キン肉マンの新作アニメ、リキシマンをウルフマンにしてしまい、しかも声優をお笑い芸人にするwww

a58f72ef9d239f5cd6861a11778385e22.jpg

1:  2024/06/17(月) 20:06:29.32 ID:qbNqh9nP0 BE:838442844-2BP(1000)
アニメ『キン肉マン 完璧超人始祖編』ケンドーコバヤシが正義超人ウルフマン役に決定
https://dengekionline.com/article/202406/8264

7月7日より放送開始となるTVアニメ『キン肉マン 完璧超人始祖編』について、正義超人ウルフマン役をケンドーコバヤシさんが演じることが決定しました。


no title

no title

2:  2024/06/17(月) 20:07:56.23 ID:CwMTj+Dk0
完璧始祖編ってウルフマン出てたっけ?🤔

60:  2024/06/17(月) 20:26:43.12 ID:iKUQU+Wc0
>>2
出てたろ

4:  2024/06/17(月) 20:08:19.05 ID:lrwjwPcd0
いやいや、ウルフマンがリキシマンにされてただけだから


no title

6:  2024/06/17(月) 20:10:13.70 ID:wvXQPZgW0
今回はともかくオメガ編前編の山なんだが
解ってて受けたんだろうな

7:  2024/06/17(月) 20:10:35.75 ID:K8CudN7O0
スプリングマンにやられたザコ
千代の富士亡くなったからウルフマンに戻したんだろ

9:  2024/06/17(月) 20:11:19.34 ID:K2RZKzHH0
こんなモブ超人でええんか
ベンキマン以下やぞ

10:  2024/06/17(月) 20:11:21.86 ID:RIq8MbQ2d
まぁ声質はイメージできるな
演技はしらんけど

12:  2024/06/17(月) 20:11:41.87 ID:MU+ODo/80
ケンコバはいい声してるからあとは演技力だろうな

18:  2024/06/17(月) 20:13:14.07 ID:HdOZW8hH0
>>12
GANTZの声優やってただろ

14:  2024/06/17(月) 20:12:11.88 ID:1CKckuJE0
士という言葉に男の意味があるのに
リキシマンて

17:  2024/06/17(月) 20:13:03.31 ID:UShUPaUb0
ウルフ親方亡くなったから文句付ける奴がいない

20:  2024/06/17(月) 20:13:48.14 ID:zNLoGY840
演技も問題ないんじゃね
声優の仕事してたし
声も声優寄りだし

21:  2024/06/17(月) 20:14:02.32 ID:P+SzmMU00
キン肉マンは宇宙人だし、事実上唯一の日本代表超人だしな。

23:  2024/06/17(月) 20:14:09.80 ID:3klzolxQ0
(ヽ´ん`)ケンコバなら許されるだろ…

24:  2024/06/17(月) 20:14:40.92 ID:X6shQe/i0
なんでウルフなんやろってことでリキシマンやなかったのけ?

28:  2024/06/17(月) 20:16:58.73 ID:Gi/svmUK0
>>24
当時は千代の富士サイドから文句があったとか無かったとか

25:  2024/06/17(月) 20:15:23.40 ID:wdGDW5y90
ウルフの魅せ場って始祖編にあったっけ?

34:  2024/06/17(月) 20:18:52.58 ID:Fzh6kqPp0
>>25
いきなり始祖編入っても殆どの人置いてけぼりだし長々と過去回想やるんでしょ

29:  2024/06/17(月) 20:17:51.53 ID:y2HqrnKa0
日本が世界だと
ジャパンって呼ばれてるような感じやろ

31:  2024/06/17(月) 20:18:07.05 ID:9bR3f1MD0
ケンコバはハコヅメやロボコ見た限り悪くはない

32:  2024/06/17(月) 20:18:28.40 ID:jUInzvOR0
下手なんだよなあケンコバ

35:  2024/06/17(月) 20:19:09.88 ID:CgQ7qs/s0
昔キン肉マンのカルタを読み上げたとかいう意味不明な縁から

43:  2024/06/17(月) 20:22:25.80 ID:WuGnciSL0
まだキン肉マンの話題はXではタブーな感じなん?

108:  2024/06/17(月) 20:44:45.92 ID:M1xR3Lbm0
>>43
なにそれ?

44:  2024/06/17(月) 20:22:35.70 ID:H9D3FEM50
なんでスモーレスラーでウルフ?モンゴル意識してる?

