『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』第19話・・・神回だったわ・・・でもまさかこんな事になるなんて・・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:09
おい・・・噓だろ?フラグブレイカーだもんな・・?
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:10
ランディーー!パトリックゥウウ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:10
お?とうとう死んだのかドーベルニキ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:10
今まで丁寧に話作ってきただけに
今回の話は雑に感じたなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:10
EDも特殊EDだったしな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:11
ショックでかすぎて茫然自失したわ・・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:11
こういう犠牲ってまぁ必要な演出なんだろうけどやっぱ好きにならんわ・・・
ガンダムXみたいにメインキャラは誰も退場しないって展開にして欲しかったわ。
どのキャラも好きだし
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:11
フラグ乱立してたかくくっていたのに、まさかここに来て爆発するなんて・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:11
おい!パトリック!死ぬ前に何を取り寄せてたのか言っていけよ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:11
ドーベルマンチームは本当にいいキャラだったので悲しい…
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:11
お前らが死にそうばっか言うから…
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:12
あれで嫁さんが文句なしのだったら死んでたんだろうけど…
ああだったから生き残れたんだな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:12
フラグはどうせ全無視だろって思ったらこれだよ!
あっさり逝きやがって・・・。
ここまで死んで欲しくないと思ったキャラは久々だわ・・・。
EDの3つの光がさみしすぎた・・・。
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:12
いやだ!!
鬱展開は無いって言ってたのに!
チームドーベルマン好きだったのに!
ああああああああああああああああいやだあああああああああああああああ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:12
この作品で味方メインは死なない。
そう思っていた時期が僕にもありました。
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:12
さすがに露骨すぎだろフラグ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:13
ヴヴヴなら楽しく皆ノリで毒ガスで死んでた
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:13
あまりに露骨すぎてサムいなw
っていつものことだったから関係ないかw
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:13
エンディングの星は、先に行ってるってことなんだろうなぁ。
きついわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:13
鬱展開ないって言ったじゃないですか!!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:14
EDの最後、三つの光跡が一つ取り残されるとことかそういう意味なのかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:14
サブキャラなのに待遇の良さ
だからこそ余計悲しいわ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:14
味方に死人は出ないんじゃなかったんですかあああああああああああ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:15
ドーベルマンの死にそうで死なないけど
きっといつかは死ぬみたいな感じが好きだったから
こんなテンプレ通りのメタっぽい死亡フラグでってのはやめて欲しかったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:15
今日のフラグ大バーゲンも折ってくれるだろうと思ってたのに…!!思ってたのに…!!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:15
ほんとに最期までがっかりだよ・・・がっかりだよ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:16
兄貴キャラと言えば種のフラガも死なせたままなら良かったのにな
種死であんな糞キャラになっちまって
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:16
イズルも飯食わなくなってきたしいよいよ危ないな・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:17
パトリック死ぬ瞬間がキツイな・・・「タマキちゃん!」の希望からの絶望が・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:17
マジェプリは2クール目で一気に化けたな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:18
地球の命運かかってて見方は死なないなんて
ご都合主義よりはよっぽど良い
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:18
まーたフラグ乱立生存詐欺と思ってたのに・・・
あの演出は陳腐ながらゾクっとした・・・まさかの特殊EDだしな
しかし本当に死んでしまうはな・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:18
死ぬ=鬱展開じゃないから次の話みてみないと
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:20
パトリックかわいそうwwwwwwwwwwwwww
見せ場なし、タマキにホモと勘違いされたまま死亡wwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:20
ランディ兄貴の特攻シーンで前OP流すとかにくい演出するねぇ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:24
下手すると最後のチャンドラも情報伝えた後に・・・なんてことにはならないよな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:24
今回もパトリックに
「それ死亡フラグじゃないですか?」という余裕さえあれば…
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:24
パトリックの最近の目立ち方とあっけない戦死の対比が結構くるなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:25
もうギャグはないかなぁ、敵のギャグ担当も先週纏めて処分したし…
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:27
・頼りになる先輩達
・チームラビッツの良き理解者
・主人公達の引き立て役
・実際かなりの実力者
設定だけでもこれだからな。主人公補正ないのに
やたらとフラグ連発したから返って生存フラグかと思ったらコレだよ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:28
またまたどうせ死なないだろと思って見てたから
あ然とした
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:29
イズルは最後カミーユみたいになりそう
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:29
タマキ次回「パトリックがこっぱミジンコなのらー」とか言いそうで怖いな・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:31
戦争やってんだ、死なないはずないだろ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:31
しにそうとかやめろお前らwって先週まではネタに出来てたのに・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:31
これやっぱ当初の予想通り
イズル残してラビッツ皆死ぬんじゃ…
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:31
死に方がカッコ良いアンディは最後も見事に兄貴だった。
でも正直生き残って漫才して欲しかったです;;
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:31
やっぱ、鬱展開予定通りきたか..
