岡田マリーという名の日本を代表するアニメ脚本家の良い所と悪い所
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
岡田麿里という名の日本を代表するアニメ脚本家
良い点
・なんか作品を見た事の無い人に壮大なインスピレーションを与えるのが得意
・記憶にこびり付いて離れないシーンを作るのが得意
・作品のテーマの選択のセンスは悪く無い悪い点
・世界観や設定を伝える能力 (構成力)がない
・一般人の感覚からズレた恋愛模様という ワンパターン 化したジャンル
・原作がなければ何もできない、
原作があっても恋愛ものでなければ何もできない
きわめて 引き出しの少ない 脚本
・原作 及び原作 ファン に対する リスペクトの欠如
・非常に下品なセリフやシモネタを好む
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
悪いところもあるけど一番好きなアニメのシリーズ構成だから否定できない
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
100悪い所があって記憶に残る1が書ければ成功できるという稀有な例
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
最後が肩すかしになる感じが特徴的
最後は普通盛り上がって盛り上がってフィナーレとかにならない
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
なんかガンダムおたくから異様に叩かれだしたけど
負けずに頑張ってほしい
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
アクエリオンエボルは一応一期からの設定らしかったんで
マリーのせいではないし
いろはの最後温泉宿潰れる話は何を伝えたいか未だに分からん
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
仁義とか筋とか分からないけど
黒田先生が書いた鉄血脚本を引き継がなきゃならなかった被害者
そりゃ女の子に戦場の男の意地なんか分かる訳ないですよ
「こんなもんマッキ―売って逃げちゃえば良いじゃん」になりますよ普通
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
種付けガンダムは名作になるよね
最後まで視聴者を惹き付けてるよね
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
セレクター好き
2期は確実にクソだったけどなぜか好き
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
けっこう当ててるから
叩く気にはならんな
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
鉄血が糞すぎるだけで
特別悪い脚本ばかり書くわけじゃない
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
>鉄血が糞すぎるだけで
>特別悪い脚本ばかり書くわけじゃない
フラクタル、マヨイガ、EVOL、BRS「えっ」
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
田舎の今時の高校生の物語みたいなのは上手いんだと思う
でもそういう感覚でガンダムに手を触れるべきではなかった
敵も味方も安全ボケした日本の田舎の高校生みたいなメンタルのヤツしか出て来ない
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
心が叫びたがってるんだよは
かなりマリーらしい作品だと思う
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
鉄血で面白い話はだいたい岡田脚本だから自分のアニメ価値観にあってると思う
さくら荘は最後の方合わなかったけど
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
アニメでもちょこちょこひどいのに実写やるんだって?
やめときゃいいのに…
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
キャラにセックス臭わせるだけでお仕事完了する糞アニメ請負人
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
キズナイーバー「許された!」
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
アニメ見てるだけでキモいのに脚本家とか監督の名前声高に言ってる奴はさらに一線を画してるよね・・・
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
二転三転でワクワクさせるのは上手いけど風呂敷畳むのは下手くそだから長いシナリオはダメだ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
この手の業界においてコネが何よりも重要だということを教えてくれる人材
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
このひとの脚本だとウィクロスとブレンパワードが好き
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
ここさけとか糞くだらないアニメ映画もやってたな
ソニーミュージックの乃木坂に舞台挨拶や握手会やらせて集客してたけど
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
だが・・・アキラッキーを生み出した功績を余は忘れてはおらぬ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
ヤクザとかロボとか苦手だけど断ったら仕事来なくなるかもと思うのは分からなくもないが
なら時間かけてちゃんと勉強して書けよと
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
声優の演技が面白かったっていうだけで構成を変えるって当たり
福田嫁を思い出したわ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
自己評価高いのかな
いいよね天下取ったきになって実際仕事が切れない作家業って
周りが全員バカに見えるんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
またPAとやってくれないかな
こことなら外したことないんじゃないか
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
ライブ感いいよね
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
鉄血はマリーばっかり叩かれてるけど長井も悪いと思う
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
劇場版ウィクロスだけで一生許すよ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
三日月とクーデリアとオルガとマッキーはもっとどうにかならなかったの…
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
最近ずっと仕事切れないからもうこいつ実は仕事してないんじゃないかという疑惑が生まれてきた
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
鉄血でしか知らないがなんか台詞が独特というかズレてるね
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
鉄血は4クールあってバルバトス以外大して活躍してないのがすごい
Gレコも主人公機のバリエーションすら揃わないぐらい人気ねーから微妙
やっぱSEEDか00ぐらいの人気が欲しい
つまりイケメンがガンダムでカッコよく戦ってればいいんだ
アナザーガンダムは王道が一番
名前:名無しさん投稿日:2017年03月13日
物語の終盤に何でも知ってる万能キャラだしすぎ
(‘ω’`)鉄血はほんと1期はよかったし、2期も中盤あたりまではよかったのに
(‘ω’`)ほかは、マヨイガ以外は特に悪くは無いよね
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
勝ったな‼️ガハマ?
