『涼宮ハルヒの憂鬱』が社会現象になった1番の理由ってこれだよな?

001_size6_20170828102607db7.jpg

1 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:16:07.621 ID:ZDxtt/cM0
niconicoやYouTubeの黎明期と重なった
これが1番でかいでしょ

 
 

4 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:17:12.064 ID:BOKUU7W70
ニコニコはその1年後だったし
ようつべにはそこまで普及性なかった気がするけどな
どっちかといえばSNSかな?

 
 

9 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:20:20.995 ID:ZDxtt/cM0
>>4
あの頃Twitterとか流行ってたっけ?踊ってみた動画とかmad動画が流行ってそこから流行になっていった感じじゃない?内容が面白いのもさることながら今に残る動画サービスの黎明期に重なったのはかなり運がいいと思ったわ。

 
 

5 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:18:13.475 ID:nqWSrz7Z0
踊ってみたのはしりか

 
 

7 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:18:52.398 ID:enGQoj010
ミクシィとかいうモンストメーカーはこの頃ちゃんとSNSだったんですよ

 
 

10 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:21:41.086 ID:srjxf4ly0
萌えキャラやら聖地巡礼やらセカイ系やら挿入歌やらダンスやら
色んな要素のテンプレが揃ってた

 
 

17 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:26:41.155 ID:ZDxtt/cM0
>>10
今のオタクのスタイルの元祖になった印象だよね

 
 

12 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:22:53.525 ID:4L50aKi80
オタクになりたいみたいなやつが
多くて手っ取り早いのがハルヒだったから

 
 

14 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:24:32.291 ID:ZDxtt/cM0
>>12
それはあると思うな~。当時の一般人が一定数食いついた感じ。結局一般層を多少巻き込まないと社会現象って雰囲気にはならない。

 
 

16 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:26:31.940 ID:8q70vEb20
ぶっちゃけ絵が綺麗だったから

 
 

19 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:27:36.096 ID:ZDxtt/cM0
>>16
2006年当時ってどんな反応だったの?今見ると一期は流石に色褪せてるけど。

 
 

24 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:29:58.822 ID:8q70vEb20
>>19
京アニがちょっと前にAIRで話題なってたから
期待はされてた
それと時系列バラバラで1話にミクルの冒険持ってきたのも
あれのせいで作画の基準がくっそ上がった

 
 

29 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:31:26.666 ID:ZDxtt/cM0
>>24
放送前から期待されてたんだな。ハルヒ自体はアニメ化前からも有名だったの?

 
 

34 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:33:41.010 ID:8q70vEb20
>>29
ラノベはアニメ直前には100万部売れてた
それなりには
放映後半年で500万部売ってた

 
 

18 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:27:17.999 ID:UEodt+3qd
一番の理由はネギまのアニメが糞で勝手に自滅してくれたから
あの頃のVIPPERをネギまから
ハルヒにシフトさせられたのは本当に奇跡

 
 

21 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:28:37.635 ID:hwx3Xrxa0
最近の再放送で初めて見たが面白いので流行ったのは分かる

 
 

25 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:30:16.398 ID:DVafK3HP0
オタクの京アニ信仰もわりと馬鹿にできない要素
今じゃ考えられないくらいの注目度だった

 
 

26 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:30:26.327 ID:ZDxtt/cM0
あの頃ハルヒって多少地上波でも露出してたよね?(名前くらいは)まだオタ向けアニメへの偏見も強かった時代なのに何故優遇されていたのか。

 
 

35 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:33:57.415 ID:ZDxtt/cM0
>>28
確か同時進行で消失作ってたからあんなザマになったらしい。何故アニメ放送中に映画も作ってるんだって話なんだがその辺は予算の都合だろうなあ。

 
 

30 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:31:36.594 ID:GXzIriJgd
ハルヒダンスをやるやつ多かったな

 
 

36 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:35:01.454 ID:j/FlffHm0
京アニ人気に火が付いた時代に放送したのが売れた理由で別にハルヒじゃなくても良かったという結論か

 
 

39 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:37:26.929 ID:ZDxtt/cM0
>>36
まあぶっちゃけハルヒが無かったとして他に面白いアニメがあれば同じような状況になってたと思う。とにかく動画サービス黎明期に放送してたアニメの中で1番ハルヒが面白かったから運良くビッグウェーブに乗れた。

 
 

70 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 02:22:13.075 ID:NlIrg8zLM
>>36
それはけいおん

 
 

37 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:35:42.440 ID:hwx3Xrxa0
あのタイミングで日常放送して売れたのか?

 
 

38 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:37:07.925 ID:4L50aKi80
ハルヒつまらないという奴そこそこいたよな
学校を出ようの続巻まってるけど

 
 

40 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:38:53.671 ID:niPe3ZdN0
地方だからか誰も話題にしなかったな
アクエリオンのOPは流行ってたけど

 
 

41 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:39:31.110 ID:6nCArT740
人生何か起きそうだけど
何も起きないツマンネみたいな感情ってみんなあるだろ
そこを上手く突いたからだと思うが

 
 

45 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:40:59.028 ID:ZDxtt/cM0
>>41
あまり非日常になりすぎずあくまでも日常の中で小出しに非日常な事が起こるってのが良いんだろうな。最近のアニメにはあんまりないよね。

 
 

46 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:40:59.541 ID:ov9/ztdc0
他に面白いアニメって言っても
深夜アニメでそんなレベル高いのなんかほとんどないわけだから
運も味方したってのも合わせると
実質ハルヒだからこそできたって状況じゃねーの

 
 

47 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:41:42.940 ID:XFhBe2Dp0
主人公がやる気無い系男子なのに
周囲の可愛い子が事件に引きずり込んでくのが
基本受け身なオタにフィットしてる
引きずり込まれてもスカしてれば勝手にカッコよく見えるし

 
 

50 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:42:44.366 ID:6nCArT740
>>47
キョンがそういう描かれ方してると思ってるならたぶんハルヒちゃんと観てない

 
 

59 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:51:01.679 ID:XFhBe2Dp0
>>50
別にあいつそれだけの男じゃないけど、
美少女が突然出てきて自分中心に事件繰り広げてくれるってのオタクの夢じゃないか?
うる星やつらとかさ、先祖代々そういう願望あると思うよ

 
 

53 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:45:31.024 ID:ZDxtt/cM0
>>47
主人公がイケメンじゃなくどちらかと言えば陰キャグループに居る奴で小泉もイケメソ枠だが鼻につかない程度の立ち位置と振る舞いで観ていて不快じゃない。

 
 

56 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:48:03.215 ID:ZDxtt/cM0
>>53
ヒロインも積極的な王道タイプと奥手な巨乳天然系タイプと無口なショートカットひんぬータイプ。どのオタにも対応できるな。うん。

 
 

48 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:42:13.651 ID:YKVKEkcC0
動画共有サイトの存在大きいやろね

 
 

51 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:42:50.831 ID:1TSK63Ec0
平野綾も可愛かった

 
 

52 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:44:15.973 ID:Be8w5JMS0
社会現象って言うからにはオタ以外にウケた理由が欲しいです

 
 

54 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:46:37.688 ID:nkSUohesd
社会現象って進撃以上じゃないと話にならなくね
老若男女知ってるレベルじゃないと

 
 

58 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:49:48.912 ID:ZDxtt/cM0
>>54
そりゃあまだ今ほどインターネットも普及してなかったし
まだオタ向けアニメへの偏見も強かったから流石に進撃レベルはキツイかと
それでも地上波に名前が出るくらいは露出してたよ
まあ平野綾関連で出た程度だが。

 
 

55 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:47:01.613 ID:cYcMe41D0
アニメブームのきっかけって電車オタクじゃない?

