ニコニコ代表「漏洩情報をDLするな!!! 拡散するな!!! 法に触れる可能性があるぞ!!!」



1:  2024/06/28(金) 20:08:53.88 ID:C5A4sfdu0● BE:852983214-2BP(1000)

3:  2024/06/28(金) 20:11:02.06 ID:sEOu3Xhr0
でも君らもダークウェブからダウンロードして確認してるんやろ

98:  2024/06/28(金) 20:23:30.94 ID:cQTQkXot0
>>3
これ

4:  2024/06/28(金) 20:11:17.47 ID:j842nbld0
まず漏らしたお前らが法に触れる可能性を考えろよ

5:  2024/06/28(金) 20:11:28.72 ID:wJ/p2Ahw0
昨日まで能天気だったのにな

6:  2024/06/28(金) 20:11:32.70 ID:Z+fe8cnQ0
インターネットは、自由な空間です

7:  2024/06/28(金) 20:11:46.74 ID:pwE6WsDZ0
知らずに開いてしまうこともあるからね

10:  2024/06/28(金) 20:12:20.73 ID:856pPDSN0
栗田どうすんだよこれ…

12:  2024/06/28(金) 20:12:44.00 ID:yZJ0dBpc0
漏らしたやつも処罰しないとな
Twitterで遊んでる場合じゃねえだろ

15:  2024/06/28(金) 20:13:03.51 ID:C5nJXo+80
今頃免許証で携帯契約されまくってんのかな

17:  2024/06/28(金) 20:13:31.42 ID:63Sw3R6J0
まるで第三者の助言だな

18:  2024/06/28(金) 20:13:38.61 ID:oyCPBeyI0
まあこれが通じるならネットの情報漏洩は存在しないことになるからなあ
悪人がいない前提ならセキュリティも必要ないってなるじゃん

20:  2024/06/28(金) 20:14:31.03 ID:fE3p02nP0
いつもの効いてないアピールはどうした

23:  2024/06/28(金) 20:15:07.41 ID:H4YKzTbf0
ダークウェブってこんな都合のいい言葉でしたっけ?

27:  2024/06/28(金) 20:16:05.71 ID:0c56D6lg0
流出させた当事者が言うなよ
そもそも実際尻尾掴まれるなんてあるのか?

28:  2024/06/28(金) 20:16:06.51 ID:b2r5/P9AH
恥ずかしいやつだなw

29:  2024/06/28(金) 20:16:09.59 ID:ZZYHL5CQ0
ダークウェブやめろ。捕まるからな!😡

32:  2024/06/28(金) 20:16:26.45 ID:WAQH18asd
ストリーミングなら大丈夫らしいな

36:  2024/06/28(金) 20:16:47.20 ID:eIzBT4mM0
ダウンロードすると違法になるのけ?
どの法律に抵触するのか教えてけろりん

37:  2024/06/28(金) 20:16:48.68 ID:qsc+N+py0
これな
誰も流出したものを見なければノーダメなんだよね
全世界のみなで仲良く無視しようこれで解決

40:  2024/06/28(金) 20:16:52.00 ID:N3R/plu70
まるで中身が本物だと言わんばかりだな

44:  2024/06/28(金) 20:17:26.68 ID:4tKZmBRI0
ダークウェブは、通常の手段ではアクセスできず、Googleなどの検索エンジンで見つけることができないウェブサイトで構成されている、インターネット上の小さな領域のことを指します。ダークウェブにアクセスするには、特別なソフトウェアや方法が必要です。すべてのダークウェブサイトは、ダークネットを通じてホストされており、ほぼすべてのトラフィックが暗号化されています。

本来は秘密を守る素晴らしい機能なんじゃないか?

58:  2024/06/28(金) 20:18:41.56 ID:7zL2Jk1S0
>>44
winnyと同じ
権力に都合悪いと

46:  2024/06/28(金) 20:17:37.06 ID:OEdXwWIP0
ダークウェブじゃなけりゃ安心ってことか

48:  2024/06/28(金) 20:17:55.78 ID:/eDH8HyH0
まぁハッカーが上げたデータは怖くてDLはしないけどな

52:  2024/06/28(金) 20:18:11.81 ID:4A/Dfpuz0
ダークウェブって海外でもダークウェブなんだな
厨二病感ある

64:  2024/06/28(金) 20:19:24.08 ID:3IOcmQ070
サーバもそれを落とすクライアント側も全部Tor上にある
捕まえんのはかなりむずい

71:  2024/06/28(金) 20:20:26.78 ID:536UTO070
だからなんだよって話し

72:  2024/06/28(金) 20:20:30.83 ID:9J5WyEbn0
7月1日には全部流出するのに
サンプルのDLやめろって言うことに何の意味があるんだよ?w

84:  2024/06/28(金) 20:21:51.94 ID:eIzBT4mM0
漏洩した情報に個人の銀行口座も含まれとるのかな?

88:  2024/06/28(金) 20:22:37.88 ID:V5f2gwEiH
拡散さえしなければ法に触れないということかなるほど

93:  2024/06/28(金) 20:23:04.39 ID:4T4JgR3G0
そんなのやべえ奴しか見てないから安心しろ

112:  2024/06/28(金) 20:24:35.95 ID:GSlEahXF0

no title

山本一郎に言われてるぞくりた

187:  2024/06/28(金) 20:32:51.58 ID:BlxoRuE10
>>112
あいつに言われるとか終わりやね
はよアップされんかな

116:  2024/06/28(金) 20:24:58.28 ID:0371tqgH0
この一月弱でユーザーをブロックしまくったせいで届いてなさそう

131:  2024/06/28(金) 20:26:56.78 ID:7qmwJvm80
違法アップロードで金稼いでるやつはどうなるんですか?

150:  2024/06/28(金) 20:29:20.64 ID:xuUw59GO0
ニコニコ「見るなよ見るなよ」
一般人「はーい」
ニコニコ「ふう、一般人の視界から消えたな」
一般人「これで安心だね!ニコニコ最高!」

わるいものたち「…」

168:  2024/06/28(金) 20:31:03.46 ID:Y4EM1x230
エロ動画と一緒で個人でDLしてオナニーしてる分には合法だろ
拡散させたら一発アウトだけど

177:  2024/06/28(金) 20:32:08.86 ID:e7FwPMwTd
カドカワの確認した人も逮捕か

188:  2024/06/28(金) 20:32:56.15 ID:2u8rN4j50 BE:852983214-2BP(0)
>>177
ドワンゴはそう言ってる

no title

212:  2024/06/28(金) 20:35:12.62 ID:2MtyXJu20
>>188
違法である可能性ってなんなんだ??
DLせず閲覧とスクショはセーフなのか??

