映画通の男「邦画はクソ。黒澤映画だけは認める」 女さん「はぁー(クソデカイため息) 論破してやるわ」
3名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:33:50.57 ID:KCKLmZNz0
マウンティングな所はあるにしろ
この男が映画好きなのは事実じゃん
この男が映画好きなのは事実じゃん
62名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:54:34.86 ID:aFkZktDK0
>>3
だよな
普通、週に4本見ない
だよな
普通、週に4本見ない
8名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:36:48.05 ID:M9GbgbRG0
邦画がゴミなのは事実だし
内容空っぽのミーハー映画観て面白いだのと
言う女に同意できるわけ無いだろう
別に男が悪いとは思えないのだが
内容空っぽのミーハー映画観て面白いだのと
言う女に同意できるわけ無いだろう
別に男が悪いとは思えないのだが
23名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:44:26.91 ID:WfWW40ew0
邦画はなんか閉鎖体質で
長年勤めあげたアシスタントみたいな監督しかいなくて
たけしみたいな部外者しか娯楽作品を作れなくなってる
そこにジャニーズとかがごり押ししてきて
さらに邦画スタッフは意固地になるw
長年勤めあげたアシスタントみたいな監督しかいなくて
たけしみたいな部外者しか娯楽作品を作れなくなってる
そこにジャニーズとかがごり押ししてきて
さらに邦画スタッフは意固地になるw
28名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:45:22.80 ID:s/8TCoEM0
邦画をジャンプに置き換えて
黒澤明をワンピースに置き換えます
黒澤明をワンピースに置き換えます
36名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:47:15.00 ID:X95VGA2T0
だって…邦画クソじゃん
海外の30分ホームコメディよりクオリティ低いよ
海外の30分ホームコメディよりクオリティ低いよ
41名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:48:21.93 ID:xuppDZfW0
町山
宇多丸
聞いてるかー
宇多丸
聞いてるかー
44名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:49:36.04 ID:KDK63JIM0
邦画がショボいのは当たり前。そもそも金が違う。
まあ金以外も全てであれだけど。
Jリーグが海外リーグに勝てないのと同じ。
まあ金以外も全てであれだけど。
Jリーグが海外リーグに勝てないのと同じ。
46名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:49:51.02 ID:3aUYfv2a0
面白くないとかセンスないとか言うのを否定しながら
女もこの男が自分が好きなだけって否定してるんだよなぁ
女もこの男が自分が好きなだけって否定してるんだよなぁ
47名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:49:52.91 ID:k47JPZRM0
映画を見るのがオシャレみたいに考えてるヤツもいるよな
59名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:53:22.36 ID:+jV6mhuA0
心の中の本音ではそう思ってても良いかもしれないが、飲み会の席とかで空気読まずに語り出すのは人としてどうなのかと
61名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:54:15.17 ID:eYQ3aa1h0
俺が何一つ良さがわからん邦画
・黒沢
・たけし
・シンゴジラ
70名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:56:58.24 ID:VIidk8mC0
>>61
黒澤→エンターテイメント
たけし→エンターテイメント
シンゴジラ→エンターテイメント
黒澤→エンターテイメント
たけし→エンターテイメント
シンゴジラ→エンターテイメント
話が単純だから合わないのかね
どれも三行で説明出来る話だし
ちなみに俺は全部好き
82名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:00:24.34 ID:eYQ3aa1h0
>>70
うまく言えんのだけど
話が単純かどうかよりも、
「どんだけマジメな話なのかがわからん」ところが苦手。
要は、エンターテインメントとして割り切って見えないのよ。
うまく言えんのだけど
話が単純かどうかよりも、
「どんだけマジメな話なのかがわからん」ところが苦手。
要は、エンターテインメントとして割り切って見えないのよ。
リアルなマジな世界が始まるのかな?
と思って見始めるんだけど、なんかハシゴ外されるみたいな。
88名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:03:03.79 ID:jUunUWcF0
>>82
映画なんだからエンターテイメント以上のものを求めんなよ
映画なんだからエンターテイメント以上のものを求めんなよ
105名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:08:18.77 ID:VIidk8mC0
>>82
あぁなるほど
そりゃあいまいち楽しめないかもね
個人的には「馬鹿になって」「子供に戻った気分で」見てる
無人在来線爆弾→「無人在来線爆弾wwwwつえええええwwww」
「裏切り御免!」→「やったああああ!そうこなくっちゃあ!」
こんな程度
あぁなるほど
そりゃあいまいち楽しめないかもね
個人的には「馬鹿になって」「子供に戻った気分で」見てる
無人在来線爆弾→「無人在来線爆弾wwwwつえええええwwww」
「裏切り御免!」→「やったああああ!そうこなくっちゃあ!」
こんな程度
69名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:56:57.52 ID:nt7/WWjT0
邦画がクソなのは事実だがあえてリアルで言えばこうなるわなw
75名前:名無しさん 2017/04/26(水) 21:58:10.56 ID:CzqO9mCn0
冷たい熱帯魚は面白かったけどなー
アニメや漫画が原作なのはハズレが多い
アニメや漫画が原作なのはハズレが多い
94名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:04:33.33 ID:CzqO9mCn0
でも自称映画詳しい奴にオススメ聞くとすぐにゴッドファーザーと黒澤映画言うからあーハイハイってなるわ
96名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:05:04.63 ID:joXYQcwj0
>>94
ショーシャンクも
ショーシャンクも
110名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:09:47.03 ID:+MvFyVjw0
>>94
俺は
グーニーズ、プロジェクトA、BTTFて答えてる。
子供っぽいって言われたら
ユージュアルサスペクツ、ビッグリボウスキ、フルメタルジャケットって答えてる。
俺は
グーニーズ、プロジェクトA、BTTFて答えてる。
子供っぽいって言われたら
ユージュアルサスペクツ、ビッグリボウスキ、フルメタルジャケットって答えてる。
80名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:00:22.59 ID:QsN815M20
邦画嫌いに聞きたいんだけど
邦画の具体的に何が嫌いなのか言ってみて
邦画の具体的に何が嫌いなのか言ってみて
143名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:20:30.75 ID:JRRvN9wK0
>>80
小津とフランス映画に被れた感じの、不要な場面が多すぎると思う
旦那が黙ってテレビ見て奥さんが黙って食器を洗って倦怠感を表すといった、十秒で済むであろう場面に顔アップや部屋の隅を挿入して数分使う感じが不快
小津とフランス映画に被れた感じの、不要な場面が多すぎると思う
旦那が黙ってテレビ見て奥さんが黙って食器を洗って倦怠感を表すといった、十秒で済むであろう場面に顔アップや部屋の隅を挿入して数分使う感じが不快
108名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:08:56.75 ID:NoOTP3Zd0
>>80
洋画じゃないから
洋画じゃないから
90名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:03:35.98 ID:sk50mBcS0
まあでも今の邦画とドラマが面白くないってのはわかるな
91名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:04:02.09 ID:PfVKh2w/0
邦画は俳優にがっかりすることが多いね
101名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:06:45.40 ID:UDSfL7EJ0
松本とか偉そうに批評して自分が作ってみたらアレやからな
失笑やわほんま
失笑やわほんま
118名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:12:48.51 ID:PsqjKNKx0
邦画も評価する俺カッケーは高2病だからな
129名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:16:35.06 ID:zrpUjWvi0
戦争映画ばかり見てごめんなさい
130名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:16:37.54 ID:nD3kxkDd0
途中まで良かったのに・・・
最後のオチ、さすがアスペまんさん怖いww
最後のオチ、さすがアスペまんさん怖いww
131名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:16:52.18 ID:IpMki6xz0
絶対いるよなこういう奴
映画多く見てるだけでなんか偉くなった気になってるの
映画多く見てるだけでなんか偉くなった気になってるの
137名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:18:37.48 ID:wLjLw+pB0
俺が近年劇場で見た映画ランキング
1位ヘイトフルエイト
2位96時間
3位イングロリアス・バスターズ
4位悪の教典
5位ズートピア
6位SING
164名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:24:17.01 ID:gZn7VFEp0
>>137
ズートピア面白かった。
ズートピア面白かった。
141名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:19:55.17 ID:nD3kxkDd0
セカチューはキモメンがキャンキャン叫ぶ所が好きだけど、
もうちょいブサイクでも良かった気がする
もうちょいブサイクでも良かった気がする
145名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:20:42.14 ID:X2guMEEK0
映画はホームアドバンテージではなく、
アウェイアドバンテージな気がする
ネイティブの演技は粗が見えて興冷めする
アウェイアドバンテージな気がする
ネイティブの演技は粗が見えて興冷めする
150名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:22:55.34 ID:v5V25ai30
邦画の演技が大仰すぎてシリアスなシーンでも笑いたくなるからやめてほしい
~なのよ ~だわ
とか叶姉妹ぐらいしか使ってない女言葉もやめてほしい
~なのよ ~だわ
とか叶姉妹ぐらいしか使ってない女言葉もやめてほしい
154名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:23:25.55 ID:AxU2MouT0
良く観てみると一箇所くらいは
良いところがあったりするもんよ(´・ω・`)
良いところがあったりするもんよ(´・ω・`)
174名前:名無しさん 2017/04/26(水) 22:26:36.39 ID:eYQ3aa1h0
>>154
それ映画好きに言われたわ。
もともと期待値がそんなに高くないから年に何百本も見れるとか。
一か所良いところがあれば楽しめるみたいな。
おれは無理だとおもった
それ映画好きに言われたわ。
もともと期待値がそんなに高くないから年に何百本も見れるとか。
一か所良いところがあれば楽しめるみたいな。
おれは無理だとおもった
(´・ω・`)最近の邦画がゴミなのはまぁわかってるけど、こういうところで語るようなやつはモテないだろうな
(´・ω・`)女の子と話あわせるために俺は邦画をほめるぞ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
人付き合いに本音はいらんしまくし立てすぎ
(´・ω・`)こういうタイプって、自分の何がダメなのか一生気づかないんやろな
(´・ω・`)なぜなら自分は絶対間違っていない、何かうまくいかないときは他人が悪いって前提だから
わかる
つか駄目な部分は置いといて、それでもどこかいいとこ探せれるのが本当の映画好きだわな
映画に限ったこっちゃないけど
1位・ガルパン
2位・君の名は
3位・まどマギ
どや?
