なろう作者「中世ファンタジーを書きます」  歴史家「あのさぁ・・・」

49462447be45c2ede7fcec8aa63e2a73b7253bec1476246877-s.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 

歴史家「なんで食事にジャガイモやトマトが出てくるんだい?
これが新大陸からヨーロッパにもたらされたのは16世紀頃だよ
もちろんコーヒーも紅茶も砂糖もカカオもまだ未登場さ
庶民が口にできたのは精々パンと野菜スープ、他には麦粥くらいといわれてる
それに住まいが当たり前のように石造りだけど実際は殆ど木造だったんだよ。
そして一台のベッドには一家が裸になって家族寄り添って寝ていたんだ。あと……」

なろう作者「異世界だから」

歴史家「」


 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
ファンタジー言うてるのにその指摘はおかしいわな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
薫製すら出てこない異世界モノ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
歴史家がなろう小説読む訳ないだろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
椅子だか机だか使って飯食ったら驚かれる世界やしな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
魔法とか出てくる時点でニントモカントも
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
大抵読んだ本の知識でドヤ顔してる模様
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
昔は魔法をどれだけ科学的に説明するかみたいなのはやった気がする
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
大河見てても湧いてくるからね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
歴史家に「おまえ見たのかよ」て言ってやれ
 
 
17 名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
中世じゃなくて近世設定になぜしないのかとはいつも思う
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
>>17
現実逃避俺TUEEEEが目的だから
現実を連想させる要素はそら全排除よ
大航海時代後は歴史考証も入り組んでてめんどくさいし

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
つっこまれないために異世界設定にしてるんやで
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
歴史家「じゃけん俺の書いた本買ってくれよな~たのむよぉ」
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
ハリウッド映画の考証のガバガバさが全世界に飛び火したと言ってもええからね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
中世言ってる国産コンテンツって大抵近世に近い文化レベル想定してるんよな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
>>34
そもそも中世と近世の区別つくやつ何%おるんや
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
大事なのはエンタメなんやから面白いことが第一や
面白けりゃ多少の粗なんてどうでもええ
多少レベルじゃないのがなろうやけど

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
なろう作家的には中世ヨーロッパ人は、アマゾンの原住民並みの知性レベルやからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
日本の中世にした方がまだ現実味ある話にできると思うんだけども
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
じゃがいもなんてロードオブザリングにも出てくるんだが
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
日本風の世界観の異世界物ってないんか?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
異世界なんかにいってもお互いが耐性がない感染症で死ぬのがオチだぞ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
逆に戦国タイムスリップ系やると間違ってたら非難の嵐
正しくても蘊蓄披露しだす読者がいるという

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
突っ込まれたくないなら描写がめんどくさいからって
転生主人公に「どうやらここは中世風の世界のようだ」
とか適当に言わせるのやめろ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
なろうじゃなくてもその辺ガバガバなの多いしそこまで気にせんでいいやろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
中世ヨーロッパをちゃんと説明できるやつなんて世界史選択者でもほとんどいないやろ
なんとなくローマ帝国が滅びて教会権力が勃興、
文化が失われた暗黒時代なんだろうなあくらいのイメージしか持ってない奴が多い

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
ファンタジー物でもなんでも書けばええと思うわ
ただ魔法がある世界なのに
「詠唱とか厨二かよ!ダサッ!恥ずかしい~!」みたいなこと言ってる奴は死ね

696b81362ee4bce8d41875b223017962681abb511496059142.png
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
なんでも異世界で片付けるの嫌い
設定をしっかり練ってくれ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
中世ヨーロッパって枠組みが広すぎる
何百年あると思ってるんや
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
異世界なんやから好きに世界観作ればええのになんで大体西洋ファンタジー世界なんや
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
なろうにたまにある凝った世界観の作品すこ
ゲーム感覚の世界観は大体つまんない

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
まともな作品もたくさんあるけどまともな作品は絶対に伸びないという魔境
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
こういうのをちゃんと異世界の出来事として受け止められる人と
現実と違う!とか言っちゃう人の差って
頭の柔らかさだよな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
なろう作家を気にかける歴史家なんておるんか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
中世ヨーロッパ風 ×
ドラクエ風 ○

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
なろうはファンタジーゲームを小説にしたもんだから
細かい設定とか気にしないぞ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
上手く説明できんしなろう擁護するつもりもないけど
ファンタジー世界≠中世の時間軸やと思う
中世の世界観をそのまま使ってるだけであって
歴史的成り立ちとかは切り離してるんやろ
まあそれでもどれもこれもドラクエみたいな世界ばっかやから
もうちょい練り込んで作れよとは思うが

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年11月25日
 
まあ中世ヨーロッパってなんかオシャレなイメージあるしな
なんでそんなイメージがあるんかは知らんが

 
 
 



 
(´・ω・`)別に中世でも江戸時代でも戦国でもなんでもいいけど、主人公が特別に強くしてもらって俺TUEEEはうんこ
(´・ω・`)そう思うとリゼロのスバルくんは雑魚ながらがんばってて良いよね!
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:33:09返信する
    だからつまんねーんだろ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:34:11返信する
    中世って出すから悪い、出さなけりゃ異世界ファンタジーでおk
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:34:20返信する
    和風ファンタジーじゃダメなんでしょうか?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:37:29返信する
    面白きゃ許される
    つまらんからダメなんだよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:37:39返信する
    中世風だから別にいいだろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:37:42返信する
    現実世界の過去に時間移動するわけじゃないんだから
    中世ファンタジーってのは
    あくまで中世風ファンタジーにすぎないのにな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:38:05返信する
    ファンタジーという名のゲーム世界ばかりのほうが問題な気がする。
    レベルとかステータスとかスキルとか、アホかと。
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:38:11返信する
    記事見てないけどまたマス豚負けた感じ?
    懲りないねぇ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:38:22返信する
    たいていヨーロッパ中世風舞台のファタジーはロード・オブ・ザ・リングとかがベースだからなあ
    そっちに言ってくれと
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:38:38返信する
    中世要素無ければただの小学生の妄想
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:39:08返信する
    そもそも中世ファンタジーって
    「ファンタジー」なんて付いてる時点で
    中世そのまんまじゃないだろw
    本物の中世はファンタジーじゃねーよw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:39:28返信する
    なろうには何でもあるから、探せば読みたいと思った世界観、設定は大抵はあるぞ。
    面白いかどうかは別だが。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:39:34返信する
    >>日本の中世にした方がまだ現実味ある話にできると思うんだけども

    そういう作品けっこうあるぞ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:39:38返信する
    >なろう作家的には中世ヨーロッパ人は、アマゾンの原住民並みの知性レベルやからな

    一般住民レベルだとあんまり否定できん似たものレベルだったんだが・・・
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:40:05返信する
    ファンタジー世界=ゲーム世界 みたいな考え方のほうが害悪
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:40:08返信する
    >>3
    まずお歯黒から始めようか
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:40:36返信する
    >>16
    9はお前のこと嫌いだけどな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:40:41返信する
    ファンタジーにマジレスカコワルイ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:40:47返信する
    >>4
    そらまあ現代イギリスだからな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:40:57返信する
    一般人の感覚なんて、蒸気機関が実用されてからが近世で、それ以前が中世ってなもんだろ。
    その感覚からすりゃ、実際の近世と思い込みの近世にゃ200年ぐらいの差があるわけでな。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:41:01返信する
    アルミは2000年前からあった!!!
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:41:02返信する
    >>19
    勝手にやってろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:41:04返信する
    裸になって寄り添うってマ?
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:41:27返信する
    フィクションに野暮なツッコミする連中が悪い
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:41:49返信する
    だいたいファンタジー的世界観の元になってる
    昔の海外のゲームや小説
    それをパクった日本のゲーム・漫画・小説の
    時代考証がガバガバだったのに
    最近のなろう作品にだけ突っ込んでも無意味じゃないか?
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:42:07返信する
    なろうでも世界観が かなり練られている作品は結構ある
    なろう読者の多くがそういうのを求めてないから日の目をみないんだよな
    ただ、内容が面白くて、結果一定数の人気を得ているものはままあるよ
    そういうのがアニメ化されたら嬉しいんだがなぁ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:42:22返信する
    日本の中世

    南北朝とか応仁・文明の乱で頼むわ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:42:38返信する
    お前ら小学生イジメて楽しいか?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:42:39返信する
    そもそもそんな歴史家は>>1の脳内しか存在しない
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:42:45返信する
    中世ヨーロッパだったら異世界じゃないし、ただのタイムスリップだし
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:42:49返信する
    >>2
    中世「風」異世界ファンタジーやぞw
    似て非なるものや
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:43:16返信する
    >>23
    さすがにそんなバカな一般人はいない
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:43:19返信する
    なお女向け転生モノはほぼ100%ヴィクトリア朝な模様
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:43:51返信する
    魔法使われてたりゴブリンやドラゴンがいる世界の
    どこが中世ヨーロッパなんだよ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:43:58返信する
    ステータスオープンとかLv9999HP9999とかグダグダ説明やってるのは嫌いです
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:44:10返信する
    エンタメに詳細な時代考証なんていらねーんだよ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:44:26返信する
    ステマになってしまうが、魔法もチートもレベルも無い世界に多少の知識だけで放り出される漫画なら最近単行本1巻出たよ。冒頭の「異世界転移時の心得」に「単なる遭難と変わらない場合があります」ってある所から気に入った作品。
    「科学的に存在しうるクリ―チャー娘の観察日誌」
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:44:39返信する
    ラノベファンタジー自体が10代の子供に赦される恥かしい火傷だろ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:44:51返信する
    そんな事言ったら猫耳とかついてる乙女ゲーの戦国武将とかどうなるんだって話
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:44:55返信する
    >>34
    中世って立派な歴史用語だからな、意味も知らずに使うのはアホっぽい
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:45:37返信する
    時代考証をしっかりするのは大変だけど、作家ならその辺が頑張るべきだな。
    異世界に逃げたとしても、「じゃあなんでその世界では●●が発達しなかったのか?」くらいはきちんと考えないと。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:45:58返信する
    頭やわらかいってか、あきらめついてんだよないろいろと
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:46:00返信する
    こういうこと偉そうに言ってる連中が
    室町時代(中世)と江戸時代(近世)の
    街並みや服装や生活の違いを明確に答えられるとも思えんがな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:46:04返信する
    ?中世じゃなくてゲーム脳ファンタジーなんだよなぁ

    ちなみに
    うんこで汚いみたいなイメージも


    それは近世だから
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:46:16返信する
    >>41
    高ニ病
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:46:48返信する
    またオレなにかやっちゃいました?
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:46:49返信する
    >>46
    答えられますが何か?