最近では最初っから最後までクソやで
マリーには今後もどんどん仕事がくるんだろうな・・・
鉄血はシノとタカキのホモ描写と三日月アトラの子作り云々の描写がほんと生理的に無理
もう5年もホームラン打ってないわw
もう枯れてる可能性あるね
やらかんって去年
「実はあの花って糞だとずっと思ってましたw」って白状したよね
その2,3話くらいまでの評判の良さがピークだったなw
これからはゆにこがやってくれるよ。マリーは閉経だね
ゆにこ様がコネの力と併せてとんでもない地獄撒き散らすから見てろ
ここ数年爆死ばっかでずーっと叩かれてるぞ
メイン以外の男女をカップルにするのが嫌
主人公に惚れてたくせに、敗れるとモブとくっつくとかさ
それが今やアークⅤと大差ない内容に成り下がってるってのが
まぁマリー作品にありがちな流れではあるんだが期待させてこのザマはないだろうと
良いの序盤だけ
え?なんでそんな展開になるの・・・おかしくね?になるからな
あとは知らない
悪い点→鬱々した人間関係をより長く濃密に表現しキャラクターの負の側面に深みを持たせる事
キャラに人格が感じられない
表面的な味付けは変えてあるけど
奥にあるマリーという共通したおかしな価値観を皆持ってて
こいつの作った中で真の意味で爽やかなキャラとか居ないだろ
マリーだけが戦犯扱いはどうなん?
ならヒット作があるマリーはマシな方じゃないのか
岡田じゃなくても難しい
少し前のゴジラのような状態
適当に無視すればいいだけの話
鉄血には鉄血の面白さがある。
ヒットかコケかどっちかを作りだされるほうがいいね
負けずに頑張ってほしい
やっぱり鉄血信者はガノタではなかったか・・。
理解されなくて売れないんじゃ意味ない
いつの間にかアンチになっててw
負けずに頑張ってほしい
クソアニメでシリーズものに乗り込んで来て何故か被害者面するのやめてよね
周り殺しまくって俺たちカワイソウって顔してる鉄華団かよ
やらおん自体に感情なんてないでしょ
その時々の多数の意見に便乗して記事を書くだけ
青春物は平均より上手いレベル。
SFは殺意が湧くレベル。
まぁ送りバント(たまにゲッツー)ばかりな奴に比べりゃ良いとは思うけど
逆に日常モノとかめっちゃ相性悪そう。ガンダム以上に。
同列扱いはマリーが可哀想すぎるぞ
なお内容
両津と他脚本家は違うレベルでの叩かれ方
両津は種を私物化して声優までハブにしてオナニーしてた
両津と他脚本家をくらべるなよ
青春路線:tt、あの花、いろは
記憶に残ってるのはこれくらいかな。あとは縮小再生産。
そこまで脚本面白くない
まぁ死んじゃったしな両澤
それでも今までのは叩かれながらも売れてきたんすよ
ミカの名言とアムロやカミーユの名言お前ら記憶に残ってるのどっちだよ?
一発屋ならそんな珍しくもないしなあ
やっぱ青春物以外書かせたらダメだわこの人
今じゃ年くったしあの女特有のネタは使いまくって飽きられた
ただ要所要所で使うには適任な人だよね
気持ち悪い本当に気持ち悪い
プロジェクトが空中分解しそうな所で脚本家逃げ出したのを引き継いだだけだし
凪あすは後半からおかしくなって今思えばこの頃からポンコツの予兆はあったよ
富野脚本は一話だけだぞ
1クール分のスケールの話が作れないんじゃない?
