「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」のガンタンクが公開される、肩キャノンがレールガンとなり普通に強そう
1: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:03:34.43 BE:668970678-2BP(1000)
3: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:04:43.56
こんな形である必要がないよな
162: 名無しさん 2025/03/15(土) 23:23:34.76
>>3
ガンダムに比べればガンキャノンやボールのがよっぽど合理的やろ
ガンダムに比べればガンキャノンやボールのがよっぽど合理的やろ
5: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:05:17.44
こういうのじゃ無いんだよ…
6: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:05:26.52
ゲッター?
9: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:06:29.22
旧ガンタンクより遥かに弱そう
あちこち細身にしてるせいだな
あちこち細身にしてるせいだな
10: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:06:29.56
足以上にキャタピラーの使いどころが少なくねえかと
11: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:06:50.63
狭いのか広いのか分からない射程でお馴染み
12: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:07:18.39
ガンタンク←これ要る?
14: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:07:21.55
ガンダムもそうだったけど細い
簡単に折れそう
簡単に折れそう
16: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:07:34.48
描くのたいへんそう
17: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:07:35.06
レールガンじゃ地平線の向こう側撃てなくないか?
普通のガンタンクより弱いだろ
普通のガンタンクより弱いだろ
62: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:19:27.36
>>17
どうして?
どうして?
111: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:45:58.00
>>17
現在の自走榴弾砲の155mmキャノン砲でも射程は50km~60kmはあるが、レールガンなんてせいぜい飛ばして10kmとかだから
現在の自走榴弾砲の155mmキャノン砲でも射程は50km~60kmはあるが、レールガンなんてせいぜい飛ばして10kmとかだから
なんか幼稚脳を爆裂させてレールガンって響きが無敵だわ
しちゃってんな、このアニメ作ったバカ
19: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:07:55.85
こんなのモビルスーツじゃない
21: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:08:16.47
宇宙世紀でレールガン的な武器が出てきたことって今まであったっけ
44: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:15:01.94
>>21
正史ではないがサンボルのアトラスとか
って言ってたらレールガン主砲のビグザムが出て来たよ…
正史ではないがサンボルのアトラスとか
って言ってたらレールガン主砲のビグザムが出て来たよ…
48: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:15:39.20
>>21
サンダーボルトのアトラスくらいかな
ゲームのバトオペにでるデザートジムがレールキャノンみたいな武器持ってたけど実弾からステップアップするならビームだよね、わざわざエネルギー消費して実弾撃つ必要がないでしょガンダムの世界だと
サンダーボルトのアトラスくらいかな
ゲームのバトオペにでるデザートジムがレールキャノンみたいな武器持ってたけど実弾からステップアップするならビームだよね、わざわざエネルギー消費して実弾撃つ必要がないでしょガンダムの世界だと
24: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:09:01.24
レールガンって鉄球を飛ばせるだけで爆薬詰んだ弾を射出できないから火力弱すぎ
25: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:09:10.89
F91に出てきたガンタンクっぽさを感じるわ
235: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:10:43.94
>>25
僧侶ガンタンクR
僧侶ガンタンクR
26: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:09:47.23
戦車でよく無いですか?
32: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:12:39.63
電力大丈夫か?
37: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:13:46.57
俺ら世代だとブラックキャットかラ・ギアスだよな
42: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:14:48.65
昔、小説版読んだことあるけどモビルスーツの手指は様々な道具を「持ち替えることが出来る」から必要!みたいな説明されてたけど、こいつの手はなんなの?
50: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:16:04.09
どういうこと?この後のジークアクスに出てくるってこと?
51: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:16:16.40
ガンダム世界でレールガンが出てこないのは
元ネタにレールガンが使用されているので
あえて出さない
元ネタにレールガンが使用されているので
あえて出さない
それを知らない馬鹿者は、つい出しちゃうけど
52: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:16:26.02
すまん射程長いのかレールガンて
53: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:16:33.75
まだビーム兵器が実用化されてない設定なの?
54: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:16:52.19
ガンキャノンみたいなモブ機乗りが主人公でどうにか策を講じてガンダムを倒す、みたいな作品のあってもよくない?
