アニメ制作会社へ入ってるお金がアニメ全体に入ってるお金の10分の1! → 「これは中間搾取だ!」「いやそれは違うよ!」

72c26cdd.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 


DYJzwvmVQAE-XIT.jpg
 
 
グラフの内容に怒る人々

このグラフから中間搾取と読み解くのはおかしいという話

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
代理店「とりあえず15%抜いときますね」
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
円盤商法はそろそろやめたほうがいい
というか円盤商法じゃ食ってけないなら新しい姿に変わるしかないね

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
アニメ制作会社とは動画制作会社か?とかも今一わからん(声優や作曲等は外注?ってか別の会社な事も多いでしょうし)
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
自分らでアニメ作ればいいんじゃないの?一発外したらおしまいかもしれないけど。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
アニメの場合、制作はアニメの絵と音を作るところまでです。アフレコ台本含め、オープニングやエンディング曲、グッズ類や資料集的なものの売り上げは全て製作の売り上げとしてカウントされます。実写とは製作と制作の線引きが違って、アニメは元々制作の範囲が狭いんです。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
アニメ制作だけじゃなく製造業の下請けとかでもそうだけど、
わざわざ利益にならない仕事を請けて苦しい助けてって馬鹿じゃねーの。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
苦しいのは事実なんだから、中間搾取であろうがなかろうが是正しないでいい理由にはならんな。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
制作会社のために円盤をっても、そんな客の善意に頼り切ったやり方じゃどのみち長持ちしませんよ。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
で、どうやればアニメーターに金が回るんだ?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
円盤買っても製作サイドには金入るけどそのうち制作会社にどれだけ還元されてるかは分かんないよな…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
みんな直接アニメ製作会社の利益に反映される円盤を買え!☓   
視聴者がもっとお金を出しやすくなるような、と思える安価な高画質動画配信を、
世界レベルで実施して供給という意識をもッと高める。◎

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
アニメの殆どは赤字だからなぁ。なぜ爆死アニメを出しまくっても
制作会社が倒産しないのか疑問に思った事は無いのか?

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
一体誰が売上のほとんどを独占しているのか。
もし独占が事実ならアニメーターたちは
その独占している人を訴えなければいけない。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月14日
 
お前らが円盤買えばいい話
 
 
 


 
(´・ω・`)前にアニメ特集とかで「ヒット作1本でれば爆死作品3~4本くらい作っても大丈夫」ってあったなぁ
(´・ω・`)まぁ制作会社つぶさないためにも褒めた作品の円盤くらいは買って上げな 
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:24:24返信する
    えrws;gbGS
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:25:05返信する
    アニメ制作会社は決められた予算内でアニメを作ればよい。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:26:01返信する
    出資者へお金が還元されるのも大事だけど、やっぱファンとしてはクリエイターそのものにお金払いたいよねぇ
    そういう時はどうしたらいいんだろう
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:26:23返信する
    けもフレガイジ「カドカワが悪い!」
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:27:44返信する
    でも中抜きは事実でしょ?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:28:05返信する
    >>2
    それが出来てりゃ実入りは少ないけど、一応は安泰なんだよなぁ

    それで我慢できずに自転車操業やって自滅してる三流会社が大半だが
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:30:22返信する
    才能次第ではたつきみたいなビジネスモデルも成り立つんだけどな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:30:55返信する
    中抜き側に行かないのが悪い
    なに発狂してんだか
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:31:07返信する
    つまり
    本物が欲しい




    と?
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:31:50返信する
    製作委員会
    「中抜きが酷い? なら企画したり金やスタッフ集めたり商品展開したりすんの自分らでやってみれば?w」
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:32:47返信する
    アニメーター自身が副業やるのが一番楽じゃないんか
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:34:03返信する
    >>2
    万策会社「ですよねー」
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:34:55返信する
    アフィカスなんて中抜き未満のハイエナみたいなもんだよな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:35:43返信する
    だからこそ爆死しまくれるってのは確かにと思った
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:35:58返信する
    グッズはフィギュアや玩具つくんのタダだとでも思ってんのか
    小説や漫画だって印税10%やぞ
    文句あんなら自分で売れや
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:36:29返信する
    儲けたいなら、自分らで版権持ったり製作委員会に出資すりゃいいのよ

    それすらできないなら一生下請けでブツクサ愚痴ってりゃいい
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:38:53返信する
    思考停止になった怠惰な人間が発狂してるだけ
    嫌なら儲かる仕事すれば良い
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:39:59返信する
    円盤を作る権利を与えてやる
    だから現場には金は来ないのでは?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:40:44返信する
    >>3
    お前ら散々タダにしろって言ってるやん
    つまり、この現状はそういった現状を反映してるって事やぞ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:40:55返信する
    中抜きガー理論には広告代理店だのなんだのだって儲けは必要なんだから
    仕方ないだろアホなのかという感想しかない
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:42:22返信する
    漫画の印税より多いじゃん
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:42:58返信する
    爆死アニメ量産してもへっちゃらなのは製作委員会のおかげだったのね
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:43:04返信する
    広告代理店利用しなくなったら改善したって企業あったよね
    だいぶムダに占めているのでは
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:44:42返信する
    このツイ主は以前からこの問題をネタにしてるけど
    誤認やミスに突っ込まれまくりで僕の考えた~にしか映らない印象を受けたな
    結論の制作Pが金引っ張ってこれない点には納得だけども
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:45:37返信する
    >>23
    それは広告代理店を除いて資金確保出来たらやれば良いと思うよ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:45:43返信する
    金出してる所が、金もってくのは当たり前w
    失敗した時、泥かぶるのもそいつらなんだからw
    悔しかったら、自分ところで資金用意して作れって話だなw
    まあ、失敗したら一発退場だろうけどw
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:45:56返信する
    売上に対して制作費が少なすぎるって話だろうけどだったらオリジナルやれよっていうね
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:46:12返信する
    >>23
    広告代理店に不義理働いたら放送枠を確保して貰えなくなくなるよ そんな甘い世の中じゃないぜ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:46:19返信する
    んーでもMXの朝ニュース番組で特集した時も製作会社に入るのは1/10つってたからこんなもんなんじゃね
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:46:58返信する
    >最終的に私が言いたいのはですね中間搾取なんてことは全くないよ!ってことだけです

    ウソつけ、昔から抜かれまくりって良く話題になってるじゃねーか
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:47:54返信する
    ダンガンロンパ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:48:04返信する
    制作会社にお金が渡ったとしてそれが下っ端まで回るとでも?
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:48:10返信する
    >>26
    結局そういう事だな リスク取った所に利益が行くのは当然の話 労働力の対価がさして大きくないのはアニメ業界に限った話じゃない
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:48:12返信する
    >>7
    クリエイターそのものを売り出して行くって方針はトリガーあたりがずっとやってるけど、
    それも結局海外イベント主軸になりがちなのがね
    国内でやりまくってるのってそれこそヤマくらいやし
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:48:30返信する
    上から言われてることをしてるだけじゃ儲けれないのも当たり前
    儲けたいなら儲けれるシステム其の物を自前で作れ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:49:08返信する
    >>29
    ロクに金出してないのに
    予算の中から一割も回ってるってのは
    むしろ十分な気もするわ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:50:16返信する
    >>27
    オリジナルやったところで原作者ってくくりが製作委員会や脚本家に移るだけで変わらんぞ
    オリジナルが自社の同人アニメって意味合いならその通りだけど
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:51:58返信する
    >>7
    ヒットしたのは製作委員会方式のけもフレだけ
    全く成り立ってないぞ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:52:03返信する
    評判が良くて結局グッズの売り上げとかが上がっても制作会社に全然関係ない状況の証明ってことだろ
    ぶっちゃけ円盤の売れ行きが良くたって悪くたって制作会社は関係ないこともあるわけで
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:53:20返信する
    草松
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:54:45返信する
    >>24
    Pが引っ張ってこれない、でなくて
    集まった大量の金を大量のPに分配されるのだから1作品辺りの予算が減るって話
    Pの淘汰が出来てないからアニメの本数も増え続けるしクオリティも下がるってやつ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:55:49返信する
    >製作委員会についてわかりやすく説明してあるPDFです!これを見れば中間搾取何言ってるの?って気持ちになると思います!

    長文読むの面倒だから一言。とりあえず中間搾取最低。
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:56:02返信する
    結局経営がへたくそなのがいけない
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:56:08返信する
    >>37
    あと完全オリジナルはメディアミックス展開が確実に弱くなるな
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:56:17返信する
    何度も言われてるが、


    「出資リスクを負ってない制作会社が利益の大半をもらえるとかあるわけがないでしょう?」
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:56:25返信する
    元請スタジオの売上には下請スタジオに支払う分が含まれているんだがそれじゃ二重計上になるぞ
    どう計算してるんだ胡散くせえな
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:56:39返信する
    アニメ番組化自体を減らせば過密スケジュール化したアニメーターさんが緩和されるのに。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:57:01返信する
    アニメ制作会社も出資すればリターンはあるけどしてないだけでしょ
    アニメが外れても仕事分のギャラは確実に入るわけだし。
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:57:17返信する
    作品の評価が上がる

