ソーシャルゲームのイラストのお仕事を引き受けた人の話が・・・



1346925615424.png

ソーシャルゲームのお仕事(やり取り)について

7月にソーシャルゲームのイラストのお仕事がきたのでお引き受けしました。

大元のカードゲーム製作会社と編集プロダクションで打ち合わせをして編プロさんからイラストレーターへ仕事の依頼内容を伝える流れでしたので、編プロさんとお仕事のやり取り等を行いました。今回の仕事内容をおおまかに書きます。

イラストの依頼内容のメールが届き、ラフを起こしたので確認する為にイラストを送りました所、最初契約をした契約料が間違っていた為、金額が下がるとメールを頂きました。ここでこの仕事を断ろうかとても悩みました。でもラフも描きましたし、引き受けた仕事なので続行する事にしました。

今思うとここで断れば良かったと思います。

その後ラフのOKが出たのでイラストの仕上げに向けて着色し納品しました。編プロさんからもOKを貰い、先方(大元の製作会社)のイラストチェック待ちになりました。

その数日後、どうやら編プロさんが当方に依頼書類の未送り分がある事が発覚し、納品したイラストを全部書き直して欲しいとのメールがきました。この辺りで何故か担当の方が変わりました。当方が引き受けたイラストは計6枚もあり、6枚も修正する時間もないし、出来ませんとメールを送りました。

その後の編プロさんからの返答が、依頼内容の書類のチェックも雑で、いきなり納品イラストを送られてもこちらは責任を持ていないし、こちらの指示を無視し、制作された物について責任は一切持てません、当然イラスト料もお支払い出来ないとの返事がきました。

1ヶ月の間、ラフのチェックも行い、この服装、ポーズで良いか等の確認をし、OKを頂いて納品をしましたのにこの様な返事をもらったので、ちゃんと契約料を払って欲しいと電話で話しましたが、そちらが勝手に描かれたイラストなのでイラスト料は払う事が出来ないの一点張りでした。

この様な事は初めてで、契約書も交わしていなかったのでどうする事も出来ません。

結局、イラスト料は現時点、貰えていないです。

この日記を書くべきかとても悩んだのですが、ソーシャルゲームのお仕事が増えていてる現在、問題点も増えているとの事で書く事にしました。

解決策はまだわかりませんが、当方の様な被害が少しでも減ってくれればと思います。

http://kahama.tumblr.com/post/30938534068

  :::::::: ::    ::     :::::  ::  :::
  :::::: ::   ____   :::::  ::::  :::
  :::::: :::: /  :::  \ :::   :::   ::
  :::: ::::/   ::     \::  :::  ::
 :::: /:::    ─    ─ \ ::  :: さすがソーシャルゲー・・・グリーなのかモバゲなのか
 ::: |  ::    (_)  (_)  | :  :::: それともまた別なところなのか知らんけど
  ::: \     (__人__)  ,/ :  :::
  :: ノ      ` ⌒´   \ :   :::
. /´               ヽ  :::
 |    l              \:::
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

   / ̄ ̄\  <まぁ契約書は大事だな・・・
 /   _ノ  \  
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <1ヶ月かけたものがパーって本当に可哀想すぎる
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 絵師さんは貴重だというのに・・・ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)   U    | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    おそロシア


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する



  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    これはひどすぎるだろ・・・・まあ描いたほうにも責任あるかもなー・・


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    はやロシア


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    一桁




  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    これはあかん


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    名前伏せてるのはわざと?


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    ひとけた


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    aaa


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    ブラックRX


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:22:00返信する
    きっついな・・・


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:23:00返信する
    こんな案件今のソシャゲ業界なら腐るほど見られるぞ

    「描いてもらったけど使う予定なくなったから報酬払わない」なんてわけのわからんことを平気で言ってくる


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:23:00返信する
    松岡禎丞 ヒドイ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:23:00返信する
    契約書作らない慣行が一部にあるからなー

    情報共有せんと買いたたかれるで


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:23:00返信する
    初取引なら書面に起こせよ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:24:00返信する
    もちろん描いたイラストは取り戻したんだよな?


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:24:00返信する
    ひど


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:24:00返信する
    絵を描くって事がどういう事かまるでわかってないんだろうな

    作業時間とか


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:24:00返信する
    んな怪しい仕事受けるほうが悪い


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:24:00返信する
    契約書って大事だよね何事にもさ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:25:00返信する
    スクエニ以外のソーシャルげーって絵師の名前を表に出さないのがおかしい。


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:25:00返信する
    グリーなんとかとかモバゲーなんとかとかの会社かな。請負かな。

    どっちにしても報われないよ絵師さん。クソげーコピーゲームばっかり

    生産している会社は早くつぶれてくれよ。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:25:00返信する
    これハメられたな。イラスト勝手に使われちゃうぞ。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:26:00返信する
    まあグリモバみたいな大手は金腐るほど持ってるし払いが悪かったりはないだろ

    ただ今は中小のソーシャル会社が雨後の筍のごとく出てきてるからな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:26:00返信する
    こういうオンライン系の企画でボツになった設定絵を同人誌として出してる人がいたな(当然ゲーム会社の許可があって)

    全部が初めて見る絵だから、世に出てる作品の既知の設定集よりオリジナル要素が多くてかなり良かった


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:28:00返信する
    同人とか絵が上手いだけの人なんて一杯いるしカモにされやすいんだろうなぁ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:28:00返信する
    窃盗じゃんこれ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:28:00返信する
    会社名とか詳細出さないと被害は広がる一方だな


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:29:00返信する
    この写真の会社じゃないんでしょ?この写真つかったらまずくね?


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:29:00返信する
    絵師を貴重と思ってたらこんな事起きんよ。

    これ思い出した。→ kasakoblog.exblog.jp/15108812/


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:30:00返信する
    中小のソーシャルだろうな

    CMしてる以外にもソーシャルゲームは

    凄い勢いでサービス開始、終了を繰り返している

    こういうブラックな業者がいてもおかしくない


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:30:00返信する
    ひでぇな

    これはどこの会社か知りたいな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:30:00返信する
    ※27

    いや間違いなく窃盗では無いだろ

    詐欺で訴えるのも難しいだろうな


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:33:00返信する
    ソーシャル系なんて確実に安請け合いなんだから

    こんな仕事受けてたら足元見られるだけ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:33:00返信する
     
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:33:00返信する
    かわいそうにな、早くソーシャルゲーム潰れないかなぁ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:34:00返信する
    まあよくあることだな


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:34:00返信する
    契約書書かない時点でおかしいと思うべきだったな

    ただ、ここまで酷い目に遭ったならゲームの名前くらい出してやってもいいと思うがな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:34:00返信する
    まず最初の金額が下がるって時点でおかしい


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:35:00返信する
    まぁソーシャルゲーのイラスト仕事なんてよほどの大手コンテンツじゃなきゃ胡散臭いし

    下請けのさらに下請けとかだと適当すぎるだろ

    ちゃんとした原稿料貰って仕事してるプロならまず引き受けないし

    とりあえずピクシブなんかで無料で描いてる人とかがやるんだろうけどね


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:35:00返信する
    もっと相手の詳細を晒せよ。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:35:00返信する
    グリモバはほとんどプラットフォームの提供だけだから

    会社は無名の所でしょ

    モバマスとかバハムートなんかが人気なのは、適当な仕事してないからなんだけど

    そういう所を見ないでソシャゲならなんでも売れると勘違いした会社がこんな事やらかすんだろうな


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:36:00返信する
    契約書交わす前に納品したこいつも馬鹿だろ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:36:00返信する
    ちゃんと会社名とゲーム名を晒した方が良いね。




  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:36:00返信する
    まぁその編プロがクズなのは動かしがたい事実なんだけど、

    ラフとか修正やりとりの段階でメールFAXで指示の箇所確認しとくべきかな

    先方に五月蠅がられてもトラブル時の証拠は押さえとかなきゃね




  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:36:00返信する
    もちろんのそイラストを使われて、訴える流れだよね?