194:  2024/06/28(金) 20:33:43.76 ID:Ch5Whq7E0
五輪で不正してたからま~た何かひと騒動ありそうですね

201:  2024/06/28(金) 20:34:12.41 ID:5hJKr/6W0
捕まるわけないだろ
アホかコイツは
本当に法律わかってるのか

208:  2024/06/28(金) 20:35:05.97 ID:1rQwvR5F0
その前に嘘ついたのどうするつもりよ

235:  2024/06/28(金) 20:37:02.69 ID:Pmp5RJZX0
情報漏らした会社が何で偉そうなの?

385:  2024/06/28(金) 20:52:14.09 ID:cAaH2EQZ0
俺もだが
むしろ7月1日に全データ公開されるのを楽しみな人間が多いだろ

561:  2024/06/28(金) 21:14:53.68 ID:QyMpJ6lu0
前日までのくりたしげたかさんのイキりツイート

「大丈夫だ。問題ない。」

「まさにこれ。」 

今日
ダークウェブダークウェビ!

578:  2024/06/28(金) 21:18:16.06 ID:pLhwdADj0
>>561
なんでこいつらってツイートだらだらやって
正式な声明とかはいっつも後手後手なの?
メールすら登録者にしてないとかありえなくね?

599:  2024/06/28(金) 21:21:04.92 ID:Tdzx2BTI0
>>578
ユーザーへのアナウンスがなくてクソだよな
不誠実極まりない

現時点で情報の漏洩は確認されておりませんが、
念のためパスワードを使い回ししている場合は変更を推奨いたします。
また、不信なメールアドレスや不信な電話にご注意くださいますようお願い申し上げます。

これくらいのアナウンスがあっていいレベル

590:  2024/06/28(金) 21:20:04.23 ID:8eWWHrJ20
>>561
社内のデータ及び顧客データが被害にあってるのになんでこういうツイートしてんの?コンプラ意識ある?

563:  2024/06/28(金) 21:15:09.18 ID:mI23VwsZ0
うん 良い子のみんなはデータがあってもダウンロードしないと思うよ
でも悪い子に通用するわけないだろ

583:  2024/06/28(金) 21:18:58.28 ID:FJESnp3g0
>>563
悪い子は流出したデータをメールに添付して勝手に送り付けそう

568:  2024/06/28(金) 21:16:00.18 ID:vD/SFNgE0
無能役員「俺は悪くねぇ俺は悪くねぇ!!!むしろ被害者なんだ!!!」

572:  2024/06/28(金) 21:16:37.00 ID:DchqvSg2H
>>568
安倍晋三の姿勢を見習ってますね

580:  2024/06/28(金) 21:18:24.32 ID:xuUw59GO0
>>568
それならまだしも、謝るより先にXで煽ってるからな

596:  2024/06/28(金) 21:20:51.44 ID:NjNCdImUd
こいつらがSNSで遊んでるのみると滅茶苦茶暇なんやな
もうシステム復旧だの出来ることないんやなって悲しくなるな
これが日本が誇るIT企業ってマジ?

620:  2024/06/28(金) 21:24:07.53 ID:YJvrGznU0
なんか、どんな感じだったのか詳細を教えてもらっても良いような気がするなあ
もうこの人たちどうせ諦めてんだろw

621:  2024/06/28(金) 21:24:16.06 ID:wpBiymf20
アップロードはNewsPicksが悪い、ダウンロードはユーザーが悪い。俺は悪くない。はい完璧


 
(´・ω・`)こいつらって凄いよな、自分のとこの管理やセキュリティーが甘くてこんなことになったのに

(´・ω・`)まるで俺らは悪くない!みたいな言い方するし
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:43:24返信する
    三流芸人みたいな前振りやめろや
    被害者面せずに謝れよ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:43:59返信する
    来月から有名税を納めます
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:44:15返信する
    DLしたら個人情報保護法違反だぞ、言われなくてもそれ位解かるだろ?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:45:06返信する
    言ってることは正しいだろ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:46:01返信する
    >>3
    分かってない奴の巣窟だから注意したんだろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:46:32返信する
    身代金支払うのは罪ではないのか
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:46:35返信する
    「流出したデータは匿名性の高い「ダークウェブ」と呼ばれるネット上にあるため、一般の人が閲覧できる可能性は極めて低いと考えられています。」
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:46:46返信する
    tor使えばノーリスクで億万長者になれるチャンスを前にモラルを説いても仕方あるまいよ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:47:37返信する
    仮に一般人が法に触れそうだからやめたとしても
    最初から法を気にしない反社は絶好の詐欺の機会だと悪用目的で漏洩した情報集めまくりそうだな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:47:39返信する
    ダークウェブって怖いんだな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:48:11返信する
    個人情報保護法違反になるの?
    マジ?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:48:21返信する
    これ集団訴訟絶対必要
    カドカワ潰れろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:48:29返信する
    DLは違法だが見て記憶するだけならセーフ理論
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:48:43返信する
    >>7
    ダークウェブの犯罪者には閲覧されるってことね
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:49:11返信する
    漏らした時点で終わり
    元ニコ生出身のVとか個人情報特定されるのも時間の問題だしなあ
    もうクリエイターも作家も角川に近づかんやろ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:49:18返信する
    こいつなんでずっと他人事なの???
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:49:28返信する
    . ___\/__
     |┌────┐|
     |│。      ゚ │|
     |│   △   │|  プギャーwww
     |└────┘|
       ̄「厂 ̄ ̄「厂
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:49:39返信する
    叩けば犯罪ばかり出てくる会社が何か言ってる
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:49:46返信する
    それを晒したやらハゲも…あっ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:49:57返信する
    >>7
    星野ロミがダウンロード用アドレスを晒してるから興味のある連中が既に落としまくってるだろうな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:50:43返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:50:51返信する
    >>4
    日本人に日本語で言ってもほとんど意味ねンだわ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:51:09返信する
    見ないでくれぇ~
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:51:42返信する
    言ってることは正しくてもコイツに言われるとむかつく
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:51:50返信する
    >>7
    ハッカーが意図的に外へ漏らした時点で、そこはもうダークウェブじゃない
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:51:50返信する
    免許とかでてる奴はニコニコの正社員、派遣、バイト、パートだけ
    だしな、でもかわいそス