    円盤が売れる

    その作品を作った制作会社の評判が上がる

    そのおかげでその会社が作った作品が継続的に売れる

    って単純な話じゃないからな、当たり前の話だけど
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:57:29返信する
    あ、ふ~ん
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:57:39返信する
    >>38
    同人で2000万儲けました
    って言ってもそこから尼の手数料だったり制作費だったりを抜いた上でヤオヨロズの社員で分配ってなると
    大した給与にはならんのよね
    それでも底辺メーターよりは遥かにマシなんだろうけど
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:57:49返信する
    アニメ関連にパチンコ産業を含めるか含めないかで全然違うんだが
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:58:38返信する
    京アニには関係ないな
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:58:42返信する
    テレビ枠維持するのは大変だけど、結局はテレビ放送しないと話題にも上がらないのが現実
    これを避けるために劇場OVA形式が一時流行ったけど主流にはなりきれなかった
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:58:59返信する
    >>39
    それは単純に契約内容の問題
    単にアニメ制作が供給過多で完全な買い手市場になってるだけ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 09:59:15返信する
    >>47
    それをやったところで
    アニメーターの労力は一時的に減るかもしれんが、自転車操業で予算をむしり取れなくなった制作会社が死ぬだけだからな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:00:27返信する
    2002年から売上倍近くになってるのに制作会社の取り分ほとんど変わってないからそら搾取いわれますわ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:01:23返信する
    爆死のダメージも10分の1という視点が抜け落ちてるだろこれ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:01:41返信する
    けいおんでそれらの関係で痛い目みた京アニがいまの姿に至ったのはこう言うことなんだがな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:01:41返信する
    >>47
    アニメーターの仕事が減るだけだろそれ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:02:59返信する
    製作と制作の区別が付かない知恵遅れはコメントしなくていいよ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:03:00返信する
    >>59
    思わせぶりなことを言うなら、
    普通に説明を書き込もうぜ、全然わからん
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:03:05返信する
    >>57
    売上倍
    Pも倍
    制作会社も倍
    メーターも倍
    なら変わらんわけで
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:03:28返信する
    日本にアニメスタジオは100くらいしかないしその大部分が零細企業なんだからこれで十分だろう
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:04:00返信する
    制作費の平均をもっと上げれば爆死の乱発も減りそうだけど
    質アニメ一本<爆死アニメ複数の現状が超えられなきゃ制作が潰れてしまう
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:05:14返信する
    業界の側が
    「多少貧乏してでも『謎の光』や『黒丸』で済む深夜に」
    っちゅう選択肢を選んだんやからしゃあないやろ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:05:16返信する
    >>51
    というか上場もしてないジャストプロの子会社だからジャストプロに食わせてもらってる状況でしょ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:06:39返信する
    >>65
    出資元が金を出すほど並行で製作するPが増えるって現状変えないとどうにもならんぞ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:07:08返信する
    制作費上げたところで作品の質が上がるわけでもないからな
    万策尽きる率は減るだろうけど
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:07:12返信する
    やらおんさんはよく円盤売り上げについて先導してるけど、本人は何の円盤をよく買っているんだろう
    好きなアニメはあるみたいだけど、円盤買うまで好きという作品はあるのだろうか
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:07:15返信する
    >>60
    アニメーターが少数精鋭になれば
    売り手市場になって自然に単価が上がるよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:08:04返信する
    >>57
    例えばコンビニって20年前と比べたら売り上げ倍になってるんだが
    それでバイトの給料変わってると思うか?
    だからって店長や本部が荒稼ぎしていると思うか?
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:08:58返信する
    当然の話
    現行の製作委員会システムは出資順に利益を分配するものなんだから
    制作が儲けたければリスク負って最低でも過半数は出資しないとダメ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:09:37返信する
    >>71
    飲食業とかそうなってないやん
    母数が減ったら途上国の人材求めるようになるだけ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:09:55返信する
    昔 潰れた虫プロ(手塚)が仕事を獲る為に価格破壊したのが原因とされてきたな
    社員には好待遇でも仕事に見合わない料金でアニメ製作を続けたものだから潰れた
    出資元からすれば大御所がこれだけで出来たんだからの料金が定着
    現在 物価上昇率さえも無視した低価格でw
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:10:38返信する
    アニメーターを大儲けさせようなんて思っちゃいない
    せめてまともに生活できるぐらいのお金を上げて欲しい
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:10:38返信する
    >>64
    逆だよ100もあるんだよ
    その上海外の制作会社とも競争するんやで
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:10:54返信する
    >>65
    その理論は完全に間違いだから

    まず、時間があっても予算は決まっている
    数が多いから作業者の技量が上がり仕事が取れる
    数が多いから有象無象の中から一部名作が生まれる
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:11:07返信する
    >>72
    本部は荒稼ぎしてるやろそうじゃないとコンビニ増やしまくる理由がない
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:11:53返信する
    >>71
    現時点で少数精鋭だろ…
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:12:37返信する
    >>74
    既に海外との競争は始まってるし
    飲食業のトップの料理人はメチャクチャ儲けてる
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:13:01返信する
    毎シーズン数十本もアニメ作って潰れる会社がないって方が異常なんだよ
    市場原理が働かず身内同士でなあなあでやってるから業界全体で貧乏になっていく
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:13:18返信する
    >>77
    横からだけど

    日本に100社しかない企業って少ないと思うが…
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:14:32返信する
    給与体系を見直すべきなのか、手戻り作業が絶対に出ないよう工程を見直すべきなのか
    どうであれ円盤が制作会社に直接還元されないなら質にこだわるのはコスパ悪い
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:14:35返信する
    >>82
    潰れとるやろ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:14:43返信する
    >>72
    アニメーターがバイトレベルなら変わる訳ないやろ
    お前、アニメーターとバイトを同レベルで考えてるのか
    そしてバイトの給料は昔と比べて確実に上がってる
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:15:38返信する
    >>83
    そんなものは業種によりけりとしか言えない
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:16:24返信する
    >>72
    店長はともかく本社は荒稼ぎしてんぞ
    だから「収支が上がってる」んだろ
    君は自分が書いた文章も読めないのか?
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:16:40返信する
    >>84
    それな


    制作会社は依頼を受けた外注なわけで、
    質アニメを1本作るなんてやりたいわけがない。2本作った方が売り上げは上がるわけで。
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:16:50返信する
    >>75
    虫プロがそのビジネスモデルで戦えた背景ってのは、
    手塚の資本ありけりだからな。たけし軍団方式で囲ってるメーター食わせてたらしいし。
    結局現行のビジネスモデルの正しい運用方法は、アニメって広告塔とそれ以外の収益基盤のどちらも揃ってないと意味ないわけ。
    出来てるの京アニくらいしかないけど。
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:17:41返信する
    爆死アニメが生まれなければ制作会社だけでアニメ作れるのにね
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:18:20返信する
    いつまで円盤商法に頼るの?
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:18:32返信する
    >>87
    だから業種によりケリなんだろ、何言ってんだ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:19:27返信する
    >>92
    円盤商法に最初から頼ってない

    だから製作委員会方式が機能してるわけで。
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:20:08返信する
    >>81
    んなこと言ったらメーターのトップである宮崎駿は死ぬほど儲けてるやろ
    平メーターはバイトと同じような括りなわけで
    そっち側の話や
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:20:19返信する
    制作委員会にちゃんと入ってれば
    世間では爆死したと思われてる作品でも意外と損してないんだよ
    要は金も出せん奴は貧乏で当然ということ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:21:18返信する
    >>90
    原作への敬意と扱いをどうにかしよう
    完璧まで外野から求めるのは失礼とは思うんだが
    今じゃないともうやり直せなくなる
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:22:24返信する
    >>90
    京アニの給料もかつかつで
    すぐに退社、独立されてるけどね
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:23:05返信する
    >>97
    横からだが、

    具体的に何が言いたいのかよくわからん書き込み
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:23:24返信する
    昔はともかく今は売れるやつより爆死するやつの方がずっと多いからな
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:23:40返信する
    クラウドファンディングの成功例が無いのがなぁ
    配信は今は大抵のアニメはやってるけどどうなんだろうか
    ネトフリアニメは話題になってないみたいだが
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:24:25返信する
    >>93
    業種によりけりで
    今の制作会社と出資者の関係を見れば、無駄な制作会社があり過ぎて買い手市場なのはすぐに分かる
    分かんないなら池沼だよ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:25:32返信する
    >>97
    なんか全盛期のヤマみたいなこと言ってるな
    ってのは置いておいて、原作への敬意と虫プロのビジネスモデルは関係なくね?
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:25:53返信する
    >>95
    専門学校通うレベルのバイトとか
    お前頭大丈夫か?
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:28:32返信する
    >>102
    なんか勘違いしてそうだが、
    下請け、孫受けを含めて一定数数があるってだけだろ?

    マンション経営レベルのアニメ会社はそこ自体が一時で受注しないわけで、
    それ潰しても何の意味もないでしょ?
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:29:17返信する
    1 他の販売費用は含まない純粋な映像制作費だけで1クール軽く億超える
    2 つまりアニメ制作会社にも億単位の金は入ってる
    3 要はアニメの制作コスト自体がまず高いし利益が出ないだけ
    4 制作現場の人間の給料上げるには今でさえ安くない制作費をさらに倍にする必要がある
    5 そうすると出資元の負担はさらに倍になりアニメを乱発しなくなる
    6 本数がないとそれはそれで制作会社やアニメーターは食い上げにある

    こうした問題をわかりやすく銀魂の高松監督が説明してたのに以前袋叩きにされてたのは違和感を覚えた
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:29:55返信する
    クラウドファンディングなんて胴元が三割くらい取る極悪仕様だぞ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:30:26返信する
    今は大分質が低いけどクラウドファンディングがメジャーになるのが一番なんじゃないかなやっぱ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:31:03返信する
     
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:33:24返信する
    >>105
    そういった零細が存在する事で
    構造的に下請け孫請けといった構造が生まれて中抜きが生じる
    海外との競争も考えると業界を再編して制作会社が巨大化しないといけない
    その過程で当然切り捨てられるアニメーターもいるやろな
    アホでも分かる話
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:33:29返信する
    だから京アニはハルヒ3期やらずに自社原作やってるし、製作委員会方式広めたエヴァでも庵野さんが権利全部買い上げてるのかと、、
    ハルヒ1期と中二病、京アニの実入りが多いのどっちだろ??
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:34:02返信する
    理由はただ一つ
    アニメ作りすぎ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:34:29返信する
    >>108
    逆に、「一定以上の人気があるスタッフか原作」以外は映像化されないディストピアにはなるだろうな

    新人や新しい制作会社、ファンが少ないけど評価の高い原作などは生まれないとか
    まあ、円盤どころかダウンロード販売すら買わない人間が多いのに
    クラウドファンディングが成立するのか?って問題もあるけども
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:34:32返信する
    これ、ソーシャルゲームも入ってるだろ。
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:34:34返信する
    最底辺の中割アニメータなんてどうなってもいいだろ。
    あと数年で全部AIがやるようになる
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:35:41返信する
    >>104
    社会的待遇はバイト程度ってのは事実やろ。
    てか料理人も専門学校通ってる人間いるだろうが、業界入りたてやら落ちこぼれはバイト程度なのに変わりはないやろ。
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:36:50返信する
    >>115
    新人は中割りから始めるし中割りで上手い人の絵をなぞって上達する
    だから新人として高スペックでもそこで食えないので辞める人間も大勢いる世界
    生き残ってるアニメーターが東京に実家持ってる奴ばかりなのはそういう話
    パヤオもその例
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:37:03返信する
    >>110
    いやいやいや、自社で負担しきれない作業を分担する為に外注は存在するんだが…


    逆につっこむなら、なんで大きな塊にならないかと言うと、
    「人件費が会社として維持できないから」でしょ

    あなたの言い分が正しいなら最初から大手がやってますよ、スタッフかき集めるだけなんですから
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:38:23返信する
    >>98
    京アニも楽してる訳じゃないだろ
    下請け気質でのほほんとしてる会社だったらとっくに逝ってる
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:40:28返信する
    >>3
    寄付する

    贈与税かからない範囲で会社に直接金を送る
    クリエイターの口座がわかればそこへ直接入金も

    ただその場合、円盤はじめ一切のリターンはないし
    リターンを求めたらその時点で商売になるのでまったく別な話になってしまうから注意
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:41:09返信する
    >>98
    ビジネスモデルの正しい運用方法で、って話。
    ただそれには限界あるってのは当の虫プロ見ればわかるやん。
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:41:13返信する
    会社が潰れる理由って大体社員に給料払えないだからねw
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:41:57返信する
    >>116
    まぁ技術職なだけにプライド高いんだろうな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:43:52返信する
    >>3
    >>120
    本当に金を出したい個人が存在するのかはわからんが、

