【日本文学終了】Z世代に大人気の恋愛小説がこちらwww ラノベやなろうの方がマシな模様wwww
1: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:41:22.59 BE:839150984-2BP(1000)
4: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:42:26.35
140字・・・・あっ
39: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:52:12.20
>>4
そういう事です
そういう事です
7: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:42:54.49
ダジャレじゃないか
46: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:53:49.80
>>7
これでしかない
おっさんがこれ書いたらオヤジギャグってばかにされるだけ
これでしかない
おっさんがこれ書いたらオヤジギャグってばかにされるだけ
10: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:43:18.85
一方氷河期はなろうのハーレムものばかり読んでいた
262: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:48:36.83
>>10
失楽園だぞ
失楽園だぞ
12: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:43:25.73
今の若い人だとこれでも受けないだろうな
プラススケベな絵をつけるしかない
プラススケベな絵をつけるしかない
17: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:44:58.48
恋空とかもこんなもんだっただろ
たぶん
たぶん
74: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:01:25.96
>>17
恋空読んだことあるけどこれより遥かにマシだったぞ
なんで叩かれてたのかわからん
恋空読んだことあるけどこれより遥かにマシだったぞ
なんで叩かれてたのかわからん
20: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:46:15.04
行き着く先は短歌かな
22: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:47:24.11
>>20
短歌は長すぎる
俳句で
短歌は長すぎる
俳句で
23: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:47:48.03
日本文学なんて始まってもいないと思う
29: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:49:28.01
ガラケー時代に流行ったケータイ小説の令和版みたいな感じか?
35: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:50:02.60
30年前に少女小説で天下とった 折原みと がこんな文体だよ
ケータイ小説もそうだったでしょ
思春期マンコは昔からこの手のポエムに食いつく
ケータイ小説もそうだったでしょ
思春期マンコは昔からこの手のポエムに食いつく
37: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:51:04.92
令和の和歌って感じでいいんじゃね
45: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:53:38.19
誰が誰のセリフなのかさっぱりわからねえ・・・
読める奴はエスパーかよ?
読める奴はエスパーかよ?
48: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:54:12.78
読書なんて習慣は途絶えただろうしな
さっと読めないとタイパ悪いんだわ
さっと読めないとタイパ悪いんだわ
49: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:54:38.14
漫画は売れる。小説は売れない。
↑
それなら漫画みたいに馬鹿にも読める小説を書こう。
↑
それなら漫画みたいに馬鹿にも読める小説を書こう。
51: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:55:38.84
鯉だろ
おい
おい
57: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:57:03.26
なにこれ親父ギャグじゃん…
67: 名無しさん 2025/03/11(火) 10:59:25.81
エロゲなんて長いと100時間ぐらいかかるのに
短すぎて草
短すぎて草
73: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:01:18.75
たまに文庫本で文字クソデカあるよね
新書とかならまだわかるけど
新書とかならまだわかるけど
75: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:01:36.71
ゲートウェイドラッグみたいなもんで文字に増えるきっかけなんてこんなもんでいいだろ
いきなり痴人の愛なんて読めないんだし
いきなり痴人の愛なんて読めないんだし
100: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:08:58.44
おっさんのダジャレ集で草
117: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:13:57.94
星新一とかに書かせたら140字でめちゃくちゃおもしろいの書くよね
139: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:17:47.21
こういう表札の善良となんちゃらって小説はやってるけどあれも頭悪そう
206: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:35:35.54
ガキ向けの恋愛小説にツッコミを入れる中年おじさんとか地獄だろ
207: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:36:01.11
>>206
おまえの天国は戦場だろ。
おまえの天国は戦場だろ。
208: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:36:08.25
213: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:37:20.99
こっから発展していくんじゃないの?
244: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:43:59.10
どれも最後の2行削ったほうがいいよな
どうしても付け足したくなるんだろうな
どうしても付け足したくなるんだろうな
367: 名無しさん 2025/03/11(火) 12:08:03.10
4コマ漫画の小説版みたいなもんだな、そこそこ上手いしいいんじゃないか
413: 名無しさん 2025/03/11(火) 12:19:42.58
20年前の携帯小説とか、これより酷かったのにすっかり忘れてるオジサン
421: 名無しさん 2025/03/11(火) 12:21:51.17
>>413
ほーん
ガッシボカあたしは死んだなんて20年も残る名文を出せるか?
ほーん
ガッシボカあたしは死んだなんて20年も残る名文を出せるか?
