10代が「オタク」を簡単にカミングアウトする理由は「趣味が理解できなくても迫害したりせず、尊重できる若者が増えたから」

207fb139_20161221180502a33.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
「どんな趣味なのか、ググればわかる」ってのもあるからじゃね?
無知に対しての恐怖が薄い。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
世代による差はまだ大きいものの、若者の間ではかなりオタク趣味は大衆化されたといっていいのではないだろうか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
コミュニティっていうのはかつてのニコ動やSNSみたいなものを想定してるんだけど。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
「今のオタクは浅い!昔のオタクはもっとディープだった!」
とか言い出すオッサンがしゃしゃりでてくる、と思ったら最初に出てた。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
「今のオタクはライトだ。だが、それがいい」と前田慶次風に言ってみる。趣味の向き合い方なんて人それぞれだろうに。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
「他人が趣味で楽しんでいるところに水を差す」という人類共通にして最強の趣味
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
電車男以降はオタクがいじれない侮蔑の対象から
いじれる侮蔑の対象になっただけ。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
隠さなくてもよくなったのは、単にマジョリティになっただけなんちゃうかと。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
若いんだから浅いに決まってるだろ
若いうちから深い奴もいないわけじゃないが、そういう奴も歳くったらもっともっと深くなるんだw
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
へーアニメが好きなんだ―そうなんだー
(うわキモ、こいつオタクかよあとでLINEで言いふらしたろ)

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
女児がアニメ好きを公言するのと、女児アニメが好きを公言するのと温度差がある感ある。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
松屋なんかで有線聞いてると今やアニソンが
昔のトレンディドラマ主題歌の立場になってるのよね。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
大人が自分の見たいものだけ見て、自分の都合のいいように解釈したツイートって感じがする。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
そもそも隠してないものをカミングアウトとかいうのにも違和感あるけどなぁ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
あるいは「オタク」という言葉が、賎民を指すのではなく「とても熱中している人」程度の意味合いに戻りつつある
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
こそこそしなきゃいけないというのがおかしいから
むしろ堂々としてて当然。とても良い傾向。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
単に昔の方がクズ率が高かっただけかもなあ・・・(遠い目)
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月21日
 
学生が大人ぶって「飲み会」とか言っちゃう雰囲気と同じものだと思ってる
「私ってオタクだから〜」なんて
半分バカにする気持ちも込めてだと思うんだけど

 
 
 


 
(‘ω’`)今更オタクアピールされても、「ああ。そう・・・」としか
(‘ω’`)今の10代のオタクって深夜アニメ1本でも見たら「俺オタクwwww」とか言ってそう
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:06:50返信する
    思春期特有のくささ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:06:57返信する
    前の記事なんとかしろや
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:07:23返信する
    民度最低老害発狂系記事
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:07:34返信する
    オタクファッションからファッションオタクへ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:09:01返信する
    (‘ω’`)今更オタクアピールされても、「ああ。そう・・・」としか
    (‘ω’`)今の10代のオタクって深夜アニメ1本でも見たら「俺オタクwwww」とか言ってそう


    「ああ。そう・・・」としか
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:09:25返信する
    オタクと言えば昔は絶好のいじめの的にされてたからなぁ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:10:09返信する
    オタクがキャラとして成立したからで
    田舎臭さがなくなったわけではないだろう
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:10:53返信する
    単にオタクがマジョリティ化しただけやぞ
    儲けの為にサブカルをメディアが持て囃した結果よ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:12:21返信する
    おっさんオタクは

    カミングアウトしてないからセーフ!