あと全く前知識ない人に何か勧める時、その良さをわかりやすく伝えれないやつも駄目
そもそも何かの批判ばかりでダメ
こういう人間になっちゃアカン良い例
このメガネ君擁護してる奴等も全部ダメ
よくいるオタクじゃん
B級ドラマの中で何が面白いか感想言い合ってる中
「まあ、ブレイキングバッドやウォーキングデッドには適わないけどね」
「で、ブレイキングバッドやウォーキングデッドより面白いのそれ?」
もう一生その2作見てろや(´・ω・`)っていうね
100%でドン引きする
まんさんが欲しいのは共感であって何が面白いかとかあれはああすべきだったという解決策や答えじゃないから真面目であればあるほどまんさんはそれを煙たがるんや
確たる意思や自分の好みがあったとしてもまんさんには黙っておいた方がいい
まんさんにはまんさん用に用意した馬鹿が好きになるようなものだけ回答しておいて
本当に好きなのを語りたいときは男だけしかいない同好会のような集まりで語ればいい
でもあんまり映画見ない人は適当に3本くらい見て2本は面白かったって言う
比率的にはそんな変わらない
いつまで化石を誉めてんの?wwwww
心のなかでこう思われてるってのは受け止めたほうが良いと思うぞ
まあ、まーんさんと飲み会するようなやつ居ないだろうけど
洋画は良い意味で映画の印象しかないから余計な知識なく見れる。
たけしが攻殻に出てたがその瞬間に映画の世界観から引き戻される。アホを売りにしてるタレントが映画に出たらどんな役しても説得力持てないだろ。テレビはテレビ。映画は映画。それを混ぜ混ぜするから映画を見なくなる。DVDでいいかになる。
は結構良かったけどなぁ…
まあ俺もあんまり邦画見ないけど
邦画は日常感が強くて
非日常とか知らない文化に触れたくて洋画ばっかりになるところはある
個人的に方が好きなのは「天と地と」バブル期に作っただけあって金かけまくり
なんでこれBDないのかなぁ 出せよ角川!!
日本で創作やろうと思ったら市場から裾野から二次界隈が広大すぎる
自分の趣味じゃないならスルーしとけ
学芸会から抜け出せてない
現代テーマのドラマならまぁいんでね俺は見ないが
こんなもん当たり前。
だって洋画は基本的には選ばれたものが日本に上陸してくるから。
男が本当に映画が好きでないなら、この女に議論ふっかけたりせず、適当に持ち上げてこの後ホテルに連れ込もうとするはず
それをせず、共感を投げ捨てて議論とするあたり、男は確かに映画が好きなのは間違いない
ただし、女が実はブサイクだったなら別である
どれだけ本数こなそうと人生にほとんど影響しないよ
週4本見るくらいの映画好きだったら、現実にそんな奴って
いないんじゃないか?
非実在藁人形に物申しても、ただのオナニーじゃん。
それな。
女さん反論できなくて人格攻撃に走っちゃってるし
この映画の撮影監督に触れないとか
映画通でも何でもないカスやんか
発言だけお前らにそっくりじゃね
天と地とは戦闘シーンが期待外れ過ぎたなぁ
人が多いだけだった印象
あかん俺まんさんと話するのどう考えても無理そうだわ たとえ出逢いのチャンスがあったとしてもwww
男の方は映画論語ってるのに、女の中では勝手に自己投影してひとりで敵意燃やしてるんだから
だから必死に正当化しようとするんだろ、本能的に
只のクソむかつくヤツでしかないのにな男から見ても
これ、たまたままんさんが言ってるけど男の俺でも突っ込みそうだわ
オタクが空気読まずマシンガントークしてまんさんがドン引きしてる図やん
「お前は分かってない」っていう体で否定してくる奴は嫌だよな
「見たけど俺には合わなかった」くらいなら許された
あんまり映画見てないニワカな印象ある
少なくとも去年は洋画より邦画の方が面白かったし
それこそチャップリンだよね
余命一ヶ月の花嫁やらなんて誰も話題にしないからな
もうすぐ君縄もそうなるだろう
そういった薄っぺらい連中が持ち上げる作品をディスりたくなる気持ちはわかる
アニメの話題ならお前らと変わらん
男の方も、この語りが相手に悪感情与えないと思って語ってるならヤバいと思うけどね
君の名はだって、男女で見てるとこが違う
全然関係ないが、ねむり姫観に行ったら、終わったあと後ろの女子大生が、
「これ理解できるの東大生にもいないでしょww」
とか言ってて残念に思ったな…そいつの頭を
男の方なんだよなあ
その上で邦画やっぱ駄目だわってなるなら解るけど
邦画ろくに見てないんならお話にならんよな
で違う装備のヤツを見つけると 兵装がなってないとウンチクを垂れたくなるのさ
擁護とかじゃねーけど
持ち上げてなくね????
