来年やる予定のロボアニメ・・・もうシリーズものか原作ものしかないのか
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
ロボアニメ2016(予定)
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
エヴァ来年もやらなそう
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
真ん中上はマクロス?
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
みんな期待するだけして放送したら見もしないという道が見えるフルメタ
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
エヴァ今年やれなかったんなら中止でいいよもう
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
中央下何これ
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
>中央下何これ
銀河神風ジンライガー
J9シリーズとは関係無い(諸事情)
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
奇をてらうな
オナニーしたいんだったら自費OVAでやれ
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
マクロスはそろそろジェット機諦めてレシプロ機とか複葉機やればいいのに
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
いい加減に本編をやれよマブラブ
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
フルメタって来年なの
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
去年のGレコやアンジュにアルジェヴォルンって
スゴい面白かったと感じる
今年と比べると
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
へヴィーオブジェクト「あの?!」
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
そういえばちょっと前に素人の企画投稿からPV作って
その視聴数=人気投票として一位になったやつをTVシリーズにするみたいなの
あれどうなった?
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
今年はガンダムとファフナーがある分贅沢は言ってられない
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
何でやエクウスカッコいいだろ
…彼にはアンジュのヴィルキスに似たものを感じる
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
マブラヴは外伝だけアニメ化していって本編はゲームで!ってスタンスか
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
ガンダムが外伝ならマブラブも外伝なのか
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
ああ・・・これが噂のサンダーボルトか
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
ガンダムのアニメなんかまた途切れなくなったな
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
サンダーボルトはパラレル扱いじゃなかったっけ
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
アクエリオンは一万二千年前という共通したキーワードを使って
前作とは関連性がない独立した作品を出してく流れかな
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
こんな流れならゼオライマー漫画版のアニメかもいずれかありそうだ
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
TEはまた駄目だったら本編アニメ化の望みが無くなる
名前:名無しさん投稿日:2015年10月30日
まぁ今回のシュヴァルツェマーケンは
殆ど戦術機が第一世代機か出ても二世代機までしかでない
最前線での話だからTEの一話二話が続くような感じでしょうなぁ
/ ̄ ̄\ もうオリジナルのロボはいらんのや!!!
/ ヽ_ .\ / ’⌒\
( ○)(;;;;;;) | /⌒’ .三(○).\ もうガンダムエヴァマクロスだけでもいいよね!!
(__人__!i||u | /(○) 三 .⌒::::::::::\
l`l;;;;;;l´u|l |/:::::::::⌒(__人__) .|
. { }i!il| !l | トェェェィ’ /
{ !|l ilu / |\ .|,r‐r-| /
,-、 ヽ!l (;;●;;)ノ \ .`ニニ’u /_
/ ノ/ ̄/ ` ーし’u’>>< ` ー─ ‘ ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐’