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:31
パトリックの見せ場はタマキの為に送ったプレゼントだろうな
絶対メッセージつきだろ・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:32
正直コーラサワーみたいにどうせ最後まで死なないんだろと思ってた
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:34
ヴヴヴのキャラが死んでも「あー、また追悼コーナーで追悼してるんだろうなー」
とか思ってしまってあんま悲しめない
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:35
パトリックがやられたとき絶句したわ
キャラがみんな生き生き描かれてきてのこの展開だからもう悲しすぎる
これ以上の死者が出ないことを祈る・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:36
あーん!パト様が死んだ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:37
なんか急にAパートで露骨に死亡フラグばっかだったから死ぬと思った
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:38
もしかしたら来週普通に出てくるかもしれないよ
いやーほんとに死ぬかと思ったとか言いながら
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:38
やばい、久しぶりにガーンと来た
フラグブレイカーぷりが頼もしかったのに…
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:39
ランディが駆け付けたところで、やっぱり兄貴キタ━(゚∀゚)━!
でも体半分血だらけのボロボロな絶望(゜д゜)
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:41
ドーベルマン回あるって言ってたけど…なんてこったい
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:41
今後またアンジュが暴走して誰かが庇って死ぬ展開くるな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:42
ちょっと想像以上にダメージがでかいわ、ネタにされてるけどなんだかんだで絶対死なないだろと思ってただけに
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:42
パトリックもう少しがんばればタマキの巨乳を好き勝手にできたかもしれんのに
死ぬとはもったいない
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:43
あえて一番死にそうだったチャンドラ生かすのがまた
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:44
死ぬとやっぱ悲しいな
前回ラダ死んだのもちょっと寂しかったし
なんだかんだでみんな好きだわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:44
なぁ、今回の作戦ってよくわかんなかったんだけどさ
司令が絶対に敵に見つかってはいけないっていってたけど、みつかった時点で作戦失敗じゃないのか?
なんか、さも情報渡せば成功だみたいになってたんだけどどうゆうことだってばよw
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:46
さすがに今回は司令失敗しただろ
明らかに死亡確定任務じゃねーか
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:49
偵察任務であるから情報を持って帰るのが最優先
敵に見つかればその成功率がぐんと落ちるから見つかっちゃまずいってこと
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:50
希望の後の絶望だったから結構えぐいことをする
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:51
たしかにドーベルマンは悲しかったけど
ライノスの攻撃シーンもかなり良かった!
前回の地上格闘戦も凄かったから今週は力抜くかと思ってたら全力だった
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:56
パトリックの死に方が一番キツイんだが
ランディはまあ予想してた死に方だよ…
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:56
最後のスルガの管制は航宙宇宙軍の無人砲艦ヴァルキリーを思い出した
SFマインドすげえわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月15日 23:56
最近観たロボットアニメで久々にショックな展開。
チームドーベルマン最後まで残ってくれると信じていたのに・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月16日 00:22
最後の友への言葉がすまんてところに切なく感じるな
____
/ \ まーたはじまったよこの死亡フラグ詐欺!