むしろ質問されたから答えただけだよね
普段の自分が思ってることと違ってもいいから徹底的にヨイショする場面だろ
普段映画見ない奴がアイドルの演技とかを絶賛するせいでクオリティ落ちていく
って部分の論破になってな
どっちもカスなのは確かだが
やらチルは基本煽って遊んでるだけだからな
ラジオなんかで映画評論家だの映画通なんかは
上の発言を素で言ってる奴がいるマジで
それプラス事務所のゴリ押しでお遊戯会状態だからどう転んでもうんkしかできないよww
レンタルになってからでいいやって感じになる。
そしてレンタルになるころには興味なくなってる。
洋画は映画館で見たいって作品が多いかな。
かわりにレンタルで借りないな。
まんさんと同じリアクションするかな
デビルシャーク
シャークネイド
ゴーストシャーク
メガシャーク
ビーチシャークを観ろって言いたくなる
論点ずらして人格攻撃する女の構図
どっちもおかしい
最近見た邦画なら「愚行録」はけっこう面白かった
「湯を沸かすほどの深い愛」はそこそこだと思った(宮沢りえは凄かった)
「アズミ・ハルコは行方不明」は映画としてはとっちらかってたが、女優はよかった
邦画は地味に人間の機微を描いたようなヤツにちょいちょい良作があると思う
あと最近は時代劇でも良作がちらほらあるね
なんでも色々見てれば、けっこういいのもあるのよ
最終的には個人の好みだけど
さびしんぼうなんて切なくなるほど好きで今でもこれアニメ化してくれないかなって思うけれど、まんさん受けは悪いしな
邦画は邦画でガチなの薦めるとまんさん嫌がるじゃん
世間一般で話題になったのだけスウィーツ()が好きになったのだけがよくて
本当に面白い邦画薦めると否定ってまんさんサイドにも問題あると思う
気分良く自分の主張を撒き散らすことに何の問題もない
って思うじゃん?去年邦画でケチ付けられまくってたし
そしたら海外に出してみたら去年国内で評論家や映画通に絶賛されてたゴジラやら片隅やら数字はろくに出ないほど低いわ賞も一つも獲れんわ深夜アニメ映画に負けるわで散々なことになってるという
まだ君縄のほうがどの国でも興収も上で賞も獲れてたとかいうオチに
邦画好きの奴の前で言うことはまずない。
むしろよく映画見てる邦画好きならお勧めを聞く。
出だしで、主人公の婚約者が失踪して、登場人物みんなが大騒ぎしていてる中
主人公だけが婚約者放置で「死んだ元彼女」のことを追いかける。
まず、客がその話を聞く姿勢になってないところで、延々「死んだ元彼女」の話されても、
それより、お前の婚約者はどうすんだよ?とっとと動けよ、としか思わん
邦画のヒューマン系とかホームドラマがとても良い
かなり良く出来ていた。
どこが好きで楽しんでるかだわ
1.5倍にしてほしい
だから邦画の面白さの論破じゃなくて人格否定に入っている。
邦画映画は失敗も多いからな
モンスターとスペックは本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気でつまらんかった
「そうだよね」「わかる」「私もそう思う」じゃないと満足しない
女同士なんて嘘ついてでも「同調」するから話を突き詰める男と話なんて合うわけがない
逆に意見の合う男にはコロっと行くから気になる子は承認欲求満たしてやればおk
どんな理屈も一撃で破壊し自分の妄想を相手に押し付ける最強最悪の返しだ
国際法で使用を禁止しろ
10年後くらいにこの頃の自分を思い出して枕に顔うずめて足バタバタするレベル。
>>97
シャークトパスのことも時々でいいから思い出してあげてくださいw
って事だよなぁ
先入観しかない時点で好き嫌いならまだしも良し悪し語る趣味じゃ
ないわな
よほどの偏食なんだろうなあ。それだけ見てて、邦画の良作が見つけられないとは。
シネコン上映作しか見ない人なんだろうか。
こういう人が映画好きって言われると、ちょっとひっかるなあ。洋画好きって言われれば納得するけど。
正しいことを言っていてもこれはいけませんな
まあ一番面白かったのはごく一部の人にしかわからないEDだけどw
シャークネードマジ好き
いっしょにトレマーズも見せたい
あとはB級パニック映画ならグリードあたり
話す相手もいないだろうけど
これに関して全く異論はない
なんやったら俺が論破したるわ
たまにはやらかんも賢いこと言うのね
この場合の解答はこれ
今の邦画ほんまに酷いしめちゃくちゃ盛り上がるやろなー
なお「良作だけが輸入されてる」説は怪しい
たとえ邦画のゴミをフィルタリングしても洋画の水準に追いつけると思えないので
攻撃的な本音は言う相手を選ばんとな。
この男こそ「あー、普段何も考えてないのかなー?」だな
もし自分なりに一定の価値観を築いていて 作品の善し悪しを真剣に考えているなら
その行為は拷問に等しいと思うがなあ
300円ぐらいなら糞上等でいけるけど、1500円も出して外れ掴まされるのはたまらんわ
人それぞれ好きな映画があるってのに否定するからクソ
女とも趣味があわなすぎるのでやだけど
明日から確実に友達いなくなるどころか噂されるぞ
こいつは自己中だって
これに慣れたらそら邦画なんて糞でしか無いよ衰退するわけだ
世界の中心とか言ってる時点で女も同類だけどな
出資者が局や事務所とズブズブでキャスティングしてるから
狭い範囲で金が回って他に回せない
ただ、それの続編系がダメになってることが多々あるけど・・・
>>Jリーグが海外リーグに勝てないのと同じ。
このレスで漫画の女に共感したわw
ただの白人コンプだろっていう
色々凋落してる欧米だけどまだ威厳保ってる分野って意味では映画界とサッカー界は似てるかもな
映画である必要が無いとかもはや演劇とか色々言われるけど好きなんだからしょうがないw
それは女を人間と見てるかオナホと見てるかで変わってくるな
人格ある人間に対して性行為目的に自らを欺くのは拷問かもしれないが、オナホの封あけるのに自らを偽るもくそもないでしょ
別にこの女が好きでもなくコミニュケーションの道具として語りたいわけでもないんなら、
表面的に話し合わせるしかないこの女よりガチで議論できる相手と話した方がお互いベター
個人的に邦画はまず中身より出演者に問題があるわ、はっきり喋れ
学歴厨のがまだマトモ
それだけ幅広く支持されてるってことだし
だからそういう話になったらニューシネマパラダイスが好き、あとショーシャンクなんかも好きだよって言うしかねーんだよ!
面白い邦画かぁ
青い鳥、ゴジラvsビオランテ、ピンポン
フラガール、誰も知らない
でもヒット率は低いかな…
でも実際勝てないじゃん
ホラーなんて基本的に出オチだからなぁ
共感して一緒に盛り上がれる作品が欲しいだけだし
そしてその役目を終えると誰にも語られる事はなくなるという
セカチューとか糞つまらない駄作なのに当時何故
あれだけ大ヒットしたのか最近になってやっとわかった
洋画は吹き替え声優がはっきり喋ってるだけで
じつは洋画もボソボソ喋ってるだけだったりして
褒めても、たーのしーとかすごーい。ぐらいしか言えないだろ。
中身がない。
アホやろ。
黒澤映画ちゃんと見ろ!
あの面白さ半端ないぞ❗
オナホの封を開けるために自分のこだわりをかなぐり捨てるのは
それはそれで行為後にブルーになりそうに思えるなあw
初めて呪怨観たときはめっちゃ怖かったんだけどなw
結構前だけど、探偵はBARにいるとか
個人的には面白かった
逆に洋画でもダメなものはダメだわ
こないだ洋画新作3本借りたけど
もれなく全部面白くなかったわ
だから、女にウケたアニメの2期は爆死するわけか
2期準備してる間にコミュニケーションツールとしてオワコン化してしまうから、そうなってしまえばもう用無しというわけだ
ジメッとした精神的恐怖がたまらん
洋画好き(アクション)は分かりやすくていい
別に人格否定までしねえよ
どうせ脚本と演出構成の話してもまんさんには理解できないんだから
つまんねえ奴程度に思われるくらいだろ
イナゴって例えられるほど移り変わりが凄まじい。
ストーリー展開は大体同じだよな
何か問題が起きる→解決するために奮闘→
メインキャラがいい感じに→
問題解決するもメインキャラが死にそうに→
生き返らせようとするも無理か…→
やっぱ真実の愛で生き返る
でも面白い
それは自分のこだわりをかなぐり捨ててるんじゃなくて、股を開く魔法の言葉を唱えてるだけなんやで
別に論理だてる必要もなく、女が言ってることに適当に相槌打って同意して共感してる風にするだけの簡単なお仕事なんだから
↑
ここまでが反論やろ邦画の擁護はしてないけど
その後の映画が好きな自分が~は話題そらしだけど正論
そういう役目の映画があってもいいと思うけどなぁ
「オナホの逆襲!!」
だってこの漫画おかしいもん
実際は男の方はガチで映画が好きでむしろ女の方こそ
スイーツ映画が好きな自分大好きって感じだしw
10代や20代前半くらいまでの女が面白いっていうなら可愛いもんだろ
男やいい年したおばさんがいったらドン引きだろうが
ややワンパターンな気がしないでもないけど、他の監督とは一線を画すセンスを感じる
そんなアニメ映画も最近あったけど確かに必要なのかもしれないね
ストーリーの最適解を裏切らなさ過ぎて逆に予定調和
長文で否定するやつは好きではないな
向こうもこっちの言い分なんか聞かないし
討論にもならない
あと角川が本気で映画作ってた頃の作品な
南極物語はオリジナルに限る
近年のアニメ好きにも通じるところがあるので耳が痛い話ですな…
その通りなんだよなあ。
何とかがんばって男クソ、女すごいにしたくて痛々しい
むしろそれがいいというか
あと映画というよりB級パニックホラービデオとかで面白いのを探すのもいい
貞子VS伽耶子の監督のドキュメンタリー調ホラーものとか馬鹿々々しいけど面白かったりする(作品全部が当りとは言っていない)
男だったらクソ笑う
最近は映画は観てないが
マーベル映画とか連発されても
いきなり見たらすごく面白かったぞ
TVの前から動けんかった
↑
矛盾してない?
