【悲報】10mの穴に落ちたトラックおじいさん、15m掘っても発見できず



1:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:48:08.43 BE:422186189-PLT(12015)
運転手とみられる男性(74)の救助活動について「救出作業頑張ってると思うんですけど。深さは10メーターぐらいだろ。俺が思ったのはクレーン車でも何でもいいから、十何メーターのロープ、最初のころは事故に遭った運転手さんも応答していたっていうぐらいから。その時になぜ10メーター以上のロープを事故現場に垂らしてあげて。それに自分の体を縛りつけてくださいと。引き揚げますっていう措置ができなかったのか」と投げかけた。

陥没事故は1月28日午前に発生した。30日未明には2つの穴が1つにつながり、徐々に拡大。
消防の調べでは幅約40メートル、深さ最大15メートルとなった。

pCpeVQc.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfaa2a6ff4faca47979ea89c9e497f3269bcde41

3:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:48:40.60
やはり異世界いったな
5:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:48:52.55
オーラロードがひらかれた
7:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:49:06.81
流れちゃったんだな
15:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:50:10.14
お腹へってそう
25:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:51:24.95
クレーンで叩き落された上にうんこ水に流されて消えていくなんて辛すぎる
32:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:52:02.60
no title
57:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:53:37.84
>>32
酷すぎる
62:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:53:54.89
>>32
これ見ると辛くなる
92:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:56:57.25
>>32
泣いた
110:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:58:09.89
>>32
落とした時に下水菅壊したからこれ間違いゾ
143:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:01:09.49
>>32
これさぁ自動車釣り上げるんじゃなくて人に命綱つけて作業させればよかったやろ
なぁみんな?
155:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:02:21.44
>>32
コントかよ
181:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:05:45.58
>>32
しかもこれで穴も拡大してるから
クソ無能の税金泥棒
36:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:52:13.61
最初から降りて救助してれば助かったんちゃうんかい
37:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:52:14.34
悲惨な殺され方だったな
44:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:52:46.97
転落後6時間も受け答えできてた要救助者見失いとか

埼玉無能 埼玉県に住んでると死ぬぞ

45:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:52:47.86
どこか詰まってるって話じゃん
そこに居ないの?
60:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:53:41.33
もう終わりやね
64:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:54:04.27
もう世間は特に興味ないよね
落ちたのが若い家族とかなら可哀想だから大騒ぎだっただろうけど
トラックドライバーの爺さんなんかどうでもいいわな
74:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:54:59.94
これだけ雑に扱われた命あったか?
ニュース見ててもドライバーじゃなくて穴が広がっただの付近の住民だの
156:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:02:23.59
>>74
だって70代のトラックドライバーって情報から皆が想像するのは
小汚くて面倒臭そうなジジイだからな

被害者がそうかは分からないけど
まぁ属性からして誰も尊重しないわな

103:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:57:35.70
前方不注意の自業自得だからしょうがないね。
まずは自助。みんなが支持する自民党の方針だよ。
no title
136:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:00:33.54
>>103
5本の指に入るレベルの「こんな死に方はイヤだ」
162:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:03:06.25
>>103
トラック来る前にもガラガラ土が落ちてるんだよね
105:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:57:47.00
もしかして自分で掘っていった説
117:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:58:40.15
会話出来てた時に身元の確認は確実にやってるよな
135:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:00:29.36
これ親族は行政や関係者を訴えないんかね?
154:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:02:15.66
>>135
営業かけてるステージ
158:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:02:50.29
まぁ中国は越えたよな、このダサさはwww
190:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:06:48.44
人が死んでいる可能性があるのに
「雨だから作業を中断します」なんて酷い話しだよ
194:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:07:21.49
死ぬにしても苦しまなかったらいいな
餓死とか地獄だろ
196:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:07:25.08
まあこれから起きるであろう類似の事故の教訓になればな
初動でリスクとったほうが結果的によくなるってさ

 
(´・ω・`)さらに下の下水に落ちて流されたとかだと本当に可哀想すぎる

(´・ω・`)まじ引き上げ班無能・・・
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:18:33返信する
    Abemaに続いてしろくま君にまで釣られてデマ拡散。謝罪から記事連投して流して絶賛逃げてるやらハゲさん… 糞ダサです 嘲笑
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:20:03返信する
    Abemaの大嘘拡散としろくま君の偽垢ポスト拡散して、ごめんなさい。

    しようね? 嘲笑
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:20:57返信する
    低体温症で亡くなってそうやね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:21:59返信する
    クルド人だったら速攻で助けたんだろうけど
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:22:51返信する
    かわいそう
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:23:58返信する
    トラックごと吊り上げようとした無能。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:24:24返信する
    これ凄い確率の出来事だよな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:24:29返信する
    初動ミスの完全に人災
    無能埼玉行政
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:25:08返信する
    令和は安全第一だもんで救助でリスクとるの無理なんよ
    一昔前なら救えた命だったろうに
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:25:19返信する
    やっぱ釣り上げた時に運転席落としたんか
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:25:46返信する
    一度は釣り上げたのにワイヤー細くて切れたんだっけ
    あの時に下にめり込んだのかな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:26:01返信する
    >それに自分の体を縛りつけてくださいと。
    運転室から出られたんか?
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:26:23返信する
    下水道復旧しようにもトラック頭部分を下水道から探さなきゃいかんから相当時間かかるぞ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:26:45返信する
    外人と無能だらけのダ埼玉
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:27:17返信する
    中国のことバカに出来ないわ……
    自国民の救助すらまともに出来ない国に成り下がってほんまに恥ずかしい
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:27:17返信する
    >>1
    最初は救急隊員が降りて救出試みてるんだよな。でも土砂で半分埋まっててドア開けられないし運転席後部からアプローチしようとしたけど土砂が崩れてきてそれも無理だった。