418: 名無しさん 2025/03/11(火) 12:21:28.31
かつてのスイーツよりかは知能向上してる
448: 名無しさん 2025/03/11(火) 12:31:23.12
ダジャレ集だけどそんなに悪くないかもな
やすいエッセイ読む感覚で
やすいエッセイ読む感覚で
470: 名無しさん 2025/03/11(火) 12:38:49.08
おやじギャグでなんか草
522: 名無しさん 2025/03/11(火) 13:21:35.79
ケータイ小説よりマシになってる気がしないでもない
547: 名無しさん 2025/03/11(火) 13:36:40.47
ケータイ小説は今思えばちゃんと小説だった
548: 名無しさん 2025/03/11(火) 13:37:24.85
国語の教科書も全部ルビ振ればもっとまともな知能に育つだろうに
読めない文章に意味はないんだよ
読めない文章に意味はないんだよ
(´・ω・`)動画なら確かにすぐ終わるからいいかもしれんが
(´・ω・`)これを紙で読みたいって思うのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:14:02返信するタイパタイパやかましいガキどもを皮肉った名作やんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:17:04返信するダジャレを言ったのはだれじゃ💦
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:17:07返信する文学部日本文学科を卒業した俺に言わせれば、
これって小説ではなく
小話(こばなし) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:18:29返信するで、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:18:36返信する>ケータイ小説よりマシ
そうかなぁ・・・(かつて話題になったあたし彼女を思い出しながら) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:19:59返信するこれはターゲットがそういう層だし書いてる側もお題に沿って短い中に何らかの自分の特徴を入れようと頭を捻ってるわけだし
全く蚊帳の外の人間がニョッキってら顔出して冷笑、馬鹿にしてるのは何だかなぁと思ってしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:21:10返信するまた忍空の話?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:22:19返信するなにこの大喜利
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:22:21返信するガッシ!ボカッ!
スイーツ(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:22:38返信するいくら本が売れないからってさあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:22:50返信する内容がないよう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:23:22返信する量産ゲームモドキ世界ハーレムなろうとか
なろう産の急に擦り寄ってくるヒロイン系作品とかと大差ないな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:23:37返信するこれはフォーマットが受け付けないだけで文章力自体は別に低くない
ラノベのほうが絶望感ある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:23:37返信するこれはまだマシな方と言えるぐらいこの手の表紙の本には魑魅魍魎が集ってるぞ
エッセイとか本当にひどい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:24:13返信するどうすればこれで泣けるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:24:52返信する老眼にも優しい本だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:25:14返信する>>1
こういうコンテンツはそのものに感動してるんじゃなくて自分の経験や妄想ストーリーと照らし合わせる事で感動するもん…ってことで仕組みは理解できる
クサくてやっすいダジャレじゃねーかとは思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:26:19返信する布団が吹っ飛んだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:26:23返信する昔流行ったケータイ小説より文字数少なくて草
もうポエムの域だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:27:01返信する今のZ世代脳が老化してるから読むって行為がめんどくさいんとちゃうんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:27:07返信する西尾維新がtwitter始めたらこんな感じになりそうで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:27:29返信するたまに脳が本を欲しがって文字びっしりなの読んだりするけど
確かにそれってたまに辛いのとか食べたがるのと一緒だし
もしかしたら文字ってそんな無くてもいいのかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:27:38返信する>>15
あの花(特攻映画の方)でも泣けるのならいけるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:27:39返信する昔から純文学なんてだめな人を肯定してるだけのツマラン小説だけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:27:47返信するロミオとジュリエットが令和に生きていたら言ってそうな作品集
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:28:20返信する本読まなくなった若者向けのタイパコンテンツ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:29:01返信する「文字を残すというのは重い行為だ。一定の資質と最低限の教養を要求される。誰もが簡単に文字を扱えたら、ゴミのような情報で溢れかえってしまう。そんな世の中、目も当てられん」
~チ。地球の運動について~ 第10話 バデーニのセリフより - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:30:08返信する小説ではないから別にいいんじゃないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:30:22返信する文章なのにページに妙に空白多いな
BLEACHかよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:30:38返信するスマホって娯楽が面白すぎて小説なんて読んでくれねーからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:32:08返信するおっさんが書いたんちゃうん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:32:44返信する20年前くらいに流行ったケータイ小説と同じやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:33:15返信するつまらぬ……
でなおしてまいれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:34:44返信するそれこそバズってる文章なんてもっと短いしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:35:38返信するタコパがタコヤキパーティーなら
タイパはタイヤキパーティーであるべきやと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:36:05返信する日本語の欠点を学べるね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:36:08返信する売れてるならこれが正しいんだろう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:37:23返信する外食なんかは、情報や店の雰囲気に金を払う事あると思うが
これも、装丁から、マーケティングまで、
文章じゃなくて雰囲気を味わうコンテンツなんじゃないw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:38:35返信する義務教育から落ちこぼれた人間向けだな
底の底に生きてる人間にはこの程度で問題ないって作者と出版社が判断したんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:38:41返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:39:52返信する小1の教科書の方が読み応えあるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:41:09返信する編集もバカじゃないからこーいう小説が売れる層にリサーチマーケティングかけてるだろう