    髪型から装束文化まで
    何から何まで言えるぞ?

    そこは鎌倉と室町だろせめて
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:47:57返信する
    スマホゲーでどう見ても近世とか近代なのに


    中世ファンタジーって銘打ってるスマホゲーの宣伝見たわ


    そんな軍服みたいな装束あるかっつーの
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:47:57返信する
    マツコ・デラックスがファンタジーモノムリな理由で
    「あ、空とんだ」「ムリぃ~(苦悶の表情」っての思い出した

    とはいえ、いくらリアリストの指摘が的外れとは言え
    「異世界だから」の一言で免罪されないほど
    粗悪乱造が過ぎてるって現れでもあるんでねーの
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:48:31返信する
    歴史家はこんなこと言わないよ
    ネット上の歴史に詳しい気になってるだけの暇人じゃあるまいし
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:48:40返信する
    ラノベ作家って文学すら勉強していない
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:48:48返信する
    歴史物はめんどくさい読者大量に沸くからな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:49:17返信する
    >>50
    リアルでチーレムすんなよ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:49:35返信する
    創作物にアホなツッコミするなよ
    現実と混同するなんて馬鹿らしい
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:49:50返信する
    >>44
    これ、自分なりの世界観(慣用)は構築して欲しい所だ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:49:53返信する
    >>54
    最低限の下調べすらしてない作品もあるよな
    ライト過ぎるわ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:50:11返信する
    >>54
    編集者曰く
    「純文学志望の作家ほど昔の作品を読んでない傾向がある」
    らしいぞ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:50:25返信する
    そもそも中世ヨーロッパっていうくくりが時間的にも空間的にもマジでウルトラ適当だからな

    中世っつっても500から1450までの約千年間、つまり平安時代と平成を同じ分類にしてるみたいなもん
    そしてヨーロッパっつってもイングランドやフランス、イタリアは当然別物だしな

    まあこのすばみたいに面白ければ全然気にならないけどね!
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:50:29返信する
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:50:58返信する
    書きたいのは主人公の冒険であって世界観の説明書ではないからな
    みなが分かってる共通フォーマットがあるならそれを使うのが書き手も読み手も楽で合理的
    エンタメなんだから面白い部分だけを書こうとするのは悪いことではないっしょ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:51:35返信する
    >>61
    1450年とは限らないぞ
    もっとざっくり東ローマ帝国崩壊とかより
    15世紀までってほうがしっくりくる


    16世紀から本格的な世界の合流が始まるから
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:51:51返信する
    >>50
    バカ発見
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:52:08返信する
    中世ではなくドラクエ風世界なだけだぞ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:52:28返信する
    中世ヨーロッパだと大きな街でも道端が人間の糞尿だらけだからね。
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:53:19返信する
    >>67



    ?糞尿だらけなのは近世な


    馬車のの為にどこもかしこも石造りにしたからだ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:53:55返信する
    で、それが面白さに繋がるの?
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:54:08返信する
    なろうも中世も一銭にもならないどころか失う時間を考えれば害悪にしかならんわな
    生活能力なしの学生から社会不適合〇辺ニート、貧困中年&ナマポの社会のスラッジコース
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:54:10返信する
    ファンタジー風な世界なのに、女性が履いてるパンツは現代水準の品質・クオリティだしなw
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:54:24返信する
    >>61
    言うほど適当じゃないぞ、社会体制が明確に変化したのが看守されるのにその程度の時間がかかったというだけや
    時代が古ければ古いほど変化も遅いのは必然や、んな事言い出したら縄文時代の長さとか適当に決めてることになる、単純な時間の長さだけで鑑みるのは浅はかにもほどがある
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:54:25返信する
    >>66
    中世風ファンタジー✖️




    ゲーム脳ファンタジー◎ やね
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:55:16返信する
    中世ファンタジーを謳った欧米のゲームからしてガバガバなのに
    日本人がそこまでこだわる必要があるの?
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:55:21返信する
    >>66
    もしくはMMOの世界だよな
    ゲームの世界に閉じ込められた、という設定の作品ならわかるけど
    ファンタジーをうたいながら、ゲーム世界なのは嫌い
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:55:25返信する
    過去へのタイムスリップものと異世界物を同じと思っているの?
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:55:32返信する
    でも結局は俺TUEEEEじゃないとウケないのが現代という時代。
    故になろうブームが発生した事は言うに及ばずな訳で…。
    そういえば前にもあったな、異世界ものってメルヘンでお伽噺だから、
    知識や人生経験がそんなに無くても書けてしまう、みたいな話。
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:55:32返信する
    自分を歴史家だと思ってる精神異常者じゃん
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:56:28返信する
    その辺しっかりしてるパワポケとかいう野球ゲーム
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:57:08返信する
    初期のファイナルファンタジーよりはドラクエだけど、そうすると鳥山明の世界をパクりましたと言えないからファンタジーとお茶を濁す言い方してるだけよ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:57:40返信する
    >>74
    作りこんだほうが楽しい、あまりに適当だと冷めるわ
    fateとかなんだかんだで設定で受けてる部分は大きいでしょ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:58:33返信する
    >>68
    近世が15世紀から19世紀初頭あたりって知らない人が殆んどだと思う
    わたしの周りにもベルサイユのばらが「中世」ていう人もいるくらいだし・・・・・・
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:58:35返信する
    俺つええが嫌だから、弱いけど頑張るって戻ってるだけじゃん。アララギ世代のラノベじゃん
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:59:01返信する
    まぁ逆のパターンのアホもいるけどな

    プリンセスプリンシパルに
    「中世にこんなものないだろ」ってツッコミ入れてる
    勝手に中世舞台だと思い込んでるヤベー奴とか
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 19:59:13返信する
    やれやれ
    文字、紙、近代的軍隊、築城技術、上水道まであるのに無いのが
    まるで将棋だな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:00:10返信する
    中世ってつけないで異世界ファンタジーで良いじゃん
    中世って言葉にブランドでもあるの?
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:01:40返信する
    >>82
    ワイは軍事史的な観点から
    近世は16世紀から派やで少なくとも日本では

    ●織田信長の京都支配
    ●秀吉の天下統一
    ●徳川幕府樹立

    の三通り いずれにせよ信長は近世の立役者
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:02:13返信する
    >>86
    というか、自分の書いている作品舞台の
    言葉の意味すら理解してないというのが、問題の根本だと思う
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:02:45返信する
    プリプリってSF入った明治維新当たりだろ
    ケイバーライトチートで空飛ぶ巨大戦艦と自動車が高性能すぎるくらいだな違和感は
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:02:52返信する
    ガチガチに設定固めてウンタラカンタラ説明されても、よほど構成が上手くない限りめんどいから飛ばすよ
    暇つぶしとはいえ、興味ない話をダラダラ読むほど酔狂じゃない
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:03:08返信する
    そもそも世の中の人全体からして
    近世と中世の違いをどんだけわかってるのか疑問だけどなw

    乱暴な言い方をすれば
    鎧着てる騎士とドレス着てる姫が城を背景に立ってれば
    「中世だね」って答えるレベルじゃないのか?
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:03:12返信する
    ドラクエ風っていう言葉が良い得て妙だな、書き手も読み手もTVゲームに熱中していた連中だよ。なろうはプレーヤー中心に回ってるゲームの創作世界そのものよ。
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:03:49返信する
    自分はまったく経験してないのにネット情報だけで知った気になり偉そうなことをのたまう方々、歴史家ってのはネットなんかより昔からあるこれの究極版だから、そりゃウザいったらありゃしない。
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:04:04返信する
    リゼロのスバルは生理的に無理だわ受付ない
    あの作品は主人公で9割は損してると思う
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:04:42返信する
    異世界なのに地球の歴史と違うからケチつけるとか馬鹿じゃないのか
    こんなこと言い出したら史実ベースの歴史小説や時代劇見たら毎回発狂しちゃうんじゃないか
    史実ベースの作品でも当時は実際にはこうじゃなかったなんて山程あるし
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:05:24返信する
    >>91
    いやマジでそんな認識だろうね

    14世紀末期から15世紀初期くらいにできた
    プレートアーマーを

    アーサー王や十字軍が来てても知らん奴は分からないし
    昔はサラディンがプレートアーマー着てるの描かれたりしてるが
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:05:56返信する
    それでも
    それでも俺は...






