【悲報】小3女児「18÷0=答えなし…と」 先生「ブッブー!ゼロで割ったら答えはゼロでーす」⇒ 親ブチ切れ・めっちゃ議論になる



1:  2024/06/24(月) 17:45:17.87 ● BE:579392623-PLT(14001)
no title

4:  2024/06/24(月) 17:46:10.26
ある小学校で3年生に出題された算数の問題が、X(Twitter)をざわつかせています。「18÷0=?」……って、それ割れないやつでは?

話題の発端は、イラストレーターのちゃーろー(@charlow_illust)さん。娘さんが「どうしていいか分からない」と見せてきた宿題の小問、「18÷0」に頭を抱えることとなりました。

ちょっと相談なんですが……
娘(8歳)の宿題見てたんだけど、この問題ってどうしたらいいかわかる…?
0÷8=0 はわかる。
18÷0=???
ちなみに18÷0=の答えは0らしいんだけど、コレ0になる?

そもそも「ゼロで割る割り算(ゼロ除算)」は、答えを数学的に定義することができません。というのも、「18÷3=6」が「6×3=18」と置き換えられるように、「18÷0=?」を整理すると「?×0=18」。つまり、「18÷0」の答えは「0をかけると18になる数」となるのですが、当然ながらそんな数は存在せず、求めようがないのです。

Xで意見を求めたところ大きな反響があり、「ゼロで割ることはできない」「電卓で試すとエラーが出る」といった反応が多数。ちゃーろーさんは娘さんと一緒に考えて「答えないよね?」という結論に到達し、宿題は「18÷0=こたえなし」として提出されました。

回答に「こたえなし」と提出するが……
ところが後日に返却されたプリントを見ると、「こたえなし」と書いた箇所はまさかのバツで、先生いわく「正解は0」。説明は「0で割ったら0」だけで終わったそうです。

結果をXで報告したところ、「0で割れるわけがないのに、先生の解釈を聞いてみたい」「問題自体が悪問」「そもそもゼロ除算は学習指導要領外で、小学生に出すものではないのでは」などと、批判的な声が多数。その一方で、「小学生のころ同じように答えは0だと教えられた記憶がある」といった声もみられます。

ちゃーろーさんとしては先生を責めたいわけではなく、単に答えを0とした理由が気になっているとのこと。Xでの反響に、「同じように教えられて、A÷0=0だと思ったまま大人になった人が結構いることに驚きました」と、編集部の取材に答えました。

6:  2024/06/24(月) 17:46:21.64
0*0=18
8:  2024/06/24(月) 17:47:02.72
ウソマツ
11:  2024/06/24(月) 17:47:43.55
0で割るときは余りが割られる数なんだよ
201:  2024/06/24(月) 18:20:13.98
>>11
しんじろうかな
12:  2024/06/24(月) 17:47:54.75
スレタイの計算に問題があるのはいいんだが
ネットで話題になる数学というか算数ってこの程度が限界なのかな
16:  2024/06/24(月) 17:48:28.51
ジャップの教師は割り算すらできねえのか
そら衰退するわこんな国
17:  2024/06/24(月) 17:48:29.15
無限大ならまだわかるけど
なんでゼロなの?
45:  2024/06/24(月) 17:52:20.52
>>17
いうほど分かるか?
19:  2024/06/24(月) 17:48:57.72
嘘かホントか悩ましいなこれは
23:  2024/06/24(月) 17:49:09.91
親に自分の解答ネットにさらされる現代の子供はかわいそうだな
24:  2024/06/24(月) 17:49:29.78
0/0=1だから少なくとも0ではないだろ
43:  2024/06/24(月) 17:52:14.77
>>24
は?
46:  2024/06/24(月) 17:52:21.42
>>24
ではない
28:  2024/06/24(月) 17:50:09.30
教師に電話してきいたらいいだけなのに
小学校の教師なんて全部教えるんだから詳しくない分野もあると思うし
47:  2024/06/24(月) 17:52:29.26
答えなしとゼロって同じ意味やろ?
79:  2024/06/24(月) 17:56:05.58
>>47
いうほど同じか?
82:  2024/06/24(月) 17:56:15.19
>>47
3-3は答え無しなのか?
49:  2024/06/24(月) 17:52:48.40
0x0=18 ?
なんじゃそりゃ?
50:  2024/06/24(月) 17:52:55.24
先生が0だと言うのなら、先生の前では話を合わせてあげろ
それが大人の階段を上るということ
52:  2024/06/24(月) 17:53:05.94
実はこれいちいち突っかかるアスペを炙り出す質問なんだよな
235:  2024/06/24(月) 18:31:51.93
>>52
一般社会からつまみ出されてどう思った?
76:  2024/06/24(月) 17:55:27.93
リンゴに例えてみろよ
誰のものにならずともリンゴはただそこにあるだろーが
80:  2024/06/24(月) 17:56:10.87
>>76
だから18で良いよな
507:  2024/06/24(月) 21:36:42.92
>>76
誰かの手元に18個あったのが持ってるやつ含めて誰にも分配されずに誰のものでもなくなったんだよ
84:  2024/06/24(月) 17:56:32.46
無いのは解じゃなくてそのやり取り自体だよ
107:  2024/06/24(月) 18:00:17.88
ガチで無限大になると思ってる大人が一定数居るな
これが文系なのか?
124:  2024/06/24(月) 18:04:37.61
>>107
うちの会社上場するくらいの規模なのに、社内システムでゼロ除算結果無限大がまかり通ってて頭の頭痛が痛いわ
137:  2024/06/24(月) 18:08:25.54
任意の数字を0で割ると0になると主張する先生を論破するのは結構ムズイんじゃないか、少なくとも俺は考えたこともないしやり方も知らないが
154:  2024/06/24(月) 18:11:18.44
>>137
かけ算で戻そうとしたときに成立しなくなるから主張するのはわりと簡単じゃねえかな
140:  2024/06/24(月) 18:09:31.02
0とは真逆でしょINFでしょ
172:  2024/06/24(月) 18:16:17.05
阿修羅バスターを横にすると無限大になるからな
最近の小学生は漫画から何も学ばないのか?
230:  2024/06/24(月) 18:29:48.37
正直、学校の先生って賢い人はならないよな
自分が大学生になって、教育学部の友達できた時に理解した
他に就職先ないから先生になっただけ
241:  2024/06/24(月) 18:32:52.59
割りを引き算と解釈すればいいんだよ
18÷1は18から何回1をひけるか、A18回
18÷0は18から何回0をひけるか、A何度0をひいても数はかわらないので引いたことにならない=0回
310:  2024/06/24(月) 18:57:22.54
割り算を習うときに「ゼロでは割れない」は習うんやが
証明には上に書いてるみたいに両辺の整頓が必要なんや

小学生はそれできないから、理屈は分からないまま
「ゼロでは割れない」だけを記憶することになる

334:  2024/06/24(月) 19:08:22.49
18-0で0を何回引いても0にできないから0という解釈でもいいんじゃない?
18を0にするのが目的で0なんだから
あとは0を特殊条件にしてもいいし
系の閉じた円環の理から外れるけど、そもそもゼロ除算ができないって文句も外れてるんだよねw
350:  2024/06/24(月) 19:13:10.83
>>334
よくねえ
0というものは数学者が意味わからん公式いっぱいかいて
0とはこういうものです。(キリッ)って定義付けてる数字
どうしても
18÷0がやりたいなら、0じゃなくて別の記号をセンセーが定義しないといけない
600:  2024/06/25(火) 07:01:19.79
限りなく0に近い0.0000000000…1で割ったら無量大数とかになるから、
答えは∞だろう
605:  2024/06/25(火) 07:04:45.26
>>600
数値は、0は0、1は1、2は2としての点としての位置があるけど
無限大は、その点としての位置を定義できないだろ
数値とは、言えないと思うよ
602:  2024/06/25(火) 07:02:45.00
なんで義務教育もまともに受けてないやつが人に教えてるんだよ
即刻クビにしろよ
606:  2024/06/25(火) 07:05:34.93
こいつがクビになるまで学校は休ませろ
618:  2024/06/25(火) 08:38:44.69
いくら数学が出来ても俺のワンパンで一発KO
悪いけどこれが「世の理」なんだよなあ
633:  2024/06/25(火) 10:38:32.20
±∞か、解なしが適当な答だよな
どんだけ複雑で高等な数学理論を持ち出してるのか知らねーけど0はねーよ0は
間違いは教えんな
635:  2024/06/25(火) 10:42:20.23
なんで18のままでいられないんだろうな
636:  2024/06/25(火) 10:42:58.18
>>635
おい止めろ

 
(´・ω・`)0=無だからな

(´・ω・`)無限大!!!!!!
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:37:09返信する
    ぼっちのおっぱいに挟まる!!
    虹夏ちゃんの小便を飲む!!
    リョウちゃんの放屁を顔で受け止める!!
    喜多ちゃんのパンツのうんすじになる!!
    星歌さんに嫌な顔しながら陰核見せてもらう!!
    きくりさんに手で抜いてもらう!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:39:32返信する
    >(´・ω・`)0=無だからな

    >(´・ω・`)無限大!!!!!!