    とか思ってるのかも知れんが、ぶっちゃけ隠れてないよな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:12:22返信する
    逆に言えば年配がアレなわけで
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:14:25返信する
    オタクっつーかサブカルミーハーっつーか
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:14:58返信する
    「宮崎事件」の弊害がやっと解消されたのだとすれば、それは素晴らしい事だと思うよ。
    過去の事象に捕らわれて意味のない迫害と隠蔽行為とか、無意味かつ非生産的な事この上ない。
    最近のオタクが薄いだの嘆く老害は、多分被差別者としてのオタクで利益を得てきた奴で、既得権益を守ろうとしてるだけなんだろう。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:15:22返信する
    ライト層が「オタク」を名乗るようになって
    ディープな層が「キモオタ」に押し込められるようになっただけだと思う
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:15:24返信する
    オタクの世代論ってより一般の世代論じゃね
    それじゃ伸びないかもしれんが
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:15:53返信する
    にわかオタクが4ねや
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:16:28返信する
    まぁ若いうちはいいけど大人になって堂々と言える趣味ではないからな
    世代間の差違はあれど、サブカル趣味なんてずっとマイノリティだと思うよ
    オタクは弁えなきゃいけない
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:16:38返信する
    へーそうなんだ
    別にどっちでもいいけど
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:17:32返信する
    ↓ 俺の肛門が
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:18:34返信する
    40代がロリコンをカミングアウトしても迫害されない社会はいつ来るだろう?
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:19:59返信する
    ヲタであっても趣味の1つとして尊重されるようになったかは知らんが
    当のヲタ同士は他人の趣味(好きな作品やキャラ、声優等々)は一切尊重せず
    ちょっとした好みの違いですぐ宗教戦争始めるのは知っている
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:20:09返信する
    オタクと一般人が対立しないなら結構なことだ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:20:41返信する
    それでも
    それでも俺は.....





    本物がほしい
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:21:02返信する
    まあアニメ批判なんてほとんど老害だからな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:21:18返信する
    胸張って言える趣味なわけない
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:21:49返信する
    本物がほしい


    ....




    と❓
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:22:28返信する
    90年代自体が異常だった、プロパガンダと情報操作でナチスドイツ級の健全さを煽動していたから
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:23:23返信する
    実際深夜アニメ見てる10代なんて大して居ないよ
    勉強や部活や友人とのコミュニケーションでみんな忙しいから
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:24:02返信する
    宮崎事件の頃が異常やったんやで
    今はそれがマシになってるだけ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:24:10返信する
    オタクでもその知識や芸で周囲を楽しませられればイジメられなかったよ
    気軽に相手の趣味のイラスト描いて配るだけでもええねん
    自分の趣味押し付けるとウザがられるけどな
    ずーっと黙ってるとそれだけで周囲の雰囲気悪くなるから、それさえ回避すれば何とかなった
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:25:04返信する
    >>今の10代のオタクって深夜アニメ1本でも見たら「俺オタクwwww」とか言ってそう

    確かに
    オタクのハードルが下がっただけというか、一昔前はオタクにカウントされていなかったような人がオタクを自称してるだけな気がする

    そして一昔前まではオタクにカウントされていなかったような人だから、別に叩かれたりキモがられたりもしていないだけ

    ガチのオタは今でもキモがられてる
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:25:07返信する
    わかりあおうとする努力をすればいいだけ。年寄りは認めようとしないからね。
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:25:50返信する
    アニメの絵なんか、昔は本当に理解できない人もいただろうが
    今は児童書からしてアニメ風の絵だから、それを否定するとしたら
    世間的な体裁が大きいのだろう。どうということはないよ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:27:06返信する
    24
    胸張って言える趣味って何?
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:28:15返信する
    漫画アニメ等のオタク趣味がそれだけ一般化したってことだ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:30:03返信する
    イケメン「実は俺オタクなんだ」
    女子「え~、そうなんだあ♪」

    ブサメン「実は俺オタクなんだ」
    女子「え?あ、あぁ、そうなんだ(キモッ、話しかけてくんなよコイツ!)」
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:30:16返信する
    34
    君縄みたいなキモ豚向けの萌えアニメが受け入れられる世の中だからなぁ

    あの映画がもし90年代に公開されてたら「うわ!キモッ!」て門前払いになってただろうな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:30:26返信する
    28
    そうだね
    宮崎事件の前には、軽井沢シンドロームの時代があって
    べつに迫害されていなかった
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:30:33返信する
    他人の趣味なんか一々気にするかよ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:31:11返信する
    これは出るね、世代がね
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:31:24返信する
    36
    これはあると思う
    君の名は。は一昔前なら普通に迫害されてたと思うわ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:32:43返信する
    別にライトなのはいいんだよ
    だけど好きって豪語するくせに大して詳しくもなければ愛もな感じないのばかりだから本当に好きなのか?ってなるわ