 
 

57 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 01:49:07.356 ID:ov9/ztdc0
秋葉原ブームにも乗じた
まだまだマイナーだったメイド喫茶が取り上げられたり電車男が映画になったり

 
 

72 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 02:26:27.727 ID:2moAkF/z0
京アニでハルヒの次の作品てことで
異常にもてはやされたのがらきすた

 
 

76 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 02:30:53.908 ID:DVafK3HP0
ハルヒよりらきすたの方が社会的な影響大きいかも
らきすたがなければ聖地巡礼はこれほど一般的にならず、地域振興のビジネスモデルも確立しなかったのではないか

 
 

79 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 02:39:22.171 ID:a+UcwY9AK
独立系U局だけなのに知名度はすごかったな

 
 

81 名前:名無しさん 2017/08/28(月) 02:48:08.340 ID:paPqaBaf0
学園ラブコメっていったら
ドタバタとガキみたいに走りまわったり
全校生徒を巻き込んだ大騒動が巻き起こるもんだったが
ハルヒはただ部室で本読んだり
ボードゲームしてるだけなのが良かったな

 
 


 
(´・ω・`)時系列シャッフルだったのもあの時話題になってたよなあぁ
(´・ω・`)2期は別の意味で話題になっちゃったけどww
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:28:48返信する
    写生したい
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:31:15返信する
    なんでも社会現象言うのやめとけ
    深夜アニメで革命が起こったぐらいでいいじゃん
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:31:33返信する
    dvd特典映像を今見ると平野綾もゴトゥーさんもキャピキャピしてて見てるこっちが恥ずかしくなる
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:32:27返信する
    ワシもユーチューブで最初見たわ
    深夜アニメという存在を知ったのもこの頃
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:33:20返信する
    主題歌でダンスと不思議な放送順と当時では珍しいタイプの主人公とヒロイン
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:33:36返信する
    けもフレマンセーまとめブログ
    けもおん!!
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:33:49返信する
    紅白にも出てないレベルで社会現象とはwwwwww
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:33:59返信する
    なんだかんだ言って平野綾の存在が一番大きかったろ。
    あの頃声優は裏方だったのに、若い、アイドルのようなルックスの平野綾の登場がアニオタには衝撃だった。
    だからこそ今のアイドル声優なんてものが当たり前になってしまって、若い声優が溢れ、大量生産消費になってしまったが。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:34:17返信する
    ああ、2chで学園祭ライブのYouTubeリンクが
    うざいくらい貼られてたな。凄いから見ろって。

    あとはMUSASHI GUN道のハレハレMADも
    知名度アップに貢献したと思うw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:34:52返信する
    まぁ動画サイトでの盛り上がりは影響受けてるだろうな
    当時ニコ動ようつべほかでも国内外でハレ晴れユカイを踊って投稿するなんてのがめっちゃあったし
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:35:40返信する
    ハルヒが社会現象?
    別にいいけど5流社会現象くらいだよ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:36:18返信する
    社会現象というとイヤミのシェーとかのレベルだろう
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:37:12返信する
    漫画とかゲームとか事件とか総合的にはひぐらしの方が目立ってたような
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:37:44返信する
    この程度で社会現象とか言っちゃうキモオタのきもさなw
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:38:14返信する
    この頃だったかなアキバをメディアがピックアップしてたのは
    メイド喫茶とかよく取り扱ってた
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:38:29返信する
    ヤマカンのおかげだろ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:38:47返信する
    ハルヒは、元々ラノベでも人気だったからあのブームはそれほど意外でもなかった
    あそこまで大人気になったのは予想外だけど
    そういう意味では、原作は大して人気もなく、制作予定のアニメが中止になって、
    急遽ぶっこんだのに、すさまじい人気になったけいおん!のほうがすごかったと思う
    劇場版なんか、TBSの収支にも影響を与えるほどだったし
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:38:51返信する
    0話目で話題になった
    EDで話題になった
    ちゃんと面白い
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:40:13返信する
    ハルヒダンス
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:40:14返信する
    >>16
    ヤマカンの演出は海外でも評価されてたし、ヤマカンの功績はあると思う
    ヤマカンも演出家としてなら有能なんだけどね…
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:40:25返信する
    そもそも社会現象になってないだろ
    オタク界隈で比較的広く知れ渡っただけで
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:41:21返信する
    >>16
    ヤマカンが勘違いしなければなぁ。
    人には得手不得手がある、尚且つ精神年齢が小学生とか中学生レベル。
    本当にもったいない。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:41:39返信する
    やれやれ系の走り
    これ以降「ごく平凡な」なナレーションがしつこいぐらい演出された
    熱血主人公はこっから減った印象
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:41:46返信する
    確かにハルヒダンス流行ったけど動画サイト以上にまとめサイトが台頭してきた時期だからだと思う。まとめサイトの感想記事で観てなくても観た様な気分になったり、他人の感想や考察を受け入れて染まりやすい体質になっていったのはまとめサイトの影響。あとDVDの売上言い出す様になったのも1巻が売り切れたハルヒ辺りから
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:41:49返信する
    YouTubeに違法動画上がりまくってた時代だよな懐かしい
    同時期にアニメ化した桜蘭高校ホスト部も少女漫画にしては出来良かったのにそこまで話題にならなかったんだよなぁ……
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:41:52返信する
    そのオタク現象を何でも社会現象社会現象言う癖やめーや

    君の名はとかエヴァとか進撃(1期ピーク時の一時期)くらいになってから審議やろ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:42:53返信する
    なってませんよw
    その頃深夜アニメなんて観て無かったわ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:42:55返信する
    社会現象って言葉好きすぎだろ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:43:41返信する
    社会現象とは俺も言えないと思うのだけど
    ここから何かが変わった印象があるんだよなぁ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:44:07返信する
    電車男でオタクに興味持った層が手っ取り早く飛びつけたのがハルヒという印象
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:44:11返信する
    頭の悪いオタクが持て囃してただけだろ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:44:37返信する
    社会現象・・・?
    多分、暗殺教室とかその時代の中堅人気ジャンプ作品より知名度ないと思う
    深夜アニメって
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:46:24返信する
    一見バラバラの様に見える各話の放送順序が、視聴者の謎解き感を適度に煽りつつ
    実は結構話の内容を把握しやすい物だった、
    と言う点も結構大きいのでは。
    実際、ほぼ同時期、似たようなのに「ひぐらし」がありましたし。
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:46:56返信する
    そう考えるとニコニコがオワコン状態の中で社会現象になったけもフレの凄さよ
    全盛期ならマジでエヴァ超えもありえたよな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:47:03返信する
    なんだかんだでハルヒダンスをプロデュースしたヤマカンさんは時代の寵児なんだよなぁ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:47:07返信する
    いぬかみっ!も観てました
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:47:07返信する
    ヤマカン
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:47:37返信する
    こんレプ(オワコンのハルヒ)〜♪?






    ホン呼べ(ワタリンのハマチ)〜♪?
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:48:04返信する
    こんレプ(ヤマカンのハルヒ)〜♪?