ちなみにガンダムシリーズ1つも見たことない
ちなみにガンダムシリーズ1つも見たことない
60: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:17:49.54
>>54
ザクでガンダム倒す話なら…
ザクでガンダム倒す話なら…
79: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:28:16.28
>>60
ミンチよりひでえや
ミンチよりひでえや
61: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:18:08.80
今日見てきた
いきなり一年戦争始まってびびった
富野も加わってたし、アムロいなけりゃ連邦負けてた説で正解だな
いきなり一年戦争始まってびびった
富野も加わってたし、アムロいなけりゃ連邦負けてた説で正解だな
86: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:31:45.70
>>61
ガンダム無くても地球からジオン追い出してソロモン占領までは行ったんだし
逆にアムロは大して影響与えてないことを証明してんだよなぁ
ガンダム無くても地球からジオン追い出してソロモン占領までは行ったんだし
逆にアムロは大して影響与えてないことを証明してんだよなぁ
65: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:20:01.54
キャタピラにレールガン乗せればよくね?
67: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:21:42.62
>>65
なんでそんなつまんない事言うの?
なんでそんなつまんない事言うの?
66: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:21:09.96
チギュウウウウウウアクスのMSどれもゴミすぎて草
84: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:30:56.49
168: 名無しさん 2025/03/15(土) 23:32:19.84
>>84
ガンタンクがこれならホワイトベースとか艦船の砲はもっとあるやろ
ガンタンクがこれならホワイトベースとか艦船の砲はもっとあるやろ
274: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:14:31.15
>>84
地球上でこれなのか?
宇宙なら実質無限大だし、コロニー内ならこんなに射程いらないよな
地球上でこれなのか?
宇宙なら実質無限大だし、コロニー内ならこんなに射程いらないよな
91: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:35:37.88
爺さんの同人オナニーに使われる竹キャラデザがもったいねえな
137: 名無しさん 2025/03/15(土) 23:09:35.88
F91のみたいにしろよ
189: 名無しさん 2025/03/15(土) 23:56:31.30
あとはハイパーモードがあるのかどうか
203: 名無しさん 2025/03/16(日) 00:18:02.59
レールガンだと砲弾に電子機器を仕込むのが大変
だからミノフスキー粒子がある世界観で砲弾に色々仕込むのを辞めてレールガンにするっていうのはそれなりの説得力はある
だからミノフスキー粒子がある世界観で砲弾に色々仕込むのを辞めてレールガンにするっていうのはそれなりの説得力はある
207: 名無しさん 2025/03/16(日) 00:34:42.07
キャノン大きすぎない?
不整地走行したり足場悪いとこで戦闘したら転がりそうです
不整地走行したり足場悪いとこで戦闘したら転がりそうです
233: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:58:27.49
ガンタンクはコミケのコスプレ巨漢女のイメージしかない
270: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:05:41.82
ジークアクス見に行ってる奴ってエヴァ卒業できない老害にしか見えんわ
273: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:09:08.30
これはガンプラ爆売れですわ
(´・ω・`)ガンタンクの強みって迫撃砲なのに、レールガンって・・・
(´・ω・`)でもWレールガンならMS相手なら結構強いのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:01:11返信する軟弱者になってセイラさんにびんたしてもらう!!
フラウボウのおっぱいももむ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:01:21返信するみこち = こよりに会って「生誕祭ライブがんばれ」と応援
ぺこら = こよりの生誕祭ライブにただ一人配信枠をかぶせる
ttps://x.com/hakuikoyori/status/1900849450244788542
ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742037012/ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:01:34返信するレールガンて…
んなもん直線的な射撃しか出来んやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:01:55返信するガールズバンドクライと何の変わりねえくそなろう系💢💢💢💢
ぶっころすぞ💢💢💢💢💢💢 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:01:56返信する>>5と
>>6が交尾して
生まれたのが
>>7 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:02:01返信する>>2
記事間違えてんで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:02:54返信するホントなろう系も多すぎて困るわ💢💢💢💢
鬼滅の刃以外だとアヴェムジカが一番マシなほどひでえ💢💢💢ころすぞ💢💢💢 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:02:59返信するそもそもMSは近接戦闘に特化してるから有用なはずなのだが・・
まぁ試作段階でキャノンやタンクを作りたくなるのはわからんでもないが・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:04:23返信するこれ上半身そんなに必要あるんですかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:05:07返信するマジで何から何までデザイン違うんやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:05:38返信するCG代ケチって出さないとかホンマ呆れるわ
御禿に土下座しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:05:59返信する合理性が無いっつーか真逆やん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:06:04返信するえ?普通にかっこよくて好きなんだが?