    それらが好きなのに他の好きな人を馬鹿にしてるようなもんなんだよ。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:32:45返信する
    他に自分語りをする為のネタが無いだけ。
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:32:55返信する
    35
    これ

    そして90年代は後者のパターンが圧倒的に多かったのに対し、最近は前者のパターンが増えた、つまり見た目に気を使うオタが増えたというだけの話
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:35:45返信する
    40
    90年代はジブリとディズニー以外のアニメに人権無かったからな

    ガンダムやエヴァや押井守ですらキモがられてたもんだ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:36:02返信する
    ちょっとアニメ観てるだけでオタクって言ってんたろ
    敷居が随分下がったもんだ
    ガチなのはほんの一部さ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:36:13返信する
    43
    ユニクロとABCマートと1000円カットで最低限の見た目にはなるからな
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:36:44返信する
    オタクかどうかじゃなくて
    人間性で嫌われてるだけだろ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:37:24返信する
    >「どんな趣味なのか、ググればわかる」ってのもあるからじゃね?
    > 無知に対しての恐怖が薄い。
    なるほど、その考え方は思いつかなかった。興味深い。
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:38:40返信する
    44
    事実ガンダムもエヴァも押井もキモいからな
    あれで大衆受けすると思ってるなら疾患認定するわ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:39:51返信する
    別に最初からたいしてオタクでもないか、アホなかまってちゃんが増えただけ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:39:52返信する
    35
    昔も変わらんやろ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:40:20返信する
    48
    オタク趣味ってググればググるほどキモい画像ばっかりなんだよなあ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:41:24返信する
    35
    昔ならそのかっこの中の言葉が普通に出てくるんやで
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:43:16返信する
    なぜか変化していると認めたがらない中高年達w
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:43:29返信する
    53
    証拠は?
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:44:39返信する
    52
    得体が知れないかどうかの話なのだが


    揚げ足取ったつもりか?君が恥を晒しただけだ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:45:00返信する
    これが勘違いしてオタクは市民権を得たとかの原因なんだろうなぁ。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:45:06返信する
    47
    それ。オタクでもしっかりとコミュニケーションしてたら、嫌われないけど一人で本読んでたりするような陰キャラが嫌われてる。
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:46:02返信する
    45
    昔もガチでなければ認められていたと?


    主題から逸れたことをドヤ顔でほざくゴミが
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:47:04返信する
    57
    どうして勘違いだと決めつけるのか