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:37:00返信する
    こうなるの本人も分かって試したんでしょ



    路上でしかも格安でイラストを頼むなんて

    良識ある会社で無いの明らかだからね


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:38:00返信する
    ソシャゲが胡散臭いのはもっともだが

    作家も発注側も仕事のやり方知らないって感じはするな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:39:00返信する
    まあ世間知らずが良い人生勉強になったな






  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:39:00返信する
    ボツって事にして余分に書かせて

    ボツ作品もしっかり使うと言う良くあるパターンだろ?


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:39:00返信する
    流石にグリーやら何やらの大手じゃなくて他の名前も知らないような企業な気がする


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:40:00返信する
    まあなるべくしてなったと言うべきか

    この看板画像が出たときからこういう事が起こるだろうってみんな予測してたんじゃないの?


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:41:00返信する
    この手のトラブルこの業界では多いみたい

    友達のイラストレーターも同じようなトラブル起こしてたわ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:41:00返信する
    こんなんに騙されるほうがアホ

    本当に絵しか描けないんだな、頭悪すぎ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:42:00返信する
    47

    画像と今回の件は関係ないと思われ




  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:43:00返信する
    とりあえずそのイラストが使われてたら、詐欺で訴えよう


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:43:00返信する
    どう考えても編プロが悪いよな

    担当変えたのは、担当編集個人のミスで責任をとった結果なのか、会社ぐるみなのか

    まぁ普通なら経緯の説明やら、お金の支払やらするはずだし、後者でしょうな

    大体フルカラー一枚3万と考えて18万くらいか

    もっと低い可能性大だけど


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:44:00返信する
    ソーシャルゲーの強欲っぷりは異常

    滅茶苦茶儲かってるのに払いの悪さが半端ない。エロゲの方がまだ紳士的なレベル


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:45:00返信する
    別にどの業界でもある事だな。仕事が出来るやつは能力が高いわけではなくて

    下っ端に如何に責任転換して上に上れるか。

    給料が貰えない云々というか実は影ではその会社では全ての責任がこの下請けさんに回されて。本当は会社が下請け訴えて契約不履行分裁判に持って行く所を担当が情けで止めてあげてるんだよwわははwてな感じになっている筈w

    仕事だけが出来るんじゃなくて挨拶回りとか実際の付き合いとか足りないちゅうことじゃない?契約書もまじあわせてないとかじゃー、口答だけじゃ切られてもしゃあない

    きっぱりあきらめるか、契約書を書いてから仕事を請けなおすかの2択だな。


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:45:00返信する
    そういえばいつ天やグリパケの榎宮祐も同じような被害にあったとツイッターでつぶやいてたな

    ソーシャルはどこも似たようなことやってるみたいだな


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:45:00返信する
    契約書作成してない強みは使われた際に勝手に使われたと著作権違法で訴えるくらいか?

    まぁ割に合ってないが、こういう会社は社名だすと個人名晒して中傷し返してきそうだな。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:47:00返信する
    会社しか幸せになれんね、ソーシャルゲームは


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:48:00返信する
    適当なゲームでもガンガン金入ってくるから

    適当な仕事してるんでしょ

    そんな業界廃れてしまえば良い


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:48:00返信する
    あいつらは儲かるからって参入してきたハイエナの集まりだからな


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:48:00返信する
    ここにいる人らは分からんかも知れんが、

    絵師界隈では契約書を交わす方が少なかったりする

    口頭での契約が慣例になってしまってるんで、

    逆に契約書を要求すると使いにくい絵師として扱われていって業界の中で

    生きていけないんだよね。馬鹿な話だが

    商業漫画でも契約書交わさないなんてことがザラにあるから、

    まあそう言う世界だと思って諦めるしかないわな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:48:00返信する
    同じような依頼を受けて徒労させられそうになっている絵描きはこれ見て学べ。

    絶対に引き受けるんじゃないぞ。詐欺だ詐欺。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:49:00返信する
    まあこのレベルの絵師だし

    適当に使いたおせるとおもってたんだろうな


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:49:00返信する
    知り合いで同じような被害に遭った人が・・・


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:50:00返信する
    別に絵師に頼まなくともネットでコピーすればいくらでもあるじゃん。


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:51:00返信する
    責任転換


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:53:00返信する
    絵師騙してイラスト描かせて子ども騙して金巻きあげて…人の心がないのか


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:53:00返信する
    大手出版社の仕事でも連載とかでないと契約書交わすことなんてあまりない気が・・・

    でも、そういうふうになぁなぁで済ますのは良くないってことだね

    自営でやってる人は自分を守るための知恵を持たなきゃいけない


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:53:00返信する
    ソーシャルゲーから絵師が離れれば必然的にソーシャルゲーが減るわけだ

    いい傾向じゃないか 絵師もクソみたいな仕事をつかまされにくくなる


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:54:00返信する
    >>19

    この業者よりも絵師が悪いってどうよ・・・

    絵師より業者が悪くないって考え方ってことか業者サイドの人間ってことかw




  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:55:00返信する
    絵描く人が多い上にこういう悪質な依頼にも(仕事絵できる嬉しさに)乗っかる人が多いからこの業界の相場がどんどん破綻していく


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:55:00返信する
    拡散希望


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:56:00返信する


    さすがやらチル

    正真正銘の屑が何人か混じってんな


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:57:00返信する
    契約は大事だな

    まぁ送った絵が使われたらアウトだけど、それまでは何とも言えない


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:57:00返信する
    >>65

    そういう業界なのは確かだけど、諦める必要は全くないと思う

    お互いに信用が大事なんだから、信用ない編プロ・出版は糾弾されてしかるべき


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:58:00返信する
    でもまぁ今は掲示板やツイッターがあるから

    こういう企業は以後同業者の中でこっそり拡散されて相手にされなくなってくるよ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-06 23:59:00返信する
    儲かっているくせに、ケチくさい話だな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:01:00返信する
    契約金決まった契約交わしたと書いてあるのに

    契約書交わさなかったのはただの杜撰だろ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:01:00返信する
    ぶっちゃけ個人経営と巨大グループのやり取りなんて

    フェアな条件で始まる事の方が稀、

    最悪拗れて裁判沙汰になったとしても個人の絵師が戦う体力なぞある訳もなく…



    だから、絵師同士の組合を作るべきって話が良く持ち上がってるんだけどねー

    難しいんだよね


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:01:00返信する
    ソーシャルゲーはな・・・日本人は黙ってドラクエしろヴォケ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:03:00返信する
    そもそも日本の会社かどうかもわからんしな。

    ネクソンが日本の携帯ゲーム会社買いたがってたな。


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:03:00返信する
    …まぁこの絵で仕事もらえるっていう経験が出来ただけ良かったんじゃない。

    まともな絵描きならこの時期ソーシャルの仕事なんて受けないよ。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:03:00返信する
    ドラクエとかFFで詐欺行為があると

    「MMOで詐欺なんてありふれてるだろwww」

    とかいう人たち


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:04:00返信する
    >>80

    逆だよこんなことしたら他会社からも敬遠される

    絵師なんて腐るほど居るんだから、会社は別の人材を選択するだけ

    人間はお金には勝てないからね


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:06:00返信する
    >制作された物について責任は一切持てません、当然イラスト料もお支払い出来ない

    じゃあその絵を晒しちゃえばいいのに。

    金払わないで勝手に使われる可能性もあるから、ね


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:07:00返信する
    契約書がないとか玄関に不在って張り紙はってあるようなもんだろ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:08:00返信する
    いや、こんなん絵描き側が悪いとか会社が悪いとか、どっちでもいいから『被害減らすために“会社名”と“歴代担当者名”は出すべき』だろ。