    お前の髪は無限大か?

    ハゲは頭の中身も0
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:40:45返信する
    これ本当の答えは何なんや?
    俺がこの問題出されたら 0 って答えるけども
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:40:46返信する
    そもそも0で割るってなんやねんって話
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:40:50返信する
    理系「なら0×0が18にならないとおかしいはい論破」

    文系「先生が間違ってる」

    これだけのはなし
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:41:08返信する
    >>3
    0では割れない
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:41:15返信する
    0では割れんだろ
    これだから文系バカは
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:41:16返信する
    お前らの反論が

    やら管さんの収入になります

    連投すればやら管さんの収入もアップ!

    対立してバトルしてやら管さんの役に立て!

    お前らはやら管さんちの家畜
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:41:43返信する
    ゼロ除算知らない教師とかリアルガイジやん
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:41:57返信する
    意味わからん
    リンゴ18個を0で割ったらリンゴがこの世からなくなるのか?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:43:18返信する
    電卓使ってみろや
    答えなんて出ないわwww
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:43:24返信する
    この教師は小学校からやり直した方がいいな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:43:51返信する
    そもそも「ゼロで割る割り算(ゼロ除算)」は、答えを数学的に定義することができません。
    というのも、
    「18÷3=6」が「6×3=18」と置き換えられるように、
    「18÷0=?」を整理すると「?×0=18」。
    つまり、
    「18÷0」の答えは「0をかけると18になる数」となるのですが、
    当然ながらそんな数は存在せず、求めようがないのです。

    わかりやすいなあ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:44:12返信する
    実際きいたことねえけど
    18÷0=0 と教えてるとこあんの?
    そもそも「なし」になる理屈を説明できねえから俺じゃ話にならんが
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:45:01返信する
    これ小3でやるんだってことに驚き
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:45:12返信する
    >>13
    いい引用だな
    これが読めただけでこの時間は価値あるものになった
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:45:15返信する
    数学的には答えなしが唯一の正解
    この8歳の方が教師より頭いいじゃん
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:45:37返信する
    てかそういう風に教えてるんじゃねえの?
    ちゃんと教科書に書いてるだろ
    算数と数学は別物だぞ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:46:10返信する
    5chまとめブログのルールを守らず権利侵害してるやらおんが日本とネトウヨとアンチAI叩きしても説得力なし
    守っているまとめブログもたくさんあるんだけどね。著作権侵害犯罪者の中国人やら管の逮捕はまだかな?

    ・5chまとめブログのルール
    コンテンツの使用したページに引用元スレッドへのリンクを設置する事
    コンテンツの使用したページに指定した広告を1箇所設置する事
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:46:16返信する
    >>3
    こたえなしで合ってる
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:46:42返信する
    >>18
    んなわけねえだろ
    算数は存在しない計算教える授業じゃねえぞ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:46:56返信する
    マイナスの割り算なら良いけど0で割ったらあかんわな
    それを教師が出してるのが終わってんなぁってなる
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:47:08返信する
    >>13
    これで完全に理解できた
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:47:17返信する
    「先生を責めたいわけでなく」
    だったらXに晒す前に先生に聞けばええやん
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:48:29返信する
    『新しい算数3上教師用指導書』。東京書籍。2011年。

    a ÷ a = 1, 0 ÷ a = 0, a ÷ 1 = aの計算
    (……)これらの計算と関連して、中にはa ÷ 0 = 0、0 ÷ 0 = 0など「÷0」の計算も連想する児童もいる。
    0でわることはできず、商が存在しないということの意味は第3学年では理解しにくいが、a ÷ 0、0 ÷ 0の除法は存在しないことを、
    児童から話題が出たときには、はっきりと指導しておきたい。

    0で割ったら解無しと教えろと指導してあるな…
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:48:31返信する
    ゼロ・ディバイドくらいしっとけよ教師・・・
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:48:56返信する
    掛け算に直した時?×0=18の式で?に該当する答えは存在しない

    これでいけ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:49:03返信する
    0w 教師アウトー

    無理矢理計算するなら「18は残る」だ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:49:58返信する
    0を幾ら割っても0なのはわかるが
    0で割るってのは理解できない
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:50:47返信する
    >>26
    勘違いかもしれんし忘れてるだけかもしれん
    まずは当の先生に聞いてからの話
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:50:56返信する
    算数を教えるなら、こんな数学的により深く思考させる問題出さなくて良かったのでは?
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:51:51返信する
    >>13
    ゼロの概念作ったインド人すげーな
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:52:35返信する
    これ先生が文系なんだろ
    理系だったらありえない
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:53:14返信する
    哲学なら0では割れないけど、
    数学は0で割ったら0になるみたいな定義なかったか?
    数学界に論文で物申したいなら納得しないでいいけど、
    数学のルールを学ぶつもりなら定義を覚えて済ませばいいんでない
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:53:21返信する
    18÷0=0の左右に0をかけて
    18÷0×0=0×0=0
    これを整頓すると
    18=0となって式が成立しない
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:53:31返信する
    スマホの電卓で計算したら0で割ることできませんってでたよ
    ならそれが正解だろ?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:53:35返信する
    文系ってlim(x→0)1/x = ∞を習わないの?
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:53:39返信する
    目の前の箱や板で電卓使ってみたらいい
    答えをくれるよ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:54:12返信する
    >>30
    答えも分からずに問題作ってるのは、それはそれでおかしいと思うが
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:54:42返信する
    >>24
    その通りだね。
    結果的に子供の回答が正しいことは証明されたけど、過程は褒められたものではない。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:54:46返信する
    >>8
    じゃあブルアカ記事作ってネトウヨ集めないとw
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:55:44返信する
    >>33
    小学校の先生って何でも教えるから半ば文系なのは正解
    逆に理系に国語や体育教える事が出来るのかって話や
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:56:03返信する
    どこまで行っても小中学校の教育って仮定の定義で進むので真の解を求めるのもなんか違う気がする
    円周率だって便宜上の数字で進めるでしょ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:56:14返信する
    お前ら単純に暗記して考えて無いか?
    まず0で割る意味を考えろよ
    答えは無い=答えは0だよ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:56:26返信する
    ワイのスマホはエラーと回答
    ハッキリさせない 賢い答えに感心した
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:57:02返信する
    >>3
    こたえなしとか解答不能とか
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:57:34返信する
    >>37
    文系は四則演算しかできないからな
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:57:34返信する
    不定
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:57:35返信する
    これだから子供の教育に付き合わないとね
    学校の先生にあんまり給料出してないから優秀な奴も少ない
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:57:39返信する
    結果が定義されていません
    0で割ることはできません
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:57:45返信する
    この0で割る問題は結構あるみたいんだね
    ネットで探ると数年前にも同じように相談してるママさんがいたわ
    先生がちょっと間違えて覚えてただけでしょ
    彼らも人間なんだから少しの間違いぐらい許してあげようよ
    君達だって仕事でちょっとミスしてしまったことぐらいあるでしょ?
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:57:49返信する
    >>44
    答えがないではなく問題として成立してない
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:58:03返信する
    普通こんな問題は一生見ないからここで間違った知識を受け付けられた子供が間違いに気付かないとか地味にヤバイなw
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:59:16返信する
    >>48
    不能でしょ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:59:18返信する
    18の8が横に倒れて∞になるんだぞ
    サム8が言うんだから間違いない
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:59:45返信する
    答えは沈黙――――
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 14:59:52返信する
    ホンマやスマホの電卓で18÷0入れたら エラー になる
    こんな問題出されたことはないけど
    0って答えてたと思うわ
    答え無し が正解なんやな
    勉強になったわ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:00:04返信する
    まぁ実際良識ある教師や塾講師ならこういう問題が出た時問題が悪いとして飛ばすよね
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:00:08返信する
    ゼロで割るのが正しいかどうかは未だに議論が続いている問題
    答えが0と言う考え方も必ずしも間違っているわけではない
    この先生はそういう派閥の人間だったというだけ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:00:25返信する
    少なくとも俺は「解なし」と習ったな
    自分がどう思うかはともかく
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:00:33返信する
    電卓はあくまで計算道具であって正解ではない
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:01:05返信する
    これは老師の言うことに従えるかを見ている
    こういうのに反発する奴は反体制派になり国家の秩序を乱す
    白い紙を黒だと教わったら黒と答えろ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:01:08返信する
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:01:41返信する
    問題として成立してないってのはおかしくないか?
    18を0で割るとどうなるかは答えが存在するはずだろ
    それが0じゃないとしても
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:01:53返信する
    >>13
    存在しないということは0ってことになる
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:02:07返信する
    小学校の教師は特定の教科専門ではないから
    算数なんて小学生レベルの知識しかねんだわ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:02:42返信する
    答え