    ホン呼べ(ワタリンのハマチ)〜♪?
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:48:10返信する
    和田の番組で平野がドヤ顔で「涼宮ハルヒの~」って自己紹介してたのに「何それ知らない」みたいに返されてたの笑えたなあ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:49:05返信する
    ハルヒの全盛期にニコニコなかったですけど
    SNSも大したことなかったし
    ヲタ芸披露するところが秋葉しか無かったから
    皆ホコ天で歌って踊ってたんだよ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:49:09返信する
    そもそも社会現象じゃない定期
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:49:57返信する
    まあオタ社会での社会現象という程度には盛り上がってたろ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:50:53返信する
    >>40
    和田アキ子「ハルヒ?何それ?知らんよそんなの。みんなー知ってる?」
    出演者「知らなーい」
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:51:21返信する
    >>41
    SNSはミクシィだったかなこの時代は
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:51:28返信する
    ハルヒ以前ってセカイ系、鬱系、泣き系がはばをきかせていたんだけと、そこでセカイ系的設定を持ちながら底抜けに明るい謎部活って要素をひきさげ流れを変えたのがデカいと思う
    ハルヒ以前のラノベって全体的に暗かった
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:52:09返信する
    わりと真面目にヤマカン絡んでなかったら
    ちょっと作画が整ってる人気ラノベアニメくらいの評価で終わってたかも
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:52:42返信する
    これで社会現象とか正気かよ。レベル低すぎだろ。
    近年なら君の名は、アナと雪の女王、進撃一期くらいでようやく議論に上がるレベル。
    アンチ多いけどまだけものフレンズのがそれに近いと思うわ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:53:11返信する
    アイマスこそ真の社会現象
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:53:19返信する
    EDのダンスの作画が良かったから
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:53:31返信する
    シャナもつべで見た気がする
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:53:43返信する
    オタク産業は今も昔も限界集落やね
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:54:14返信する
    やらかんが嫉妬しまくってるヤマカンのおかげだよw
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:54:49返信する
    牧野結衣と内田弟の記事まだー?
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:54:57返信する
    流行語にでもなってたか?
    オタクが社会現象と言ったところで
    流行語最終候補にも年間のトレンド商品にもなれないのが現実だろ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:55:01返信する
    大 正 義 ヤ マ カ ン
    今の京アニはヤマカンの功績で食いつないでるだけやで
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:55:46返信する
    オタク「ハルヒはオワコン!」

    オタク「うおおおおアニサマにSOS団きた!!」

    何故なのか
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:56:32返信する
    ニコニコはともかく、ようつべは関係ないだろうな。ようつべの影響力ないし
    とりあえず、面白いって評判が広がってたから、どちらかと言うと2chやふたばの影響が一番じゃないのかな?
    ニコニコもあまり関係ないと思う。ニコニコが実際に影響力を発揮したのは、らき☆すたぐらいやろ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:56:38返信する
    ホスト部のハルヒのが何倍も可愛かったしおもろかった
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:56:57返信する
    ねぎまの歌をオリコン一位にさせようってオタクたちが頑張ってたの覚えてます
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:57:24返信する
    ようつべでU局映らない田舎や見逃しても観れたってのは知名度広める意味ではかなり大きい
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:58:37返信する
    >>58
    ニコ動効果が大きいのはけいおんやろな
    その地盤を作ったのがハルヒ
    アニメ音楽産業の新たな革命だったかもしれん
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:58:45返信する
    >>59
    そういうこと言う人昔もいたねぇ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:58:59返信する
    あの頃はネットに馬鹿女が少なかった。
    スマホが普及して馬鹿がインターネット始めてからダメになった
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 10:59:46返信する
    ハルヒの踊ってみたをあちこちのまとめサイト?で貼られまくってたのを覚えてるぞ
    もういいよって思ったもの
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:00:35返信する
    >>60
    アホらしかったな
    弱い週を狙ってオリコンに入ったと騒いでる今よりは頑張ってたけど
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:00:43返信する
    ハルヒのみのブームではなくオタクブームの一部だったような気がする、前年あたりからの電車男やメイド喫茶などのオタク文化、今は見る影も無いけどアキバ系アイドルのしょこたんがメディアに多く露出して注目を集めたってのが大きい
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:01:58返信する
    >>46
    あの頃はラノベ以上にエロゲやPCゲー原作のアニメが幅利かせてたからな売上は別にして
    あとはひぐらしみたいなサウンドノベル
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:02:10返信する
    ハルヒの全盛期を体験してるけど今のけもフレより盛り上がりは小さかったと思うけど
    思い出補正がかかり過ぎですわ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:02:51返信する
    それがどうかしたんか?
    これは、何のために建てられたスレを持ってきたんだね?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:02:56返信する
    社会現象かはどうでもいいがアニメのランキング番組でオタクアニメ代表として入ってたアニメでハルヒが無かったら何だかなってなる
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:03:20返信する
    >>67
    メディア全体で盛り上げてたよな
    ちょうどそのころのオタアニメトップがハルヒだったって感じ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:04:31返信する
    このライトノベルがすごいで1位とってたから読んだ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:04:51返信する
    >>68
    エロゲがオタ文化の主戦場だったのをこのへんでアニメがひっくり返したという印象がありますね
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:06:18返信する
    こんな社会現象なんていらない
    あらためてそう思う
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:06:27返信する
    >>57
    オタクは捻くれててチョロイからな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:06:32返信する
    EDのダンスだったり、キョンの小説並みの喋りだったり…
    仕掛けがありそうなストーリーでオタクが謎解きに夢中になったり…
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:06:50返信する
    社会現象度
    エヴァ>けもフレ>進撃>まどマギ>ハルヒ>けいおん>ラブライブ
    こんなもんだな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:06:55返信する
    原作がよかったからだろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:07:11返信する
    腐女子にも受けてたな
    二次同人でハルヒのBL出てた
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:08:18返信する
    変に騒がれたりしなければ
    今頃ちゃんと原作完結してたんじゃね?
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:09:17返信する
    2chだな
    VIPや狼にいつもスレが立ってた
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:10:18返信する
    言われてみれとネギまのオリコン一位層を吸い取った感じはあるかもね
    平野もヘイヘイヘイに出演して当時のオタがドヤってた
    今だとラブライブやケモフレ声優陣がMステに出て豚が騒ぐ状態に近い
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:10:45返信する
    当時に全話見てみたけど内容自体は全く心に刺さらなかった。今思うとラノベアニメなんて嫌いな部類だし時間の無駄だったわ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:11:39返信する
    ダンスだけは今見ても楽しめる
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:13:33返信する
    ニコニコで見れたのは歌やダンス動画だけじゃないのか
    00年代に蔓延していたp2pツールの影響が大きいのでは
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:14:19返信する
    電車男が爆発的にヒットしたからその流れに上手く乗っかったのがハルヒ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:18:29返信する
    ヤマカンが有能な訳ないだろ
    無能ヤマカスでも介護できちゃった京アニが凄かっただけで
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:19:20返信する
    深夜アニメが今と比べて当時は未開拓な部分が多くてそこに怪物が現れたって感じ
    当時の水準では京アニの完成度は新鮮な脅威だった
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:20:47返信する
    声優のシングルCDもここからヒットしやすくなった印象
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:21:53返信する
    動画サイトのおかげはアイマスのほうだろ。
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:23:07返信する
    そういや天才ヤマカンの名が初めて世に出た時期だったな