45:  2024/06/17(月) 20:23:06.85 ID:DVjcuv7G0
ド素人使うのやめろって

49:  2024/06/17(月) 20:24:16.94 ID:surAi6Oz0
>>45
お笑い芸人がちょい役でなく、毎回出てくる主要なキャラの声優やるのは何気に史上初だったりする…

51:  2024/06/17(月) 20:24:56.58 ID:oIioDe5v0
>>49
田村淳の蛭魔……

59:  2024/06/17(月) 20:26:35.96 ID:qb8pLlum0
>>51
酷すぎたな

69:  2024/06/17(月) 20:31:38.84 ID:pNs1B4t60
原作重視にするという意思表示か

70:  2024/06/17(月) 20:31:56.66 ID:7wKGpYK70
GANTZ:Oで岡八郎やってた
https://youtu.be/wBEdDdjmnrA?t=202

71:  2024/06/17(月) 20:32:11.92 ID:yxDW5xPNM
芸人声優で否がなかったのって山田ルイ53世のヴァンプ将軍くらいだろ

76:  2024/06/17(月) 20:34:42.04 ID:xqjP1Sht0
>>71
じゃりン子チエも知らんのか

85:  2024/06/17(月) 20:36:19.63 ID:x0Z9P7sv0
声優使えよ
芸人がしゃしゃり出てくるな

86:  2024/06/17(月) 20:36:27.07 ID:K87bAAwT0
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2016/08/01/69187/

やがて1983年に『キン肉マン』がアニメ化された際に、関係各社の自主規制でアニメ内では“リキシマン”という名に変更されたんですが、のちに九重親方に直接お会いした際、『なぜ名前を変えてしまったのか。ウルフマンのままでよかったのに』と私どもに自らおっしゃっていただいたことがあり、非常に感動したのを覚えています」

91:  2024/06/17(月) 20:38:54.08 ID:oaYVJGAg0
>>86
本人はよくても相撲協会はどうかな
あの世代の大人ってまだまだ漫画アニメ見下してたし

87:  2024/06/17(月) 20:36:58.43 ID:9gN9bYA40
原作で名前変わるパターンいくつかなかった?
キン肉ガードと肉のカーテンとかオガンダムとバカラスとか

90:  2024/06/17(月) 20:38:33.76 ID:3WQTs0Bd0
特に必殺技とかないしすげー地味だよな
なんでこんなキャラ出したのかわからん
エドモンド本田の方がよっぽどキャラ立ってる

92:  2024/06/17(月) 20:39:25.56 ID:kB1Qq4kj0
なんで狼男なん?

97:  2024/06/17(月) 20:40:52.19 ID:wnbTcS+80
>>92
千代の富士の相性がウルフ
キン肉マンの救命は個人の名前をそのまま使ってしまって変更を余儀なくされた

107:  2024/06/17(月) 20:44:44.58 ID:oaYVJGAg0
>>92
千代の富士が身体は小さいけど敏捷で
相手に食らいついたら離さないのでついたあだ名が「ウルフ」
ウルフマンにしちゃうとモデルが特定してしまう恐れがあった

111:  2024/06/17(月) 20:45:30.32 ID:Sx3MOFA60
いい感じにポリコレに引っかかる超人ばっかりだけど
本当にアニメ化して良いんか?

115:  2024/06/17(月) 20:47:11.76 ID:EpzGbKEs0
テリーマンにリニアを止めてほしい




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:21:45返信する
    👴爺様向けのコンテンツだし興味ない
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:22:33返信する
    1983年に『キン肉マン』がアニメ化