    変化についてこれない中高年は自分の愚かさを自覚しろ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:47:49返信する
    41
    被害妄想wお前みたいなのはどうせ嫌われ者だ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:48:33返信する
    オタクに陰キャラが多いからオタクが嫌われてると勘違いしてる。嫌われてるのは、陰キャラであってオタクじゃない。俺オタクだけどクラスの大半の奴と仲良いぞ(男女問わず)。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:49:35返信する
    56
    すまん、君の意見にケチをつけるつもりじゃなかったんだ
    ほんとは元スレの引用コメに対してね
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:49:39返信する
    SNSでアニメにはまってるとか関係なくどいつもこいつもキモオタと大差ない思考してるのが知れ渡っただけだろ
    匿名をいいことに根のクズさをアピールする若者
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:50:07返信する
    60
    逆に市民権を得たって思える理由は?
    まさかジブリとかラブライブがとか言い出さないよね。
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:50:30返信する
    65
    あ、今だったら君縄かw
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:51:12返信する
    少なくとも無条件で迫害される対象じゃなくなったのは嬉しいね
    今の親世代がファミコン直撃世代なのも大きかもしれない
    一昔前の親だと理解しようとも思わない目の端に入れたくもないって人もいたから
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:51:36返信する
    宮崎事件から始まるオタ冬の時代を過ごした
    オッサンオタ達のトラウマは深い
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:51:40返信する
    いろんな意味で時代が変わったと。
    アニヲタが集まるネット時代の到来に加え、電車男以降の各メディアのアニメ推し、
    そういった時代を経て、アニメを見る事が普通の事として定着したんだろうな、と。
    ただ現代の状況を見てると油断はならない。いつまた第二の宮○事件的なものを
    でっち上げられて、あの暗黒時代が再来しないとも限らない訳で、いろいろ注意して
    見守る必要があるな。もっとも「腐敗し切った業界は一度潰れればいい」的な
    破滅症患者的意見があるのも事実だけど。
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:52:31返信する
    なんでオタクを隠して無いのかがわからない?アニメばっか見てる奴のことを気持ち悪いと思わん奴は少数だぞ?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:54:00返信する
    68
    もう一度あんな事件があったらどうなるだろうねぇ。
    あの当時はマスゴミによって作られた事件だったけど、
    今の方がガチが多いから怖いんだけど。
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:54:12返信する
    マジでオタク=異常者・ペドフィリア・性犯罪者
    って認識の時代があったんだもんなぁ・・・
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:54:38返信する
    68
    あの時代はまさに「魔女狩りのごとく」って感じだったからな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:55:23返信する
    まぁひぐらしあたりでも色々言われてたけどな
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:56:05返信する
    アニメ漫画で素直にうひょうひょしてる奴らよりハゲブロガーのほうがよほど不快だともうみんな知ってるからね
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:56:23返信する
    今なんて単純にコミュニケーションツールじゃん
    ちょっと前のテレビ番組と同レベル
    話合わせるために見てる奴らがほとんど
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:57:25返信する
    趣味(他者に迷惑もかけてない、特殊性癖という程でもない)を理由に誰かを迫害する人なんかとは表面上でも友達になりたくもなかったから常に初対面の自己紹介からオタク趣味である事を簡単に伝えてた 現在三十路
    出会って初期の時点でオープンにしてふるいに掛けてたせいかそういう意味の対人関係でトラブった事はない
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:58:33返信する
    68

    あの時代のまま進んでたら、空前の「君」ブームなんて夢のまた夢での話になってるか
    見に来た観客全員が政府に総粛清されてもおかしくなかった
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:59:18返信する
    まぁ10代のオタクなんて全然okだよ
    問題は30,40代ぐらいのキモオタだよなw
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 18:59:47返信する
    性格爽やかならオタクなのは別にいいけど
    頭がハゲ散らかってたり油やフケだらけの男性は生理的に無理かな
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:00:15返信する
    見た目がキモイオタクが嫌われてるだけだからちゃんとした格好してればだいたい大丈夫だぞ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:00:31返信する
    ちょい前の記事で若者がドラマやドキュメンタリーよりもアニメ見てるってのがあったしな

    「アニメを見る」が「ジャンプを読む」ってのと同じぐらいの感覚になってきてんだろうな
    うちの会社でも若い子達は普通にアニメの話ししてるわ

    なのはとまどマギを勧められたが、おっちゃんはもうすでに見てるのだよ…隠してるけどな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:01:45返信する
    81
    甘い!俺のようなキモオタがどんな格好しても無理
    その辺をキモオタは勘違いしてる
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:01:54返信する
    表現規制派に聞きたい、まさかエヴァだけは特別とかほざかないよな?
    「エヴァを燃やせ!ファンを矯正しろ!!」とアジってるのと同じなんだぜ!!?
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:03:18返信する
    81

    宅八郎スタイルの事を言ってるなら、
    アレはメディアによるオタクヘイトを正当化するためのプロパガンダだ、
    騙されるな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:05:19返信する
    てか俺達キモオタって何故か自分だけはキモくないと思い込んでたりするよなw
    なんか他人事みたいに話してる奴多くね?
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:09:14返信する
    オタクだから迫害されるのではなくてそれ以外の部分が気持ち悪いから迫害されるんだぞ
    オタクだから迫害されるなんて思ってる奴は現実から目をそむけてるだけ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:11:25返信する
    86
    というか、ざっと見た感じ
    いろいろな煽りが失敗しているだけでは

    オタク論で、それで伸ばすのは無理なんだ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:12:03返信する
    何で自分達の好きなものが理解されつつあるのに文句しか言えないんだお前ら。
    お前らみたいなのを世間では老害っていうんだぞ。
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:14:41返信する
    90年代のオタ迫害を知ってるが良い時代になったわ