    今やヤマカンはただのキチガイに
    そしてやらかんはタダのハゲに
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:23:54返信する
    謎めいた構成や京アニのヌルヌル作画力が「凄いアニメなんじゃないか」という期待を煽ったんじゃないかな
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:24:20返信する
    今だに社会現象にこだわってんのかよw
    NHKでもろくな扱いされない
    この前のフジでもスルーされてる
    他局が無視してるようなコンテンツがよー言えるわな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:25:15返信する
    NHKののど自慢に女子高生2人組のハルヒ厨が出てたの見て社会現象の
    一端を見たけどな。
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:26:45返信する
    動画サイトの隆盛はまだ1、2年あと
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:27:20返信する
    >>86
    つべもニコニコも違法うpばかりで無法地帯だったから一般人でもアニメ見放題だったよ
    p2pなんてそこそこパソコン詳しい奴が使ってるだけだった
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:29:21返信する
    >>94
    アニメファンでハルヒ知らないやつが1人でもいたら全部おまえの言う通りだけどな。
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:30:00返信する
    >ミクシィとかいうモンストメーカーはこの頃ちゃんとSNSだったんですよ

    その頃は「mixiが有るからFBは日本じゃ流行らん」って説が大勢だったけど、SNSとしてのmixiはモノの見事に沈んだな
    主要因はFBじゃなくてTwitterだったが
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:30:02返信する
    せっかくヒットしたのに平野のせいで一気に廃れたな

    やっぱり声優の人格性って大事だわ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:30:27返信する
    はじめてニコニコみたのハルヒだったわ
    youtubeはあんま関係なさそう
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:30:35返信する
    男女どちらにもウケたのが大きい
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:31:37返信する
    >>82
    その2ちゃんから抽出して不必要な書き込みを削って自分のサイトに転載して気軽に読みやすくしたまとめサイトの影響が大きい
    勿論ようつべ出来たのもタイミングよかった
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:32:36返信する
    エンドレスエイトと黒乳首がブームに水を差したのは間違いない
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:33:18返信する
    >>86
    MX(not 地方局)やnyはその前かなぁ
    動画サイトが一般的じゃないADSL時代の流行り
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:33:32返信する
    ハルヒはちょっと前の再放送で初めて見たな
    いきなり番外編から始まって、なるほど
    これは流行るの分かるわ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:34:13返信する
    ヘイヘイヘイに平野綾出てたよな?
    あれも大きかったと思う
    浜ちゃんの前でいろんなタイプの声出して驚かれてたような
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:34:22返信する
    >>100
    ハルヒに関しては谷川が続き書かんからだろ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:35:57返信する
    聖地巡礼が流行ったのはおねティからだろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:36:07返信する
    >>101
    ニコニコはアカウント必要だしコメがあるからつべって奴がいたな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:36:09返信する
    それまでのオタ要素をマイルドに一般化しだ作品
    それと演出は斬新だった
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:36:24返信する
    ハルヒ本編より先に長門の消失を見たんだが
    長門のイメージ違いすぎだろ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:36:37返信する
    電車男の頃と重なったのも大きかったな
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:37:32返信する
    ニコニコは最初つべの動画をコメント付けてみようサイトだったんだぞ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:37:34返信する
    社会現象???

    オタクの脳内でか?
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:38:56返信する
    ハルヒとか当時全く聞かなかったけど
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:38:57返信する
    深夜から社会現象って言えるの進撃ぐらいじゃないか
    けもフレもハルヒもオタだけの流行だからな勘違いするなよ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:39:03返信する
    ある程度有名なコンテンツなら必ず一作目はヒットするパチンコやスロでも大コケしてるからおっさんやジジババにも嫌われてるぞ
    化物語やまどマギ、ギアスはパチンコも1作目は息が長かったのにハルヒは半年もたんかったからな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:39:54返信する
    平野綾仕事ないんだっけ?
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:40:04返信する
    ヤマカンこんなところでまだハルヒの方からきました詐欺やってんのかw
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:40:05返信する
    >>109
    人によってはぴっけるくん(最初のパトレイバーOVA1巻)ルートリアル追跡とかやってたから、
    おねティ程度の聖地巡礼はマニアじゃ意外にやってた
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:40:09返信する
    うる星、天地、あーるを現代風にした感じだね
    はるひの強引で勝手なとこが鳥坂先輩みたい
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:40:18返信する
    ヤマカンをヨイショする書き込みが多いな。
    住所氏名をあの方に掴まれたやらかんが書いてたりして。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:41:09返信する
    >>120
    有るけど?
    舞台女優やりながら、声当て仕事もやってるだけ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:41:57返信する
    >>118
    ハルヒはともかくけもフレは子供の間でも流行ってるしもうオタクの中だけのブームでは無いんだよなあ…
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:42:01返信する
    >>122
    聖地の奔りはあーるの飯田線だよ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:42:24返信する
    てかハルヒ信者って年齢的に進撃1期の社会現象も知ってるはずだよな
    それに比べてハルヒのショボさに疑問持たないのか
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:43:16返信する
    ハルヒ以前と以降で絵のクオリティ違いすぎるからな
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:44:13返信する
    普通に面白かったからに尽きる
    最低限面白くなきゃマニア以外見ない
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:44:29返信する
    なんかイントロクイズでハルヒ流れたら芸能人が誰も答えられなかったの思い出した
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:44:37返信する
    エンドレスエイトの地獄だろJK
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:44:43返信する
    >>124
    そこで域じゃないヤツ本人の自演を疑わないお前、本人だろ?
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:45:19返信する
    ハルヒはオタクにしかウケてないし、社会現象扱いは無理あるでしょ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:46:27返信する
    >>126
    子供に流行ってる言われてもテレビ東京という限られた放送局と虚言の蔓延るツイの発言鵜呑みじゃちょっと…
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:46:44返信する
    アホな議論だな
    単純にその時期の他の作品よりもわかりやすくて面白かったからそれ相応にウケたってだけのことだろ
    それを「動画サービスの黎明期に重なったのはかなり運がいい」とか、アホすぎる
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:47:13返信する
    EDのダンス凄い凄いで流行ったけど今思うとステマのはしりだったんやろな
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:48:31返信する
    ハルヒは確かに流行ったけど
    その後ブームになったまどか進撃けもフレ辺りと比べると弱かったと思う
    社会現象とまではいかないでしょ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:48:51返信する
    >>101
    youtubeの影響は間違いなくあるよニコニコが出来たのはそのちょっと後でらきすたの頃な
    当時つべで見始めた奴はかなり多いというか熱心なオタク以外と田舎の奴は大体つべから入ってる
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:49:27返信する
    >>128
    進撃は他に影響与えなかったから印象薄いんじゃない
    一時的に腐女子とにわかが盛り上がっただけ
    それに比べるとハルヒ以降の京アニはオタク文化そのものといっても過言ではない
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:49:37返信する
    ハルヒの面白さ未だに分からん
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:49:54返信する
    原作厨だったからあの始まり方はめっちゃびっくりしたなあ。文句なしの良い出来だった
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:50:04返信する
    >>137
    それですわw
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:50:52返信する
    なにこれミクシィがきっかけでハルヒが流行ったと思ってるバカがいるの?www
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:51:22返信する
    原作の面白さや作画や演出や声優などが上手いこと嵌ってた
    こんなのヒットするしかないだろって当時思った
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:51:51返信する
    オタクじゃないから全然楽しめなかった
    というかキモかった
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:53:06返信する
    >>141
    今だにって言うか今だともうわからんだろ。こんだけ散々ラノベがある時代じゃ
    当時は物珍しかったから受けたのよ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:53:38返信する
    >>90
    というより邦楽全般が売れなくなってきたタイミングでちょうど良くアニソンに注目が集まり始めたからかな
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:54:22返信する
    禁書とか化物語が社会現象って言ってるのと規模的には同じだと思う
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:55:51返信する
    オタクは社会現象って言葉好きだけど実際そんなに一般じゃ盛り上がってなかったわ
    ハルヒよりもDBのデンデの方が反応がいいレベルだからな
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:57:59返信する
    放送当時、わざと話数をランダムにして考察アニメになっていたのもある
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:58:48返信する
    原作が良かったからね