    俺は2008年生まれなんだけど?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:23:39返信する
    ケンコバが考えて、ゆでに渋い顔された超人
    テンガマンを演じなよ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:23:41返信する
    ケンコバは過去に何度も何度も声優経験あるぞ。まあ技量は凡だけど。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:24:10返信する
    ケンコバの声は良いんじゃね?
    演技ができるかは分らんが声は声優向きのいい声だと思うわ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:24:47返信する
    ケンコバなら下手な声優より合ってそう
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:25:00返信する
    あらら宮田といいタレントの棒をメインキャラに使うとか売る気なしやなこりゃ。
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:25:30返信する
    たぶん俺はPAのチアの方見るわ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:26:42返信する
    .                        ,ィll
                    ガ         ,.ム,ハ_
             ガ  ツ     ゚ 。 ,イ   `~´ ゙ヽ ゚   。     ガ
                ツ        ゚   ,′   肉  ',   ゚     ツ
    .               _マ!マ!rー| i´`ヽ  _,.-,│≧ー-- 、
               _∠.__,.ィ ⌒ ヽl  `=‘{ }‘-" j,.、     `ヽ 牛丼一筋三百年♪
             ,.<          =ミヽヽくr=ュ二ユ...ノ{ 丶、   ´ ̄ `丶、 早いの旨いの安いの~♪
           /       y、 、 `Y´/│  .並  ``l  ヽ-<´ ̄` └ 、
            {   =‐   'フ `¨~`´ { ,.ィ ── rー─┘ j      ̄`   l ヽ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:26:58返信する
    ウルフ大きな出番あったろ!って思ったがありゃ始祖編のあとの話だったわ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:27:47返信する
    なんでプロレスするんだろ?本気で戦ってくれ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:28:08返信する
    ティーパックマンなのかティーバックマンなのかもわからんよ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:29:52返信する
    パシリムも良かったしケンコバなら問題ないわ
    このネタで叩けると思ったやつはつまらない
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:30:07返信する
    キン肉マンは初めてかい?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:30:50返信する
    必殺技がない?ルービックキューブ張り手があるじゃないか
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:31:18返信する
    >>2
    お前もうちょっと健全なサイトに居座れよ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:31:36返信する
    >>13
    タレント起用の時点でダメなこりゃ!やろw
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:32:50返信する
    ベンキマンなんていかにもふざけた名前のギャグキャラがやたら強いし何なんだよこの漫画は
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:33:40返信する
    >>18
    そりゃ“ギャグキャラ”だからな
    当然強いに決まってる
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:33:58返信する
    シカノコ見るわ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:34:27返信する
    ウルフごときのモブでもめるなよ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:34:39返信する
    >>18
    アニメにするときがあるならオメガ編のあそこすっ飛ばすだろな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:34:45返信する
    元はウルフマンだろ?
    なぜかアニメじゃリキシマンだったけれど
    まあ元ネタの千代の富士が亡くなったから解禁されたってことなんだろうけれど
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:34:51返信する
    うーんつまんなそう