    素人がパッと思いつくレベルの事は最初から検討してるに決まってるわな。
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:27:19返信する
    誰が玉掛けしたんだよ無能か
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:27:21返信する
    イエローのトラックはまさに九死に一生だな
    順番ズレてたら死んでる
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:27:22返信する
    結果論だけどトラックの窓ガラス割って救出した後にクレーンで引き上げれば済む話だったんじゃないの?
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:27:30返信する
    若い女の子とかだったらならもっと全力で助けてたよね…
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:27:33返信する
    不謹慎なコメントも平気でまとめる人間のクズ やらハゲ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:27:49返信する
    結果論だけど、初日に二次被害恐れずに果敢な救助活動してたら
    助けれた可能性はあったし、今頃復旧作業に取り掛かれてたかもな
    現場で頑張ってる人たちには申し訳ないがこんな後手後手の救助活動久々に見たわ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:27:55返信する
    助けないで放置した方が長生きできてた可能性あるな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:28:34返信する
    >>19
    普通に危険すぎるだろ…
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:28:52返信する
    下水の水流はどんなもんなんかね、運転席部分も流すくらいの水量か
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:28:59返信する
    そら埼玉県はクルド人優先やもん
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:29:14返信する
    お前らが変わってやればよかったのに
    70代まで必死に働いた最期がコレとか不憫過ぎる
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:29:38返信する
    先に運転手だけ引き上げられんかったのかね
    それともトラックごと釣り上げないといけない状況だったのか
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:29:57返信する
    うんこになってしまった
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:30:16返信する
    初手で窓から救出しとけばよかっただけで草
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:30:20返信する
    自民党のせいとか言ってるけど埼玉県は元民主党の地盤やぞ…
    そうそう公共工事を増やせるわけないわな
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:30:30返信する
    >>19
    運転室土砂に埋まってた説
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:30:37返信する
    >>6
    いうて運転席付近土砂で塞がれてる上に、隊員が降りて作業してる間にも崩れてきて中断する状況だからなぁ。
    吊り上げ以外は当時の現場じゃ難しい状況だったんじゃないの?
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:31:00返信する
    1人で車窓割って脱出してたら助かってたんか
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:31:22返信する
    知事が自衛隊に要請するの渋った事を地元民が責めてたけど、図解見るとそりゃあ近隣住民もそう言うわって納得感がある
    トラックの運転手が可哀想すぎる事件だわ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:31:33返信する
    70代とか年金もらえなかったのか?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:31:39返信する
    >>31
    県知事も元ミンス
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:31:40返信する
    >>19
    運転席がつぶれていたのか車内から出せないと判断したんじゃね?
    釣り上げより前に検討するもんだし。
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:31:41返信する
    やらかんは💩
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:32:02返信する
    >>19わざわざ運転席後部から救出しようとしたって報じられてるから、窓ガラス割って出られるような埋まり方じゃないと思われる。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:32:31返信する
    おっちゃんもうんこまみれでしんでるよ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:32:44返信する
    この一件でこの地域全域の土地価格や物件価格は大幅に下落しただろうな
    恐ろしくて住めねーもん
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:32:49返信する
    発生1時間半で隊員をクレーンで吊り救助に行ったけど落下物負傷で諦めてる
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:33:13返信する
    >>22
    一番最初に救急隊員が降りて救出試みてるぞ 何言ってんだ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:33:43返信する
    ウンコ食べて生きてる可能性ないの?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:34:32返信する
    >>27
    お前が代わってやればよかったのにな
    お前の親も喜ぶんじゃね
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:34:52返信する
    >>28
    引き上げられるならやってるに決まってるだろ 
    なろう小説の未開人しか現場にいない状況とか想像してる?
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:34:56返信する
    >>45
    隣の民族なら或いは・・・
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:35:16返信する
    何の役にも立たない軍師様たち湧いてて草
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:35:25返信する
    なんか今後こんな陥没事故が日本で増えると予想さてるんだよね、やべぇよ・・・
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:35:35返信する
    この人どんだけ運悪いんだよ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:35:48返信する
    >>4
    上級国民や他の偉い人とかなら救出方法ももっとガチやったんかな?
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:35:49返信する
    >>28
    早々にトラック釣り上げたけどワイヤー切れて落としたんじゃなかった?
    そして太いワイヤーに変えて釣り上げたら運転席がなかったと
    最初から分離してたのか落として破損したのかわからんが
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:35:54返信する
    やってる感だけのジャップランド

    救助無理って早々に見解を示した方が被害はなかった
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:36:07返信する
    >>34
    窓も埋まってたか脱出出来る隙間無かったんだろ 救急隊員がその手は諦めてる
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:36:23返信する
    普通に怖い
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:36:39返信する
    昭和だったら昼夜問わずの救出劇が行われてドラマ化されてたろうな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:37:07返信する
    救助隊もいつ足元に穴が空いて落ちるか分からない恐怖で冷静じゃなかったんじゃね?
    だって先に人間を救助する前にトラック丸ごと引き上げようぜ!とか正気じゃないよ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:37:45返信する
    >>54
    トンスルランドはうんこ食って協力してくれ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:38:09返信する
    まだ救助とか抜かしてるオールドメディアさん
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:39:15返信する
    人が埋まってるのに放置して休憩とかここ日本かよ
    死体が道路に転がってる治安悪い国と同じやん
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:39:31返信する
    >>58
    正気じゃないのはそんな書き込みする神経だよ…
    最初に行ったのはレスキュー隊下ろして車体から脱出させられないかの試み。どれも無理だった上に土砂崩れてきて隊員も負傷してる。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:39:34返信する
    埼玉名物クルドに地盤沈下
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:39:54返信する
    どこにでも沸く初動が悪いおじさん
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:40:33返信する
    日本のクレーンゲームが悪い
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:41:35返信する
    異世界転生してハーレム生活かぁ
    うらやましいなあ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:42:04返信する
    なんで年齢わかったん?連絡取れてた?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:42:08返信する
    扉が開かなかったなら無理やろ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:42:15返信する
    働いたら負け
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:42:26返信する
    そら埼玉だからなクルドを逮捕もできない奴等に何ができる何なら消防や救急隊員もクルドかも知れんぞ
    答は埼玉に行くなだぞ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:42:26返信する
    >>58
    人間だけ引き上げられるならそうしてるだろ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:42:47返信する
    企業のお偉いさんよりも社会の役になってるやろマジで
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:43:04返信する
    >>61
    中国なら救出したことにしてこのまま埋めるけどな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:43:19返信する
    なんで救助のプロが何の知識も無い素人の思いつきすら試してないと思うのか…
    なろうの読み過ぎか?
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:43:34返信する
    そんなの最初にやってるだろ
    断片情報でお気持ちするクソってなんなん?
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:43:42返信する
    年齢と職業考えたら近しい親族もいない可能性高いしなぁ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:43:53返信する
    これが小さい子供のいるファミリーカーだったら大問題になってるんだろうな
    70代のじいさんだめ扱いがひどい
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:43:59返信する
    これ遺体回収しないと復旧活動も出来ないし詰んでね?
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:44:02返信する
    一度吊り上げに失敗して落としたこと
    マスコミでは全然報道しないよね
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:44:16返信する
    穴にクルド埋めろよ土葬したがってたしちょうどいいだろ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:44:30返信する
    >>47
    日本はそういう国だけど?
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:44:40返信する
    持ち上げるときトラックの運転席が外れて運転席ごと水没したらしいな
    なんで運転席が外れることくらい想定しなかったん?
    あほすぎでは?
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:44:42返信する
    結果論ならだれでも何とでもいえるわ。
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:44:51返信する
    荷台だけ吊り上げたのはマジで笑った。テレビで久しぶりに笑ったかもしれん。
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:45:17返信する
    スレにも似たような書き込みが・・・?
    トラックが落ちた埼玉の道路陥没穴 どんどん拡大中
    133:名無し25/01/29(水) 21:26:07 ID:sqDx 素人考えやが、クレーンで人吊って、キャビンを後ろからこじ開ければ助かってそうだよな