    シナリオがよく練られてたし文章力もあったし、ラノベというより正統派ジュブナイルの系譜にあるから一般人も入りやすかった
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:59:03返信する
    なんだかんだで最初の一行で答えが出ている気がするな。
    ニコの恩恵は寧ろらきすたからとしても、つべの恩恵は大きかったと思う。
    良くも悪くも仕掛けを色々詰め込み、ネタにされそうな要素もふんだんに盛り込んだ、
    それが予想以上に大当たりしてしまった結果ではあると思う。
    「みんなで同じもので騒いで、同じものを叩こう」今日のけものまで受け継がれている
    この「祭り」的スタンスの発端と言えるだろうか。良くも悪くも。
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:59:06返信する
    ハルヒ取り上げるならヤマカン持ち上げろよ、
    あ、弱味握られてるから無理なんだっけw
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:59:37返信する
    ダンスは何回も観たけど本編はながら観の一回だけ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 11:59:37返信する
    当時大学生以下ならオタクじゃなくても知ってるレベルだが大人だと知らなかったし
    テレビ等でも進撃的な扱いは受けてないから社会現象とは言い難いな

    ただオタク文化の中では歴史に残る
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:00:58返信する
    ライブ回かな。ハルヒ全く興味なかったけど
    どっかの動画サイトであれを見て
    全話視聴するはめになった(笑)
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:01:34返信する
    EDのダンスもだけど映像的に盛り上がったのはライブシーンもあるな
    SNSとかでライブシーン凄い言っても聞く耳持たずだけどつべに上がってるライブシーンの動画貼るのとでは宣伝効果がかなり違った百聞は一見に如かずだよ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:01:34返信する
    構成とエンディング
    演出も
    つまりヤマカン
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:03:48返信する
    せっかくのオタク現象もエンドレスエイトで台無しにした失敗作
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:04:57返信する
    社会現象とか言うの同じアニオタとして恥ずかしいからやめてくれ。
    一般人はハルヒなんて誰も知らねーよ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:05:16返信する
    京アニはハルヒ前に葉鍵泣きゲーアニメで基礎作ってたから
    やっぱ積み重ね大事よね
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:07:30返信する
    オタクの中での社会現象であって、一般的な社会現象にはなってないぞ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:07:45返信する
    電車男でアキバブームみたいなのがあってメディアがオタク文化に関心が向いたタイミングと重なったからじゃねーかな
    そのタイミングでオタクの間で話題になってたアニメがハルヒだった
    ちょうどYOUTUBEが動画が投稿できるサイトとして一部の人に知られ始めていて
    ハルヒの動画を共有する場所として利用されていたので認知されやすかった

    当時はまだスマホはなかったからPC所有者とそれ以外の人との間には今よりも文化の壁があったはずだよ
    だから当時どちらにいたかでその現象をどう捉えるかかなり違うものになりそう
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:09:46返信する
    最近はCMで歌が流れてたなぁ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:16:03返信する
    >>165
    そう言えば昔生田斗真のCMでコラボした!社会現象って信者が大騒ぎしてたが
    中居とか大物が出演してるデレステとかどうなるんだろうなー?
    ハルヒを現す言葉は「大袈裟」が正しいと思う
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:16:44返信する
    ネットにはオタクしかいなかったな
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:18:32返信する
    進撃って社会現象というほどでもなくね
    少年漫画だから裾野は広いけど
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:19:16返信する
    同時期に武蔵ガンが放映していたから
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:19:47返信する
    電車男が本当の意味での社会現象というかあれで世間的にオタクいいよねって流れになった
    言ってみれば電車男とyoutubeがビッグバンみたいなものでハルヒはその余波に乗っかってごっつあんゴールした感じ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:19:49返信する
    2chでハルヒ板を作ろうとVIPが暴れ回ってたのは覚えてる。
    ニコニコの影響は少なからずあったろうな
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:20:23返信する
    AirがBS-iだったので一般に京都アニの作画力が知れ渡ったのは
    このアニメというのが大きい
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:21:37返信する
    社会現象ってなんだよ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:21:44返信する
    角川の社長も違法動画のお陰と発言して当時話題になってただろ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:21:44返信する
    個人的には04年のなのは05年のハピマテで大まかな流れができたと思う
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:26:15返信する
    結局一般への知名度だよなあその点進撃は頭一つ抜けてると思うが
    ハルヒは一般に浸透してないと思うしけもフレは様子見かな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:29:05返信する
    >>168
    USJとコラボ出来る媒体が他にどれだけあると?
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:32:05返信する
    ハルヒが社会現象?笑わせんな
    平野がアッコにおまかせかなんかで自信満々にハルヒの声優ですって言って全員に何それって反応されたの知らないのか
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:33:21返信する
    オタク界隈だけ盛り上がったっていわっればマジでその通りだと思うよ
    このへんからだよな深夜アニメの躍進が始まるのは
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:34:37返信する
    >>156
    当時中高生だったがハルヒなんて誰も知らなかったし話題にも出なかったんだが・・・

    >>168
    皆で進撃の単行本貸し借りしたり、普段アニメ見ない奴まで見てたり、進撃トークで普通に皆で盛り上がってた
    それが全国規模で起こってたと思われるよ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:35:08返信する
    マジで田舎じゃ全く知られてなかったな
    後々DQN具合に仲間内皆引いた記憶・・・
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:35:11返信する
    >>167
    お前がオタク系のサイトしかいかなかったからだろ
    当時ミクシィやってりゃそんな感想絶対言わない
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:36:55返信する
    その頃アニメなんか見てなかったからハルヒなんか知らなかった
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:38:50返信する
    >>156
    オタクじゃなくても知ってたってマジで言ってんの?(笑)
    絶対ハルヒ知らない奴の方が圧倒的に多かったぞ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:42:17返信する
    今となってはただただ懐かしい
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:42:18返信する
    今の売れないラノベをアニメ化するのではなく、ハルヒは売れてた状態だった
    当時は阪神淡路大震災と絡めて紹介する事が多かった
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:42:51返信する
    やっぱりニコニコの影響はデカイよなぁ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:42:51返信する
    ハルヒ決定時→AIR良かったし楽しみ
    らきすた決定時→ハルヒの次の作品とか楽しみすぎる
    けいおん決定時→新人監督?ハルヒらきすた越えは無い

    京アニ黄金期はこんな感じだったな
    けいおんが京アニ最大のヒット作になるとは思わんかった
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:43:17返信する
    元々アレ系が流行する下地はあったんだろう
    ただあの時点までは類似品は駄作の代名詞であり、質も最低レベルのモノだった
    そこに京アニハルヒが出てきて火が付いたって感じだな
    ハルヒを深夜アニメってカテゴリそのもので括っても成立する話になりそうだが
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:44:38返信する
    一般層への知名度は
    進撃>けもフレ>ハルヒ
    オタク界隈での人気は
    けもフレ>ハルヒ>進撃
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:45:27返信する
    最近のアニメの社会現象の定義は
    ラブライブ信者がアニメと関係ない所で勝手にやってる
    三次元アイドルがどーのこーのしたってのが社会現象の定義になってるからな
    まじめなアニメ社会現象の話になってもあいつらの
    大声に押し流されてまともな議論にならん
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:46:31返信する
    あの頃はBSでやる深夜アニメも少なくて、田舎ではリアルタイムで見れなかったな
    結局レンタルで見たよ