    本物が欲しい
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:07:05返信する
    このすばのカズマも苦労しているんだけどね
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:07:56返信する
    やっぱり魔法を主体にしたいからなろうってのは大砲が無い時代じゃないとアカンのか?
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:09:13返信する
    中世ヨーロッパという漠然としたイメージと語感の良さが必要なだけ
    実際の中世ヨーロッパの生活がどうだったかなんて誰も気にしてない。
    黙ってろって話w
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:09:19返信する
    まぁ、どういう土地柄だとか文化があるとか考えて書くのは物書きやってるんだから当たり前よな
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:09:28返信する
    ドラクエとか他の欧州風ファンタジーRPGやってる人に
    「これの時代設定はいつぐらいだと思う?」って聞いたら
    「中世くらい?」って答える人が大半だと思うよ

    だから別にいいんだよ
    一般的に中世ファンタジーがそんなものだと思われてるなら
    それが小説・漫画・ゲーム用語の「中世ファンタジー」なんだよ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:10:00返信する
    この手の間違いは大昔からあるな
    歴史書に書かれてる武器や文字の使い方が実はその時代にはまだ無かったとか
    後世の創作疑惑が浮かび上がる瞬間あるある
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:11:54返信する
    ぼくの考えたドラゴンクエスト
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:15:16返信する
    銀魂に突っ込みいれる歴史家と変わらないよね?
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:15:40返信する
    じゃがいも警察が出たぞー
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:16:09返信する
    そもそも中世にドラゴンもエルフもいないわ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:16:27返信する
    現代知識だけで有利にたってるのとかヘタすると足元すくわれるからなぁ
    現代で再現が難しい高度な技術なんてそれなりにあるんだし
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:16:36返信する
    野暮だなぁ

    「サムライ・ニンジャが大好きです」
    って言ってる外国人に
    「君の言う侍っていつの?鎌倉?室町?江戸?全然違うんですけど」
    ってネチネチ絡むくらい野暮だね
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:16:40返信する
    だから最近はオバロやSAOみたく異世界ではなくネトゲ世界に転生する話が多いのかな。
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:18:48返信する
    なにをもって中世なのか
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:19:43返信する
    究極的には多くの読者を獲得して売れたもん勝ち
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:20:21返信する
    で、この歴史家はクレーム言うんなら自分で実際に当時を見たんか!?
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:20:41返信する
    あまりリアル寄りに作っても面白くなるとは限らないので
    ある程度の嘘は必要。なろうの作者は無知なだけだろうけど
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:21:08返信する
    賢者の孫ってコミカライズの絵が気持ち悪い
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:21:09返信する
    >>109
    そう考えたら嫌な奴だな
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:22:36返信する
    中世風ファンタジーだしな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:24:07返信する
    そもそも、他のゲームやアニメや漫画やラノベから
    得た知識だけで書いているんだからしょうがない
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:24:35返信する
    ドラゴンクエストも設定が山のようにある
    本編で触れられない情報まで盛り込んで初めてセカイを作ったことになる

    ただゲームは一作で有無を言わせずドンと出せるけど
    読まれないとセカイを紹介できないなろうやラノベは媒体として結構難ありかも
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:24:38返信する
    >>109
    今度発売される
    ゴーストオブ対馬にはその片鱗が見えるな

    鎌倉時代の筈だが 室町や戦国が混じってる


    ラストオブサムライは当時に鎧着て戦ってるとか
    如何にもなニンジャは嘘だって分かってたけど出してる
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:25:00返信する
    中世欧州の歴史と生活風景を知って居るから、作品を描く為に味気ない元の歴史に色々と味付けしてしているんだろ。

    ※99
    大砲が有る時代の作品もちゃんと有るよ。
    こう言う見下し馬鹿にする系のスレを見て全てがそうだと思わない方が良い。
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:26:08返信する
    >>121
    鉄砲はなくても大砲あったりするな



    ベルセルクとかウィッチャーとか
    15世紀終わりから16世紀初期くらいかな?
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:26:43返信する
    見てる奴もどうせ知らないんだからいいんだよ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:27:28返信する
    知識が正しいかどうかはわからないが、外国へのタイムスリップなら「天は赤い河のほとり」が面白い
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:28:11返信する
    西暦とは言ってないしな
    ぶっちゃけ設定が楽だから異世界ものが多いだけだろ
    後付でどうにでもなるし
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:28:21返信する
    ファンタジーなんだから青銅器時代じゃないの銅の剣が最強武器
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:28:21返信する
    あいつらトールキンにも同じこといってるからな

    歴史学者「中世にトマトがあるのはおかしい!!」
    トールキン「せやな、じゃあ指輪物語第3判からピクルスに変えるわ」

    なおジャガイモはそのままの模様
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:29:01返信する
    そもそも、「中世風」をうたってる作品なんてほとんど無いと思うんだが。
    たいていは「ファンタジー風)としか言ってないだろ。
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:29:18返信する
    そもそもそこらの歴史的なものがめんどくさいから異世界に逃げてるんだろ
    そこは突っ込むとこじゃないと思うんだが
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:29:38返信する
    >>127
    トールキンはそもそも
    指輪物語は超古代ですとか設定してるとんでもやで
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:31:01返信する
    >>116
    海外の反応系まとめにゴロゴロしてるぞ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:32:07返信する
    ドラクエはゴミ
    パクリ大好き堀井某は恥を知れ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:33:06返信する
    重要なのはエンタメとして出来がいいかだぞ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:34:57返信する
    >>129
    異世界で設定自由なのはいいけど何も考えてないのはあかん
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:35:20返信する
    4にもどりとかいうチートw
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:35:37返信する
    魔法が出てくる時点で歴史がーは苦しい
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:37:29返信する
    リアリティは大事だけど、
    バブル末期の頃はリアルにこだわり過ぎて、クソ詰まんない作品ばっかだったよ。
    一番大事なのは外連味。あくまでも娯楽なんだから。
    リアリティは話に深みを与えるていどでいいんよ。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:37:34返信する
    異世界でもいいが、その世界感が異世界の一言で説明できない程に支離滅裂なのが問題なんだよ。なろうは。
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:41:52返信する
    まあラノベだったらいいだろw

    これがダークソウルみたいな本格的ダークファンタジーみたいな
    世界で、ゲーム冒頭でwkwkしていたらキャバクラがあったら萎えるだろ

    ゲーム会社「キャバクラがあれば喜ぶと思った」
    ダクソファン「イラネ」
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:44:35返信する
    中世風だろうが中世っていうからそういうつっこみが入る
    和風料理と言われてカルフォルニアロールとか
    鉄板焼きのタマネギタワー作って酒注いで火をつけてボルケーノとか出てきたらつっこみたくなるだろ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:45:12返信する
    異世界なんだ、むしろなぜそれがないと断言できる?
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:45:40返信する
    リアルめくらってアホしかいないの?
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:46:15返信する
    歴史家が正しいとか思ってる奴はもれなくアホだろ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:47:56返信する
    そりゃ魔法が存在するんだから現実の中世とは違うでしょ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:48:10返信する
    >>コーヒーも紅茶も砂糖もカカオ

    遅くとも12世紀にはヨーロッパにある
    カカオなんかはエジプトで薬として使われてたから古代からあるし
    交易路の関係でアフリカ、中国、インド原産の物は紀元2世紀ごろのローマ帝国時代からあるぞ
    無いのは新大陸原産の物
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:48:42返信する
    中世って暗黒時代以外の何物でもないやろ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:48:51返信する
    ヨーロッパの都市は、近代までゴミと糞尿塗れやったんやろ
    その点で日本では、江戸時代にはゴミ・糞尿もリサイクルして肥料にしてたので都市は綺麗だった
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:50:24返信する
    なろう作家「そもそもヨーロッパなんて出てこねえよwwwwバッカじゃねえのwwwww」
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:51:14返信する
    なんだこのなんちゃって歴史家はw
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:52:25返信する
     
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:53:00返信する
    >>147
    なんで近世の江戸と比べてるねん


    しかも何回も言うが 糞尿まみれなのは
    馬車の普及で石造りにして捨てる所無くなった近世の話な


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:56:06返信する
    新婦の初夜を土地の領主が奪うことができる
    初夜権が中世にはあったんやろ?

    すげー酷い時代やん
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:57:32返信する
    かっこつけて中世とかつけなくていいんだよ
    ファンタジーか異世界ものでいい
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:57:38返信する
    結局のところ語感だと思うよ
    実際のいわゆる中世ファンタジーものは大半が近世設定だけれど
    だからって近世ファンタジーって言ったら現代異能バトルかな?ってなるしね
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:58:00返信する
    黒執事とかプリプリみたいな近代ヨーロッパを題材にした異世界をみたいわな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:58:05返信する
    リゼロも転生設定活かされたの携帯売るとこまでじゃね
    あとは転生関係ないファンタジー作品じゃん
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:58:24返信する
    中世って日本はまだ古墳時代とかやろ
    なんで遥か東方の異国から来たサムライみたいなのおるねん
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 20:59:22返信する
    中世ファンタジーってマジで蒸気機関車みたいな物って出てなくね?
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:00:32返信する
    で、中世が舞台って明言してる作品は存在するん?
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:01:36返信する
    なろう小説って中世モノ多いけどさ、電気とか照明灯みたいなモノがある時点で史実の中世より凄いんだけどね
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:02:03返信する
    ドラクエが練りこまれてないみたいに書くな
    あれだけの世界観構築してんだぞ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:06:01返信する
    >>156
    現代知識活かすシーンはあるよ
    司教の名前関連とか
    伏線っぽい謎とかも残ってるし
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:07:43返信する
    >>161
    城はイスラム建築風なのに教会はキリスト風でメチャクチャじゃん
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:08:45返信する
    >大事なのはエンタメなんやから面白いことが第一や
    >面白けりゃ多少の粗なんてどうでもええ

    でもたいていつまんないよね
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:11:38返信する
    中世もそうだけど
    そもそも『ファンタジー』の意味を理解している人が少なくね?
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:13:23返信する
    なろうにリアルを求める馬鹿は無視していい
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:13:56返信する
    ドラクエはカジノもパフパフもあるファンタジーなんだよなあ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:14:45返信する
    >>95
    多分、そういうあっさいツッコミじゃないと思うよw
    ナニナニがあるとかないってのは文化や生活、曳いては人の意識に大きく関わることだから、それが考慮されてないのが気にいらないんだろう