    #DIV/0!
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:02:48返信する
    >>65
    0と解なしは全然違います
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:03:09返信する
    算数から逃げた文系(笑)が先生になるとこういう事が起きるよなw(対立煽り)
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:03:39返信する
    小学校算数って色々と独自ルールが有ったよね
    分数は仮分数はダメで帯分数にしなきゃいけないとか
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:03:47返信する
    >>65
    NULLと0は違う
    そもそもそのような数は存在しないということ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:05:04返信する
    小学校の先生なんてその程度
    教育者もいるにはいるけど
    ただの教科書なぞるだけの子守ってのも多い
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:05:16返信する
    三角関数も微分積分も知らない奴が算数教えてるからこうなる
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:05:18返信する
    ゼロ除算100/0=0とする主張も存在する
    果たして頭でっかちに解無しのみが正しいと定義して良いのだろうか
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:05:23返信する
    数学のルールでしょ
    国語の問題じゃないんだから
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:05:45返信する
    今は0って教えてるんやなとしか
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:06:03返信する
    算数としては0として教えてるとして飲み込んどけよ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:06:05返信する
    1以下で割ると元の数字より大きくなるのにねぇ。
    分数の計算をどう教えるんだろうか・・・
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:06:39返信する
    ゼロがいいゼロになろう
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:06:48返信する
    これ理解できない奴は相当なバカ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:07:08返信する
    数学において、答えがわからないと言うことは有っても答えが無いと言うことは無い。
    と、されている
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:07:16返信する
    AIが書いたような違和感あるまとめ文だな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:07:28返信する
    >>65
    0という数字は割る数字として定義できない

    18×0は問題として定義できない
    答えを出す以前に問題自体が存在しないんだよ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:07:37返信する
    いつもこういう系は教師おかしいだろ!って感じだけど流石にこれは生徒が間違ってるでしょ完全に?
    まず内容以前にひらがな書くとこじゃねえだろ!って伝わらないペルがーなのがまずいし普通に間違ってるし直さないそりゃ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:08:09返信する
    >>13
    あり
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:08:10返信する
    ゼロで割るってのは最早宗教的な概念に突入するからな
    最早数学ではなくなっている
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:08:16返信する
    >>65
    馬鹿は黙って
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:09:00返信する
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:09:02返信する
    そら日本も沈没するわ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:09:06返信する
    1÷1=1
    1÷0.1=10
    このように割る数を1から限りなく0に近づけていくと、答えは限りなく大きくなっていく
    1÷(-1)=-1
    1÷(-0.1)=-10
    このように割る数を-1から限りなく0に近づけていくと、答えは限りなく小さくなっていく
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:09:21返信する
    答えは0 💯
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:09:22返信する
    >>75
    別に国語のルールであってもそうだからアホか低学歴?
    0って数学上のもんなのにそこに0の定義は俺が決めたこれだからぁああああ!!とか国語の世界でも余裕で気狂いだが?
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:09:35返信する
    これは議論の余地はないよ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:09:39返信する
    >>37
    それはあくまでxを限界まで0に近づけると∞になるって意味であって
    x=0ではねんだわ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:09:45返信する
    答えなしが正しいのに0が正解と言わされるキッズ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:09:52返信する
    小3より頭悪い教師ってことか
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:10:08返信する
    電卓でやったらできませんて出て来たわ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:10:12返信する
    >>75
    ある意味国語の問題でもあるかもしれん
    なんせ先生それ質問になってませんってことだから
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:10:31返信する
    >>84
    数学という学問上のルールとして教えているという事だと思うので
    ルールにそぐわない回答は×で良いと思う
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:10:49返信する
    先生を詰めたらいいだけの話しじゃん
    間違いを認めるならそこで終わり認めないなら論文を出してもらう
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:11:41返信する
    そもそも0と言う数字がイレギュラーなんだよ
    誰だこんな数字を発明した奴は
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:11:57返信する
    これ「小学校の頃教えられたような帰国がある」って言ってる奴も相当ヤバいだろ
    まともに生きてりゃそれが間違いだって当たり前に気付く
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:12:02返信する
    ちゃんと「答えなし」と答えた俺の娘自慢なのにな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:12:03返信する
    18
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:12:11返信する
    毎年定期的にこういう問題出てくるな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:12:17返信する
    解なしか百歩譲って無限大、これ以外に答え無いだろ
    少なくともゼロは絶対ありえん、教師やめーやってレベル
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:12:22返信する
    俺が小学生の時の先生は答えなしっていってた
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:13:02返信する
    >>59
    少なくとも日本の数学の定義では間違ってる
    これから受験を受ける生徒に対して教えるべきじゃない
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:13:57返信する
    これは紙の問題だけど
    例えばマークシートで0,1,2のどれでしょうという問題だったらどうする?
    解無し=どれも塗らないか0の欄を塗りつぶすか
    こういう機転を効かさないと難関校には合格できませんよ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:14:09返信する
    もう日本はダメだな
    諦めよう
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:14:42返信する
    普通に頭悪いな
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:14:57返信する
    そんなことよりブルアカやろうぜ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:16:42返信する
    0は特異点
    シンギュラリティポイント
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:16:48返信する
    少なくとも昔はこれ0って教えられてたな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:17:40返信する
    少なくとも授業ではこうやって教えてるんでしょ?
    娘さんは授業をろくに聞いてなかったということだし
    宿題なら親が代わりにやった疑惑も出てくる
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:17:58返信する
    これを子供に0って教えている子供が一定数いるような気がする
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:18:18返信する
    >>109
    マークシートでこの類の問題は出ないでしょ
    これ多分学校の先生が自分で作った小テストだろうしね
    仮にあったとしても解無しの項目がキチンとあるはず
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:18:48返信する
    親全然ブチ切れてないやん

    そういうのはあるよねーみたいなスタンス
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:19:01返信する
    18÷0=0 → 18=0×0
    19÷0=0 → 19=0×0
    20÷0=0 → 20=0×0
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:19:19返信する
    多分これで系で初めてupした低学歴の方が全方位から袋叩きにされてる例になったな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:20:39返信する
    >>ちゃーろーさんとしては先生を責めたいわけではなく、単に答えを0とした理由が気になっているとのこと

    嘘つけ絶対先生を責めてうちの子スゲーってしたいだけだろw
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:20:46返信する
    つまり、人類は滅亡するってことか!?!?!?
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:21:13返信する
    この問題をそこらのおっさんおばさんに無作為で出したら
    半分くらい0って答えそう
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:21:41返信する
    0÷8 だと存在しないものをいくらで割ろうと0なのは解るけど
    18÷0 だと存在しているものを0(無)で割っても18は残ると思うんだけどな
    それとも無に分けるから無に帰して0なんかね?