プラモ出るなら絶対買う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:06:07返信する軽タンクじゃないんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:06:09返信する足なんか飾りですよを地上で実践した結果
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:06:16返信する「ガンダムの形態のひとつ」を真っ当にやるならアリかとも思ったけどなんかもうタンクである必要もなくね?感はある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:06:27返信する>>8
そんなの「ファーストガンダムもキャノンやタンクあるよね」って言われちゃうわけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:07:13返信する19: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:07:55.85
こんなのモビルスーツじゃない
現にガンタンクはMSと車輌の架け橋やぞ
ガンタンク2はMSではなく完全な戦闘車輌の括り
量産型ガンタンクはMSだけどこれは1の量産型といえる
量産型はMSだけど正統な後継機が戦闘車輌なのは面白いよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:07:24返信するガンダムガンキャノンガンタンクはV作戦セットだろ
クローバーが合金セット売りしてたはず
ロケットパンチガンダムだけ有名になってるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:07:37返信するデザートジムの武器にレールガンがあるからレールガンのキャノンがあっても違和感は無いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:09:18返信する何か虫みたいで気持ち悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:09:36返信するガンタンクの強みって遠くからの榴弾砲撃ちゃうんか
もう戦艦でよくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:09:57返信する>>18
陸戦強襲型ガンタンクいいぞ
キャタピラが変形して速く動ける - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:11:35返信する>>17
だからファーストもキャノンやタンクなんてほぼほぼ使えないじゃん
ジークアクスもファーストの世界観だからそらまぁキャノンやタンク出てくるんだけど、使えないことには変わりない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:12:15返信する砲弾が直線的に飛び続けると思ってるやつちらほらおるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:12:39返信する>>21
ガンダムもザクもガンキャノンも虫っぽいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:13:32返信するシャゴホッドに負けそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:13:40返信する>>24
普通にハヤトが戦果出してるけど……
なんで見たことないくせに語ろうとするんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:13:40返信する嫌がらせ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:14:35返信するF91あたりになら居ても馴染みそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:15:31返信するいやいやいやw
なんだ?これ
ボクのかんがえたさいきょうのぶき
かなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:15:38返信する>>24
使えないか?ちゃんと戦力になってたと思うけど
ガンダムより弱いって言われると、そりゃガンダムはニュータイプである主人公の機体だし
なにより機動戦士ガンダムっていう作品だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:16:34返信するバランス悪すぎて
倒れんじゃね?前に - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:17:03返信する>>31
そうだけど
それを公式にやっていいって言われるのはおそらく庵野だけだし
庵野すごいねって話だ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:17:23返信するバランスおかしくね?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:17:24返信する>>28
100回は見てるわ
別にギレンの野望でもいいけど、タンクをどこで使うんだよw
砲撃戦ならコスパ悪いガンタンクでなくていいじゃんか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:17:26返信するレールガンアメリカは開発中止したけど
日本と中国はまだ開発してんのな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:17:38返信する>>24
ガンキャノンのカイはエースパイロットなんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:18:05返信する宇宙戦メインならレールガンの方が強いんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:18:53返信する>>34
ヤマトもこうなると思うと。。。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:19:15返信するHGで出すんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:20:02返信する>>1
ついでにバズーカで吹っ飛ばしてもらいなさい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:20:09返信する>>39
宇宙ならキャタピラいらねージャンw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:20:57返信するガンタンクの射程範囲広すぎw
でもこんなん基地からミサイル発射でええよな
わざわざMSにする必要性 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:22:42返信する宇宙だとハヤトもガンキャノンに乗り換えてた
タンクは地上と地に足がつくコロニー用だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:22:50返信する>>40
ファン層考えてもそれはやばいなw
でも、ヤマトに関しては原理主義なんだろ
コンテも音響もそのままで絵だけ描き直せって言うようなガチガチの保守派 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:23:27返信するアサキアキヨシギテンラクシジケンアサキアキヨシギテンラクシジケントワ1995ネンヘーセー7ネン9ガツ1カ22ジコロヒガシムラヤマシギカイギインノアサキアキヨガセーブヒガシムラヤマエキノエキマエノラ。ロックケープ、らり。わホンケンビトイウラテンシコトヒガシケートケンセーハイトタカイノスミカツドーオシテイコトカイニイアタイガッカイトーオツイキューシテイソーカガッカイニヨルカンヨオシサスルウゴキガアリセーカイシューキョーカイマスコミイゾクトーオマキコンダイチダイソードーニハッテンシタマタアトニマスコミナドガテンラクシジケンノタントーケンジソノジョーシニアタルシブチョーケンジガソーカガクカイインダガハンメーシタト
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:24:43返信する(´・ω・`)でもWレールガンならMS相手なら結構強いのか?
