まどマギ、進撃…『戦闘シーンに迫力があるアニメ』の5選が決まる
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
アニメや漫画の醍醐味の1つといえば、現実ではありえないような表現を駆使して展開するバトルではないでしょうか?手に汗握るバトルが展開する作品はどれも大人気ですよね。では、そんなバトルが特徴の作品でも最も迫力があると思うアニメ・漫画は何だと思いますか?アニメ・漫画好きの大学生に聞いてみました。
■戦いのシーンが迫力あるアニメ・漫画を教えてください
●ONE PIECE
・能力で戦うのがおもしろいから(女性/22歳/大学4年生)
・動きの書き込みがすごいと思うので(女性/22歳/大学4年生)
・パンチの威力やスピード感が伝わり、より迫力のある戦いだと感じるから(女性/19歳/大学1年生)
・ハラハラしてつい熱くなっているので(女性/20歳/大学1年生)●進撃の巨人
・自分も縦横無尽に飛び回ってみたいと思ったから(女性/21歳/大学2年生)
・スピード感があり、時の演出がカッコいい(男性/20歳/大学2年生)
・アニメだと立体機動の迫力がすごかったから(男性/23歳/大学4年生)
・ハラハラするシーンがたくさんあるので(女性/19歳/大学2年生)●銀魂
・素手や剣で戦うほうが超能力などよりもハラハラできるから(男性/22歳/大学4年生)
・銀魂のバトルシーンは本当にカッコいい(男性/18歳/大学1年生)
・戦い方に日本らしさが出ていて好き(女性/22歳/大学4年生)
・普段とのギャップで余計に迫力を感じる(女性/23歳/大学4年生)●ジョジョの奇妙な冒険
・戦いが熱いから(男性/20歳/大学3年生)
・次の展開が読めないバトルだから(男性/25歳/大学院生)
・スタンドの描写がすごい(男性/23歳/大学3年生)
・イメージに残るバトルシーンばかりだから(男性/21歳/大学4年生)●BLEACH
・卍解はやっぱりかっこいいと思う(男性/20歳/大学3年生)
・卍解のシーンは見逃せない(女性/19歳/短大・専門生)
・印象的な戦いが多いから(女性/20歳/大学3年生)
・アニメの卍解の映像はスゴイ!(男性/19歳/大学2年生)●その他
・「魔法少女まどかマギカ」巴マミと暁美ほむらの戦闘シーンが言葉では形容しがたいくらいすごかった(男性/18歳/大学1年生)
・「文豪ストレイドッグス」戦闘シーンの作画がきれいだったかっら(女性/22歳/大学4年生)
・「新世紀エヴァンゲリオン」本当に痛そう。がんばれ!と思うから(女性/22歳/大学4年生)
・「ソードアートオンライン」ゲームの世界だから血が出てこないところが好き(女性/21歳/短大・専門生)純粋なバトル作品意外にも、読者の興味をそそるようなバトルシーンが展開する作品って結構多いものですね。
いかがでしたか?これからも技術の進歩や作画の緻密さで多くのファンの心を掴む作品がたくさん出てきそうですね。そんなバトルシーンに注目してアニメを見るのも新たな楽しみ方かもしれません。
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
最近だとワンパンマンとかじゃないの?
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
カウボーイビバップは今見ても色あせない。
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
ボトムズなんか古くさい絵だが、臨場感は凄まじいな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
ワンパンマンで、パンチを寸止めしたら、後ろの岩山が崩壊していったシーン
しかも当のジェノスが何ともないという。
あれは自然法則を無視しすぎていて、なんだか興ざめしたな。
率直に萎えた。
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
ヤマトの波動砲の発射プロセスに勝るもの無し
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
ロボットアニメあがらないのが意外
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
ufo作品見てないか
信者用だけどfateやテイルズはええよ
他はk2期や落第も演出とかよかったな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
イリヤ1期のセイバー戦
本家Fateの戦闘よりも良かった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
ワンパン見てからだらだら長いの見てられなくて中略して欲しいものが多かった。
でも、レゼロはクジラ意外は見れるんじゃないかな?
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
まどマギは劇場版のホムvsマミの事か
テレビ版のサヤカの影絵バトルが好きなんだが
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
まど…マギ…?