    今では放送するアニメの大部分はBSでもやるからほんといい世の中になったもんだ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:47:15返信する
    >>190
    オタ界隈でも進撃>ハルヒだろ
    そもそもハルヒ知ってたオタクで今もオタクの奴なんてもうほぼいないだろうし
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:47:38返信する
    思えばまだ京アニが真剣にエンタメオタアニメ作ってた時代だな
    最近は…こういうのがいいんだよね?って探り探りな感じがしてなんか嫌
    一般小説のアニメシリーズとかいいと思うんだけどなぁ何で自社レーベルラノベアニメを続けちゃってるんだ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:48:48返信する
    ハルヒはラノベの皮を被った本格SFだからな。
    他のラノベとはその生い立ちから違う。
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:49:19返信する
    >>190
    ドラゴンボール、ワンピース>>>>>>>>>>進撃
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:49:27返信する
    BSプレミアムの放送で見てるが面白いな
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:51:42返信する
    >>195
    消失で力尽きた感じするよねでも
    驚愕とかそれっぽい展開させてるけどほぼライブ感覚で書いてるとしか思えない
    後々の展開とかプロット全然出来てないのに書いてる気がする
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:54:06返信する
    キッズの推理かわいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:54:09返信する
    >>193
    ハルヒ見てた様なオタクは一生オタクに決まってるだろうが
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:55:39返信する
    ハルヒのダンスや、けいおんの楽器はその作風的のおかげで
    アニオタのグッズの延長としてダンスや楽器に及んだだけで、他の大作のグッズブームと何も変わらんよ
    ただダンスや楽器は人目につきやすくウェーイ要素が高いから、疑似陽キャを気取れるそれらは、陰キャのコンプレックスを満たす偶像として祭り上げるには最適だったというだけ
    進撃みたいに物量でオタク以外の広い層も押しきる本物の社会現象とは全くの別物
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:57:48返信する
    >>196
    ドラゴンボール、ワンピース>>>>>>>>>>進撃>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おそ松さん>>>>>>>>>>>>>>けいおん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハルヒ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 12:58:05返信する
    というか谷川はもう書かんのかなあ
    そりゃあもう一生分はとうに稼いでると思うが続き見たいんだ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:00:35返信する
    >>203
    鬱病っぽいしなぁもう俺は諦めてる
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:03:20返信する
    今さらSOS団が一番盛り上がったのはアニオタがみんなで踊れるようなコンテンツがずっと生まれてこなかったから
    アイドルアニメは普通のアニオタにはキツいし
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:06:25返信する
    話はともかく映像がとにかくぶっ飛んでた
    あれ以降深夜アニメの絵のクオリティが明らかに変わった
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:16:18返信する
    当時のラノベでも売れてはいたけど中堅よりちょい上程度だったし
    アニメ化して当然って作品でもなかったからなぁ…
    他にアニメ化する作品あるだろって言われてたくらいだし
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:17:20返信する
    京アニブランド
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:18:01返信する
    進撃やけもフレみたいなガチの社会現象と比べるとまあ弱いわな
    あくまでオタクの中だけのブームに過ぎなかった
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:21:18返信する
    今はなきStage6
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:22:40返信する
    元々ラノベがそこそこ売れてて、アニメ開始前も新宿駅とかでポスター貼りまくって宣伝してたよな
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:29:10返信する
    チョコレートのCMでハルヒ使われてなかったっけ?
    オタクしか知らないタイトルならお菓子のCMに使うはずないし、やっぱ社会現象といっていいでしょう
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:34:58返信する
    ハルヒダンスってやつね
    当時イライラしてみてたわ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:36:01返信する
    ハルヒダンスが踊ってみたで有名になって、今までアニメあんまり見てないけど見る事自体に抵抗はないライト層視聴者も多少上乗せされたけど、社会現象ではないな
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:37:07返信する
    なんか氷結だか酒のCMに使われてた記憶が
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:38:11返信する
    鬱という漢字が常用漢字に入ったのはハルヒのせい
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:38:21返信する
    今アニメの続編作っても一万いかないだろうなぁ。
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:38:47返信する
    もうすっかりアニメランキングにも顔出さなくなったな
    SF括りでまどかという上位互換が現れたから
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:41:35返信する
    ぶぁかどもに言ってやれ
    おれらアニメまとめサイトのおかげだ
    って
    となるせひろのりが言ってたよやらかん
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 13:49:21返信する
    今ハルヒ作ってもユーフォぐらいの売上なんだろうな
    監督とキャラデザは一緒だけど今だと古臭いし
    花田は志茂と違って京アニだとレイパーになるし
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:12:53返信する
    ヤマカン、終わりの始まり
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:14:03返信する
    動画サイト黎明期と言っても
    まだYoutubeとGoogleビデオが分かれてた時代だぞ
    ニコニコ(つべの寄生)で踊ってみたとかが話題になる前に既にヒットしてたし
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:21:01返信する
    アニメオタクだったけど1995年から2012年くらいまであまりアニメ見てなかった自分が
    普通に生活していて聞いたことがある新規アニメは↓

    エヴァ
    おじゃ魔女どれみ
    ポケモン
    デジモン
    プリキュア
    らきすた
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:21:07返信する
    エヴァはロボットが戦うアニメで最後が哲学
    らきすたは埼玉の神社にオタクが集まる
    こういう話題がテレビで結構やってた

    ハルヒとけいおんはアニメまたよく見るようになってから流行ったことやどういう話か知った
    逆にらきすたはアニメの情報よく見るようになってもどんな話かさっぱりわからん
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:24:16返信する
    Youtubeでタダ見するってスタイルが目新しかったんだろw
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:33:01返信する
    社会現象じゃないって言ってる人多いけど、明らかに社会現象だったと思う。今と違ってそれをマネタイズする手法が確立されてなかったし、試しにイベントなんかやっても、受け手もそこへの乗り方を認知しておらず、つべで見るくらいだったから商業的に今と比べて小さく見えるんだろうが、現象としては最近の物を明らかに上回ってた

    声優使ったイベントとか、このアニメとらきすたで試験的にやったことを10年以上ずっと繰り返して、少しずつ規模を大きくしてきたのが、最近までのアニメ業界の流れでしょ。ビジネスモデルを作ったと言う意味ではやっぱ立派な社会現象だよ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:34:26返信する
    ニコ動でOP何か流行ってんなーとは思っていた
    でも当時はアニメ興味なかったから流れに乗れてなかった
    ハルヒ見直したのも放送終わってから5年経ってやっと

    そんな俺が初めてハルヒ知ったのがニコ動だったから
    niconicoやYouTubeの黎明期と重なったってのはあると思う
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:44:30返信する
    やたらネットでハルヒの画像を見かけたけど、その頃オタクではなかったから
    気持ち悪い……って感じだったな 
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:52:42返信する
    >>227
    商業的にも一般への知名度的にも社会現象というには弱すぎるわ
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:53:10返信する
    知らないけど当時だとハルヒの作画の技術は素晴らしいと褒められてた。2007年の日本メディア芸術100選にアニメ部門に入っているから。時代は全部を通してただけど、00年以降の1位は蟲師で、千と千尋、攻殻機動隊、ハガレン、かみちゅ、ハルヒが選ばれてる。
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:58:03返信する
    まあアニメ化する前から、ハルヒはラノベの右代表って感じで
    これからラノベ読もうって子はみんなが通過してた著名作だった