/ ─ ─\ こうやってネタにしまくって最後まで生き残るのしってるわー
/ (⌒) (⌒) \
| (__人__) | ________
\ `⌒´ / | | |<この戦いが終わったら(ry
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー’´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
. ./ ̄ ̄\ 死亡フラグが正常に機能しただと・・・そして一番死にそうなやつだけ生き残っただと…
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) | .___
(__人__) u . |/ー ー .\ 死ぬ死ぬ詐欺で良かったのに・・・まじで死ぬとか・・・鳥肌たったわ・・・
ヽ`⌒ ´ /(○ )) (○ ))\ ランディさんが一番かっこよかったのに・・・いい兄貴キャラだったのに・・
{ / (__人__)) \ なぜ兄貴キャラは死んでしまう運命なのか・・・
ヽ | )r┬リ u. . |
ン \ ` ⌒ ´ /
i´ . ン \
| . / \
でもやっぱロボアニメは終盤は死亡のバーゲンセールやったほうが盛り上がるよね
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今回の話は雑に感じたなぁ
ガンダムXみたいにメインキャラは誰も退場しないって展開にして欲しかったわ。
どのキャラも好きだし
クソ回だった
ああだったから生き残れたんだな。
あっさり逝きやがって・・・。
ここまで死んで欲しくないと思ったキャラは久々だわ・・・。
EDの3つの光がさみしすぎた・・・。
鬱展開は無いって言ってたのに!
チームドーベルマン好きだったのに!
ああああああああああああああああいやだあああああああああああああああ
そう思っていた時期が僕にもありました。
っていつものことだったから関係ないかw
きついわ
だからこそ余計悲しいわ・・・
他アニメをディスってこっちのクソさをまぎらわそうとしてるけどヴヴヴ以下だからな
きっといつかは死ぬみたいな感じが好きだったから
こんなテンプレ通りのメタっぽい死亡フラグでってのはやめて欲しかったな
ここで号泣したわ…
種死であんな糞キャラになっちまって
えっ?
え
この後にくる更に大きな損失フラグじゃない事を祈る
?wwwwww
最後燃え尽きたように見えたけど生きててほしいな
ご都合主義よりはよっぽど良い
希望からの絶望ですか・・・
パトリック(´;ω;`)
あの演出は陳腐ながらゾクっとした・・・まさかの特殊EDだしな
しかし本当に死んでしまうはな・・・
なぁ、いままでのっていうけど、どこらへんが今まで死亡フラグだったん
はっきりいってこのキャラしにそうだなっていう勝手な予測だけで全然死亡フラグとかなかったよね
爆死した
見せ場なし、タマキにホモと勘違いされたまま死亡wwwww
おいおい、ご都合のオンパレードアニメなのに今更そんなこといってもさ
パトリックはタマキと幸せになって欲しかったのにいいいい!!!!!
なんだよ!死亡フラグブレイカ―アニメじゃなかったのかよおおおお
うわああああああああああああああああああああああああ
「それ死亡フラグじゃないですか?」という余裕さえあれば…
スルガ死にそう・・・
1人だけ生き残るとかはロボットアニメじゃ王道だから生きてるんじゃね?
・チームラビッツの良き理解者
・主人公達の引き立て役
・実際かなりの実力者
設定だけでもこれだからな。主人公補正ないのに、やたらとフラグ連発したから返って生存フラグかと思ったらコレだよ!
あ然とした
イズル残してラビッツ皆死ぬんじゃ...
でも正直生き残って漫才して欲しかったです;;
パトリックの見せ場はタマキの為に送ったプレゼントだろうな
絶対メッセージつきだろ・・
ショッキングすぎた・・・
死に方がカッコ良いランディは最後も見事に兄貴だった。
でも正直生き残って漫才して欲しかったです;;
とか思ってしまってあんま悲しめない
は正直腹立った
キャラがみんな生き生き描かれてきてのこの展開だからもう悲しすぎる
これ以上の死者が出ないことを祈る・・・
なんう
くなせ
な
る
いやーほんとに死ぬかと思ったとか言いながら
フラグブレイカーぷりが頼もしかったのに…
でも体半分血だらけのボロボロな絶望(゜д゜)
死ぬとはもったいない
前回ラダ死んだのもちょっと寂しかったし
なんだかんだでみんな好きだわ
司令が絶対に敵に見つかってはいけないっていってたけど、みつかった時点で作戦失敗じゃないのか?