    ワイの嫁にふさわしい女の子いた
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:52:17返信する
    ニコニコユーザーに一人当たり1000円くらい補償して終わりだろ
    潰れねぇよ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:52:26返信する
    >>7
    「極めて軽微であります」と同種の香ばしさを感じる
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:52:31返信する
    まさか電通・吉本・角川の悪の枢軸企業のうち角川が一番最初に終わるとは
    絶対吉本が先だと思ってた
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:52:46返信する
    >>26
    貴様、見ているな!
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:52:48返信する
    >>4
    「誰が言ってるか」という話をしてる時に「言ってる事は正しい」は詭弁なんだよ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:00返信する
    ニコニコの「深層web」とかいうネタタグって普通にアウトじゃね?
    なんか昔で言う「tanasinn」とか「ニコニコ危険地帯」、「ニコニコ幻想狂気」、「例のアレ」みたいなノリで使ってる奴沢山いたけど
    文字通りの深層Webから拾ったネタなら違法だと思うが
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:01返信する
    漏らした関係者が言ってもなw
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:19返信する
    ロシアハッカー集団こええな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:32返信する
    そもそもダークウェブにアクセスすることが危険すぎる
    ハッカー集団がいるような場所だから自分の情報が抜かれると思っていい
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:39返信する
    約(お願いですダウンロードしないでください)
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:49返信する
    栗田かわんごは辞めさせろ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:49返信する
    これはユーザーから叩かれることで何もできなくなる作戦
    ハッカーの負け
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:50返信する
    いつまで被害者ヅラで通すつもりなんだ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:55返信する
    本当に止めてくれよ
    親に視聴履歴がバレたら勘当されちまう
    弁護士に相談したら何とかなる?
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:53:58返信する
    >>32
    お前は深層ウェブの定義をまず調べてこいよ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:54:14返信する
    淫夢放置して置いてよくいうわこの差別煽動企業
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:54:18返信する
    そのとおり!やらかんみたいだよな😡
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:54:28返信する
    むしろ逆効果まである
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:54:30返信する
    >>22
    君とか日本語読めても日本語理解できないもんな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:54:55返信する
    だったら身代金渋るなや
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:08返信する
    >>40
    なるなる
    はよ相談に行け
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:11返信する
    盗まれたデータを覗きみるのは犯罪だよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:20返信する
    著作権ガン無視した動画垂れ流してるくせに何言ってんだこいつらは
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:22返信する
    大体が相手が「漏らさない」って主張させるために金払うって事だろ
    そんなの意味ないって分かるだろ

    犯人にとっては身代金とデータ売却の二重取りできるかどうかって話
    金払っても金払わなくても絶対漏れる
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:26返信する
    見んといてー!見んといてー!
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:27返信する
    キンタマみたいにみんなで検証するべきよな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:28返信する
    情報流出はないとかウソついてたのはなぜ?
    そもそも今人権侵害および著作権侵害動画をみずから違法アップロードしてるのはなぜ?
    ダークウェブ並みに違法サイトだよね?
    それらをぜんぶ差し置いて他人には法遵守を求めるのはなぜ?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:43返信する
    角川のサービスの利用者は自分達の情報が漏れてないか確認しないといけないからわざわざ拡散せずとも皆見るんじゃないかな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:46返信する
    >>25
    それもうダークウェブも近い内に暴かれて破壊されるって事やん
    でもそれで全情報はまず表のネット中にも晒されるからどの道ハッカーだけでなく表側の俺らにも逃げ場はないけど
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:55:57返信する
    見せしめにすることで次の獲物からは高額な身代金もらえるんだろうな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:56:14返信する
    おまえらってなんでわざわざ盗人猛々しい側になるの?
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:56:31返信する
    あーはいはい
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:56:33返信する
    こいつってほんと当事者意識ないよな
    上層部はこいつのXアカウトを早く奪い取った方がいいよ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:56:35返信する
    >>1
    ダークウェブって悪のスパイダーマンの題名みたい
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:56:36返信する
    >>45
    ハイハイ(笑)w
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:57:50返信する
    >>48
    漏洩してないって主張してるんだから、見たとしてもそれが愉快犯によるデータかもしれん時点で罪に問えないだろ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:58:22返信する
    何で自分達の問題が解決していないのに
    外に攻撃してるんだ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:58:24返信する
    ここに名言置いてきます

    「バレなきゃ、犯罪じゃないんですよ(ニチャア」
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:58:26返信する
    こうやって奪い取った金でウクライナが攻撃されるのか
    ゼレンスキーは岸田に文句言った方がいいぞ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:58:32返信する
    >>57
    角川様は純粋な被害者やぞ、オラ

    と言いたいんだろう
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:59:22返信する
    公開された時点で手遅れだろ
    逆効果
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:59:31返信する
    ニコニコ動画はこれで完全に終わった……
    ダークウェブに情報が流出する様なサイトは
    もう法的にもアウトだからな
    まともなセキュリティ構築して安全性が担保されないと次、変えないままサービス開始して同じ事が起きたら今度は保証問題に発展するからな
    被害者ヅラ出来るのは1回だけ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:59:32返信する
    ニュースピックの身代金払い済みスクープは嘘だったみたいだな
    今回情報流してる奴らが角川が値切ろうとしてきて払う気なかったから晒す言ってるし
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:59:44返信する
    住所バレした社員の引越し代も出してくれなそうよなw
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 21:59:51返信する
    はよ潰れろ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:00:06返信する
    全く笑えない状況でヘラヘラとネタツイしてユーザーの神経を逆なでしたあげく、
    情報は漏洩しだすと今度は謝罪よりも先に被害者面か
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:00:08返信する
    垢作ってないワイ、高みの見物
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:01:00返信する
    ロシアンハッカー集団だったみたいだね
    それも有名な
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:01:08返信する
    >>62
    一部データが流出したって認めてんじゃん
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:01:14返信する
    【ダークウェブ】
    ダークウェブはダークネットに存在するWorld Wide Webコンテンツ。ダークウェブはWeb検索エンジンによりインデックス化されていないWebの部分である


    要は検索エンジンに引っかからないウェブページってこと?
    そんなのインターネット始まった頃と変わらんやん
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:01:43返信する
    ダークエンジェル(暗黒天使)みたいだな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:01:59返信する
    実際困るのは配信者とかプレミア会員だけやろ
    ただのユーザーなんかはメアド乗るだけで他は害はない
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:02:08返信する
    >>75
    見たデータが本物ってどうやって知るの?
    ここまでくると愉快犯も混じってくるぞ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:02:48返信する
    俺のプレ垢代とdアニ支店に払ってるお金返して
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:03:08返信する
    え、アプリ入れただけでメアドとか登録してないんだが…
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:03:44返信する
    ダウンロードすると違法になるとかどうでも良くて
    自ら感染しにいってるようなもんやろ
    おいつが大丈夫だから自分も大丈夫と思ってたら
    感染しまくってそれこそパンデミックやなw
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:04:00返信する
    嘘吐きゴミカス無能でサイバーテロリストにカネまで払ってたやつらの言う事がコレか
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:04:37返信する
    >>79
    公式が確認したって認めてんのに、なんでお前が否定すんの?
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:05:18返信する
    >>47
    ありがとう
    おすすめの弁護士いる?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:05:27返信する
    いや、そらそうやろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:06:02返信する
    圧かければ日本人は黙るから角川はSNSで拡散しようとしてる奴らにどんどん圧かけた方が良い
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:07:44返信する
    そもそもドワンゴが声明すればここまで拡散しないのに隠蔽するから第三者が調べまくる訳で…
    報告するにしても事後報告だし本気でこの問題に取り組んでるのかって話
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:08:03返信する
    ホロとかにじさんじの実名、実年齢リストとか出回りそうだよね
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:08:20返信する
    >>80
    角川「データを複合化できないから、おまえが会員かどうかすらわかんね。ごめんねw」