    Airで衝撃与えた京アニがテレビシリーズやるってことで
    そもそも事前の期待感も強かったのをよく覚えてる
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:59:13返信する
    ニコニコと1年ずれてるって言っても昔は今ほど1クールごとに流行りが移り変わる時代じゃないし、ラノベもリアルタイムで刊行されてたからなぁ。最初は確かにつべだったかもしれんが、ニコニコの影響を過小評価し過ぎじゃね。今はニコニコもハルヒもオワコン扱いですが。
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 14:59:38返信する
    >>232
    今となってはCLANNADもAIRもハルヒもらきすたもKanonも氷菓も中二病も目新しさが全くないけどね。アニメのくくりにしたら目新しいかもしれないけど。
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 15:01:00返信する
    その社会現象ってのにあたるのは電車男きっかけのアキバブームだろう
    ちなみに映画電車男の企画プロデューサーはあの川村元気だったりする
    オタク文化史として覚えておいて損はないぞ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 15:04:57返信する
    >>228
    残念ながら「ハレ晴レユカイ」はEDなんだ……
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 15:09:11返信する
    まどマギよりもけもフレよりも何倍も話題になった時点で察しろ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 15:20:27返信する
    自称「社会現象」()
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 15:21:35返信する
    踊るEDが流行った記憶
    本編に関しては同時期にやっていたうたわれるものの方が好評化だったような・・・
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 15:25:11返信する
    >>59
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 15:28:36返信する
    当時は勝手にYoutubeに映像上げるオタクは犯罪者とか
    男がかわいい感じのダンスするのキモいとか、ダンスの著作権が、とか叩かれてた。
    それがいまや星野源とガッキーの真似してみんなでリア充男女グループがダンスして
    動画あげて盛り上がってんだからわからんもんだよ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 15:37:26返信する
    文化祭の回が話題になったことも影響大きいとおもう
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 15:50:47返信する
    社会現象とまでは至らなかったかな。現地のモデル高校に不法侵入したオタクが新聞の記事に載ったくらい。
    踊ってみた動画のネタにされたのは、確かにあるかな。でも、当時のネット人口なんか今と比較すると桁違いに少なかったけれどね
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:04:27返信する
    あとは実写CMかな
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:18:17返信する
    原作力もあったし、アニメの絵も演出もクオリティが高い。
    内容的にも学園物で入りやすく魅力的なヒロイン。
    風向きさえ良ければヒットするわな。
    おっさんオタにはキャラもドタバタも一世代前の焼き直しに見えただろうが若者には新しい刺激だったのかも。
    というか当時のオタ界隈が萌え文化真っ盛りで行くところまで行ってたし。
    ハルヒで本来の流れに戻ったとも言える。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:23:40返信する
    ヤマカン公式ブログ アニサマ

    ヤマカン演出まみれだったと、それはそれでまぁありがたいのだが、一方で僕に何の断りも入れないのが相も変わらぬ奴らの無礼っぷりなので。

    もう二度としないでくださいね。次やったら抗議します。
    今回は嬉しさよりは腹立たしさの方が大きいです。
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:25:08返信する
    今までヒロイックな漫画アニメばかり見てた
    けど藤子不二雄のSFのような匙加減+オタク向きってカンジに新鮮な感覚があった
    でハルヒ以降は日常系も見るようになった
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:34:18返信する
    けもクソなんぞがハルヒより盛り上がってるは絶対ねーだろ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:49:45返信する
    ハルヒ一期時点だと学園物はまだメインじゃないような
    ラブコメの名作とされてためぞん一刻やらぶひなは学園じゃなかったし
    学園ラブコメがポプュラーになったのは、ハルヒ以降のラノベラブコメのおかげでしょう
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:49:56返信する
    ハルヒもけもフレも社会現象になんて程遠いわ
    ほんと承認欲求まみれだよなオタクって
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:51:35返信する
    つまり、ヤマカンすげーってこと?
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:53:35返信する
    全部正面のPVパクリダンスがなんだって?
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 16:53:47返信する
    ハルヒは作画演出も怪物で、同じ年2006年最高傑作とされるコードギアスは今見ると古いし、ゼロの使い魔法やひぐらしはスマホ以下のしょぼさ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 17:03:38返信する
    *8.5億 涼宮ハルヒの消失

    これで社会現象とか暑さで頭やられたとしか思えんね
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 17:08:08返信する
    社会現象というよりは深夜アニメの転換期の
    きっかけとなった作品て感じだ
    進撃や君縄の方が一般層への浸透は上でも
    アニメ業界が影響を受けた感じは無かった
    エヴァ以降での一番大きな転換期はハルヒという
    のが一番しっくりくる
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 17:20:12返信する
    エンドレスエイトが無ければ社会現象と擁護もできたのだが
    あんなもの見たくもないしおススメもできない
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 17:23:23返信する
    原作ファンはビミョーな目で見てたけどな
    CDをキャラごとに売ったりするのも冷めた目で見てた
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 17:30:15返信する
    ヤマカンのおかげやろどう考えても
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 17:35:03返信する
    >>41
    初期のニコニコは違法アップロードがいっぱいあってハルヒもアップされてた
    “だからこそ”ハルヒはテレビ放送が終わった後でも知名度が上がっていってたんだよ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 17:56:58返信する
    >>255
    残念ながらトイ・ストーリーの功績はでかいんよ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 18:05:32返信する
    再放送見てもああ面白いなぁって素直に思えるもん
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 18:19:52返信する
    ハルヒのキャラデザも当時としては印象が強かったな
    とはいえ同年にやってたコードギアスのほうが評価高くね?
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 18:32:36返信する
    社会現象ガー社会現象ガー
    キモオタはほんと承認欲求まみれで幼児性全開だな
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 18:34:40返信する
    まだ少しだけネットもアングラ感があって今までにないタイプのアニメだったからだな
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 18:35:28返信する
    >>262
    ハルヒと同時期にやってたアニメではうたわれるものの方が評価高かったな
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 19:00:55返信する
    社会現象になったと言うよりは、社会現象になり損ねた感じだな
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 19:19:57返信する
    今さら何を・・・当時からweb2.0とか言って評論されてただろ
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 19:24:45返信する
    ハルヒはyoutubeが起点で
    ニコニコは時期的にらきすたとリンクしてた
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 19:26:16返信する
    ニコニコもつべもSNSでもない、どれも当時は影響力無かった
    普通に作品自体の力で盛り上がっただけ、クオリティが明らかに違ってたし内容も新鮮味があった
    追加要素としては2chの衰退でまとめサイトに人が集中するようになったこと、ハルヒダンスとかは動画自体は別に大したことなくてそれを広めたまとめサイトの方が盛り上がってた
    この前後くらいからまとめサイトの乱立や色々な問題に発展していったし
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 19:30:16返信する
    印象としてはタイトルが不思議な感じだった

    今でこそラノベのタイトルっていかにもラノベの説明文って感じだけどさ
    あの頃は普通のタイトルの作品が多かった
    ハルヒのタイトルも今のと比べたら普通っぽいけど、
    当時は「なんだこのタイトル???」って気になったよなぁ
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 19:39:21返信する
    田舎民からしたら当時のようつべの存在は絶大だったけどな今と違って動画を10分ちょいしか上げれないから1/3〜3/3と3分割されててその内の一つだけ見つけられなかったり当時を知ってる奴なら覚えてるはず
    テレ東作品ならまだケーブルテレビでカバーできたけどU局放送は本当に限られた場所でしか放送してないしまだアナログの時代だからBSデジタルも無い