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
バトルシールのノリでグレンラガンに勝るものなし
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
モブサイコ
のほほんアニメかと思ったら迫力ありました
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
亜人・シドニアのポリゴンピクチュアはまだ受け入れられんのか。
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
ハルヒの朝倉vs長門
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
ここまで北斗の拳が無いってのは時代なんだろうな
振り返って考えてみればギャグ描写なんだけど
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
放映当時の「ワルプルギスの夜」とは何なのだ?という気持ちの高ぶりは
東日本大震災とも重なって当時、たまらんものがあったな。
それはそのまま、アルティメットまどかに持っていかれたが。
名前:名無しさん投稿日:2016年09月21日
はいはい
ワンピース、ワンピース
なんでもかんでもランキングは全てワンピース
よかったね
(‘ω’`)今まですげー戦闘作画あったけど、ワンパンとモブサイコのが最近だと記憶に新しいかなぁ
(‘ω’`)作画きてる・・・きまくってる・・・と言わせたらとりあえず凄い
-
-
ほむら対マミさんよりほむら対ワルプルギスのが自分は好きかな
-
シドニアの戦闘シーンは軽い感じもあるけど3DCGを活かした動きで好きだったけどなぁ
進撃はシガンシナ塞ぐ為のエレンの巨人化の一連のシーンはすげーってなった記憶がある -
イデオン劇場版は?
-
ドラゴンボールだな
-
今期はタブータトゥーとテイルズが作画良かった
モブサイコもなかなか
マクロスは3DCGだけだな -
魔装学園HxHの男女の戦闘シーンがいちばんすごい
-
ドン! ← すげえええええええええええええ
シネヨwwwwwwwwwwwww -
ドラゴンボールZは殿堂入りでいいと思うな
-
ワンパンの戦闘凄いと思ったことないわ
地面が発泡スチロールみたいにポロポロと砕けて重量感が無い -
fatezero出てると思ったら出てなくておったまげたわ
反応(1レス):※27 -
ホライゾン、ハイフリ、アルデラミン以上
-
リゼロに勝ってるアニメがあるわけないだろ
バカバカしい -
まどマギ評価されてるとこがガン=カタのパクリ部分www
普通の映画見ない無知が持ち上げるコンテンツってよく分かるなw -
で、君の名は。に勝てる作品あんの?
-
銀魂のバトルってキャラの組み合わせで勝敗分かるから茶番に感じるわ
-
最近だとサザエさんの戦闘シーンがすごかったなぁ
サザエノリスケがホテルから出てくるとこマスオに殴られるシーンね -
クロムクロ「ロ、ロボットの殺陣どどどどうすか、、、?」
-
劇場版のアクセルワールドの戦闘シーン良かった
-
ポケモンだろ
-
ドラゴンボールじゃないの?
-
草
-
シャナを越えるバトル系はない
-
戦闘シーンに迫力が欲しいなら適当に爆発しまくってればいいだろ
-
ワルプルギス対ほむらのBGMも演出も鳥肌やばかったな〜
-
一昔前はノエインとか言ってる奴らがいたのになぁ
-
>>11
fateキッズくっさ
あれエフェクトで誤魔化してるだけだろ -
まーたにわかランキングでコメ稼ぎかよ
-
まどマギってそういうタイプだっけ?
技名も特に無いぐらいさらっとした戦闘ってイメージだが -
ジョジョって一般人に知名度あるのか?あれこそ信者向け
テイルズの方が一般人の認知度高いだろ -
君の名ないのなんてエアプかよwww
-
ロボアニメならマクロスプラスの劇場版がまず挙がる
-
Gガンダム
-
13
もうその煽りは古い -
萌えアニメを例に出されると興醒めするわ
-
最近だとフラダリさんの顔芸が一番迫力あったわ
-
進撃二期楽しみすぎる
-
見ないからよく知らないけどワンパンとかモブサイコがすごいんじゃないの(鼻ホジ
-
fate/zeroのバーサーカー戦は作画班が苦しんだほどだから上位に挙がると思ったんだがな……
-
引き延ばしまくってるワンピの戦闘…?
-
なんも思い付かない
-
ナルト
-
重要なのは戦闘シーンよりも
戦闘シーンまで持っていくまでの過程で視聴者の感情の盛り上げているかどうかだろう
どんなに作画でも感情が乗れないと白けた目でしか見れない
そういう意味ではワンピースみたいに勧善懲悪で戦う方が面白く見れる -
35
お前わかってるな -
バンクで色々言われてるけど、種のアクション好きだな。
-
俺は戦闘シーンならハガレンかな
大総統かっこいいわ -
橋本晋治
-
ワンパンのバトル作画は物凄く動いてたけど、印象に残る戦闘があったか言われるとイマイチ
挙げられてないのだとFate zeroのアーチャーvsバーサーカーなんか凄く絵になってて良かった -
まどマギはほむマミ戦よりホムリリィvs魔法少女魔女連合軍だろ
-
ここ数年ならBFの6話
-
プリキュアの方が動いてる
-
ワンピースってそんなに戦闘すごいとこあったっけ?