    0÷0 も0か、1か、不定か解らんよな
    無いものを無いもので割るから0なのか、無いものを無いもので割れるんだから1なのか、
    無いものを無いもので割るのは、その無いものを0と証明出来ない限りは答えは不定なのかとか
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:23:46返信する
    #DIV/0
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:24:24返信する
    こうして数学を深堀して考えていくと
    0は多次元への入り口ってのがよく分かるな
    もはや三次元空間では定義ができない
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:25:04返信する
    教師は謝罪したの?
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:27:38返信する
    0 でかけるってのは存在するの?
    なんか0かけたら0って答えて正解だった記憶あるんだが…
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:27:41返信する
    学校教育で正解主義に染まったせいで
    大人になっても正解不正解しかないと思い込んでる発達みたいなのが増えて
    認めたもの以外は全部悪みたいな差別主義者が多すぎる
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:28:34返信する
    まあ0で割ったり掛けたりした場合はなんで0(という扱いに)なるんやってのはもうちょっと算数の時点で理解できる理屈として説明されてしかるべきじゃねってのはある
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:29:12返信する
    暗記テストでは思考力は身に付かず、形にはめ込む教育
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:29:25返信する
    出題者の意図を読み取れ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:29:56返信する
    無限大とマイナス無限大を同一の物として、かつ一つの点であるとするような数学を構築して初めて答えを出せるってwikipediaに書いてあったわ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:31:09返信する
    a÷0 = x という式を考えると、これは 0 × x = a を意味します。しかし、0に何を掛けても0なので、aが0以外の数である限り、この式は成立しません。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:31:14返信する
    考え方として0÷8を0に出来てなんで18÷0は0に出来ないんだ
    間違えるならせめて18だろ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:31:33返信する
    スマホ電卓によると
    18×0=0
    18÷0=エラー
    やな
    0でかけるのは成立するんか
    なんかようわからんくなってきた
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:32:46返信する
    アグモン進化あああああ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:33:42返信する
    インド人を右に
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:34:42返信する
    教師が間違ってるで100答え出てるんだから議論の余地なし
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:35:19返信する
    18÷1=18
    18÷0.1=180
    18÷0.01=1800
    18÷0.00000001=1800000000
      ~
    18÷0=∞
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:38:00返信する
    18÷0=0にしてしまうと0×0=18になってしまう
    こんなおかしな話はないのでやはり答えなしが正しいのでは?
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:38:00返信する
    宇宙の 法則が 乱れる!
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:38:02返信する
    日本人なら教科書に従えよ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:39:00返信する
    こういうのっていつも算数と数学で意見分かれるよね
    いつもネタとして出るのが小学生の問題だし算数で考えて良いんじゃねと思う
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:40:24返信する
    これはアインシュタインもびっくりするレベル
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:42:29返信する
    な?女だろ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:42:44返信する
    >>136
    「0で割る」以外は計算できるんや
    0を掛けてもべき乗しても足しても引いても問題ない、「0で割る」だけがイレギュラー
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:42:50返信する
    答えなしってなんだよ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:44:16返信する
    >>136
    18個のりんごが入る箱が1つあります
    でも箱の中身は空です
    全部でりんごはいくつあるでしょうか?

    18×0=0
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:44:47返信する
    答え無しは逃げだろ
    間違えてもいいからちゃんと答えを出せよ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:45:38返信する
    答えはあるよ
    解なしが答えだよ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:46:32返信する
    教師がゆとりだしな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:46:41返信する
    >>148
    解無し、計算不能
    計算機にかけるとerrって出るやつ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:47:34返信する
    答えなしは問題を解かないで放棄してるんだからXされるに決まってるだろ
    ちゃんと問題やれとかしかないんだが?
    こんか単純な話だしごちゃごちゃ言う奴は意味わからねえよ
    なんかレベル落ちてんな…
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:48:27返信する
    >>149
    ?何書いてんだ?
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:48:31返信する
    こういうバカな問題をガキの頃からやらせてるから日本は世界から遅れてくんだよ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:49:49返信する
    >>152
    教師とかイキって大したことない
    しょせんザコさ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:50:14返信する
    答えなし×解なし〇

    残念でした
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:50:16返信する
    議論も何も、明確に間違ってるし
    18÷0は「解なし」相当が答えで、「0」は明らかに間違い
    掛け算の順番がどうとか、そういうレベルの話じゃない
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:50:31返信する
    0と答えなしの字の書き方が違う
    これは嘘ま
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:50:39返信する
    本当に世の中バカばかりだよな
    こんなのが多いとか情けないな
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:51:19返信する
    やっぱ教師はさっさとAIに置き換えた方がええな
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:53:00返信する
    >>65
    お前はどんだけ勉強しても少なくともプログラマーにはなれないな
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:53:37返信する
    例えば18Kmの道あるとするじゃん?
    その中で5Km進むと18の中で5進んだんだから
    距離は5/18って表現できる
    そんで0進むと全く進んでないわけだからやっぱ0
    この場合0Kmの道を18Km進んだら?って無茶な事聞いてる
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:53:48返信する
    自分頭の中以外のどこの世界でも通用しない計算を子供に教育するとか狂ってるわ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:54:26返信する
    嘘松
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:54:33返信する
    0では割れないから
    正解がない、ってことじゃないかね
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:55:48返信する
    文系が幅を利かすとこういう国になります
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:57:26返信する
    それなら0÷8も答えなしやろ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:57:43返信する
    >>150
    答えなしを示す0みたいな記号が必要だな
    答を出すのではなく答を記載する合意と周知の問題
    予めテスト前に「答えなしを0と書いて表現する」と言っておいたなら可

    しかし無意味な意地悪問題を出す教育的意味の是非は残る
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:57:45返信する
    0って存在しないってことでしょ?
    存在しないものでは割れないってことでいいの?
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:58:22返信する
    数学から逃げた文系教師はそんなもんよね
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 15:59:34返信する
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:01:00返信する
    >>133
    ぱっと考えて±∞かなと思ったけどそういうことか
    ただ答案にそう書いたらどうなるんやろか
    また論争が起きそう
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:02:44返信する
    晒すより教師と話し合えよ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:03:55返信する
    >>133
    じゃあリーマン球面ならいけるのか
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:05:06返信する
    議論の余地なんて無いだろ
    先生が間違ってるだけだ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:05:14返信する
    >>154
    解がない、というのが問題の答えなんだわ
    放棄したわけでもないし、計算すれば別の解が出るわけでもない
    知っているか知らないかでしかない
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:06:12返信する
    ラブライブで、ぶっぶーとか言ってるキャラがいて激萎えしてそこで切ったの思いだした
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:06:23返信する
    大谷の年収が100億円、お前らの年収は0円です
    さて、大谷の年収はお前らの年収の何倍でしょう?
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:06:30返信する
    >>170
    割り算に0が答になるものはないから0の代入で
    日本語表現の揺らぎを無くす便宜的な0とする
    とか口頭で述べておいて聞き逃したら失点する
    という意地悪問題
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:07:35返信する
    この騒動でいくらの収益だったんだろうなー
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:07:55返信する
    先生が間違えるわけがないのだ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:08:18返信する
    理屈は知らなくても0では割れないっていうのは常識だろ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:10:16返信する
    教師側の正解は何?
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:10:25返信する
    ローカルルールだろ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:11:00返信する
    教師は必要悪だなAIで結構
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:11:42返信する
    Windowsの電卓