    80~90年代で「アニメ好きです」なんて言ったら、
    マジで犯罪者呼ばわりかいじめ対象になりかねなかったからな
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:15:12返信する
    オタクは昔からオタク論が好きだから、ほっといたほうが地味に続くんだよねえ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:18:11返信する
    89

    中途半端な理解ほど質の悪いものはないからだ

    で、「もえ~~~~」「俺の嫁!」とか言っちゃうんでしょ?^^
    土日とか録り貯めたアニメ見るのに忙しくて外に出ないんでしょ?^^
    知ってる知ってるわかってる^^

    あと老害の使い方が違う
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:19:11返信する
    ♪巨額のマネーを持ってればどんな趣味でも正義にできるからぁ~
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:21:22返信する
    ‪オタクって誇るものじゃなくね。
    ‪誇るためにオタクやってんなら話合わせるためにアニメ見てる若者と同レベルだよ。
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:26:10返信する
    マウンティングが好きでいちいち他人に突っかかる馬鹿が
    今の若い世代に限って減ってるってのはさすがに嘘だろw

    そんなの古今東西の人間の性とか業みたいなもんでちょっとやそっとじゃ
    なくなるわけがない

    アニメってジャンルの地位そのものが向上したって考えたほうが妥当
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:28:19返信する
    大衆がネットの影響でくだらない村社会思考から多少抜け出せたということ
    俺の時代ではオタクのカミウングウトはバッシング対象
    まぁ頭の悪いDQNとメディアにだけどな
    もしかしてDQNが減ってきてるんじゃないの?
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:29:40返信する
    92

    言葉の意味は時代とともに変化していくんやで。
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:30:43返信する
    95
    >地位そのものが向上した
    まあ、鉄腕アトムから二世代回ってるからなあ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:32:25返信する
    90年代
    「アニオタとかキモッ!こっちくんなし!」
    アニメファン「」

    現在
    「クソつまらんお笑いとかイケメン(爆笑)の出てくるドラマとかアイドルとか
    クソ邦画とか何が面白いんだよお前ら紙袋持ってる連中よりマジキモいんだよ!こっちくんな!!」
    大勢&メディア「あぁ!!?」
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:32:40返信する
    96
    ネットにアニメの情報がむやみに多いってこともあるだろうね
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:33:56返信する
    96
    パチンコのおかげでDQNもアニメ見る人結構いるよ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:35:36返信する
    ライト層をオタクと呼ぶ時代になっただけだろ
    たとえば昔はゲーム廃人みたいな連中をオタクと呼んでたのが
    今は有名なゲームをだいたいやってるくらいの奴をオタクと呼ぶようになっただけ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:38:06返信する
    お前らと一般人ではオタクの定義が違うことくらい理解しろよ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:38:14返信する
    ネット第一世代は、物心つくころにはオタクバッシングの渦中にあったから
    いわば避難的な気分もあった。避難所が新しい社会になるとは思わなかったね
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:38:31返信する
    俺は昔からカミングアウトしてたけどな
    それでバカにするような良識の範囲が狭い連中は付き合わない
    自分の好きなもの隠して人付き合いしても意味ないっしょww
    でも昔は本当にオタク叩きが酷かったから今でも人間嫌い
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:39:15返信する
    アニメの地位が向上したんじゃない、

    その他すべてが堕落した、80~90年代の栄光とやらに必死にしがみ付き、
    その先の未来をすべて全否定してきたつけなのだ

    今や彼ら自身が「キモオタ」だ!宮崎もバブル時代が育んだ怪物だ!!
    あの膨大なビデオテープ(バラエティ・スポーツ・映画・ドラマ)がその証拠だ!!
    90年代の俺たちは騙されて来たんだ!!!!!!
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:39:20返信する
    なんか勇気をもらったのでアイマスPであることを明日会社で公言してみる
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:42:38返信する
    嫌われ者がオタクであることを嫌われてる理由にしてる場合がほとんど
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:43:46返信する
    「電車男」でオタクの地位が~とかいう人、