    不動産提供して、アニメーターは家賃タダ
    衣食住の消耗品タダ

    とかはやろうと思えば個人でもできるとは思う。
    まあ、口だけのやつはやらないだろうけど
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:43:56返信する
    >>120
    芸術として扱うなら当然こうするべきだわな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:44:33返信する
    >>116
    給与ってのは市場経済によるもので社会的待遇とは別
    頭大丈夫?
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:45:04返信する
    だから中の人で不満がある人は
    自分でそれ以上の資金引っ張って来いよの一言でしかない
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:45:35返信する
    アニヲタがOVAを買ってれば未来は変わってたんだがなあ
    公式には文句言って同人を買い込む奴ばっかだったから
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:45:57返信する
    制作会社に権利渡せとか中間搾取とかアホかいな
    ゲームで言えば開発会社とパブリッシャーの関係だぞ
    金が無いからパブリッシャー側に回れないんだろ、あればとっくにやるに決まってるがな
    大体零細企業の制作会社が仮に権利得ても資金繰りですぐ手放すに決まっとる、変なとこに権利が宙ぶらりんになって見れなくなって困るのはファンの方なんだが
    原作付きのアニメがほとんどなのに権利渡せとかもうね・・この手の騒ぎはアホらしすぎて呆れるわ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:46:52返信する
    別に円盤買った所でその全収益がアニメ製作会社に入るわけじゃないんだけどねぇ・・・
    製作委員会方式ってのは、言ってしまえば分業制。
    各制作に携わる会社が、金を出し合い、各々の権利を得るわけだ。
    A社は音楽。B社はゲーム。C社はおもちゃ。ってな具合に。
    んで、アニメ製作会社の立場がどうかと言うと、製作委員からアニメ製作の仕事を請け負っているに過ぎない。
    当然、アニメ製作という仕事に対しての報酬はあるが、その他の権利はない。
    販売権は製作委員会にあり、円盤収益はアニメ製作会社としての著作権者分の割合が報酬として加算される。
    アニメーターの収入がというのなら、製作委員会からアニメ製作費をぶんどるのが正しいあり方。
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:47:05返信する
    っていうか「質アニメ」を増やすのはあかんやろw
    「質のためなら採算は度外視しろ」って世界やないかいww
    むしろ真っ先に切るべきところやでwww
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:47:30返信する
    >>128
    ストブラとかいう原作終了後にTVシリーズより売れるOVAが出続ける逸材
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:49:42返信する
    >>128
    昔、ラジオかなんかで聞いた配給会社の人の話では

    「80年代~90年代前半あたりはOVA(ビデオ)が出せばどんどん売れた
    だから各社から新作OVAが沢山リリースされてた」って話しを聞いたことがあるが、

    時代がどんどん悪くなっていったってのはあると思う
    少なくとも映像ソフトを買って馬鹿にされる時代ではなかっただろうしな
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:49:43返信する
    >>130
    多分不満言ってる奴らはJCSTAFFとかが社内で円盤プレスして
    ムックとかも印刷してグッズも作ってると思ってるぞ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:51:11返信する
    やっぱりトワイライトコインが正しかったんだな
    ヤマカンは常に時代の先を行ってるね
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:52:14返信する
    >>108
    お前らが毎期毎期スポンサー並に金出せるのか?
    出せるなら最初からもっと金落とせばいいだけという本末転倒
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:52:17返信する
    中抜き中抜きって…円盤千枚以下のアニメのどこからどう中抜きするのか説明してみろよw
    それが一部ならともかく実際は半数近くがそれだし
    制作費だけで大赤字なのは素人でもわかるぞ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:52:47返信する
    >>129
    それを「全く理解できない人間」と「感情で金を渡してやれ」の2パターンいてかみ合わない気もする

    普通に考えたら、制作会社の報酬が膨大になるわけがないからな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:53:11返信する
    >>126
    社会的待遇の指標が給与やろ?何言ってるんやお前。
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:53:20返信する
    下請けが何言ってんだとしか
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:55:24返信する
    FGOが儲かってるからソシャゲやってる会社が全部儲かってるだろみたいなアホな話
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:55:32返信する
    >>138
    凄く繁盛してるショッピングモールが出来たとして
    建設した時の内装業者がウハウハじゃないのはおかしい!って訴えてるようなもんだからな
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:55:51返信する
    >>140
    一言で言うとそれだからな~

    ネット上で文句言ってるやつはせめて金落とせよとしか言いようがない
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:55:56返信する
    >>135
    あんなボッケボケの理論で良く何かできると思ったな。
    法的に介入されるの確定したわけだけどどうやって直接金流すつもりだ?
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:56:22返信する
    >>130
    そもそもそれを出資者(スポンサー)というだけなのに
    慈善事業で制作費出してるとでも思ってんのか?って感じのがいるだけ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:58:12返信する
    円盤商法はやめた方がいい(円盤安くしろ)
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 10:59:36返信する
    >>123
    専門出ないと出来ない職なんて誰も思ってないし、
    そもそも大学全入時代なわけで
    専門出ってので箔がつく世の中じゃないしね
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:01:24返信する
    円盤は予約限定生産でいいじゃん
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:02:12返信する
    >>118
    違うよ
    乱立するのは制作側の上手い人がより作って儲けたいという
    これまた市場原理によるもの
    そういった市場原理同士のぶつかり合いが底辺の収入を引き下げてる
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:04:00返信する
    >>148
    店に押し付けた時点で勝ちなのだからやらないぞ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:04:01返信する
    アニメ産業だとパチンコとかの遊興費やゲームアプリ関連も含むから額が大きくなる
    製作委員会に入ってない制作会社だとこの程度になるのは当たり前
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:05:19返信する
    円盤ってもはや特典のオマケだからな
    クッズとかは製作委員会に一銭も入らないのかね
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:06:02返信する
    Netflixでアニメ見れば還元されるのかな?
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:06:54返信する
    何から何まで意味分からん
    何このバカまとめw
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:08:01返信する
    >>139
    バイトは最低賃金保証されるけど
    個人で請負やってるアニメーターは保証されない
    そういった意味で言えば社会的立場が全く違う
    頭大丈夫か?
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:08:15返信する
    京アニは、
    エスマ原作(1次産業)×アニメ化・グッズ化(2次産業)×京アニショップ(3次産業)
    のアニメ6次産業化を目指してるんだよ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:11:34返信する
    >>156
    普通に少しずつディズニー化を目指してるだけや
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:11:46返信する
    >>155
    京アニ入れもう
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:12:01返信する
    30分アニメ一話あたりの製作費は1500万

    ゴールデンの一時間ドラマの一話あたりの製作費は3000万

    どう考えてもこれ以上予算が増えることはない
    テレビの経営状況を考えるとむしろ予算が減る可能性の方がはるかに高い
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:12:55返信する
    >>158
    入れるのは一握りやし
    そこまで高給でもない
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:13:24返信する
    ※146
    逆や逆!円盤商法をやめても円盤を出す理由がなくなるだけや!
    むしろミリオンが出るレベルまで市場を育てて
    大量生産できるようにするんが「円盤を安くするための最短ルート」やねん
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:14:09返信する
    >>159
    ネトフリとかの方が予算が取れるから
    提携できる制作会社は少しはマシになるやろな
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:14:23返信する
    >>149
    それは「個人外注」の市場原理でしょ

    実際、スタッフは会社間を頻繁に行き来するし、
    必要になれば会社は個人依頼もするわけで

    多分、創作系の会社における市場原理を勘違いしてるんだと思う
    後、カルテルとか独占禁止法もしらなそう。だから会社が一塊になれば~って短絡的なのだと思う
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:15:58返信する
    >>134
    クソワラタ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:18:07返信する
    >>160
    なら諦めて
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:18:58返信する
    >>163
    業界再編ってのは
    カルテルや独禁に抵触しない様に寡占状態を作り出し、組織をまとめる事で中抜き等の中間搾取を排して効率化し、特に海外向けの競争力を作り出す効果を目的に行うんだよ
    まさに今のアニメ業界はそういった岐路に立ってるんだよ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:19:51返信する
    昭和の労働者みたいにストとか起こせよ
    待遇改善に必死になって無い癖に誰かが何とかしてくれると本気で思ってるのか
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:20:11返信する
    だから円盤買っても現場のクリエイターに
    金は回らない仕組みなんだってば
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:20:40返信する
    >>84
    声優がクレーム入れて作画直させるみたいなのはなんとかしないとな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:21:53返信する
    円盤買ってもアニメーターには還元されないってお前ら言ってたじゃん
    どうせ円盤売上も中間に搾取されるだけなんだろ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:22:28返信する
    >>163
    ついでに言えば、その個人外注は散々中抜きで絞られた下請け孫請けからも行われてる
    そういった乱立と重層化による中間コストで真っ先に削られるのが何か
    アホでも分かるよね
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:25:17返信する
    >>171
    だから、なんで「外注が存在するのか?」を理解しろって
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:25:50返信する
    >>170
    円盤の特典映像なんかで追加発注したりする
    パチなんかも追加映像で制作会社の収入になる
    ガルパンなんかは積極的だったな
    それでも他でやらかし過ぎたアクタスは持たなかった
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:27:42返信する
    >>155
    じゃあ大半がバイト以下やんけwww
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:27:46返信する
    アニメ制作費を出してあげるっていう言い方するならアニメーターまともにせいかつできるだけの金をだせよ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:29:07返信する
    こうゆう話いつも堂々巡りなんだよなぁ。
    解決策見出しても行動に移せるかっていうと、それはクリエイター側がなんとかしなきゃいけないことだから、俺たちが言ったところで何か変わるわけでもないのだぁ…
    ワイ、ゲーム作ってる側やけどアニメーターさんには頭上がらんで。
    設定資料、ありがとうございます。
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:29:18返信する
    改善を訴えるアニオタ自体がアニメの評価・購買動機に作画を重視してない節があるからなあ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:30:28返信する
    >>170
    円盤を買っても買わなくても制作会社は基本関係ない、すでに報酬は貰ってるから

    ただ、売れないアニメばかり作る制作会社は潰れるし
    そのアニメは二度と映像化されない。配給会社が手を引くんだから
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:31:48返信する
    アニメグッズの売り上げが欲しいんだったら制作会社がグッズを企画して販売しろって話だろ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:32:11返信する
    >>172
    人件費を安くするためやで
    そして細分化した会社のトップは当然給料が良い訳で
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:32:43返信する
    >>174
    上下は関係なく全く別物って事
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:35:33返信する
    アニメ制作だけじゃなく製造業の下請けとかでもそうだけど、
    わざわざ利益にならない仕事を請けて苦しい助けてって馬鹿じゃねーの。

    こんな馬鹿なコメントしてるお前が一番馬鹿やぞw

    市場規模ってアニメ関連全部含めてだからな
    制作会社の売り上げを年間放送作品数で割るとそこまで悪くないでしょ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:36:22返信する
    >>177
    むしろダメなのがメーター側で、
    使役される側の癖して労組作って団体交渉してみたいなこと一切しないのが悪い。
    中途半端にクリエイター、芸術家気取ってる辺りがね。
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:36:47返信する
    >>180
    会社が維持できないからやで
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:37:51返信する
    だからって現場にお金が堕ちなくて埠頭低賃金を強いていい理由には全くならないだろうに、これってただの自己正当化じゃんか
    中抜き無しでこういう構図にしかならないなら根本から見直さなきゃ駄目だろ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:38:04返信する
    結局は電通がクソというだけ。
    後、声優が高給すぎるんだよ。
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:39:11返信する
    京アニという一応の成功例がある以上
    社会が悪い、俺は悪くないは通用しないよ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:40:05返信する
    >>186
    >後、声優が高給すぎるんだよ。