    0÷8=0

    18÷0=「0で割ることはできません」の表記

    だからそもそも問題が小3レベルを超えてて、
    小3女児の解答が正しく、先生が間違っている
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:12:07返信する
    教えてせんせいさん
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:12:56返信する
    やっぱ小3女児は正義だよな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:13:12返信する
    久しぶりにやらかんの「ブチ切れ」タイトル詐称出たね。。。
    親は質問しとるだけやのに「ブチ切れ」呼ばわり
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:13:55返信する
    割る必要ないから0なんだろうが
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:14:25返信する
    >>191
    はちまとかjinなら平常運転
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:14:43返信する
    僕も小3女児に算数を教えて仲良くなりたいです
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:15:01返信する
    (´・д・`)バーカ答えは0で割ることはできませんだ(´゚ c_,゚`)プッ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:15:11返信する
    極限とか知らなさそう
    この先生中卒やろ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:15:34返信する
    どうせ釣り
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:16:30返信する
    無限大!っていう奴いるけどそれも間違い
    極限使って分母を正の実数から0に近づけると無限大に発散するだけだから
    0で割ってるわけでは無い、そもそも0では割れない
    0で割るのはタブーです
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:16:46返信する
    こんなアホが教員採用試験受かるんか?
    ひろゆきレベルやろコレ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:19:41返信する
    >>199
    どうせ嘘松だぞ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:20:09返信する
    教師と話さずにネットに晒す親……
    親ガチャハズレじゃん
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:21:09返信する
    >>148
    問題が定義できてない(問題が存在しない)から
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:21:17返信する
    どっからどう見ても嘘松なのに、理系は自分の賢さアピールしか考えてないから、文系ならひと目で嘘と見抜ける嘘松に飛びついて自分の知識を披露しようとして釣られまくる

    理系の方が嘘松に釣られやすいという証明ですな
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:23:17返信する
    余り18になる?
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:25:26返信する
    お前らは



    アホや
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:27:02返信する
    >>169
    割られる数に0は定義できる
    割る数字に0は定義できない
    このルールだけ覚えておけばいい
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:27:26返信する
    この問題は極限の計算では無いので±∞と解答するのは間違いです
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:27:44返信する
    コメント欄にも分かってない人がチラホラいる辺りに義務教育の敗北を感じる
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:28:14返信する
    先生 アロナです
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:28:57返信する
    これは教師が低能
    義務教育レベルが分かってないとか
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:31:54返信する
    >>201
    今の時代、教師に直接苦情入れたらモンペ扱いやからな
    正当性を世論に訴えて大義を得てからじゃ無いと訴えても
    教師に被害者ムーブされるだけ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:32:54返信する
    >>210
    ちょっと知恵のある子なら教師が望んでる解答をするが

    教師をおちょくる目的でわざと誤回答するようなひねくれたガキが今の日本社会には必要だな
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:34:23返信する
    >>18
    少なくとも検定を通った教科書には書いてない
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:34:26返信する
    >>203
    つまり、論理的に嘘松と判断してるわけではなく
    感情的に嘘松と認定してるってこと?
    文系って学問的ですらないの?
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:34:59返信する
    入試で数学がいらない教育学部は廃止にするべきやろ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:35:29返信する
    そういやPS2って0除算してもエラーにならんで、しれっと0返して来よって
    PS2の某ゲームを他機種に移植した時、0除算エラー出まくってあせったで
    0チェック入れまくって、なんとかなったが・・・
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:35:43返信する
    答えが一つしかないモノに興味ねンだわ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:36:59返信する
    >>18
    算数は数学の一部です
    数学で出来ないものは算数でも出来ません
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:37:15返信する
    流石に
    ÷0みたいなしょうもない問題出す教師今でもいるのか?
    ゆとり時代ならともかくさぁ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:37:23返信する
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:37:53返信する
    人生を左右するテストじゃないんだから、受け入れて心の中でその先生を軽蔑してやればいいよ
    先生がおかしい自分たちが正しいってSNSに晒すだけ時間の無駄だよ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:38:08返信する
    >>212
    この場合は教師の方がひねくれてるんだと思う
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:39:15返信する
    算数から逃げても見た目だけ学歴を得られるのホントやめた方がいいわな
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:40:01返信する
    ならおまえら 18の0乗(18^0)はいくつになるんや?
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:40:50返信する
    答え無しが正解。
    これを0と答える奴は検算を理解していない。
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:41:02返信する
    こんなのハイそうですかで終わらせたら良いのに
    これだから理数系は頭でっかちで困る
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:41:53返信する
    こんな問題、東大理一の主席でも解なしで提出するよ!
    答え知ってる教師は宇宙一の天才やで
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:42:03返信する
    >>222
    教師は文科省が望んでる解答を生徒に求めてるんだから、ただの判定機だよ
    判定機に間違った解答を入力すれば、そりゃ×に決まってる

    義務教育のテストとは、判定機が○を出す解答を入力してやること
    要するにTVゲームと同じです
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:43:03返信する
    >>226
    上位者の道理の通らない理屈に従って訂正しないからクソみたいな社会が構築されるのでは?
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:43:49返信する
    >>228
    文科省の望む答えが0だって?
    んなわけねぇだろ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:44:41返信する
    > A何度0をひいても数はかわらないので引いたことにならない
    この理論なら無限に引けるのだからインフィニティが正解では?
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:45:10返信する
    6 / 3 = 2 これの検算は、逆にするので、
    2 * 3 = 6 になる。

    a / b = c
    c * b = a
    が成立しないといけない。
    ただ、0で割るとこのルールに違反するので、解なしになる。
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:46:00返信する
    >>218
    低学歴低知能は知らないのが当然かも知れんけど
    実は小学校で数学の積分を教えているんだよ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:46:32返信する
    0は間違いや
    解なしは妥当
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:47:04返信する
    >>230
    0なんだよ
    大学ならそんなことはないけど、義務教育では0が正解だし、それ以外の解答は求められないし、現場が混乱するという理由で0点ですw
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:49:42返信する
    >>3
    文科省的には「0として教える事が正しい」、だよ
    「答えは0」が正しい訳ではない。そういう事だよ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:50:21返信する
    >>235
    それが文科省の学習指導要綱に書いてあるというの?
    もしそうなら世も末だ。
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:50:54返信する
    0(無)はそもそも存在しないのだから幾つに別けようと0
    しかし18(有)は存在してるのだから0(別けない)のだから18
    これが物理の考え方だぞ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:50:56返信する
    >>235
    文科省の学習指導要領のどこに0除算が0になるって書いてあるんや?
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:52:11返信する
    >>3
    解なし。
    検算を考えてみればいい。
    x*0=18 を成立させるxは存在しないので、解なしが妥当。
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:52:45返信する
    >>237
    そりゃ問い合わせたら「0でなくてもいいよ」って言うと思うけど
    現場だと0以外は不正解なんだよ
    この手の理不尽は社会人やってるといくらでもある
    とりあえず働け
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:53:42返信する
    アスペ検査
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:54:37返信する
    >>241
    文科省の学習指導要綱にない事を現場判断で勝手にやってるってこと?
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:55:08返信する
    >>241
    ぜんぜん違うよ
    割れない、で教わる人間が腐る程いるのに現場は0が正解なんてありえない話だな
    お前こそ想像上の現場を膨らませているだけやぞ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:56:34返信する
    >>219
    それよりも「解なし」「答えなし」って書くとドヤッてるのは義務教育以降で出題されてそれで○貰ってるということかな?
    と考えることが出来て恐ろしい気がしてきた
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:56:35返信する
    そもそも、この子は授業で何を習っとったんや。小学校の問題ということは授業でやっとるはずやろ。その先生の話を親に話さないと、「正解」以前に話が始まらんやろ。
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:57:10返信する
    小学校は文系の教師も専門外の算数を教えてるからこんなことになるんやで
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:57:26返信する
    仮に正解にして大学受験で同じ答え書いたら責任取れるか。
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 16:58:06返信する
    自分で子供に説明できない問題は出すな
    子供に間違った知識を教えるな
    こんなん教育者としては最低限のことやろ