    金払わない決断をしたのは会社側なんだし、社会的な責任の点から名前出されて当然。やましい事してない会社ならな。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:09:00返信する
    知り合いに会社誘われて

    契約書作ってくれ

    って言ったら



    音信不通になったな~


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:09:00返信する
    こういう悪徳業者はどこかしらにいるので自衛するしかないだろうね。

    そもそも契約書かわしていない状態でイラストなんてやったひにゃ、向こうのいいようにとられると思うんだが...。



    俺はどんな相手だろうと最初から契約書をかわして、ラフの時からコピーライトいれて、完全納品の時に料金振込してもらってから、外したやつを渡してるよ。契約書かわさなきゃ、イラストを一時貸し出しなのか、依頼主に既存なのかで依頼の価格も変わるし、その後の後始末の部分も関わってくるだろ?こういう悪徳業者にだまされない為にも、イラスト受ける人はもっと頭働かせた方がいいと思う。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:11:00返信する
    契約書があっても問題起きるんだから無きゃもっと問題になるわな

    企業が何で専門部署まで作ってるか考えないと


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:11:00返信する
    契約書を作ってお互い合意の上で進めれば済む話

    え?相手が契約書嫌がる?

    仕事を請け負う上で契約の概念がない人間なんか信用するなよ…

    イラスト一枚でも版権だろ…商売道具なんだからしっかり書類作りなよ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:12:00返信する
    絵師なんか完全に供給が需要を上回ってるから奴隷扱いだからな…

    一般絵師の時給が100円くらいじゃなかったっけ?


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:13:00返信する
    ネットで文句垂れる前に弁護士に相談しろよ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:13:00返信する
    >>91

    下手に目を付けられるリスクを考えるとねぇ

    何しろ個人経営の絵師なんて人脈・評判揃って初めて仕事が貰える訳で

    よっぽど有名人だったり後ろ盾がないと

    組織だった相手と事を構えようなんて話にならんよね



    いやホント、絵師の組合作るべきだよ

    泣き寝入りするケースの人すげー多いだろ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:14:00返信する
    *65の通り、小口の仕事は契約書なんていちいち書かない

    普通は編プロさんと「これこれの内容をいついつまででスケジュール開いてる?」でスタート

    ある意味、信頼で成り立ってるから絵師がトラブル起こせば絵師の

    編プロがトラブル起こせば絵師の間で悪評が口コミで流れる

    そんだけ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:15:00返信する
    ソーシャルゲーム潰せよ。マジで




  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:15:00返信する
    俺は絵師じゃない立場だけれど似た界隈なんでグチはよく聞く

    ありがちなのは「上の人間が作業時間と手間を把握していない」って奴

    絵を描くという作業を自分の手を見て考えりゃわかるんだが

    一枚仕上げるのに数日仕事になるから前もって打ち合わせをして作業すんのに

    なぜか一番上のゲーム会社とかは「あ、違うから直して」って『後から言う』

    うん、手作業だから普通にそれだけの手間と時間がかかるよね?

    一から直しパターンだとそれ実質「再発注」だよね?もう一回金出るんだよね?

    上流の会社だけじゃなくて編プロのバイトも理解してなかったりするから困る


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:17:00返信する
    >>88



    まぁ、そういうことになるよね。

    良いとか悪いとかの問題じゃなく、この絵描きさんに対して同情はあったとしても

    「なんかあったときめんどくさそうだなこの人」って思わせたら終わり。




  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:17:00返信する
    どうって、弁護士たてるだけでは・・・

    法テラスで相談だ。


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:17:00返信する
    つか大手カードゲーム→編集プロ→から依頼なら、編集プロに話とおらないんなら直接大手カードゲームに連絡とればいいんじゃないか?「そちらではどういういきさつになっていますか?」って。

    もし大手カードゲーム会社と編集プロと意見がちがうのであれば編集プロが悪徳だって分かるだろうし、双方で意見が合っているのであれば、結局大手カードゲームも同じ穴の狢ってことだろうよ。

    こういうたぐいは大半が中間の編集プロがピンハネしてて編集プロが大手カードゲームに

    「あいつは逃げました」っていってる場合が多いと思うがなぁ...。

    つながりのない「一見会社」はいろいろ疑ってかかるべきだと思う。


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:17:00返信する
    こういうくそったれなところは晒すべきだろ

    2次被害がでちゃうじゃん


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:18:00返信する
    普通契約書は企業なんだからあっちがもってくるだろ。

    ないなら胡散臭いだけ。




  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:20:00返信する
    ソシャゲ業界にいるけど絵を描かないプランナーとかは

    平気で糞みたいなこというぞ

    作業の手間暇全くわかってないし

    お前一度やってみろといいたくなるレベル


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:21:00返信する
    弁護士に相談するほどの被害額でもないだろうし現状泣き寝入りしかないわな

    晒しても逆に訴えられて面倒なことになるかもしれんし


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:22:00返信する
    掃いて捨てるほど絵師がいるからこういう舐めた扱いするんだろうな


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:23:00返信する
    電話にて

    絵「あの…契約書頂きたいんですけど…」

    担「(別の社員に)「おーい、○○さん契約書欲しいとか言ってんだけど話違うじゃねーkーガチャッ…ツーツーツー



    絵「…」


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:24:00返信する
    いっちゃんてっとりばやいのは、会社名と実情をマスゴミにリークしてやりゃいい...

    ネタに枯渇してるマスゴミは飛びつくだろうな。特に大手ならなおさら...。



    ただ、契約書をかわしていないのならその部分では受けた本人もさらしものにはなるだろうけどな。



    まずその大手カードゲームと編集プロはイラスト募集しても集まらなくはなるだろうな。




  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:25:00返信する
    >>103



    弁護士雇うとか裁判とかってお前らが思ってるよりはるかに金かかるぞ。

    木っ端絵師が犠牲払ってまでやるメリットはほとんどない。




  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:30:00返信する
    脅し方次第では、契約料までいかずとも、工数分の支払はさせられる

    最悪、地裁に入ってもらって督促状という面倒なことにはなる

    それを避けられるよう、祈るような気持ちで脅してる、最近踏み倒そうとする業者が多いから

    おかげで、開業から今まで踏み倒しは0(遅延は半年というのがあった)だが、正直この徴収作業が一番疲れる



    メールは、一応、ISPに通信ログが残っている間は有印私文書と同等の扱いなのでお早めに


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:30:00返信する
    金もらう+働く=契約書って思うべき。

    契約書作りたくないなんて会社自体、「イラストレーターなんか絵を生産するボランティア」としか思っていない。



    ましてやソーシャルゲームが流行して、そういう会社概念みたいなものをもちあわせていない

    「なんちゃって企業」も結構いるんだし、自衛するべき。



    自分の描いたイラストならなおさらもっと大切にしないと!

    泣き寝入りするってことは「自分のイラストはくれてやってもいいようなもの」って自分でいってるようなものだぞ?


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:31:00返信する
    >>110



    それが正解ルート。仕事であればまず契約書かわせ。


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:32:00返信する
    その大手とやらと、編プロの名前を挙げてもらわんと

    注意するもなにもないんだがなぁ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:34:00返信する
    これの依頼主が分かったら炎上させた方が良いよね。



    自分たちのミスなのに絵師の足元を見て嘘ついて誤魔化そうとしてるだけじゃん。



    訴えるのも金がかかりすぎて出来ず、こんなのがまかり通るようなクソったれた会社は潰れた方が良い。


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:35:00返信する
    >>107



    ソーシャルに限った話じゃない。

    基本クライアントって言うのは絵描きを人間だと思ってないし、極論絵描きとも思ってない。

    注文すりゃモノが出てくると思ってる。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:37:00返信する
    >>112

    契約書があり、なおかつそれに相違してる上で賃金払わないのであれば労働基準監督署をバックにつかせて、それ経由で呼び出しできるんだがな。

    それがないと、「雇用」としての扱いがそもそもあったのかも分からんし。

    せめてその打ち合わせの時にテープレコーダーで音声とってるとか、そのやり取りのメールが残っているとかあればまだ少しはできるだろうが...。うーーーーーん。


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:39:00返信する
    >>118

    ...言えてる。絵師なんて結局「イラスト製造機」としか見られてないもんだよ。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:40:00返信する
    しかしつくづく何で契約書つくらなかったんだ?