    割と最近だと携帯普及後とそれ以前だとかなり感覚が違うが、携帯ない世界なのにそこが考慮されてない、みたいなもんじゃね?
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:15:54返信する
    そもそも中世に魔法はない。歴史家を名乗るならもっと歴史を勉強しなさい
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:21:16返信する
    >>159
    まとめサイトが「なろうは中世ばかり」って言ってたのが、いつの間にかなろう作品で明言されてる扱いになったんじゃないか
    ってかなんj民なろう好きすぎやろ、2スレカンストしてるやんけ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:22:22返信する
    ファンタジーに歴史家登場で赤っ恥www
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:22:27返信する
    >中世ヨーロッパ風 ×

    ドラクエ風 △
    LotR(D&D)風 ○
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:23:53返信する
    >>169
    魔法と称する手品や下等科学技術は存在したから……
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:28:33返信する
    なろうはほぼ同じ世界観しばりで色んな小説生み出す実験してる感じ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:29:53返信する
    「中世ファンタジー」ってのが要するに「ドラクエ風ファンタジー」なのであって
    現実の中世とは何の関係もない
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:32:11返信する
    異世界だろうと真面な作品なら生活様式から何からの設定は作り込むんだよなあ
    最近はキャラと精々がその持ち物くらいでもう
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:33:37返信する
    異世界じゃないかもしれいがリック・アンド・モーティ好きだなー
    天才爺と気弱な孫の冒険とか家族関係の描き方とか
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:34:14返信する
    >>157
    それは古代だろアホか?

    飛鳥時代とかならともかく
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:38:48返信する
    >>176
    そのへん退屈だから入り込みやすくほぼ読者の共通認識で揃えました!ってのがライトファンタジーの系譜だよ
    最近に限らない
    それこそロードス島あたりからの伝統
    つまり日本のいわゆるヒロイックファンタジーは黎明期からして全般に世界観から構築してるものはあまりない
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:41:18返信する
    中世舞台なのに子供らが酒飲んでないとか突っ込みも野暮かもしれんが言っていいことだよな。下手な水より安全なんだから子供でも酒浸りが基本だった
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:41:44返信する
    原始古代中世近世近代現代の区別ついてるやついなさそう
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:44:31返信する
    異世界ファンタジーとか世界観だけでもしっかり作ってたらそれなりに面白くなりそうなのに
    どれもなんちゃって中世ばかりだよね
    中世そのものが微妙なのにそれすらぐだぐだに作ってるものな
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:44:34返信する
    その辺の時代考証をする意味ってないだろ
    歴史小説じゃあるまいに無粋ってか突っ込んでるならそれこそバカ
    それ言ったら海外風だってイメージで大体大ウソじゃねーか
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:45:38返信する
    アメリカだとシュワルツネッガーのコナン・ザ・グレートかローマ軍だなハロウインの衣装も売ってる
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:46:18返信する
    あんま関係ないけど今コンプエースが異世界転生ものばかりになってるな
    読んでると同じようなドラクエ風ファンタジー世界ばかりで本気で混乱してくる
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:46:51返信する
    >>122
    そもそも鉄砲より大砲のほうが歴史的に古いということすら知られてなさそう
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:47:26返信する
    そもそも、面白ければ何でもええんやで
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:48:58返信する
    >>180
    いいわけねぇだろ
    凡百のそのへんのファンタジーは、水は安全だし衛生的だし、作物は現代並に品種改良されてるし、物流も整ってるわ
    リゼロ見たか?あのツヤツヤしててでっかい果物が豊富な露店をよ
    野暮以前に、「実際その作品世界ではどうなってんのか」から考察してツッコミ入れなよ
    ツッコミ入れるなら「物流どうなってんだよありえねぇだろこの豊かさ」とかそういう方向な
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:49:20返信する
    >>178
    飛鳥時代も古代やぞ、平安は人により意見がわかれるが朝廷の支配が瓦解する鎌倉から中世というのが一般的だと思うぞ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:51:05返信する
    >>183
    まぁ物語にリアリティを求めたい気持ちはわかるがそもそも「魔法」は「中世」に存在して
    いないので「ジャガイモやトマト」程度が存在しようが微粒子レベルの違和感なんだよなぁw

    何故か「魔法」が「中世」に存在してもそこは気にならない自称歴史家ww
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:52:47返信する
    この世界では本自体がそう安いものではないし、ストーリーのある物語の本を読めるほど識字率が高くなかったりもする。なので、そういった物語は吟遊詩人や語り部から聞くしかない。演劇というものもあるのだが、安い観劇料でも子供の出せる額ではない。さらにそれらは定番のものが多く、誰でも知っているお話がほとんどだったりするのだ。

    異世界スマホの一節だぞ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:53:14返信する
    >>189
    今はもう100年くらいさかのぼってるな
    さすがに飛鳥時代を中世と呼ぶ人は居らんが
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:53:48返信する
    異世界にさえ行けば女の子にモテモテで最強の男になる

    外国にさえ行けば日本では底辺でも贅沢な生活が待ってる

    そんな都合が良い事は存在せんわw
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 21:56:05返信する
    異世界が流行るのもダイナミックがある意味歓迎されてるのも
    専門家とかいう輩がいちいち
    それはどうなの⁈と突っ込んでくるのに辟易してる人が多いからじゃないだろうか
    それプラス地雷持ちの突撃含めて
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:01:11返信する
    所詮は舞台装置、マクガフィンだからなあ

    とはいってもあんまり嘘ばっかりでもなえるけど
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:02:17返信する
    ドラゴンやエルフ、ゴブリンの存在は見えないフリして安易なマウント取ってるだけのクズ

    食物やインフラ等は気になるのにドラゴン等は気にならないとかお前が一番中世を知らんわw
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:02:27返信する
    批評家とかって害悪な存在だと思うわ。特にテレビとかで人の粗探して飯食ってるやつ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:03:53返信する
    >>196
    なんだこの小学生みたいな理屈はw、ドラゴンがいるならそれによる社会の変化ぐらい描写しとけw
    フィクションと完全に割り切れる部分とそうでない部分の区別もつかんのかw
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:04:40返信する
    >>195
    そうなんだが「ファンタジー」とラベルで示してある作品にまで難癖つけるのはマジキチ認定
    されても仕方ないような気が……
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:06:04返信する
    >>198
    それは「中世にドラゴンなんていねぇよw」みたいな批判にたいする批判だからだろ
    ファンタジーフィクションにドラゴンがいようがじゃがいも食ってようが、それはそういう世界として描いてるのだから「中世にじゃがいもは普及してません」みたいなツッコミはバカってだけの話
    文脈読め
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:08:23返信する
    えらそうに中世ファンタジーとか言うからアカンの
    中世風ファンタジーとしておけ

    みりん風調味料みたいにw
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:08:30返信する
    >>198
    >ドラゴンがいるならそれによる社会の変化ぐらい描写しとけw

    架空の存在が実際に存在した場合の社会変化を「間違いなく描写できる」と思ってる時点で
    お前はなろう作家の底辺と大差ないレベルだと気付こうなw
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:11:02返信する
    >>202
    アホ、そういう部分を自分なりに創作する事がオリジナリティになるんだろーが
    >「間違いなく描写できる」なんて一言もいってねーよ都合よく改変するんじゃねーよ馬鹿
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:12:01返信する
    ドラゴン居たら中世に移行しないかもな
    封建してる場合じゃねえ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:14:19返信する
    ぶっちゃけ、白亜期恐竜ばっかなのに「ジュラシック(ジュラ期)」って題されてる映画にも文句つけろよw
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:14:30返信する
    多少はフィクションだからいいが明らかにおかしいレベルで文化知識レベル低さと生活水準が噛み合って無い作品多いからな。
    スマ太郎とか。
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:15:46返信する
    異世界に行って無双したいだけの小説になにをゆーとるんじゃ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:16:14返信する
    ホント自称歴史家批評家どもはアホしかいないのがなろうのおかげで炙り出されて草

    SF異世界モノに「こんな○○は中世時代にはなかった!間違い!」なんてぬかすどアホは
    昔は誰もいなかったし、今もいない
    ……つまり「なろうを叩きたい」という目的ありきだからロジックが破綻するんだよw
    でもアホだからそれにすら気付かないというww
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:17:08返信する
    >>201
    中世風ファンタジーって書いてる奴の方がはるかに多いだろ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:17:44返信する
    >>204
    だいたいは数が少なくて洞窟で隠居生活してるから問題ない
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:21:06返信する
    よくある「この物語は~」って文を読んで下さい。
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:22:09返信する
    >>210
    隠居ドラゴンは財宝収集してるパターンが多いけどあいつらどこからそんな財宝手に入れてくるんだろうな?
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:25:02返信する
    >>198
    中世ドラゴンなんて一人の騎士に討伐される程度の存在だろいい加減にしろ!
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:25:15返信する
    >中世の世界観をそのまま使ってるだけであって
    歴史的成り立ちとかは切り離してるんやろ

    いわゆる中世ヨーロッパってルネッサンス以前の暗黒時代だから洗練とは程遠い野蛮人の時代なんだぜ?
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:28:53返信する
    >>212
    たいていは隠居する前にそこら辺の国襲って奪ったもん
    あとは何故か高次存在から「お前、この宝を守護ってろ」って命令受けて預かってるのが大半
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:30:07返信する
    チート貰って転生したけど、神代に転生してしまって俺TUEEEEできない系の小説とか無いの?
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:30:26返信する
    >>208
    SFはSFで歴史家よりもっと濃い連中が設定に突っ込んでくるけどなw
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:34:12返信する
    何が中世ファンタジーだよ
    どこの国かもほんとはわからんのだろwww