    の可能性大
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:09:17返信する
    >>69
    払うか払わないかで迷うのはともかく値切るなよw
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:10:56返信する
    >>85
    法テラスに電話しとけ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:12:29返信する
    ユーザー(顧客)の事考えたらさすがに支払いそうだけどどうするんだろ?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:12:32返信する
    ニコニコ終わったか…
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:12:45返信する
    >>92
    法テラスってアマテラスみたいなもんか?
    調べたけど良く分からんかったわ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:13:56返信する
    >>92
    法テラスは一定の収入ある奴は受け付けてくれないぞ
    どっかの弁護士事務所いけって言われる
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:14:01返信する
    >>91
    セキュリティ会社のスタッフが明かしてる記事読んだら、値切ることもあるらしい。立てこもりの人質事件みたいに、やりとりを続けて信用を築いてから値段交渉に入るんだそうだ。信じられなくて2度読み返したが、そんなものらしい
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:15:00返信する
    ニコ生主の個人情報を喉から手が出るほど欲しがってるV豚とかいそう
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:15:06返信する
    隠蔽までの筋書きが崩れてから後手後手すぎて本当にあのKADOKAWAで起きてる事なのか、本当にこれが代表やってる奴の発言なのか、もうすべてが疑わしくなってくるわ
    つうかまず先に言うことがあるだろ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:15:47返信する
    なんも個人情報載せてないよ俺
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:16:09返信する
    誰かまとめてデータベースにして閲覧しやすいようにしてくれんかな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:16:14返信する
    >>93
    払うだろう。公開されたらもう誰もKADOKAWAを信じなくなる。漫画や小説賞の応募者すらいなくなる
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:16:14返信する
    >>95
    弁護士を無料で紹介してくれるところや
    紹介後の相談は有料やけどな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:16:46返信する
    こんなんじゃ再開しても再登録するやついねーだろ
    オシマイだよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:17:30返信する
    実際メアドから名前とか住所までわかるもんか?
    過信しすぎやろ君ら
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:17:45返信する
    >>96
    まじかよ
    金持ってるからこそ相談したいだろうにw
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:18:52返信する
    >>93
    いや、払わんだろ
    個人情報流出は各自保証でなんとかなるが、犯人へ支払ったら会社の社会的信用も地に落ちるぞ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:19:14返信する
    犯人側もみんなが好奇心でアクセスするの分かってるだろうから
    そこでも個人情報抜き取ってサイクルしそうやな
    受け取った金額にも不満あるようだし
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:19:42返信する
    >>105
    捨てアドじゃなかったら、めんどくさいことになるかもしれん程度
    まーどうせ捨てアドばっかやろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:20:17返信する
    >>105
    同じメアドとパスをAmazonで使ってたら一発よ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:20:36返信する
    自分の情報が洩れていないか確認するためにアクセスしてダウンロードしないとダメだろう。
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:20:57返信する
    >>93
    払って一旦公開されなかったとしてもずっとデーターはハッカーの手に残ったままだからなあ…
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:21:00返信する
    >>98
    今活躍してるVtuberの大半はニコ動出身だし
    すでに裏で高く売買されてるかもしれない?
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:21:19返信する
    >>1
    契約書も漏らしたんだっけ
    秘密保持誓約を破ったのはKADOKAWAの方では・・・
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:21:33返信する
    >>106
    少なくとも俺は法テラスに相談して断られたぞ
    弁護士事務所を探すのは別の所に回されたわ

    法テラスは生活困窮者への法的支援みたいなもんだから、
    一般人は自分で探せってスタンスだから受け付けてくれない
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:22:25返信する
    説得力なさすぎる
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:23:08返信する
    >>106
    馬鹿の一つ覚えみたいに「法テラス」って言ってくる奴、何も分かってないのな
    法テラスを紹介した時点で「お前は貧困者だろ?」って言ってるようなもんだぞ

    リアルでは絶対に言わない方がいいぞ
    それくらい失礼なことだからな
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:23:14返信する
    >568:  2024/06/28(金) 21:16:00.18 ID:vD/SFNgE0
    >無能役員「俺は悪くねぇ俺は悪くねぇ!!!むしろ被害者なんだ!!!」
    >572:  2024/06/28(金) 21:16:37.00 ID:DchqvSg2H
    >>>568
    >安倍晋三の姿勢を見習ってますね
    しれっとアベガーしてくる管理人
    1記事1アベガーせんと、飼い主様に怒られるんか?
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:23:44返信する
    これが日本の企業の正体

    どうせならマイナの情報を突破してくれたら良かったのに
    カドカワよりたんまり貰えそうだし ごり押しデジタル相嫌いだし
    あいつが総理になったら終わり マイナ登録義務!全てを管理する!以上!になりそう
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:23:49返信する
    >>113
    でもあんま普段と変わった感じはせんよな
    肝が据わってるのかな?
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:24:06返信する
    個人情報取られてないんだからどうでもいいだろ?(鬼畜
    ただの意味のない架空のデータなんだからWWWWWW
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:24:06返信する
    やらおんも拡散してるじゃん
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:24:16返信する
    >>93
    暗号を解除してもらったとしても、データのコピーが取られていないという保証がない。
    したがって、カネを払わずに全部流出したとして処理した方が良い。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:24:28返信する
    個人情報の拡散は犯罪だからなぁ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:24:32返信する
    弁護士云々は飛躍しすぎだから他所でやれ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:25:29返信する
    あんたはまず流出を隠してることを謝るべきじゃないの?
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:25:59返信する
    うp主の個人情報、角川グループ全社員の個人情報などは全部だろうな
    一般会員のゴミ情報はワンセットで名簿屋が貰うだろうがニックネームとメアドくらいしか登録情報は無いので安心しろ
    ここまで騒いでるのに危機感も無くIDやPASSを使い回している馬鹿は今すぐ変更して置け
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:26:37返信する
    どうせ表層じゃみれんだろ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:26:39返信する
    意外と簡単にダウンロード出来るが危ないのでやめとけ。
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:26:43返信する
    か ど か わ w
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:26:46返信する
    ニコニコおじさん達まったくニコニコしてないじゃん
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:28:24返信する
    どごぞの漏らしたやつが信用できないからリスクおって自分らで確認してるんやろ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:29:01返信する
    クレカ不正使用とかされた場合に
    KADOKAWAに損害賠償請求する証拠として
    自分の情報が漏洩しているかどうか確認する為に
    ダウンロードするのはしょうがないような気がするよ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:29:14返信する
    ニコニコより角川の方がマズそう
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:29:20返信する
    >>93
    そもそも「犯人を信用する」って事がナンセンス