    同人依頼と同じノリで受けたんなら軽率すぎる。


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:40:00返信する
    編プロからキャラ貰えるように交渉した方が良いんじゃないかな…


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:41:00返信する
    時間かけても報われない努力と薄給でその業界に自分がいれるだけでいい感じに夢見て頑張ってくれる人は大勢いて、最高に使いやすいけど、先は無いよね♪本人はそこに気付いて無いから更に使いやすい。 だから雇わなぃー♪



    菊地先生の言葉を贈りたいと思う


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:41:00返信する
    あきまんも1キャラ8000円だかで引き受けられるかっつってたっけか。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:41:00返信する
    めちゃくちゃ絵上手いのに外すとか……ソーシャルゲーム側ェ…


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:42:00返信する
    ソーシャルゲーが流行っているうちは

    この手のトラブルも絶えないだろうから

    小銭稼ぎに専門の弁護士なりでてきたらいいのに


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:43:00返信する
    漫画もイラストの仕事も大概契約書なんてないよ

    発注時にメールで金額は明言してもらうけど。

    金額下げられた事は無いがソーシャルゲーム系は

    送ったラフへの返事が凄く遅いとこが多い。

    見計らって「〜日以降になるなら間に合わないので

    〆切を延ばす交渉をして下さい」って編プロさんに

    お願いする。悪質…というか素人のクライアントは

    何故かラフは無料だと思っているので最初に仕事する時に

    「ラフだけで仕事が打ち切られてもその分の料金取るよ」

    的な事を言えたら言う。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:43:00返信する
    表沙汰にしてないだけでこういう話いっぱいあるだろうな。

    お前らん中にもいたりしないの?


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:51:00返信する
    俺はイラストじゃなく、派遣でコーダーやってたときに派遣会社から突然3日後退社してくださいって言われて、派遣元に話をきいたら「そんな話きいていない!」ってもめたことがあった。ちゃんと契約書もかわして期間も決めてたのに、派遣会社の一方的な解雇をされそうになったので、すぐに労働基準監督署に相談して、その後に派遣会社にいって交渉したら1ヶ月分+損害料を請求できたよ。担当者が最初あやしかったから最初から合うたびにこっそりテープレコーダーで話した内容録音してたのもよかったみたいだ。書面だと改ざんされる可能性もあるしな。ってことがあった。労働基準監督署からその派遣会社は制裁受けたようだよ。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:52:00返信する
    う〜ん、この絵師さんの言い分だけで状況を把握するのはちょっと無理かな…


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:52:00返信する
    こういうのはどうせ端っから使い倒す気満々だから意地でも契約書もらっておかないとダメよ。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:52:00返信する
    再請求→支払督促→訴訟

    訴訟って言ってる方、訴訟は最終手段、まずそこまで行かないよ

    ・再請求 → 請求書再発行手数料(525〜3,150円程度)を乗せて再請求、揉めていなければここでおわる。

    ・支払督促 → 裁判所が出す請求書のような物、無視して2週間経過すると「異議無し」と受取られ、強制執行ができる(資産を差し押さえされる)督促状を発行する。利用料は10万円ごとに500円。

    異議がある場合は訴訟となる。


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:52:00返信する
    たしかその会社が勝手にその絵を使ったゲーム出してるみたいなことも言ってなかったか


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:55:00返信する
    契約書なんてあっても相手が突っぱねたら訴訟するしかないわけで

    個人が弱いことにつけこんだ悪質なケース。

    ネット関係は素人に毛が生えたような人間が仕事依頼してくる事が

    多々あるので要注意ですね。


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:56:00返信する
    まぁ弁護士さんを雇わなくても、自分で勉強して裁判するって手もある。

    そうすりゃ印紙等の料金のみで終わるが...。

    契約書なければ相手の会社が突っぱねてしまえば負ける可能性もあるかもな。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:56:00返信する
    イラストレーターなんて基本自営業なんだし契約意識持たないとだめだろ

    ただでさえイナゴが多いソーシャル業界相手なら尚更


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 00:59:00返信する
    で、描いた本人が忘れた頃に無断使用されるんですね


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:01:00返信する
    >>135



    負ける可能性というか、そんなんで勝てる可能性があると思ってるのが相当…アホ。


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:01:00返信する
    まあこういうのは出版関連でもよくあるよ



    納品済の仕事がポシャった場合、向こうのミスや状況の変化だった場合は補償して

    くれるとこが多いけど、中には入稿の後半年も引っ張ってから「部署が再編された

    からお支払いできません」とか平気で言ってくるところもある。Fで始まる某社とか



    ラノベは鮮度が命だから半年も握られると他社に持ってけないことが多いんだよなぁ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:03:00返信する
    絵師に限った事じゃないよ

    知り合いのプログラマーも某ソーシャルゲーの案件で酷い目にあって

    ぶち切れてた


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:04:00返信する
    自営だからこそ、イラストレーター自体も「仕事を自分で引き受けて、責任をとる」くらいの覚悟でしないと。

    依頼の流れとかかかず、ただ向こうの言いなりにやりとりするほど危ない橋はないぞ!?



    それこそ悪徳イナゴに無償で餌あたえているようなもの。



    自分の財産(イラスト)を難癖つけてとっていく会社を野放しにしてるのはそういう言いなりになってる

    イラストレーターがいるのも原因なんじゃないのか?


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:04:00返信する
    ソーシャルゲームというか、IT業界がこういう世界ってだけだと思う。

    世間一般としては酷い話なのは知ってるが、IT業界ならまあ中の上くらい?

    ブラック業界を嘗めてると痛い目に遭いますよっと。


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:05:00返信する
    書面で契約をきっちり締結しない慣習がある業界そのものがおかしい

    契約書作るのめんどくさいとか言い出すような会社は自分で信用投げ捨ててるようなもんだろ

    もうその時点で仕事ではなくギャンブル以下、近づかないほうがいいと思うが


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:06:00返信する
    ビジネスなんだから

    金回りの契約はしっかりしておかないとな


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:08:00返信する
    よくある話だが



    契約書はちゃんと書け。口約束とかありえんぞ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:09:00返信する
    某ヘヴィなライトノベルの6巻。「楽々実践?サイドビジネス」の表題作が、ある意味でそういう感じ。

    甘い話に誘われて、軽い気持ちでバイトしてみたら、あまりに酷い惨状で……



    こういう経験をした絵師さんは、立ち読みでいいから上記の話を読んでみるといいよ。

    そうすれば、このラノベが「業界ノンフィクション」と言われてる理由が理解できると思うから。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:09:00返信する
    アマチュアだと思われて足元見られたんだろw

    自業自得w


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:15:00返信する
    ソーシャルゲーに限らずイラスト料の未払い仕事のキャンセルなんて

    イラストの仕事やってたら誰もが経験するかも




  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:15:00返信する
    >>138

    まぁ。大手カードゲームの会社がよっぽどイラストレーターに良心的じゃなきゃ勝てないだろうね。



    あとはこのイラストレーターがどこまでそのやり取りの証拠をもってるかじゃないか?

    通信記録とメールのやり取りの記録、現物をそろえて詐欺としての「刑事事件」にしたらどうだろうね?

    あ...でも今回の件は「民事事件」事案になるかもしれないな...。



    「完全に負ける」って考えるのはとても簡単だけどな。

    裁判は弁論する野郎どもの口頭術と技量しだいだとおもうぞ?