    正気か
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:40:15返信する
    >>179
    工場から作らないとな
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:41:39返信する
    そもそも円盤買って支援とかの妄言は勝手にユーザーがアニメに直接関係ありそうだから
    そう思ってるだけの戯言だからな。
    製作会社が委員会からすでに制作費をもらって作ってるわけで期限や人材コスト等を
    過剰オーバーしない限り利益が出るだけのものをすでに制作費で貰ってる。
    だから極端は話円盤が1枚も売れなくても制作会社には一切関係ないしリスクも負ってない。
    円盤やグッズが売れて喜ぶのは委員会でその分赤字のリスクも負っているだけの話
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:42:02返信する
    >>185
    その低待遇で請け負う奴が悪い
    その「根本からの見直し」ってのは当事者がやらないと駄目だ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:42:08返信する
    >>185
    賃上げ交渉しろよって話
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:44:40返信する
    製作委員会方式が害悪すぎる
    自社で制作費まかなえない会社は潰れた方が業界のためだ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:46:17返信する
    >>193
    害悪って言うが、
    ワキガってコンテンツからヤマを追放できたのは製作委員会方式の賜物なわけだけど
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:47:19返信する
    製作委員会がある限りメーターの待遇が改善することは絶対ないし、毒にも薬にもならないクソアニメが延々と量産され続けるぞ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:48:48返信する
    京アニみたいにグッズを売るにもグッズを売るショップ(京アニショップ)を確保しないといけないし
    大企業みたいに全国規模の展開なんて無理だから限界があるよ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:48:49返信する
    >>194
    知らねーよ
    そんな内輪レベルの事情より業界全体のデメリットのほうがはるかにでけーわ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:49:03返信する
    >>184
    だから最低限の体力を保持するために再編がいるんやで
    でなきゃアニメーターの収入なんて永遠に上がらん
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:49:58返信する
    >>185
    雇用してる訳じゃ無いから不当じゃないんだよ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:50:53返信する
    広告代理店含む製作委員会で中抜きされているよね。
    アニメ業界は色々言われてるけど、どこがどうなってこうなったって信用出来そうな話
    が出てこない印象。関係者が喋らないだけか、誰も把握してないだけか。
    確かに、関連商品で稼いでいる結果と言われれば、そのような気もする。
    でも、やっぱり悲しいね。
    全て制作委員会が山分けしているんだよ。
    制作会社へは、先に金額指定で作られているから、後の売り上げ権利は無いんだよね。だからアニメでも提供が”制作会社”になって少しでも稼いでいるのが殆ど。
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:51:10返信する
    そのアニメを作る金はどこが出してると思ってんだ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:51:18返信する
    制作会社が4000万で請け負ったなら制作会社の売上は4000万だろ
    納品されたものを売って依頼者が儲けたものは制作会社には何の関係もないわ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:53:00返信する
    円盤までは出せないけど好きな作品のアニメ化に1000円ぐらい出す層って絶対いると思うけどな
    円盤だと万単位出さないと中途半端なのがいけない
    気軽に投げ銭できる環境を構築する意味でも仮想通貨は定着して欲しいわ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:53:48返信する
    >>203
    今のままでは円盤買おうがグッズ買おうが現場には1円も入らんのだわ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:55:53返信する
    >>197
    業界の癌細胞の追放こそが最大のメリットだろ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:56:41返信する
    中抜きもクソも出資金が無くてアニメ作れると思ってるのか?
    広告なしでアニメ観てもらえると思ってんのか?
    金だけ出して儲けは取るなって?
    ほんと小学生と話してるみたいだ
    口開けてりゃ親が餌放り込んでくれると思ってるひな鳥と言った方が適切?
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:56:42返信する
    >>200
    制作会社が安い見積もりで競争してるだけ
    中抜きはその一次請けから下請け孫請けの流れの中で発生してる
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:56:46返信する
    直接アニメ制作会社にお金送ってあげればいいよ
    それが一番アニメーターのお金になる
    アニメ会社はお金持ってないからな外したら潰れる
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:57:19返信する
    まあ広告代理店はゴミなのは事実
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:57:36返信する
    >>205
    ワキガ厨以外はどうでもいいわアホw
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:57:36返信する
    そもそもゴールデンタイムで視聴率悪くてアニメを見なくなったから昔みたいにテレビ局が
    制作費出してくれるアニメがほとんど消えて委員会方式が生まれて深夜枠を買うように
    なったのに委員会が悪とかガキも戯言いわれても見なくなった全員の責任だろ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:58:49返信する
    >>206
    だから自費制作できない会社は潰れていいんだよ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:58:52返信する
    だからアニメ制作会社オリジナルアニメをどんどん創作して版権収入を確保しろよ
    創作意欲の無い会社はつぶれて当然
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:59:13返信する
    >>193
    >製作委員会方式が害悪すぎる
    >自社で制作費まかなえない会社は潰れた方が業界のためだ


    こんな会社って存在するのか?
    ピクサーとかか?
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 11:59:26返信する
    ある程度のお金で売り上げ出るからね
    だからアニメ制作会社に制作費が増えないのよ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:00:54返信する
    >>214
    京アニ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:01:04返信する
    >>190
    円盤はアニメがないとだめだからな
    CDやグッズは必ずしもアニメ必要なわけじゃないから円盤売れないとアニメいる?って言われかねないから
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:01:17返信する
     
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:02:36返信する
    ヤマカン一週間ツイッター凍結されたwww
    やらかん記事にしていいぞwww
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:03:01返信する
    >>212
    バンダイビジュアルとかぐらいしか生き残らなそう


    離れ業としてはパチメーカーの傘下のサテライトあたりは、
    やりようによっては何とかなるかもしれんが
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:03:44返信する
    アニメ産業市場って要するに円盤よりむしろアニメを題材にしたゲームやプリントされたTシャツとかの売り上げのことだよね
    そのゲームやTシャツの製作費用は?ゲームや服飾企業の取り分は?
    それを中抜きと呼ぶのはアホ過ぎるだろ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:03:57返信する
    >>216
    京アニは別に全部を自社で負担しているわけではないだろ
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:04:07返信する
    >>216
    京アニだって単体で作ってるわけじゃないぞ
    だから最後の提供のところに他の会社の名前もあるだろ
    進撃のバハは提供1社で完全に独自でやったけどソシャゲ収入の販促だからできたこと
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:04:13返信する
    >>200
    提供はカドカワやブシロードだらけだと思うが?
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:04:26返信する
    >>210
    ワキガなんてどうでも良いわ
    あのゴミの破滅こそが業界、世界の悲願だろ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:05:05返信する
    弱小スタジオだと社長が個人的に制作費をピンハネしたりすることもあるんだってな
    ワ◯パックとかもそうだったらしい
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:05:16返信する
    >>218
    DMMの臭い
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:08:05返信する
    制作会社の通販サイトで買い物するのが一番良いってこと?
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:08:33返信する
    >>218
    本当に何もしていないなんてことはあり得ない
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:09:09返信する
    >>226
    というか自分の給料分を確保してる
    だからみんな独立して制作会社が乱立して無駄な競争が増えるんやで
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:10:25返信する
    >>223
    そりゃ外注はどこだってするだろ
    大事なのは自社に儲けが還元される仕組みをきちんと作ってることでそれすらできないほど資金力のない会社は潰れていい
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:11:05返信する
     
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:11:19返信する
    旨いとこ取りしてる奴は全総力を挙げてでも現状を死守するでしょうね
    勿論ネットの印象誘導は最たるものでしょう。見極めましょうね皆さんは賢いので
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:12:48返信する
    >まぁ最終的に私が言いたいのはですね中間搾取なんてことは全くないよ!ってことだけです。

    アニメ絵を使っておいて著作権を与えないってのが中間搾取なんだよなぁあw
    やっぱり擁護しているガイジってその程度の現代感覚もないんだねぇw
    あ・わ・れ♪
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:17:32返信する
    >>193
    それ、ほとんどのスタジオが潰れるんじゃないの?
    再編していくつかのスタジオに吸収されたとして、アニメの本数が半減したとして
    面白いアニメばっかりが生まれ(糞アニメだけが消え)るとでも思ってる?

    そんな事は無いね。むしろより外せない、グローバルで安定志向になって、続編やリメイクばっかりになる。もちろん悪い事ばかりじゃ無いだろうけど。
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:17:51返信する
    >>231
    だから委員会方式でも制作費で予算オーバーしなければ利益でるんだつーの
    委員会方式だとみんな赤字だとか思っちゃってる?むしろリスクなしで安定して
    作れてるんだぞ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:18:02返信する
    リスク取らないやつにはリターンもない
    ただそれだけのこと
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:18:46返信する
    >>233
    >>234
    そんな頭の悪そうな文じゃ逆効果にしかならんと思うがなぁ…
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:18:46返信する
    >>234
    キャラクター原案やデザインの権利は制作会社のもの?
    作品楽曲の権利は制作会社のもの?
    原作脚本の権利は制作会社のもの?
    アニメってのは権利の集合体だから管理が難しく
    制作会社に任せるにはリスクがあり過ぎて今の形になってる
    嫌ならディズニーみたいに巨大になるしかない
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:18:47返信する
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:19:58返信する
    京アニのやり方は理想的ではあるがリスクが高すぎるって言われてるな
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:20:45返信する
    >>238
    頭悪い書き込みだなぁ……
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:20:47返信する
    >>234
    どの世界の法でも製作者が依頼した版権は製作者に帰属するのに自分のアホさを
    露呈しても誰も悲しまないよ?
    制作会社は作る権利をもらうだけだぞ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:21:10返信する
    >>236
    分散したリスクすら負えないのが大部分の制作会社な訳でね
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:21:13返信する
    >>241
    リスク負わないとハイリターンは無いよ
    そんなのアニメ業界に限らない
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:21:18返信する
    >>241
    自他共に認める実力が無ければあれは出来ない
    信頼のブランド力は小スタジオで真似できる物ではないからね
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:21:31返信する
    委員会方式が悪理論を発言してるやつが意味不明なんだが…

    金が無いから権利分散して予算を捻出してるだけで、
    それがなんで制作会社の報酬に結びついているのか意味不明

    製作委員会方式やめたら制作会社に以来がいかなくなるだけだろ
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:22:07返信する
    >>236
    (出資できる企業にとっては)リスクなし、だろ?
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:22:29返信する
    全ての原画マンがストライキを行いベアを二倍に設定しないからこうなる
    安くても請けますとか言ってる連中が業界の癌なんだよ
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:22:50返信する
    そりゃカネを盗んでる犯罪者が

    「はい、盗んでます」って言うわけないんだからよ

    盗んでないって言い張るに決まってる
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:24:19返信する
    >>235
    少なくとも気軽になろうの異世界転生アニメ化!なんて流れにはならんだろ
    より面白い、発展性のある企画をするようになるのは確か
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:24:27返信する
    前にも書いたが原作あるアニメは円盤にカットされた泣く泣く入れられなかった原作の重要なシーンや他のキャラ=ヒロインのシーン入れた完全版でも出せば売れると思う
    今期なら間違いなくりゅうおうのおしごとの姉弟子や桂香さん、天衣のカットされたシーン
    とか
    ハイスクールD×D2期はこの手法してたんだよ 3期はそれ以前の問題だったが・・
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:26:32返信する
    日本独自の問屋って制度がガン!
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:26:41返信する
    >>251
    むしろ、なろう以外が残らなくなる可能性も
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:27:00返信する
    中間搾取もなにも大抵は制作費しか貰ってないだろ
    コンテンツ業で儲けたいなら自社IP持たないと話にならん
    企画をプレゼンしてスポンサーを募り、制作したコンテンツを放送局や配信会社に売り込んで初めて纏まった利益が出る
    これを国内の制作会社でやれてるの京アニくらいじゃん
    地主にならないと一生使われる側だということを角川の小作人時代に思い知ったんだろうな
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:27:33返信する
    アニメ制作会社を潤したいなら、ぶっちゃけ寄付だと思って円盤買うしかないわけ
    結局は芸術の世界だからパトロンが現れるか現れないかっていうだけなのよ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:27:51返信する
    >>247
    放映後の諸利益を委員会がごっそり取っていくからだろ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:28:13返信する
    世界 発注主 → 制作会社 …全額受け取る

