漫画家さん「自称漫画通の素人が語る漫画論を聞くのは苦痛」
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
職業「まんが家」だというとありがちなことまとめ
地元の友人や親戚との飲み会
まんが家だとばれると現れる三銃士
近所のラーメン屋さんの怪しい職業だと思われてる
クリエイター系職種によくあるアレです。 pic.twitter.com/QL116YhjAU
— 一智和智バーサスアース続編更新中 (@burningblossom) 2018年1月16日
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
お話がながいよー
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
どっかのジャンプの上の奴が画力あったらどうにかなるって言ってなかったっけ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
読者は大半がトーシロですが
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
多分相手も冗談のつもりなんやろ
漫画家って発達障害多いから冗談が通じない
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
バカほどストーリーやら筋いうよな
それをどう見せるかが大事なのに
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
この作者は売れてるのか?
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
分かるわ
アニメや映画もやけど映像には触れんでやたらストーリーストーリー言うやつおるよな
お前なんでそんなに物語が好きなのに小説読まないんやと言いたくなる
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
漫画家も大半は漫画好きの漫画通だったやろうしな
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
絵柄なんかよりコマ割りやぞ
くそつまらん漫画はコマ割りのテンポ悪すぎる
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
こいつらいつも絵にして上げてんな
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
見たかんじくっそつまらなそうな漫画だけどどうなん?おもろいんか
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
チャンピオンで連載してたが、打ち切られた
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
4流エロ漫画家が言うもんだねw
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
自称玄人漫画通「売れるかどうかは運」
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
うーん
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
>>84
こういう漫画多すぎやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
>>84
テラフォーマーズっぽい
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
素人に評論されるために描いて世に出してるんやからしゃーないやん
嫌なら自分で描いて自分で読んでオナニーしとけよ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
絵のうまさ=絵の綺麗さだと思っとるガイジおるよな
カイジもあれは絵うまいからな
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
ちらっと漫画見てきたけどストーリーに口出ししたくなるような漫画やったわ
設定盛り込みすぎて読者がついていけ無さそうやった
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
ストーリーって結局
○○君が××をしましたってだけだから全然重要じゃない
大事なのはキャラクターと演出
ストーリーなんてマジで何でもいいしどうでもいい
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
よく考えたら漫画家って絵のプロであって
ストーリーに関してはプロじゃないよな
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
漫画家のTwitterってあんま見ない方がええよな
特にエロ漫画家は
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
実際は対等な友人ではなく、いじる側といじられる側ってポジションだから
下手に逆らえずにツイッターで復讐したのが想像できるよな
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
この漫画家昔チャンピオンで打ち切り食らった人やん
好きやったけど
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
これ素人って編集のことじゃねストーリーダメ出しされてストレス貯まってるだろ絶対
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
進撃とかカイジとかの作者は絵下手言われとるけど作品にあった絵柄だからなんの問題もないよね
もちろん村田みたいにすごい緻密な絵を描く人もいるけど絵そのものの上手さよりも作品に合ってるかが大事だわ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
もう見てないとかいうのもいらん
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
絵柄が微妙でもおもろい漫画はいくらでもあるけど売れるってなると厳しいわな
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
同じ愚痴漫画でも笑えるやつと笑えないやつがあるよな
売れてる漫画家はエッセイ漫画みたいなのもだいたい面白いわ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
渋で漫画の最新回あたり読んできたけどこれの右側っぽくてあっ…ってなったわ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
この漫画は面白い(あるいはつまらない)…おk
この漫画は○○が駄目なので△□すべき…てめえに何がわかるんやくたばれ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
漫画家のくせに他人の作品をドヤ顔批評しとる奴もロクなもんじゃないけどな
作り手のつもりなら作品で語れやって思う
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
ある程度自分なりに分析してどうこう言う奴は多いやろうけど
こういうストーリーなら面白いとか言う奴はおるか?
編集に文句言いたいけど言えないから置き換えてるだけやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
売れるって自分が流行発信地になるんや
いつまでも他人が作った流行追ってるようじゃ売れんわ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月19日
別にこの素人が論じてるのが絵でも通るやろ?