    松山千春、八潮の陥没事故に「俺が思ったのは」救助法に私見も「事故が起きて初めて…教訓得た」2/3(月) 15:42配信 日刊スポーツ
    運転手とみられる男性(74)の救助活動について「救出作業頑張ってると思うんですけど。深さは10メーターぐらいだろ。俺が思ったのはクレーン車でも何でもいいから、十何メーターのロープ、最初のころは事故に遭った運転手さんも応答していたっていうぐらいから。その時になぜ10メーター以上のロープを事故現場に垂らしてあげて。それに自分の体を縛りつけてくださいと。引き揚げますっていう措置ができなかったのか」と投げかけた。

    初期の救出作業中の男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。て報道を見てないの?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:45:56返信する
    流石にここまで日にち経ったらな・・・せめて発見して救出だけはしてあげてくれ・・・
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:46:04返信する
    人命よりトラックの救助を優先したってこと?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:46:33返信する
    >>75
    てか車体吊り上げまでの試行錯誤と失敗も初期から報じられてる。
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:47:19返信する
    ジャップランドだと救出に期待できないらしいな
    自己責任の国は恐ろしい
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:47:47返信する
    >>79
    都合の悪いことは報道しない自由
    オールドメディアでっす
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:47:51返信する
    お前らこういう記事だとホント嬉しそうだよな!
    生き生きとして目が輝いてるよなw
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:48:08返信する
    ロープで引き上げろとかそんなんやれたらやってるに決まってるだろ
    ラジオでそんなこと得意げに言ってるとか、あまりにボケ老人すぎる
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:48:30返信する
    >>79
    いや普通に報道されてるが
    そもそもお前はTVすら見てないだろ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:48:47返信する
    >>85
    実際ドアからの救助無理だと判断して座席後部から救出しようと試みてる。
    でも土砂が崩れてきて隊員複数が負傷して断念してる。
    いきなり車体吊り上げなんてするわけ無いわな。
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:48:58返信する
    いつまでたってもずっと安否不明安否不明いってた理由がこれとは間抜けすぎる
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:49:05返信する
    連結切って荷台だけ吊り上げたと思ってたが、連結切らずに吊り上げたんか?
    もしそうならとんでもないバカだぞ 
    詳しく説明しないのもわかる気するわ100%叩かれる
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:49:31返信する
    1.爺さんが自分で出ようとしたのを我々に任せろと静止
    2.救助隊2人が怪我したので二次被害を防ぐため数時間(12時間?)放置
    3.なぜか細いワイヤーで一本釣りを試みる
    4.落下した上に下水管破壊、キャビン取れて下水管の中へ
    5.数日かけてスロープ完成させる

    🤷‍♂️
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:50:21返信する
    >>82
    救助するどころかとどめ刺したわけだ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:51:03返信する
    >>97
    出ようとして出れるなら隊員来る前でも来た後でも出てる定期
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:51:23返信する
    >>97
    糞無能
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:51:47返信する
    異世界に逝ったことにしてもう埋めようや
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:52:00返信する
    トラックの頭は外れる構造になってることくらい常識なのでは?
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:52:29返信する
    >>82
    運転席の方にもワイヤー付けてたけどそれが切れたんや。
    そこに関しちゃミスなのは確かだが…
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:52:34返信する
    思考能力皆無の猿でも無ければ、普通に考えてあんな落ち方したらロープ垂らす程度で救出なんてできないって分かるだろ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:52:48返信する
    >>97
    どうせデマなんでしょ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:52:54返信する
    上級だったら15分で救出されてあったかい紅茶でも飲んでたな
    下層民のじじぃならこんなもんよ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:52:56返信する
    💩まみれ🪦
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:53:22返信する
    >>91
    ジャップ連呼厨湧いてくるシナ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:53:30返信する
    >>102
    だからそちらにもワイヤー付けてたけど、想定通りに行かずにワイヤーが切れたか外れたかしたらしい
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:54:30返信する
    うんこにゃ〜になってしもたか
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:54:31返信する
    >>79
    報道されてるし映像も公開されてたやろ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:55:18返信する
    これどんだけぐずぐすの地中になってたんだよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:55:46返信する
    初動がひどすぎだよなw
    どうして救助するのにまずクレーンでユニックを釣り上げるってなるの?
    人命を考えたら落ちた車両は極力動かさずに運転席をこじあけるんじゃないのか?
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:56:17返信する
    家族がたっぷり金取れれば亡くなった本人も嬉しいだろ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:57:21返信する
    >>113
    最初に救急隊員が降りてドア明けられなかったから座席後部からの救出試みてる。
    なんで試してないと思うんだ?どうかしてるぞ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:58:17返信する
    気絶してなかったら恐怖しかねえ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:59:13返信する
    埼玉無能
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 18:59:52返信する
    運転席から後ろの荷台に移動できる構造になってればな
    それだけで簡単に助かっただけに残念
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:00:02返信する
    死因はウンコ死か…
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:00:13返信する
    >>117
    頭無能さんに言われても・・・
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:01:03返信する
    コメ欄に天才軍師さん達が際限なく湧いてくるな…
    素人でも思いつく最善策を試してないなんて、どんな人生送ってたらそんな風に考えられるんだ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:02:40返信する
    せやからもう流されて下水管の途中に引っ掛かってるか海の上だと思うよ?
    少なくとも運転席は引き上げないといけないが中身は空という
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:02:50返信する
    >>118
    座席後部から救出試みたって報道だから、一応元はそういう作りだった可能性もある
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:03:03返信する
    >>118
    でも頭から落ちてるからなあ
    そういう構造でも運転室歪んで作動するかどうか・・・
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:03:17返信する
    >>113
    素人が考え付きそうなことは検討するなり試すなりしてる