    正しくはドラクエ世界風、または過去に見た世界感パクったファンタジーだろカス
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:34:54返信する
    >>203
    >「間違いなく描写できる」なんて一言もいってねーよ都合よく改変するんじゃねーよ馬鹿
    お前どうして「自分の書いたコメ」の「文意」すら読み取れないの?w

    >ドラゴンがいるならそれによる社会の変化ぐらい描写しとけw
    つまりお前は「ドラゴンが存在した場合の社会の変化の描写の正誤」が「自分にはわかる」
    と表明してるわけwまさか食物やインフラには因縁つけるけどドラゴン等が存在した場合
    の描写は全て受け入れますとか情けないことは言わないだろうな?w
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:35:38返信する
    異世界警察のせいで創作物がつまらなくなった
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:36:20返信する
    >>180
    ホガースの時代ってありましたよね
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:39:26返信する
    >>217
    そいつらは今のなろう批判でマウント取り快感に酔ってるアホどもとは明らかに違うわな

    >もっと濃い連中が設定に突っ込んでくるけどなw
    濃すぎて一般読者がついていけないから叩くヤツも極少数で害も少ないが中世警察はなぁw
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:44:51返信する
    ドラクエにしてからがツッコミだすとキリがねぇからな
    ゲーム的な制約が大きいってのもあるけども
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:48:47返信する
    欧米人は、中世ファンタジーをどんな気持ちで読んでいるのか。
    変なサムライやニンジャが出て来る日本物みたいな感じで遊んでいるのかな。
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:50:02返信する
    >>222
    誰が見てもあまりにもおかしいから大勢に突っ込まれてるだけなんじゃねえの
    義務教育レベルの浅い知識でも突っ込まれるようなことやってるほうが悪い
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:50:13返信する
    中世欧州って、数年前公開されたアレクセイ・ゲルマンの「神々のたそがれ」みたいに泥とぬかるみの世界だよ。

    例え、~風にしても、せいぜい近世風のファンタジーなんだから、ただしく近世ヨーロッパ風ファンタジーって言とけば、歴史にうるさいのもおとなしくなる。

    なのにイメージで中世って言っちゃうから、馬鹿みたいに思われる。
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:52:42返信する
    >>214
    いやルネッサンスも中世には含まれるぞ

    むしろそっから近世に行くから
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:53:28返信する
    太陽が2つあっても魔法が存在しても人語を喋るドラゴンがいても頑なに「地球の史実と違う!」
    と叫ぶ低脳マジキチな異世界警察のヤツらはもう創作物を今後一切見るなよ?w

    なんかファンタジー映画上映中の館内でも「史実ガー!」と叫び出しそうな恐怖を感じるわww
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:58:24返信する
    みんな日本を題材にするのが嫌いなんだなあ
    歴史資料が一番そろってるのは自分の国のなのによお
    前方後円墳が日本の鍵穴扱いされてるだけなのは勿体ないぞ

    織田信長だけはモテモテだからもうええわ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:58:30返信する
    >>224
    欧米人が描いたファンタジーも日本人が描いたファンタジーも大差ねぇぞ
    っていうかどっちも参考にしてるのが同じだからな
    ウィザードリィにサムライとニンジャが出てても誰も気にしないだろ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 22:59:53返信する
    昔の小説・・・書き手が大卒、読み手が中卒~
    今のラノベ・・・書き手が中卒レベル、読み手?突っ込み役?が大卒

    この差だろ
    アニメとかにもいえることだが、受け手のほうが知的水準上になってしまっただけ
    言ってしまえば高等教育の一般化が悪い
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:03:51返信する
    >>231
    ただのレッテル貼りマウントしかできないお前が一番情けないんだが
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:05:22返信する
    アーサー王にしろ三国志にしろ実際の時代とか考えるとあんな描写にはならないようだしなー
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:05:54返信する
    中世ヨーロッパ舞台の映画とか見てもなんか装飾ゴテゴテしてるし
    日本製ファンタジーのキラキラヒラヒラしてる衣装が好きってのはなんか分かる
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:08:20返信する
    >>231
    それはあかほりさとるとかゴクドーくんとか読んだ上での感想なんだろうな?
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:11:55返信する
    >>226
    >なのにイメージで中世って言っちゃうから、馬鹿みたいに思われる。
    あくまで転生主人公が「中世ヨーロッパぽいなこの世界」と感想を言ってる作品にそれは
    当て嵌まらないはずなんだが「この世界は中世ヨーロッパである」と地の文で説明してある
    と勘違いして自分勝手な妄想解釈で叩いてるヤツが多すぎる

    まぁあんまり小説とか読んだことない層が叩いてるんだろうから地の文と区別がつかない
    のも仕方ないのかもしれんが……
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:12:20返信する
    >>235
    お前昔の小説でそういうの思い浮かべてんのか、草
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:14:04返信する
    >>237
    今か昔かの話じゃないってことだろそれは
    今も昔もテキトーなのはテキトー
    低俗なのは低俗ってだけの話であって「今は駄目」ってことにはなってないよな?
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:14:26返信する
    >>236
    中世ヨーロッパぽいですらないから
    ゲームの定番世界っぽいで十分やろ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:15:01返信する
    異世界でファンタジーが中世じゃなくて良い件
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:15:17返信する
    「剣と魔法の世界」でいいんじゃね?
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:16:34返信する
    「異世界」

    「異 世 界」


    これだけ大きくタイトルに書いてある作品でも「地球の中世と違うぞ!」と言い出すアホは
    もう放置するしかないだろ流石に

    あいつら「異世界=地球」と信じてる狂信者ばかりだから逆らうと命すら危ないぞw
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:18:23返信する
    だから中世入れるな低能っていう指摘だろ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:19:50返信する
    >>239
    >ゲームの定番世界っぽいで十分やろ

    物語の登場人物の言動に因縁つけるようになったら措置入院も近いので気をつけような!
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:20:37返信する
    外国人が想像する攻殻機動隊辺りで出来た
    若干中国が混じってるサイバーパンクな日本みたいなもんか別に気にする事でも無いような....
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:21:03返信する
    >>243
    だから地球じゃねぇぞ低能っていう指摘だろ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:22:46返信する
    トールキンだよなあ
    それまではそんな見向きもされなかったファンタジー
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:24:42返信する
    地球じゃないから中世の言葉がいらん
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:32:03返信する
    ラノベはゲーム小説から出発してんだから
    ガチのファンタジーと何の関係もないわ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:32:24返信する
    >>240
    そら昔から剣と魔法が似合う舞台が甲冑&姫&お城etc……なんやから仕方ないわその時代が
    厳密に地球の中世と一致するかどうかは全く別の問題

    現代舞台にモンスター出しても即発砲→死亡で何の夢もロマンもないしなw
    ドラゴン出ても近代兵器で即死ww最初にファンタジー書いたひとはよくわかってるよなw
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:32:44返信する
    あらゆる要素が密接に絡みついてるのに一部分だけ異様に発展してたりとかしてると何もかもチープに映る
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:36:45返信する
    >>248
    …いや流石に転生した主人公がどう思うかまでイチャモンつけだしたらマジキチだぞ?

    >中世の言葉がいらん
    これ物語内で「中世」と提示するなって意味だよな?
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:37:15返信する
    まぁリアル考察入れればより舞台設定に厚みが出るのは判るんだけど
    『ファンタジー』宣言してるものに史実を照らしてケチつけるのってバカじゃね?
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:39:14返信する
    >>249
    >ラノベはゲーム小説から出発してんだから
    ……お前暴論もここまでくると凄すぎwなんで時系列がゲーム小説→ラノベなんだよww
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:45:41返信する
    >>253
    あいつら異世界中世警察は全員バカだから懲りずに繰り返すんだよwこのコメ欄見てもわかるだろ

    普通のアタマ持ってれば創作物語をノンフィクションと勘違いするわけない
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:46:23返信する
    逆に歴史家が考察して書いたリアルな作品が読んでみたいな
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:49:57返信する
    脳内なろう作品を叩くほど無意味なことはない
    具体的にどの作品のどの文章がおかしいのか指摘しろ
    もちろんなろうを漁ればおかしい文章なんて山ほどあるけど
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:55:32返信する
    なろうヨーロッパで「ナーロッパ」ってええな。
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:56:29返信する
    >>257
    ヒマつぶしに結構なろう作品読んでるけど(100作ぐらい?)いまだに登場人物のセリフ以外で
    「ここは中世ヨーロッパである」的に明言された作品には出会っていないし叩く側も具体名
    誰ひとりとして挙げられない時点でお察しなのかもなw
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:57:01返信する
    >>255
    少なくとも俺は、中世ファンタジーとか名付けんなって事、別に物語内でキャラが中世どうこう言うのはどうでもいい
    ただのファンタジーで中世風ですらないんだからな

    海外のまったく合ってない類のSUSIを寿司と言われてるウザさがあるだけ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:58:06返信する
    「当時の技術で空飛ぶ船は作れない!」
    「ドラゴンの質量では飛行出来ない!」
    「魔法を行使するエネルギーはどこから!?」

    こんな事言うのと同じ、野暮ってやつだ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-25 23:59:39返信する
    そりゃ中世でもなんでもないものを中世って呼んだら叩かれるわ
    って書こうとしたら散々書かれてた
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:00:11返信する
    奴隷、スライム、魔王、勇者…
    うん中世じゃなくてほぼドラクエだね

    でも転生やハーレムはドラクエには無いからドラクエ風で濁しておけば誰も傷つかないでしょ
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:00:29返信する
    >>260
    >少なくとも俺は、中世ファンタジーとか名付けんなって事
    そこはせめて具体的な作品名をひとつぐらいは挙げてもらわないと流石に説得力がw
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:02:32返信する
    >>262
    そりゃ地球でもなんでもないものを地球って呼んだら叩かれるわ
    って書こうとしたら散々書かれてた
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:05:52返信する
    >>255
    普通のアタマもってればノンフィクションと勘違いしてるなんて勘違いするはずがない()
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:07:36返信する
    >>261
    異世界中世警察のみなさんはこの世のあらゆる創作物に対して怒っておられる模様
    建設的なことにその無駄にパワフルなエネルギーを向けてほしいもんだね
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:08:24返信する
    木造・・・地震の多いところ
    石造・・・地震のないところ