なんでストーリーないがしろみたいな流れになるんや
(´・ω・`)漫画ってストーリーも大事だけど、やっぱ読みやすい漫画がいいよなぁ
(´・ω・`)この人のツイッターの漫画、個人的に読みにくい・・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
トーシロがプロにクチを出す。
エンターテイメントはお金との対価で提供されているのです。
>くそつまらん漫画はコマ割りのテンポ悪すぎる
そうそう、コレコレ
やらハゲが急に自分語り始めてて草
プロの業界通の描いたガーリッシュナンバー みたいな
本物が求めれてる
勝ったな‼️ガハハ😁
読者が得られる循環は↑で終わりなのに
グダグダネットで書評家気取りで〇〇コを垂れ流すのがウザいって発言してるんでそ?
金魚は親が提供してくれた部屋とネットという水槽で
「ご意見」という〇ソをぶらさげて泳ぐのが仕事なんだからさ。
需要のある漫画を描くから売れるのであり
描きたい漫画を描いてたら売れないんだよな
絵さえ上手けりゃいい原作者付けてもらえるだろうし
てか絵が下手で当てるとか宝くじみたいなもんだろ
出産された時以外、ずっと無縁だよね?
絵は面白いな
今度表紙買いしてみよう
アウトプットされたモノがつまらんっちゅーのはオマエの今までの人生がつまらんってコトよ
もっと色んなモノを見たり聞いたり感じたりして経験値積もうな
ちゃんとしたところに依頼するとお金かかるんだよって教えたれよ
多分感心してくれるぞ
知り合いに1冊だけ出した奴いたけど、色々大変そうだった
それを同業の内輪でネタにするならともかく、わざわざ外に向けて言うのは、ミサワの「○○つれぇわ~」と同じ、遠回しの自慢だと思ってる
完全にお前ら惨めな障害者のキモオタの事じゃんwwwwww
図星付かれて顔真っ赤だなコメ欄のゴミ共wwwwwwww
>なんでストーリーないがしろみたいな流れになるんや
最後にこれを載せるは良いwww
図星で発狂するお前ら「このまんががすでにくそなのおお! だからこいつの意見はただしくないのお!!!」
必死の言い訳で笑うw
小説家も
ジャーナリストも
ロックバンドも
映画監督も同じだぜ
田舎に帰って 飲み会とかで ロックバンドだと「売れてるか?俺がボーカルやってやろうか?」
映画監督も「食っていけるか?俺が映画に出てやるうい!」
プロになれない人が多い中チャンピオンでも連載できたのは凄いね
上から目線で言ってきたら辟易するわなw
愚痴りたいのが全面に伝わってきて面白くないのが残念
ジャーナリストの場合は
「本出すんじゃなくて、いつテレビに出るんだよ?」
でた~w図星のキモオタの十八番ブーメランw
馬鹿で図星のキモオタは語彙がないから、絶対これしか言い返せないw
>○○君が××をしましたってだけだから全然重要じゃない
>大事なのはキャラクターと演出
>ストーリーなんてマジで何でもいいしどうでもいい
馬鹿じゃねwwww、話を理解できないやつの典型だなwww
偏差値低いやつの特徴だよなw
小説家の場合は
「俺はあそこで主人公にあんなセリフは言わせない!ラストはハッピーエンド色を強くだな」
って、もう本は出てるんですけど それなりに売れてるんですけど しかもあのアイディアは編集者から押し付けられたストーリーなんですけど!!!!!!!!!!
聞いて良い自称漫画通ってのは、そこらの漫画読みよりよっぽど漫画の『種類』と『量』を読んでる奴の事なんだよ。
この作者は『喋れるうんこ』を『あぁ~、この物体は人間なんだ。話を聞かなきゃ!人権大事!』って思ってるからイケないんだよ。しゃべれるうんこに漫画のアドバイスを求めるなよ。
ジャンプに読み切り載っけてこい。話はそれからだ。
なるほど! 何の能力もない無産の方の長文は参考になりますね!w
言わないと分からんでしょ
本人が降臨したのか
ただでさえツイッターなんかやってるのにw
ていうかそれこそこの漫画そのものに解説が必要な気がしなくもないが…。
なかなかギャグセンスあるねこの漫画家
素人は面白きゃ買うしつまらなきゃ買わんの二択
んでマンガを読むプロはどれ位マンガを買ってくれるの?