    まぁ、初期段階でハイパーレスキュー等に任せなかった対応の悪さは否めないが・・・
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:03:42返信する
    後ろの荷台でギリ引っかかってたのが、外れたから落ちた感じなのかね
    悲し杉んだろ・・・
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:04:49返信する
    普通に選択ミスりまくった結果の悲劇やろこれ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:04:49返信する
    クレーン吊り上げ失敗して下水管に落ちて死んだんだろ
    今時間かけてるのは死亡推定時刻誤魔化すため
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:06:41返信する
    ネットで得た情報信じてコメントしてる奴らの多さが終わってる
    特に知識もないくせに
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:07:45返信する
    いや、現場は頑張ってる!って今の惨状じゃ叩かれるに決まってるやろ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:09:04返信する
    >>129
    能登震災の時に『物資の空中投下』を叫んでた奴らと同類
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:09:14返信する
    >>128
    穴拡大してるってニュースも観てないのか…?
    どんどん崩れてて二次災害の危険があるから地盤ある程度固めながら作業するしか無いんだよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:09:17返信する
    ぶっちゃけ親族は5000万ぐらいは楽に国からぶんどれるだろ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:09:54返信する
    UFOキャッチャーじゃ無いんだからさぁ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:10:35返信する
    >>130
    クレーンでの繋留技術とかについて叩くのならまだしも、あまりに見当違いな事言ってる奴らが多い…
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:10:52返信する
    いまごろ東京湾まで流れ着いてるだろ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:11:55返信する
    あんな落下の仕方して体や脚が車体に挟まってないわけないだろ・・・
    結果論だけど早く救助しようと10m以上落下した衝撃で土砂と管にめりこんでる運転席を上に引っ張り上げようというのが無茶な話だった
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:11:57返信する
    過去の評価に胡座かいてる内に日本の消防の救命の技量も地に落ちたもんだ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:12:58返信する
    最初からいなかった、いいね^^
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:13:24返信する
    専門家に対して無能とか
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:13:27返信する
    無駄に穴だけ広げてお仕事やってます感を出すのだけは上手いな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:14:19返信する
    中国は埋める ジャップは下水に流す
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:14:50返信する
    運転席埋まっててどうやっても救助できなかったって話だしワイヤーの通し方にも制限多かったんだろ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:15:02返信する
    ネトウヨによると民主党の事業仕分けのせいらしいな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:15:23返信する
    恥死
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:15:39返信する
    復旧工事で見つかるやろうし救出は切り上げよう
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:16:49返信する
    製品レビューとかにも自覚が無いアホがいるけど、
    開発者や専門家より自分が優秀と勘違いしてる素人こそ救えないわ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:17:52返信する
    >>138
    今回のケース、過去の消防なら確実に救出出来たと?
    現場の詳細な情報も無いのによく分かったな。
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:18:18返信する
    常にベストな状態で事が進むと思う能天気な素人
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:18:53返信する
    雨で中断しないと死者増えるからだろ
    アホか
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:19:00返信する
    >>144
    せやで
    知事も元ミンスやしな
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:19:16返信する
    クルド人なら全力で助けてた
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:20:04返信する
    超強力な巨大な磁石使えば一発だったのになぁ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:20:32返信する
    >>147
    専門知識や高度なノウハウ用いる仕事に就いてない人達だろうな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:20:35返信する
    >>129
    原発のとき、ヘリで水撒かせた総理並み
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:20:45返信する
    一生懸命救出頑張ってるのに無能扱いで罵られて親族から賠償金請求もされるんやろなあ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:21:06返信する
    てかあんなん即死やないんか
    釣り上げ前に生きてるの確認したんか?
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:21:06返信する
    >>140
    初動で専門家呼べばここまでの惨状にはならんかったな
    何時間も被害者を放置した末に出した結論が4トントラックの一本釣りとかいう狂気
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:21:49返信する
    下水管破損が原因の道路陥没は2022年度には年間2600件発生してるそうなので
    おまえらも左折先の道路が陥没してるかもしれない運転を心掛けた方が良いぞ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:21:51返信する
    もう死んでるのわかってるから作業中断とか普通にしてるんやろ
    明日から雪降るらしいしもう死体探す作業歌った方が良さそう
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:21:58返信する
    技術が発達してるわりには運転手一人引き上げられない無能さ、令和でなってもこの有様
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:22:38返信する
    >>158
    何の専門家…?
    土砂どんどん崩れてて既に運転席埋まってきてたけど、何時間でその人来れるの?
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:24:10返信する
    運転席から出れる状態ならロープで本人をってのが出来たかもしれんが無理だったって事だろ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:24:35返信する
    >>162
    追加の崩落が予見されるレベルなのに付近にトラック置いたらこうなるわなって専門家の意見はあったな
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:24:39返信する
    下水管砕けててフロントガラス割れてないわけないだろうしなぁ
    最初の報道がブラフで生存は絶望的だった説
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:24:47返信する
    >>158
    少なくとも一本釣りではない 知らないだけならまだしもなんでそんな妄想になるの?
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:25:43返信する
    ヘリからロープう垂らすだけで良かったのに
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:27:08返信する
    >>165
    トラックが穴に落ちた時点でほぼ詰みだよね
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:27:40返信する
    >まあこれから起きるであろう類似の事故の教訓になればな
    >初動でリスクとったほうが結果的によくなるってさ