男の方はセカオワ原作がケータイ小説って間違えていたけど、小説だって知ってた。でも女の方は原作が小説だったことも知らないってところで、もう終わっている。
見てないのにクソ言うのはおかしいよなw
多様性が失われると未来はない
黒澤の映画はこの前チャレンジしようと思ったが、流石に画が古すぎて無理だったわ。
ビートルズを今更聴き込めと言われるくらい苦痛。
これは読んでる側だから分かるわけだが、まるで女の友情を否定した形になってる
この場合女さんは男に映画が好きな自分が好きなだけと悪口を言うのではなく、私はその映画を通じて盛り上がった友達との思い出も含めて好きなんだと言わなきゃな
それでも理解できない男ならジョッキで頭カチ割ってやったらいい
日本のドラマはクソ
これ言う奴はそもそも邦画もドラマも見ないで言っちゃってるイメージ
おまえにオススメがある
実写版デビルマン クソと判断するならちゃんと見ろよ
そう思ってたが、けもフレ見てまだまだ日本アニメはいけると確信した
いろいろなところからチラ見えするような
ぜんぜん映画通じゃないけど、有名どころの「禁じられた遊び」くらいだなぁ、見てるの
意外と見れるじゃん!と思って、2本目に手を出して、意味分からんて見なくなってしまった
いいよな
ビール飲むシーンなんてこっちまで満たされた気分になる
色々と見てそう思っている。
特にジャニ主演とか漫画原作の恋愛系とかは、ジャニが主演というだけ。恋愛系は恋愛が主体じゃなくキャスト主体。
実際に観たからこそ言える。
そんなものはドラマでも映画ですらない。
あれはクソこれはクソ言っちゃうタイプ
わくわくしないんだよな
人格疑われるわww
この男みたいな素人意見には価値がない
デビルマンってクソ映画らしいね
ならわかるが
見なくてもわかる!クソだ!
とか言うのはちょっと頭悪いな
本当に面白かったらもっと売れてるんじゃないの
言ったところで、ああ、そう。ふーん。で終わりだし。
逆に何を言ってんだこの女ってなると思うぞ。
というか、おまえも何を言っているんだ?
面白かったとは言えないし。映画オタはそんなまーんに黒澤勧め
ちゃうし。互いに歩み寄る気がまったくないよね。
恋愛ものでハズレが多すぎる
刑事物、探偵ものは割り面白いと思うんだが
価値観が合わないからといってジョッキで頭をかち割られるのはたまらないなあ
結局こうやって邦画は糞!!ってイメージから作品をチェックしなくなって
決めつけでそうなっちゃってるんでしょ。
けもフレだって最後まで観たからこそ評価出来たわけであって作品ってのはまず
”観ない事には始まらない”
分かんなかったか、ごめんな
そこまで言うなら見たよね?
感想おしえてくれよw
ジャニーズ主演の恋愛ドラマしか見ないの?
ヨシヒコとか銭ゲバとかアオイホノオとか見た?
有名なのだと半沢とか仁は?
大河ドラマは?
日本にも面白いドラマいっぱいあるよ
技術無い時代の画作りには限界がある
ヒッチコックとかも
アニメの98%はクソだ
日本に入ってきている洋画の40%がクソで 海外ドラマの25%がクソだ
いいんだよ、映画の批判じゃなく人の思い出にまでケチつけてんだって説明しても文句言ってくるなら
喧嘩売ってんだからぶん殴られても仕方ない
それだけで月3万ぐらいの出費だぞ
それなりに取捨選択しなきゃ財布がもたんわ
チョン映画にも抜かれるって末期だぞ
この女は映画論をうんうん聞くタイプの女じゃないんだから
詳しいほうが話を切り上げて相手のレベルに合わせるか別の話題にするのが当たり前だろ
「そうなんだ恋愛ものが好きなの?
俺の好きな恋愛映画は"ワンダーランド駅で"っていうアメリカの映画かなあ
同じ電車に乗ってる二人のすれ違いものなんだけど気持ちがあったかくなるんだ」
理屈を求めてない相手にはこれでいいんだよ
何より目の前の誰に迷惑かけたわけでもない相手を全否定すんな
日本のは安っぽい画が多い
人の趣味にケチつけんな
(レンタルじゃ)いかんのか?
女がなんの映画好きか聞かれて「君の名は。」と答えたら俳優が声当ててるだの設定ガーだ文句言われて日本のアニメは全部糞一部しか評価できないって言われるようなもん?
この男は異能者か何かなのか
全部観た。アオイノホオは驚いたな。
島本先生のアニメ化も難しいのに、ドラマ化は絶対に無理だと思ったのに。
よくドラマ化出来ると思った。
半沢は凄かった。土下座シーンは鬼気迫るモノがあったよ。
ああいうドラマはまた来ないかな。
ちなみに民王も面白かったぞ。
単館は回数券とかカードで大人でも1000円とかが結構ある
ハリウッドを否定はしないが、そういうトコに回ってくる作品にも同じかそれ以上に面白い作品が結構ある
この漫画の男みたいに見ないけど邦画はまとめてクソ!と言い切る奴はおかしいって話なのになんで俺がデビルマン見たかどうかの話してんの?
そんだけバカだと生きるの辛いだろ?w
表向きはなるほどね~と言って流す。
同意も否定もいらない自分の中で納得できればそれでいい。
やたら感情的とかね。
あとは、逆に説明不足で作品として成り立っていないってのもある。
そのほうが女にモテる
「ふーん
見てないのに批判なんだ
映画通っていう割には大したことないね」
これで完璧やで!
お前さてはモテるだろ
ゴンゾウ・伝説の刑事は海外ドラマと比べても勝てると思うほど良かった。
昔のやつだとウンナン内村が主演していた、僕が地球を守る。だったかな。どうしようもなく真面目のいい人がしょぼい超能力でヒーローになるドラマはとても面白かった。
同時期にオダギリジョー主演のサトラレもよかったぞ。
こういうことを相当気心知れてるわけでもない相手にストレートに言っちゃう時点でハイパーキチガイやね
基本的にハリウッドの方が演技オーバーリアクションじゃねーかな…
モノによっちゃいきなりミュージカル始めるぞw
頑張って見ようとしたけど断念
アニオタ同士で当てはめるなら
今敏作品みたいなのとか旧作で名作って言われてるようなアニメを好きな奴が
ラブライブとか話題作系アニメの話振られて、ああアイドルアニメとかステマ人気の~とか見る気しないんだよね~ああいうのってさぁ~みたいに言ってくるみたいな
新作映画館で見ているとは限らんぞ
厳密には邦画とは言わんとは思うがしかもそのうちTVでやるから映画館に行く必要もないという
なんでまんさんの事を理解してやらないといけないんだよ
日本の総人口は減ってるんだぞー
(相手がどうでもいい奴の場合はその限りではない)
女「キャー抱いてぇー」
クソ映画すら愛するのが本当に映画好きやで
で?おまえはちゃんと実写版デビルマンを見た上で言ってるんだよな
オーバーアクションするアメリカ人は現実世界にたくさんいるが、オーバーアクションする日本人は池沼しかいないってところが問題なんだよ。
邦画でいい作品って、抑えた演技の作品が多いだろ?
それかコメディでオーバーアクションか、恐怖系。
てか、邦画代表でセカチュー出されても苦笑いしか出ないよね。
がっかりした経験が積み重なった結果
これが真理
趣味、スポーツ、政治の話は地雷が多すぎるので極めて慎重かつスマートに対応すべき
関係者なんだろうけど海外でまったく通用しないことが証明になってるわ
女も大概だけどな。
単に言い負かされて、自分の考えを否定されて頭に来たっていう内容だしw
どうせ吹き替えか必死に目で字幕追ってる奴らばっかのクセにw
やらかんは女が目的だから
ただ、それを世界観にしてるのは好き
映画でなくドラマですまんが、スーパーサラリーマン左江内氏は
そういうオーバーアクション演技と控えめな演技との使い分け、
それを許容する世界観とすごいバランス取れてた
邦画=シリアスなドラマがほとんどなんだから、
その世界観に合わせて演技の系統を変えていくべきだよな
邦画はまず顔ありきで選ばれるから業界全体が演技力を低下させてる
貞子vs加耶子、シンゴジラ、サバイバルファミリー、アイアムヒーロー、、
例え名作でも海外の映画祭で受賞とか箔がつかないと注目されない
この画像になるわけか
おかしい言ってるお前等より、賢かったんだなこの漫画
これじゃあ褒めようがないよ
最近だとゴリ押されていた「PとJK」とか「チア☆ダン」が評価に値するのかって話
ネガティブなイメージが増幅されるんだと思う
え?マジで言ってんの?