引き篭って漫画とバカッターだけやってたほうが心の安寧にいいんじゃないかな
才能ねえなって感じる
だったら『クジラの子らは砂上に歌う』はもっと売れてるはずだろ
お前らはもっとすごくないよね
何者にもなれなかった、成れの果ての人生
妥協して生きてて楽しい?
ほんとこれ
アニメや漫画を見てるだけのksが上から目線で語るとか
自分がいかに惨めな存在なのか理解できてないんだろうな
あれのどこが絵と雰囲気が良いの?
面と向かって俺のが面白い話考えれるって言っちゃうのは確かに
デリカシー無いなって思うわ
スポーツでも外野で俺のが上手いとか言うまでは別にいいが、面と向かって選手に俺のが上手いって言いに行くとかキチガイだろ
才能ねーな
やめちまえゴミ野郎
周りは全部気遣いの出来ないバカで俺は静かに我慢が出来る大人ですってか
でも言い出さずにはいられないんだよな
死ね
「ストーリーを考える」と口には出さないけど
他雑誌で連載されてる漫画の単行本渡して「これみたいに描いて」って
新人漫画家等に強制してるよね。
そんでネームを出すと、渡された単行本と瓜二つの内容の修正指示が入って
締め切りがあると脅して無理やり漫画描かせる。
>言い出さずにはいられないんだよな
うん、確かに
いかにもちゃんぴょん漫画って感じやったが、打ち切られるほど酷かったとは思わなかったが。
むしろこの作者、twitterにあげてるラフな絵はいいんだけどちゃんと書いた商業絵は古臭く見えるんだよな。特に目
自己紹介が好きなのねw
まじレスすると
お前の事、他の方々はウゼ~と思ってても拘らずスルーしてるんやで
メニューをチャチャッと作ってみたいなのは大抵ガチだよ
引きこもりには分からないんだろうな
「面白けりゃ売れるよ!中身がよければ売れるよ」みたいな。
具体性も生産性も皆無の、バカでも言える理論
・チャンピョンでの連載&単行本も結構出す中堅
・嫁がいて幸せな家庭
・ツイッターで漫画家仲間と楽しく過ごす
お前ら
・何の技術も知識も経験もないただのゴミw
・女の手すら握った事のない惨めな童貞w
・知り合い皆無で親からも死んで欲しいと思われる障害者w
自称漫画通なら知ってるってレベルなら「オレが話考えてやる」とか言われねえから
早い話が売れない漫画家だと舐められてるだけの話だ
世間一般では人並み以上稼いで一人前の漫画家、なんとか食ってるのは職歴長くても卵同然よ
すごい早口で言ってそう
つまり、ここでアニメ業界の文句言って「こうした方がいい」と賢しげに語る連中もこのムカつく自称玄人と同じ穴のムジナよ
こんなんでプロ名乗るなゴミクズ
技術が一切ないお前らみたいなアホと絡んだところで何の得もないからな
ゴミの発言が大手を振って出回ってるのはホントだしな
映画comとか読書メーターとかで、あまりに頭の弱い感想で星ひとつとか
つけてるのに出くわすと(しかも8割がそんな感じ)かつて一応のプロしか
活字で批評が出来なかったのって、そこそこ健全だったんだなって気がするよ
人気ラーメン屋の大将と友達アピールしている点が面白い
こういう無自覚の自己顕示欲って見つけるとフフッてなるわ
じゃあ描いてみろよwwwゴミクズwww
同感
素人の意見を真に受けた漫画
全然違うよ
こういう奴らは割とガチで言ってるんやで…
漫画家も発達障害多いけど、一般人も大差ない奴が割といるんや…しかも自覚がない分性質が悪い
あと遠まわしに断ると「お前のために言ってやってんのに何だよ! その態度!」とかキレだす
その後、またしばらくしてそいつや他の友達と会うと「○○がお前のためにいろいろ言ってやってのに無碍に断ったんだって? 酷い奴だな」って言われたりする
ここにいる奴らの方がまだマシ…「昔、ジャンプやマガジン読んでた」って程度の奴らが講釈垂れてくるんだぞ…しかも散々「オタクww」とかこっちをバカにしてた奴らがな
読むとつっかえて流れるように読めない
最近だと外人がすぐに翻訳してネットに上げて、それで「おいおい、
日本人はなぜストーリーが作れないんだ?」とこき下ろす時代だからな
しかも作者が英語で反論すると「核は2発じゃ足りなかった」と原爆ジョーク言われる
そりゃ漫画家はどこにも逃げられないね
まさか外人にすらもつまんねと言われるんだから
「自称・漫画家」かと思ったw
もう○○があるわけだから、大ヒットにはならないよな。
生活できる程度には売れるかもしれないけど。
現れる三銃士は、地元の友人や親戚なので会話を楽しむ余裕がある。
もしこれが、近所の人や同級生(仲良くない)だったらブチ切れてたと思う。
口先だけでそのコマ割とテンポについて説明できないもよう
効いてる効いてるw
売れてる漫画家ならこいつ頭おかしいなってスルー出来るよね
漫画が売れないのが悪い
めんどうだから口にしないor綺麗事を言って読者側についたふりをする
言われるんだよなぁ…
たとえば?