    見なくていいな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:34:59返信する
    屁の突っ張りはイランですよ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:35:20返信する
    クールジャパン予算が吉本興業に流れてるからお笑い芸人プッシュ始まってるやん・・・
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:35:38返信する
    韓国代表の超人はよつくれや
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:35:44返信する
    ケンコバはアメトーークの越中芸人でブレイクしたようなもんだからプロレスアニメの名ありキャラで出れるとか本望だろうなw
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:36:07返信する
    >>19
    エロ同人の種付けおじさんが最強なのもギャグ補正の加護を受けてるからだろうな
    まぁアイツ、シリアス展開もイケるクチだけど
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:36:51返信する
    アメリカザリガニ忘れんなや
    二年間しっかりレギュラーはったんやで
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:37:36返信する
    千代の富士知らないとか令和生まれかよ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:37:54返信する
    この漫画ってなんかホモっぽいよな
    刃牙シリーズのようなホモ臭さを感じる
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:39:38返信する
    >>9
    牛丼も吉野家からなか卯にかわってるから
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:40:02返信する
    >>32
    キン肉マンとか刃牙とかでホモ臭感じるって、どうなっとるんだお前の鼻は
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:40:08返信する
    そもそも四股名じゃなく単なるニックネームなんだから
    別にウルフマンのままでもよかったんだよなアニメも
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:40:15返信する
    >>1
    そもそもウルフなんて一般名詞だろ
    わざわざ変更するほどでもなかったろ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:40:23返信する
    ウルフマンは何の問題もないわ
    ブロッケンジュニアだわ問題なのわ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:40:24返信する
    .                        __
                        r≦――― ≧ 、
                            〉´ ̄ ̄ ̄丶   〉
                         /_ l  / _  v/
                      / 、 ,l /,丿 !
                          八   ̄    ̄   ゙  カレクックだぁ ココイチのカレーはいかが?
                      l  r~~~,  /
                      |  |  ̄ ̄ / /l
                      |  l   / / !
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:41:51返信する
    タレント声優なら脳死で叩くってのはアホ
    ちゃんと声があってて芝居ができてりゃいいんだよ
    9割はヘタクソだがな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:41:56返信する
    あかつだろ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:42:55返信する
    >>34
    鼻がいかれてんのはお前だろ
    そのへんは意図的に匂わせて描いてるよプロだからな
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:43:25返信する
    >>37
    だよなー。俺も真っ先にそう思ったが、キン肉マンならとっくに世界中で発売されてるだろうし、もうOK扱いじゃないかな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:43:45返信する
    現役アイドルをブラックホールの声優に使った時点で騒げよ
    あれがOKならこっちも問題ないわ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:43:54返信する
    ウルフマンがダメでテリーマンはオッケーてのがイミフだった
    あれだってテリーファンクって丸わかりやったやんけ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:44:07返信する
    >>41
    じゃあイカれたままでいいわ。正気とは思えん
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:44:12返信する
    やられ役に声優使ったら弾数なくなるだろ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:44:59返信する
    >>35
    相撲界から文句があった±みたいな話もあったけど、噂だったのか事実だったのか……。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:45:28返信する
    >>34
    だって愛読者はずっとキャラ達のあの筋骨隆々の肉体を見続けることになるんだぜ
    絶対あの無数の筋肉ダルマの筋肉の筋という筋1本1本が毎回刷り込まれて目覚めてかけてるだろ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:46:19返信する
    原作に戻しただけじゃん
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:47:44返信する
    >>46
    きっとオメガ編の最初の方カットするぞ。ベンキマンとかティーカップマンの闘い描いても仕方ないからな。原作でもはよ終わりの合唱だったし。オメガがいきなりキン肉マンの前に現れて、そこに運命の王子たち。
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:47:54返信する
    >>32
    ドラゴンボールも今思うと結構ホモっ気ある
    筋肉ムッキムキだしあれは世の少年たちがそっちの道に目覚めてしまうぞ
    ブルマとか18号とかそっちのけで
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:47:58返信する
    やっぱりいつもの広告屋の案件なんだな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:48:27返信する
    ケンコバは昔からキン肉マン好きって言ってるし作者と親交もあるからじゃないの?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:48:45返信する
    >>44
    プロレス界って懐広いよな。今ならイノキマンもイケそうや
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:49:23返信する
    そもそも原作はずっとウルフマンでやってきて
    相撲協会も何も言ってないんだから何の問題もないねん
    テレビ屋が勝手に忖度しただけやねんて
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:49:27返信する
    >>芸人声優で否がなかったのって
    そこらの俳優使うより芸人は当たり多いだろ
    チョコプラとか爆問とか凄い良かったで
    ケンコバは声はいいけど演技はそこまでじゃないな
    ウルフマンはどうだろうな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:50:16返信する
    令和になってようやくウルフマンの名前使えるようになったのか
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:50:46返信する
    ハコヅメで声優やってたけどそんな悪くなかったわ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:51:06返信する
    >>53
    ケンコバって相当の女好きだけど、なんか顔がオネェっぽいんだよなぁ
    彼はノンケだとは思うが、ああいう毛深い顔の熊系ゲイおっさんって普通にいそうだし
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:51:44返信する
    そんなことより