    映画史における映像表現のあり方を永久に変えただけでなく押井監督を始めとする
    アニメクリエーターの知名度の爆上げに貢献してくれた
    「マトリックス(99)」の事も忘れないでください
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:43:54返信する
    ビデオの普及で古参の映画オタクの知識自慢が効かなくなって
    アニメでも同じことが起こるだろうと言われたが
    ここまで一気に崩れるとは思わなかった
    しかしライトな人が増えて市場がひろがったんだから結局はいいことだよ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:44:13返信する
    SMAP含めアイドルがヲタクであることを普通に話してkら
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:45:07返信する
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:47:02返信する
    90年代のサブカルチャーの爆発とか、2000年代の情報化を経て、異文化や異なるライフスタイルに対する許容度が高くなったというか、「普通」の複線化が進んだと思う。
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:47:16返信する
    99

    「家政婦のミタとか踊る2とかデビルマンとか、キモすぎ!!!」
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:50:27返信する
    昔のガキなんて学校と家の往復で狭い閉鎖社会に生きてきたけどネットがあれば世界が格段に広がるからな
    どうでもいい偏見も薄れるだろ、多少は
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:50:47返信する
    生暖かい目で見てくれる人が増えたからかよ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:56:00返信する
    カミングアウトするって事はオタクに見えない人。そういう人は叩かれないよ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:56:40返信する
    いやー・・・逆でしょ
    若い子の無自覚な同調圧力って凄いよ?
    ちょっとでもズレたことしてると即ハブるし
    単にヲタ趣味が多数派になっただけで
    逆に少数派な趣味に対する無慈悲な排除は残酷

    (´・ω・`)そもそも他を尊重できる若者が多いんならいじめ起きねーだろっていう
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 19:56:59返信する
    オタクって言葉の意味が変わったんだろうな
    昔は根暗って意味も兼ねてた
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:03:35返信する
    バブル時代の見栄張り合ってた時代とは違う
    こんな不況の糞時代に世間体()なんか気にしてられん
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:07:09返信する
    高校の時バレー部のエースで超モテてた奴が隠れオタで校外で一緒に帰る時時とかだけオタ話で盛り上がってたけど学校では言わなかったなぁ
    周りはなぜ俺とそいつが仲良いのか不思議がられてたけど
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:08:40返信する
    118
    昔の「お前未だにそんな事やってんの?!wおーい、皆」みたいなのじゃなくて
    他人の趣味馬鹿にしてるような人間が今はハブられ淘汰されてるって話だろ?
    「あいつ他人の事見下しすぎじゃね?調子乗り過ぎじゃね?」ってな。
    あながち同調圧力で間違ってはないけど
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:08:47返信する
    118
    だよなぁ…一昔前の学校裏掲示板とか今のライングループとか
    スクールカーストとか同調圧力の強さはむしろより昔より上に見える
    俺とか今のオッサンヲタが今の時代にいたら速攻で村八分されて枯死してそうだわ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:10:59返信する
    うちの隣の公立中学では、下校時間にギャーギャー騒いでる会話で
    「XX組の男子艦これとかやってんだってwきんもー☆」とか
    割りとヲタグループを平気でdisってる会話飛び交ってるけどなぁ
    あくまでヲタ同士が狭い中で傷を舐めあってるだけにも見える
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:12:23返信する
    きんもー
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:12:28返信する
    尊重してるとは思わないけどな
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:13:52返信する
    広い心を持とうぜ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:19:44返信する
    昔だと、スラムダンク見てるヤツはオタクと自称しなかったけど
    今、ハイキュー見てるヤツはオタクと自称する
    オタクという言葉の意味が変わっただけで
    根本的には何も変わってないと思うけどな
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:21:22返信する
    優しい世界だな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:21:49返信する
    心と視野が狭いからオタクって言うんだよ!
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:23:18返信する
    アイム オタクガイジンサーン みたいに誇らしげならまあ良いんじゃないか
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:23:32返信する
    簡単に自称する奴はオタクのどういう部分がキモいのかさえ良く知らないニワカなんだろう
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:32:53返信する
    真のキモオタは
    自分の趣味は人に馬鹿にされてるという極度の被害妄想から殻に篭り陰鬱で歪んだ性格になるか
    逆に開き直り過ぎて人との距離感や趣味を出すTPO(例:公共交通機関などで大っぴらにエロ二次絵の描かれた袋を広げる)を履き違えて迫害されるから
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:33:06返信する
    ていうかね、鉈を使った殺人事件が起きるとひぐらしとかSchool Daysのせいにされるってもう頭おかしいから
    弱いものを叩く、それがメディア
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:38:14返信する
    エロアニメ、エロゲー、エロ同人系以外はもう市民権を得てるね
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:41:52返信する
    Fateの原作がエロゲーだと知らない連中が実は結構いる
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:43:49返信する
    133
    仕方ないよね
    バカにされてきたのは事実なわけだし
    他人と付き合うより趣味の方が楽しいわけだし
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:44:13返信する
    そりゃ今はアニメ見てない方が少数派だからな。
    多数派になれば非難もされなくなるさ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:45:21返信する
    ディーン・フジオカみたいな見た目だったら大概許される
    俺達はディーン・ブサオタだからな