長井龍雪と組んだとらドラで世間に認められ何を描けば受けるのか理解して、
あの花で大ブレイクして、いろは以降は縮小再生産。
迷家はもう少し何とかならんかったんかアレ…予め全員生存は決まってたにしろ
上手に騙せたから売れているように見えるだけ。
IQ120以下の凡人がついてこれなかっただけ
マリー脚本と聞いて、以前なら期待値高かったけど、今では不安を感じる
マリー回マジクソ
テレビドラマの脚本家にも言える
ネタ切れしないのか
富野はおなじ作風を繰り返してるだけだし
合わないとどこまでも悪くなる、一番の問題はマリーを選ぶ奴のセンス
鉄血とか致命的に選んだ奴のセンスが無い
そう言うのだけやらせればいいんじゃ無いかなぁ
適材適所、プロサッカー選手に囲碁日本代表で出ろ言ってもダメでしょ
おはよう溝口くん
俺もそれだと思うんだよな、まぁ迷家は1クールなのにダメだったけど
鉄血の女キャラとか子作り言うだけのキモい偶像で
深さとかまったくないし…
周りが悪いのかマリー自身が悪いのか
青春ものやらせればそれなりのものになるのに
得意分野を外れた異色だらけでコケまくってる
いろはとか
いまでは爆死請負人って感じなんだけど
別に無いとは言ってないと思うが、合う合わないがあるジャンルや長くなると収拾付けられなくなるってだけで、条件さえ合ってるやつは評価はしてると思うぞ
犬みたいな動作してたし目の見えない吸血鬼みたいなのに犬と認識されていた
虚淵くらいしか上がってこないんだろとは思う
フラクタルは原作 東で監督ヤマカンだぞ!
岡田でどうこうのレベル超えてんだろw
まぁ何度騙されても懲りない馬鹿共には需要があるんじゃねーの?よく知らんけど。
結局、深刻な人材不足なんやな
だからこんなんでも代表面できちゃうし
各アニメの当たりとハズレのふり幅が大きく見るまで分からないのが楽しみw
他と違ってこいつら10年くらいじゃ叩き飽きないからご愁傷様
アレはいしづか監督とサブ脚本の伊藤が……
西村さんとやってたことがあるのか
しかし、とらドラ!でも巧いと思ったことは一度もないな
女流なら、前世代の横手美智子なんかのほうが技術がちゃんとしてる
近い世代では吉田玲子も下手ではないと思うが
誰かメインの書き手を別に置いて
サブで使った方がいい人のような
家の中をあれこれ飾れても
家建てる方に向いてない的な
コイツと鉄血は
そら47話も付き合ってきてあんな展開見せられたら当たり前だろw
同時期の迷家もそうだったけど設定と状況だけで話転がそうとしてたのがなぁ、正直キャラがお人形でしかなかった
この人を持ち上げて0048に送り込み見事に失敗させ
次はガンダムに関わらせて枠潰しを成功させた
どこの刺客なんだろうねw
なにいってんだこいつ
庵野を三流呼ばわりとは酷いヤツだな、お前
今後地雷扱いされてもしょうがないと思うが
なお鉄血もやってたら3作だった模様
鉄血に当てはまり過ぎてて笑うw
鉄血こそマリーの集大成だろ
大体それ自体がデマで中傷だろう
脚本家風情にそんな権力があるなら干されてねえよ
処刑!処刑ですぅ!
アキラッキー♪
↑こんだけ当てりゃ本物だろ
学校に行けなかった私が「迷家」「鉄血のオルフェンズ」を書くまで
に訂正しろw
次は東宝で新海新作を依頼されてるだろう
本のタイトルにあるようにあの花ここさけだけは評価されている風だけど
実際見てみれば分かるように平均以下の出来でしかない
明らかにどこかが不自然に持ち上げてヒットメーカーだということにしているからな
いろはとかメンマとかいう粗大ゴミ
お願いですからそんな凄腕のエージェントを送り込まないでください、と祈ってる
その速さも感覚だけで書いてるからだし
ぶっちゃけ整合性も動機付けもなけりゃ誰でも書けるし
賭けてる企画では使えないと鉄血でもEVOLでも証明されてる
両澤は監督の妻なんだが・・・
そういう匂いに鈍感な人やその臭さが合う人なら問題無いんだろうけど俺は嫌い
掴みは巧いと思うんだけどね
両津ってこち亀かよw
台詞というものはコンテ段階で
変わったり付け足されたりする
自分の脳内だけで完成してるから速いんだよねぇ
それを反映させる力量もない感じ
えっ?そんなおかしいか?