    木造は、「柱」が重要な構造
    石造は、「壁」が重要な構造

    地震が多いところは、柱で吸収するしかないのだ
    石造は柱組みがなく誰でも作れる一方、「壁という面」で支えるので
    これに揺れが加わると割れや崩れが発生してしまう
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:09:02返信する
    >>264
    作品の事で話してるんじゃなく中世ファンタジーというジャンル分けするなってこと
    ファンタジーかドラクエ風ファンタジーでいいぞ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:12:32返信する
    結局300コメ近くまで行っても誰も「ここは中世ヨーロッパである」と地の文で明言された
    作品名を提示できてないので全部異世界中世警察の妄想でした、でFA?
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:16:01返信する
    話しの焦点が変わってることに気付かないとただのアホにしか見えんが。
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:16:57返信する
    >>269
    批判的な第三者が勝手にそういう分類するのはよく見るが
    作者自身やレーベルが「中世ファンタジー」って分類にしてるのは見たことがないな
    なろうのタグでも「異世界転生」か「ファンタジー」かであって「中世ファンタジー」ってあったっけ?
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:20:34返信する
    >>269
    >ファンタジーかドラクエ風ファンタジーでいいぞ
    全能感に酔ってて最高に気持ち悪いなお前w何様だよ面白すぎ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:21:00返信する
    「ヨーロッパ」であっても、

    地震が多いところは柱構造であって、日本の建物と同じものはある
    外ヅラ、見てくれは違うが中身は同じ

    地震が少ないところは、レンガ積みや石造の建物が多くなり
    柱が極端に少ない家になる

    ヨーロッパだからコレ!ではない
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:23:07返信する
    古代ローマとか行ったら文明レベルが凄すぎてションベン漏らすぞ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:24:19返信する
    >>269
    >中世ファンタジーというジャンル分けするなってこと
    なんでなろうで存在しないジャンルを例に出すのか意味不明すぎるw
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:31:27返信する
    100年前の暗黒中世史観をいつまでも引きずってる自称歴史家もネットに多くいるけどなー
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:35:26返信する
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:39:50返信する
    なろうの異世界=江戸しぐさのある江戸
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:41:55返信する
    ほんとこいつらどうしようもないな
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:44:58返信する
    ファンタジー全てがそもそも中世にないもので構成されている件
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:45:00返信する
    異世界物でたまにいるゲームと現実が区別できてない主人公だけはやめてくれ…

    可愛い女の子出てきたらヒロイン候補なのかと思考するのは流石に気持ち悪かった
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:46:04返信する
    なろう界隈へマウント取って殴ってる気になってるけど
    殴り先は過去のラノベで作られてきたファンタジー設定という頭の悪さ

    ※263
    なろう類でスライム出てくるの珍しくて、
    一般的な雑魚キャラはゴブリン固定だったりする
    そしてドラクエの奴隷要素って何なんだろう?
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:48:36返信する
    >>283
    ドラクエ5くらいプレイしてから言えよ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 00:57:08返信する
    >>284
    なろうの奴隷ネタってヒロイン購入する話なんだが
    それのどの辺がドラクエ5とつながりがあるのか教えて?
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:00:12返信する
    スライムが雑魚なのってJRPGだけじゃなかったっけ
    そっちはあんま詳しくないが
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:06:21返信する
    >>278
    そういう「地球の●●時代にそっくりな他の星」ネタはスタトレでもTOSからENTまで幾つも出てるしなあ。
    B級SFならしゃーなし。

    (といっても「設定上問題なし」じゃなくて、「設定上はツッコミどころだらけだけど、そういうチープさには目をつむってでも楽しむのがB級SFのお約束だろ?」みたいな。ツッコミは歓迎かな?)
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:10:53返信する
    >>285
    奴隷制がある世界だってことだよ
    働かされるドラクエ主人公は肉体労働者なのであって、女奴隷売買の場にいるかどうかは関係ない
    関係ないからといって「ドラクエには女奴隷が出ないから、なろう系の奴隷とつながりはない」ってのはアホじゃねーの
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:32:07返信する
    >>263
    スライム以外当てはまらないスマホってやっぱ神だわ
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:32:43返信する
    >>282
    多いよね、ファンタジー世界とゲーム世界がごっちゃになっているやつ。
    ゲーム的、メタ的な視点が入るのは萎える。
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:35:19返信する
    むしろ古代ローマそのまま文明が維持されたような世界で都市国家が多いな
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:37:03返信する
    歴史家の先生は見ちゃいけない世界だよね
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:40:26返信する
    リバーシで大儲け
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:43:13返信する
    >>288
    横だけど、世界観の問題じゃなくて作中でその設定がどう扱われてるかの問題だと思うぞ

    ちなみにドラクエにも女奴隷は登場してる。しかも明言はされてないが明らかに性奴隷。
    ドラクエ6のミレーユがそれ。
    とある国の王の性奴隷として飼われていたが脱走したらしき設定が仄めかされている。(明言はされていない)

    ただし、それでもなろうみたいに主人公が女奴隷を買ってウヘヘヘする為の設定ではなく、あくまで主人公達の逆境を表現する設定として使われてるあたり、ドラクエとなろうの奴隷を同一視するのは設定しか見ておらず用途を全く考慮してないアホの発想
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:46:06返信する
    >>291
    海外では今でも都市国家みたいになってる国は多いよ
    街の外と内がハッキリしてて、街から出れば荒野が広がってる、みたいになってる
    それこそドラクエみたいにね

    日本みたいに、街と街の境界がハッキリしておらず、どこにでも誰かしら住んでる、みたいな風景は実は特殊
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:50:23返信する
    >>224
    そうだよ。
    ドラクエ系のいわゆる中世ヨーロッパ〝風″のJRPGが海外ではウケない理由がそれ。
    世界観がツッコミどころ満載でチャチい子供だましにしか見えないんだよ。

    FFはSF路線に梶を切り、ポケモンやマザーは現代風っぽい世界観にしたことで、世界中でヒットできた。
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:54:03返信する
    >>294
    そういう厳密さだと「ドラクエ風ファンタジー」という言い方すら当てはまらなくなる
    「ホイミスライムがいない」とか「スライムが体当たりしてこない」とか言い出すのか?
    あくまで「ドラクエ風の設定を流用して使っている」ってことなのであって
    「ドラクエは主人公が女奴隷を買ってハーレムにしてないからなろう系とは関係ない!」ってんなら他も同様に関係ねーだろアホか
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 01:58:49返信する
    このすばはアクアが現代日本担当女神だから日本酒を蟹味噌にかける異世界でもオッケー
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:00:59返信する
    なろう作者「ステータスオープン!ブィン」 
    歴史家「!?」
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:03:17返信する
    薔薇の名前とか読むと、中世ヨーロッパなんて絶対行きたくないわ
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:42:29返信する
    近世や日本を舞台にしないのは設定の考証しか見ない奴が大量に湧くからだよ
    そういうのを排除しつつ都合の良い世界観を作り上げられるから好まれているだけ
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:44:58返信する
    そもそも「中世」と「近世」を分けるのって日本独自の区分法じゃなかったか
    科学文明の前はだいたい中世で間違ってないよ
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:45:31返信する
    >>296
    ゲーム脳ファンタジー異世界は色々都合が良いからね


    主人公が行くにも
    都合の良い女を出すにも
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:46:38返信する
    >>301
    じゃあ中華でも印度でもアフリカでもいいだろ。中世ヨーロッパにはそれ以上の魅力がある
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:46:53返信する
    >>302
    日本独自じゃない
    区分しにくい所もあるが

    近代の以前は中世なんて極端な文明圏は基本そんな無い


    少なくとも近世は16世紀以降だと思っとけば合ってる
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:49:48返信する
    騎士団とか
    ギルドとか
    城塞都市とか、それだけで男の子なら心躍る
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:49:58返信する
    科学文明の以前は中世なんて
    そもそも学校で歴史習ったのかってレベル

    中世がどっからかは国によって違い過ぎるが
    近世は世界の合流が本格的に始まる 16世紀以降
    近代は産業革命の18世紀終わりの方から19世紀以降
    現代は普通は第二次世界大戦終結の20世紀後半からだが
    最近は旧米ソ冷戦以降という考えも欧州中心に主流
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:51:12返信する
    >>305
    近世は英語で「early modern period」
    「早期近代」
    そもそも近世なんて言葉が日本にしかない
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:51:55返信する
    >>306
    中世にあった騎士修道会は要するに僧兵の集まりな
    中世後期まではヨーロッパ唯一の常備軍だった



    近世以降や中世の一部の騎士団は一種の結社 サークル 名誉組織
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:52:53返信する
    >>308
    だからそれが近世だっての
    近代と中世の間にひと段落置くのは歴史では普通だ
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:54:11返信する
    近世オスマン語とか普通に言うぞ?