映画見に行こうってなって、真っ先に邦画見ようとするから困るわ。予告で大体オチ分かるの多いし。
間取って男も女も見れるアニメってやっぱ有能だわ
ああでもたけし主演のヤクザ映画は好き
女ならバカな恋愛映画に夢中になっても不思議はない
逆に若い女で黒澤映画が好きなんてそうはいないだろ
少なくとも年下の女で黒澤映画が好きな女なんてみたことないわ
面白い邦画はなぜ話題になりにくいのか
SNSのおかげか火がついたら延焼して燃え広がるまでの時間はとても短くなってきているのに
邦画を語るのが目的なら間違ってない
こいつ見ないで批判してるから嫌い
邦画がクソってなる気持ちも分からなくないけど
見てもいない物を見て面白かったって言ってる相手に対して頭ごなしに否定するってのはアスぺの所業だよな
しかも気の知れた男友達とかそういう相手でもないのに
異なる価値観だからといって安易にバカにすべきじゃあない
もっと邦画の良い作品がブレイクせんかねえ
軟派な内容でないと難しいかw
詳しく話を聞こうじゃないか
この女に近づきたいなら、適当に同意して、たくさん喋らせて、いい気持ちにさせて、今度一緒に映画でもと誘うよね。
そりゃ高評価を得ることが目的なら読み手を意識して書かないとなあ
邦画を批判する男はこういう頭の悪い連中ばかりなんですよー 馬鹿ですねー
って作者の意図が透けて見えすぎて萎える
それが片隅なんじゃない?
人に価値観を押し付けるのは嫌いだな
見たくないものは見たくないし
邦画洋画関係なく
俺なら500日のサマー、オーロラの彼方へ、はじまりのうた勧めるね
老害とか言われてる連中と大して変わらんよ
ただしノーカット完全版に限る
大抵何かしら端折られてるから名作はTV放送で見ても勿体ないだけな気がする
だいたい元凶はこれ
ここで、黒澤映画をディスりまくってマウントするのが正しい対応。
映画見るだけのほうが何も頭つかわねえ
文系糞と同じにおいがするわ
女をいい気持ちにさせるなら、男をいい気持ちにさせないと対等な関係ではないな
東雲水生?
街でゾンビが発生してパニックになってさあこれからだ!って時に即車に飛び乗って脱出とか
映画で一番面白くなりそうなところをカットするからな
やっぱりわかってねえなあってなったわ
観る前はネットの評価を鵜呑みにしててクソ映画なんだって思ってたけど
実際観てみたら結構原作に忠実で、主人公格の演技が下手な以外は特にこき下ろされるような代物でもなかったからな…
実際観なきゃほんとにクソなのかは分からんわな
いや、致命的だろ・・・
疲れるんだよね
踊る大走査線と同じようなもんだけどな。
女をいい気持ちにさせることに成功したら男はいーキモチのことができるだろ何言ってんだw
おまえバカだろw
邦画も面白いんだよ?だが、近年の面白い邦画は何かと言われても具体例はあんま無いんだけどな
「普段から映画見てる人種なのに黒澤映画なんて小学生でも知ってる名作薦めてくれてありがとう~。流石だねぇ~。」ってニッコリ言うのも有効
クソな邦画すすめられて「へーおもしろそー」って合わせてあげてるやつのほうが圧倒的に多いだろ
イヤだなぁ
『私と彼女のお泊まり映画』で検索!
癒されるいい百合漫画なんで気になるなら読んでみてくれ
この記事のシーンも見方変わってくるかも?
普通に勧めれる
大人気ないとも言う
正しいことをどんどん羅列するのが正しいってわけじゃないんだわ
政治的意図が介入しすぎている
予告で生水飲んで腹壊してた場面だけちょっと見たわw
他人にとってはまったくもって正しいとは限らないじゃん
新作でよほど評判良かったり予告で気になったりすると借りるけどやっぱりクソでしかない
なんかもう日本の映画界が致命的なまでに駄目
大事なシーンで相手の気分を害する信念に基づいた言葉をうっかり漏らしてしまわないよう祈る
面白いものを正当に評価喧伝できない構造がクソなんだ
時代劇とかサスペンスとか
ファンタジー系は本当に駄目だけど
でもまあ日本アカデミー賞とか内輪でドヤってるのみると悲しくなるよね
全く同意するが、追いかける側によるよな
男がヤリたいなら女に気を使うし、店員が物を売りたいなら客に気を使うから対等にはならない
金持ち狙いやジャニーズの追っかけなら女の方が男に気を使うから遊ばれたり愛人止まり
社会派ドラマとかマジで比べ物になんねえ
そもそも、映画業界自体が慣れ合いで腐ってるだけじゃね。
女にサブカルマイナー映画おもしろかったよって言うぐらいズレてるし
俺の趣味じゃないと当たり前のこと言われただけでお前の価値観が間違ってるっていう傲慢さ
女の機嫌取るのが当たり前だとでも思ってるんだろうな
そっちをマンガにしろよ無能
作品の出来云々より周りとのコミュニケーションツールとして使うのが目的だから
主人公が日本人の女子高生との方が都合がいいんだと思う
感情移入し易いとそれだけ泣いたりしやすいしw
セカチューは見ようと思わねーな
俺が女なら違うのかもしれんが
シンゴジラや変態仮面は見たけどw
女子が三次元イケメン男子を見るときに起こっているのだとすれば
恋愛映画やジャニーズ映画にキャーキャー言ってるのは
何も不思議なことではないな
見ないと批判できないがつまらんのに当たるとほんと時間の無駄だしな
Jリーグは大会で欧州王者以外には勝ってる
例えるなら3AリーガーにフルボッコされてるNPBだろう
TVドラマの視聴者層と似たようなとこ向けなんだろ
昭和の君の名はの頃からそういうの中心だししゃあないが
俺らの嗜好に合うわけがない
流行にのれてる自分が好きなんだろw
俺らが面と向かって言えるのはネット上と好みじゃないときだけだ
可愛かったら心の中で言うわ、甘くみるな!
今の日本人は空気読む事に徹しすぎ
そして間違った知識とかだれでも知ってる程度のことを仰々しく披露するんだよなw
そういうやつ見るたび「自分は気をつけよう…」と思う。
なにが優れてるとか議論するのはナンセンスだろ
クッソみたいな話の映画でも○○くん良かったって喜んでる奴多いし
この眼鏡くんはちょっといいとこ見せたくて通ぶっちゃっただけなんやで
リング、リング2、着信アリ、黒い家、富子、仄暗いい水の底から
それを薦めて話題を広げさせられるよな
>いいとこ見せたくて通ぶっちゃった
それがいかんのだ!
20分のアニメくらいならなんとか良いところ見つけて続けられる
トランスフォーマー、少林サッカーて言って笑われるw
便所いけなくなるじゃねーか〜
そんなん何でも当てはまるわあほか。
俺がおかしいのか?
どういう理論の飛躍でそういう話が出てきたの?
結論ありきで描いてて意味不明になってない?
それが言いたかっただけやろみたいな
描いた人は映画を見たうえでキャラクターに反映してるのか甚だ疑問なんだが
酷いから酷いと言ってるだけで自分がどうとか考えたこともないわ
見当違い言ってんじゃねーぞ
映画をそれほど好きではなくよく映画を観る人なら
「映画が好きな自分」とは言わないと思うのだが?
なんでもそうだけど「観てから言え」だな
観てないなら不干渉を貫くべき
そういった名作は散々パクられまくるんで後世の人が見ると普通なわけ
最初にやったから偉いんだよ
こんな奴と映画見るならまだにわかな奴と見た方がマシ
人には言わないけど
もはや漫画原作ばかりになったアクション物も牙狼とかと大差のないクオリティだし
1000円払って見に行こうとは思えん
「クソ映画楽しめる私心がきれーい」と思ってるかもしれないし
言い掛かりなんて何とでも付けられるぞ
逆に洋画だと日本人は外人を見慣れてないから、そういう人種と世界が本当にあってストーリーも真実味があって新鮮な気持ちで世界観に浸れれる それだけ
だから邦画はアニメにも負ける アニメの方が表現豊か 君の名は。を実写でやったら入れ替わってる~?のとこでギャグになるわ ああ作り物の演劇ね、と 絶対250億もいかんわ実写だと CGも演出もしょぼいだろうしw
洋画、邦画、アニメ映画、予算の差もあるが邦画はその世界が実在する感をうまく出せるかどうかをまず考えろ
シン・ゴジラ程度が傑作?余りにもくだらん
国内でも売れない作品を喜ぶのが真の映画ファンだとよ
否定から入るやつはとにかくウザい
お前らでもわかりやすく言えば、とりあえずまどマギとイデオン押しとけば通だと思われる感じな。
黒澤とかゴットファーザーとか典型的で反吐が出るレベルよな
お前もセカチューと同じミーハーなだけじゃねーかと。
「俺、邦画が嫌いなんだよ。
見てると腹が立ってきちゃうんだよ。なぜなら」
って真剣に話せば嫌われない
つまり自分の好みを説明するときの態度の問題
視聴者側は視聴する環境も整って、ホント海外ので満足する時代だよ
家電メーカーが20年前どう言われて、何をして、何をしないで、どうなったか…
言われる内が華だよ
…あっちなみに映画だけでなく芸能関係全般だと思いますハイ
しかも今更セカチューって
そのアメドラもHBOやネトフリオリジナルなら半端なハリウッド作品より評価高い
黒澤じゃなくて小津とか溝口じゃないの?