出版社に入るような高学歴連中からしたら知的底辺に売れる物を考えるのなんか簡単だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:42:10返信する日本文学はオワコン、時代は韓国文学
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:42:54返信するなろう小説のほうがまだ文章読ませようと努力してるんだなと解らせてくれる
なろう読者層よりも底の人間がいるんだぞって教えてくれる一冊だよこれは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:43:06返信するむしろ目が悪くても見えるし老害向けじゃねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:44:56返信する行間を読めって事やぞ
高等テクの1つや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:45:15返信する星新一ってやっぱ天才なんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:45:18返信するなろうのほうがはるかに売れてるじゃん
なろうの勝ち - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:48:42返信するAIに頼んだら書いてくれそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:49:34返信する泣ける要素がどこに?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:51:07返信する>>1
反知性主義そのもの
偽物民主主義に騙されるのも無理はない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:52:16返信する>>6
やらおんの記事全部それだけど
全部どうだかなあとか思いながら見てるの?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:52:26返信するなろうより明らかに上だな
駄洒落のために少しは頭使ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:52:55返信するなろう読んでるおっさんどもが
なろうより低いものがあるんだ〜!って安心してもね
五十歩みてーなもんだよ?自覚しな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:52:55返信する2つ読んだら飽きない?
延々とこんなダジャレを読まされるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:55:03返信する詩集だろ?詩集だよな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:56:21返信する本屋で絵で引いて調子乗ってるなとおもったけど
中身スカスカなんかあれw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:56:32返信する>>36
なろう小説の方がまだマシ
ここまで道徳的・文化的に退廃しているのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 14:59:19返信する福本先生のアシスタントやってた漫画家って
誰が居るっけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:00:16返信するどこをどう解釈したらマシってことになるんだオイなろう脳!
超短篇も知らない無教養が無知厚顔を晒してるだけだろ
やらかんお前も含めてな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:02:27返信するダジャレは老害って馬鹿にされてたのに一周回ったか?
西尾維新ウケるかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:02:28返信する空間多過ぎw
漫画のセリフだけ書き起こしたみたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:02:35返信するえ、詩的でいいんでないの?
ケータイ小説とかの方がまだ解読難しかった気がするけど。
そもそも日本って和歌とかスーパー言葉足らずで韻で遊ぶ文化があったじゃろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:03:27返信するルビ振って漢字覚えさせるのはマンガの役割だったのだが
今やマンガさえ読むのが難しい底辺が増えたからなあ
役に立たない英語の授業無くして国語に振り分けるべき
国語クリアした生徒だけが英語の授業受けられるシステムにすればいい
あとタブレッtは長文読むのに慣れてないと目が滑って頭に入らない
タブレットは紙の本卒業した生徒のみに配るべき
そうすりゃ親も自分の子供の学力レベルが分かりやすいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:04:01返信するなろうに勝てるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:04:31返信する歌詞かよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:05:01返信するなんか浸ってる感じがむず痒い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:05:41返信するくさいセリフ羅列して悦に浸ってる感満載だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:06:54返信する世界一短い小説
『For sale: baby shoes, never worn.』
和訳「赤ん坊の靴、売ります。未使用」
作者アーネスト・ヘミングウェイ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:07:26返信する思春期によく書くポエムと同類
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:08:14返信するあとで黒歴史になりそうな作品だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:09:49返信するある一定層に受けそうな気はする。
隙間産業としてはいいんじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:11:17返信する西尾維新とか好きそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:11:33返信するこれとか成瀬はなんとかみたいなやたら涙袋を強調した絵が苦手
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:12:16返信する547: 名無しさん 2025/03/11(火) 13:36:40.47
ケータイ小説は今思えばちゃんと小説だった
当時はケータイ小説を散々叩いてたのがなろう系小説が登場してついにケータイ小説を擁護する時代に入ったか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:12:44返信するゆとり世代も西尾維新読んで只のダジャレに「SUGEEEE!!!さす西尾!!」って大興奮してたんだからZ世代のこと馬鹿にできんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:16:14返信するハッタショ向け
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:16:32返信するあかほりさとるのラノベも下半分いらなくね?と言われたもんだぞ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:16:33返信する俺ガイルがまともな読み物に見えてしまう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:17:24返信するこんなんで出版してもらえるんだからいい時代になったよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:20:10返信するツイッター文学ってもっと身の締まった代物多かった気がするが
140字しか書けないから、比喩熟語諸々多用して表現しとる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:24:11返信するこんなんで泣けるなら泣ける淫夢でも泣けるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:25:26返信する「チー牛くん、お昼何食べるの?」
「すきや・・・」
「えっ!?・・・わ、わたしも///」
