【悲報】FGO運営さん、低学歴っぷりを披露してしまう
2 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:13:52.738 ID:sLDEP+LPa
やっちまったな
3 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:14:13.929 ID:xSQ6BJ7n0
わろた
4 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:14:59.076 ID:TXdxD6lZa
だから英語はアルファベット表記のままにしろとあれほど……
5 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:15:01.999 ID:hWH7RVSz0
低学歴が作るゲームを低学歴が喜んでやるんだからいいんじゃない
6 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:15:03.022 ID:UYQxIdA+0
なんだ?わからん
7 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:15:03.459 ID:xmdiBOul0
何が変なのかわからない
9 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:15:28.732 ID:UbaXkEMKp
本当に分からんのかお前ら……
11 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:15:43.932 ID:+ecvjGJK0
ザ・エンドってね
15 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:16:05.717 ID:mk628kF3x
見事にやってる馬鹿には分からなくてワロタ
16 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:16:15.673 ID:o5dBI8imd
空気の中に城
17 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:16:28.006 ID:BthgO6w10
名前考えた奴も通した奴もみんなアホ
18 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:16:37.061 ID:QmI0Mc8Jp
エア イン ザ キャッスルじゃね?
19 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:16:52.225 ID:ziPCWEeT0
>>18
えぇ…
えぇ…
21 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:17:05.035 ID:4cRViKNO0
>>18
ただの空気でワロタ
ただの空気でワロタ
25 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:17:24.969 ID:f9/nnfRe0
>>18
やめたれw
やめたれw
20 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:17:00.444 ID:IV+hrE2X0
これは低学歴に分かりやすく高学歴さんが訳してくれたパターン
22 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:17:10.416 ID:4c0WMXJKM
英語分からん人向けにしたんだろ・・・
27 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:17:45.299 ID:oH91X3cz0
theをジって表記するの見たことあるか?
73 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:27:57.080 ID:9rmTIvrY0
>>27
ジ・エンペラー
ジ・エンペラー
101 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:34:34.091 ID:Xbg74QcRd
>>27
ジアルフィー
ジアルフィー
167 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 18:02:21.204 ID:NNepY6m40
>>27
ジ・アース
ジ・アース
29 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:17:50.975 ID:Y46k3clua
空気の中の城vs城の中の空気
どっちもよく分からんな
33 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:18:05.470 ID:NEJndhrT0
元から頭おかしかっただろ何をいまさら
35 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:18:30.224 ID:TySmUUL4K
カーオブザイヤーとかみたいなもんじゃね
43 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:19:38.683 ID:NlV1pczS0
>>35
yearな
yearな
44 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:19:54.598 ID:BUivF614p
>>35
ザイヤーで正しいんだぞ
ザイヤーで正しいんだぞ
49 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:20:52.234 ID:4cRViKNO0
>>35
合ってる
合ってる
92 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:32:08.382 ID:Hrnay02G0
>>35
これが低学歴かあ
これが低学歴かあ
37 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:18:44.432 ID:o/LCgigu0
よくわからないからナオト・インティライミで例えて?
52 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:21:12.695 ID:Pb6Zskdua
>>37
ナオティ・イントライミ
ナオティ・イントライミ
38 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:18:45.400 ID:FoqNmWt30
キャッスルインザスカイ だろ
42 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:19:26.725 ID:tB4i9Qs80
無理に横文字にせず風壁の城とかにしときゃ良いのに
47 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:20:46.646 ID:o5dBI8imd
なんでザが駄目なのかわかってないのチラホラいるな
69 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:26:41.605 ID:3Iw0nqM2a
>>47
別にダメではない
発音しにくいだけ
別にダメではない
発音しにくいだけ
96 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:33:33.562 ID:ddv16BLfd
>>88
具体的なことは何も言わずにわかってます感出そうとしててかわいい
具体的なことは何も言わずにわかってます感出そうとしててかわいい
48 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:20:49.973 ID:oJWFT7wC0
ネイティブになればなるほど気にしなくなるんだよなあ…
55 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:21:56.942 ID:yhVYZsHP0
情報の遅漏とか書く連中に何期待してんだよ
62 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:24:00.263 ID:XrV0tgMjd
日本の英語教育程度でドヤ顔とか絶対やめた方がいい
63 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:24:03.147 ID:yZcFSMO2M
なんだつまんね
お前らウォーターをワラって書くの?