映画に詳しくない人でもそういうの何本も見てきただろうから面白くないだろ
その似たような映画の大元だってところが黒澤の凄い所だけど
これで注目すべき点は2つ。
この女のような考えが邦画やドラマが学芸会化していく原因を作っているということ、
そしてもう一つは
「映画じゃなくて映画が好きな自分が好きなんじゃね?」
という点。映画に限らずアニメ、アイドル、その他諸々の趣味嗜好全てに当て嵌まる。
自分の好きな物を批判・否定されると、それを好きである自分という存在を否定された
と感じるから激昂する。某アニメの信者とかも恐らくこの類じゃないかと。
現代邦画じゃあんな俳優と、撮り方を出来る監督はいないよ
そんなに洋画の質が高いならもっと客入ってるしテレビで映画の枠が減ったりしないわ
昔は映画会社お抱えの俳優ありきで最低限の演技と人格を育てていた
今はタレント事務所とキャスティング会社ありきで以下略
例外はあるけど感想サイトの書き込みを見るとだいたいこんな感じ
・男→全体のストーリーや展開を見る
・女→俳優を見る
なんか日本家屋の縁側を撮ってそのでちまちま
俳優に演技させてなにかを表現した!みたいな
どうでもいい作り手側の自己満足が散見されるのが嫌い
もう答えは.....
アイアンスカイ
クラウドファンディングで1億円ぐらい集めて
実際に出来た物のクオリティも
日本映画界が束に成っても敵わない?
午後のロードショーの事か
つまり こいつはニート
午後のロードショーは週5
つまり午後ローファンの俺からしたら雑魚
踊る捜査線2
海外での興収が幾らなの?
煽り抜きで面白かったの何本か教えて
GWに観るわ
ディズニーアニメしか見ない人間に対して
日本アニメのことも擁護してもらいたい
洋画だって、ゴミはいっぱいあるんだろ。
小津とかゴダールって単語が聞こえたら全力で逃げるけど
9割くらいの作品が見てる途中で眠くなるんだが
展開が読めすぎて
私と彼女のお泊まり映画 単行本も出てるぞ
数こなして映画評論家きどりするのは
自己満してるうちは勝手にやっててくれって感じだけど
上から目線で論破しに来るのはうぜーな
邦画がアイドルで集客する糞システムなのは同意するが
キムタクの無限の住人とか
原作の濃い漫画ファン層切り捨ててジャニヲタのリピートのみ目的での抜擢だからな
とか言っておけばだいたいOK
>邦画の具体的に何が嫌いなのか言ってみて
だからショボいからだよ
金もないし、感性も貧困な今の日本でいい映画つくれるわけないじゃん
俳優で釣るしかできない、映画というよりポルノ。AKBと同じだな
演出もなんかシリアスパートで叫べばいいって感じでクッサイ
マンガに書いてること結構当たってるんじゃね?
ああ絶対噛み合わなくなるから映画の話はやめようって思っちゃうわ
話題にするだけで恥ずかしくなってくる
そもそも映画マニアを公言するなら最近の洋邦問わず見てないとマニアとは言えない。
この漫画の男みたいにしょぼいからという偏見で見ないのはマニアとは言えない。
473
せやな
適当に流しつつ別の話題にもってくわ
相手が好きなものをけなすのは良くないが、かといってそれに付き合ってやる義理もないから
別に人に自慢するために映画見てもツマランだろ
洋菓子職人もいれば和菓子職人もいる
とりあえず「愛と感動」とかいっときゃいい、演技が下手でもファンの多い俳優・女優を出しときゃいいみたいなダメさもある
未来からくるって話は某有名な洋画のパクリだけど面白いものは面白い
こういう否定的な蘊蓄で「すごーい」っていってくれるのはキャバクラのねーちゃんぐらいなのにな
3月のライオン、4月は君の嘘、ちはやふる、無限の住人、銀魂…
なんで?
なぜならレズで女同士で結婚してるから(公式設定)
作家が偉いからってファンが偉い訳じゃねーから
そこはき違えるオタクの多いこと多いこと…
「映画が好きな自分が好き」とか何の根拠もない中傷する必要ある?
邦画なんて見てる奴が何反論してるんだよ
身の程わきまえろよ
まあ人材がこの国はアニメ漫画に取られてるから仕方ないんだろうけど
だよね。先に相手イライラさせてんの男の方だし。
こんな言い方されたら、こいつ何様だよ、うぜーなって、思う。
502
微妙にずれててワロタ
なぜなのか
「わかるわかる」「それいいよねー」「なるほどねー」脳死状態でこれ言っとけばOK
脚本と構成がクソ、自然な演技が出来ない、素人アイドル使って台無し
これでクソだと思わないならこの世にクソな映画はない
今の邦画はテレビドラマレベルなんだよ
この男が通気取りで自分に酔ってるのは痛いと思う
それに邦画が好きな人をバカにするのも良くない
だから男の方は相槌打ってんじゃん
なのに女の方が突っ込んできて傷広げてるんやで
セカチューは映画ではない何かだよ(原作は小説だけど)
男がつまらない映画を絶賛してる奴を貶めようとしてるのは、
自分をほめたいからではなく、自分の好きな映画業界のレベルを下げるような連中の事を許せないからだろ
つまらない映画を絶賛する連中がいるから、つまらない映画が増える
映画が好きだからこそ、その現実が嫌なのに、
どこをどう解釈したら「映画が好きな自分が好きなだけ」という発想になるんだ
頭おかしいんじゃないのか?
同じスタッフの白夜行も神
女と議論したことないの丸わかりで草
適当でも怒るからなあいつら
大きなスクリーンで観客席の客にどう「魅せる」のか
定石でしか考えてない。
脚本が~とか言うが、どんな良脚本でも絵ですぐに台無しになるし、
多少くそな脚本でも絵でカバーすることは可能。
もうどんだけ叩けるトコ有るか数えてやると思って観続けたら、
テンプレ展開になって叩く気にすらならなくなる邦画が多過ぎてなぁ……
どんだけ幼稚なんだよ
論点ずらしとかwwwwwwww
いやー・・・典型て生きな馬鹿ですな
この漫画書いてるの誰さんよ?
たかが合コンの飲み会の会話で映画業界の現状を憂いられても…w
大体この男はカッコつけたかっただけってこの後の展開で分かるし勝手な解釈はどっちだよw
コピペかな
当たってるやん。映画を語るフリして自分を語ってるんだよな
シンゴジは観てないからスルー、流石にヤマタノオロチで語っちゃいけないだろうし、
キューティハニーは駄作でしたよ、と言っても毛並み違う作品だし
それだけ映画オタ男とスイーツ女とは相容れないってこと
全部の映画網羅してるやつなんていないんだからよ
それで男の方が「そう言うのは君が理解出来ないだけだよね?」ってツッコミ返すと、
何故か「この後、無茶苦茶セッ○スした」展開になるマンガだろ?コレ
それだけ「乱読」しているくせに、わざわざ邦画を外すのは、本当に面白い作品を探している訳じゃなくて、洋画を観る自分に酔っているだけとしか思えないな。
「邦画も色々観ているけど、どうもね」という意見ならわかる。
前者やぞ
ようは映画は二の次コミュニケーションツールとしてつれと一緒に気持ち共有できた自分達が大好きってだけなら、自分が可愛いだけの男と何が違うんだろ
作品はどっちも二の次で自分の気分やプライドを害されたくない、そんなアホばっかになったからいまだに鉄血のようなものすら擁護する迷惑同然のユーザーばかりになるんだよ
いい加減私情挟まないで作品その物を直視してやれよ
娯楽を自分に課してどうする???www
客入りは関係ないんじゃないかな
低予算の邦画ばっかりじゃん
語りで阿保かそうでないかバレルな
将来、映画評論家にでもなるつもりなんじゃないの?