    日本 発注主 → 企業A → 企業B → 企業C → 製作会社 …中間マージン貫きまくり
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:28:57返信する
    >>255
    京アニに関してはもっと前から長期的なスパンでもの考えてたと思うよ
    角川との蜜月期間に「ここでブランドを作るチャンスだ」って感じだったんじゃないかな
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:29:15返信する
    >>256
    だから円盤買っても出資してる大企業の懐がちょっと膨らむだけなの
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:29:15返信する
    >>249
    頑張って組合作って貧乏なアニメーターから組合費を徴収して回って下さい
    あー、これ専門学校の新しい商売のネタになりそうだな
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:29:31返信する
    >>251
    横からだけど、


    より「冒険をせず売り上げに直結しやすい作品ばかりになる」

    本数が減るって事は市場が求めるものを売るしかなくなるから、
    平たく言うと、なろう系や萌え系の売り上げ見込みが経ちやすいんだから、そっちが増える
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:30:32返信する
    「配信ガー配信ガー」


    その配信とやらをしてるのはどこの会社なんだよ

    製作現場の層まで落ちてくると思ってんのか

    バカ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:30:33返信する
    >>254
    爆死確定のなろうアニメなんて作らんだろ普通に考えて
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:30:49返信する
    >>257
    ???

    全然違うけど?

    細分化された権利で各自稼ぐだけだよ?
    なんか勘違いしてる?
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:31:33返信する
    そもそも制作会社はちょっと前に話題になった
    漫画家のアシスタントみたいなもんやろ
    いくら円盤買っても、それは直接報酬には
    繋がるわけないやん

    次回作には呼ばれやすくなるけど、ヤオヨロズみたいな例もある訳で
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:32:14返信する
    >>264
    横から
    なろう系が多いのは
    なろう系の実績があるからや。つまりなろう系の方が他の企画より売れるんや
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:33:16返信する
    >>251
    いや、それのどこが悪いのかが分からない。
    分ってると思うが10のゴミ作品作る前に1の名作作れなんて不可能だからな
    10のゴミ作品が試行錯誤から1の名作が生まれることはあってもな
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:33:23返信する
    アニメグッズ売るのだって原材料費人件費
    流通にだって金かかるんだから
    当たり前の状況でしょう

    アニメの絵さえ存在すればタダでグッズが湧いてくるならアニメ制作会社の売り上げの割合も増えるでしょうが
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:33:29返信する
    >>265
    いや言いたいこと何も変わらないんだが
    どれだけ利益出したところで委員会に入ってない下請けには一銭も入ってこないだろ?
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:33:33返信する
    >>255
    東映、シンエイ、バンダイ傘下のバンビジュやサンライズ
    オタ向け深夜アニメから視点をズラせば無い事はない
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:33:45返信する
    まじめにアニメ業界に限らず有能な労働者はどんどん海外出ていった方がいいと思うぞ。
    日本にいてもピンハネ屋に食い物にされるだけだ。
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:34:03返信する
    メーカーが儲かっても下請けはジリ貧ですよ
    どの業界も同じじゃね
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:35:31返信する
    >>267
    いやなろう系も美少女動物園も大して売り上げ出てへんやろがい
    漫画のビッグタイトルのアニメ化ばかりになる、ってならまだわかるよ?
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:35:36返信する
    >>258
    発注元が製作委員会で
    企業A以降が一次請け以降の制作会社なのが正解
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:35:39返信する
    >>270
    下請けがどうこうじゃなくて、

    買取でやってるんだから当たり前でしょ
    委員会方式が云々とか一ミリも関係ない
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:35:53返信する
     
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:37:01返信する
    >>272
    ガバガバの海外万能論w
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:38:16返信する
    >>274
    冒険をしないって意味
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:38:40返信する
    まあこんなパターンじゃねえの

    賃金が半分になる -> 金持ってる外国企業が侵入しだす -> 国内企業が潰れていく ->
    「このままではやばい」などと賃金減らしてきた犯人が言い出す ->
    「力を合わせるぞ!」などとバカ言い出す ->
    カネ使って有名人集めました! -> まーたバカの一つ覚えのロボットもんや宇宙もん
    -> 特に日本らしさがなく大爆死
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:40:24返信する
    >>278
    むしろ、日本の制作会社が揃って中国の制作会社の下請けになってより酷くなるやろね
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:41:03返信する
    いまはクラウドファンディングもあるのにほとんどの制作会社はしてないだろ
    出資者に特典等のお返しとかするのもめんどいし金もかかるしそんなことしなくても
    制作費で回ってるからだよ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:41:28返信する
    日本人は、普段やってることが評価されたりもする

    それは、外国ではマネのできないことをやってるからだが
    それを特に意識してないんだ
    日本人にとっては当たり前だからな

    そんなだから「カネ使って一大プロジェクト!」となると何していいかわからなくなるんだよ
    一代だから特別なことをしなきゃならないと肩肘張る-> 他の国でもできるようなことをやって失敗
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:41:52返信する
    eスポーツでもそうなんだけど日本は関係ない奴らが利権を取ろうと必死なんだよ

    JeSU「プロライセンスがなければ賞金は取れません。景品法に引っかかります」
    消費者庁「いや法的に問題ないですよ」
    ゲーマー「どっちやねん」
    JeSU「ライセンス料5000円欲しいから認定試験受けて欲しい」

    こんなんばっかり、アニメーターも法的知識がないから搾取されるのが多い
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:43:13返信する
    >>280
    真っ先に潰れるのは国内の零細制作会社で
    アニメ産業に関しては原作持ってる出版会社なんかはあまり困らないというのが現実
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:43:24返信する
    >>258
    ディズニーのアニメーターはディズニーランドの売り上げを独占してんのか?違うだろ
    ディズニーのアニメーターの取り分だけだとディズニーの売り上げの10分の1どころか1000分の1にもならんだろうよ
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:44:46返信する
    制作会社が出資幹事をやれば取り分増えんだよ
    これは京アニが毎年業績伸ばしてるから明らかだな

    ほとんどの制作会社はリスクを負いたくないから製作委員会に丸投げ
    ローリスクローリターンの体制だから売上に対する取り分が少なくて当然なんだよな
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:44:48返信する
    >>279
    なろうや美少女動物園のほうがよっぽど冒険の気がするが
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:44:55返信する
    あと、特にシナの侵犯の仕方を知らない

    末端の企業を買って、それで終わりじゃないんだよ
    中央に入ろうとする
    寄生虫が中枢神経に入り込もうとするように

    そこまで行ってしまえば薬も効かないし外科手術もできず
    場合によっては全体をコントロールできるわけで
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:45:28返信する
    キッズは既得権益とか慣例とか知らないからなwwwwwwwwwwwwwwww

    一回潰れないとだめなんよwwww
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:45:34返信する
    ヒットさせれる実力あるところは自前原作に
    ヒットさせれないところは安かろう悪かろうで下請け継続ってのに別れてきてる

    そして出てくるのは、絵はいいけど微妙な脚本と、原作レイプアニメばかり
    そりゃ4桁で覇権名乗る所が出るわけですわ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:46:19返信する
    >>272
    都合の悪いことはピンハネかよw
    要は自分や自分の会社をマネジメントできないやつの妄言だろw
    誰だってリスクなんて負いたくないし安定して提供するにはいちいちリスクを負うわけ
    にもいかないとか考えられないのかねガキはw
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:47:12返信する
    >>282
    >制作費で回ってる

    なお末端の現場は動画単価200円で自転車操業してる模様
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:47:20返信する
    春休みっていつまでだっけ???wwwwwwwww
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:47:40返信する
    ネトフリやアマゾンが中間搾取していないと思っているのか
    アマゾンなんて最近も協力金の要請などろくでもないことをしているというのに
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:49:03返信する
    >>288
    >なろうや美少女動物園

    商品を買う層が厚いから
    例えば、美少女が出てくるとその関連商品は売りやすいだろ?

    そういうことだ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:50:35返信する
    >>290
    >キッズは既得権益とか慣例とか知らないからなwwwwwwwwwwwwwwww
    >
    >一回潰れないとだめなんよwwww


    キッズが最近覚えた言葉を書き込んでるようにしか思えない書き込みだなw
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:51:02返信する
    >>291
    海外との競争で加速してるよね
    ここに書き込んでる人が一番勘違いしてるのは
    海外参入で一番競争が激しくなって困るのは
    日本の制作会社なんだよ
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:51:54返信する
    売上よりも利益が気になるかな
    ちゃんと儲かってるんだろうか
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:52:19返信する
    委員会方式のメリットはリスク分散だけでなく音楽会社や出版社などの原作版権を
    使用できることにもある
    自社で全部やれとかアホみたいなこと言ってる奴は京アニの糞エスマみたいなもの
    ばかり提供されても文句言わないんだよな?
    全部オリジナルで勝負しなければならなくなるとまず1発はずすだけで倒産になるのにな
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:52:32返信する
    制作会社は予算の範囲で作ってるだけで、こけても別に被害は受けない
    まぁダメなのつくったら次の仕事が来なくなるし、落としたら賠償金が発生するけど
    あくまでも下請けにすぎないんだから、入ってくる金もその範疇に収まるのは当然だろ
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:55:48返信する
    制作会社は出資してないだろ
    どこに権利があるんだよ
    資本主義理解してるの?
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:55:49返信する
    >>293
    それも自分で交渉する問題だろ。自営業者なんだからさ
    世間はお前のかーちゃんじゃないんだぞ?
    全く委員会問題と関係ないんだけど?
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:57:04返信する
    >>301
    元アクタス社員「なんか落としまくってたらバンビジュの社員になってた」
    なお、何人かの元アクタス社員は居なくなってた模様
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:57:47返信する
    >>296
    売り上げが厚い

    軒並み円盤2000枚以下の大爆死だろ・・・
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 12:58:06返信する
    アニメーターに金が渡らないから円盤買わないだの寄付だのって…究極の馬鹿かよ
    売れないアニメしか作れないアニメーターがもっと売れなくなるとどうなるか想像も出来ないのなら小学生からやり直せ
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:00:14返信する
    「どうすればアニメーターに金が回るんだ!」
    「中間搾取だ!」
    「アニメーターが可哀想よ!」
    (誰も円盤を買っていない)

    アホかと
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:01:31返信する
    >>303
    情弱を自営業者扱いで労働させて食う飯はうまいか?
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:01:54返信する
    売り上げガー言うくせ、

    なぜか日本だけは異様に高いんだよな

    アメリカだと12話入って6000円なのに、

    日本だと4万も6万もするって

    こんなもん売れるかよ
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:03:04返信する
    >>308
    お前自身が情弱と言ってるように自業自得としか
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:03:14返信する
    自分達は金も出さないし、コケたときのリスクも負わないけど
    金だけはもっと寄越せよ!