    中東で近世というと
    オスマン帝国が版図最盛期のスレイマン大帝の
    新帝国法施行後といった所
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:55:19返信する
    時代区分をしたがるのは外国の歴史だから
    日本人が日本の歴史をわざわざ中世、近代とか区別して覚えないように
    欧米の学校ではそんな覚え方しないよ
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:56:24返信する
    >>304
    魅力云々は否定しないけど、中世ヨーロッパがスタンダードになっている昨今、中華、印度、アフリカにしたら絶対にその考証に熱を入れる奴が大量に湧くよ
    まあ鶏が先か卵が先かという話になるけど
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:56:53返信する
    >>312
    いや、してますが
    お宅外国の学校行ってた事ある?
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:57:46返信する
    上に書かれてるが武器(銃の進化)で
    時代分けるのは割と分かりやすい
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:58:29返信する
    >>314
    しないよ
    あんたこそ外国の教科書持ってるの?
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:59:09返信する
    現代がいつからってのが
    最近は世界大戦終わってからの新体制か
    米ソ冷戦終わってからの新体制かでちょっと別れだしてるね
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 02:59:48返信する
    >>316
    語学でも

    近世〜語とか分けてますが何か?
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:01:45返信する
    火薬や活版印刷がない文明水準をあえて一言で言うなら中世と描写しているなら特に違和感はない
    もちろん作者が「この世界の文明水準は厳密に地球の中世ヨーロッパのものと一致していると考えてください」と書いていたなら好きに突っ込めばいいし,明らかに蒸気機関とかを使っているなら中世という表現がふさわしくないことを指摘すればいい
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:02:42返信する
    ちなみに近世って呼ばれてる時代以前だと英語を始め
    発音下手すりゃ文法から違い過ぎて
    言葉で意思疎通難しいと言われる地域が多い
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:04:04返信する
    近代と中世のあいだにひと段落置く、とか言うのはおそらく日本語ウィキの受け売りだろうけど
    英語の「Middle Ages」記事とか読んでこいよ
    middle agesのあとがearly modern periodなんて一部の神経質な学者が言ってるだけだろ
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:04:06返信する
    中世ファンタジーって銘打って
    再現は割と出来てたのなんて狼と香辛料くらいじゃ無い?

    14世紀のドイツ〜イタリア(要するに神聖ローマ帝国)辺りがモデルだとか
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:06:26返信する
    そもそもほとんどのなろう系小説は中世なんて単語を一言も出さない
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:07:53返信する
    どっち道 世界の合流から
    産業革命期の始まりまでの間

    要するに中世から近代と呼ぶ辺りの断絶は
    近世という呼び方をしないと説明できんよ
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:08:21返信する
    >>323
    ゲーム脳ファンタジー=異世界だもんな
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:08:52返信する
    なろうといよりは宣伝文句として見たなぁ
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:09:01返信する
    >>307
    それ日本語版Wikipediaにしか載ってない大ガセだから注意な。特にWW2から現代は日本史特有の区分
    かなり極端な例だが、フランス史の現代は「フランス革命」から
    t t p s : //fr.wikipedia.org/wiki/%C3%89poque_contemporaine

    基本的にヨーロッパ各国の歴史区分はバラバラで原語版Wikipediaを参照するしかない
    Wikipediaの日本語記事はどれも日本史基準(確かに分かり易いが)でしか書いてない上、近代と現代をごっちゃにしてる編者が多すぎ
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:09:57返信する
    どう見ても軍服みたいな装束出しといて
    中世ファンタジーとか謳い文句のなんかのゲームの宣伝見たな

    近世か近代にしか見えないが
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:13:36返信する
    >>327
    まぁ歴史は軍事史起点に分けた方がわかりやすいとは言うな
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:19:19返信する
    フランスはむしろ近代と現代を区分してないやね
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:19:58返信する
    中世近世近代なんて分類は専門家にとっちゃ意味がない(もっと細かく事象を見るから)
    一般人にとっちゃ「早期近代」なんて語感が分かり辛すぎて馴染みがない
    海外じゃまず使わんな
    どこで使ってるの?
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:24:53返信する
    CIV4では「原始」「古代」「中世」「ルネサンス」「工業化」「現代」「未来」だったかな
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 03:37:16返信する
    中世は風呂が無くてフケツ、とかよく聞くけど
    実際はどの街にも「風呂屋ギルド」っつーそこはかとなく格好いいものがあったんやで
    パリじゃ皮なめし職人ギルドよりデカかった!
    ただ燃料の薪がクソ高いから風呂代もチョー高くて、庶民は2週間に1回くらいしか通えんかっただけや
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 04:23:15返信する
    逆に歴史の専門家が書いたリアリティのある
    なろうファンタジーって無いのかな。
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 05:13:55返信する
    >>334
    そんなに詳しいならなろう書こうと思わんやろ
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 05:50:29返信する
    >中世ヨーロッパをちゃんと説明できるやつなんて世界史選択者でもほとんどいないやろ

    それはない。だいたい課題で堀越孝一あたり読まされてるはず
    ブルゴーニュ公国のことをちゃんと知ってればだいたい中世のイメージはできてる
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 05:53:17返信する
    >>333
    そもそも自由都市が中世においては特殊な存在だったけどね
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 05:53:34返信する
    >>300
    薔薇の名前面白かったね
    また読み直したくなってきた
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 05:56:04返信する
    >>272
    >作者自身やレーベルが「中世ファンタジー」って分類にしてるのは見たことがないな
    梗概や本文に「中世」という言葉が出てくるのはよくある
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 06:05:01返信する
    仮想戦記も真面目に考察すると戦史通りにならざる得なくなるからなぁ
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 06:22:33返信する
    単に、なろうのテンプレファンタジーが手抜きなのが問題なのでは。
    テンプレって結局のところ、パクリ行為なのだから
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 06:42:40返信する
    >>339
    なろうに「中世ファンタジー」という分類は無い。
    ファンタジーの舞台は「中世」というテンプレなのであえてキーワードとしての
    認識もない。

    問題は、なろうのテンプレ作者の殆どが中世に対する知識をなろうの中で得ているために
    歪な世界観が形成されているだけ。
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 06:50:42返信する
    異世界としてるのは作者に都合がいいからだ
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:01:06返信する
    リアルめくらにはなるなよ
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:01:55返信する
    ファンタジーという時点でリアル中世とは別物だしな
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:04:11返信する
    そんな…あいつらジャガイモしか食ってるイメージ無いのに…
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:11:54返信する
    >>342
    いや、中世という「言葉」でしょ
    出てくるよ
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:18:33返信する
    そのあたりの事情を考慮した作品もあるだろう?
    「まおゆう」とか「狼と香辛料」とか 小説の原作はないけど「純潔のマリア」もかなりの
    考証されていたし劇場版の「ベルセルク」もなかなかだった。
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:33:52返信する
    現代の地球とは異なる歴史を辿ってきたのが異世界なんだから

    そもそもドラゴンや魔法が存在している時点で…
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:39:33返信する
    異世界警察が好むゴミと糞尿塗れの都市を舞台にした作品がアニメ化されたら画面がモザイクだらけになるな
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:42:53返信する
    ああ やんぬるかな
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:54:16返信する
    中世なろうランド
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 07:57:54返信する
    >>55
    史実検証派と歴史ロマン派でいつも争っているからな
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 08:26:59返信する
    >>349
    異なる歴史なら、なぜ中世という区分が存在するのか。
    なろうのファンタジーは何をもって舞台を中世としているのか。

     下手に中世と言う言葉を使うから、問題なんですよ。
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 08:30:16返信する
    >>283
    Vの主人公は一時奴隷になるだろ?石像にもなるけど
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 10:36:16返信する
    このスレッドの1がマウントとった気でいるのがすごい
    馬鹿すぎる
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 10:48:32返信する
    >>354
    異世界の人が「ここは中世なんですよ!」なんて一言も言ってないから、
    主人公(読者)視点から勝手に類似で北欧中世風と認識してるだけだぞ
    ドラゴン、長剣と魔法、王侯貴族封建制、金髪碧眼、これがあったら北欧中世似
    龍、曲刀と仙術、宗教的階級制度、黒肌、があれば中東アジア似だと思うだろうし、
    竜、長刀と呪術、朝廷幕府士農工商、黒髪黒目なら日本似だと思うだろう?
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 11:32:21返信する
    中世ファンタジーじゃなくて中世風ファンタジーだから
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 11:34:03返信する
    中世みたいってのはイメージで魔法が発達した現代文明だからな
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 11:39:21返信する
    >>357

    異世界人が中世とは言わない。彼らにしたら「現代」だから。
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 11:44:01返信する
    空想世界だとアニメの背景が手描きのため金が掛かる。
    現実世界だとアニメの背景が実写利用のため金が掛からない。
    中世のヨーロッパだとアニメの背景が実写利用のため金が掛からない。
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 12:09:41返信する
    >>360
    だから言ってないって書いてない?
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 12:24:00返信する
    別に世界観なんてどうでもええわ
    面白ければな・・・
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 12:43:04返信する
    自称歴史家さんのwiki見ながらの粗探しとかほんといらんわ
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 13:56:47返信する
    「異世界だから」で説明がつくこととそうでないことがあるからなぁ
    文化や習俗ってのはいろんな要素の積み重ねの上に成り立っているから
    ひとつだけが現代的すぎるってことはありえないんだよね
    単純な話、中世レベルの粗末な技術で
    男がズボンを履いてるなんてありえないんだよね
    股の部分の裁縫ってめちゃくちゃ大変だから
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 14:00:40返信する
    ……なんだまだ異世界中世警察が文句言ってたのかw

    いいから早く本文中の地の文に「ここは中世」と明示してあるなろう作品名を提示しろよww
    「中世ファンタジー」ってジャンルはなろうにはないぞ?w
    お前らが読んだ作品の世界観を自分で「中世ぽい」と認識錯誤したからそう見えるだけw
    つまり原因はお前らだよw異世界中世警察のお前らww
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 14:09:40返信する
    >>365
    >男がズボンを履いてるなんてありえないんだよね
    ホントこの手のアホは懲りないんだなw
    「お手軽に読める」「なろう異世界モノ」を読んで枝葉末節に文句を言いたくなる病w