    歴史とか新しい研究で見解が変わるとかいう学問とは違うんだよ
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:00:47返信する
    算数でも検算習うよね
    できない教師がヤバすぎる
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:00:56返信する
    主が正解やね
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:02:14返信する
    小三がこの問題にこたえなしって回答するのもかなり不自然だと思うけどな
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:03:25返信する
    >>244
    え? 今は「割れない」って教えてんの?
    まぁそれならこの教師は間違いを犯したと思うけど
    俺の時は割り算に0が入れば0だった気がするけど
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:04:50返信する
    アホの文系はどうしても嘘松って事にしたいみたいだね
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:04:59返信する
    小学校の算数では0と教えてるならテストの答えは0なんだろうけど
    分母が0に近づくほど値は大きくなっていくんだから0で割ったら無限大というのが
    一番理解しやすい
    無限大は答えになってないということなら答えなし
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:05:45返信する
    >>253
    昔でも0なんて教えてるやつは数学知らねぇバカくらいだよ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:07:25返信する
    ギリギリ嘘松ってとこか...
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:08:06返信する
    8→∞
    まるで八丸くんみたい
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:11:00返信する
    >>253
    最近そうなったわけじゃねぇよw
    分子か分母かで全く意味が違うんだよ。
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:19:55返信する
    >>242
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:21:03返信する
    >>253
    1+1が昔は3だったのに今は2かよって言ってるようなもんだぞ
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:21:58返信する
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:22:01返信する
    仮に18個のリンゴをゼロで割るってどうゆうことなの
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:22:22返信する
    嘘松くさいなぁ
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:23:37返信する
    解なしと書かないから不正解

    ※まじでそうなった経験あります
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:25:49返信する
    答えは0じゃないとか言ってる奴らがちらほらいて草

    マジかよ😂
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:27:25返信する
    答えはヤス
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:33:14返信する
    そうか おまえレベルではまだそうなんだな って言ってやれw
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:34:06返信する
    0って言うとけばええやろ
    わざわざ騒ぎにしてインプレ稼ぐためにイチャモンつけてるだけ
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:42:05返信する
    解無し以外で議論の余地があると思ってるやつは義務教育からやり直した方がいい

    そんな難しい話してない
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:42:48返信する
    日本の教育レベルに納得。
    IT弱いことにも納得。
    太郎がバカなのも納得。
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:43:18返信する
    数学の上では0
    理論では解無し
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:43:54返信する
    >>270
    難しい話じゃないのは確かだが、義務教育やり直したら0って答えるって話だろ。
    国語は弱いのな。
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:44:43返信する
    小学生でそんな問題出すなよ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:44:48返信する
    >>272
    数学の上でも0じゃないよ。
    妥協して算数の上なら、、、うーん、それもどうだろう
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:45:30返信する
    ジャップランドでは常識は通用しない
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:45:48返信する
    >>274
    確かに。
    0って割と高等数学だから小学校で0はまだ早いかもしれない。
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:45:50返信する
    0で割って0とするのは異常としかいえんわな。
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:47:14返信する
    ①18÷1=18⇒18÷18=1

    ②18÷0=0⇒18×0=0

    ①は18個のリンゴを1個ずつ分けたなら18人に配れると例えようとするが
    式だけで言えば18個に分割可能な1個のリンゴを1個ずつ分けるには18個にすればいいという見方などもできる
    ②は18個に分割可能なリンゴを0個ずつにするには?という話で考えれば18個に分けられるリンゴを0個にすればいいという話だ
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:48:48返信する
    >>65
    ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:48:49返信する
    >>272
    数学は理論じゃないとでも?
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:49:11返信する
    >>273
    すまんが義務教育でも普通は解無しって教える
    ずいぶんレベルが低いとこで国語習ったみたいだな
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:50:56返信する
    >>13

    これ読んで理解できないなら死んだ方がいい
    つーかこれ本文のコピペだぞ
    記事読んでないの?
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:52:51返信する
    >>273
    そんなことどこにも書いてないけどお前が受けた義務教育のレベルはわかった
    可哀想な環境で育ったんだな
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:53:25返信する
    0除算を忘れちゃうようなベテラン教師なんだろ
    それはそれとして
    理解できてない低能どもさあw
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:54:29返信する
    >>279
    それって18個に分割可能なリンゴを使ってないですよね
    使わなくていいなら何でも成立しますよ
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:54:59返信する
    >>233
    それを数学の積分として教えてるわけじゃないだろ?
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:55:04返信する
    NaN
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:55:19返信する
    >>279
    0÷18と同じだと思ってる奴やん。
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:56:46返信する
    公式には答えなし、だね
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:57:13返信する
    >>279
    >式だけで言えば18個に分割可能な1個のリンゴを1個ずつ分けるには18個にすればいいという見方などもできる

    この時点で自分を賢いと思ってるバカだとわかる
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:57:43返信する
    >>279
    例えが例えになってなかったり
    つまりがつまって無かったりするよな
    バカが説明しようとするとw
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 17:58:01返信する
    >>273
    義務教育なら「0では割れない」って教えるのがまともな教師
    0とか言ってるやつは知識的に問題がある教師
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:00:50返信する
    >18-0で0を何回引いても0にできないから0という解釈でもいいんじゃない?
    何回引いても0にできないなら無限大だろアホか
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:02:09返信する
    お前の中では0なんだろう。お前の中ではな・・・
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:02:20返信する
    教育現場にいる割り算すら把握してないアホ教師が教育した結果アホ学生量産されるとか負の循環やん
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:03:23返信する
    教職員なんてのはバイトしか出来ない社会不適合者が仕方なくなる職業だから。
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:03:27返信する
    >>279
    18÷0=0
    を検算するなら
    0×0=18を証明しなければいけないんですね
    18×0=0を証明しただけじゃ不完全

    検算の方法論が違うと答えが成立しないということは、答え自体が間違っているということになる
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:03:31返信する
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:04:05返信する
    >>293
    そういう話じゃないだろ、日本の小学校の教育要項がそう教えるようになってるって話だろ。
    ほんと国語は弱いのな。
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:04:25返信する
    >>300
    なってないんだよなぁ
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:04:48返信する
    0をかけたら18になる数字ってなぁに?
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:05:02返信する
    なんでこんなバカが算数教えてんだ?
    z世代か?
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:06:44返信する
    いや数字を0で割ったら0にはなりようがないんだから
    0って嘘回答教えちゃダメだろ
    とりあえず生徒の回答のが正解やん
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:07:44返信する
    >>300
    百歩譲って0が正解だとしても「答えなし」も正答とするべきでしょうよ
    誤答としてしまうのはマズい
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:09:52返信する
    小学校の先生がN÷0=解なし(N≠0)って教えてくれた時についでに
    0÷0は不定だけどどんな数字を答えても丸にしてやるよって話していたのが結構記憶に残ってる
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:09:55返信する
    >>305
    百歩譲る必要もないぞ
    学習指導要領に0除算は0と扱うことという記述はないので、0と扱っている事自体が間違い
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:10:25返信する
    レベルを持たないならレベル0ではないのかみたいな理屈
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:13:58返信する
    もう算数ネタとかいいから
    キッズ向けのブログか?
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:14:54返信する
    勉強ができる人は小学校の先生にはなろうとしないからな
    大学教授か下げても高校教諭まで
    小学校の先生は勉強面でというよりは子供と関わる仕事に就きたかったパターンが普通
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:16:27返信する
    インド人より頭悪い…
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:16:31返信する
    >>235
    調べてみたけど、
    そもそも、小学生の学習指導要領や学習指導要領解説では、0による割り算についての記述がない。