<そもそもガンタンクは対モビルスーツ戦で開発されていないんじゃないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:24:55返信するこれ山下いくとの設定画だよね
劇場特典の資料持ってる人なら分かると思うけど、ここからメカ作監によってめちゃくちゃ改修されて最終決定デザインになるからまだ全貌は分からんね
ちなみに赤いガンダムのバックパックは今の初代風のデザインではなく山下デザインではトールギスのような感じだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:25:46返信する>>38
キャノンは誰が見ても同じこと言うけど、帯に短し襷に長しなんだよな
そもそもMSは武器の持ち替えが出来るんだから、中距離戦でもガンダムでいけるんで
多用途型MSってことで近、中、遠のMS開発してるけど、やっぱ(゚⊿゚)イラネってことになったじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:25:48返信する>>43
それ言ったら宇宙では手足もいらないし
宇宙戦闘時はキャタピラ外すくらいのこと考えてるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:26:13返信するもはや戦車型ACやね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:26:25返信する>>45
さてはTV版を知らないなおまえ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:29:40返信する>>53
横だけど
ファーストスタッフも宇宙でタンクはおかしいなと思ったから
劇場版では絵を描きなおしてまでキャノン2機体制にしたんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:29:42返信するレールガンって火薬を詰めない実体弾だぞ
長射程向きの武器じゃないってわかってんのかな?
速力が落ちればあっという間に威力が落ちる
にわかキャノンで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:29:42返信するガンダム以外はカッケェなほんと
なんでガンダムだけあんなキモくなったんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:29:49返信する陸専用ジム(欧州向け)とデザートジムがレールキャノン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:30:02返信するレールガンってどうやって撃ってるんだこれ
撃てても飛距離出ねえだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:30:20返信する>>13
少し前に予約受付した新商品A~Eの中のどれかがこれである可能性じゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:30:26返信するじゃにーずのすべてしょーねんあいのやかたろくさいしゃんなぼーゆーわ05071uU1HPごとつぶされたもとJrのしょーげんすこしねむりかけたときじじーがおれのべっとにはいってきましたかおやくびむねとかにきすされたりなめられましたせなかもおしりもなめられてからされましたきょーりょくにばきゅーむしながらてのうごきとじょーげで3ふんぐらいでおれわいきましたゆーかわいーよといってじじーわきすしてつぎわTHのべっとのにいきました0511じじーがTHのべっとにはいっていきましたおれわTHおきてるのかなとおもってそっちおみてみましたとーぜんですがねたふりしつつうすめおあけてですよちなみにへやわうすぐらいですじじーがTHによりそってごそごそしています30ふんぐらいそんなかんじでしたたまにじじーのうめきごえみたいのがきこえましそして
THまにしまがかりふとんがはがれたときふたりともはだかでしたが、
していましたらろ、じ、、じー、のあたまがなんかいもじょーげしていましたしろいぼーじじーのくちにはいったり
でたりしみえましたたまにじじーがくちおはなしててでしごいたりしてるときにぴんぴんしてるのがそのままみえましたんでまたくちにふくんであたまがじょーげしてました
すこしおどろいたんだけどTHわじ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:30:55返信する>>53
知ってたけどテレビ版は正史じゃないことになってるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:30:58返信する>>51
Gファイターにガンタンクの上半身・・は全く意味ないなw
宇宙空間だと一撃離脱の方がどう考えても強いしww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:31:18返信する>>54
「“劇場版では”という単語を抜くな」って話が理解できないアスペ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:31:19返信するコアファイターはガンダムと共通なんだからガンダムがキャタピラ履いてもええんやで?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:31:49返信する>>51
実際コアブロックシステムだから下半身だけGアーマーに交換出来たよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:32:14返信する>>61
正史だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:32:34返信する>>60
誰も読まないのに意味不明な長文コピペ
そんなハッタショ自慢して楽しいのか?