そうしてすき屋で一緒にチーズ牛丼を食べたのが、2人の始まりだった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:26:46返信する君も夏野夜空になれる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:28:57返信する「チー牛くん、将来の夢って何?」
「覇権!」
「派遣かぁ・・・」
そうしてチー牛くんとは別れた。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:33:03返信する>>76
そりゃ各時代の池沼同士で比べてどっちがより池沼かイキり散らしたところで、池沼じゃない人間から見ればどっちも池沼なのは変わらんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:35:06返信するなろうの戦闘描写とかって大体こんな感じじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:35:42返信する西尾維新のネタ帳かよ、いやそっちのほうがまだ面白いと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:44:59返信する別れたチー牛くんが私の前に現れた。
手には包丁を持って。
予感はあった。
私も買っておいたナイフを手にした。
これが私とチー牛くんが突き合った話。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:49:16返信する文化文明って必ずしも進化し続けるわけではないんやなってw
人口減と同じで必要なプロセスかもしれんわww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:49:27返信するもう日本はダメだな
諦めよう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:50:20返信する否定する奴は老害
まさか老害仕草してるやつはいねぇよなぁ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:51:08返信する>>15
お前の感性が老化してるからわからないだけだろおじいちゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:51:22返信する>>88
池沼同士で比べてどっちがより池沼かイキり散らしてて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:52:21返信する小・・・説・・?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:53:21返信する>>63
叩いてるやつは感性が腐ってるジジイだけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:53:26返信するスマホばかりで目が悪くなっているというけどその影響もあるんだろうか
紙や電子とか関係なく長い文章も読めない理解しようとしないで学力も低そう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:53:53返信するでも漫画やなろうばっか読んでもアホになる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:54:36返信する同音異義語を用いた言葉遊びのうち風情があるものは洒落でなものは駄洒落
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:57:26返信する小…小噺かな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 15:57:53返信する>>91
即刻、祖国にお帰りください - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:03:34返信するこんなんでいいなら、ねずっちが無双できるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:04:41返信する流石に星新一でも140は厳しいんじゃないかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:06:46返信する意識高そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:06:51返信する化物語のアニメは本当に苦手だった
しかもあっちは長々とやる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:07:32返信する>>102
Z世代にねずっちのネタは難しすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:11:11返信するラノベ40代言ってたのだれだよw
30代以下じゃねーか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:17:35返信する散文詩的な何か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:17:59返信するおあとがよろしいようで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:24:06返信するそしたらソイツがこう言ったのさ
「一生話したくない...」
てね!
HAHAHAHA! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:47:08返信するとんちを使った話とか一休さんとか昔からあっただろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:51:35返信するタイトルと表紙だけで本を売る事業かも知れない。
上げ底弁当みたいな?
なろうアニメ、なろう小説と似た手法。
ブランドに価値が無くなる前に売れ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 16:56:03返信する文学…?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 17:08:45返信する長ったらしいと読む気が失せるんだわ
いい加減ジジイは時代の流れに適当しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 17:09:16返信するうーん、deeploveよりマシなようなそうでもないような…。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 17:10:04返信する若者の文化や新しい文化が正しいって考えが間違い
尊重するのはいいけど別に優れてる訳じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 17:12:26返信するこれでナンボなんや…?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 17:27:24返信する>>96
若いのぅ
年取れば言われた意味がわかるようになるぞぃ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 17:43:53返信する嘘松集
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 17:50:44返信する自分を若者だと思ってるゆとりおっさんが一番困る
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:00:11返信する赤と青とエスキース
これオススメです☺️ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:00:25返信する>>120
自分で若者だとゆっとります - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:01:04返信する>>121
ブルアカ似非キッス? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:03:14返信する>>114
適当でワロタwww
本来の意味では合ってるが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:04:16返信するなんで動画を倍速で見るかというと、タイパなんて概念はあまりなくて
単純にだらだら話されんのがつまんねえんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:12:42返信するマジスレすっと、
本の紹介を読んできたのだが
どこにも「小説」などとは書いていない
超短編とかならある
ヤラオンの見出しは嘘松 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:14:18返信するこんなんばっかじゃそりゃ想像力もなくなるよな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:19:19返信する>208: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:36:08.25
漫画ガイジだけど、
これも吹き出し外セリフ多いな
今の時代全員吹き出し外セリフ多いんか?
renta彼女とかも吹き出し外セリフすごいよな
アニメすごくてわろた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:20:22返信する>>125
知能、ガイジかな?