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:16:00返信する
    売る相手もバカと見下してる連中だし

    そんなもんを作らせる相手もバカと思っておいでだからな

    グリー様やらモバゲー様やらは


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:17:00返信する
    証拠はメールのやり取りで十分だろ。あとは金が無い人の裁判であっちの機器差し押さえとかすればいいのでは?




  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:20:00返信する
    >>143

    俺が今まで仕事したラノベの編集部5つの中で、今まで出版契約が必ず本の刊行より

    前だったとこは1社しかない。

    それも、こっちが散々言ったから渋々。



    もう業界全体がそういうとこだから、もし裁判になっても契約書の有無が争点になる

    ことはないよ。メールでのやりとりとかは残ってるだろうから、それで充分証拠になる。






  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:20:00返信する
    契約書交わしてないなら、会社名さらしてもよかろう

     

    って言っても、その後、別に悪いことしてないのに、そういうことした絵師だー

    って仕事もらえないんだよな…


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:24:00返信する
    >>149



    そんだけの準備、証拠揃えられる奴はそもそもこんなしょうもない話にひっかからない。

    弁論?素人が?独学で?刑事裁判?お前マンガの読みすぎゲームのやりすぎだよ。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:26:00返信する
    >>151

    通信会社を経由した詳細なやり取りログがあれば一番いいんだが、通常「事件」じゃなきゃだしてくれなかったような...?個人ログだと証拠としてどうなんだろう?...簡単に改ざんできちゃうし。その点ではパンチがよわそうな気がする。ほんとをいうと書面で会社印のある乙甲のある契約書が一番効力あるとは思う。



    機器差し押さえできたら一番効力はありそうだな。やったことはないが...。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:28:00返信する
    つーか別に契約書なんて大事じゃねーよ

    こんなん書いてる暇あったら法律相談行った方がいい


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:28:00返信する
    なんでてめぇにも不手際があるのに、全部絵師が悪い事にされてんの?ww


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:29:00返信する
    メールがあればいいとか言っている奴多いなぁ

    社会に出れば普通わかると思うけど、そんなの契約書の代わりには到底なりえないよ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:29:00返信する
    そもそもこの人すっかりやられて戦意喪失しちゃってるし、そこまでやる気力無いでしょ。

    どうせたいした仕事でもないんだし新しい絵でも描いてたほうが有意義だよ。


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:31:00返信する
    ちゃんと契約書を交わしていないからこーなる


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:34:00返信する
    >>155

    >個人ログだと証拠としてどうなんだろう?

    原則大丈夫だよ。メールのハードコピーでも普通は証拠能力認められる


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:35:00返信する
    >>154

    すまん。俺この前、独自で弁護士と裁判所でやって勝っているんで。すでに実践済み。

    今のところ4回裁判やって、2回は法務局経由だったので弁護士介入させたが、それ以外は独学でやって勝ったぞ?

    事案も全然ちがうからな。こんな生温い裁判じゃなかった。



    まぁこんな契約書もかわさないような火の中に裸で飛び込むようなことはそもそもしないがな。



    素人でも裁判はできるよ?してみればいい。やるかやらないかは自分次第じゃないか?

    ただし、忍耐と精神力がものすごく消費するけどな。その分、金はかからん。

    なんでもやり方次第なんだよ。弁護士も元をたどれば法律に詳しいだけのただの「人」なんだからな。


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:35:00返信する
    詐欺だろ詐欺、クズやろうが


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:35:00返信する
    これは一部のソーシャルゲー制作会社のやり口のひとつ。



    こうやってギャラを発生させずに、イラストだけ手に入れる。

    このゲームが完成した際にはこの「当方の指示を無視して勝手に作製されたもの」と、

    ギャラが支払われてないイラストを堂々と使う。



    ソーシャルやネットコンテンツ関係でよく聞く

    「あ、ギャラは出ないんで~・ギャラ?あ、やっぱいります?w」

    これの次の段階の非常に悪質なやり口。




  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:35:00返信する
    残念だがこういうのは民事不介入で警察は介入せんよ

    所謂契約不履行ってなだけだからな

    んで、民事だからって訴訟を起こそうとするとアホみたいな金がかかる

    裁判費用ってそんなにお安くないんだよ。弁護士に依頼するなら、そいつに

    報酬も渡さにゃならんし、少額訴訟っててもあるが、訴えられたが側が反訴したり、

    払う意思を見せなければ結局通常訴訟に移行せざるを得なくなる。

    仮に勝てても賠償金は微々たるもんで、正直泣き寝入りした方が全然安くて済むっていう

    馬鹿な話になりかねない

    まあかわいそうだけど泣き寝入りするしかないわな


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:36:00返信する
    >>158

    法廷では「業界の慣行」というのが考慮されるから大丈夫だよ

    判事もこういう業界が契約書とかいい加減なヤクザな業界だってよく知ってる




  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:39:00返信する
    >>165

    経験者だから言うが、そんなことはないぞ

    そもそもこういうこと言って来る会社は常習犯だから、本当に訴えられたら負けるってよく知ってる

    早期に和解を持ちかけてくるよ普通


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:40:00返信する
    名前出しちゃえばいいのに…

    良識ある人なんだね、尚更かわいそうに…


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:40:00返信する
    >>157



    文脈がよくわからんけど。



    確かにソーシャルの業者が一番悪いんだけど、その「悪い」ってのとこの絵描きが「悪い」ってのは種類が違っててさ。

    しょうがないじゃん、悪徳業者ってのはどの業界にもいるんだし、ましてやソーシャルなんて胡散臭いことこの上ないのに。

    「通り魔がうろついてるんで出歩かないでください」

    って言ってるのに出歩いて刺されちゃいましたというか。

    刺した奴が一番悪いんだけど、出歩くなって言ったのになんで出歩くの?っていう。

    なんかそんな感じ。


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:41:00返信する
    こんくらいで戦意喪失して他人へ「拡散してほしい」って言うくらいじゃ...今後イラストレーターとしてもやってけないと思うんだが...。

    がっちり自衛してから「まけるかぁ!」ってくらいの意気がなけりゃ同人どまりで終わるんじゃないか?

    もったいない。

    自営なんかな、石橋を壊す勢いで他人を怪しんでやっていく図太さがなきゃ生きていけねぇと思うぞ?



    ...と経験上いってみる。


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:41:00返信する
    契約書、契約書いってる奴は、慣例とか不条理とかわかんねーんだろうな

    大抵の仕事はそんなもの交わさないで行われるんですよ

    めんどくさいなと思われたら仕事こないしな

    もう、相手の良識や信頼でことを進めるシステムじゃ成り立たなくなってきてるが

    じゃぁ、すぐ変えようねっていって変わるものでもないしな


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:42:00返信する
    >>168

    良識はあるかも知れんが常識はなかったね・・・・



    >>171

    大抵の仕事はとかwwwwwwwwww


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:43:00返信する
    >>170

    大手でもあたりまえにある話だから、悪質企業の情報公開はいいことだと思うよ

    つかむしろ企業名も出すべきだと思うが


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:45:00返信する
    >>162



    オレも出来たぞお前にも出来るかもしれない、やるかやらないかは自分次第だ!

    ものすげえ詐欺師臭っすね。

    なんかずれたこと言ってるけどそもそもオレは裁判起こすような目にあってないし

    本気でそう思ってるならこの絵描きに言ってあげれば?