    最後のこれ、最高に馬鹿だな
    初動でリスク取って更に犠牲増えてたらどうするんだよ
    実際に発生時より穴広がってるような現場だし
    もはや結果論ですらない
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:27:52返信する
    ここで〇〇すればよかったのでは?とか言ってるガイジはその程度の浅知恵披露しなくても既に検討して却下されてるってことを理解しようよw
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:28:53返信する
    >>169
    本当になw
    それこそそれで2次災害なりで死傷者増えたら仕方ないで済むのかって話
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:29:25返信する
    >>167
    自力で出れないどころか外から救急隊員が引き摺り出す事も出来なかったっつってるだろ…
    ロープ垂らして何が起きるの?
    オッサンが掴んでそのままトラックごと引き上げるの?
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:29:32返信する
    >>167
    そのヘリが到着するのにどのくらいかかるのよ
    その時間で崩落が進んでトラックが埋まる可能性はなかったのか
    そもそもロープ垂らせばなんとかなる状況だったのか
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:30:33返信する
    人生の終わり方がこんなんじゃ浮かばれないなぁ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:30:41返信する
    >>167
    いや、あんだけ電線あったら無理やろ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:30:43返信する
    >>169
    てか運転席から助け出そうとした救急隊員は土砂崩れで病院送りになってるから、さらにリスク取れってのは命捨てろって言ってるようなもん
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:30:50返信する
    中国と変わらんな
    無様だ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:30:53返信する
    ちなみに何トン用のワイヤーで何本で吊って切れたの?
    切れる時の重量ってワイヤーの劣化を踏まえない場合はなんぼ?
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:32:15返信する
    >>170
    いつも読んでる小説では周りが「それは考えつかなかった!」って絶賛するんだよ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:32:18返信する
    >>173
    ロープ垂らしてなんとかなる状況だったらヘリなんか来なくても余裕で救出出来てるな。救急隊員が降りて作業してるんだから。
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:32:33返信する
    おっさんとかジジイはこの国では人権ないからな
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:33:33返信する
    なんかネットがすごい勢いでバカになってきてない??
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:33:52返信する
    >>178
    そもそも運転席塞がってるって状況だからワイヤーの通し方に制約あったんじゃないかな あと土砂に埋まってるから車体重量だけ考えても無意味だよ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:34:56返信する
    >>182
    バカがすごい勢いでネットやるようになってきとるだけやで
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:35:05返信する
    運転手だけ引き上げようにも運転席から出れん状態なんだっけ?
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:36:13返信する
    >>182
    馬鹿は元々いたんだろうけど、昔はもう少し発言自重してたんだろうな。
    昔なら「自分が思いつくような事ぐらい周りの人間も試してるんじゃないか?」って考えてたろうに。
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:36:57返信する
    偉そうに素人がこうすればいいとか言っている事なんて現場で思い付かないはずないだろw
    現場を知らない上司があーだこーだ言っているのと同じだな
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:37:02返信する
    >>185
    その状態でロープ体に括りつけたらただの自〇になるな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:37:34返信する
    >>185
    運転席は外からも開けられないし、座席後部から救出しようとしたけど土砂崩れで隊員が負傷して断念してる
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:37:39返信する
    >>187
    なろう系だと「なるほど、さすがだ」って褒めてくれるんだよ、チー牛を
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:38:05返信する
    明日は我が身かもしれんな
    今日の今この瞬間に生きてることに感謝
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:38:55返信する
    動画やべえな。。。交差点のど真ん中に崩れた穴とか急ブレーキ踏んでも後の車に追突されてやっぱり落ちる奴じゃん
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:39:16返信する
    中国未満だな
    無駄金使ってダラダラしてないでとっとと埋めろ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:40:09返信する
    これ急ブレーキ踏んでても後ろから追突されてインしちゃうとかありそうなんだよな
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:40:26返信する
    餓死って何だよ
    知的障害者か?
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:41:30返信する
    日本だからこの程度で済んでる
    日本の技術力のお陰
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:42:22返信する
    埼玉とか日本屈指のキチガイ県じゃねえか
    LGBT優遇しまくって女の人権軽視したりクルド人だけ優遇して日本人差別するし
    そら人っ子1人救助出来なくてもおかしくないわな
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:43:09返信する
    ワイヤー切れてアイヤーーと思いきやキャビン側に初めから取り付けてなかったて事か
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:43:57返信する
    >>187
    少なくとも責任を負ってる上司が言うならまだしもな
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:44:01返信する
    まぁ俺じゃないしどうでもいいけど
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:46:36返信する
    >まぁ中国は越えたよな、このダサさはwww

    中◯ならもう埋めてる
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:47:12返信する
    人生のおわりがうんk水の中とかいやや
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:50:57返信する
    >>1
    お前みたいにやらおんに張り付いてコピペ張り続けてるガイジが一番やべえだろ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:51:06返信する
    アスファルト引っ剥がすと市から怒られるので日和った結果後手後手になり事態悪化
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:55:41返信する
    道路歩くときはトントンして穴あかないな確かめないとあかんな
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:56:03返信する
    県道で起きた事故なんやから責任は知事の大野にあるんやろ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:57:10返信する
    (´・ω・`)下水にボッシュートされたか・・・
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:57:13返信する
    最悪だなコレ
    こんなことあってたまるかよ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:57:17返信する
    こんな辛い事は無いわ・・・
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:57:24返信する
    来世は幸せになってくれよ
    人生の最後が糞まみれって悲しすぎる
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:58:29返信する
    【悲報】埼玉のウ●コ放流現場、魚が死んでしまう・・・・
    blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5581749.html

    発展途上国だった頃の中国に向かって、確実に没落してるよな日本🤔
    アルゼンチン化も夢じゃない🤗
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:58:41返信する
    >>1
    この老人の親類はいないんだろうか?
    いたらマスゴミがほっとかないと思うんだが
    そもそもこんな雑に扱われたら親族が怒ると思うんだが
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:58:46返信する
    まあ後からだと何とでもいえるもんな
    運転手助けるためにってことで危険でも時間優先でやれることやった結果あんなことになったんじゃないかな
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 19:59:28返信する
    このじいさんが払った車の税金と水道下水代、どこに消えてんの?
    国、政府、国交省、市、県、救助者、全員人殺し これは怠慢無能過ぎて許されない
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:00:12返信する
    >>202
    なんの心の準備も出来てなかったんだぞ
    ただいつものように左折しただけ
    そんな目に遭った可哀想な人を何も考えてない救助隊が殺したも同然だろ
    人災だよ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:00:27返信する
    じじいならもうええやん
    意外とどこかの排水口からでてくるんや
    ないか?埋めようや
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:01:17返信する
    餓死ならええやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    現実は毒ガスの中でもがき苦しんで
    汚水で溺れて死亡やろwwwwwwwwwwwwwww
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:02:43返信する
    トラックの先端がドリルに変形して今地球の
    コアをめがけて爆進中や
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:03:02返信する
    異世界転生でもして異世界で無双しててくれや
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:03:26返信する
    >>212
    70代だから多分親はもう居ないだろうし独身なら子供も居ない
    親戚だって同世代はどれだけ生きてるのやら
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:04:23返信する
    >>220
    ひでーな、親類いないような老人は人間扱いしないんだなマスゴミは
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:04:31返信する
    救助の初動ミスったよね
    初動ミスってなければ死なずに済んだと思う
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:05:33返信する
    民主主義より社会主義よ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:06:00返信する
    とりあえずこの下水管が通ってる真上の道路は走りたくないよなぁ
    たとえ調査して安全でも
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:06:53返信する
    自民党は土建屋にバラ撒けるとウッキウキやでwww
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:07:32返信する
    全国老朽化陥没事故待ったなしや・・・
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:08:33返信する
    他国のインフラ整備してる場合ちゃうやろ 衰退国日本さん
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:10:04返信する
    落下したんだからそら連結部分は傷んで外れ易くなってるだろうに
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:10:30返信する
    マジで下水道に流されたのか
    しかも直ぐ流されたんじゃなくて、100時間近く運転席に挟まれたまま悪臭と汚水を被る仕打ち
    寒さと餓え痛みに耐えた先は、スロープ作戦の振動で亀裂や圧迫部分が広がり、最終的に下水管の中へ流されたんか…
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:12:13返信する
    道徳的見地で事故った爺さんが見つからない限り道路の復旧無理とかヤバいでしょ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:12:41返信する
    >>229
    水は入ってくるから窒息死じゃないかな・・・?
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:12:45返信する
    穴に落下したという事は、穴に落下したという事だな
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:20:00返信する
    このクソ野郎!
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:20:22返信する
    異世界に転移してしまったか?
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:20:28返信する
    >前方不注意の自業自得だからしょうがないね。

    そっか
    ならお前とお前の家族がこのレベルの自業自得で苦しみながら死ぬことを祈るよ
    自業自得ならちゃんと気を付けてれば大丈夫だろ?
    家族が死んだらお前のせいだ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:21:00返信する
    マジでトラックごと引き上げようとしたの謎だわ
    最初に人だけで助けるべきだったろ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:22:53返信する
    >>230
    数年以内に陥没事故の多発は絶対避けられないから、何日掛かろうと救出した実績は必要やね
    そうしないと老朽化によるインフラ事故の不安で、たちまち日本中が疑心暗鬼に陥り、信用失墜に繋がりかねない
    今後はスロープ作戦が定番になるかもしれんし
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:24:30返信する
    インフラの崩壊は日本各地でおきとるがな
    人事やない
    次はおまえらの番やで
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:25:05返信する
    死体見つけるまで帰れません
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:25:05返信する
    もしかして救助隊は自分たちで運転席を引きちぎってしまったことを
    最初から外れてたってことにしようとしてる???????????????