新海とマリー脚本って結構相性良さげだから、マジであると思うぞ
KID 0.0%
まぁ東宝の一人勝ちは各社とも困るから刺客を送り込むくらいはするかもな
そんなことしなくても君縄以下は確定なので勝手にこけるとは思うが
作品の浮き沈みがまるで違う印象
対人ストレス耐性が元々弱い繊細さが精神面を左右しているのかも
別マガな
キッズ・・ドコイッタノ・・・カエシテ・・ガノキッズヲカエシテ・・
女使って引っ掻き回してるのはいるよ
誰もそれを良しとしないから引き受けない
クオリティもさる事ながらプライドもある
つまり岡田が爆死引受人っていうのはあながち間違ってないっていう
ブッチーをはじめエロゲ出身ライターもそういう傾向があるよね(高橋龍也は違うけど)
すごく好きな作品もあるし見るのも無理な作品もある
取り敢えず名前があると一度は見てみようという気にはさせる
ガクブルしてるんだが・・・
本人には失敗しているという感性が欠けているのだろうから何回でも同じことを繰り返すし何ら成長というか変化もない
逆に言えばあのレベルで安定していて使いやすいのだろうか?
奮起して持ち上げてやったとかじゃないだろうなと
作品潰して得た教訓とか洒落にならんぞ
俺もそう思うんだけど新作はつい3話くらいまでは見ちゃう
でもどうせ半分もいかずに切るんだけどね
その繰り返し
それ以前に最初から観ないって奴すらかなり居たし
まぁ爆死には変わりなかったけど
あの花とここさけどっちもオリジナルだからねぇ
俺も今作はガンダムだから見てるけどさ
次岡田マリーの名前脚本のとこにあったら0話で切るわ
あの実験って一体何のためにやっていたんだ?人の共感って人体実験するほど重要か?
そもそもの前提がイミフなままスッタモンダの大騒ぎ。全然話に入り込めなかった
オルフェンズにしても火星あたりの辺境は地球の法と秩序がゆるくなってテイワズみたいな組織のほうが社会をまとめているという話はよくある設定。その辺をもっと説明して底辺が生き残っていくには政府よりも組織のほうに頼るほうがいいと理解すれば、893ガンダムでいいんだと分かる。上っ面しか見ないで叩く人間が多いからその辺をちゃんと描写しないといけない時代であってマリーだけが悪いわけもないんだけどね
平 均 値 はどこだよ
ディーゼルさんみたいなの
とらドラは原作者との相性が抜群に良かった
作風が比較的近いから上手くいったんだろう
この人を持ち上げて0048に送り込み見事に失敗させ
次はガンダムに関わらせて枠潰しを成功させた
どこの刺客なんだろうねw
189
ここさけやあの花の時点で最初からゴーストだったら笑うな
実績に見えるもの作ってから送り込む、意図的なら実に理に適ってる
構成に難はあったが中身は問題なかった
それで上手くいっているのならわざわざ外野から騒がなくてもいいさ
つかむしろ不快な作品に当たらず清々してる
こいつの中では動機があるんだろうが視聴者には場当たりにしか見えない
自分がしたい仕事できれば枝葉(のつもり)の声の演技とか
気にも留めないパヤオみたいなのが結構いるって事か?(うんざり)
現状脚本家になるには脚本家に弟子入りしてコネを作るしか他に道が無いらしいからなぁ
…正気か?
あぁ皮肉だよなw真顔でこんなアホな事言う奴スレにすらいないもんなw
ガンダムに起用したのは失敗だったと思う
は?