お前らウォーターをワラって書くの?
64 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:24:11.210 ID:I8BKUlFzM
>>1こいつもしかして
エアーの頭文字Eとおもってるんじゃね?
エアーの頭文字Eとおもってるんじゃね?
65 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:24:46.082 ID:BthgO6w10
読みが母音ならジだよ
67 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:25:13.027 ID:SmozD4Nl0
なんで日本の英語教育はアメリカとイギリスまぜこぜでやってんの?どっちかにしたら?って言われた
何も言い返せんかったわ…
何も言い返せんかったわ…
77 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:28:59.509 ID:yhVYZsHP0
MGS3でもジエンドだったな
81 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:29:48.624 ID:aEF/IyNB0
ここまで低学歴
86 名前:名無しさん 投稿日: 2018/04/07(土) 17:30:49.506 ID:pCNCNY8d0
まあfgoだしそんなもんでしょ
(´・ω・`) ザ の方がなんかカッコイイだろ!!!やめ荒らすな!!!
(´・ω・`)クスクス
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
本当かどうかは知らん
文法とか気にする方が馬鹿
俺ら「本物」の高学歴がテメェら低学歴のレベルに合わせてやってることにも気づかないで哀れな奴らだ。
性別変わってるやつは全部理由あるんだよなぁ
一応言っておくと
ジ・アースとかジ・エンドレベルでもない限りネイティブでも
気にしてない
。
〝本物〟など〜少しも〜欲しくはない〜🎵
いつの間にかジ・オリンピックって言うようになったけどw
ってこと事やぞ
てかなんだよ「城の中の空気」ってw
頭悪すぎw
ていうか今回のアップデートバカに出来るところがないから重箱の隅をつつくしかないってことなんだよなぁ
そして自分が廃課金してるソシャゲは叩かないと
語感の良さだけでネーミングしてるから馬鹿にされるんだろう
はよやれやって内容にも感じたが
やりやすくなるに越したことはないけどさ
顔面偏差値が低すぎ
ドブス
キャッスル・イン・ザ・エア に焦点あたってんのはわかったが
丸ごと変なのか、ザよりジなのか、根本的に正解がないのか
先に英語版があったのかどうかとか
そもそもが造語なら別になんでもいいんだが
1語1語間を開けて丁寧に発する場合はザでも問題無い
そもそもネイティブにとっては言いやすいように言い換えているだけで
国語的な論法がどうこうという問題ではない
デタラメ英語だと分かっててこういうネーミングにしてるからドヤ顔で突っ込むほうが恥ずかしいぞ
っつーかアルファベットで書け。
ネイティブでも使い分けが曖昧って言うがな
アルファベットの大文字小文字の使い分けも結構いいかげん
「天空城的空気」だとか
意味不明w
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
面白いコピペだね。
(´・ω・`)やら管本人もいまいち叩ききれてない感あって悲しくなってくるわよね
(´・ω・`)クスクス
そもそもはっきりザとかジって言ってるわけじゃなく、その後の単語によって言いやすいように変わる
実際の会話文として発音する際に言いやすいように「イ」に近い発音になる事もあるってだけであって明確な文法とは違うんじゃないかな
日本人は正しい発音が身につかないのよね
アメリカとか日本語で言うときアを強調してる人多いけど
実際はメがアクセントだからァメリカなんだよね
昔はアメリカのことをメリケンと呼んだけど
こっちの方がネイティブに近いかもしれない
バ・ビ・ブ・ベ・ボ・をヴァ・ヴィ・ヴ・ヴェ・ヴォにするみたいに
Theの後の単語が母音で始まるときの読み方にこだわってどうするんだ?