    引きちぎったというより落としてしまった時の衝撃で運転席とのロックが外れて
    落としてしまった時の衝撃で割れた下水道に運転席が堕ちて行っただけだよな
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:25:05返信する
    >>236
    それが出来なかったからそうなったんだろ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:26:35返信する
    ネトウヨが救助隊は最善の努力をしてる!素人が口を出すな!っていつもの
    お涙頂戴オナニームーブしてるけど

    どう見ても毎度毎度日本の救助隊は無能だよな
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:27:36返信する
    ①第一スロープの作成
    ②専門家による調査
    ③とりあえずチェック員を降ろす
    ④第二スロープの作成 ←イマココ
    ⑤専門家による調査
    ⑥チェック員を降ろす
    ⑦この繰り返し
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:27:44返信する
    >>230
    下水道に流されて行方不明扱いするから大丈夫
    一週間後には埋めてるよ
    日本はそういう国だ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:27:51返信する
    >>236
    今の日本に理系が殆ど居ないため、トラックのキャビンが構造的に外れ易い事すら想定できなかったと思われる
    理系の雑学的知見が国民レベルで失われている現実が露見した事象かと
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:29:20返信する
    >>187
    有識者は完璧なことしかしないし、完璧なことしか言わないよな

    当然だ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:29:30返信する
    >>245
    そもそもトラックの運ちゃんでもそんな粗いことしねーぞ
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:30:32返信する
    ある意味無能政治家たちのせいだな

    何十兆も五輪とか万博に無駄に税金つかって
    仲間内で税金を再分配するぐらいなら
    老朽化を修復する金に使えばいいのな
    どうせ必ず必要が出て来ることだし

    お仲間の既得権益しか頭になく視野も狭すぎるわ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:30:50返信する
    >>240
    はい

    でも日本のマスゴミは隠蔽工作が好きなのでネトウヨと共謀してホルホルします
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:31:57返信する
    >>248
    埼玉のそこらへんの周囲89㎞税金投入して点検するって言ってるぞ
    壊れてたら囲いの会社に頼んで税金大量に使って整備してくれるぞ
    やったな!
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:33:39返信する
    毎日運の悪いやつが1〜2人ランダムで穴に
    落ちる世界ってなんかいいな
    エンジョイ&エキサイティングって感じで
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:36:12返信する
    マジックなら別なところから出てくるのに
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:38:04返信する
    このレベルの下水管となると町全てひっくり返す必要があるから

    税金100兆使っても足りんよ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:38:45返信する
    糞まみれで死ぬんやろ?ヒキニートでよかったぁ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:39:00返信する
    これが若い女ドライバーだったらフジやアメリカの飛行機事故なんかほっといて連日トップニュース扱いで、フェミがヒステリックに喚き散らし、チン騎士学者が神妙な顔でそれお追従してる映像が毎日流れただろう 
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:39:05返信する
    >>251
    そのランダムにお前の家族や恋人や友人が突然選ばれても同じこと言えんの?
    エンジョイ&エキサイティング出来るの?
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:39:17返信する
    点検も救助もズサンだろ埼玉
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:42:05返信する
    >>256
    まあいいじゃん、そういうの
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:42:46返信する
    いや、もう死んでただろ三日前の時点で
    切り替えて埋めてけ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:43:30返信する
    救助作業とか言ってるけどもう遺体回収になりそうな予感しかしないんだよね
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:44:27返信する
    アレフガルドに行ってそう
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:45:16返信する
    最初の時にさっさと助けてれば良かったのに

    「落石怖いよ~」とか言った隊員の責任だな
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:48:13返信する
    下水管に落ちたと想定されているなら、マンホールからロボいれて確認すればいいんじゃないの。
    崩落する可能性あるから人間はいけないだろうけど。
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:48:18返信する
    >>262
    二次災害起きたら責任は誰が持つの?で2日くらい会議してたからね
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:49:02返信する
    トラックを吊り上げた時点で失敗だよね
    穴の上に4‐5本のロープを張る
    レンジャー部隊がロープ中央まで進んで降下
    4-5名で窓ガラスを割っておじいさんを外に出して上昇させる
    なんて日頃の訓練の範囲で充分できただろうに不思議
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:49:23返信する
    異世界転生した?
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:50:31返信する
    埼玉行政ってパヨクに支配されてるのん?
    消防が初動で困難って思った時に普通は
    助けて自衛隊になると思うけど・・・
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:50:48返信する
    >>262
    あいつのサッカー選手ばりの痛がり演技ちょっと面白かった
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:51:56返信する
    言うて70代だし寿命みたいなもんと思うしかない
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:53:15返信する
    >>262
    ああいう士気を下げるヘタレに先陣切らせたらダメって分かる良い例

    うおwあぶねぇwでもまあ行けるやろw ぐらいの陽キャメンタルじゃないと救助はできん
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:55:49返信する
    どこいっちまったんだか
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:55:53返信する
    結果論で叩くなんて~とか喚いてる奴もいるけど
    プロなんだから結果が全てだよ
    ワイヤーは千切れるし、時間は掛かり過ぎだし、重機壊してるし
    結果が救助失敗なら無能と叩かれて当たり前
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:57:28返信する
    >最初から降りて救助してれば助かったんちゃうんかい

    いつ崩れるかもわからんところに人を降ろせんだろ
    なぜ思い付きで人を馬鹿にするのか
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:58:13返信する
    まさかここまで時間かかるとは思わなかったわ
    3日くらいで救助して上半期はそんな事故もあったなぁくらいになるのかと思ってたら…
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:59:06返信する
    トラックのヘッドがワイヤーが外れて落ちたので
    その衝撃で下にあった下水管まで割れてしまったのでは?
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 20:59:12返信する
    いつの間にか節水要請が時間指定になってるな
    被害者はもう間違いなくタヒんでるからタヒ体の回収作業やる間は水流れてきたら迷惑やから可能な限り節水してくれって感じか
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:00:59返信する
    穴が広がってないか?(懸念)
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:02:34返信する
    >>265
    徐々に土砂に埋まっていく車体に挟まれた人間を窓ガラスを割っておじいさんを外に出す訓練なんてどこもしてねーわ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:02:39返信する
    >>273
    機を逃す無能っていつもこういうこと言う
    どんな救助でもリスクは伴うよ
    そこを見極めて針の穴に糸を通すのがプロだろ