ガンダムなんてオファー出す方が頭おかしい
とらドラとか好きだったし。
脚本はローゼンメイデンしかしらんわ
乳酸菌とってる?だっけ。
女のめんどくさいところとかが、えらいリアル
悪いところ
伏線ぽいやつを回収しない
都築真紀にも見習って欲しい…と思ったがVS4話でやってくれました。
そう考えて長井と組ませた結果が今のガンダムだろ
だ か ら どう見ても 装飾担当向きで
土台とか建設監督不向きだろ
素人が見たってそうだろ(憤怒)
元々そんな好きでもないけど
それで似たような展開量産されるとは…と思ってしまうけれど
そういう点では虚淵と似てる
シンゴジラの時に庵野が揉めてた話に似てる
あ、日本映画のをマリーがやればいいんだ(名案)
あんたは実写ドラマに帰った方がええで
期待して待っとけや
だけど、迷家の最終話で脚本放り投げたのはどうかと思う
なにマリー姐さんに責任なすりつけ付けてるんだよ
水豚ってこれだから
ガルパン以外全部失敗作だろ
有能で暇な人は受けやしない
だから、蛮勇だけは認めるけどね
今回もそうだけど、峰不二子という女でも
ルパンファンにおバカ女言われてたし
だから、合わない作風担当すると合わないし、マヨイガ以降はそもそも枯れてきた印象
水島作品全部タイトルだけでも確認してから言え
全部、マリーの担当なんだよね、
まあ嫌いじゃないんだけどね
少年漫画寄りのはダメな印象
そのわりにそういう仕事も受けちゃうからなあ
頼む側もなんで頼むんやろ。仕事早そうではあるけど
オリジナルアニメの作品数が多いからある意味犠牲者でもある
長井+黒田のあの夏、
岡田のほうが優秀じゃね
通しで見ると不要な描写が多くて全体像が解らないまま終わらせる人
女心と秋の空と言うぐらいだし恋愛ものなら意味不明でも気まぐれで許される
ガルパンの吉田玲子のように戦車のことはノータッチで華の母親とか麻子の祖母とかだけやってればよかったんじゃね
確かに会うたびに違うこと言ってる女っているからリアルではあるんだろう
うる星の昔から語れるけど
井上敏樹と小林靖子は特撮の人がうるさいから
これは監督やPの仕事だろw
虚淵と同じ
女同士の会話だとその場その場で言いたい事を言って
すっきりしたいだけだから、途中で気になる事があっても
「ちょっと待て」とか止めずにしゃべりたいだけしゃべり倒させてほしい
話聞く時も一応聞いて流してくれていいからとかのたまうからな
長々と他人を聞き役に置いて時間割かせて、と564てやろうか貴様と
腹が煮えたぎったのは久しぶりだったわ(思い切り脱線)
以降は関わってたら0話切り余裕
鉄血でも
その回で何が起きるかを押し付けておいて
戦闘の詳細な経過や描写は他人に丸投げ
あとは子作り子作り言わせてるんじゃね?w
単に興味がないではなく絶対に見ないと毛嫌いされてる層が一定数存在する
引っ掛かる所が0なら話題にもされない
ドロドロ性春ドラマだけやっとけ
おそらく彼女の脚本は、いわゆる刹那的なインパクトを重視した作り方なんだろう。
例えるなら昼ドラ的というか、それこそ恋愛ものだとアニメ・実写を問わず多い。
本人の趣旨嗜好もあるだろうし、脚本の作り方自体が恋愛ものに向いてるのもあると思う。
それこそロボ・戦争ものは、趣旨嗜好でも作風でも、彼女には荷が重すぎた気がする。
この岡田の件に限らず声の大きめな女はほとんどそれだよ
後の事考えてないで何か言い散らかすかやらかすんだよ
どろどろした女の子しか出ないような作品だけやっとけ
ロボアニメだろうが音楽アニメだろうがクダクダシリアス展開
ミリタリーや音楽の知識もなく勉強する気もなく、ひたすら得意だと思い込んでる事をやってるだけ
嫌味や皮肉じゃなくて、あのあたりとは絶対相性はいいんだよ
『岡田マリーという名の日本を代表するアニメ脚本家の良い所と悪い所』
あっちも「国民的アイドル」とか冠つけたがるあたり
感覚はどっこいどっこいだし、うまく仲良くやってくれんかな
AKB0048の結果を見れば二度と河森岡田には声をかけないだろうw
これが無いライターはどれだけ話が面白くても一流にはなれない
河森正治となんかやってたなw
河森さんだけでなく高橋良輔や杉井ギサブローとまで仕事しといて
ちっとも上手くならないのはすごい
その辺は何とか忘れさせてもう一回やらせろ(無茶ぶり)
あのあたりの連中が脚本の名前なんかいちいち覚えてると思えん
そういう話は井上ひさしにでも聞かせてやれ
死んだけど
最近のオリジナルは目も当てられないものばかりだが
だけど欠点も多いのは分かってるんだから、サポートというか、周りがフォローしないといかん。
トミノ監督も周りが良い場合は良いもの作る。暴走するとダメ。
いっそのことトミノ監督とマリーを組ませればいいよ
本スレもこの米欄も読まずに世迷言か
そこに関して不満かな。
ストーリーとかに関しては、初めから期待しておらぬ。
ガンダムみたいな舞台設定は正直女には何一つ楽しくないから
リアルタイムで見ると中盤ぐらいまでは楽しいんだよ
一話見終わるだけが苦行の状態だった
自然とMS描写は減っちゃうよね・・。やっぱ向き不向きだよ・・。
どうやったらあんなクソみたいな終わり方できるの?
