例外じゃないんですよ。
まぎらわしい映像作った馬鹿が悪い
ああいうのは宇宙戦が可能なMS向けポーズだな
乗せてるなら盾がデカ過ぎる
ゲームでF91に種ポーズ取らせたことあるからプラモに限った話ではない
この盾はもう駄目だ
やむをえん盾ナシで撃つぞ
っていうのがOPのシーンなのだろう
支えのベースすらいらん
『震える山(前編)』が全編神戦闘シーン過ぎてなぁ……
戦術的にノリスさんの勝ちと思いきや 潜んでいたジムスナにケルゲレン墜とされて
思い込みと早とちりで勝利宣言したノリスさんとグフカスやっぱカッコ悪いね
やっぱ連邦軍こそ大正義だわってアニメ
今更にも程があるわ
無知って怖いわ
決まってるよ!輝くためさ!
あの作品の主人公はノリス大佐だぞ(言い過ぎ)
アニメしか見ない奴が一番最初に勘違いしちゃったんだろうな
映像化が公式設定でプラモが何やってても公式じゃないから結局インチキ
いや、あれは単に半身隠す為にシールドを地面に打ち込んでるんだよ
シールド小さいから半身の更に下半身しか隠れてないけど、
比較的弱い下半身関節部を前面から隠してれば事足りるってトコなのかもだが
全然やらかしてねえよ
俄なバイト雇ってんじゃねえよ
見た目ほとんど違わないブルーディスティニーなら種ポーズいけるやん
陸ジムのキットも買えって事だよ言わせんな恥ずかしい
いちいち文句言いながらレスしたげるアホの鑑それが5chねらー
元々単に盾の横で打ってるシーンなのは確実だろうな
ヤシマ重工製の武器ってこれ以外出てこないから
普通に見てる分にはツッコミがそんなに入らないのかも
種ポーズとかはここまで自由にポージング出来ますよってアピールじゃないの?
ふつうMSをあんなポージングさせないしね
青デスは1号機はともかく、2号機以降は宇宙行くし……
種ポーズは発狂してると思うけど
種やOO世代にはこっちの方がかっこよく見えるからやろ
俺ら世代とはちゃうんや…いい悪い別にしてな
ここ最近は全部大張なのに
買ってから好きなポーズ取らせたらええがな
そんな事言い出したら色々突っ込む所が出でくるんだが
陸ガン(というかEz-8)といえば、やっぱアレでしょ。
ガンキャノンがテニスしようが、仁王像がハルヒダンスを踊ろうが、それ自体は死ぬほどどうでもいい。
隠れないなら盾を立てておく意味ねえじゃん
勘違いから生まれたなんとやらだよ
公式ネタをずっとやってるんやで
ガルマ国葬の頃にジム改みたいなデザのジムが居たり オデッサの前に陸戦型MSが
やたら配備されてたり ガンダムヘッドの量産機が居たりと
従来のMS開発史しっちゃかめっちゃかにしちゃったんだよなぁ
>(´・ω・`)なんかアンチも結構いるんだよなぁ・・・なにがあかんのやろ
序盤泥臭ハード路線で売ってたのに監督交代ごろから主人公が恋愛脳になって
軍人としてアウトな行動をとらせすぎたからや
だって一番最初のGジェネでもこの演出なんだもん
あれほど王道少年漫画なガンダムも他にないやろうに、泥臭もなんもないやろ
それまでだれも気づかなかったのかな??
泥臭いって良く聞くけど言うほどかね
あっちはこっちと違ってすごいまったりしてるところが好き
一枚絵ならわかるが動いてるシーン見て間違うか?
盾で支えることで砲撃の負荷を僅かながらでも分散
両腕の関節稼動部のパーツ交換寿命が延びるとか
機体の欠陥を現場の運用でカバー的な理由があるのではないか
本当は違うけどあまりにも有名になりすきたので、その勘違いのままで良いという話を
どこか公式で言ってたような…
Gレコがターン∀の後の話というのも富野監督が言い出したけど
バンダイとしてはターン∀が最後の方が美味しいかなー?みたいな
うやむやに似ている。
宇宙世紀有数の大富豪のミライさんの実家製だから忖度やぞ
防御盾と砲塔だけでええやん ての実感するな
わざわざ足とかマニピュレーターとか高額で複雑すぎる部品とか
戦争では意味ないわ MSの存在意義
嘘吐きゴミクズ糞野郎!
ガルパンに負けてるくせに。