-
ネテロVSメルエムだな
あの回は作画力入れてて凄かった -
戦闘シーンで盛り上がることが減ったな
カブトムシで喜んでいたガキの心を失ったような気分
アニメ卒業かな -
今期ならタブーやテイルズがカメラ動いてて良かった
正直OPだけならカッチョいいのは多いんだよなぁ -
オワマス入ってないじゃんwwww
真が戦ったりキサラギだっけwwwwあれオワマス観た中で一番面白いシーンなのにwwww -
朝倉vs長門があって良かった
俺がハルヒに本格的にハマったのもあれを見てからだな -
DBないのか
まじかよ -
何で5選でなくその他に載ってるまどマギを記事のタイトルに入れてるんだ
やっぱりそういう・・いや何でもない -
ワンピース全然だろうが
何でもかんでも入れるなよ -
そういえばアイマスも戦闘シーンあったなw
割と良かったけど作画スレにあげられるのはワキガばっかりだけどなw -
初期のプリキュアだな
-
もう随分見てないけどワンピって作画すげえしょぼくなかったけ
ポケモンみたいに途中から作画綺麗になったのか? -
グレンラガンですかね
-
42
ナルトで戦闘シーンが激しかったのはマダラvs忍連合軍だな -
ファフナーだろ
-
アイマスの戦闘シーン?
マス豚とラ豚が殴り合ってるとこだっけ -
劇場アニメのストレンヂアはよく動いてた記憶がある
-
刀語
-
いかがでしたか?と言われてもさ…
なんでこの手のアンケやると、必ずワンピと進撃は必須ノルマ化してるのかねぇ…。
ぶっちゃけ他のテーマで調査しても、あまりメンツが変わらないような…
強いて言うならここにエヴァとビバップ入るくらいか…。
ん、そういえば確かに「戦闘シーン」なのにエヴァが無いのが意外だな。
或いは今や、ロボそのものが嫌悪感を持たれつつあるんかな…。 -
やら管なんでタイトル捏造してんの?
まどマギ選外じゃん -
ケチは付いたけど、GEのアニメも中々よかった。ディアウスピター戦と新型武器に乗り換えるやつは特に。あと空中でアリサ戦か
-
強烈に印象に残ってるのはバーディ二期のバーディvsナタルだな
作画自体は滅茶苦茶粗いんだがわざと荒くしてるというか
とにかくスピード感がヤバい -
挙がってる作品的に作画の話じゃなくてって事かな?
-
ゼノグラシア挙げないとかトーシロかよ。
-
まどか5選からあぶれてるやん
-
ノエインのフクロウ対カラスがないとか
-
UFOのfate、テイルズあたりはエフェクトばかり
やたらと画面も暗くするしな
厨二的にはかっこいいのかもね
ワンパン、モブは作画見てて楽しいけど荒々しく動かすのもちょっとワンパターン
記事に挙がってるのは表現とか特徴的なのが多い
作画がすごけりゃいいってのは、悪く言えば脳筋のバカ -
76それな
-
旧ハンターのクラピカvsウボォー、クロロvsゼノ・シルバは良かった
-
戦闘作画なら有名どころだけでもエウレカ、ハガレン、スタドラ、モブサイコがあるボンズ、何は無くともボンズを推したい
他にも芝居や派手じゃない戦闘もうまいがこの辺は素人目でも凄いとわかる -
銀魂とか笑わせんなよ
他の説得力が無くなるわ -
アスタリスク2期も良かっただろ誰も上げないのかよ
怠惰すぎる -
.