・女装
・援助交際
・ホモ
・殺人
こういう要素を散りばめてその場しのぎのインパクトを残そうとするけど
特にそれを後に活かす気は無い
当てるとデカイし
関係者の方からあれ入れてくれこれ入れてくれ、方向を変えてくれ
とかそりゃない訳じゃないだろうから整合性とか大変かしれんけど
矛盾点やリアリティのない場合がしばしばある。
逆に情緒やのあるシーンや感情をぶつけたようなシーンを描くのは上手い
かなりピーキーな作家だよ
ウィクロスなんか良い部分と悪い部分が両方出てる如何にも岡田さんらしい作品だと思う
ぶん投げるからアカン
持ち上げようとしてる関係者はかなり胡散臭い
言いたい事は言ってもいいから名前出せ
あとは段々堕ちていったな
原作にない生理のセリフ入れたのもこいつだろ
毎週「なんだよこのアニメw・・・どうすんのコレwww」っていう妙な楽しみがあった
ニコ動配信でコメ付きで見るのに非常に適していた
本当にダメな脚本家は本当にどうしようもないしヒット作出せない、でもそれだから逆に目立たない
短編とか映画なら良いのも結構あるけど、1~2クール続くようなのだと酷い割合が多すぎる
乃絵じゃなく比呂美を勝たせるセンスが
それだけで全肯定してあげる
ここさけでもちゃんと成瀬を負けさせてたよな
脚本の方にももちろんいるのは理解してる
整合性や掘り込みといった時間をかけて練りこまなきゃいけない部分でボロが出るな
まあ、その分仕事が早いから業界では重宝がられてるんだが、消費者としてはとんだババだわ
世界観や設定が重要視されるSFものやロボットものには致命的に向いていない
1クールアニメでも脚本が破綻しまくる。せいぜい3話までしか持たない
「起」(掴み)は良くても「転」「結」が駄目駄目
ホモとかショタとかロリコンとか女装とか子作りとか下ネタとかネット受けする気持ち悪いその場しのぎの刹那的なインパクトで話題を作ろうとする。底が浅い
その点あきらっきーやらぶぽんみたいなキチキャラだけは無駄に生み出す
厄介なものだけ生み出してそれが何年も悪い意味で語り継がれるいわば放射性物質みたいな脚本家
監督やその他の意向に沿ってシナリオ書いたり書き直したりしてるわけで
大筋のストーリーや構成に文句言っても仕方ないと思うぞ
異様にドロドロした雰囲気や修羅場の「演出」という点ではかなり色が出てると思うけど
そういうところが嫌いっていう場合は的確だろうな
そうだよ
あまりのヤマカンのプロレスぶりが有名になっちゃってるけど、
絡まれなかった数少ないメインスタッフ
いくら筆が早くても赤点ギリギリの点数しか取れないようじゃ・・・
監督>シリーズ構成>>>脚本な感じだろ
シリーズ構成兼脚本だとほぼその一人に物語投げっぱになるから言い逃れ出来ないだろうけど
気が狂っているのか? ここ3年ぐらい死屍累々だろうが
EVOL及びマリー信者がなかった事にするのはどうしてなんだぜ?
からの、我に返ったかのようにバトルに嫌気が差しての引退エンド。ww
ここさけが宣伝した割に売れなかったんだろうな
だけど彼女が関わった作品はほとんど完走できずに切っている
(見た側の感想は知った事じゃないと)
この人を褒めるのは無理だろうよ
ガンダムと爆死連発中じゃないか
信者はいるだろうけど、実際は円盤は買ってない
凪あす、いろは、ウィクロス一期は俺も好きだけど、とらドラとあの花は嫌いだしマヨイガに至っては作品とすら思ってない
あんな糞作品に関わったスタッフが不憫でならない
片隅と聲を馬鹿にしてたらダブルスコアで負けたゴミw
ゆえにシリーズ構成してる時の整合性はむちゃくちゃ
作詞の時はいい仕事するんで
ここ数年は良い時はついぞ無いね
強いていうなら亜人ちゃんのOPの作詞ぐらいかな?