ハッタショだから楽しいのかw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:33:30返信する>>44
そのミサイルがミノフスキー粒子のせいで使えないせいでMS誕生という経緯なのを忘れるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:35:18返信する>>63
富野御大も安彦御大も宇宙でタンクはおかしいと思ったから
描きなおしたんだよw
アスペとか言えば逃れられると思ったのか?
富野さんに逆らうのか?あん? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:36:20返信するバランス悪そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:36:27返信するガンダムって有機的なデザインの奴はウケが悪くてプラモ出ないし出ても売れないからMSV展開にも繋がらないんで、多分このジークアクスのMSも大して売れずに終わるだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:36:53返信するドローンであっという間に爆破されそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:36:55返信する>>69
書き直し云々の話もおかしいおかしくないの話もしてないってことが理解できないとかガチのアスペじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:37:43返信するニワカが設定考えてて萎えるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:38:51返信する>>73
おかしくなければ劇場版でもタンク出してたんだよ
それで逃げられると思ったのか低能 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:40:55返信する胴体がコアファイターごとポッキリいきそう、兵器としてはマゼラアタックとかのほうが理に適ってるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:41:23返信するまぁガンダムがゲッPロボのパクリなんてみんな知ってるだろ
おもちゃとして戦車が必要だから出してただけで、実際は使えねーーーーよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:42:39返信するうーんなんか外してるよな
いくとガンダムでこれはーと思ったの一つもない
ダサい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:42:54返信する普通に移動砲台やん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:43:51返信する人には得手不得手がある
いくとにガンダムをやらせてはいけなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:44:34返信する手足なんて飾りです 偉い人にはそれが分からんのですよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:45:35返信するデザインがミスマッチすぎる
こんなんでよくOK出たな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:46:51返信する>>78
エヴァはオリジナルだからあれでいいんだけどエヴァラインでガンダムやるのは違うよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:47:49返信する本編よりGジェネと立体で見る機会のが多そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:48:23返信する>>76
戦車は車高が低い事が大正義だからそれに真っ向から反するマゼラは軍板でボロクソ言われてたぞ
61式の方がまだ現実に近い戦車だからマシな評価だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:50:12返信する>>85
でもマゼラトップで逃げれるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:52:14返信する>>58
レールガンはレールガンでもミノフスキー粒子格子構造の同構造体反発作用を応用した新型のもので従来のレールガンの13倍の威力があって様々な各種砲弾を発射可能なのだ☆
たぶん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:52:41返信するガンダム世界ってレーダー使えないんでしょ
当たらない長射程よりこういうほうがいいんじゃないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 11:53:04返信するジークアクスのメカデザの人はトラス式構造がマイブームなのかな
百歩譲って内部なら分かるが兵器の外部装甲にトラス使うのは被弾想定してなくて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:02:50返信するこのレールガンなんの為にフロントサイトつけてんの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:05:44返信するなんかF90とかあの辺の時代っぽい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:05:56返信するサンダーボルト化してるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:07:07返信する設計思想が正史と比べて変わりすぎなんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:07:20返信するお、いいな!
アーマードコアだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:07:42返信する>>88
レーダーは使えなくても高高度からの観測は出来るから座標が分かれば榴弾を打ち込む事が出来た
でもこいつは直射しか出来ないからその強みがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:19:32返信する> ガンキャノンみたいなモブ機乗りが
MSに搭乗できるだけでエリートだ
本当のモブは歩兵 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:23:34返信する>>86
トップの方先に攻撃されて終わりやろ
砲身もそっちだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:45:26返信するまあ、ガンダムおぢは発達ガイジやから、細かい設定なんざ
気にせんから、見た目さえよけりゃ買うんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:45:58返信するなんで現代の技術で考えるんだろう
現代の技術でガンダムが作れるとでも思ってるのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 12:58:41返信するこっちのガンタンクはコアブロック付けてないんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 13:05:50返信する一応宣言しとく
俺は観ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 13:19:59返信するマクロスにこんなのいただろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 13:31:13返信する何故 照準器 が付いてる?