    支払っても約束守られたかどうかも確認できない時点で、もう流出ありきで話をすすめるしかない
    今すべきなのは犯人を逆撫でしないような対応と、実際に流出した後の対応

    どちらにしても金を払う払わないは、「払わない」一択だよ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:31:03返信する
    onionっていうところでダウンロードできるの?
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:31:07返信する
    ちょくちょく犯人を信用して支払うみたいな思考の奴がいるけど頭大丈夫か?
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:32:34返信する
    >>135
    実際、金渡して複合化に成功しても再攻撃されるケースが多々あるらしい
    そりゃそうだよな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:32:59返信する
    >>136
    それがガチ情報かは知らんが、情報流出先を晒しても訴えられるからな

    疑問形にすれば大丈夫と思ってるかもしれんが、前に「ここ?」って店名晒した奴が実際に捕まった事例もあるから注意しろ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:33:47返信する
    なぜ今の今になって流出認める事になったのかまずはそこから説明してくれよ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:33:55返信する
    >>134
    自分が社員だったら転職考えるわw
    泥舟から逃げ出すべし
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:34:22返信する
    >>137
    犯人を信用するのは連中にとって犯罪がビジネスだから。ヤクザの信用取引のようなもの。そこを破ると犯罪ビジネスは続けられなくなる。そういう理屈だろ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:35:04返信する
    >>137
    個人情報流出騒動の大半はこのKADOKAWA流出問題と同じだぞ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:36:14返信する
    >>142
    まだそんなこと言ってる奴いるんだなw
    どんだけお花畑なんだよ

    産まれたのが日本でよかったな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:36:15返信する
    >>140
    なんか個人情報保護法では流出を確認したら本人通知の義務が発生するらしく、それがめんどくさかったので流出を確認できないと言ってたらしい

    ほんとかねぇ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:36:51返信する
    >>138
    そのグループじゃなくても、ここはハッキング可能な会社ですよって知られた訳だからな。盗人を追い払っても別の盗人がやってくる。だから根底からセキュリティ意識を作り変えないとダメ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:37:14返信する
    ダークウェブって厨二全開なネーミングやな
    アクセスすると闇のうわなにおするやめ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:37:49返信する
    >>144
    実際、セキュリティメーカーの社員が記事で語ってる話だからな
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:38:56返信する
    さて、いっつもニコニコでデカい赤字で寒いコメしてたあいつの住所特定するかな
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:40:01返信する
    >>148
    たった一人の記事を信用しすぎだろ
    そういった記事は君の主張の根拠と信用を補填するものじゃないぞ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:40:03返信する
    7月1日には公開される
    後は被害ユーザーをどうするかの相談くらいか
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:40:06返信する
    ダークウェブなんて造語を造ってんじゃねえw
    ダークネット
    ディープウェブ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:41:09返信する
    >>145
    いずれにせよやる必要があった事をやらずに信用まで失うとかマジで世話無いわ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:41:11返信する
    いや企業の流出したデータって知ってて普通にネットしてりゃ見れないダークウェブにわざわざ自らアクセスしてDLするんだから普通にアウトだろ
    それをスクショ付きでSNSに上げたりするなんてもってのほか
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:42:22返信する
    被害者を叩いて犯罪を助長する糞メディアに加勢する糞ブログの糞ハゲェジ