ミス
母音の前は「ザ」って発音するよりも「ジ」って発音する方が口の形的に言いやすいから
よさぬかw
日本人は元々日本語しか喋れねえ民族だし
つーか最近は日本語も怪しいがな
正しい発音を学ぶ前に、めちゃくちゃな発音でもとにかく相手に伝わるような英語を勉強することから始めるべきだけどな
空気のairじゃなくて剣の名前らしいけど
ここの管理人含めてアンチってほんと惨めですね・・・
アルファベットは、まず、そのままの読みで教えるべき。
こういうのって発音の問題じゃなかったか
日本キッズは未だにカタカナを英語だと思ってるんだよなぁwww
日本語表記ならこんなんいくらでもあるだろうが
知った気になって騒いでる奴の方が低学歴なんだろうな
ザ ウルトラマン
ってアニメ版ウルトラマンがあったな
しゃーない
そういう子は両親もそんなだからな
そして、周囲の子や大人達も
受験英語だと常識だけど実際は?
和製英語だよ ある意味
一般人が文句言う筋合いねえな
マンモス戦で「あんな高いとこにある本体どーやって攻撃すんだ・・・」とか言ってたのに
クスクス
Bombermanは登録商標でもボンバーマンだ、爆弾を扱う人という使われ方
ボマーはマイナスな意味での爆弾魔だから爆弾デロリストや爆撃機などに使われる
ライスを乗せるのはフォークの背側と腹側のどちらでも良い 的な?
全員前世の場所と時代の言葉で喋れよ
じゃあエアを無理に使わずウィンドにすれば良かったのでは?
それだ
解決した
解散
ラテン語とかドイツ語とか適当に使ってるしな
そもそも本当の教養のある人間ならこんなゲームはやらないんじゃないか
つまりパクリだな
オブジイヤーはぱにぽにでネタに使われてたな、そもそも米国はスラングや捻った呼び方をわざと使うだけだよ
ディストピアの意味調べろや
まぁ今じゃ古典的なコピペだな。
代紋TAKE2を「だいもんたけに」と読むネタから派生したと記憶してたがどうだったか。
なんかの漫画だったかでワルぶりたいのはtheをダと発音するとかなんとか
たぶんアイシールド21かね
普通に「天空の城」でえぇと思う。
Skyよりもより神秘的、大きな解釈って感じに使う場合もある。
それを言ったら日本人に英語の発音全てが不正確なのでどうでもいい。
だったら castle of the air じゃないか普通
>>125
ネイティブからしたらどっちでもいい
主人公達は誰にも管理されてなかったのにディストピアはおかしいね
絶望を意味するディスピアと勘違いしたんじゃないかと予想
近年の英語教育でも問題になってるわ
外国人に通じない和製英語問題
日本カー・オブ・ザ・イヤー
とかもあるわけだし
鬼の首取ったかのように言う事か?
PPAP
というかネタバレやめーや
ザとジもどっちでもいいよね
英語があるゆえに人は悲しまねばならぬ
留学や海外就労経験無いんだろうね
英語話せるからって芋を「ポティトゥ」とか、トマトを「トメィトゥ」とか、卵を「タメィゴゥ」とか言ったりするんだろ
ムカつく
アホか
例外もあったりして、ネイティブからすればかなり適当なものらしい
伝わればいいんだとさ
ニッポンとニホンどっちが正解かって聞いてるようなもん
こんな小さいことでしか揚げ足とれんのか??
ほんとそれ
きのこは月姫の設定を幻想水滸伝からパクっているし、20年振りに再びパクったのかな?
ジとザの違いも厳しいのよね
そもそもネイティブだと冠詞は強調しないからな
まぁ天空の中の城でええんじゃねぇか?
そもそも和製英語の固有名詞にまともなものもなかろう。
Car of the year
どっちでもいいけど、日本の英語教育では「ザ」でいいんだよ。
このキャラと天空の城はどんな関わりがあるかで訳も見当がつかないかね?
何で空じゃなくて空気なんだよアホか
でも昔、ザウルトラマンっていたよな…?