ここでワンピース以外を答えるのは陰キャのガイジのキモオタだけな
もちろん、コメント欄のお前らゴミの事な -
アニオリの雀蜂vsワンワン結構動いてたよね
-
ジョジョ次でアニメシリーズ100話目おめでとう
深夜最長かな? -
草
-
ドラゴンボールはないのか、スーパーも放送してるけど
昔の作品は票が入らないのか -
へー、銃持って近接戦闘やったらパクりなんだw
へーw
ププwwww -
ポケモンXYなんだよなぁ
-
ドラゴンボールZは悟空vsセルが好きかな
-
最近は線を極力へらしたのっぺりした作画が主流の中、限界まで線を多くしたジョジョ3部はなかなかすごかったな。
-
11
Fateはエフェクトが凄いだけで戦闘作画が凄いかと言われるとそうでもない -
まどマギって・・・主人公戦ってないのに?わけがわからないよ
-
ハガレンの大総統戦はヤベェ
-
νガンダム対サザビー
-
初期のプリキュア
-
88
ジョジョが入ってる時点で昔の作品はなし、というわけではないと思う
でもマンガの戦闘シーンはドラゴンボールの方が躍動感、スピード感はあると思う
ジョジョは一コマ一コマの書き込みがすごいから一コマの迫力の話だとジョジョかな -
89
ガンカタがアニメに与えた影響は大きい
「リベリオン」自体の興収は大した事ないんだけどな
オタクに受けるモノは一般に受けるモノとやっぱズレてる -
ハガレンの戦闘シーンは正直アニメが原作越えてたと思う
-
98
ジョジョはアニメは最近だろ -
グレンラガンほど勢いゴリ押しで興醒めするもんもないだろ
-
チャイカが地味だけどいい戦闘シーンだったよ
-
96
それはない
逆シャアはイメージが先行しすぎてるだけで、実際に見ると相当ショボい
ストーリーも作画も微妙
期待外れ度で言えば歴代ガンダムワーストと言って良いぐらい期待外れ(まぁ期待が大きすぎるせいもあるけど)
音楽とデザインだけはトップクラスだけど、それらの補正で過大評価されてるだけ -
鰤に印象的な戦いが多いとかうっそだろおまえww
イチゴ初卍解 と 無月ぐらいだろ -
>ワンパンマンで、パンチを寸止めしたら、後ろの岩山が崩壊していったシーン
しかも当のジェノスが何ともないという。
「遠当て」なんて格闘アクションの定番の表現じゃん -
SAOとか太鼓の達人て言われてるのにw
-
DBは超のせいで作画がゴミという印象が植え付けられてしまってるな
Zのリクーム戦とか作画凄い良かった -
101
ドラゴンボールも最近なんだよなぁ
ドラゴンボール超ェ...作画ほんとひで
前々回は良かったが -
102
熱い展開や勢い自体は嫌いではないけど、それだけで何でもかんでもゴリ押しされると萎えるよな
ちゃんと理を積み重ねていって、最後の壁を合理的な理が導き出した計算された脳筋で突破するのが一番燃える
最初から最後まで脳筋は萎える -
109
だからランキングに入ってないじゃん -
>まどマギ
どこが? と思ったらひとりしかいないじゃん
癒着丸出しじゃステマにならないぞ -
ハガレン好きでアニメもマンガもどっちも最後まで見てるけど、大総統戦以外はそうでも無かったよ。しかし全部で64話あるからその当たりの1クールや2クールのアニメより作画崩れても仕方ない面はあるけどな
-
イリヤの戦闘シーンが前期まではすごくよかったのに今期はイマイチ
-
SAOほど出落ちのアニメはないな
それのおかげで1期はそれなりに楽しめたけど2期は「は?」って感じだったな
映画大丈夫なんですかね -
ワンパンマンこれで1万枚程度なんだな
予算は他のアニメと変わらないって聞いたけど頑張ったアニメーターが可哀想 -
グレンラガンがないやん
-
スタドラ、ホライゾン、ハガレン一期あたりかな
-
ufoっていつもくるくる回ってるイメージ。
あと人物じゃなくてカメラを動かしてるって感じ -
116
結局は予算並でもアニメーターを死ぬ気で働かせればここまでできるっていう目安を作っただけなんだよなぁ。 -
精霊の守り人
-
> ワンパンマンで、パンチを寸止めしたら、後ろの岩山が崩壊していったシーン
> しかも当のジェノスが何ともないという。
それ言ったら他にも突っ込むとこ無数にあるってのw
その程度のことを気にしてたらアニメなんか楽しめないだろーに -
さやかの影絵戦闘シーンはたしかに凄い迫力だった
逆に劇場版のホムラvsマミは画面が整い過ぎというか、綺麗すぎて微妙 -
UfoとポケモンのOLMは背景をCGにしてカメラワークを多くして作画を良くみせてるだけなんだよなぁ。
-
ドラゴンボールは基本使い回しが多いから
単調に感じる
いい回は良いけど全部が言い訳じゃない
後これは最近のアニメに限定されてると思われる
年齢層から見てね
超はブラック戦やヒット戦はまぁまぁ、だったか数回くらいじゃ今までの付けをチャラにはできない -
すごい戦闘シーンとかただのオナニーだもんな
そんなの一部のマニアが騒ぐだけだし反応(1レス):※135 -
ガルパンとかアルペジオ、ヤマト2199が挙がらない時点で論外な5選だな
-
ワンピースはないな
-
おまえらほんと卍解好きだな
-
戦闘シーンって色んな方向性で色んな演出があるからこれが1番とか一概に決められないと思うけど
一定の作画枚数を超えたら後は趣味の領域 -
聲の形の序盤の戦闘も何気に迫力があったというか生々しかった
アレがなかったらただの胸糞映画になってたなw -
個人的にはフリクリかな・・・
-
120
×アニメーターを死ぬ気で働かせれば
○優秀なアニメーターを引っ張ってくる事ができれば
三流アニメーターをいくら揃えて死ぬ気で働かせたところでワンパンマンみたいなアニメは作れん -
109
だからドラゴンボールZは最近じゃないじゃん -
>>126
オマエってバカだろ?