    ただまあオレ様凄いでうかれてんのはわかるんだけど、あんま無責任なこと煽るなよ。


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:49:00返信する
    >>167

    残念だがソシャゲ業界は普通じゃないのが普通だから

    バックレ、夜逃げ、破産なんてのは日常茶飯事

    大手企業でも間に下請けかましてるから、訴えても

    大元に被害が及ばないようになってるし、そのまま放置してるところのが多い

    まあ和解しようとするところもなくはないけど、非常に稀

    元居た業界だから分かるが、まともに相手するだけ損だよ

    依頼する側は絵師を人として扱ってないからな




  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:49:00返信する
    >>171



    たぶんあんたは契約書がどういうものかわかってないだけかと。


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:55:00返信する
    >>175

    モバイルゲーム屋さんだったんだよ俺の相手も


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:56:00返信する
    時間かけても報われない努力と薄給でその業界に自分がいれるだけでいい感じに夢見て頑張ってくれる人は大勢いて、最高に使いやすいけど、先は無いよね♪本人はそこに気付いて無いから更に使いやすい。 だから雇わなぃー♪


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:57:00返信する
    >>174

    だぁれもそんなこといってないけどな。一つの事案として提示しただけなんだから、やるやらないは本人のかってだろ?

    知識なさ過ぎを自ら嘆くのはいいけど、裁判もやったことない人間がこういうとんちんかんな反論するのも惨めだよな。



    こういう輩が将来悪徳企業のいい餌になるってことだけはよく覚えておくといいよwww


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:57:00返信する
    4回も自力で裁判勝ちましたっていう凄さよりは4回も裁判沙汰に巻き込まれましたっていうまぬk…凄さのほうが…


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 01:58:00返信する
    >>178

    そりゃ運が良かったねと言わざるを得ない

    俺ならさっさと頭切り替えて次の仕事に取り掛かるのをお勧めするよ

    もちろん同じ轍踏まないよう注意しないといけないが


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:03:00返信する
    この契約社会で個人事業で金を稼いでるのになぜ契約書を書かないのか。

    会社で別の請負会社や請負元と仕事をしてるが、普段はヘラヘラ話もするけど、

    ヤバくなったら契約関係にしたがって自分をかばう準備ぐらい常にやってるぞ。


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:08:00返信する
    >>181

    あー。こっちから裁判起こした話だからね。まぁ間抜けっていうのなら結局お前はそれだけの人間ってこったw

    争わず、ただ相手のいうことを素直に受け入れる腰抜けだってことだろ?ww

    かわいそうになぁ。


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:10:00返信する
    日本の駆け出しイラストレーターってなんでこう受け身多いんだろうね?

    もったいない。

    いい腕もっているんだから個人個人のマネジメント力があればもっとアピールできそうなんだけど。



    ...そこがかけてるから受け身になるとかなのか?


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:10:00返信する
    >>182

    いや、だから俺の場合は法廷闘争も視野に入れて強気に出たら、すぐ向こうから

    折れてきたんだって。




  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:13:00返信する
    >>183

    出版関係なんかだと、契約書交わすのは入稿後だから、出版社側が勝手に契約

    遅らせたまま作業だけ進めちゃうとどうしようもないんだよなぁ。

    その時点で差し止めをかけるとこっちも大ダメージ必須だし。




  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:13:00返信する
    まぁ裁判する時間でさっさ新しい仕事みつけて失った時間稼ぐって見方もある。

    時間が自由になる個人事業主の人らは別だがな。

    個人事業主の人らはめっちりやればいいと思うよ。


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:14:00返信する
    >>185

    俺の知る限り、むしろ積極的に動く人ほどこういうのにひっかかってる


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:14:00返信する
    金も貰ってないんだから晒せばいいのに


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:15:00返信する
    188

    基本個人事業主じゃんw


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:16:00返信する
    相手はヤクザと思ってないとダメだろ

    同人ゲーとか 売れたら払いますレベルw 

    誠意があるならまだましで、今回は詐欺る予定で詐欺しただけ



    同類を増やさないためにも訴えるべきだけどねぇ 絵師舐められまくりだな


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:17:00返信する
    >>187

    なんか別事案で映画化決まったけど原作者からシナリオ改変のボツ喰らって

    大損害みたいなやつあったな。

    ウォーターフォール的に作業したらとてもじゃないけど締切に間に合わん業界なんだろう。

    そういう仕事を慣例化してる事自体ダメなことだが。


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:22:00返信する
    191

    社内トラブルに巻き込まれて弁償しろって言われたりするのもあるよ。

    あらぬ疑いをパワハラでかけられて弁償して退社するか、

    退社して法廷闘争にするかって迫られたりね。

    174はそういう個々のシチュエーションの違いを言ってるのではないかと?


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:37:00返信する
    >>194

    そんなのもあるのか。社員さんも大変なんだな

    俺はずっとドフリーなんで全然知らんかった


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:42:00返信する
    描いた絵ヘタすると無断で使われるから

    pixvなりブログなりで全部公開してその仕事切って

    次の依頼が来るように絵の練習しようぜ!


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:46:00返信する
    ひでぇ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 02:49:00返信する
    別にソーシャルのイラスト描きだけが仕事じゃないと思う。



    今回はいい勉強料と思って次に進んだ方がいい。

    ただし、描いたイラストは自分のHP上とかイラストサイトにコピーライト入れてUPしておくといい。

    「これは僕が描いたものです!転載転用商用禁止!」ってね。



    お仕事の依頼があったってことはどこかでまた君のイラストを待っている企業がいるかもしれないし、

    今度は契約書結んでやった方がいいよ。


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 03:02:00返信する
    元アニメーターとかの人は個人で受ける仕事がはじめてだったりすると 相場がわからなくて、かもられても気づかずうけちゃうみたいですね

    なんにしても受ける前にいろいろ周りに相談することをおすすめします。

    まぁ今ソーシャルも下り坂にはいったみたいなんでこれからどうなるかはわかりませんけどね


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 03:03:00返信する
    ブログやツイッターでわざと

    「○○様のゲームに参加することになりました」と名前出すようにするとか?

    もちろん具体的なゲーム名や仕様は伏せる



    後にトラぶったら遡ってどこの会社かバレるように


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 03:07:00返信する
    ネットに晒せばアホなガキに勝手にパクられ

    仕事の依頼を受けたらこんな仕打ちって最近の絵師は大変だなぁ

    くじけず頑張って欲しい


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 03:18:00返信する
    こういうのは企業名も晒して欲しいよ。

    こんな糞会社を許しちゃ今後も被害者が出るしダメでしょ。


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 03:39:00返信する
    この業界自分から営業なんてかけたら足元みられる

    向こうから「仕事お願いします」って言われる立場じゃないと

    生き残っていけないよ。


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 03:40:00返信する
    シガタケの件も面白かったなー




  204. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 03:40:00返信する
    売れちゃってる業界だし、絵師なんて道具としか思ってないんだろう。代わりはいくらでもいるしな


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 03:54:00返信する
    まじでソーシャル消えてくださいお願いしますw


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 04:01:00返信する
    自分程度の絵描きだと立ち絵一枚差分無し15000円ってとこで描いたりしています。

    そんなんでも仕事を貰えるのはとても嬉しいのでホントに一生懸命描くし、仕事終わって

    疲れて帰ってきて描くわけだから、完成までに一枚一週間近くかかったりします。

    それをようやく6枚も完成させて提出したら「勝手に描いた」なんて言われたら…

    自分だったらどうなってしまうだろう。

    もう二度と絵なんて描きたくなくなるだろうか。それでも描き続けるだろうか。


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 04:23:00返信する
    駆け出しの作家は昔から皆そうだが

    他にバイトとかしながら安くで絵の仕事してるのに

    今更バイトなんぞやってられっかよ!って殿様商売な30、40代の高齢絵描きが

    相場を下げるな!!!とかカルテルもちかけてるんだよなあ…

    自分も別に働けば?できないならやめればいいのに…って言うと

    俺は自宅でネットやゲームやりながら絵を描いて生活したいんだ!って

    自堕落なワガママを押し付けるし


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 04:52:00返信する
    208

    日本語から勉強したほうが良いよ君


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 04:58:00返信する
    208がどこに向かって何を言いたいのかわっかんねw


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 05:17:00返信する
    納品したイラストは?かってに使われるのか?