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
__
/ \ まぁこの中なら期待度高いのはフルメタ>サンボル>マクロス>他だな
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 来年さらにロボアニメ増えるのかなぁ・・・
. | } \ / (●) (●) \ もうヒットする気がしねーよ
. ヽ } \ …| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
サンダーボルトがアニメ化するならジョニーライデンの帰還もそのうち有り得るな
あっちもかなり面白い
ちがう
(搭乗型)ロボットアニメの最初はそうじゃなかった(精神論とかではなく目的がそれではない)
販促玩具ありきっていう考えもすぐに出てきたけどあくまでスタート点は販促アニメではない
まぁマクロスは期待薄だよな普通
これロボアニメじゃねえから混ぜるなよ
もうガオガイガーっぽいのでいいから
マブラブやマヴラブて間違えて書かれること多すぎ
馬鹿言うな
流星機ガクセイバーのリメイクって手もある
ジーマインのリメイクでもいいぞ
種なんぞお呼びじゃねぇんだよ
羽根むしり取ったらなんも残らねー、ああいうデザインは駄目だな。
少なくとも完結編までいくんなら
この中でフルメタが一番シナリオの完成度が高い
ただどうもリメイク臭いんだよなぁ
ドブ金捨てな2クールでした…
寧ろ出るだけまだ優遇されてるジャンルと言えるのかも知れない。
あとここはフルメタとかヘヴィーオブなんとかのageが明確な予感。
授業に軍事訓練があるどこか他所の国では人気があるらしいから続編作ってプラモでも売る気なんだろう
カリーニン少佐の大塚明夫との
MGS4とはまた違う形の
親子 父親対比が見れたのに
脚本家とキャラデザにどっちかに恵まれなかったなぁ
フルアーマーガンダムとか出てきて台無し
センチネルは諦めて0083で我慢しろ
アストレイは種劇場版よりは可能性あるかもしれんが
機動戦士ガンダム 原作者は矢立肇と富野由悠季
第一作の『機動戦士ガンダム』
ガンダムは白組辺りにCGアニメ映画作らせてガンダムのプラモデル需要のある日中韓あと東南アジア向けの作品作ったらいいんじゃないかな
ガンバ興収死亡で仕事には飢えてるだろうし
巨大ロボットに搭乗するのがカッコいいみたいな感覚がよくわからん
個人的に好きなのはいくつかあるけど万人向けとは言いがたいし
鉄血はアジア向けらしいけどな
確かに今はArk Performanceの波が来てるから、同作者繋がりで「ギレン暗殺計画」なんかもいいな
あるいは同じく作者繋がりで、「ターミネーター3」をアニメ化するというウルトラCも…(誰得
ただ人が乗るロボットの受け悪いね。あとロボットものって作品によっってはやたらメッセージ性が強くてなぁ。そういうのロボットはへたくそだし作品の質を落とすだけだからエンタメ路線に特化してほしい。
個人的にはサンダーボルト外伝のグフ砂漠戦が見たいんだけど、本編に組み入れないかな。
最新話で出番がなくなる主人公メカ()が何だって?w
いやさすがに無いでしょ
(2005) *4,833 フルメタル・パニック! The Second Raid
(2012)*5,231 トータル・イクリプス
(2008) 46,147 マクロスF
(2015) 85,109 オリジン(01巻)
(2012) 581,107 エヴァQ
尚、Gレコよりも圧倒的に売れて
どんどん商品展開が広がってる模様
……てか、来年、その3つやるのかよwwwww
まあ、J9関連で生き残ってる偉い人って山本巨匠くらいだしなぁ
ヴヴヴ、ガルガン、アルドノア、クロアンくらいだろ
数自体は何十作も作ってるのにそりゃリスキーだわ
ガルガンなんて売り方特殊だったせいで割と売れても二期無くなったし
クレジットされてるのに言い切れないとか馬鹿なの?
ちょっとだけ期待してた時がありました
前の2つはともかく、一体いつからシン・ヱヴァが来年にやるだなんて、錯覚していた?
クロアンのロボ魂ヴィルキスは
新規ロボ物のトイでは頭一つ抜けてるレベルで売れた
同時発売だったフリーダム並に売れたという大金星
今のタカトミにアメリカから金が引っ張れるTF以外のロボやる余裕はないと思うがなぁ
後 シンデレラガールズ版ゼノグラシアを
どなたかお願い
誰も売れないと思ってやるわけないじゃん
やらおん調べの円盤売り上げ
Gレコ平均7500枚、クロアン平均5000枚
う・そ・は・つ・く・な!
文盲発見
日本製の手描きTF久々にやってくれないかなあ
(2014) *4,250 ガンダム ビルドファイターズ トライ
玩具の話でしょGレコはトイネスに一切顔出さなかったけど
ヴィルキスは上位に入ったからね
※56さんは円盤の事を言ってるわけではなくて立体物の事についてだと思うぞ
DVDとBDをたしたモノでビルドファイターズは平均8940枚
トライは平均4205枚だよ
(2014) *5,780 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
Blu-rayを上下2巻で売ってこれだけしか売れてないの
今のガンダムも良いけど、やっぱり宇宙世紀じゃないとガンダムじゃないんだよなぁ
今やってるガンダムは結構いいけど、ガンダムのワクワク感はないかな
どっちかと言うとダグラム系を新規でやって欲しい、ロボやるならワクワク感か政治絡めて大人向けにしないと駄目じゃないかな?
1巻あたりが3万ぐらいするからばら売りとほぼ同じ
そうだったのかありがとう
連載中 アニメ化の話とか無かったのかな?