なんか、さも情報渡せば成功だみたいになってたんだけどどうゆうことだってばよw
明らかに死亡確定任務じゃねーか
え?(゜д゜)
偵察任務であるから情報を持って帰るのが最優先
敵に見つかればその成功率がぐんと落ちるから見つかっちゃまずいってこと
ライノスの攻撃シーンもかなり良かった!
前回の地上格闘戦も凄かったから今週は力抜くかと思ってたら全力だった
うーん、それなら”絶対に”なんていわなくないか?
自分の考えとしてはゲートが移動される可能性やゲートの防衛が厚くなって今の戦力だと破壊が無理になるからって思ってたんだが違うのかね
ランディはまあ予想してた死に方だよ…
前回は録画視聴でみたけど格闘戦の最後はひどかったな
2機で組み付いて相手動けなくなってて剣でぶっさしまくってたならそのままそれで仕留めろよって思った
SFマインドすげえわ
チームドーベルマン最後まで残ってくれると信じていたのに・・
ラビッツもほとんど動けない状況なわけだし、見つかる≒死=情報得られない
なんだから絶対と言うだろう
見つかった結果今回のようになってしまって一人だけでも帰そうと頑張ったわけだし
鬱展開ないって
ドーベル死にそうってネタだし
死亡フラグことごとく折ってきて
大人は嘘つき
ああああああ
ああああああああああああ
それなら絶対に情報を持ち帰ってきてくれっていうと思うんだが、そこらへんは脚本のセンスだから仕方ないか
あと、いまいちよくわかんないのだがたとえ木星の影響だかを受けて速度が落ちるとはいえ通常よりも速いブースター付けてるんだから見つかっても逃げ切れないの?
待ち構えてたならまだしも後ろに敵がいたと思ったんだけど、わざわざブースターをはずしたのはなんで?
これだけ見たらなんの画像なのか分かんねーよな・・・
ここはにわかしか集まらんだろ
本スレで聞けば懇切丁寧に語ってくれるぞw
物凄い喪失感…けっこうダメージくるな…
特殊EDの演出には泣きそうになりました…
この風習は確実にお禿のせいだなw
ドーベルマン好きだったから本当にショック…
幹部の一人くらいはドーベルマンが倒す見せ場あるかなと期待してたよ…
やっぱ塩辛か?
騙されたわ…
でもこれで終盤更に盛り上がりそうなのは救いだ、緊張感が増した
今までフラグを散々ネタにしてて、死亡フラグが逆に生存フラグ化してたからなぁ…死ぬとは思ってなかったわ
特にパトリックとか断末魔さえないまま即死とか可哀想過ぎる
そうなんだろ?
ってこと一番死にそうだったチャンドラーは生き残ったか
マクロス7のダイヤモンドフォースみたいだなあ
↓
マジで死によった・・・
まんまと騙されたでござる
ドーベルマンチーム本当に好きだったから普通に悲しいわ
やっとパトリックの気持ちを知って涙するんだね
タマキが墓前に立つシーン程度でいいからほんの少しくらい報われてほしい
タマキ「この塩辛しょっぱすぎるのら(涙声)」って、やかましいわっ!!
何だかんだで最後まで生き延びると思ってたから、余計にショックがデカイわ
キャラデザキモイも〜ん
そうコメントするつもりでずっと視聴してました。
序盤の頃に危惧されていた
「チームラビッツに欠員が出る可能性」が現実味を帯びてきた事だ……
さらにキャンセルされた・・・
詐欺なんだろ…
そのままもうちょっと流しっぱなしで良かったのに
OtiayOyuzak
敵幹部が死に始めたから覚悟しとくべきだったか…
ちょっとショックでかいわ、パトリックはせめて生き残って欲しかった
本当ガッカリだよ…
今まで戦い抜いて来たチームドーベルマンが実際に死ぬと結構ショックだ
願わくばチャンドラの仇討ちで
反面パトリックの最後ェ・・・。
後半→・・・
これに限ってはいつもフラグ乱立でギャグやってたから、ってのが大きいんじゃないかと
ガンガン逝くのは確かにZっぽいけどこれはそこまで人間ドラマないし、
ノリはむしろZZに近いと思う
なんにせよ新鮮でも斬新でもないは確かだな
マジで誰も死なないと思ってたわ
そしてEDが不吉
もしくは最終決戦で合流するんだろ?