    誰もお前に「なろう異世界モノ」を読めなんて強制してないだろw
    同じく映画TVの「お手軽時代劇」「SF」等にも枝葉末節の齟齬を突っ込むのか?w
    「史実に忠実!」と謳ってる作品ならともかく娯楽作品にマウント取って喜ぶ気が知れんわ
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 14:16:53返信する
    >>365
    >股の部分の裁縫ってめちゃくちゃ大変だから

    魔法で簡単に作れるんじゃないの?
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 14:19:11返信する
    コーヒーは1700年頃にはあったはずだぞ
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 14:29:15返信する
    >>368
    現代技術でも達成できてない転移魔法&死者蘇生魔法&治癒魔法等が存在しても違和感を
    持たないのに縫製魔法があると違和感を持つ独特な感性の持ち主なんだろ
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 14:47:11返信する
    「中世」って言葉の実際と、みなが共有しているイメージが乖離してるからね。
    原因がどっかにあると思うんだけど。
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 14:57:08返信する
    >>371
    そもそも大前提として作品内で「中世」と謳ってない(主人公が「まるで中世みたいだ」
    と思ってるだけでそこに史実性は求められない)のに頑なに「これは中世ファンタジー!」
    「だから地球の中世史実に沿うべき!」と発狂してるヤツが原因だよw

    つまり一部読み手(中世警察)の読解力の低下が原因
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 15:54:05返信する
    創作物に合理性や理屈を求めすぎる人間は作品鑑賞に向いてないから
    娯楽作品鑑賞全般諦めた方がいい
    知ってる事を自慢してマウント取りたいのかもしれんけど
    楽しんでいる人間に水をさして嫌がられるだけだからおかしいところ見つけても黙って去るのがマナーってもんだ
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 16:04:50返信する
     
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 16:40:17返信する
    中世ヨーロッパなら「純潔のマリア」とかその辺だよな
    あれは割と時代考証がしっかりとしていたらしい
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 17:01:57返信する
    そんなこといわれてもゆとりだからなぁwww
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 17:07:12返信する
    >>366,372
     なろうで「中世」をキーワードにしている作品が6000点ほどあって
     そのほとんどが、なんちゃって中世なんですが…

     
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 18:19:12返信する
    別に説得力があればガバガバでもいいんだよ
    なろう産でいうならこのすばとか現代日本から今まで何人も転生させてきたから
    日本的なイベントとか風習があったりする
    あくまでフレーバー的なものだけど
    オーバーロードなんかはもっと設定を細かく作り込んでる
    リアルを求めてる訳じゃない説得力を求めてるんだ
    要するに中世ファンタジーなのにおかしいだろってつっこまれるような作品は
    その辺の描写の言い訳ができてない、もっと言えば稚拙なんだよ
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 18:42:12返信する
    >>377
    「キーワード」と「ジャンル」の違いがわからないのが所詮お前らのレベルだよw
    論点逸らしでしか反論できないとか流石異世界中世警察さんは有能やなww
    「ジャンル」叩きの間違い指摘されたら「キーワード」にすり替えw見苦しすぎだろww

    いいから早く「本文中の地の文に「ここは中世」と明示してあるなろう作品名を提示」しろw
    あと >>372 でも指摘したが主人公の内心を地の文と思い込まないようにしろよ?w
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 18:49:14返信する
    >>378
    >中世ファンタジーなのにおかしいだろってつっこまれるような作品は
    お前ら何回「舞台は地球じゃないぞ」と指摘されたら理解するんだよw
    「異世界=地球」っていうお前らの妄想は何が根拠なんだよwwマジで読解力ゼロだなw

    トンデモ兵器を何故か主人公が手作業で作れるとか物語のリアリティ台無しにする描写を
    叩くならともかく「地球の中世史実と違う!」とかマジキチ意見を言うなw
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 18:55:46返信する
    「この物語は地球の中世ヨーロッパと同一の社会情勢をそのまま反映させている世界が舞台
     の物語である……」という存在しない序文が何故か見えてるヤバイ人達に何を言っても
    ムダなような気がしてきたわ流石にw
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 19:01:13返信する
    なろうの言う中世は文明レベルは中世ぐらいだなと主人公が感想を抱くという程度のものなのに、中世警察の方々は世界観自体を史実に沿った中世である(要するにそれを元に粗探ししたい)と定義したいのか
    何というか大変だな
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 19:59:41返信する
    >>370
    縫製魔法があるならいいんじゃない?
    あるなら、ね
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 20:01:27返信する
    実際の「中世」かどうかじゃなくて
    文化や風俗、技術、言語、法律、哲学、宗教観、自然観ってのは密接に関わっていて
    ひとつだけが現代レベルになるってことはありえないって話なんだよな
    低学歴にはレベルが高すぎる話なのかもだが
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 20:18:22返信する
    水戸黄門も現実とは違うからねぇ
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 20:37:44返信する
    手元に『中世ヨーロッパの服装』って本があるが

    ふつうにズボン穿いてるゾ
    農民はズボンってよりタイツに近いが。股間もっこり
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 20:52:22返信する
    中世と中世ファンタジーは別物だろうに……分からないヤツ多いな
    でも、そんな事言ったら中世の小説・漫画書きますってほぼ想像だし
    正しい知識の上での創作物って……どうなんのwww
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 20:57:00返信する
    長ズボンの起源は古代ゲルマン人にまで遡る。
    ローマ人は彼らを "Gallia Bracata"(長ズボンを穿いたガリア人)と蔑んだ。
    技術が無かったのはどっちの方なんですかねぇ・・・
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 21:01:07返信する
    >>380
    >お前ら何回「舞台は地球じゃないぞ」と指摘されたら理解するんだよw
    その地球と違う部分をちゃんと描写できてないから
    現実の中世と比べられるんだって言ってるんだお前こそちゃんと読め
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 21:07:56返信する
    >>384
    >ひとつだけが現代レベルになるってことはありえないって話なんだよな
    >低学歴にはレベルが高すぎる話なのかもだが
    出たw反論できない時に高頻度で使われる捨て科白「低学歴」ww
    …お前ら中世警察は「中世ファンタジー」に対して因縁つけてるのにそれすら忘れてどうする?w

    >文化や風俗、技術、言語、法律、哲学、宗教観、自然観ってのは密接に関わっていて
    ん?「魔法」はどうした?w「中世ファンタジー」に於いて必須とも言える要素を意図的に
    排除してドヤ顔で自論を開陳してるお前最高に卑怯で見苦しいって自覚しようなw
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 21:12:32返信する
    >>389
    >その地球と違う部分をちゃんと描写できてないから
    「地球と違う部分」なのに「地球人」のお前がその描写の正誤を判別できるというロジックw

    いや~流石中世警察さんはレベルが違うわw
    面白いからもっとコメしていいぞw
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 21:18:47返信する
    上コメにもあるが何で転生主人公が「ここは中世みたいだな……」とか呟くとイコール
    「この物語は地球の中世と同じでなきゃ許さん!」という結論になるんだろうな
    主人公のセリフ=作者の考え、とでも思い込んでいるんだろうか?
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 21:26:36返信する
    >>383
    >あるなら、ね
    流石に「ない」と断言できないからってチンピラの捨て科白を選ぶそのセンスは中世警察に
    相応しい風格があるなぁwお前ら中世警察全員顔真っ赤にしすぎだろw少しは落ち着けw
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-26 23:05:38返信する
    ♪fantasy。だぞい~歴史家(?)は、イマジンブレーカーの使い手。なのかい~
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-27 04:45:44返信する
    とはいえ品種改良の果てにできた食べ物とかあると
    作品内だけでも辻褄が合わなくなってくるわけで
    どこまでなら無視していいのか
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-27 07:07:30返信する
    >>395
    翻訳時に適当に当てはめただけで瓜二つであろうと実際は全くの別物、で通る
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-27 08:57:57返信する
    基本的に、「中世欧州を舞台に書く」と明言してる作者ってほぼいないんだけどな
    叩く前提のやつは、中世欧州として見て批判する
    「ファンタジー」とか「風」とかの言葉の意味を理解してからツッコもうなw
    小学生でもわかる言葉だぞw
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-28 01:58:00返信する
    そもそもなろう作品は娯楽であってそこに知識がどうとか言うのはよくわからん
    てか息抜きとか娯楽のレベルで積極的にアンチできるって余程の暇人だな
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-28 08:57:30返信する
    >>294
    直接的表現をしていないのは、子供も見るからと言う、大人の配慮だね。
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-28 13:45:24返信する
    >>393
    描かれてもいないのに「ある」と断言するのは知能の存在を疑うレベルだな
    そもそも論点をまったく理解できていない噛みつき方だからね
    頭悪そう
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2017-11-28 15:00:42返信する
    裁縫魔法は実際いくつかあったけど
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2017-12-02 19:09:08返信する
    >>401
    たとえば?
    とりあえず10作品程度いいや
    ちゃんと売れてる作品で頼むで?
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2017-12-03 03:58:33返信する
    娯楽だから知識が不要とかいう理屈がもうイミフだが
    知識どうこうじゃなくてリアリティや整合性の話だからな
    児童向けのハリポタでさえそのへんしっかりしてるのに
    低学歴だけあって論点が理解できてないんだろう
    かわいそうに
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2017-12-09 17:45:11返信する
    論点理解できない知恵遅れが批判に噛み付いていただけか
    ダサいなぁ
    たぶん同じ奴なんだろうなぁ
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2020-06-09 14:15:49返信する
    リアル中世ベースのファンタジー読みたいわ、洋ゲーみたいなシビアでストイックな世界観
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-20 20:13:20返信する
    ここまでなろうすら書けない低文才共の集まり。
    実際に小説書いてみろよ。俺もなろうバカにしてたけどいざ書いたらなろう以下だったわ
    逆に設定練りまくった硬派系は簡単に書けるけど、読み返したら何一つ面白くなかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.