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 05:32:00返信する
    ゲーム業界では意外とよく聞く話

    契約書かかないの明らかに裁判対策でしょ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 05:52:00返信する
    確かこの段階で相手の名前出しちゃうとこっちが訴えられるんじゃなかったっけ?

    それか、正式にもめる時にこっちにとって大きなマイナス要因になったような。


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 06:01:00返信する
    208

    みたいな文章書く奴が作家のことを語るのが笑止千万すぎて鼻血がぶー


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 06:01:00返信する
    まあ1ヶ月で済んだ&こういった情報を拡散出来て良かったと言うべきかも

    既にもっと酷い目に遭わされてる人がいっぱいいるかもしれないし、

    最近は知らないけどTVアニメですら契約書交わさないこと多かったしね


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 06:12:00返信する
    「契約書取り交わしていないのが悪い」という意見は尤もだが、契約書を作りたがらない会社が多いのも事実で、絵師だけを責めるのは酷だ。




  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 06:28:00返信する
    これだけじゃどっちが悪いか判断できない

    絵師や作家とかの芸術家系は裕福な家で趣味でやって気に入らなかったりめんどくさい仕事は拒否ってのもいるし学校出て家でシコシコ描いてるだけだから一般の契約書とか知らない場合もある(実際知り合いがやってて親が金持ちで担当とよくもめてる)



    会社から支持があったのに勝手に先走って描いて納品したことも考えられる

    ネットはどうしても情報を発信する側の一方通行になるからね


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 06:31:00返信する
    217

    絵師も迂闊だけど、契約書を作らない時点で会社が悪い。


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 06:54:00返信する
    雇われる側は立場が弱いから通常強く言えない

    今忙しいので後でいいですか?

    と言われればそれ以上強く言うのは健全なコミュニケーション考えれば難しい

    喧嘩別れやむ無しくらいの覚悟で交渉するなら別だけど


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 07:13:00返信する
    モバイル系の会社って人格クソ野郎ばっかりなんで

    まともに相手しないのが吉



    ソースは俺の上司


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 07:31:00返信する
    ソーシャルの依頼は無視に限る。要求も滅茶苦茶だし



    糞業者はブロックしたいけどそんな機能がついてないpixiv


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 07:39:00返信する
    メールのやり取りで

    仕事の依頼があったことの証拠にはなるような



    前に、ドラマ制作と原作者が揉めてポシャったとき

    契約書を交わしてなくても出版社側が慰謝料払う騒動なかったっけ


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 07:59:00返信する
    つーか契約書で作業内容と工数見積もりださないで

    仕事受けるなんて事あるのか

    普通個人だからこそきっちり余計な事やらされない

    様に線引きすると思うが業界の慣例の違いなのかねえ


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 08:01:00返信する
    下請け法の基本事項くらいは覚えておけよ

    金貰って仕事するなら


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 08:09:00返信する
    メールのやりとりでいけるかもしれんな。つか、ソーシャルゲーム作ってるとこなんてほぼ総てクズ会社だからイラスト描かれる人は断った方がいい。イラスト描く人がいなくなったらソーシャルゲームつぶれるからなwww


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 08:16:00返信する
    というかモバゲーの話だなこれ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 08:20:00返信する
    契約書なくてもそれが業界の慣例なら

    商取引として成立するよ

    どうにもならないなんて事は絶対に無い


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 08:22:00返信する
    普通に詐欺やん


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 08:25:00返信する
    詳細を把握してるわけではないが、多分イラスト自体は取り戻せるだろう

    けど、訴えるとこに訴えても金はもらえないかもしれんねコレ

    しんどいだろうけど、こういうトラブルで仕事がパーになるのはしばしばあることだよ。絵師に限らず、クリエイター・個人事業者ならね。めげずに頑張るしかない


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 08:30:00返信する
    自分も似たようなことあったけど別の仕事も詰まって時間が勿体ないから途中でお断りしたよ。

    ソーシャルゲームの仕事は契約結ぶ前に何故か8割は音信不通になる。

    ギャラや契約書について質問した会社は確実に次からメールが来ない。

    ラノベの仕事でそういったことは無いからどうなってるんだって思う。


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 09:21:00返信する
    不景気だから企業向けのシステム開発をやってた様なとこまで参入してるんだよ。

    ゲーム開発のノウハウなんて無いから、とにかく低価格で元請けなりコンサルの

    言う通りに開発を進めるしかない。

    もともとゲーム会社じゃないから絵やシナリオなんて書けない。

    それで外部に出すんだけど下請け制作会社にはその分の予算がないんだなー

    元請けやコンサルはあくまで内製を前提とした価格しか考慮しないから。

    だから金額でもめたくなかったら「ゲーム会社」の仕事を受けるようにした方がいいよ。



    俺の会社は訴えられたけど倒産して結局払えなくなっちゃった。


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 09:25:00返信する
    契約書をつくらないのには税金対策っていう理由もあると思うよ。

    作らなくてなおかつただでイラスト提供されたら会社としたらうっはうはじゃねぇの?

    カモがネギしょってご丁寧に鍋と火までもってきてくれるんだからな。

    悪徳業者はよだれもんだろ。



    だからそういう経験の浅い人がなにもしらない状態で飛び込むと痛い目見るんだよ。

    世の中の会社なんてそんな甘っちょろいとこ少ないと思うんだがな。

    今はご丁寧に経験の浅い人向けのハウツウ本もあるんだからよく読んで、たまには外にでて同じ職種の

    人たちとの交流を深めるべきだと俺は思うんだがな。

    会社も悪いが、知識なしで飛び込んだ甘い考えのこいつもどうかと俺は思う。


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 09:28:00返信する
    ん?ただの自業自得じゃないか


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 09:34:00返信する
    ノマドやSOHOに憧れて軽い気持ちでやるやついるが、契約書も知らないで仕事受けるやつもどうかと。

    ただでさえ、景気が冷え込んでいる上に消費税と電気料UPがくるんだから会社自体苦しくなれば、

    そういう悪徳業者はふえていくと思うぞ?

    いかに安価で利益の産む商品を作るかが重要だろうからな。



    まー同人でもこういうやつら最近流入してるようだから、イベントにわざわざきて名刺渡すような企業は

    気をつけた方がいいとは思うがな。


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 09:35:00返信する
    >>233

    たぶん、それを理解できていないから泣き言書いたんじゃないのか?


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 09:40:00返信する
    >>207~208

    ニホンゴオカシイスギテリカイフノウww


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 09:56:00返信する
    つか、もうけてるくせに3000円でお願いしますとか言ってくるケースもあるからな。ソーシャルゲームからの依頼は受けない方がいい。ソーシャルゲームの会社のやつらは若いのばっかだからいい加減なやつ多い


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:02:00返信する
    Add Your Comment


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:06:00返信する
    米208

    お前バカじゃね

    ある程度名を知られた人が安く描かないのは新人のためもあるんだぞ

    というか、お前絵描きを安く奴隷化したい編集だろ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:11:00返信する
    詐欺じゃん


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:20:00返信する
    とりあえずラフ画の返却、コピー・他機関への流用をしないこと、著作権があるため、同意なき使用を禁止する旨、行われた場合の裁判などの対応を伝えたほうがいい。



    聞くからに悪質な会社だからそういうことをやりかねない。


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:21:00返信する
    まぁ、絵なんてコストというか、原資はゼロなんだから

    損はしてないわけだし。

    仕事が無い人だっているんだから、仕事がある(もらえる)ことに感謝する精神も必要。




  242. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:22:00返信する
    >>208

    お前の片言の方が読みづれーよハゲw


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:26:00返信する
    >>242

    この場合は原資は「金」じゃなく「時間」になるんじゃないか?