そうなんだろ……
作風(ナデシコ的)でカバーできなくなってきてるくらい
なりふり構ってられないくらいになってきてるのが凄い怖い。
あぶねーなおい
大丈夫、割りと最初の方からカバーできてないから今更怖がる必要ないよw
自分も正直人間ドラマが薄味すぎて今一つ登場人物達に感情移入が出来ないまま逝かれてしまったというかなんというか。ただ安易に比較する訳ではないけれどZガンダムの後半を見ていたときのようなどこかヒリヒリするような緊張感や絶望感といったようなものは本作には余り感じられないなあというのが正直な自分自身の感想。
新世代機のエース達5vs1でやっとだったのに旧世代機でよくやったよ・・・
EDの二つの光が消えるてひとつだけ残るのがつらすぎる
新しいなその形容詞
やっぱマジェ面白いね
マジェ
01巻 2,615(*,540) 3,334(*,***) 13.06.21 ※合計 3,874枚
02巻 2,980(*,***) 3,444(*,***) 13.07.26
ヴヴヴ
01巻 5,419(2,206) 6,089(*,***) 13.06.26 ※合計 8,295枚
02巻 4,460(1,421) 4,966(*,***) 13.07.24 ※合計 6,387枚
くやしいのうwwwwww
一気見したときとリアルタイムで一周開けて見るのとでまた感じ方が違ってくると思うよ
Zの終盤は確かに盛り上がる
製作話数を言い訳にするなよな
しかも、1クールアニメならまだしも2クールあったんだから
あれ?
王の力が切れる三巻では普通に逆転してそうwwww
正直その数字では全然悔しくないんですがwwww
ヴヴヴは予想通りだがマジェが思ったより伸びてないorz
涙ぼろぼろのタマキ「パトリックの塩辛ショッパイのらー」
まあZは4クールたっぷり時間かけてエピソード積み上げた上でのあの展開だしなあ。長尺のガンダムとは比較できん。人間ドラマが薄味と言うのは理解できる。
絶望感については8、14、18話他で描写された圧倒的な科学技術力と機体性能の差によって十分感じた。
Z後半やVガンダムようなヒリヒリした緊張を視聴者に強いる(ロボット/SF)アニメは今後出てくるのだろうか・・・ファフナーには期待したいが。
アンジュ面白い!
アマネ可愛い!
色々とドーベルマンに持っていかれすぎだろ
ドーベルマンは死亡フラグをメタってネタにしてたから、本当に死ぬというのは予想外だったわ
この犠牲が作品に緊張感を与えたとも言えるかもな
それに慣れると主要キャラ以外が死んでも「あー、あいつ死んだか」って感じであまり驚かなくなる
話数・尺が足りなくて説明不足とか原作ものの重要シーンカットとかならまだしもオリジナルアニメなんだから作り方次第でどうにでもなる
あと、ヒリヒリした緊張っていう意味なんだから雰囲気の問題が大きいと思うぞ
212
いまさら緊張感与えても逆に作品の方向性が変な方向いってムチャクチャにならなければいいがな
これからバッタバッタと倒れて行く展開ならこのアニメ切るかもしれん…
そのくらいこのアニメでは死なない印象が自分の中でていちゃくてしてるw
王の力・・・
お前マジェ買ってないどころか観てすらないんだな
あんなにCMしてたのに
ランディ先輩死なんで欲しかった
ヴヴヴのことだろ
どうとでもなるって…ガンダム級はキツイだろ
ある程度の改善の余地はあっただろうが
だからわざわざ4クール物と比較するのか、それとも2クール物で比較対象が無いの?