    なんてうまい話が通じるほど世の中甘くないわ
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:03:24返信する
    アホが誤った情報を投下しアホが鵜呑みにして拡散する

    いつもの。そもそもただの視聴者が製作者の売上やら内情に興味持つのがおかしい
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:03:58返信する
    制作会社は奴隷根性が染みついてるから

    京アニのように出資幹事やってリスクを負うより

    下請け工場としてアニメ作って作品の成否に関わらずコンスタントに稼げる方がマシだと思ってる
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:04:27返信する
    >>309
    安心しろ、値段で文句言うやつは最初から買わないから
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:04:36返信する
    制作は予算内で仕事すればいいだけだよ

    アニメーターに基本給を払うようにして定時に帰ってもいい

    それで出来上がったものがどんなに酷くても予算がないからと訴えればいい
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:05:19返信する
    >>311
    そうだね
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:05:30返信する
    >>305
    お前の世界では円盤しか存在しないのか?
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:05:34返信する
    >>311
    出さないというより、出せない
    そして出せない奴の足元見て端金でこき使おうとするな
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:06:36返信する
    製作に金回しても上が取って後は海外に仕事回すだけでしょ?
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:06:50返信する
    >>313
    どんどんチャレンジして
    失敗したら吸収してもらえば
    再編も進むし一石二鳥かもしれん
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:06:50返信する
    デスマとか見てるとめちゃくちゃ動画枚数少ないのに原画、動画の人数がすごい数なんだよね

    あれってアニメーターは1カットくらいしか書いてないんじゃないか?

    よく数千円で仕事受ける気になるよねw
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:08:16返信する
    >>310
    一個人でどうにかなる問題だと思ってるんか?
    ネット使って歪な業界の構造を吹聴し続けたほうがずっと有益だわ
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:08:33返信する
    >>266
    雇われが経営者より稼げないのは当たり前だからな
    儲けたいならそれなりのリスクを負わないと
    本来、コンテンツ業は諸刃の剣だろ
    ザンボット以前はプレハブだったクローバーもダイオージャの頃には自社ビルが建ち、ダンバインで逝ってしまったわけで
    当たれば天国、コケれば地獄よ
    その時代の反省から製作委員会方式が生まれたわけ
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:08:39返信する
    >>319
    海外の下請けの方が安いからしょうがないね
    制作会社の競争はどんどん厳しくなるね
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:09:22返信する
    >>313
    別に奴隷根性とは思わんが安定してモノを提供するには毎回いちいちリスクなんて
    負ってられないぞ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:10:40返信する
    金出した分儲かるんだから出資しないとね
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:10:55返信する
    やらかすまだ製作と制作の違い理解してないんか
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:11:21返信する
    お金を出す人にもメリットがないとお金出す人いなくなっちゃうよ
    でも出資者を悪人扱いする傾向は治らないと思うから
    クラウドしかないね
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:11:36返信する
    そもそも作画がヘタれるのは時間がなくて海外スタジオにナメられてるせいだろ

    どんな酷い動画を描いても時間もお金もないから送り返してリテイクさせることができないとわかってる

    ヤシガニ事件と同じこと繰り返してて学習しないのか、渡部高志
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:12:00返信する
    価格競争で抜け駆けしてるクソスタジオを潰せ
    発注元もそのクソスタジオを体良く利用するのをやめろ
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:12:05返信する
    >>318
    流石にそれは幼稚すぎる
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:14:07返信する
    放送半年前にアニメ化決定、実際の制作は3ヶ月前から開始

    1話放送でまだ2話までしか完成してません

    これをやめろ
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:14:51返信する
    >>322
    だから?
    個人の問題だろうが全体問題にしようが結局当人が動かなければはじまらない
    当人の苦悩も努力も知らないネットで聞きかじったやつが知ったかで同情するよりマシだわ
    結局は当人の問題以外の何物でもないのは変わらない
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:14:58返信する
    金額が気に入らないのなら交渉するなり仕事を断るなり好きにすればいいんじゃないの
    そういう所に仕事が来なくなってどんどん潰れてくれたら競争も緩やかになるだろうし
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:16:27返信する
    頭わるい奴多いな
    株式会社が、株主に配当渡してるのを「なにも仕事してないのに、金もらってるから搾取だ」って騒いでるようなもんだぞ?
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:17:06返信する
    >>258
    よくそれを中抜きの図式として上げてる人が居るけど、誤解だからな。
    それは、グループ内企業で仕事をたらい回しして、グループ全体の見かけ上の売り上げを大きく見せる手法。

    仮に直接製作会社に依頼をした所で、発注金額は変わらんよ。
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:18:21返信する
    >>334
    スタジオはめったに潰れないよ、潰れるにしても解散ってことになるだろね
    基本アニメーターを抱えてるわけじゃないからさ
    アニメーターは他の仕事を受けていくらでも食いつなげる
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:18:58返信する
    >>333
    業界の回しもんか何かか?
    偽装雇用が問題になった時も「外野がいちいち文句言うな!」って必死に擁護してる奴がいたなぁ
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:20:06返信する
    アニメ会社にもっと金を、って言ってる奴は根本的にズレてる
    奴らは、労働は過酷かもしれんが、一切リスクは背負ってねえんだから、儲からねえのは当たり前。一方出資してるスポンサー達は、大ヒットすりゃ黒字だが、大ゴケすれば赤字になることもある
    金が欲しいなら、アニメ作ってる連中が、借金してでも自分の作るアニメに投資してスポンサーの一人になればいい
    アニメが成功しようが爆死しようが固定給もらえる立場にいる奴に、もっと金が欲しいという権利はない
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:21:40返信する
    >>338
    あれなんなんだろうなw
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:22:09返信する
    >>339
    いや意味がわからん
    銀行から融資してもらってる企業の利益は全部銀行の利益になるんか?
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:22:47返信する
    アニメーターって給料制じゃないだろ

    基本フリーの歩合制だから制作会社がいくら儲かってもなあ
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:23:20返信する
    >>339
    いや、権利自体はあるだろ
    受け容れられるかどうかは別だけども
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:24:59返信する
    >>338
    今度は業界の回しもんかw
    だったらお前はこんなとこにいないでネット運動でもなんでもやればいいじゃん
    だーれも止めないぜ。もちろん俺もw
    本気でやる気もないくせに同情した風するのよせよ。気持ち悪い
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:26:51返信する
    >>341
    その例えは間違っている
    アニメ番組という商品制作を依頼されて、納品して←この時点で売り上げてて
    (最初にだが)代金を受け取っているんだから
    利益はその企業側で出すべき問題だよ
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:27:32返信する
    >>344
    ネットで気軽にできるからやってんだろ?馬鹿か?
    そこまで言うなら今後一切ネット上で物申したりしないことだな
    女性専用車両だろうが公文書改竄だろうがなんだろうがな
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:29:03返信する
    女性向けだとアニメがコケても2.5次元舞台で利益だした作品がいくつかあるな
    (幕末ロックは舞台でようやく黒字化した)
    制作費安い、俳優のギャラも安い、グッズで荒稼ぎなんてのは男性向けでは無理だわな
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:29:17返信する
    >>345
    いやその仕組みがおかしいんでしょ
    道義的に考えるなら実働部隊に一番利益が入らないとおかしいと思うはず
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:29:57返信する
    >>348
    おかしいと思うなら請け負うなって何度も出てるでしょ…
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:30:50返信する
    まあ常識的に考えて市場全体の売上のうち生産、広告、流通、販売それぞれの部署に取り分があってしかるべきなんだから、生産の作業の一部の映像制作スタジオの取り分が市場全体のごく一部なのは当然だよな。
    それでも10分の1という数字はあまりに低すぎるんじゃない?
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:31:22返信する
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:31:37返信する
    >>341
    銀行は貸付金額の利息分で利益を得て最終的に貸した金を全額返済してもらう
    製作会社は作品を作る権利をもらうだけ。その制作費もはらってもらう
    だから利益とか以前の問題。買い取りとほぼ同じ
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:32:02返信する
    >>349
    だからそれでも請け負う弱小スタジオとそれを喜んで享受してる発注元が悪いんだろ
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:32:02返信する
    >>348
    横から

    一番利益があるんやで?
    リスクないんだから
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:33:23返信する
    アニメ会社に金が回るようにするとアニメ会社倒産するよ
    製作委員会が利益も負債も持つからねそして半分以上のアニメが赤字という惨状。
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:33:34返信する
    >>354
    雀の涙で自転車操業してるのを果たして利益と言えるのでしょうか
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:33:41返信する
    >>351
    それは出版社に言うべき問題
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:34:30返信する
    >>356
    なんか勘違いしてそうだが、
    中小企業って基本的にそういうもんだぞ?
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:34:45返信する
    >>348
    何その道義w
    仕事作る奴が多く持って行くのが当たり前でしょ
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:34:51返信する
    >>355
    倒産して何が悪いんだ?
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:35:01返信する
    >>353
    それはそうなんだけど、それでも個人で請負契約してるのはアニメーターさんでしょ?
    それは自由であって自分で責任を取るべき事なの、わかる?
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:36:30返信する
    >>358
    つまり日本社会全体の闇ってことだな
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:36:54返信する
    >>348
    大工は建物の所有権利を貰えると?
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:37:28返信する
    >>361
    そうだよ
    だからこれ以上情弱のアニメーター志望を増やさないためにもこうやって声を上げ続ける必要がある
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:37:36返信する
    アニメの売り上げとアニメーターの給料関係ないと言ってもなあ
    じゃあ作画が良ければアニメは売れるのか?と
    特に同じ制作費で上手い作画のアニメが売れて逆が売れないとすればそら話は単純だ
    上手いアニメーターの給与はドンドン上がるし下手なら低くて当然、となる
    だがその相関が全然見えないし、売れなかったとしてもアニメーターの給料が消えるわけでもない
    そんなんで著作権がどうこうと言っても説得力がねえ
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:37:44返信する
    >>362
    全世界そういうもんだと思うが…
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:37:50返信する
    >>345
    当然、制作費に人件費も含まれてるわけだからな
    アニメーターの報酬が低いのは制作会社自身の問題
    あまりに安いなら請負わなければいい

    制作会社は大工みたいなもんだよ
    店舗を作るのが仕事であって店の売り上げとは無関係
    絡みたいなら資本金出せってことになる
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:39:20返信する
    >>363
    所有権利とかはともかくもっと羽振りがよくてもいいと思うよ大工も
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:39:23返信する
    >>364
    >そうだよ
    >だからこれ以上情弱のアニメーター志望を増やさないためにもこうやって声を上げ続ける必要がある


    これが「善意の迷惑な人間」ってやつか…
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:39:29返信する
    ※348
    何にもリスクを負っていないのに
    なんでリターンが返ってくると思うのか
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:39:34返信する
    当たるかわからないアニメに金出せないからなぁ
    最低限の予算を提示して当たったらグッズで儲ける形になるのは仕方がない
    この最低限の予算で給料を賄っているのがアニメーターならそりゃ給料も低いわけだ
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:40:56返信する
    >>359
    なるほど
    こうやって技術者軽視の風潮が出来上がっていくわけか
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:41:20返信する
    出資者が既得権益として絶対に譲らない大昔に決めた制作費の相場が問題なんだろ
    CGクリエイターは薄給じゃないんだから
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:41:58返信する
    アニメによる果実の多くを得たいなら
    アニメ制作会社が金出すところから全部やれば良いんだよ
    もちろん失敗すれば悲惨だけど
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:42:09返信する
    >>369
    ブラック企業には就職するな!って言って何が悪いの?
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:43:52返信する
    >>372
    横からだが、

    技術者を軽視してないだろ。確実にその人には金が行くようになってるんだから
    作った技術者に予定どうりの報酬を渡す。これで終わりなのは当たり前

    技術者が作ったものをどう売るか?で儲かる可能性と破滅する可能性を両方持ってるのが、
    配給会社。それだけ
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:45:05返信する
    >>375
    お前は何様なの?