    デジタルでやってる場合は「通信費」と「電気代」だろうけど。


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:26:00返信する
    職業イラストレーターだったらマジでキツイ話かもな

    まともな仕事と兼業してんだったらまぁ災難だったねで済むけど


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:28:00返信する
    今のやつらって「大手だから安心」とか思っていないか?


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:29:00返信する
    ボードで依頼のこれって、最初からうさんくさかったやつでしょ。どっちもバカ?




  247. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:32:00返信する
    7月に依頼で8月に立ち上げって...ソーシャルってそんなに短期なのか?

    まるで週刊誌の〆切みたいじゃないかw


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:32:00返信する
    208がやたら人気だから読んでみたら、ありえんくらい馬鹿なこと言ってんのなw

    むしろこっちにインパクトがあって笑ったわ。たまにいるわな、こういう痛いやつ

    マジで外に出て、社会と関わったほうが良いよ


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:35:00返信する
    そもそもボードの「キャラクターを描いていただける方を募集」の下に「キャラクターを描ける方も募集」ってところにも疑問を持とうよ。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:42:00返信する
    これはしょうがないケースかもしれん

    法的手段に出ればいくらかは貰えるかもしれない(おそらく全額はムリ)けど、それは諦めてイラストだけ回収して、個人で仕事取っているリスクとして割り切るのが現実的かな

    怪しいところとは仕事をしない、書面はちゃんと作るに限るってことだな


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:45:00返信する
    ここに「イラストレーターのみで食ってる一人暮らし賃貸の輩」は何人いるんだろう?と疑問に思う。

    大半はイラストレーター付随でGデザとかDTPとか追加でやってるんじゃないか?


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:51:00返信する
    編集1人あたり月に数冊雑誌抱えてるような中小編プロだと、契約書なんか絶対に作らない

    そんな暇があったら少しでも仕事進めるわって位多忙だからね



    下請けのライターやデザイナーは、編集をある程度信用して仕事を請けてる状態

    だから基本コネがある所で仕事するし、新規の仕事はポシャる可能性も考慮するな

    イラストは1企画あたりの作業量が多いから、潰れるとダメージがデカイね


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 10:57:00返信する
    >>242

    人件費って最大のコストがかかってる上に、報酬が発生してないんだから仕事にもなってない

    さすがにその考え方は卑屈でお人よしすぎる、平和ボケしすぎ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 11:51:00返信する
    金のやりとりがあるのに契約書も交わさないで引き受けるヤツが悪い。プロのイラストレーターのする事ではない。


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 12:04:00返信する
    >>255

    いや、プロのイラストレーターで契約書なし(つか基本は後送)の仕事したことないヤツなんてまずいないと思うぞ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 12:05:00返信する
    もしもしなんて殆ど黒だろう?

    もっと法規制をして糞共がデカい顔をしないで欲しいね


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 12:13:00返信する
    ※257

    これほど潰れて欲しいと思う業界はパチンカス以来だわ


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 12:15:00返信する
    >>246

    大手は大手で問題あるね

    俺の場合はモバグリに直接一次コンテンツ出してて、CATVとはいえ番組提供までしている大手だけど、ひどいもんだった

    基本的に、後から条件を変えてくるのをあたりまえだと思ってるみたいだね


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 12:21:00返信する
    ソーシャルゲーはゲーム業界どころか

    日本全体に悪影響を及ぼす癌


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 12:23:00返信する
    金に汚いだけの下品な会社

    球団持つ資格とか全く無し!


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 12:31:00返信する
    それでも仕事ない奴はヤルしかない。

    人気作家になれば条件も待遇も変わってくる。結局お前がショボイワケですよ。

    悔しかったら這い上がれ。それが人気商売ってもんです。



    公務員でよかったわー


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 12:48:00返信する
    262

    業界全体の体質だという話はさんざっぱら出てるだろうに

    公務員のパワハラ体質丸出しだなw


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 12:53:00返信する
    貴重どころか掃いて捨てるほどいるだろ絵描きなんて


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 13:04:00返信する
    そりゃ、誰でもいいなら掃いて捨てるほどいるけど、訴求力のある絵を描けるヤツはマジ貴重で取り合いになる。

    同じ絵師がイラストやってる作品がたて続けにアニメ化されるのみても(シャナ-ハルヒ、ハイスクールDD-織田信奈)わかるだろ。


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 13:21:00返信する
    本業の人が「ど素人が2000円とかで仕事受けちゃうから相場が下がって困る」って言ってた

    時給換算で50~100円らしい


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 13:40:00返信する
    どうやらソーシャル・パクリプス状態で無法地帯だってのは本当みたいだね…


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 14:01:00返信する
    素人(発注される側も、する側も)が参入してくる業界はどうしてもこうなる




  268. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 14:08:00返信する
    この編プロの名前を晒してほしいな。

    やってることは完全に詐欺だし。


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 14:42:00返信する
    これメールが残ってて 

    その他打合せなどの痕跡出せれば

    一応戦えるけどね




  270. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 16:10:00返信する
    企業名晒したらお前らが突し出すからやらないんだよw


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 16:29:00返信する
    契約書がなくても仕事の工程がある限り、それは契約したものとみなされる

    これは契約の基本

    内容証明だして、簡易裁判所で本人訴訟すればすぐ相手折れるよ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 16:44:00返信する
    この人のイラスト見たけど

    下手とは言わないが、ぶっちゃけ上手くもなかったわ・・・

    何様って感想でホント申し訳ない限りだが、素人でも絵の上手い人がゴロゴロいる今の世の中、正直プロのイラストレーターとしてさほど需要があるとは思えなかった。個人でまともな仕事受けてやっていくには、職種限らずそれだけのスキルが必要なのは事実だろうし

    ひでえ話なのは間違いないけどさ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 17:23:00返信する
    依頼内容のやりとりがあったのなら、記録を揃えて訴えれば十分勝つる

    裁判費用は後払いでおk


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 17:48:00返信する
    裁判とか言ってる奴大丈夫か

    ソーシャルの絵の仕事なんてアホみたいに安いし(一枚2~3000円)

    被害額は数万円程度

    仮に勝って裁判費用まで相手に請求しても夜逃げして払わねえよ

    最初からタダで絵をせしめようとする犯罪者に誠意なんて期待するな

    民事に勝っても国が代わりに取りたてなんてしてくれないから開き直った犯罪者のやり得


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 18:05:00返信する
    ソーシャルで儲かるのは胴元だけ



    一般人が手を出すべきではない

    もう893商売だな


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 18:14:00返信する
    担当代わって仕事が無くなるって事はよくある

    あっちはただのサラリーマンだから自分がミスさえしなければそれでいいと考えてるしな

    こういう糞みたいな案件は叩かれてもしょうが無いよ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 18:23:00返信する
    もう組合作ってそこを通してしか仕事取れないようにしろよ


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 18:51:00返信する
    こええ


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 18:55:00返信する
    この業界は所詮そんなもん


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 22:28:00返信する
    >>275

    >最初からタダで絵をせしめようとする犯罪者に誠意なんて期待するな

    まさに誠意のない犯罪者だからこそ、足元見てくるんだよ

    裁判所まで持ってかれたら困るから、その直前であっさり折れてくる可能性が高い

    (いちおう経験談)


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-07 23:57:00返信する
    まあ最低でも契約書は交わしとけよ。

    裁判に訴えるにせよ、証拠が無いと始まらん。


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-08 00:32:00返信する
    仕事ならしっかり契約しろ

    そうでないなら金は要求するな



    そんだけやな


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2012-09-09 10:43:00返信する
    絵師もプログラマもストップ安だろ・・・


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2017-08-27 10:16:40返信する
    いい加減法律でなんとかしてほしいわ…
    gm業者多すぎて…

    ソーシャル2~3000円って言ってるやつって…
    そんなのホイホイ受けてるやつが多いから市価が下がるんだろ?bkか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です