    ただオタク的には盛り上がったけど社会現象には流石に及ばない知名度的な意味で
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 19:40:14返信する
    材料はベッタベタだけど調理法が秀逸だった
    あと↑でもあるけどタイトル、いまでこそこういうタイトルはありふれてるけど当時はラノベ系では珍しかった
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 20:06:39返信する
    いや話が面白かったからだろ
    それ以上でもそれ以下でもない
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 20:11:32返信する
    電車男の後続としてオタクと一般人の垣根を本格的に破壊し始めたのと、当時全盛期でsnsの代わりだった2chや黎明期の動画サイトとのスクラムでネットの影響力を引き上げた、少なくともその流れの中で大きな旗印となったという意味で、そんじょそこらの社会現象よか実社会への影響はむしろ甚大と言っていいレベルでしょ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 20:26:06返信する
    >>265
    そん時小一で腐とか知らなくて銀魂みてたくさん笑ってた
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 20:30:59返信する
    当時ハルヒにがっつりハマった俺だが、
    ハルヒの存在を初めて知ったのはお絵描き掲示板の投稿イラストだったなあ。
    その時はこんなのがなんで流行ってんだろ…って感覚だったわ。
    そこから一般メディアやバラエティ番組でも取り上げられるようになって、
    放送半年後くらいに何となく興味を持ってDVDを借りて見たらドはまりした
    パターンだった。生放送でリアルタイムで盛り上がれた奴羨ましいと思ったよ。
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 20:36:12返信する
    まだドマイナーコンテンツだった深夜アニメの知名度を
    一気にのし上げた作品ってイメージ。
    ここから深夜アニメのメディアでの露出や
    企業とのコラボが加速していったような気がする。
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 20:37:00返信する
    2ちゃんのおかげだと思ってる
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 20:43:51返信する
    それなれヒロユキのおかげでもある
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 20:52:35返信する
    電車男って反オタ作品だんだけどなw

    あれオタクじゃ幸せになれないって作品じゃん
    脱オタクして一般人でも羨む美人と結ばれる話だし

    だから実際のキモオタにはあまり人気出なかったと思う
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 20:58:44返信する
    なんでヒラメ顔になってるキャラデザを有り難がってるのか理解できない

    のいぢ絵のかわいさを全く表現できていない
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 21:14:06返信する
    >>271
    そうそう当時はニコ動はまだ無かったしハルヒに関しては当時youtubeを介して裾野を広げてった
    その後つべに便乗する形でニコ動が誕生してその頃にらきすたが出てOPのもってけ~の動画とMADがニコ動内で流行った
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 21:18:27返信する
    今ほど直接twitterとかインスタに動画はおろか静止画を共有してイイネ押すなんていうインフラはなかったんだよ

    そこで動画投稿サイトが立ち上がりはじめて、丸々アニメを共有できたんだからそりゃ少なくともネットの中で強く拡散されたよ
    その前にはFLASH文化なんてものがあったわけで
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 21:23:38返信する
    山さんすげえええ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 21:52:02返信する
    社会現象www
    どれだけ自意識過剰なんだよこいつらwww
    オタの間で一時盛り上がっただけだろw
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 22:01:29返信する
    >>234
    実は京アニあたりから、原作通りにアニメ化するってことが尊重されだしたことも忘れてはいかんだろう
    あの頃、原作とは違う展開や追加キャラがあるのは、むしろ当たり前で(作り手もそれを自慢してた)、そこに京アニが原典史上主義、作り手も原作のファンみたいなノリを明確に持ち込んだんだよ
    カギっ子は、真琴編のラストへの入りがゲームと同じだったことに慄えたからなあ
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 22:02:04返信する
    当時の吹き溜まっていたオタク界隈の空気を一掃したという意味では功績者だな
    内容も要約すると「キスのひとつもした事ない陰キャが世界をどうこうするだの烏滸がましいわ」だし
    あれで健康的な一般人でもアニメを楽しめる風潮が産まれたと思う
    実際自分も当時の「重厚で難解であるほど素晴らしいアニメ」みたいな風潮に嫌気さしてたし
    ハルヒは丁度いい作品だったんだろうなと
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 22:03:03返信する
    いや、普通に面白かっただけだと思う。
    当時1話を見て、あんなに次回が観たくてたまらないと思った作品は
    本当に久しぶりだった。
    ・・・・・・本当、ヤマカン。どうしてあんなになっちゃったのかなぁ・・・
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 22:20:34返信する
    >>271
    BSデジタルは 2000年にスタートしてますが
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 22:31:45返信する
    また進撃信者が吠えてるな
    進撃だって一般人からしたらオタクアニメの一種としか見てねーよバカ
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 23:36:48返信する
    >>288
    ハルヒ程度の面白さのアニメなら他にもいっぱいあった

    その中でハルヒだけがあそこまで話題になって人気になったのはそれなりの理由があるに決まってんだろ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-28 23:52:55返信する
    コメ欄にゴミクズヤマカンが沸いてるじゃねぇか
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 00:05:12返信する
    ぶっちゃけ




    ンの力な
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 00:24:38返信する
    話題ってキモオタの中でだろ。
    ラノベ界には大きな影響を与えたと思うぞ。
    今のなろうみたいに、糞みたいな似たようなラノベが量産されたからな。
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 00:35:30返信する
    SNSとかより、やまかんさんの走りと時代が重なっただけだよ。
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 00:37:45返信する
    当時もう社会人だったが、近所の高校の文化祭で2箇所でEDのダンス踊ってる子らがいて、ああパンピーまで波及してんだな、と思ったのを覚えてる
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 00:41:53返信する
    オタの間ではすげー話題になってたな

    ネトゲしててギルメンから聞いたんだったかな
    アニメ観るようになったのはその頃からだわ
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 00:46:48返信する
    ハレ晴れユカイの踊りのおかげだね。
    あれをくそだと思った俺は時代の変化についていけないって思った。
    そして新しいオタクが増えた
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 01:42:37返信する
    まぁまどまぎけもフレ以上進撃やエヴァ未満って感じだったな
    進撃はアニメじゃなくて漫画だと思うが
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 01:47:22返信する
    >>227
    オタク内で大ブーム
    片足のかかとくらいまでは社会に進出出来ていた
    社会現象と言うには程遠い

    こんなもんだろ
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 02:02:18返信する
    >>126
    そういうのを本気で信じてるのってけもガイジくらいだよなあ
    現実が見えてないいろんな作品の信者が数多く居るやらおんでもかなりのレアケース
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 02:19:06返信する
    紅白厨はラブライブ豚かな
    運良く出れた事しか自慢する事がないかなしい作品・・・
    中身も語れてないしな(笑)
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 03:31:59返信する
    時系列シャッフルはひだまりがあったからなぁ
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 04:06:04返信する
    296
    そういえばハレハレは
    フィリピンだかどっかの刑務所の体操で使われたほど
    世界進出してたなw
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-29 20:52:28返信する
    ちなみに一番最初に踊ってみた動画あげたのは外国人やで
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-30 21:32:10返信する
    たしかに当時の秋葉原の路上ライブでよく踊っていた記憶
    楽しかったら当時の秋葉原は
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-31 06:30:09返信する
    youtubeはともかく、ニコニコとは時期重なってないな
    ニコニコと重なったのは、らき☆すた
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2019-03-24 01:41:59返信する
    アニメのステマなんてそれこそハルヒ以前から10年以上前から
    ずっとやり続けていたぞ
    お前らが気付かなかっただけで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.