    少なくともアニメーターやアニメータ志望の人間からしたら邪魔な存在でしょう
    就職口潰しを先導してるんだから
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:45:24返信する
    >>372
    技術者にお金を回せないのは制作会社の経営者の能力の問題であって
    依頼者の問題ではないから
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:45:27返信する
    >>376
    そもそもどんな技術者だろうと自分で売り込みに行かないと高い値が付く訳ないんだがな
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:45:54返信する
    >>376
    軽視してないなら動画1枚200円とかになったりしないだろ
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:47:50返信する
    そんな仕事しか取ってこれない
    制作会社を叩けばいいよ
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:49:42返信する
    >>377
    はぁ?
    まともな会社に入れって言ってるだけだがw
    京アニとかジブリとかな、それが駄目ならフリーランスでもいいわ
    むしろ止めずに優秀な人材をこき使わせて壊してしまうほうがよっぽど不利益だと思うんだけど?
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:49:48返信する
    >>380
    それ、ぺーぺーの値段。
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:49:55返信する
    >>380
    仕事の仕組みを理解してない???
    動画は何千、何万と必要になるだろ?
    で1本あたりには予算がある。その予算は利益から想定して判断され集められる

    大量に必要な動画が安いのは「予算」の都合であって、
    軽視してるわけではないでしょう?その額で予算を組む必要があるからその額な訳で
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:49:58返信する
    出資してないやつが売上を要求ってただの犯罪なんですけど?
    印象操作でもしたいのか?
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:51:21返信する
    >>382
    何がまともか、情報も知識も無いだろお前?

    だから騒いでるだけの善意の迷惑な人なわけだが?
    お前、アニメーター斡旋とかできるの?業界詳しいの?
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:52:21返信する
    >>384
    つまり発注元から渡される制作費が少なすぎるってことだよな
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:53:44返信する
    >>380
    一番軽視してる視聴者が言うとか皮肉もいいところだな
    どうせそれで円盤とか値上がりしたら高いと文句言うんだろうし
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:54:03返信する
    >>386
    詳しくないと何か言っちゃいけないんか?
    自分は業界関係者か?やっぱそうなんだw
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:54:04返信する
    嫌なら投資する側に回ればよくね?
    コケた時のリスク背負ってないんだから雇われなんてこんなもんだろ
    どんな会社もそんなもんじゃろ
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:54:12返信する
    >>387
    「この予算で作れている現状」ってのがある限りは、
    大幅に予算が増えるとかはないだろうね

    それこそ、全く関係ない第三者が寄付でもすれば別だろうけど
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:54:37返信する
    >>380
    動画マンの能力はピンキリだから、中間点に出せる値段がそのくらいって事だろ
    それとも、単価上げてドヘタを切り捨てろと?
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:56:11返信する
    >>389
    別に個人の感想はいくらでも言えばいいだろ

    無責任に他人に干渉するなら立場を自覚しろよって話
    「俺はアニメータがブラック企業に入らないように発言したんだ!」ってのは、
    立場を自覚してから言えよ。お前何もできないししないし、力もないわけで
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:56:29返信する
    >>392
    そうだよ
    有象無象を奴隷労働させてるオンボロスタジオは潰れたほうがいい
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:57:28返信する
    データを詳しく見ると例えばテレビ分野市場全体の売り上げは2002年で1241億→2016年で1059億と約15%減っているが、制作企業の取り分は2002年372億→2016年657億と1.7倍に増えている。これは放送料が安い深夜放送の枠を利用する割合が増えた事が要因と思われる。
    つまりたくさんの子供たちに見てもらうモデルから、少数の大人たちに見てもらうほうが少ないコストで高いリターンが得られる形になったわけだ。つまるところ関連企業の利益の分配はその業種間の契約やら出資額の力関係やらコストや需要と供給のバランスで決まるのであって(寡占、独占状態であれば搾取に近い状況は起こるが)、どこか悪の企業があって不当に搾取しているというのは、はっきり言って単なる妄想
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 13:59:01返信する
    >>388
    アニオタ「円盤の値段高いだろ!」
    アニオタ「アニメーターの賃金上げろ!」
    アニオタ「さて、無料でみれるサイトでアニメ観ますか」
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:00:23返信する
    資本主義社会なんだから出した方に還元されなきゃね
    ローリスクローリターンのままでいいよ製作なんてね
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:01:00返信する
    >>393
    他人に干渉することが悪いことなんか?お前何も言えなくなるぞ?
    正しいか間違ってるかどうかを決めるのもその他人自身だからな
    俺は命題を提示して各々に判断を委ねてるだけ

    で、お前は結局何者なん?
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:01:28返信する
    >>394
    そのオンボロスタジオが大手スタジオの外注だったりするわけだが…


    スレに一定数入る
    「大手スタジオ数社だけの方がうまくいく理論」は意味不明なんだよな~
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:02:15返信する
    >>398
    それを無責任だと言ってるのだが?自覚無し?
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:03:12返信する
    >>399
    だからそんな歪な構造じゃなきゃ成り立たない業界ならいっそ崩壊したほうがいい
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:03:32返信する
    頭悪いやつが委員会方式のことも理解してないで混ぜ返してるだけだろ
    別にアニメ関係なく元請けと下請けなんてどこもどの世界も一緒なのに
    それか社会に出たことないガキが自己紹介してるだけだろw
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:04:43返信する
    >>400
    いや君は何者なん?
    業界関係者?
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:06:08返信する
    クソみたいな会社に潰されるのを止めるのが無責任だの斡旋出来るのかとか言ってるけど
    底辺動画に比べたらそのへんのだれでもできるバイトの方がよっぽど高待遇だし大丈夫だろ
    若い子を奴隷にして甘い汁吸ってる制作会社はさっさと潰れろ
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:06:39返信する
    アニメ制作会社が共同で出資して自前の配信サービスを作ればいいんじゃね?
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:07:05返信する
    現場の人が搾取されていると感じるから
    少しでも上流へ行こうと新会社が乱立するんだろ
    現場の人が満足のいく賃金を貰えないとどうしようもないね
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:07:47返信する
    搾取やろうな
    ただやっぱり、経営者やプロデューサーの能力不足で、まともな対応も出来てないという印象
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:08:01返信する
    >>403
    俺は別にお前みたいに、
    アニメーターの門戸を狭めるような発言はしてないから。

    俺が突っ込んでるのは、
    「無自覚にアニメーターの喜ばないことを善意で発言してそれがさも役に立ってると勘違いしているところ」ですよ
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:08:29返信する
    >>404
    何も言わないほうがよっぽど無責任よな
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:09:26返信する
    >>404
    出来高と時給を比べてる時点で…
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:10:18返信する
    >>409
    何も言わなくて良いから金出せよ
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:10:31返信する
    >>408
    喜ばないことって誰から聞いたん?
    現場で働いてる奴らからしたら給料上がったり待遇が改善するかもしれない可能性にかけるほうがまだいいだろ
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:12:59返信する
    >>410
    時給発生する仕事内容なのに歩合制にしてるんだけどね
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:14:31返信する
    パヤオの短編の記事は

    ブルーレイ化はしないのかな
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:17:57返信する
    つまり製作委員会とかないたつきのBDは
    あの売上でも無茶苦茶儲かってるのか
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:17:58返信する
    クールなんとか とか言ってるのなら
    税制での優遇措置やってよ
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:18:11返信する
    >>410
    会社に拘束しておいて出来高だの業務委託って大丈夫かよ・・・・w
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:19:12返信する
    >>405
    放送権を売って利益にしてるのに自前でやれとはこれいかに
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:23:44返信する
    >>417
    それ反論になってないけど?
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:29:46返信する
    >>417
    拘束しないと書かないクズも多いしなぁ
    ファンタジーとはいえSHIROBAKO見りゃ分かるやろ
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:31:00返信する
    アニメーターの待遇改善を願うと無責任()扱いされるらしい
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:31:13返信する
    >>419
    いやそんなこと言ったら出来高と時給を比べる云々も意味わからないんだけど・・・・
    仮に動画を月に500枚描いたところで10万ポッチなの知ってる?
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:31:48返信する
    >>413
    一枚単価だから本来は発生しないよ
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:32:09返信する
    >>420
    それ偽装雇用していい理由になってないぞ
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:34:11返信する
    >>421
    本来アニメーターが集まって制作会社を作ってアニメーターの待遇改善を考えるべきなのに
    アニメーターは揃いも揃って自由気ままだから改善しようもない
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:34:24返信する
    >>423
    情弱を騙して発生しない契約にしてるんだよ
    出社しなきゃ作業できなくてリテイク食らうような仕事内容なら間違いなく最低賃金発生します
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:35:40返信する
    >>421
    言うは易し
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:35:46返信する
    >>424
    善悪とか違法合法とかの問題じゃなく
    そうしないと仕事が回らないってだけだよ
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:39:55返信する
    >>426
    作業場所を提供してるだけ
    アニメーターが喫茶店で仕事してる様なもの
    リテイク発生は検品通らないから納品されない状態
    つまりリテイクしてる状態はお金を払う義務がない
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:40:35返信する
    >>428
    いや違法なら潰れろよw
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:41:36返信する
    >>417
    拘束料は別料金として発生するわけで
    貰え無い奴はその程度の能力しかないってだけだぞ
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:42:22返信する
    >>429
    雇用にあたるかどうかは実態で判断するからそんな苦し紛れの解釈は通用せんよ
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:43:05返信する
    >>422
    月に二千枚描けば4倍だね
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:44:35返信する
    >>430
    アニメーターが訴えて違法と判断されれば経営出来なくなって潰れるやろね
    別にそれで良いと思うけどアニメーターが訴えないんじゃどうしようもない
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:46:05返信する
    >>434
    東映アニメでは実際にアニメーターが訴えて雇用形態を認めさせてる
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:46:46返信する
    アニメータが独立して制作会社作って
    アニメータから搾取してるだけ
    アニメータの敵はアニメータ
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:46:55返信する
    >>432
    苦し紛れかどうかはアニメーターに聞いてくれ
    嫌なら訴えれば良い
    外野はとやかく言えやしない
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:47:45返信する
    >>435
    良い事じゃん
    それで終わりやね
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:49:15返信する
    >>436
    更に独立したアニメーター同士で価格競争してアニメーターの首を絞める
    苦しくなったアニメーターが独立する
    以下無限ループ
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:50:17返信する
    >>437
    上にも書いたが訴えて改善した判例がある以上他にも適用できる可能性は高い
    まあ訴えるのにも金があるからな、そんなことで金使うくらいならやめて別の仕事に就いたほうが本人にとっては得だし
    よっぽど正義感のある奴じゃないと難しいだろう
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:52:14返信する
    >>396
    アニメも漫画もこれ
    金をどこから出すんだよ…
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:54:30返信する
    >>440
    ケースは現場毎に違うから結局全部訴えなきゃいけない
    制作会社の乱立による弊害の一つ
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:56:34返信する
    >>440
    つまり外野がアニメーターの待遇改善を望むなら裁判起こす費用や手間を負担してやればいいんだな
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 14:57:29返信する
    メーターとかが貧乏なのは事実なんだが?
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:01:20返信する
    >>443
    ここで違法違法騒いでる人がきっと出してくれるやろ(棒)
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:02:09返信する
    >>444
    生活保護受けたらええやん
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:03:28返信する
    >>442
    まあね
    でもこのネット時代に一つでも新しい判例を作ればその影響力は大きいだろう
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:09:30返信する
    >>447
    その結果、放送落として会社が潰れて再編されるのもありかな
    アクタスなんかはそんな感じで潰れたのかもね
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:09:52返信する
    >アニメの殆どは赤字だからなぁ。なぜ爆死アニメを出しまくっても
    >制作会社が倒産しないのか疑問に思った事は無いのか?