    普段何のために税金貰って訓練してんねん
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:05:13返信する
    普通に会話できてたから絶対に余裕こいてたよな
    ワイヤーも千切れることなく拍手が起こることさえ夢見てただろうな
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:05:46返信する
    >>272
    いいとこなしなんだから当たり前よな
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:07:23返信する
    >>279
    リスク重視で初動で人下ろしたでしょ
    そして落ちてきた瓦礫で怪我して退場
    同時に人力じゃ引っ張り出せないことも分かって重機で車体ごと引っ張る作戦に切り替えた
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:10:20返信する
    遺体でも引き上げないと穴を埋めることもできないから解決が長期化しそうだな
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:10:28返信する
    桃太郎ならぬ糞太郎になれて良かったじゃんおじいちゃん👴
    どんぶらこ〜🎵どんぶらこ〜🎵(下水道
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:12:01返信する
    緊急放流やってる地点周辺ではうんち臭が凄まじくなってるらしいね
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:15:35返信する
    なんであの無能救助隊員たちはトラックの上じゃなくて
    明らかに崩れるリスクのあるアスファルト沿いに降りたんやろな
    道路が崩れてきて痛い痛いって喚いてたけど馬鹿だろ
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:16:14返信する
    引田天功なら脱出出来たのに
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:20:13返信する
    >>1
    救助の遅れに憤る親族もいないから爺さんの扱いが雑過ぎる…
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:21:39返信する
    これどっかの下水管から降りて見に行けないのか
    人が踏み入れるような場所じゃない感じなのか
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:25:57返信する
    >>267
    知事が元ミンス
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:27:28返信する
    >>263
    下水管内が激流なんやないか?
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:28:04返信する
    数万人に影響するインフラより一人の老人の命を優先する優しい国だ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:29:48返信する
    >>260
    電車飛び込みとかでも「人身事故」「救助中」言うやからなぁ
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:31:34返信する
    >>292
    福田赳夫「人の命は地球よりも重い」
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:32:05返信する
    アメリカの消防隊やレンジャーなら初動数時間で
    助けてたな
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:32:56返信する
    >>251
    ランダムで爆発する国が隣にあるで
    移住すればよろし
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:33:12返信する
    はい、引き揚げ班に対する誹謗中傷で法的措置を取ります
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:37:30返信する
    なんで最初にトラック吊上げたのか
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:37:38返信する
    >>242
    でもいざ自分が事故に遭うと、無能と馬鹿にした救助隊に助けを求めるのがパヨクの定番やね
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:41:24返信する
    もう諦めろ
    貴重な税金を無駄にするな
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:42:59返信する
    じじいで助かったなw
    若い女ならニュースで取り上げられて世界中から
    無能を叩かれてる
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:52:15返信する
    >>300
    まずご自分の生ポを返上しては?
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:55:03返信する
    よく言われてるワイヤー切れた時点じゃ、トラックはまだピクリとも動いてないな
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:58:53返信する
    フィクションだけど一瞬ジョジョのカーズ様思い出した 岩人間にでも転生したのかな
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 21:59:22返信する
    私はクレーン玉掛のプロだけど。ワイヤー切れるとか初心者かよ!資格とりなおせや!こんな細いワイヤーじゃ使い物にならねぇ!ちゃんと重量に見合った太さのワイヤーもってこい!ワイヤー切れるような無謀なクレーン上げするなんて信じられねぇ
    あと、映像だとワイヤー1本で吊ってるが、ワイヤーでの1本吊りは絶対やっちゃいけないタブーです。理由はワイヤーは数本の細いワイヤー(素線)をねじって1本の太いワイヤーにしてあるので1本で吊ることによってクレーンフックが回転し、ねじりがほどけてワイヤーが切れる現象が起こるためです。なので必ず2本以上をフックにかけ吊り上げます。
    1本でやる場合はワイヤーではなくスリングという布繊維のようなヒモでなおかつかなり軽い品物だけです。
    ワイヤー切れなんて現場で1度でもやったら始末書ものだし品を落とすということは人が死ぬ可能性がある大災害だ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:07:19返信する
    >>8
    埼玉は災害少ない恵まれた地域やのに行政がゴミ、民度もゴミ、おまけに草加だらけとホンマに勿体ない
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:09:35返信する
    これはシンクホールというんだぞ
    韓国ではとうに社会問題になってるが日本も追い付いたな
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:10:01返信する
    意味のない提案、議論やめろ
    最初にレスキューで降りたけどドア開かずに出れなかったんだって
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:17:36返信する
    救助隊員の安全を優先て言うけどさ、
    この程度の現場の難易度で人を助け出せないような能力の隊員を
    これからもずっと税金で養う意味あるの?

    穴で救助活動させて経験値を積ませてもよかったんじゃないの?
    隊員も死んだらそれまでの奴ってことでさ、ついでに駒整理もできたんじゃないの??
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:19:41返信する
    中国で埋めちゃいましたってのとあんまり変わらないよね
    やってます感出してるだけで
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:25:32返信する
    クルド人を右に
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:31:26返信する
    流石は埼玉だな。住まない方がいいな。あんな落とし穴、罠やん。
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:34:01返信する
    このニュースよく知らんのだが、復旧工事はともかく
    事前に生存確認のためにドローン使わなかったのか?簡単だろ?
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:36:46返信する
    クルド人の重機使ったんじゃねえの?
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:43:59返信する
    日本ではチャレンジして失敗したら袋叩きにされるから何もしないのが最適解
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 22:54:05返信する
    救助してる感出して特別手当ゲット

    復旧工事してる感出して休日深夜出勤残業代ゲット
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 23:00:16返信する
    これ中国だったらなかったことにしたり救助者いない前提で埋めれるの強すぎるよな
    正直この案件でおじいちゃん1人助けるの無理ゲーすぎる、というか罠ありすぎて結果的に初動が悪かった
    原因不明の水脈(ニュースでは河川の水が流入してると言ってた)があまりにも罠
    薬液注入なりして地盤改良しないとまともに救助活動出来ないし、かといってポンプで水吸い上げ続けると周辺が陥没するリスクあるし
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 23:17:37返信する
    現場から目の前改築したばかりの綺麗な新しい市役所に避難住民を受け入れております予算の使い道がなんとも
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 23:43:50返信する
    さいたまはクルド人の者日本人はでていけ
    穴にうまれ
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 23:44:16返信する
    ブラジルの人、聞こえますか~?
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 23:46:22返信する
    そんなんだから狂土人に好き勝手されるんだよ
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 23:48:02返信する
    >>305
    これまじよ