    だから学習指導要領に沿うのであれば、
    「18÷0= 」という計算問題自体が存在してはいけない
    そして先生が文系馬鹿だと、答えが「0」というおかしな自体になってしまう
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:17:01返信する
    まあ、弱男やチー牛は女にありつけず
    子供がおらん雑魚やから関係ない話やぞ
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:21:11返信する
    ここでも、0でいいんじゃないの?みたいな意見があるように
    0って小学校で教えるような数字じゃないんだよな。
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:22:06返信する
    0で本が一冊書けちゃうくらい、0の発明って数字の発明よりもずっと後なんだよな
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:25:19返信する
    >>314
    教えるなら普通に教えりゃええねん。
    間違った内容を教えるとかは円周率が3になるとかと意味が違うんだし。
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:36:45返信する
    そもそも18も÷も0も=も全部計算のための記号
    その計算のルールとして0で割ることはできないって定義があるから
    答えを求めることができない、答えなしになる
    これで0とか言っている奴はルールをまともに扱えないバカ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:41:16返信する
    関数電卓ならerrorとかundefined表記する
    0表記はまずない
    数学的明確に間違いだろ
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:42:08返信する
    浮動小数点演算の規格であるIEEE 754では、全ての浮動小数点演算が定義されており、ゼロ除算も例外ではなく、どういう値になるか(どういう値を返すべきか)が定義されている。
    IEEE 754の定義によれば、a/0 で a が正の数であれば、除算の結果は正の無限大となり、a が負の数であれば負の無限大となる。
    そして、a も 0 であった場合、除算結果は NaN(not a number、数でない)となる。
    IEEE 754 には −0 も定義されているため、0 の代わりに −0 で除算をした場合は、上述の符号が反転する。
    IEEE 754は現在、ほとんどのコンピュータでサポートされている。
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:46:06返信する
    Chuck Norris can divide by zero.
    チャック・ノリスはゼロ除算ができる。
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:48:33返信する
    >>132
    意図じゃなくて実際授業でそう教えてるはず
    それを宿題やった低学歴の馬鹿害児親がこの答え書いたら度肝抜くやろなぁWWWWWってやって盛大に間違ってファビョった馬鹿がこうやってうpしてるだけ
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:54:16返信する
    教師「黙れ 何も違わない 私は何も間違えない 全ての決定権は私に有り 私の言うことは絶対である お前に拒否する権利はない 私が”正しい”と言った事が”正しい”のだ」
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:56:11返信する
    >>1
    どっちでもいいけど
    上の方を0と書いて下だけなしに書くのは逆に変だな
    どっちも0かどっちもなしならまだ分かる
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:56:31返信する
    日本の教員になるような奴は人格に著しく問題あり
    だったけど、最近は人格だけでなく知能にも問題のある教職員が大量生産されてる
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 18:57:00返信する
    >>322
    「無惨様、屋敷内のルールは算数の時間じゃなくてHRの時間に教えてください。」
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:00:45返信する
    0で割ったら0だの無限大だの
    そうじゃなくてそもそも0で割ってはいけないんだよ
    理系でプログラム少しでもかじってればわかることだろ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:01:13返信する
    >>321
    はず、で人を批判するのか
    想像上の授業なんて君の頭の中にしか無いよ?
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:01:41返信する
    >>323
    上はゼロが正しくて下は解なしが正しいんだから仕方ないだろ

    検算すると、上は0×8=0で成り立つ
    下は0×0≠18で成り立たない
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:02:34返信する
    0/0って割れるの割れないのどっち
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:03:44返信する
    >>65
    nullって知ってるか?www
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:03:52返信する
    俺が小学生だった頃は0では割れないが正解だったのに
    いつの間に0が正解になったんだ?
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:04:21返信する
    設問不良
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:04:52返信する
    >>279
    なんで下だけ掛け算になってんだよ
    意味が違ってくるやんけ
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:09:13返信する
    だからかける数とかけられる数の順番が重要なんだよ、理系脳のひっこんでなさい
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:10:47返信する
    こんな問題出た事なかったわ
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:16:55返信する
    >>335
    まともな先生ならこんな問題出せないからな
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:18:53返信する
    >>65
    かわいそうすぎるから何も言えない…
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:19:59返信する
    >>334
    文系脳だとしても18÷0=解なし、もしくは割れないが答えだから
    理系文系の差じゃなくて、知識があるかないかでしかないんだわ

    自身の足りない点を認められない人間は文系脳としても欠陥がある
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:20:41返信する
    電卓でもエラーと出るからなあ
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:27:06返信する
    小学校でこんなもんにムキになんなよ
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:29:56返信する
    windowsの電卓でも"0で割ることはできません"と出るな知らんかった
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:37:18返信する
    答え無しではなく問題が間違っているが答え
    小学三年生の考え方だと0人で分けることになるんだから受取人がいなくて数学を使わなくても破綻してる
    手作りプリントなのか?
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:38:42返信する
    >>334
    こういう馬鹿な教師だったんだろうな
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:39:16返信する
    こういう時はリンゴで考えるんや
    0個のリンゴを8人で分けました(リンゴは無いので)ひとりあたり0個です
    18個のリンゴを0人で分けました(誰もリンゴを取りに来なかったので)ひとりあたり0個です
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:40:56返信する
    >>322
    ケッキ術は0を1にも10にも100にもできるから間違ってねぇな
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:45:54返信する
    >>344
    それは問題のルールを統一していない
    前者は来る事が出来るが0
    後者は来る事が出来ないから0
    主観で問題のルールを変えてるだけ
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:46:03返信する
    普通に「解なし」で教わったが
    電卓でも0で割るとエラー出るし
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:48:21返信する
    >>344
    その考え方では1=0になるんやで?
    一人当たり何個かって考え方で0で分けるのは説明ができないんや。
    小数点以下の割り算を考えれば、0に近づくほど1人あたりに必要なりんごは増えるんや。
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:50:34返信する
    >>9
    嘘松の可能性はあるので、是非とも小学校名を明かしてほしいものだな
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 19:54:28返信する
    無限やと思ってたわ
    答えないの?
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:01:25返信する
    昔のコンピューター言語のCOBOLで、ゼロで割った結果は異常終了と言う形なるので、答えは無いが正解。
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:02:39返信する
    >>350
    正の方向から近づくと無限に大きくなるが、負の方向から近づくと無限に小さくなる。
    矛盾しちゃうので解なし
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:04:46返信する
    割とマジで0以外の回答にならないでしょ
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:07:14返信する
    >>353
    スマホの電卓で叩いてみろ
    0にはならないから
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:07:57返信する
    >>353
    1/xのグラフを書けば0という答えが間違ってるのがわかるんだよね
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:08:26返信する
    >>350
    「無限×0は幾らですか?」て聞かれて「はい、18です!」とは答えんやろ。
    「18a×1/aのa→無限大の極限は幾らですか」なら別だけどな。
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:08:40返信する
    スポーツでも芸術でも出来る奴は現役で居続ける、出来ないやつは早々に引退して教える立場になる、つまり大学卒業してすぐ教える立場になるってことは・・・
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:09:32返信する
    スレ的にこの曲が、必要かと思った。科学冒険隊タンサー5 ED「わりきれなくて」 (1979年)
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:11:01返信する
    >>352
    なるほどな
    A÷B=Cとして
    A=りんごの数 B=箱に入る果物の量 C=箱の数
    としたら、仮にりんごが10個あって2個入る箱なら箱の数は5個
    りんごが10個で一個の半分しか入らない箱なら箱の数は20個いるもんな
    で、これでBが何も入らない箱(=0)だったら無限を超えて箱を用意してもりんごは一個も入らないから無限ですらないと言う事ね
    考えて見たらその通りだよな、うーん
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:11:24返信する
    >>1
    そもそも0とは何か?(哲学)
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:14:18返信する
    割る数値に0なんて入力されたらエラーで処理が止まるから、そのデータはスキップする様にしたわ。
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:14:19返信する
    そもそも割り算で0を扱うな
    0÷数字ですら問題として意味がわからない(0と答える意味ある?)
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:16:44返信する
    数字なんて定義でしかないから
    ÷0を誰かが「コレが都合が良い」と定義するまで解無しなのかもね
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:20:48返信する
    >>359
    んーちょっと待てよ。
    にCをりんごが入った箱の数と定義したらりんごが入った箱は0だわ
    でりんごは18個余る訳だから
    18÷0=0余り18 なのでは?
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:24:24返信する
    仮に18÷0=0なら0×0=18になるね
    すげえ発見やん笑
    ちなみに割り算を分数に直すのは小学生でも習うから答えが0ではないことは明かやろ
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:29:16返信する
    >>364
    0以外を0で割るのは不能だけど、0を0で割るのは不定
    18を余りとするなら残るのは0÷0なので答えは不定になる
    0×0+18は確かに18になるけど、1余り18でも2余り18でも構わないことになり、数値が一意に定まらない
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:30:57返信する
    レオリオ多すぎだろ激高しすぎだ落ち着け
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:39:12返信する
    多分、算数と数学は別なんやろ
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:42:12返信する
    >>224
    1だろ
    18=18^1=(18^0)×18なんだから
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:45:15返信する
    >>368
    これに至っては同じ。
    算数では分数も扱うが分母に0がある分数を0として扱うなんてことはしない。
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:46:43返信する
    >>366
    0÷0の定義のせいで違うって事か
    そこは0÷0を不定と定義したから問題な気もするけどなぁ
    なるほど、なんかの解釈で0÷0は不定なんだって事ね
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:49:04返信する
    こうして『教師は偉い、尊敬できる』なんて幻想から、子供たちは目を覚ましていくんやで
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 20:54:33返信する
    >>371
    割り算の定義の問題よ
    0に掛けて答えが18になる数は一個も存在しないのにに対し、0に掛けて答えが0になる数は無数にある
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:09:43返信する
    >>364
    0個のりんごが入った箱っていう概念上の箱が無数に存在するというのが18÷0をりんごで例えた時の考え方
    りんごが入ってないから0というのは主観で問題の本質を曲げただけなのよ
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:11:32返信する
    そもそも小学校の算数の問題に
    こんな実用性の全く無い問題出す方が頭おかしい
    教師はただ生徒にどやりたいだけやろ? 頭悪いよなあ
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:13:04返信する
    >>2
    やら管(56)自分の髪をのけぞるほど引っ張り禿げる。伊藤の姓の通りにアチラ人だと話題に
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:13:57返信する
    >>41
    それだとキチガイパヨしか集まんないじゃん
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:22:49返信する
    ほとんどの日本人が0って習ってるんだから0でいいじゃん
    この子だけ答え無しで良いよってしたら将来恥かくのはこの子やろ
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:23:11返信する
    答えは3
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:27:09返信する
    >>364
    りんごと箱の規格に合わせる前提があって成り立つだけやで。
    実際のところ箱が複数集まったらりんごの体積を超える容量になるやろ。
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:30:08返信する
    学習指導要領外なら教師が勝手に教育している事か
    掛け算の順序問題とはさらに別の問題になるよな
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:30:09返信する
    >>378
    0を割ったら0と勘違いしてるんだと思うけど。
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:31:36返信する
    分母が小さくなればなるほど無限大に近づくのに分母がゼロになった瞬間にゼロになるのは納得いかないわ
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:49:44返信する
    学習指導要領を右から左に流すだけの下請け業者に夢見すぎ
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 21:52:57返信する
    うっせぇ先生が0って言ったら0なんだよカス
    出題者が欲しい答えを出す、それが社会で働く大人に必要なスキルや
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 22:25:00返信する
    >>378
    ほとんどの日本人はそんなこと習ってない
    算数の苦手な先生が今まさに恥かいてるだけ
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 22:26:51返信する
    「厳密に言ったらこう」を小学生にも何から何まで全部教えるのかよこの親は
    小学生の時点では小数点も3でいいんだよ
    それ以上知りたい子は大学でやるからいいんだよ
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 22:35:07返信する
    >>385
    中学受験で落ちたら責任取ってくれるんですか?
    権力に胡坐をかいて改めようとしないから教員は塾講師にバカにされるのでは
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 22:42:30返信する
    >>387
    この場合で厳密に突っ込むとするとなぜ割れないか、なぜ答えが出ないかであって
    解がないという答えを0に変えることではないだろ
    小学生なら割れない、答えがないで止まれば良い
    間違ってるものを学問的に正しいとするのは子どもの学習意欲を削ぐ行為でしかない
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 22:43:31返信する
    >>382
    単純にそれと勘違いしてるだけだろな
    要するにアホなんだよ
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 22:51:56返信する
    答えは0だよ、年代に合わせた教育カリキュラムに則った答えを書くのは当然だろ?
    何のための授業だと思ってんだよ、授業内容に則した答えを記入しろアホ