    アニメ制作を依頼する原作元の出資率が高いからじゃないかね。あとは製作委員会方式なら原作元以外の他の出資者たちへも損失が分散される訳で

    そのかわりにアニメ制作会社の利益も少なくなるというローリスクローリターンなのが今のアニメ業界の現状だが、
    出資がある割にアニメ制作の予算がアニメーターへの給与に還元されてないような気がしてならない
    アニメ失敗のリスク(損失)が末端であるアニメーターに一番シワ寄せが行っている雰囲気ではある
    本来はアニメ制作を依頼する原作元が一番リスクを背負うべきはずではあるが、糞アニメを作った場合はアニメ制作会社が失敗の大きな原因でもあったりするのでリクスの配分は難しいところ
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:18:37返信する
    いや、だからアニメに使ったお金が制作会社にはこの程度しか行きませんよってグラフなんだから
    円盤買えば解決とか言ってるのは根本的に間違いなんだわ
    内訳の通りこちらが最も投資したい対象に殆ど投資出来てないんだから
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:35:53返信する
    ギャンブルで賭け金の少ない奴のリターンが少ないのはおかしい!って言ってるようなもんやろこれ
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:39:50返信する
    製作会社の偉い人はどう思ってるの?
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:55:34返信する
    >>452
    自分と自分の子飼いの人材が儲けるので一杯一杯やろね
    とても下っ端や外部のアニメーターを考える余裕なんてないやろ
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 15:57:08返信する
    アニメーター可哀想だから制作費増やしてあげる

    良いもの作りたくて予算使いきるアニメーター達

    アニメーター達相変わらず薄給

    一番上に戻る
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 16:14:23返信する
    >>454
    枚数増えて単価変わらずになるのが簡単に予想出来るな
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 16:29:20返信する
    >>450
    何を言うとるんや
    円盤くらいしかアニメに繋がってるのないやん
    アニメ良かったよという意思表示は円盤購入で示せよ
    円盤売れればここの制作ならもっと金入れて作ってもペイできるなと思わせれるやん
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 17:00:24返信する
    この蜂の人その後間違い認めてるやん
    使えんやつだ
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 17:57:58返信する
    円盤の売上高の何パーセントが制作会社に入るかはっきりさせろ
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 18:04:09返信する
    メーカーが儲かってるなら制作費をもっと出すべきだろ
    これじゃアニメ業界が廃れるぞ
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 18:16:00返信する
    アニメの制作費を上げるには、制作会社自身が頑張るしか無いんだよ。
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 18:31:18返信する
    制作費上げるってのは二期あってこそだが、一発当てても製作会社変更とか普通にあるからな
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 18:31:57返信する
    キッズはネットの知識で語っちゃうからwwwwwwwwwwwwww
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 18:53:02返信する
    現状の制作費でちゃんと作れてるんだから上げる理由ないじゃん
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:00:22返信する
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:06:02返信する
    いわゆる“和を乱す”てやつだな
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:09:17返信する
    >代理店「とりあえず15%抜いときますね」

    こういうドヤったテンプレ書き込み見るたび思うけどさ
    別に電通や博報堂みたいなとこって、何もせず噛むだけで金ぬいてくとか
    そういう存在じゃないんだけどな
    それこそ広告代理店の社員は過労死するくらい働いてんだから
    こういう宣伝広告費やその活動・CMとかを「あって当たり前の水か空気」みたいに認識して
    何も疑問も持たないとこがオタのダメな所
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:12:10返信する
    つーか「中抜きされてる!ひどい!」みたいな陰謀論吹聴して煽ってるのって
    実はチンケな金ちょろまかしてる業界ゴロのP辺りだと思うけどな
    ほらよくお抱えの声優愛人にして制作費で公私混同旅行したりお手当出しちゃうような人
    最近だとテコキゴニョゴニョとか、ちょっと前だとイジメコネクト騒動の首謀者達なんか有名だわな

    ぶっちゃけ米櫃つまみ食いしてる外注は、代理店でも何でもなく身内のろくでなしってるオチ
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:29:22返信する
    >>464
    たつきは金も出さないのに権利乗っ取ろうとしたケース
    アニメーターの待遇改善とは全く別の話やろ
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:30:56返信する
    >>467
    まさに少し前の記事でヤオヨロズの福原が講演で喚いていた記事がそんな内容だったな
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:38:11返信する
    >>467
    わざわざそんな下らん事いうわけ無いだろ
    頭の悪いオタクが勝手な思い込みでワーワー言ってるだけ
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:47:25返信する
    アニメを作るって仕事をこの額で引き受けてるのに文句言われる筋合いなくない?
    ヒットしてもしなくても収入が保証されてるのが下請けのいいところだろうが
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:48:54返信する
    >>470
    まさに福原Pの講演内容やん
    アニメーターの待遇悪いから権利よこせみたいな詐欺まがいの内容
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:53:04返信する
    >「ヒット作1本でれば爆死作品3~4本くらい作っても大丈夫」

    アルペジオの会社?
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 19:58:15返信する
    要するに日本の企業や出資者は価値あるものに充分な出資ができてないということだな
    テレビ放送局も放映権や関連グッズの版権を搾取してるし
    そりゃあ制作会社は海外のネトフリやアマプラに流れるわな
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 20:05:42返信する
    今の若者皆金ねーから円盤買おうと思わねーんだろ 割高だし
    まあ生活費削ってソシャゲする層はいるんだが
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 20:35:27返信する
    爆死オリジナルアニメの権利をなんて、誰が欲しがるの?
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 20:36:41返信する
    作品単位でなく、制作の個人に対して課金できるシステムが必要
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 20:41:59返信する
    ユーチューブの投げ銭みたいに気に入った作品に直接投資出来れば良いのにね。
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 20:49:51返信する
    このグラフ自体が原価厨の発想だから
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 20:52:29返信する
    アニメ制作会社の市場規模が15年くらいまったく成長してなくて笑える
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 21:25:35返信する
    円盤がバカ売れしてた時代ですら取り分が少ない時点で察しろw
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 21:39:33返信する
    配信オンリーってホンマに上手くいくんか
    ネトフリのデビルマンやBやA.I.C.O.はお前等全く話題にしないやん
    それでも金貰って好きに作れて飯食えるならクリエイター達は満足なんかね
    今アニメ屋やってんのは昔テレビや映画で感動した作品があるからこそやないんか
    自分の作品も他の誰かにとってそうなって欲しいと思うんが人情やと思うが
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 22:13:11返信する
    アニメがヒットしても実入りは少ないもののアニメが爆死しても負担ないって
    ちゃんとバランス取れてるじゃんw
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 22:18:31返信する
    >>483
    そういうこと
    知的障害レベルの奴らが「中抜きがー、中間搾取がー」とわめているだけ
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 22:40:31返信する
    失敗した時のリスク背負って貰ってるならしゃーないわな
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-15 23:09:23返信する
    円盤に専売商品買うためのチケットでも入れとけ
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 00:07:58返信する
    記事の内容が退化してる・・・

    ちょっと前に京アニなどの記事を上げていたというのに
    コメントが馬鹿なこと言っているし、なんなんだよ、この記事???
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 00:52:15返信する
    儲かってても製作会社が製作者へちょっとしか払わないからだよ。

    他は実はあまり関係ないかな。
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 01:00:14返信する
    投げ銭システムはよせい
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 01:05:01返信する
    ビデオやDVD発売し始めた時代とかはアニメに飢えていたけど
    今の時代ってレンタルはあるし再放送する放送局も多いし
    観ていない作品を録り溜め出来るHDDレコーダーの登場で
    他に観ていない未視聴のアニメが録り溜めされているから
    一度観た作品を観直す時間がないほど
    もう一度観ようって気に残念ながらならない。
    一度観たお気に入りの作品ならHDDレコーダー内に残っていて
    ディスク交換する事も無く一挙に観る事出来るし。
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 01:34:49返信する
    >アニメの殆どは赤字だからなぁ。なぜ爆死アニメを出しまくっても
    >制作会社が倒産しないのか疑問に思った事は無いのか?

    ほんとこれ
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 01:37:01返信する
    局印税は製作委員会側にも批判があるし、
    現場が違法労働状態でやる気搾取して成り立ってるのに
    まともな企業間での出資のリスクリターンの話は当てはまらないから。
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 02:24:09返信する
    2005年と2016年を比べると
    青は5000億円上がってるが
    緑は増えていない。
    この辺制作会社も増えてもいい。と言うか
    増やした方がいいだろ。 コンテンツを守るという意味で。
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 02:48:35返信する
    >>488
    そりゃそうだよ
    一回儲かった~って喜んでも他にそれまでに何本も爆死してる訳じゃん
    毎度毎度儲かってるヒットメーカーなんてアニメにあるんかね
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 05:39:53返信する
    どこまで、はいっているかわからんが、仮にバンダイがガンダムやドラゴンボールで稼いでも、その稼いだ金を売れるかどうかわからないアニメ制作にまわさないでしょうね。
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 05:44:29返信する
    最近の作品数の増加も鑑みると、単にアニメ制作会社が単価も考えず安く仕事を受けすぎてるとも取れるんだよな~
    金を払わないのは論外だが、仕事を選ばず安く仕事をうけるの考える時にきてるんだろうね。
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 09:39:28返信する
    安請け合いで共倒れ
    どの業界にも有るリスク
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 10:38:26返信する
    アニメの殆どは赤字だからなぁ
    >>そもそも放送数が多すぎるんだよ。 せいぜい3-5本くらいしか見ないんだからそりゃネームバリューのあるタイトル以外はバクチになるわ。
  499. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 11:30:44返信する
    まぁアニメ制作会社のメイン制作以外は製作に入るための投資をしてないから
    車が売れても螺子屋の仕事は増えても売れるたびにボーナスがあるわけじゃないからね
    円盤が売れても制作会社は儲からない。(一部例外あり)
  500. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 11:36:45返信する
    >>72
    人数増えてんじゃねーの?
  501. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-16 16:06:59返信する
    配信の時代にダレが邪魔な円盤なんて買うんだ?
  502. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-17 10:51:45返信する
    中間搾取がない
    なんてことはありえないけど
    このグラフは、中間搾取を示すもんじゃ全然ない ってだけだな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.