>単純にだらだら話されんのがつまんねえんだよ
それがタイパだろ?
ビリ健か? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:23:51返信する結構ちゃんとした文章と物語で草
行間とかもむやみに空いてるわけじゃなくてちゃんとリズムとかビジュアルとか考えられてるじゃん
このやり方に賛成はしないが評価はするで
お前らはバカだから何にもわからないんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:29:10返信するこの出版物のアイデアの元はたぶん歌詞だろうね
日本の歌詞はポピュラー音楽としては突出したクオリティを持っていて、文学的な価値も今閉じコンこと一般小説よりよっぽど質×量に優れているので
曲のなかだけでなく歌詞自体を鑑賞して愛でるカルチャーができあがっている
これも歌詞を楽しむように読むとすっと読める - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:30:52返信する>>130
おまえ、
物語りと小説の違いを知らないバカだろwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:37:03返信するまあ、売る側は売れさえすりゃ何でもええから
話題になれば、勝ちよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:38:15返信する恋愛小説じゃなくね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:41:47返信する最小限の労力で大金を稼ぐのは凄い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:50:07返信する底辺同士で比べるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:52:39返信する今のガキは漫画すら読めなくなってるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 18:56:27返信する>>134
おやじギャグ小説 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 19:27:46返信する最近のガキは活字読めなくなってるとは聞いたがとうとうここまで来たか…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 19:41:16返信する頭使うの嫌いすぎやろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 19:54:49返信するマジでこんなものをいいと思って買ってるなら病気だわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:09:37返信するダジャレ集でワロ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:12:03返信するおやじギャグならぬばばあギャグか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:17:58返信する初心者同人レベルだなw
ラノベ作家はいっぺん世紀末の恋愛漫画でも読み漁ってみろ
おまえらが想像もつかないえっぐいのが少女漫画誌で連載されてた時代だ
ママレードボーイとかなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:19:20返信する>35: 30年前に少女小説で天下とった 折原みと がこんな文体だよ
折原みとは当時「噂の真相」ににらまれてプライバシーを暴かれるのを恐れて
「私は小説家じゃなくて漫画家ですから!!」と必死にアピールしていた。
噂真の編集長は元・文学青年だったからこの手の若くて可愛いからと
チヤホヤされて思いあがった女が気安く小説家を名乗ることを何より憎んでいたからな。
椎名桜子がコテンパンにやられてた。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:22:55返信するこれは流石に擁護するの厳しいって
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:26:42返信するジャンクフードならぬジャンク西尾維新だな
文学気取ってお高くとまりたい、その中で言葉遊びなんかも入れてサクッと文章読みたい
そう言うニーズに嵌った若い層入れ込んでセールスしてる本っぽいなこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:29:54返信する行間すげえな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:44:23返信する詩集だってもうちょっと詰めるわ!
って銀色夏生がいってたw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:50:53返信する意図 故意
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 20:54:54返信する詩かと思ったらダジャレだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 22:18:24返信する恋愛なんて今じゃ悪質行為だわ💢💢💢ころすぞ💢💢💢
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 22:25:25返信する良い悪いは別にして、これを絶賛してる人の感想を知りたくなるな
コレでいいなら何でもいいんじゃね、って気もする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 22:30:24返信するZ世代って団塊ジジイの事やろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 22:39:32返信するメンヘラのキモいゴミみたいな女しかいなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-11 23:02:34返信するま~ん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-12 00:05:15返信する最近の小説
部数トップ20 ってなに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-12 10:03:52返信する遥かな昔に読んでた銀色夏生思い出した
小説っていうか詩だなこれは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-12 10:31:05返信する日本●●って中韓特有の呼称が消せてないぞ
もうバレてるから開き直ってるんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-12 10:32:11返信する夢枕獏のキマイラシリーズ初刊から読んでたけど途中から「ぐるるるるる」とかの擬音ばっかりで紙面の半分が空白になってきて読むのやめたのを思いだした
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-12 23:34:05返信する短歌とか都都逸でも詠んでろ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.