    そもそも自分で考えなきゃならん問題を親が自己解釈で解くなボンクラ
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 22:55:15返信する
    有理数を0で割った解は∞で
    0を有理数で割った解は0です。
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 23:00:08返信する
    ブチギレてなくね?
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 23:09:30返信する
    >>368
    算数は数学の一部です
    数学で出来ないことは算数でも出来ません
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 23:10:32返信する
    >>350
    答えがないというより
    問題として成立してないから答えようがない
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 23:23:41返信する
    論理に不整合があってはならないのが数字の世界
    これは先生が0点
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 23:35:00返信する
    >>387
    教えないんだったら÷0なんて問題を出すなよ
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-25 23:56:58返信する
    >リンゴに例えてみろよ
    >誰のものにならずともリンゴはただそこにあるだろーが

    女:不正解

    男:は?

    女:女は…最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…そして残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいの………それが答え…
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 00:09:18返信する
    実物が存在する物(例えばケーキ等)をどうやって切り分けても0にはならないとでも言えば分かりやすいか
    この教師の主張だと分ける前に誰かが盗んで食べたから0になると言ってるような物
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 00:32:53返信する
    8歳が答えなしなんて書かねぇだろw
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 01:02:50返信する
    >>1
    何気に全部シコリティ高くて草だわw
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 03:14:29返信する
    0を掛けたり割ったりする状況は社会にないから安心
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 03:50:04返信する
    ゼロディバイド・バイ 0で割ってはいけません
    数学の基礎の基礎知識だぞなもし
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 04:42:41返信する
    掛けたらゼロだけど割ったら無限じゃね?
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 05:48:42返信する
    教師の頭がおかしい
    人に何か教えられる人間じゃないよ
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 05:53:23返信する
    >>253
    こういうアホが教師になったら今回みたいなことが起こるんだろうな
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 05:58:05返信する
    割とマジで0で多いと思ってる奴が多くて国力の低下がこういうところでも感じられるな
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 06:08:39返信する
    ゼロで割ってはいけない
    は算数/数学における決まりごとやん

    先生がクソすぎ
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 06:57:14返信する
    zero divide error
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 08:54:51返信する
    ゼロに近づくほど無限に近づくが
    決してゼロに到達することはない!

    つまりッ!
    レクイエムの能力の正体とはッ!!!
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 09:55:52返信する
    「解なし」を頑なに拒否する人いる。
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 13:06:36返信する
    コメント見てるとマジで0と習ってる奴らがいるんだな
    習ったやつは文科省に地域名つけて通報しとけよ
    地域か教育系の大学でそれが伝統になってる可能性あるから
    算数の指導要綱的には0で割ることは出来ないと教えるのが正解
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 13:30:28返信する
    いや何も習ってないんだよ
    習ってないからこそ勝手に脳内で補完して0になると思ってる
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 13:34:16返信する
    「こたえなし」ではなく「割れません」と書けば正解だったのにな
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 14:18:04返信する
    教科書には何て書いてある?
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 16:03:43返信する
    PCの電卓で計算したら「0で割れません」て答えになった
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 18:00:17返信する
    解「間抜けは見つかったようだな」
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 18:01:31返信する
    ストロングゼロで割る
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 18:25:57返信する
    算数なら0で合ってる(違うと主張する人は数学の話を持ち出している)
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 18:28:49返信する
    0はどうしようが0のままなんだから答えは18から変化無しでは?
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 20:29:26返信する
    これを授業で1回でも同じ計算式で0で教えてたならバツで合ってると思うけどどうなんたろうな
    小学生さんすうでは正解を0とするって教えをちゃんと覚えてるかのテストになってくるから親の理屈とかいらんわけよ
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 21:25:53返信する
    ちょっと教師が無能すぎるな
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-26 22:58:54返信する
    >>140
    答えなしが正解だけど、この形で考えていったら0が明らかに間違いなのはわかるはずなんだけどね。
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 16:52:08返信する
    0で割れないから解なしが正解
    小学生以下の知能なのか担当の先生は、後小学生でやるれべるじゃねえよ意地悪がすぎる
    例で教えるのは良いけど
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-30 17:44:46返信する
    文科省が、きちっと教科書に乗せないないのが悪い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.