エアはなにが言いたいかわからんが、ザは合ってるだろ
仕方ないだろw
ヘビーレイン?雨は重いじゃなくて強い弱いなんだからストロングだろって突っ込む?
無理にツッコんだらすべてが崩壊するレベル
イキリおたくが恥さらしただけという
「すげえぇぇぇ」「やべえぇぇぇ」
で覚えた
キャッスルインザエアー、空中楼閣、空想、幻想
ビルドキャッスルオブザエアー、空中楼閣を建てる、空想する、妄想する
因みにアメリカではザとジは適当、というよりザの方が多い
発音しやすいってだけの事なのでザでもジでもどっちでもいいはず
こんな下らない事記事にするとかどんだけ余裕ないの...
やらおんやっちまった?
そもそも「ザ」や「ジ」じゃなくて「The」です
Thは舌を歯で滑らせて発音するので「ジ」と言いません
Google翻訳で聞いてみると「ディ」に聞こえるよね
こんなしょうもないこと気にするから英語できないんだよな日本は
そういうことじゃなくて使い方の問題みたいやね
キャッスルインザスカイ ○
キャッスルインザエアー ×
キャッスルインジエアー ○
ググれば分かるけど、キャッスルインザエアーでは引っかからない
キャッスルインジエアーで山ほど引っかかる
絶対に「ら抜き」していないんだろうな?
日本人が発音する分にはどっちもそんな変わらん気がするわ
日本語の音便とかに対する外国人の理解も似たようなもんじゃねーかな
ジャップw
後ろにつく単語の頭次第で舌と唇の動きが変わるからTheの「聞こえ方が変わる」
この変わるっていうのが発声者がわざわざ意識的に「変えているんじゃなく」て、
「流れで発すると自然と変わる」というどちらかというと「乱れ」に近い
これじゃあアズレンに客が収奪されて運営を神を崇めるのも
わかるわwww
今は「ジ」じゃなくて「ダ」って言うことが多いって言ってたぞ
平行して勉強してる英語の冠詞が目についてしまうのかね
「そういえばそういう時もある」って気づく人もいるらしいな
ただ、技名はカッコ悪い
そう言うのをまじめに勉強してる子はゲームしてる暇無いでしょ。
彼らは偉人個人より背景や生い立ちを知るのが好きであり、毎年実際はこうだったのでは?という新しい説が生まれてるからゲームに魅力は感じないだろう。
高学歴なのにハゲでゴミみてねえな記事しか描けないとかwww
やっぱハゲは馬鹿なんだな~
それはcar of the yearだから問題ない
もっとも個人的には英語の発音をカタカナに直す時点で無理が出るから
そこまで喧しく拘ることでもないとは思う
ただし、この話を横に置いてもFGOの歴史・偉人知識はガバガバすぎてつらい
ダーリンは外国人の著者のダンナのトニーが言ってた。
アメリカ人で気にするのは音の響きにこだわりを持つ聖歌隊くらいらしい。
お前ら英語しゃべれないよね
修正すりゃ済む話だし
234の言う通り。
付け加えるなら、year(年)とear(耳)は発音が違うんだけど、
生まれてから20年ぐらい母国語として接したネイティブぐらいにしか
聞き分けられない。
carsとcardsの違いとかもそう。
>NIKE
ニーケ?インディアン語か?
ザ・ワールドみたいな
ザでもジでもどっちでもいいぞ。発音しやすい方で問題ない。・・・え、それ笑ってんの?
ついでに「a」と「an」の使い分けも。
英語のニュアンスからは逸れるだろうけど、それこそ机上の空論のようなレベルの話かと
旧型ゲルグ
日本英語はそういういらない知識だけ植え付けるから上達もしないし実用性皆無なんだよ。
FGOはやった事ないけどな。
つか運営はソニーやろここ
細けえとこ突っ込むならサ行で「ザ」なら「ジ」じゃなくて「ヂ」が正しいんだろ?
Radioはラジオじゃなくてラヂオなっ!