お前らはギアスでも見てろカス
アポロ=アポロニアスは
良く見ると断定されてないぞ
そんなセリフも無いしね
それどころか劇場版で意味深に犬も出て来てる
124:利用価値の高い人だと思う、この人を持ち上げて
0048に送り込み見事に失敗させ、次はガンダムに関わらせて
枠潰しを成功させた、どこの刺客なんだろうねw
189
ここさけやあの花の時点で最初からゴーストだったら笑うな
実績に見えるもの作ってから送り込む、意図的なら実に理に適ってる
種は別に良いだろ
種死はアレだけど
まあ劇場版でさえ100%断定しなかったからこそ
アポロ=アポロニアスからアポロ=犬に
設定を変えたんだろうけどね
それでもクソだけどさ
女は人生楽そうでいいね
次の秋元アイドルアニメプロジェクトも撃退してアニメ界の平和を守って欲しい
自爆テロ要員かよw
あれは良いクソアニメ
作ってる方の狙いはどうだったか知らんが
フラクタル(ハルヒ)
AKB0048(マクロス)
峰不二子という女(ルパン)
鉄血のオルフェンズ(ガンダム)
迷家-マヨイガ(ガルパン)
と言うのは鉄血種で思い知った
ハシュマル撃破までは良かったな
いい脚本かいてるの一度も見たことないぞ…
峰不二子で不二子と次元や銭形をセ○クスさせたりしてた段階で
おかしいを通り越して悪意をもって名作を汚す奴だと皆把握すべきだった
要するに、典型的なフェミ・無自覚極左の脚本家だよ
今の社会に響くような作品を書ける人間ではない
ゴミ製造マシンやなw
もうアニメ作るな
マリーはアニメ脚本1話書けば100万円くらい入ってくるんだろう
・あまりにも岡田節が目立つので監督へのヘイトをかなり緩和させることができる
おまえが一生買い支えてやれww
>峰不二子で不二子と次元や銭形をセ○クスさせたりしてた段階で
>おかしいを通り越して悪意をもって名作を汚す奴だと皆把握すべきだった
岡田麿里は駄目だがそこに関しては原作が実際そうだもの・・・
花咲くいろはの終盤はこいつら全員頭おかしいって思った
ないよ^^
アトラは最初から一夫多妻を受け入れるような描写があったが、クーデリアも同調するし、こいつ等異常としか思えない
結果としてはアニヲタみんなで買い支えてるんだな
それはマリーに限らず花田でもヤマ〇ンでもみんなアニヲタが食わせてることになる
そうなのか?
ハーレム物が横行している深夜アニメならいたって普通だがガンダムの人は違うんだな
ゲス人間が死なない所
悪いところ
ゲス人間が死なない所
監督がある程度コントロールしてそうな作品はまあ、って感じ
ヒット作もそれなりにあるからなあ
恋愛もの楽しみにしてます
あ、あの花のラストはクソだと思うけど
(かくれんぼの伏線なんて全くないのに最後にいきなりかくれんぼのセリフとか訳がわからなかった)
「・・・なあ「感動ポルノ」って知ってるか?」
コミュ障は「ファンタジー」じゃねえ!!
極限の環境下に晒されることによって
脳の回路に支障をきたすことで起こるもんなんだ!!
EVOLで痛感したわ
マリー本人が1期のときのインタビューで言ってたから長井も悪い
放り出すというより
もともとその程度なんだろ
『あの花』だって話自体は陳腐だし
キャラの言動だって幼稚極まりないぞw
持ち上げられたのが不思議なくらいだw
実際、実写はコケたしなw
というかガンダムやってたんだし2016年度ならナンバー1か
そりゃ自叙伝も書くわw
5%くらいとしてもこれだけ多作なら相当のもんだよな
当分の間引っ込んでて欲しい
やるとしても序盤と世界観だけ作ってあとは誰かに投げろ
夜逃げワンチャン狙うだけとか・・・もうね
ハーレムに対しての価値観とか垂れ流すからなんかリアルな気持ち悪さはある
しかもそれをかっこいい大人の女として描いてたりさ
そもそも5万人のハーレムとかさすがに引くわ
脳停止して見られるハーレムアニメと話が違う
書けてるか?
群像劇に限らずこいつはキャラ設定、自分がやりたい展開ばっかにしか気を遣わないから、だいたい中盤から整合性が取れないゴミばっか作ってると思うが・・・
マリーに限らないかもしれないけど
女の描く格好いい女というのがたいていの場合男には何の魅力もない不愉快な女というのは往々にしてあるな
まあ逆もそうなんだろうから仕方ないところもあるんだろう
岡田くらいじゃないの?