あとはあなたの感じ方の問題でしょうに
今回はそれを気付いてたけどスルーしてたから嫌な予感はしたけど...
マジェにもあるだろ!ってことなんじゃね?
マジェのやつは俳優が出てたりする時点でヴヴヴ程の影響力無いことは考えてないんだろ
そんなフラグ知らんわwwww
マジであと数話にして退場とか勘弁してくれ…
死なせるためにフラグをいきなり詰め込んだと受け取ってる人もいるようだな
それならサムいと感じるかも
製作陣の意図としては、いつも通りの死亡フラグ連発というメタネタと思わせて、突然のシリアスってのをやりたかったんだろう
俺は見事に引っ掛かったよ
俳優が影響力ないって考えてる時点で・・・
まぁ、紅白歌手とってのはあるけどアッチはチケットを購入しなくちゃいけなくてこっちは無料招待っていう違いもあるわけで
王の力どうこうってのは結局両作品ともあるわけよ
それを無視して都合よく曲解するのっておかしいと思わないの?
↑
今回だけ見たorちゃんと見てないのバレバレでワロタw
横やりで悪いが、畑違いってのもあると思うよ
俳優ファンがアニメ円盤買うかどうかとか
結局いま議論しても仕方ないんだがな
最初から感じ方の問題だったのに勝手にクールが違うからいいだしたんじゃんかよw
てか2クールモノでいいならエヴァとか2クールであんだけやってるんだぞ
俺はこのアニメ大好きだが、そこまで期待してないぞwwww
さらにロボ物ときた
イケメン俳優のファン層には簡単に買おうと思わせないジャンルではないかと
マジェプリのコメント欄でヴヴヴの話出す奴なんて単に煽り目的なんだからシカトすればえーねん
次はエヴァかよ…
2クールでってことは映画無しでしょ…あれをあんだけやってるんだぞと云われてもな…
まあ元永は「ガンダムやエヴァではない ロボットアニメを」でマジェ作ったんだから比べられるのは本望か
ショックすぎて寝られないwww
終わり方がどうこうじゃなくて、2クールで濃い人間ドラマが描けてるかどうかってのが論点なのに、
どうしてもマジェが最高っていいたいんだね
でもさ、そこ(イケメン俳優のファン層)を食いつかせて売ろうとしたわけだろ
そこに失敗したってことの内容だったんだろうけど食いついた人も少しはいるだろうし、無料招待だから買ったって人もいるだろうよ
そういうのをまるでなかったかのように片方だけ王の力っつってもなぁ
最高って…
信者一同エヴァに勝とうなんて思ってないだろwww
世紀の話題作でもなんでも無いマジェをエヴァ持ち出して批判するのはみっともないからやめろという話では?
貶したいならもっとマシな例挙げて語れよ…
まるでなかったってことはないだろうが、ヴヴヴの方が影響力あるのは確実なのでは?
コメントして行った対立厨本人達はもう居ないんだろうなw
だから話の流れわかってるのか?
2クールだからっていうのをあたかも免罪符のようにいい放ち、比較できるものあげろといったからあげたらそれはダメとか子供の言い訳かよw
じゃぁ、攻殻か、シュタゲか、ペルソナ4か、グレンラガンか、アクエリオンか
ほらよ、挙げてやったぞ
☆ ニコ生アニメ放送主のるーぷと申します
☆週末に3日間かけて21世紀アニメ作品クール別対抗祭を予定しています
☆お時間のある方は是非ともお越し下さい
☆ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv148364345
☆ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv148365117
☆ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv148642295
☆☆☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆☆☆★☆★☆☆★☆★
最初は対立厨だろうけど途中からマジェ信者になってるとは思う
影響力はヴヴヴの方がありそうだけど、日笠や井口に石川千晶がいるからそこまで差があるようには思えないんだよね
EDはよかった。
Xは3クールだよねw
あとBDない時代に6500売っていてメモリアルボックスも7,946売れてる
マジェより売れてるねw
別に最高だと思ってないよ、中の上くらいの作品という認識
終わり方というより尺、納期おざなりにして作ってるのと比べるの?ってこと
エヴァ好きだし濃かったと思うけどね、でも纏められなきゃダメでしょ
それとも人間描写はしっかりしてればああいう終わり方でもいいてこと?