ナニ言ってんの?wwwwwwwwww -
艦これ映画が全部をごぼう抜きするぜ
-
戦闘じゃないけど黒子のバスケの本気作画は凄かった記憶がある
-
最近のバトルですげーと思ったのはワンパンマンかなぁ
ロボだと最近何かあったっけ?もう最近でもないブレイクブレイドのひき逃げアタックとかあの辺の印象しかないんだが -
劣等生でお兄様が副会長倒すシーンは一瞬すぎて変な笑いが出たな
-
最近だと、クロムクロだな
-
DEEN「これが…サーヴァントの戦い…」
-
136
優雅な水上スキー楽しみにしてるわ -
進撃の立体起動の作画は絵になるよな
-
ハガレンの大総統の戦闘シーンがすごかった気がする
-
20年も前のマクロスプラスを超えてる戦闘シーンが全然無いのがね
日本のアニメって本当に進化してるんだろうか?などとおっちゃんは思いますw -
fateはカメラワークとエフェクトでごまかしてるけど、迫力はあると思う
-
シナリオとか抜きに作画で語るんなら最近はワンパンがトップだろうな
-
139
お兄様は耳パッチンと最後らへんのクソダサスーツも破壊力やばかったわ -
銀魂とかアホの意見だろ、戦闘シーンのパースも効いて無いしね
もっと多くのアニメを見てから言ってくれ -
最近ならモブサイコの桜威vs花沢戦やワンパンのサイタマvsボロス戦
ちょっと前ならガンダムBFのザクアメイジングvsビルドストライク
だいぶ前ならメダロット無印のニンニンジャ、ゲットレディvsメタビー、ブラス戦
個人的に心に残った戦闘シーン -
71
>やら管なんでタイトル捏造してんの?
>まどマギ選外じゃん
過去にやらおんでこんな事件があってだな・・・
ttp://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-793.html
それ以来ステママギカと呼ばれているんだなこれが -
しばらくスタドラの最終回を超える作画は見てないな
-
プリキュアはSS
-
ドラゴンボールは入らねーのかよ…
と思ったけど、戦闘はシンプルな格闘とビーム
無数のアニメがある中では埋もれるのかな?
今ではジョジョの方がオーラ描写は上手いし
瞬間移動を駆使した戦闘も好きなんだけど、これもそこらの深夜のヒョロガリ君が当たり前のようにやってたら目新しさもないのかな -
今CGを使わせたらufoが深夜アニメの中で頭2つくらい抜けてると思う
手書きならボンズとIG
マッドハウスはよくわからん。京アニはノーコメント -
ワンパンの最終回は迫力あったわ
-
バハムートも結構迫力あった
-
シンフォギアが入ってなくね?
-
fate zeroは序盤のランサー対セイバーが一番よかったな
なんだかんだ言ってシンプルで分かりやすいのが好き -
立体起動装置は巨人と並んで燃えるよな
-
戦闘シーンなら まどマギよりリリカルなのはだろ
-
>まどマギ、進撃…戦闘シーンに迫力があるアニメの5選が決まる
↑まどマギ選外
この糞タイトルなんなん -
卍解はかっこいいけど戦闘はもっさりだったろ
-
プリヤ一期のアレは俺も同意だわ
アレ見てから見続けてるけど結局越えるものはプリヤじゃ出てこないね -
マジェスティックプリンスに1票
-
ラブライブの戦闘シーンは萌える
-
FateUBWの序盤のセイバーVSバーサーカーが凄かった
結局あれを超える戦闘はUBW内では出なかったなぁ
テイルズでは超えてる感あるけど -
ポケモン入れろよ、あと落第騎士結構良かったと思うんだが
-
goプリよりまどマギの方が戦闘良く見えてたらガイジ
-
はじめの一歩の千堂戦なんだよなぁ
-
キン肉マンなんだよな
-
164
前の士郎活躍回頑張ったらコラボもしてるし大分宣伝になったと思うんだけど
イマイチだったな -
fateとまどマギはまじくっせえ
-
169
そもそもGOプリ見てないだろ
プリキュアカバーしてる奴はここにはあんまし居ないんじゃね? -
149
実際に見てないから想像だけど、シンプルにチャンバラ戦闘がいいのかもな
腐れアニメだと毛嫌いしてるだけ?