誰とやらせてもま~ん臭い生ゴミしか作らない奴なんて
プロデューサはマリーを使いたがり
監督はマリーと組みたがる
つまりはそういうことなんだよ
○ガンダムも叩かれている
つまり、自ら爆死することを望んでゴミ脚本家を使ってるアホばっかってことか
特に長井
そら、業界も先細るわけだわ
花咲くいろはの緒花の母親なんて最低のクズ女なのになにか独立した働く出来る女性みたいに描かれていて違和感maxだったわ
それに加えて男はホモ扱いである
ハガレンなんてエ○リック兄妹ホモ扱いだしな
金を落とさない多数派よりも
金を落とす少数派の意見を取り入れるのが商売だからな
業界人にとっては円盤も買わず劇場に足も運ばないで文句ばっかり言っているやつは客どころか排除すべき敵なんだろう
あの人自分でまだ放送中なのに失敗作だと言っていて社会人としての常識を疑ったわ
去年はその信者すらこいつの作品に金落とさなくなってて笑った
もともと信者なんていなかったのかも知れんがw
日野や富野と同じくらい売れたんならすごいことじゃん
それともお禿様の何倍も売れると思ってたの
その修羅場がね
往年の名手と比較するのもなんだけど
水木洋子や向田邦子とくらべたら天地の差でしょ
視点人物と相手の内面はドロドロでも
ちゃんとしたストラッグル、ドラマになって行かないからね
小説でない以上、それが現代風ということはない
三人称と見せかけて実質は一人称のライトノベルの映像化で
コツをつかんだらしい点が問題になる
で、最後の最後で鉄クソ
どっちかというと不向きが多いわ
こことなら外したことないんじゃないか
引き出しがなくて「何をやっても上手く行かなくなった」ってところはよく似てるな
このゴミ2つ
その結果生まれたのが『迷家』とw
ほんとに少数派なんだなw
まぁ金を出すスポンサーがそれで満足ならいいんじゃない?w
きっと二期、三期と創り続けるだろうさw
続編がないならスポンサーが不満だったってことだわなw
それでいいかい?w
知恵遅れw
異常なほどの悲劇
ホモ
この要素を全部なくすって条件だと、絶対作品作れない無能
それがマリー
A→B→C→D→E
みたいな一方通行になってしまう
三角関係ですらねえw
いつからこんなによく見る名前になったか?
ルパンは、いつものテレビスペシャルのノリに
ああいうホンだったら、ファンにも面白がられたかもしれないけど
売りかたからして、原作でなく青ジャケと比較されちゃったからね
ファーストシリーズの脚本ということになれば
映画史の伝説・大和屋竺がいたし、オタクの元祖・山崎忠昭もいた
頭のおかしさなら宮田雪もいたし、男女の修羅場なら佐脇徹がいた
相手が悪すぎる。小娘が頭で作った悲劇、で片づけられてしまった
というより、この女はキャラ設定も話も2話くらい先の展開しか考えてないし、覚えてもいない
だから思わせぶりな伏線とかも見事にスルー、次回への引きとして飛んでも展開ばっか、1話ずつじっくりと積み上げられないから終始ツギハギなゴミしか作れない
マリーは悪くないよ
鉄屑だけが糞ならその言い分も通るんだがな
岡田は糞みたいな話しか書いてない無能だから言い逃れ不可能
EVOLも鉄血も最初だけは面白かった
導入部だけマリーが書いて、それ以降は他の人にバトンタッチでいいんじゃないかな
あの顔と年齢で枕やってんのか…
闇深過ぎやろ
良い面が適当で叩きたいだけだろ
まあ、あれは水島努も同レベルの戦犯だけど
だから鉄火団のあの異常な価値観はこいつが酔ってる不幸な生い立ち世界を表してるだけ
あ れ を
このへんのゴミっぷりはどうしようもないからな
名前が出た時点で爆死が確定するレベル
鉄血がクソクソ言われてるけど他のも大概クソだからな?
日5でやったから目についただけで深夜で人知れず放送してた駄作も数多い
インパクト狙いでその後の事は何も考えていない
裏を返せばこんな無能に頼らざるを得ないほどアニメ業界がやばい所まで来てるという事だ
バンドリの綾奈某もそうだけど
横のつながりが重要な業界らしいからな
だから上の人間に受けがいいと無能でも仕事がもらえる
それだけ
迷い家とかいうゴミだけは水島に責任があるよね