…これはここまでで散々言われてたな
制作は死亡フラグで遊んでるだろw
石川さんのためにイベント行く人って相当音楽のセンスあるイメージ
あくまで俺の勝手なイメージですw
その辺よろしく
いつ寝てるんだよお前ら
まあ5回は叩き折ってきたからな
そりゃびびるわ
本スレでこんな発言があったが同意
たとえアンチ急増したとしても俺は喜んで受け入れる
というのがポイントだろ
戦闘に入った時点で帰還は出来ないよ
これから仕事なのにショックでかい
予想していたがちょっと遅い感じが
相変わらずゴミだな管理人
可愛そうな子…orz
せつねぇー
纏められなきゃダメ(キリ
じゃねーんだよクソが!中の上とか高すぎ、さすが信者ww
それに他作品も挙げただろうが、それについてはどうなんだよ?
同じ平井絵のファフナーとか2クールで人間ドラマ厚かったぞ
4クールのと比べるなだのまとまってないのと比べるなだの言ってないで現実をみろ
とか思いながら涙出てたわ…
こういう展開はないんじゃなかったのかよ
より切ない感じになっちまった。
横から失礼
エヴァTVシリーズはあれでちゃんとまとまってるんじゃなかったっけ?
庵野の中ではあれでよかったけど視聴者からすごい反感があったから劇場版でわかりやすく描いたわけであってまとまってないとかいうのは違うかと
意味不明さがどうとかいうんじゃなくてさ、ファフナーだって前半があっての後半の冲方なのに
それで2クールで描けてますけどまだクール数を言い訳にすんの?
サブキャラなのに死んで欲しくない思わせるの凄いな。
公式が死なない言ってたから信じてしまっていたよ・・・。
だが正直後半で実は生きてましたー\(^o^)/ヒャッホー とかいって
出てきたら萎えるかも・・・いや生きてたのなら嬉しいけどね?
今後期待してみますー。
同意してくれる友達すらいないって現実を受け入れれば?
いや、学校の友達みんなこのアニメクソすぎて観てらんねーって切ってたよ
俺はまだ視聴し続けてるっていったらクソアニメマイスターって言われたw
ファフナーお涙ちょうだいうんぬん言ってるけど、2クールどころか、前日談と後日談のライト オブ レフト、ヘヴン&アースとか観たのかよ?両脚本は冲方だぞ、涙そそる内容完全に含まれてるけど?ファフナーのライトノベルだって冲方だし、知識の前に理解がないのか?
話題性ってあんた・・・
まぁ新聞広告やら300万近くのフィギュアやらやってみても話題にならなくて悔しいのはわかるけど・・・
俺が絶対に生存フラグ立てる!
不人気で売上低いのも頷ける
エウレカもヴヴヴもマジェもガルガンも
ガンダムSEEDシリーズ9万エヴァ17万には勝てないね
視野が狭いな
死んだと思っていたら実は生きていたという作品は他にも結構あるぞ
アニメくらい気楽にみれば良いものを…
もう何も信じない
生きていたとしても死なないとは言ったが戦線離脱しないとは言ってないみたいな?
今まで話がゆっくりと進行してたから急すぎる印象だ
司令やラスクの最終目的が何なのかわかりにくいから、偵察任務の重要性が伝わりにくい
キャラの掘り下げがなかった色黒の人が生き残ったのはよかったと思うけど
ランディのボロボロになった機体で最後奮戦してたのが泣けた。
ファフナーと一緒に参戦させてマークアッシュを作ろう(提案)
え・・・うあぁぁうあああああああああああああ!!
婚約者が美人じゃなかったやつは生き残ったじゃん
ランディはまだ見せ場があっただけに余計に涙でたわ
死の描写は必要だろ
3歳から何度もZみてるけどキチガイになるZファンもいるみたいだな
Zとは違った部分がまた良かった回だった