対抗作品も挙げずに一つの作品を貶してたらダサいだけだぜ
なんかしら人気なんだろうから、お前がその部分を気付いてないか価値観が違うだけだ -
172
期待してたけどね
なんか続編出れば出るほど駄目になっていくみたいw -
ファントムワールド
-
ごちうさの戦闘シーン、作画マジやばかったわ
-
175
嫌いなものを落として好きな物の名前を上げないクズが多いここでそんなこと言っても無駄だぞ
そんなコメそれ以外もたくさんあるだろ -
アイマスかなぁ
-
基本的に絵が綺麗なものは全部凄いよ
-
ショボネリ
-
おっぱいが揺れるならなんでもいい
-
黒の契約者のワイヤーアクションは良かったなあ
-
進撃の立体機動はやっぱアニメだと映えたねぇ
漫画だと2D的動きだったけど
アニメだとバッチリ立体してた -
ダイミダラー一択
-
聖痕のクェイサー
-
織田信奈の野望キャラ可愛くて結構動いてた気がする
クソアニメだったけど -
やっぱやらおんに書き込むやつらは素人ばっかりだな
片腹痛いワロス -
BLEACHとNARUTOは普段は微妙な作画でも思い出したように神作画来るからな
-
動いてりゃ良いわけじゃ無くて
どれだけ戦いで魅せられたかってことだし
個人個人で意見は分れるよな -
なんだろう…それぞれ同意見とは言わなくても、許容範囲内のラインナップ
だけど文豪、これだけは無理だ。。
オリジナリティも無い、戦闘に迫力?
イベチケ効果の凄さしか記憶に無いな
これなら、おしゃべりクソ野郎のリゼロ入ってもいいだろ -
まどマギとか言ってるやつは情弱
-
>ワンパンマンで、パンチを寸止めしたら、後ろの岩山が崩壊していったシーン
>しかも当のジェノスが何ともないという。
>あれは自然法則を無視しすぎていて、なんだか興ざめしたな。
そういうの天上天下であったぞ -
ワンパンマンで、パンチを寸止めしたら、後ろの岩山が崩壊していったシーン
しかも当のジェノスが何ともないという。
あれは自然法則を無視しすぎていて、なんだか興ざめしたな。
率直に萎えた。
こいつアニメの殆ど否定してるやんw -
リゼロはー?
-
迫力つって言いか分からんけど戦闘ならサムチャ一択なんだよなぁ・・・
マングローブ逝っちゃったけどこれ超える戦闘シーンのアニメは未だにないと思ってるわ -
ほむらみたいなガイジは不要
-
ラブライブの男優がほのかとsexするとこの作画は半端無かったな
腰がヌルンヌルンよ -
168
落第騎士いいよ自分も好きだ -
ワンピとか止め絵じゃん
進撃とナルトくらいだ挙がってるので納得できるのは
あとワンパン -
まどマギは燃えた意味でもほむらとマミの戦いより
最後のほむら奪還戦でみんなが協力して闘うとこだよな -
ufoさんは背動出来ないからな
作画も撮影で誤魔化してるだけで大した事ない
あれが作画良いって言ってる奴はアホ -
戦闘になるかは知らんがヒカルの碁はどうだろうか?
-
自称社会現象のガルパン見向きもされず・・・・
-
ufo信者は作スレでも嫌われまくりだからね
-
作画だったら、りょーちもの鉄腕バーディだろw
-
ここ数年じゃ鉄血がダントツで凄かった
-
199
あれCGじゃないの?
まあそれにしてもアルペジオとシドニアがカスに思える程凄かったけどね -
まどマギ初めて見たけど凄いな
ガンダムが年々ショボくなってる一方で
かわいい女の子が戦うアニメの方が迫力あるってのが笑う -
205
イベントや聖地巡礼は熱心にやるけど
こういう所には来ないタイプのファンじゃない?
ある意味地に足ついてるというか -
劇場版やOVAありなん?