それはともかく「城の中の空気」wとか訳してドヤッてるヤツこそ中学生以下の脳味噌だろww
続く名詞の頭が母音なら定冠詞を「ジ」と発音するのがお上品って事
でも俺はアメリカで3年間留学してたけどそんなこと気にしてるやつ一人もいなかったよ
こんなこと言ってるから日本人って英語喋れるやつがいないんだろうなってはっきり思うよ。 まだ海外に行って聞いてこいよ誰もそんなこと気にしるやついねーからw
castle in air だと雰囲気城になるがなw 定冠詞が無いとエアギターの air な
品位を気にする女の子は下唇を噛む発音を避ける会話を心掛けていたりする
例えば very much は so much とかね
せっかく3年間もネイティブと接していたのに残念だったね
勝ったつもりになってるのか・・・哀れすぎる
なんか日本の英語教育のダメっぷりが象徴されてるな
自分が恥を晒してるだけってわかんないのかな
というよりカナなんて欠陥だらけの表記で
そんな論争している事自体おかしい
キャメラと言わないと許さないという面倒くさいタイプかよ
やらかんの才能は枯渇した、、
前はこんなんじゃなかったのに再感動したんや
やらかんの才能は枯渇した、、
前はこんなんじゃなかったのに最近どうしたんや
人間として終わっていることは明々白々だろうに
ザかジにこだわるのは、あくまで個人的な問題、
あるいは日本独自の慣習的な誤認に過ぎない
the はあくまでも the であり、そもそもザでもジでもない
いっそ「キャッスルではなくキャッソゥ」とまで言及して欲しいレベル
イン(in)も「エヌ」と言った方が米語的により一般性があるし
とは言っても
ザ アニメーション
とは言わない
スーパーナチュラル:ザ・アニメーション「・・・」
1.空中に[で・の]、中空に、空気に包まれて、飛行して、機上に
2.〔気配・雰囲気・匂いなどが〕漂って
3.宙に浮いて、決定しないで、検討中で、未決定で、未定で、まだ固まっていない、構想中で、現実性のない
・Description of the new car is in the air. : その新車の詳細は未定です。
4.〔話・うわさなどが〕広まって、流れて、話題になって、流布して
5.無防備の状態で
キャスリンディアとかそんなんだっつーの
移民比率とか関係あんのかねぇ
「えっそうなの?」と驚かれます
中学くらいで英語勉強やめちゃったような人ほどこだわってる印象
だからエアは剣の名前だって
バビロニア脳乙
プレイヤーも案の定中高生~非知識層20代までだし
FGOキッズの程度の低い煽り文化を見てれば普段から鬱積の溜まる社会的立場、低学歴層が大部分を占めてるのは明らかである
現実で積み上げた誇れるものが無いから、こんなものを誇りにしなきゃならなくなる
そしてソシャゲなんかを誇りにしてそんなものに時間を割き続けてる以上、現実世界でも人間の価値としても浮上することは永遠にない
ただただ他人に不快を撒き散らしつづけるだけの無価値どころかマイナス、不要、殺人は罪という絶対セーフティネットに寄生してるだけで実際はいない方が有益なクズのままずっと変わらずまともな人間の足をひっぱり続ける
史書をしっかり検証している「史実検証派」からしてみれば
アニメや漫画から影響をうけて知ったかぶりしてる「歴史ロマン派」は鬱陶しい
(´・ω・`)冗談だろ?
つまりやらおんがやらかして低学歴ってことだね。
でもそれは周知の事実じゃん。
貧乳は人に非ず
【The】の発音は、次に来る単語の最初の音が、アイウエオの母音なら「ジ」と発音します。それ以外の場合は「ザ」となります。
マウント取ったつもりになってる馬鹿どもが釣れる釣れる
アメリカ人って低学歴しかいないからダって発音するらしいぜー
へぇ!!!
どっちでもいい
これは、「言いにくいからジにしたろ」精神だったので、
言える人は"ザ"と言ってしまうことがあるからだ。
https://ejje.weblio.jp/content/castle+in+the+air
Observer on the Timeless TempleかObserver on a Timeless Templeの方が正しくないか?とツッコミを入れてた模様。