    今日もやられやく時代から“ニコニコはオワコン”って記事をあげ続けて一緒に10年超えちゃったもんな 笑


    終わってほしいオワコンが“終わらないコンテンツ”だもん

    そら顔真っ赤だわ 笑
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:43:28返信する
    >>154
    二次拡散は確実にアウトだわな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:44:32返信する
    暢気な事言ってるけど逃げてくのはニコニコ会員だけじゃないぞ
    KADOKAWAに関わりある全員が被害に合うんだから
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:44:35返信する
    ニコニコなんか攻撃して何の意味が?などの意見がありますが、
    ニコニコの月間アクセス約2億ですよ?
    オワコンオワコン言われ続けて10年以上経っても現役なのは
    それだけ根強いファンが付いており、支えられてる裏返しでもあります。
    ※他の月間アクセスだとpixiv約3億4千万、Abema約8千万です。
    国内で最高峰のセキュリティを誇るサーバーを
    停止できるだけの攻撃が可能だと誇示されてる状況です。
    ほとんどの上場企業が同じリスクに晒されていると認識すべきです。
    笑い事ではありません
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:45:27返信する
    栗田さんは今回の流出知ってましたよね?
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:45:32返信する
    >>156
    俺はこのゴミブログはやらかすのではないかと思っているよ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:45:43返信する
    まあニコニコがアホなのはわかるんだけど
    誰もハッカー叩きしないのなんでだろうねえ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:46:52返信する
    やらかんにダメージが行くか
    ドヤコンガにダメージが行くか
    それが気になる
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:47:35返信する
    “ニコニコ流出データ.zip”いうファイルが流れて来て
    それを解凍すると・・・
    ひと昔前なら、そんな状況が多発しとったで
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:47:45返信する
    やることなすこといちいちダサい連中だな
    ビリビリマジで上陸しないかしら
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:47:48返信する
    >>161
    ロシアにはろくなヤツがいないとハナから考えてるんだろ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:48:16返信する
    流石自民党お抱え企業見事な自民仕草w
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:48:17返信する
    >>158
    pixivはまじやめて
    俺の変態性癖が暴露されてしまうw
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:48:31返信する
    >>145
    登録ユーザーのリストも暗号化されてて連絡先わからへん
    という言い訳をIPAに必死にしてる最中だろう
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:48:43返信する
    >>163
    zipか、まさか今でも使ってるヤツいるのかな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:49:05返信する
    今更だけどニコニコのX見たらアニメチャンネル7月末まで復旧しないのな。コメ見ながらアニメ見るの楽しみにしてたけどもう見限った。アベプラ登録したわ。
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:49:13返信する
    >>161
    普通にロシア人殲滅しろとか言われてたよ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:49:43返信する
    ニコ動なんてゴミ使ってたアホが悪い
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:49:44返信する
    >>161
    角川の対応が悪いからなぁ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:52:02返信する
    >>170
    もうABEMAに移住してる人が大半だし今後普及しても
    戻ってくる人がどれほどいることやら
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:52:13返信する
    >>158
    全盛期のニコニコ10億くらいあったんかな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:53:58返信する
    事件の収束はどうあれもはや企業のイメージは挽回不可能だな…
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:54:20返信する
    >>169
    なんやて!? zip型式って現役やないん?
    ワイは普通に使っとるが・・・
    令和の最新の圧縮形式って何なんや?
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:55:20返信する
    これは普通の警告だろ
    DLやスクショは一部のインプレゾンビたちに任せて、匿名はそのポストたちを眺めるだけにしたほうがいい
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:56:04返信する
    >>174
    戻れるようになってもこんなガバガバな所怖くて戻れんわ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:56:42返信する
    初手で隠したから犯行グループは情報の価値を再確認しドワンゴが世間に嘘をついているという揺さぶる材料を手に入れた
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 22:56:47返信する
    ドワンゴの危機管理がなってないのが原因だからいろいろ言うのは間違ってるんだよな
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:00:05返信する
    実際のところ交渉決裂しちゃったら複合化できないじゃん
    もうニコニコ再開できないんじゃねえの
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:00:28返信する
    >>135
    もし人質が人間なら解放されて帰ってくれば交渉が確かに成立するけどデータはコピー取られてたら無意味だからなぁ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:01:05返信する
    >>179
    実質ニコ動の終わりだと思う
    観る側も動画投稿する側も色々とリスクが出来てしまえば
    戻るデメリットがでかすぎる
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:02:14返信する
    >>161
    日本人の習性
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:02:20返信する
    世界的なハッカー集団のファイル踏むとか危険すぎるだろ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:04:41返信する
    ニコニコ終わってもいいけど一瞬だけ復活してくれ
    動画保存したら後はもうどうでもいいから
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:07:30返信する
    NewsPicksのせいだろ
    NewsPicksが報道しなけりゃなー
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:08:31返信する
    >>155
    10年以上見続けてるゲェジおるやん
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:09:49返信する
    >>177
    いや単純に使用するだけなら何の問題もなし。ただzip、それもパスワード付きのzipはウイルスの巣になるからセキュリティ上、他人との間では使わないのが普通と言いたかった。言葉足らずでごめん
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:10:18返信する
    ユーザーはニコニコの味方だからな
    謝罪も返金も不要
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:10:23返信する
    そうか、持っている個人情報が雑な管理なせいで盗まれても何の責任もないんだね。個人情報保護法サイコー。
    ちなみに、法律の解説サイトによると「次のような漏えい等の事案が発生した場合、又は発生したおそれがある場合は、個人の権利や利益を侵害するおそれが大きいため、個人情報取扱事業者は、速やかに個人情報保護委員会に報告し、本人へ通知しなければいけません。」だそうです。
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:15:22返信する
    ヤフーとやらかす民はマジで終わってるな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:15:39返信する
    >>190
    なんやと!? パスワード付きzip危ないんか・・・
    エロ動画とかDLして解凍しとった・・・orz
    これからは気を付けるで
    わざわざサンクスやで
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:17:19返信する
    まあDLした物を使ったら犯罪ですしね
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:18:52返信する
    ユーザーに対して誠実な企業だから問題ないだろ
    プレミアム1ヶ月無料とかでお詫びしてくれるに違いない
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:19:38返信する
    こういうとき専制国家いいよね
    トップの首は飛ぶから
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:20:12返信する
    下手したらvtuber株空売りしておいたほうが良いのか?
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:20:21返信する
    個人情報が漏えいしててもユーザには金払いそうもないな
    そもそもいまだに謝罪どころか知らぬ存ぜぬだし
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:21:48返信する
    やら菅のお友達の星野ロミがニコニコが2度と復活できない理由を細かに解説してくれてるから目を通しとけ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:21:58返信する
    >>196
    タダでもいらねえよ漏洩サイトのプレミアムなんて
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:22:38返信する
    そのうち「ニ〇ニ〇動画から流出した、あの〇〇で有名だったうp主(現VTuber)の
    プライベート情報教えます!!知りたい人は今すぐここをクリック!!」
    とかそんなメールがきそうやなw
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:23:22返信する
    角川がまともなところだとは一度も思ったことがないので
    驚きがない
    自らやらかそうが巻き込まれようが角川の周辺はそもそもヤバイ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:24:12返信する
    ニコニコの違法映画アップ放置しててよく言う
    映画配信会社に顔向けできるのかと
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:24:35返信する
    >>197
    そもそも専制国家がやってるしな。中国政府も北朝鮮もそうや
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:25:03返信する
    こんな奴が会社のトップなんだから
    廃れるのは当然の流れだったな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:26:45返信する
    >>201
    QUOカード送ってくるぞ。俺が株持ってる会社がそれやった
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:27:05返信する
    >>199
    ニコ厨はお詫びなんて求めてないんだから必要ないだろ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:28:01返信する
    法律を守ってる奴はチョッパリでレイシスト
    ウリ達権力に挑戦する朝鮮人はチョッパリが作った法律を超越した民族
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:28:23返信する
    >>203
    「角川とヤクザ」ってずいぶん昔にも言われてたな。
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:30:47返信する
    >>189
    そりゃ10年もこんな場所にいたらあんなキチガイになるわな
    まとめブログに常駐するのは良くないっていう見本やね
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:31:50返信する
    DLやめろ!言ってる側は
    自分の個人情報がどんだけ漏洩してるか確認したい人を全然想定してないよね
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:32:25返信する
    このまま本体角川ごと潰れてIP大放出して欲しいわ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:35:48返信する
    >>213
    オタク商業の戦国時代になるやろうな
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:41:43返信する
    ダウンロードしたやつは逮捕って、、、、機関銃持っている相手に、ひのきの棒で戦いを仕掛ける昭和の刑事みたいだな。
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:44:39返信する
    会長含めKADOKAWAは個人情報を漏洩させた責任を先ずは取れ
    お前たちがデータを拡散させてるんだからな
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:47:56返信する
    今になって情報漏洩認めて何意味不明なことSNSで言ってんだ
    無能のトップだと下は大変やな
    情報丸出しだしwww
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:49:00返信する
    ニコニコ動画の最後の仕事
    早くことの顛末をニコニコで放送しろ
    KADOKAWA倒産を作家と社会は楽しみにしている
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:49:19返信する
    物見遊山で軽くググったような知識で見に行くやつとか良いカモだろうな……
    籠ひっくり返してつっかえ棒した罠にかかりに行く動物と同じだぞ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:49:57返信する
    ニコ厨は今の内にお別れの言葉考えとこうな
    多分長くは持たないだろうから
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:50:10返信する
    当時からこいつらシステム改善しないのに超会議ばっかやってアホらしって思ってた認識は正しかったな。ニコ漫画だけ復活したから動画はそのまま沈んでいいぞ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:50:29返信する
    データの中に犯罪や不正にまつわる情報が入ってたらどうなるのかね
    そもそもハッキングの詳細も内部告発らしいしそれはKADOKAWAが隠蔽や嘘があったからだとも考えられる
    リークって社会悪の犯罪や不正を暴く事にも働くのよな
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:54:24返信する
    何か都合の悪いデータでも盗まれたような慌てぶりやな
    楽しみにしとこw
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-28 23:56:21返信する
    >>222
    たとえ事実でも第三者に一度渡ったデータなんて真偽不明の怪文書扱いでやり過ごして終わりよ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:05:13返信する
    こんなんで詳細な個人情報ばら撒かれる社員や関係者連中は可哀想ではある
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:06:19返信する
    とことん馬鹿で草
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:09:42返信する
    なんつーか角川ってほんとにガキみたいな奴しか居ないんだな
    大企業とは思えんわ
    可能性って何だよ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:10:25返信する
    >>224
    終わるわけ無いだろ
    検証して事実だったらどうすんだよ
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:11:57返信する
    この栗田って人はエンジニアとして凄腕なん?
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:11:59返信する
    >>228
    どうやって検証すんの?
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:13:10返信する
    一般人はそもそもアクセスの仕方が分からんし
    この呼びかけなんか意味あるんかよ
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:19:02返信する
    >>230
    反社と取引があったら捜査するだけだが
    君はしらばっくれればどうにかなると思ったの?
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:20:19返信する
    ハッカーが放出するデータって100%やべー奴混ぜてるからな
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:21:21返信する
    >>215
    DLじゃ逮捕はされないけどそれで不正アクセスをしたら逮捕だな
    まあDLすらハイリスクだけど
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:22:01返信する
    計画通り隠蔽出来なかったから色々ボロが出てんのかな
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:22:30返信する
    俺の情報漏えいさせてたら許さんのだが?
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:24:22返信する
    >>236
    登録してたらとっくに漏洩してるやろ
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:26:54返信する
    ニコ動の運営がまともだったことあったか?
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:29:54返信する
    >>232
    捜査って具体的になにやれんの?
    暗号化されたデータ押収して解読でもするか?
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:30:35返信する
    >>238
    淫夢と映画村放置してた時点でそもそも擁護の余地は無い
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:30:47返信する
    さすがジャップの零細企業って感じだなw
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:32:16返信する
    ニコニコの利用者は平気でもドワンゴチケットとN高の利用者はいろいろ不味いんじゃね?
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:32:55返信する
    ぜったいに拡散するなよ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:43:10返信する
    >>239
    出納帳を見ればわかるだろ
    取引先が架空だったり反社ならアウト
    官房機密費なんて馬鹿正直に記帳してるかもな
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:50:49返信する
    正直、ここまで無能な企業とは思わなかった
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:50:54返信する
    >>233
    心配すんな
    お前の好きなVの情報は間違いなく出てくるだろw
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 00:59:25返信する
    角川に切られた作者とか腐るほどいるだろうが今頃メシウマだろうなw
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:10:48返信する
    業者によるDLは違法で一般人はひっかからん?というが、触れないのが無難