篠田カメラだしな
岩井俊二は実際はこの人の金魚の糞だし
つまらん
二度と観るか
かな
根本的に
つまらないのよ邦画は
この男の何がマズイって言い方だよね。女の子もイラとしたと思うけど、映画話題に触れないで、終わるまで
へー、そうなんだ、うんうん、って相槌しとけば良い話
内容云々じゃなくて演技が演技してますよ感しかでてないから邦画もそうなんだろうな
と思って見ない。
内容云々じゃなくて演技が演技してますよ感しかでてないから
邦画もそうなんだろうなと思って見ない。
そこらのコメント欄はだいたいオタ同士のマウンティングバトルを合コンに持ち込むなアホって感じで一蹴。
遅れて扱ったオタコンテンツもよく取り上げてるサイトだけはなぜか邦画批判からのアニメageみたいな流れだったな。
どんな反応が返ってくるかなんてのはいくら女がスイーツでも認識しとけや
実写化がクソなんだよ
「役者がすきなんじゃない?」
って俺が言いたい
洋画も邦画も好き
この糞マンコもそんなに映画が好きなら一人で観ればいいのにな
そっちの方がゆっくり落ち着いて鑑賞できるぞw
人に押し付けんな。
でしょ
これを言ったらおしまい
自分と相手の趣味趣向が異なる事を認められない、
我慢できないなんて精神的な幼さの現れ
その幼さを相手にぶつけてしまうのはさらに幼稚な行為
この女はあまり映画を見ない人だからそれでも面白いんだろう。
バカなの?
男が映画好きな嫌なやつってのは分かるけど、あの流れだと自分に酔ってる感じでは
ないよなぁ~ あーこの人は、自分の狭い価値観でしか良し悪しが判断できない
んだなぁって感じではあるけどw
実際、ホントこの通りだけど(真実)
言われた側は腹が立つんだろうな。自分の世界ではPS4が一番面白いゲーム機だから。
この切り取られたシーンだけで語るなよ
過去から現在までの映画を見て表現の広さを知る人間
どちらがより広い見識を持つかは明らかだと思うんだが
その差を客観的に判断できないのが幼稚さだと思うわけですよね
5000本以上ゲームしてきた俺からすれば
最高に面白いゲームはゼルダでもダクソでもない
気の合った友人達とプレイするTRPGなどの非電源ゲームなんだけどね
「はぁー邦画クソだわー!」と否定しちゃう人とは単純に友達になりたくねえな
この眼鏡はもし自分の好きな作品がクソと否定されたら感情むき出しにしてキレるタイプとみた
女の主張が正しいとするなら邦画の内容なんてどうでもいいねという批判になるし
男も女もおかしいという視点なら邦画界の行き詰った現状を憂う皮肉な漫画ということになる
見る人によって違う内容に取れるのを意図したなら相当高度な狙いだがきっとそれはないな
これで適当に聞いとけばいいものを
知らないのに反論して論破されると人格否定なんて残念な奴だよ
そういうつまらん奴とは絶対に友達になれん
自分の価値観の正しさを証明するなら絶対避けるべき選択だろうに
この女は自己愛こじらせてる面倒くさい奴なのは確か
評価高いのに。
つか海外の作品でも日本のアイドル映画にあたるポジションのものっていくらでも
あるんだよな。ただ日本ではアイドル扱いされてることがあまり知られてないから
そう見られてないだけで。
>なんか実際ろくに邦画見ないでネットとかのイメージだけで語ってないかこの男…?
ほんこれ
>男の言動が飲み会というシチュエーションでアホなのは確かだけど、邦画の現状については何も反論できてない。
いや、この男のように「ほとんど見ない」くせに思い込みとステロタイプな印象だけで
レッテル貼りする相手に、まともに議論しようとしても聞く耳持たないだろ
>女の主張が正しいとするなら邦画の内容なんてどうでもいいねという批判になるし
なんで「男の言ってることが最初から見当違い」という可能性に気づかないのかねw
邦画はなまじ大作の方がダメなのが多いんだよな
むしろこの男が叩いてるアイドル映画なんか、結構掘り出し物が多い
相米慎二や大森一樹、井筒和幸、周防正行なんか、アイドル映画でいいの撮ってる
>あの流れだと自分に酔ってる感じではないよなぁ~ あーこの人は、自分の狭い
>価値観でしか良し悪しが判断できないんだなぁって感じではあるけどw
自分の狭い価値観を絶対視しているのは、まさに自分に酔ってることだと思うけどな
海外の監督で黒澤に近似のヤツらはいるけど、溝口や川島雄三のかわりはいない
まあ、お相手もセカチュー挙げてるからいい勝負だけど
邦画も探せば面白いのがあるけれど画面が異常に暗いのと俳優女優が何を喋っているのか分からないのと声は小さいくせにSE音だけバカでかいのを辞めたら見る人増えるんじゃない?なんでホラーや暗い話の映画だとこんな演出にするんだか
だけど邦画はSFはほぼ確実にアウトだけどギャグや時代劇物だと当たり多い印象
街や建物をそのまま使えるから安っぽさが多少ましになるのかな
>好きなのは「映画」でなくて「映画が好きな自分」
って強烈なまでに女が自己紹介してる言葉はないと思う
ていうか、見てたら邦画褒められなくなるのがどうしようもないよね
その意見は「黒澤以外全部だめ」と言ってる男の意見より、女の意見に近いじゃん
>これって見事なまでに女のほうが自分のこと言ってるよね
いや、言ってないだろ。
知識で勝てないから人格攻撃をする
……ってのは論理的な会話のできないやつの特徴だな
それは、おまえが見てる映画が画一的なのでは?
女は人格攻撃以外何もしてない気がする
ねーよ
一番まともな芝居してんのが子役の染谷でそれ以外みんな素人じゃん
自慰行為を公開してるような作品が多すぎなんだよね邦画って。
ひとそれぞれなら、映画の話なんかする必要ないよなぁ
単に作品のに対する意見に留めていればここは酷いだろでもここはいいだろって盛り上がれるのに
むしろセカチュー観てないせいで内容に対して言及できず観てる奴の話をしてしまったにわかぶりが悪いのでは
ここはおまえらのような臭マンコが来る場所じゃないよ
さっさと腐ったサイトに帰りなさいw
でもセカチューの陳腐さを端的に指摘しているぞw
気になるところだ
女の擁護じゃなくて正しい方はどちらかを判断してるだけだぞ?
やらおん信者は、売り上げが低かったらクソミソに言うやん?
それで言ったら女が正しいは絶対ねーわ
男の方も全部正しいとは言えないがまだ理がある
マンコはさっさと帰れなw
言いたい放題のこの男にはかなり好感がもてる
女なんてチンコ突っ込む為のただの穴ぐらいに思っておけばいいw
だから君はDTなんだよ
っていつも思うけどそれ議論にならなくない?
邦画でも良いものはあるし悪いものはあるけど最近の安っぽさは半端ないね
特に漫画アニメ実写が激増してから特にそう思う
売れるから良いって感じなんだろうけど握手券付きAKBCDばりの安っぽさがある
流石に黒沢映画しかないとは言わないけど邦画はやっぱイマイチなの多いよ・・
映画と女を絡めて語らないあなたの意見には共感できる
吹き替え版とかみてもプロ声優以外がやってたりととにかく話題狙いぷんぷんなのがね
続き知らないようだがこの男は相手の女にいいとこ見せようとして嫌われたってオチだ
それにキモいブサ男のお前は合コンにも呼ばれないからこれを論じる必要などもない
この女キャラを女性様代表みたいに語るのもどうなんだ
これを「人それぞれ好き嫌いあるから」とか「好きなものは人それぞれだから良いじゃん」で片づけるな
そんなことを言うから「物事を深く考えてない人」「あまり作品をみない人」とみなされる
思考停止と一緒だからね
これは男、女関係ない
質が良いか悪いかの議論だ。人それぞれの好みの議論ではない。
台詞の音量はやたらに小さいのに
BGMはやたらにでかい
こういうバカマンコみたいな客が増えたせいで邦画が
糞になったと思ってるんだから抑えられなかったんでしょ
この後の展開知ってる人いる?