ならストレンヂア -
まどかは迫力ある戦闘というイメージは無いな
魔法少女らしくてよろしいとは思うけど
どちらかと言えばなのはAsの方が迫力という感じだな -
えとたま
-
まど豚とそのアンチのキチガイさは気持ち悪いな
-
NARUTO-ナルト-ないとかマジかよ
-
最近だとワンパンだけ飛び抜けてたな
ちな作豚 -
ワンピの戦闘とか最低クラスじゃん
5選で納得できるの進撃だけ
有名所というかジャンプから選んだだけの糞ランク -
まどマギのさやか対影の魔女戦好きだな
パソコンの魔女戦も良い
さやかの戦闘はスピード感あって良い感じ -
ジャイアントロボ
-
確かにモブサイコ8話の戦闘作画はよかったが
5話11話の戦闘作画のが興奮した -
まどマギ見た事なかったけど
この動画は俺の作豚レーダーが阿部望だと言ってる -
昔の劇場版ドラゴンボールは迫力凄かったな
特に界王拳で戦ってた頃 -
この手のランキングでいちいちイジけるヤツは何がしたいんだ
-
ufoの戦闘シーンは微妙だわ、エフェクトがちゃがちゃしすぎて画面が煩い
記事にもあるけどfateならシルリンのプリヤの方がよかったわ -
ストレンヂアの前に全ての戦闘は霞む
それほど圧倒的 -
艦これ12話と13話の戦闘シーン熱い!
そのためは鉄血の方が戦闘シーン多いので -
※223
地上戦メインで動きもアクロバティックで好きだわ
空飛び始めてからはイマイチ -
馬鹿なの
人気ランキングじゃないのになんでワンピースが入ってんの -
シドニアとかアルペジオとか3D結構良いと思うんだが
-
シチュエーション的にか作画的にかでも全然違いますわ~
-
ヨルムンガンド
-
個人的には
人物戦闘描写なら「k」
ロボ戦闘描写なら「蒼穹のファフナー EXODUS」やな -
落第
-
は?ワンピース?(笑)
-
最近だと
・Go!プリンセスプリキュア
・マジェプリ
・亡国のアキト -
ドラゴンボールは作画自体はまぁ普通だけどな
-
遊助vs戸愚呂
-
なんだかんだでエウレカセブンの戦闘は凄かった
-
プリズマイリヤって戦闘シーン良かったの一期だけじゃない?
あと二期の一部だけ -
ワンピ絶賛が全部女性で
ジョジョ絶賛が全部男性 -
ガルパンみたいな退屈な戦闘はやっぱ選ばれないんだな。
-
キョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップォオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ボンズ作画のアニメ。
ハガレンの大総統戦、ノラガミ最終話、コンレボの芝警部の戦闘作画、モブ、ストレンヂア。 -
ロボットアニメならトップをねらえがぶっちぎりで凄いと思う
-
その道のプロでもないのにこれこれを挙げるのはにわか、みたいなことを言う自称作画通が一番にわかなんだろうなぁ
少なくともその道に触れたことある人なら、他人の作ったものにそんな言い方しないと思う -
最近はCGがまともになってきたから手書きが物足りなく感じる
-
ワンピースの戦闘が迫力あるとか
ねーーーーーーーーーーーーーーよw
1ミリもねーーーーーーーよ
なんでもかんでもワンピって答えるガイジはなんなの? -
進撃の巨人かジョジョかな
-
板野サーカスからやり直せにわかのガキニキ共 笑
-
BORUTOの戦闘、丁寧でよく動いて良かったけどな
-
最近ではワンパンマンとモブサイコだろうな。短編ではルル子。
手描きロボ系統では、ガンダムサンダーボルト。
CGロボ系統ではクロムクロかな。
手書きセル画だったら老人Z。歴代最強はポケモンのポリゴン回。視聴者まで倒した -
BRS
キルラキル
しっかしわんぴーす(笑)とかほんま・・
ワンピとかいっときゃいいとでもおもってんの?
マジかよ -
ワンパンマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他
終わり -
ブラックロックシューターは戦闘だけは素晴らしかった
戦闘シーンだけつなげたMADを見ればその素晴らしさがわかる -
ダンボール戦記(小声)
-
胃が鍛えられるハラハラ感でファフナーを越えるものはないわ
-
映画でもいいなら逆シャアは今見てもすごい
-
バトルアニメじゃないのに戦闘シーンが無駄に凄いアニメ5選の方が面白そう
最近何でも凄いし -
やっぱマクロスプラスかなー
-
戦闘シーンの迫力?