    あと拡散は問答無用でアウト
    いくら馬鹿だからってインプレ欲しさに手を出すなよ?
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:22:48返信する
    そら拡散は法に触れるやろw
    ダウンロード自体は犯罪とはいってないぞ
    ダークウェブ自体の危険性もあげられてる
    1.5Tのデータをダウンロードする時点で目をつけられるけどw
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:24:55返信する
    みっともねえな
    他の業界の人間ならまだしもIT企業の人間の言うことかよ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:29:41返信する
    >>248
    業者っていうのはわからんけど、DLは違法なのか?
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:30:14返信する
    ハッカーが個人情報晒すってダークウェブに晒すの?
    誰でも見れるようなネットに晒さないと脅迫の意味が無いんじゃないの?
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:34:16返信する
    オワコンサイトに相応しい
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:35:42返信する
    >>252
    本気でそう思ってるならもっと頭使って生きた方がいいぞ
    ツイートとかすごい頭悪いこと書いてそう
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:39:10返信する
    日本政府とズブズブなのに角川を助けてくれないのは意外

    いや、助けたくてもどうしようもないのか・・・?
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:49:21返信する
    ガバガバセキュリティで何十年もあぐらかいてきてよく言うわ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:50:29返信する
    おまえらの性癖があぶない
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 01:56:41返信する
    実名と共に登録サイト、課金サイトとかもわかりそうだし人によったらダメージ大だな
    ロリコンサイトとか登録してるのバレたら色々終わる
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:01:15返信する
    ニコニコ老害
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:03:49返信する
    ひとつの時代の終わりを感じる・・・
    もう遊びでサイト作って成長するとか無理なんだろうな
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:05:46返信する
    何が流出したかKADOKAWAが発表したか。ホントにこれだけなら一般ユーザーには影響ないが、クリエイターとかは大打撃だな。信用できない会社ってことになるし
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:07:56返信する
    いや実際ニコニコやカドカワは別に悪くはないだろ被害者なんだから
    単に馬鹿だっただけで
    悪いのは100%ハッカーなんだからそこ勘違いするなよ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:09:04返信する
    KADOKAWA株スケベ買いした奴大号泣の流れやなw
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:10:54返信する
    >>247
    むしろそいつらの隠してる情報が拡散される恐れがあるんだから悪夢だろ
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:11:38返信する
    ◆外部流出を確認した情報の種類
    【取引先情報】
    ● 楽曲収益化サービス(NRC)を利用している一部のクリエイターの個人情報
    ● 一部の元従業員が運営する会社の情報
    ● 取引先との契約書、見積書など
    【社内情報】
    ● 株式会社ドワンゴ全従業員の個人情報(契約社員、派遣社員、アルバイト、一部の退職者含む)
    ● 株式会社ドワンゴの関係会社の一部従業員の個人情報
    ● 社内向け文書
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:12:58返信する
    >>265だが、KADOKAWAが発表した内容はこれ。これを見た限りだとあんまり関係なさそうだが
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:16:17返信する
    >>260
    ITもデジタル化もAIもSNSもスマホも、人類に不幸しかもたらさなかった
    科学技術の発展が人を幸福にするってのは嘘だ
    一部の科学技術は人を幸福にするかもしれないが、全ての科学技術が人を幸福にするわけではない
    80年代90年代ぐらいの社会が一番安定してたと思うよ結局
    インターネットが普及しだしてから明らかに世の中が狂っていった
    無料コンテンツ=現代のアヘンだと言う人がいたけど、それは本当にそのとおりだと思う
    価値あるものに金を出さないのが当たり前になってからどんどん世の中がおかしくなっていった
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:37:43返信する
    KADOKAWA個人情報      .exe
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:38:33返信する
    すべて後出しだし本当にクソ企業だったな
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:47:04返信する
    世界が相手なのに日本語で注意喚起してどうすんだよ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 02:54:10返信する
    >>181
    常に頭悪いムーブをし続けるドワンゴトップの三馬鹿ある意味凄いわ
    角川本体から見放されてヤケクソになってんだろうな
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:03:41返信する
    反社テロリストと取引しようとしたことバラされて草
    五輪での不正といい、もう上場廃止しろよこのクズ企業
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:14:44返信する
    夜逃げしそう
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:16:14返信する
    >>1(´・ω・`)こいつらって凄いよな、自分のとこの管理やセキュリティーが甘くてこんなことになったのに(´・ω・`)まるで俺らは悪くない!みたいな言い方するし