後ろに巨人が居て照準定めて撃つの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 13:48:41返信するミノフスキー粒子下で有視界戦闘って大前提さえ理解してないアホ多くてまじで呆れる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:03:56返信する戦車じゃダメなの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:13:24返信する上半身要らないよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:13:27返信するガンタンクの射程、すげーな。
ノリスが優先して潰すわけだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:16:03返信する>>105
緊急時にコアファイターになって脱出できない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:17:59返信する>>3
火薬と電磁加速はどっちも放物線だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:18:35返信する>>108
この機体コアブロックついて無いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:21:51返信するウクライナ戦で榴弾砲が脚光あびたような話か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:33:55返信する>>89
当たらなければどうと言うことはない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:39:14返信するすげえなファーストがおもちゃじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:41:07返信する宇宙世紀
火薬や爆薬の性能は 今より進化してないの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:41:59返信するレールガンとか初速だけのゴミでしょ
しかもなんで2本
電気は食うし反動もあるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:42:52返信する防衛省で実用化中のレールガンは大砲じゃあなく40㎜機銃だから
機銃弾である以上初速が早くても大気圏内だと空気抵抗で射程が伸びないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 14:45:27返信するキモオタにだけ人気あるゴミ兵器
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 15:09:58返信する全部元の方がいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 15:21:03返信するジークアクスがコケたら延々一年戦争ifを擦りまくりそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 15:37:31返信するサンダーボルトのタイタンズ量産型ビグザムはIフィールド対策のレールガンだからまだ分かるけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 15:42:26返信する本放送では一年戦争ifはほとんどカットなのにこの情報
来年に一年戦争if完全版でも公開するのかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 15:58:29返信する全修。に出てくるタイプのガンタンク
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 16:01:11返信するジジイ共はこんなのが好きなの?
センスないね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 16:25:06返信するキャノンって曲射で射程広いのが利点だと思ってたけど
レールガンって曲射できんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 16:38:03返信する>>64
それはすでにゲームで登場した実績がある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 16:40:40返信する>>124
できるよ。火薬の代わりに電気的に加速してるわけだから砲身内の
加速を抑えて初速を低下させれば弓なりの弾道になる
専用の砲弾開発しないと意味ないけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 16:41:00返信する胴体細いのだけどうにかしてほしいな
癌タンクは無骨さが売りなのに、こんなスタイリッシュじゃ映えない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 16:47:20返信するBS11で ターンAのセレクション やってるけど
全話やって欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 16:57:11返信するまああるとして今宇宙に拠点構えてるジオンがいるか?って話だが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 17:07:04返信するレールガンの投射体は重力の影響を無視すると思ってる奴が結構いて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 17:07:41返信するアムロ・レイとかいう僕TUEEEEご都合主義の権化がいない
真の宇宙世紀だからな
今までの宇宙世紀は黒歴史として闇に葬り去られるのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 17:24:30返信するクレーンとして使えるのがめちゃくちゃセンスない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 17:33:19返信する反動がすごそう。撃つ時にパイルバンカーとか打ち込んで固定とかしてほしい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 17:44:43返信するレールガンって短時間に物凄い加速をするんだけど
こんなサイズの車体で反動を処理できるんだろうかね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 17:53:00返信するゴミレベルでも初代のポンコツコンテンツは
具現化することに意味がある 動かないガンダムのようになw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 18:17:36返信するどっちにしろ昭和だからダサいけど、何故か二足歩行で重心を高くしてるガンダムよりは兵器としてはこっちのがマシというね
ビームや迫撃砲じゃなくて、よりエコなレールガンにしたのはSDGsな現代に合わせたんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 18:22:41返信する>>1
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 18:23:41返信するこれはガンダムUC推しの友蔵とまる子もニッコリ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 18:23:43返信するそれな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 18:23:45返信するやったぜ(迫真)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 18:27:39返信するガンタンクを使った恐ろしい戦術っていうのをどっかで聞いたことがあって
月面に分散配置して宇宙世紀じゃ珍しい高初速の120mm砲をサイド3に向かって打ちまくれば
探知迎撃不可能なままコロニーの生命維持機能を存分に殺せる
これでもジオンがしたことに比べれば生ぬるい、って話だった
この構成のガンタンクだったら説得力あるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 18:37:33返信する>ガンタンクの強みって迫撃砲なのに、レールガンって・・・
迫撃砲???????????