知ってるんだろ?
自分の好みで絵やらコマ割やらテンポやらに口出ししてる自称通っているよなw
描いてる側もそんな頭おかしいの相手しなくていいのに
売れ上げなんて関係無い
村田は「ストーリー展開遅すぎテンポ悪すぎ漫画下手」と言われ
荒木は全て独特だから読者の好み一つで「絵が受け付けない、コマが下手」と言うやからが現れ
板垣だって内容に浮き沈みがあるからその波で手の平クルクルテンポ悪いつまんない言われる
お前はスラムダンク連載当時初期はボロくそ言われてて後半は「回想多すぎテンポ悪い漫画下手」て言われてたの知らないんだろうなw
でもバーサスアースは結構面白かったよ
わざわざこんな長ったらしい漫画にして承認欲求満たすような話か?
こんなのどこにでもいるんだから適当に流せばいいじゃん
リツイートで流れてくるのが苦痛
これ
素人といっても地元の友人や親戚だから、
我々ネット民とは対応が違う。
ラーメン屋の主人からは怪しい奴と思われているのでは?
いきなり脱法ドラッグ扱いはない
好きだったのになぁ
まんが家だとばれると現れる三銃士
↑
地元新聞に顔写真が載らない限りバレる事は無い。
酒の勢いで自分からバラしたと言っている様なもの。
職業を偽っていればラーメン屋の主人と同じ反応をされたはず。
地元の知人→そりゃ今どんな仕事してるかくらい聞かれるだろ
飲み会すら参加したこと無い中卒ヒキニートか?
ヘルメットが出てきてつまらなくなって、最後の方なんか何してんだかわけわからなくなったよな。んで打ち切り喰らったんだっけか
まあ、アレだ。才能なかったんだとしか・・・
なんならアニメも映画も舞台も見る
そのうえでその全てにストーリーとシナリオの構成力とテクニックを求める
なんで漫画しか読まんと思うんやろなぁ…
お互い様じゃん
売れない漫画家の哀れを理解しろとか苦痛w
逆に担当編集がこんなだったら悲しいだろうが
作者の我が強い漫画はマイナー誌にたくさん載ってるけど、
いくら絵が綺麗でも売れないなと思わせる何かがある
メジャー誌のはサービス精神旺盛だけど、
我を殺しすぎて作者が精神すり減らしてそうなので一長一短ではあるが。
ジェームズ・キャメロンなんて、エイリアン2、ターミネーター、ターミネーター2、タイタニックで同じ話で大ヒットさせてるし、ロッキーも、1、ファイナル、クリードは同じ話だし
絶対に受ける話をどうアレンジするかが大事なのかも
何番煎じだろうと歯車さえガチっと合えば問題ない。
漫画に限らず客からの素人感覚による指摘ってのは
いい気分はしないからな。
最後まで「自称漫画通」なんだぞ
たとえ漫画描いててもだ
オタにはほとんどいないけど
「読んでた時期もある」くらいの人に多い印象
これマメ
そこに至るまでのプロセスの方が大事なのに
あと1000円カットでない床屋のも
あの人達のさらっと読むのにいい漫画を選ぶスキルは伊達じゃない
アニメだとテンプレ廚がこれ
要は見せ方の問題なのに
テンプレを批判すればマウントが取れると勘違いしてる
自分の描いた漫画みて読み辛いなって感じないの?