エヴァ。 -
まどかはテレビの方も戦闘シーンすごかったしな…
なんで最近のアニメはアレができないんだろう -
だからアニメを知らない層に聞くのをやめろ
ただの知名度調査にしかならんと何度言えば -
鳩プリ
-
なのは・・・はないか、あれは魔法という何かを使ってドンパチやってるもんな
-
ワンピって稀にぬるぬる動くんだよな
それでも迫力は並みだが -
・「ソードアートオンライン」ゲームの世界だから血が出てこないところが好き(女性/21歳/短大・専門生)
これだけ違くね? -
わわわわんぴいす(笑)
くっさ
迫力大した事無い上にキャラが気持ち悪くて無理 -
挙がってるのだと
ハンターハンターのメルエム対ネテロ含む蟻編の終盤とか
鉄腕バーディーの子供バーディーの戦闘とかは凄かった。
ワンパンはあんまり観てないけど最終回よりはモスキート女戦の方が良かった。
UFOは綺麗だけど大抵カメラワークが軽いし迫力が無い。
ワンピースは海軍本部との決戦のあたりは気合入った回多かった。
自分で一つ挙げるならエヴァ(TV)のゼルエル戦。
エヴァはやっぱ良い戦闘多い。 -
モブはそんな凄いとは思えない、やらおん目大丈夫?
-
ワンピwwwまどマギwwwねえだろ
-
ワンピとブリーチが入ってNARUTOがないのが分からん…戦闘シーンは一番格好良いだろ
-
ジャンプでまあ納得できるのってナルトだけだわな
ワンピはないわ -
戦闘力だったらドラゴンボール
-
ワンパンの最終話に勝る戦闘シーンは見たことない
-
キョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップォオオオオオオオオオオオオオオオオオォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
戦国BASARA
小田原城攻めはおっきした -
ドラゴンボールの映画は凄かったな
-
まどかの上げてる戦闘シーンは
どんだけ下手くそだよ笑としか思わない -
ガンダム種死
悪夢回とか舞い降りる剣とか最高 -
サンジゲン涙目
-
269でも言われてるがufoのバトルはカメラワークに躍動感やメリハリを感じない
そもそも引きでキャラを真ん中に置きつつ、カメラが追いかけながらひたすらキャラがクルクル回ってるようなカットも多い
エフェクトも画像効果が小綺麗過ぎて臨場感がないし味もない
日常系なら芝居の巧さも相まって良くなるだろうけど、バトル物としては他のスタジオの表現に1歩も2歩も劣る -
マミほむのガンカタはかっこいいよなぁ
時間停止ならではの良さがある -
ただの知名度ランキングでワロタ
-
これこそガルパンだと思うんだが
-
ホワイトフォックスの戦闘描写は結構好き。
ヨルムンガンドとかは魔王、アカメ、リゼロ -
プリンセスプリキュアだろうが
-
ドックファイトならマクロスプラスだろ……戦車戦ならガルパンだし(これは戦車アニメがこれしかないと言うのもあるが)
-
スペース☆ダンディがここまで無し。
戦闘シーンかと言われると疑問が残るけどもw -
戦闘以外なんの取り柄もないガルパンが見当たらない
良いとこなしってことかwww -
エヴァは爆発シーンとかはすげえと思う
-
ワンパンマンの動画なんであんなザコ相手に息きらして苦戦してんだ?
あれの100億倍は強い敵と戦っても余裕だったのに -
なのはシリーズって見返してみると動きが水の中にいるかのように妙にゆっくりしていて
迫力とか感じない
砲撃とか光になってぶつかっているとかでごまかしているけど
実際にキャラクターが動いて攻撃しあっている動きはダメだと思う -
動画の例を出してくれないと、お前らの審美眼が正しいか判断できんな
-
十兵衛ちゃんとか印象に残っているなあ
-
一般ランクぽいのにNARUTOが無い事に違和感
-
292
夢で戦っている地底人
現実は雑魚というオチ -
アニプレのうんちステマ
-
ポケットモンスターxy及び&Z
-
ワンピとかいうトリコ同様の紙芝居のゴミ作画がトップに入るとか馬鹿じゃねぇの
同じジャンプならナルトの方が100倍位動いているわwww
BORUTOのナルト&サスケvsモモシキ見て来いよwwwワンピなんかとは格が違うからwww -
というかDB超のベジットブルーvsザマスより動いてねぇわ
ワンピのアニメ如きwww
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
トップを狙えみて出直せ