    見た目だろうな・・
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:50:06返信する
    109
    押井守は受容のされかたが独特だった気がする
    針のない時計が埴谷雄高だ、というあたりから始まって
    大和屋竺だとか、東京戦争戦後秘話だとか、さんざん聞かされたよ
    そういう意味ではエヴァより九十年代的だから、いま受けないのはしょうがない
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:50:31返信する
    まぁ昔の人は陰湿なのが多いからな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:50:59返信する
    松屋のアニソン推しはなんなんだろうなw
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:52:10返信する
    単に今はスルースキルが高いだけだろ。
    誰がカミングアウトしようが、関係無いって。
    ただ、ひとたび事件でも起きれば総バッシング食らうのは必至。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:53:07返信する
    134


    で、そいつらは「家政婦のミタ」を神と叫び、やり玉に上げないんだよ、キモい
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:53:52返信する
    133
    それは精神がアレな人が、たまたまオタクだっただけじゃないのか
    ガチのオタクってげんしけんの斑目みたいなのだろう。あんなにモテないだろうが
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:56:59返信する
    斑目は旧世代の典型ではある
    つまり生産しない
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:58:07返信する
    ディーン・フジ○カ「最近魔法少女アニメにはまってるんですよ」
    女「きゃーかわいいぃ」

    ディーン・ブサオタ「最近魔法少女アニメにはまってるんです」
    女「きんもおおおおお」


    なぜなのか
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:59:04返信する
    目の前で文句いったら晒されるからだよ
    監視社会
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 20:59:56返信する
    120
    バブル時代って要するに昭和の最後だからなあ
    個人主義とは程遠い横並び重視だったので言われているほど良い時代ではなかった
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 21:03:06返信する
    まあ、宮崎事件が大きかったのは確かだけど、ネクラは人にあらずという80年代の感覚が残ってたってこともある
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 21:10:26返信する
    オタクも変わったし一般人も変わった

    叩けそうな人間は叩いていいという馬鹿だけはいつの時代も変わらないが
    変わらないから昔ほどの力はなくなったという話だろう
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 21:12:55返信する
    バブルって金稼いでタクシーやお立ち台で使いまくってた、それだけの時代だろ
    何も羨ましいとか思わないわ
    バブル生活を味わいたければタイにでも行けばいいだけ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 21:16:13返信する
    だってアニメ自体もうサブカルじゃなくメインカルチャーの一つ、になっちゃったからねー

    80、90年代にあれだけバッシング(迫害)受けた事実の上に今があることに変わりはないが。
    戦争と同じかな 笑
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 21:18:57返信する
    それより「今日あった女子小学生が・・・」ってどういうことだおい?
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 21:21:06返信する
    152
    オタクの流れ的には
    高橋留美子とか「八十年代に流行ったのに感覚が七十年代」なものと
    九十年代のセカイ系が直結していて
    バブル時代をすっ飛ばしているという感じはある
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 21:30:43返信する
    だいたい1980年代の文化のフワフワした透明感って
    なんでもあって何も欲しくない、みたいな感じから来ると思うんで
    バブル期の成金臭さって、その感覚に真っ向から反してるから語りにくいんだよね
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 21:33:20返信する
    今のほうが良い時代だ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 21:48:08返信する
    女に関しちゃ同調しての迫害云々以前に生理的にそういう人間が無理という人種も確実に存在する
    おれらが接触前からギャハギャハいうギャルはちと無理ィ、みたいなモンだから別に文句はない
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 22:02:54返信する
    は?
    いまだに迫害と偏見の対象ですが?
     