バカか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 18:53:48返信する上半身が人形の必要性ある?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 18:58:55返信するガンタンクは数値上の射程はあれくらいあるかもしれんがミノ粉のおかげで精密射撃ができない。有視界で確実な照準つけられる距離でないと役に立たない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 19:05:17返信するほんと管理人が逆張りでニワカなのがわかる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 19:06:10返信する>>142
迫撃砲の意味が分かってないんだからしゃあないよ、わかってやれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 19:43:31返信する原典版の東京〜名古屋の射程ドヤァなんてミノ粉環境じゃ机上の空論でしょ
レールガンの方がカッコいいしそのほうがいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 19:46:34返信する変顔のガンダムよりかっこええやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 19:51:51返信するオールドファンはレールガンとか求めてないし
新規はそもそもガンタンクに興味無いだろうから
どこ狙ってんのって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 20:11:42返信する腰が回らないのはそのままなのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 20:38:03返信する見た感じ背面にコアファイターも無いしV作戦に組み込まれていたかどうか分からんのよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 20:52:07返信する>現在の自走榴弾砲の155mmキャノン砲でも射程は50km~60kmはあるが、レールガンなんてせいぜい飛ばして10kmとかだから
>なんか幼稚脳を爆裂させてレールガンって響きが無敵だわ
>しちゃってんな、このアニメ作ったバカ
超早口で言ってそう。そのチーズ牛ドン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 21:05:57返信するミノフスキー散布下では長射程は無駄だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 21:32:33返信する>>153
通信やレーダーが効かなくなるから誘導兵器は無意味になるけど長射程を精密に撃てる能力は無効にならんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 21:51:35返信する兵器の近代化には違和感あるわ、ファーストから逆シャア見た後にサンダーボルト見ると違和感しかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 21:53:34返信する>>149
ファーストは実弾使ってたのにジーアクスの時点でレールガン担いでるとか技術革新進み過ぎててもう別物感すごいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 21:58:02返信するキャノンとタンクの問題って装弾数だろ
残弾はどこに装填されてるんだって話で当時は胸から幾らでも
オッパイミサイルが飛び出してきた時代だから良かったけど
今のリアリティレベルだとどう考えても変
だからキャノンもビームキャノンにしたんでないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-16 22:56:01返信する砲塔だけ戦艦乗せたほうが効果あるやろ
タンクの移動速度や行動範囲より戦艦の方が有能 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-17 01:50:40返信する>爺さんの同人オナニーに使われる竹キャラデザがもったいねえな
竹デザインにそこまでの価値はないよ
ガンダム、というよりシリアスなアニメに合ってない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-17 02:26:01返信する>>114
とりあえず現代の科学では炸薬で出せる初速度の限界に達しているのでレイルガンが提案されている
宇宙世紀のミノフスキー・チャンチャンコ理論とかで作られた炸薬ならもう少しいけるかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-17 03:02:47返信する>>56
俺このガンタンク好きだわ
赤いガンダムも良き
一回で良いからアマテ(マチュ)に乗って貰ってぶっ放してほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-17 05:27:51返信するレールガンって実弾じゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-17 07:05:32返信する>ガンキャノンみたいなモブ機乗りが主人公でどうにか策を講じてガンダムを倒す、みたいな作品のあってもよくない?
ガンキャノンはモブ機じゃないので - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-17 09:39:56返信するこれもうモビルスーツじゃなくてアーマードコアだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-17 09:42:54返信するコイルガンと混同してるレスがいるな恥ずかしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-17 09:45:23返信するレールガンで火薬入は撃てないとか鉄球とか言ってるやつは何と勘違いしてるんだろ?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-17 13:52:01返信するIFの世界だから許してやれよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-18 11:30:04返信するいい加減1stの亡霊から抜け出せよバンダイン
デザインも色合いもだせぇよ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.