    ワシ映像系だけどイベントで重量ある機材吊る時もこの方法とるしスリング必需品だし、まじでワイヤー切れるとか素人かよって思った
    少なくとも日本では聞かないようなミスだわな
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 23:50:50返信する
    >>307
    これは起源主張してもいいぞ
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 23:53:24返信する
    なんで初手で人命をどうにかしなかったの?命綱つけたり体を守れる道具渡してやっとけよ
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-03 23:58:13返信する
    ジャップに下水道なん早すぎたんだよ
    ボットン便所がお似合いwwww
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 00:05:52返信する
    日本が世界的に名を轟かせたのは人類の長い歴史のほんのわずかだったな
    50年もすれば東アジアの謎の国と化すだろう
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 00:11:54返信する
    初日に助けれなかった消防・・・本当にがっかりした
    ワイヤーぷっっちんで頭部分を余計にめり込ませてむしろ殺した可能性もあるわ
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 00:18:30返信する
    >>153
    GTA5のフリーサ強盗かよw
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 00:26:14返信する
    こ、これって、もしかしてだけど穴のお爺ちゃんってもう・・・?
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 00:28:09返信する
    ほんとうにかわいそ
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 00:28:18返信する
    >>327
    陰謀論者に簡単に騙されそう
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 00:32:07返信する
    穴に落ちた時点で重傷を負って身動き出来なかった可能性あるな。落ちてすぐに車外に出れば救助してもらえたはずだ。
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 01:15:01返信する
    >>67
    そんなのドライバーの会社に連絡入れれば誰が落ちたかすぐに判明したするだろ
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 01:29:23返信する
    >>331
    こんな掃きだめに書き込んでないで
    とっととウンコ臭い現場に戻れ!
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 01:51:54返信する
    なんで命掛かってるのに必死に救助しないのかね日本は?税金と物価上がってこれかよ
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 02:28:49返信する
    >>332
    4tの力で前方から落ち運転席が潰れて足が挟まって動けなかったと考えるのが妥当だね
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 02:50:05返信する
    日本人だから、わざと見殺しにされた。クルド人か中国人なら初日に助けてるよ
    政府から日本人は減らせって指令が出てる
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 03:09:53返信する
    はずだとか、妥当だとか、考えるとか

    妄想が流行ってんの?
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 03:10:46返信する
    4:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:54:04.27

    74:  名無しさん 2025/02/03(月) 17:54:59.94

    156:  名無しさん 2025/02/03(月) 18:02:23.59


    このコメだけでも怖すぎ。普段あれだけ男性差別すんなってチギュ共騒いでるくせにこういう悲惨な事故には年寄りだからってこうまで恐ろしいコメ掛けちゃうトコが本当に終わってるわ。援護するやつもいねーし
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 03:42:29返信する
    落ちた動画見限りまぁ前方不注意やね
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 06:16:12返信する
    >>340
    君の人生も不注意やったね。。。
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 06:18:54返信する
    >>337
    甘いぞ

    あえてあそこに穴が開くようにしてたからな
    しかもプロジェクトネームは、人生の落とし穴
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 06:32:58返信する
    現場映像をずっと見ているけど実作業者が数人で
    何もせずただ見守っている奴らが大勢
    中抜き下請け丸投げ体質だということがすごく分かる
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 06:38:02返信する
    マジで初日からボーっと突っ立ってるだけのやつ多すぎるよなw
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 07:02:07返信する
    ジャップが無能すぎて情けないわ
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 07:04:19返信する
    穴に落ちたのが筑波大に向かう悠仁の乗った車だったら初手から自衛隊の施設科員総動員で
    殉職者を10人20人出そうが数時間で迅速に救助されてたぞ 下級国民だからチンタラやってる
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 07:13:51返信する
    穴を拡大させてて馬鹿かと思った
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 07:30:12返信する
    助けれなかった    ×
    わざと見殺しにした  〇
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 07:52:07返信する
    まあ、そういう衰退国家になったと理解すべきやね
    万博や他国の給食に無駄な金出す政治家しかおらんし
    文句ある奴は霞ヶ関を焼き討ちしに行くしかない
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 08:09:18返信する
    埼玉は日本人よりクルドを大事にする所だもん
    当然だろ
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 08:49:06返信する
    >>347
    仕事してる感は出るやろ
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:04:10返信する
    何でドアや窓破って助けなかったのか?年金を受給させない為に間引いた??
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:05:34返信する
    中国以下の無能
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:06:18返信する
    技術力も90年代から止まってそう
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:08:10返信する
    外面だけ取り繕ってきた国の末路
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:16:30返信する
    さすがですわ事後諸葛亮さま!
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:25:13返信する
    ロープ切れたのだけは擁護できん
    それ以外は説明つく
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:29:02返信する
    >>113
    埼玉県だしそんなもんよ
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:31:15返信する
    子供部屋から文句いうだけおじさんわらわらで草
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:35:12返信する
    >>359
    そして自分の顔を鏡でみない
    マウント馬鹿のスレ
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:39:21返信する
    >>344
    これがブルーカラーのお仕事なんだわ
    過酷な仕事なんですわ
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:39:54返信する
    >>306
    ダ埼玉は毎年洪水あるよ(特大煽り)
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:39:55返信する
    お前ら「何で細いワイヤーで吊って、トドメ刺したんかね??あ?」
    石破「やっべぇ!!バレたwww」
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:42:55返信する
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:45:46返信する
    ハァ・・・

    兵庫県知事選挙でずっと叩かれるし早く兵庫から逃げたい
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:46:13返信する
    ww
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:48:40返信する
    >>4
    ダ埼玉県民ふざけんな!(怒)
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 09:48:58返信する
    www
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 12:51:57返信する
    >>15
    中国と同化しようと公明党が布石を打ってるからな
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 13:28:49返信する
    まぁ異世界で勇者になって、可愛い女の子達に囲まれ楽しくやっているだろう
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 14:15:18返信する
    リアル異世界転生おじさん
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 20:13:07返信する
    救助側は必至だったけれど、救出される側は実質殺されたようなもんだわな
    救助方法が完全に間違ってたわ そこが悔やまれる
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-04 20:15:27返信する
    ちなみに犠牲者の家族にはどういう保証をどこがすることになるんだろうか?
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-05 10:25:29返信する
    >>373
    普通に考えれば勤務先が労災として処理すんのかな
    勤務先が損害の補填をどこかに請求できるのかは遺族には関係ない話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.