半分はカスラックのせいだけどw
>例えば最近の鉄血のオルフェンズの後半は「ん?」ってなる展開だった
>これを「人それぞれ好き嫌いあるから」とか「好きなものは人それぞれだから良いじゃん」で片づけるな
>そんなことを言うから「物事を深く考えてない人」「あまり作品をみない人」とみなされる
でもあれ、ボルサリーノとか暗黒街の顔役とか、外国のギャング映画の展開だぜ
「人それぞれ」と言われると「真理だ」という意見の押し付けにすりかえる時点で
論法としてアンフェアなんだよな。
まさに、自分の意見に酔ってる馬鹿の論法。
>批判されたことに対して何1つ反論できてないぢゃんW
「俺の個人的感想が真理だ」と言い放つ人間に対して、ロジカルは反論は無理だよw
せいぜい言えるのは「あんたは神様じゃないだろ」ぐらい
黒澤は確かにすごいけど、あの執拗に人間を追って行くカメラワークの癖とか、
手放しで礼賛されるようなもんではないんだよな
どっちかっていうと 黒沢清の方が面白い
邦画嫌いなのはいいけど最低限ちゃんと見てから批判しようぜ
マ〜ンがイメージで作ったキャラだぞ
嫌いだから見ないって言ってる時点で、「イメージで批判してます」って宣言してるのとおんなじだからね
まあ実際批判内容はイメージ批判に終始してるけど
いわゆるアイドル映画でも、太陽を盗んだ男、恋する女たち、花とアリス、散歩する侵略者、このあたりは世界に出しても恥ずかしくない
米欄見れば、ほぼおんなじアホが実在してるのがわかるぞ
>週に4本も観てるのに邦画が黒沢しか思いつかないって逆に恥ずかしいぞこれ
確かにw
洋画だけ週4本なら、邦画の平均値より劣るのが必ずかなり混じってるな
はぁー(クソデカイため息)
60年代のB級邦画とかは当時の空気が感じられて
別の意味で面白くなったりする、お勧めはしないけどw
ネットでいきってないで合コンで実践してこいw
マンガのレンタルのCMで上から目線の野郎が出る奴
ディレカン映画とか、普通に面白いしお勧めできるでしょ
とりあえず三本択ぶなら
その夜の侍
凶悪
探偵はBARに居る
なんだけど誰か採点してクレメンス
初対面の相手に相手が話してる話題をks呼ばわり、しかも人格も偏見で決めるという。
映画見てないのに叩くというのがもうひどいと思うわ
自分的には女さんは聞き手に回ってたけど聞いているうちに腹が立ってきてこの男と話やめたいからあの発言が出たんじゃないのかと
この状況自分だったらトイレ行くと言ってそのまま別の席で飲むわ
エッセーでも書けばいいのに
本当に繰り返し見ても飽きが来ない
なりより役者の演技力が凄い
いつの間に邦画化されてたんだよ、しらんかったわ
あ、あとムロツヨシと佐藤二郎w
えぇ、福田組ですよ
邦画vs洋画って
また日本vs世界で戦おうとする
探偵はBARに居るは原作と比べるとかなり落ちるけど、エンターテイメントとしては
結構面白いし好きな方
>邦画vs洋画って
>また日本vs世界で戦おうとする
この男の言ってる通りで線引きしたらそうはならんよ
ハリウッドもチネチタも、アイドル映画を普通に撮ってる
この女の言ってる事は今更なんだよなぁ
1+1=2です!っておっしゃられましても・・・・
で、実際この女も友達と見に行って発生した共感やら友達をコケにされた
そういう部分でカチんと来てる訳で映画は関係ないしな
そもそも映画ってパソコンみたいな道具と違って、記憶媒体のそこに記録されたデータ
心とか情緒に訴えかけるもんだからねぇ
自分たちがもの作りやエンターテイメントに参加してることさえ気づいてないんだよ
まず全ての演技がキモイ、そして恥もなく流す
正直に気持ち悪い
そういう物を失って、後で大切や文化云々に貢献してたとしても
困る前に本気で取り組むなんてのは無理だから
原発のお漏らしや北のミサイルですら、てめーの頭に降ってくるまで大丈夫って思いこもうとするしな
シャルウィーダンス?
この女は流行りの映画を見たというのが好きなだけで内容は全く覚えていない
監督を叩けばいいじゃない、そういう責任を背負ってるから監督なんだ
監督のネットのソーシャルに凸すればいい
俺はハイセンス!自惚れていないってプライド高すぎだろ
まずハイセンスって自分で思ってる時点で崩壊しとるw
誰か論破してよ
俺がアスペなだけかも知らんが外国の映画は何度も見ないと全容把握出来んぞ
糞みたいな映画以外は字幕と吹き替えの二回は最低でも観るわ
黒澤明の昔の作品観てると分かるけど、昔になればなるほど何言ってるのか聞き取れない
蜘蛛巣城とか特に酷くて七人の侍や隠し砦の三悪人ですら酷い
外国人は字幕で観てるから気にならん訳だけど字幕なしで観てる日本人からしたらマジで作品に集中して観れない
この漫画みたいにオススメは黒澤映画かなとか言ってる奴は本当に観てんのかって思うわ
DVD借りたり配信で観てるのかね
たけし作品は初期を評価しておけば
それっぽいw
どうみても男の方が上だろ
積み重ねたものが違いすぎる
自分の見識の無さを棚に上げて人格批判で逃げんなよゴミカス
別におかしくない
ピカソもダ・ヴィンチもミケランジェロも知らない奴が
近所の中学生の落書きを個人の好みは人それぞれとか言って
対等だと言ってきたらどう思う?
それと同じことだよ
>アイドルが出るだけでファンが絶賛
>誰か論破してよ
アイドル映画で海外の映画賞取ってるの結構あるぞ
>悪評にせよちゃんと評価しコメントしてる男のほうが百倍マシ
「ちゃんと評価しコメントしてる」わけじゃなくて、大間違いのイメージだけで
決め付けてコキおろしてるのは米欄で散々指摘されてるだろ
>ピカソもダ・ヴィンチもミケランジェロも知らない奴
それ、この男のことだ
確かピカソは溝口に感銘したことがあったはずだぞ
どっちもおなじ消費豚の分際で格上の存在も糞もあるかよアホタレwww
リスク回避・リスク軽減ばかりチェックされて面白い作品が出てこない
マイナーな作品には大手のスポンサーがつかないから製作費が集まらない
成功したものの映像化ばかりだから成功から失敗を生み出す図式ばかりが生まれる
失敗しても利益が生まれてしまうという利害関係の構図
このままじゃ邦画は腐っていくばかりだ
ハリウッドも出資者がそこまで細分化されてないだけで、システム的には同じだよ。
だからシナリオより原作や出演者のネームバリューが重視されているのも同じ。
ただ、実際にはアイドル映画でも、その役者がアイドル扱いされていることが日本で
あまり知られていないからこの男みたいな馬鹿が有難がって見てたりする。
相手は隙かもしれないという前提で喋る気遣いがないからやり返されてるだけでしょ
自分によってるだけだからテキトーにあしらっとけ
てかそれだけ映画見る時間あるなら本読めよ
本を読む自分は好き(*´꒳`*)
まあそれ以前に無知を晒して、全然事実じゃないんだよな
映画知識なんかないだろう。
というか、この漫画を読むべきところはお互いに趣味が合わないとわかった時点で、
あーもぅ、この話やめ! と話を切り替えられないところ。
趣味の合う合わないを超えてどうやってコミニュケーションとるかだろ?
この男のコミュ能力が著しく欠如してるだけか、この女が嫌いでわざとやってるだけに見える
それよそれ
「影武者」以降は糞
やっぱりこの男通ぶってるだけだわ
邦画がダメって言うヤツのほとんどは観てないだけだな。傑作ももちろんある。多分、洋画の傑作と同じだけの比率だろう。
金は大事だが金だけがすべてってわけでもない。
Jリーグにたとえている馬鹿がいたけれど、Jリーグの自分の愛好するチームを応援する喜びは、ヨーロッパとかの有名チームを応援するってこととは全然違うんだよ。ユースだった子が海外移籍するまで成長したりするとかを見守ったり、奇跡の昇格をはたしたり、GKにヘッディングかまされて残留したりすることを体験することなんだよ。
それと邦画を一緒にすることって全然違うんだよな。映画もサッカーも全然わかってねーだけだよ。
俳優だけは擁護できないわ、声優に吹き替え頼めよ。それかもうちょい声張れ。
そういうのはホモロジーな空間でやるもんだ
それにしても邦画はクソ