へぇーあのロボ戦闘シーン少ない作品なのに意外だ
若いアニヲタは絶対に前期までを見てないわけで
そのへん商業的にどう考えてるんだろ
キービジュアルのオーラだけで他を圧倒してる
クロスアンジュ ヴィルキス トイネス2015年8月4位 (同月発売のHGGセルフPパックは圏外)
これがバンダイが今になってクロスアンジュのばかり商品化して
円盤売り上げが上のはずのGレコやファフナーのロボ魂を打ちきった原因な
ロボを買わせる力で圧倒的な差が出てたんだよ
金がないんだろ
プラモ馬鹿売れだよ(30年前は)
BDだけなら合計1万6千枚以上売ってるよ
しかも定価2万7千円ならかなりの売り上げだと思うけど
売上の話でもそれ以外でもサンボルマクロスに遠く及ばん
クロアンすげーよな…最終決戦仕様のヴィルキスにレイジアとまだまだ続いてるし
さす福
萌え絵を大事にしながら登場人物達のドラマ部分もクローズアップした方がいいのかもしれないし、ある意味ロボットアニメも復権できるしな。
毎回ロボ戦入れてたGレコ
3-4話に一回しかロボ戦無かったクロアン
どこで差が付いた・・・
まぁヴィルキスという雛形あればラグナメイルは色替えで出せるしパラメイルも今後の売れ行き次第で出るかもしれないので期待してるがね。
ロボアニオタも贅沢になったもんだ
サンラインズ英雄譚とかいうクソゲーの主人公機にそっくり
オカマ言葉で喋ってるだけでつまんないしね
そりゃプラモも売れないわ
売り上げ大して変わらんやんけ
どつちもギルクラコース
デザイン悪いロボの玩具が
かなり売れるって事は
福田の演出が優れてるって事になっちゃうけどいいの?
アクエリオンと同じで
パチマネーアニメになったから安泰
ファフナーくらい魅せるロボアニメとかじゃなければ
基本は独り言で会話してるみたいで、実は会話になってないよw
まぁ今更やってもループ作品だらけの今じゃ後出し扱いでパクリパクリ言われるんだろうけどw
10年代で出そうに無いね
ロボものはovaと劇場版だけにすればいいのに
オルタが長すぎるのがイカンのや
長いってもんじゃない
おまけにキャラデザが今の時代に合わないからなあ
そもそもオリジンてどこまでやるんだ?
今のペースじゃそれ次第で2020年くらいまでかかるのに、
来年にチームが空くとは、とても思えんのだが……
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
1100万部は伊達じゃねえよ
まだマブラヴの方が期待できるわ
>1100万部は伊達じゃねえよ
この米した奴はうしおととらがいくら売れてたか知ってるのかね
矢立さんは毎回毎年ロボだけじゃなくアイドル物でも仕事してますよw
きっとサンライズが潰れない限り企画を出し続けますよw
サンボルは1スタでオリジンはオリジン専用スタジオだから大丈夫
これからはTV版スターウォーズのフル3Dカートゥンとの比較になる
1stガンダムの模倣
壁の中に巨人が攻め込んできて、キレた主人公も巨人に乗って撃退とかそのまんま。
まあ巨人も既にオワコン言われてるが。
金にならない
警察ライダーもだな
「Vシネマ」という名のOVだけど配信ドラマもやってるし
大丈夫、この昭和パロ物が日本で全く受ける気配が無い時点で
海外の人が見るわけない
立体化なんて絶望的>エクウス
前に見たとき90年代のアニメかと思ったわ
今の流れだと
ああ、分かってそうだから、要らん突っ込みだったみたいだな、スマン
サンライズはロボアニメは自社のオリジナルじゃないと作らないよ
版権料がたっかいし(特にフルメタだと)
ない。サンボルはそもそも単行本が売れまくってるから抜擢されたようなもの
UCに至ってもMGが爆売れから映像化が決まったんだ
クロボンや閃ハサは本も立体も売れてないし無理
そうなんだ
なら、いろんな意味で絶望的だな
クロボンはともかく閃ハサはそもそもプラモ出てねーだろw
トゲトゲがいっぱいついた ややこしいようなメカ物はもうウンザリで
制作側もようやく解ってきたって事だろう
原点に戻った物を一度作ってみ
結構受けるかもしれんぜ
オルフェンズは今のところは良い
いつぞやのニコ生アンケの結果を真に受けたんやろか