    お前が偉そうに言える事ではないのでは?
    自身もハッカーからサイバー攻撃くらってやられた側なのにw
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:16:50返信する
    >>61
    やら管と同じ日本人を騙る似非日本人だもんなw
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 03:18:48返信する
    ダウンロードしたらリスクしかないだろ。後々ハッカー集団とか警察とかにやられそう
    痕跡残るし
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:22:10返信する
    確実に何か仕掛けられてるから実質見れないようなもん
    見れてもその情報を使って何かしたら逮捕
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:44:46返信する
    ニコニコから自分の情報流出してないか確認するために
    ダウンロードするのがなんで違法になるの?

    教えてニコニコの偉い人!!!
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:46:45返信する
    今までのニコニコにダークウェブ関連の動画が一つもあげられていなかったとでも?
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:50:24返信する
    >>278
    目的がどうあれDL自体がアウトだから
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 04:54:19返信する
    >まず漏らしたお前らが法に触れる可能性を考えろよ

    でも外国人の強盗犯罪者集団が店舗に入りこんで
    あれこれ金品から顧客リストまで盗んでいき、それをどこかで売って流したりしてたら悪いのは強盗に入られた店なんか?100%悪いのは強盗集団だろ。
    なぜここまで外国人の犯罪者集団を擁護する側に回る連中が多いのがマジでわからん。
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:11:07返信する
    コネだけで上に行ったんかな
    社内から相当嫌われてるだろコレじゃw
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:21:41返信する
    ダウンロードした中で面白いネタがあったら自分で拡散じゃなくて新潮とか文春とかに指摘してあげろ
    ということだな
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:25:59返信する
    >>276
    それならそもそも身代金要求したやつを捕まえるのに痕跡を追う
    それがないってことはそういうこと
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 05:32:34返信する
    盗聴しても公開しなければ傍受だからな
    (傍受する為に不正な装置を仕掛けるのに住居侵入したなど別件で引っ張られる)
    著作物と知りつつダウンロードしたという著作権侵害の概念を振りかざすと
    今度はニコニコ自身の首がしまるから倫理とか道徳に訴えてる感じ?
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:04:57返信する
    なぜこんな無様な対応しかできないだろう
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 06:28:40返信する
    玄関のカギすんの忘れて泥棒に入られても被害者なのは変わらん
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:05:44返信する
    けもフレの真実を明るみにしろ
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:18:22返信する
    【速報】カドカワ社長の川上量生、カドカワの株を突如大量に売却か
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:35:43返信する
    >>251
    個人情報取得事業者の事じゃね?
    不正取得という意味で本人当事者に取得項目明示せず取得すると×
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:50:44返信する
    >>289
    かわんごはドワンゴの社長じゃないの
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 07:53:43返信する
    バカなの?
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:24:48返信する
    ユーザー保護第一で考えないと信用がストップ安になりそう
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:46:32返信する
    個人情報流出させた責任はどう取るの?
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 08:47:53返信する
    この人たちの対応次第でニコニコが消えるか生き残るかにの境なのに自覚なさそう
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:04:13返信する
    そもそもクレカ情報を企業側が保存するなよ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:07:07返信する
    >>2
    重要なのはユダヤ人は宇宙人
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:20:42返信する
    報復でプーチンクソコラグランプリやってくれよ
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:35:16返信する
    フェルン大活躍で草
    これが覇権なんですね…
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 09:39:00返信する
    >>276
    まあねぇ。
    追えないのは、外国だったりとか裏に日本国以外の国がちらついたりとかがあるけど個人な上に国内だとどうなるかわからない。
    まあ、リスクがある可能性のあるものは近づかない方がいいかもね、こういったものって忘れたころに突然に…なんてあり得るかもしれないしね。
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:04:11返信する
    情報は漏らしちゃったけど
    それを見たり保存したり悪用する人がいなければ大丈夫だよね!
    ていう理論か?
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:08:12返信する
    岸田死ね
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:33:19返信する
    クールジャパン()の象徴
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:36:18返信する
    責任転嫁に感じるわ
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 10:52:14返信する
    止めるわけがないwww
    はよ賠償しろ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:04:41返信する
    >>293
    newspicksに逆ギレしてた辺りそれはもう期待できないかもね
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 11:14:47返信する
    無くなってもおもったより困らないだろうな。
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:08:59返信する
    マジであくどいことボロボロ出てきそう
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:19:28返信する
    角川が何をやってたかはさておき
    実際他人の個人情報を不正な方法で手に入れると逮捕されるのはガチだから気をつけな
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:22:03返信する
    取材のためなら不正アクセスでもなんでもござれな新聞記者さん達が黙って見てるわけないわ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 12:33:30返信する
    日本企業が終わってるなんてネトウヨ以外の一般労働者ならみんな知ってる事だよね
    日本企業のサービス使ってたアホの自業自得
    はい、角川は無罪でこの件は終わりね
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:34:07返信する
    ダークウェブってどんなサイトなのかね?
    どうせwinMXみたいなかんじやろw
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:46:07返信する
    「見るなよ見るなよ」ってどっかの出川が言ってるのかね?w
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:52:19返信する
    >>312
    見るのに専用ブラウザが必要なだけのインターネットだよ
    小学生でも見れるよ
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:53:35返信する
    ジッサイ株価も転落してんじゃん
    市場にも信用されてないな
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 14:54:36返信する
    別にダークウェブを見るのは違法でもなんでもない
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 15:37:49返信する
    個人情報流出させた側は明確に違法なんだよなあ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-29 17:30:15返信する
    >>312
    なんかDNSが応答してくれない単に匿名性の高いドメイン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.