    悪い事は言わないから、今まで通り日陰でコソコソ生きて行こうぜ
    勘違いしてると痛い目見るぞ、本っっっっ当に
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 22:14:53返信する
    ※ただしイケメンに限る
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 22:15:39返信する
    90年代はゲーヲタは割と許容されていたと思う
    クラスでゲームに詳しい奴とか人気あったしな
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 22:48:43返信する
    おたくはきもいもんってイメージはまだある
    すごいな10代
    俺には無理
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 22:53:14返信する
    何のオタクかにもよる

    アニオタはキモいが、キモくないオタク趣味もあるしな
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 22:55:02返信する
    実写ドラマ好きとか言えないくらい、最近のドラマの俳優がひどすぎてw
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 23:12:46返信する
    若者のほうが常に良い人間だよね
    人としてマトモ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 23:18:28返信する
    最近のアニメは、ドン引きするような表現がかなり減ってるからね。それでもまだドラマに比べると毒が強いけど。
    ミンキーモモや水色時代とか当時でもドン引きだったよ。こんなアニメ見る奴は人間じゃないと言われるレベル。初代ガンダムじゃ人が虫けらみたいに死ぬし、初代マクロスじゃ柿崎いいイだし。どれもドン引きされてた。規制ばんざい
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 23:44:09返信する
    159
    完全同意
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 23:53:14返信する
    特定のジャンルに死ぬほど入れ込んで他は見ないようなヤツはどこか頭がオカシイから
    あんまり近づきたくないな
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-21 23:57:59返信する
    アニオタは社会の癌
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 00:02:31返信する
    オタク→異常者→犯罪というイメージをマスゴミ共が構築してきた
    例えば殺人事件が起こったとき「犯人はバスケットが趣味」と聞いても何も思わないが「犯人はオタク趣味」と流れると大衆が悪いイメージを想起するようにすっかり刷り込まれてるな
    人間なんて欠陥だらけのマヌケだ
    今はTVがそっぽ向かれてるがね
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 00:25:32返信する
    オタク増えたから初対面でもアニメの話出せば6割は当たる。
    こうなると隠す必要がないだけ。
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 00:43:44返信する
    最近ホモが変な事件起こすのよくニュースで見るが
    こっちも市民権得たとでも勘違いして
    調子に乗りはじめてるのかも。
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 02:10:55返信する
    いやオタクはキモい
    夢見んな、な
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 03:00:06返信する
    いまどきオタクなんて全然珍しくないし周りがオタクアピールしまくるから俺は表ではすでに引退した。
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 03:01:53返信する
    ま、増えるのはどうしようもないけどね
    にわかのウェーイ系オタクは後先考えず行動してコンテンツを荒らしかねない
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 04:30:29返信する
    >学生が大人ぶって「飲み会」とか言っちゃう

    これの意味がわからなすぎて怖い
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 05:00:20返信する
    もし今プリキュア好きの男子高校生が容認されてんなら
    コノ意見を認めても良いけどな
    ・・・まあナイわなw
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 09:10:32返信する
    軟弱者!
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 10:42:31返信する
    >松屋なんかで有線聞いてると今やアニソンが
    >昔のトレンディドラマ主題歌の立場になってるのよね。

    そら、ドラマが斜陽でトレンディー()な奴等がアニソン界に流れ込んで
    J-POPとそう変わらん歌になってるだけだからな
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 11:18:52返信する
    ネットで各分野の裾野が狭くなり、
    コンテンツが全部オタク化した感がある。
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2016-12-22 12:38:21返信する
    ここ10年でいっきにオタクは増えた印象だな
    俺が中学生の時は迫害されてたのに

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.