    また

    ナナニジから卒業生がでたぞw
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:53:21返信する
    >>44
    「外人だしええやろw」っていうのが昭和の感覚
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:54:17返信する
    >>55
    そうだったんだ。テレビ屋って気を遣わないといけないところは無視して、要らんところに忖度するところは全然変わってないな
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:54:20返信する
    >>55
    漫画では大目に見てもらえても
    アニメでは許されないことなんて普通にあるぞ
    それで放送したあとにクレームきてお蔵入りになった例とかしらんのか知恵遅れ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:55:16返信する
    ……ホモネタがちょこちょこ湧いてるのは何でだ?
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:57:01返信する
    デビルトムボーイって技名かっこいいよな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:57:27返信する
    ぐう畜のころのテリーマンにもどして・・・
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:57:28返信する
    ウルフマンの名前は千代の富士から直々にOK出てるようなもの
    OKというかアニメの時に気を遣って変更したけど、ゆでが千代の富士に合った時に、変えなくてよかったのに、って言ってくれたんだって
    ちなみにゆでは千代の富士の息子さんと友達
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:58:26返信する
    普通にウルフマンって四股名でも個性的でいいと思うのに、
    なぜアニメでのみリキシマンなんて単純明快な分かりやすさ重視しか考えてないド直球ネーミングに改名したんだ?
    そんな昔のロックマンでもやらなかった何の捻りもない名前でいいのか?
    あえて変わった名前を名付けてみた作者の思いやりを子供受けだか何やらの大人の事情でその独自の個性を潰すというのか?
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:58:38返信する
    どうしてもネーミングに問題があることにしたい馬鹿が沸いてるな、バイトか?
    そもそもこの記事のタイトルからしておかしいんだよw
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:59:24返信する
    >>36
    ウルフで相撲
    普通はウルフなら狼男だろ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:59:39返信する
    >>68
    もう説明してくれてる人いるだろ。読めよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:59:52返信する
    金を出した奴の云う通りになるのは世の習い
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:00:29返信する
    >>70
    千代の富士のこと知らんなら、そりゃ分からんわな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:00:46返信する
    >>64
    ニコニコキッズ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:01:18返信する
    最強の超人は悪魔将軍(*≧m≦*)
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:02:40返信する
    >>75
    ネプチューンマンのがかっこいい
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:02:41返信する
    >>65
    なんか爆弾の名前みたいで怖い
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:02:57返信する
    ウルッフッフッフって笑うらしいね
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:02:58返信する
    モデルがバレるもなにもキン肉マンが人気の当時
    千代の富士以上に強くてイケメンで体も均整とれたアスリートなんていなかった
    顔と体型なら寺尾も人気だったけど優勝争いに絡まないヘタレホストみたいなもん
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:03:31返信する
    >>65
    ネーミングが原爆の爆弾っぽい
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:04:25返信する
    どうせ感想まとめないのに
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:04:47返信する
    >>65
    トムボーイっておもちゃ、商標登録してたよね?
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:05:28返信する
    >>78
    ウルフルンってモチーフがモチーフなのかめっちゃイケメンだよね
    あれ見た女児(&ホモケモナー大友)はもうガチ惚れまくってるだろ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:05:28返信する
    >>9
    すき家の牛丼
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:05:45返信する
    >>76
    ネプチューンマンは2世の方で、あんまりにもあんまりだったから、今のネプチューンマンは本当に嬉しい
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:06:34返信する
    >>77
    リトルボーイか。あれは名前のセンス狂ってるな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:07:03返信する
    >>2
    だから?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:07:18返信する
    見るのやめようかと考えるくらい嫌なキャスティング
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:08:12返信する
    ジェロニモをアパッチに誤植したことを忘れてる原作者
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:08:31返信する
    声なんて誰でもいいよ俺でもおまえでも誰でもできる仕事なんだから
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:08:40返信する
    ウルフマンが始祖編までで何か出番あったか全く記憶にない
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:09:03返信する
    あれ?元々ウルフマンじゃなかったっけ?
    千代の富士のニックネームがウルフだったからそれに引っ張られたかなw
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:09:10返信する
    >>68
    アホだろコイツ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:09:17返信する
    >>59
    しょうもないレッテル貼りかよ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:09:52返信する
    世代だろうし中後半端な演技だったらファンに刺されてもいいって覚悟持ってるやろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:10:38返信する
    >>91
    ……ほんとあったっけ? 武道に何人か超人から人間に変えられて、次はテリーマンで、その次は悪魔超人だよね
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:11:18返信する
    何で発表内容をまるで悪いことのようにまとめてるのやら
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:11:55返信する
    >>76
    ネプチューマンはハルク・ホーガンのパクリ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:12:09返信する
    >>83
    ありがとう
    分かってくれる人がいてうれしいよ!
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:12:13返信する
    始祖編に出てこないじゃんウルフマン
    オメガ編までやること確定してるの?無理だろ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:12:20返信する
    完全にお遊び感覚でやる奴じゃん…
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:12:53返信する
    ウルフマンは元横綱のパクリだ・・
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:13:17返信する
    >>100
    ああ、ウルフマンはファンサービスのちょこっと出演か。それなら分かる。
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:13:18返信する
    タッグトーナメントでコンビを組んだブロッケンJr.との扱いの差よ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:13:47返信する
    >>100
    0話で王位争奪編までの振り返り一気にやるらしいからそこでちょっとだけ喋るんじゃね
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:13:57返信する
    >>98
    勝ち名乗りまでほぼ同じだからな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:14:35返信する
    >>34
    刃牙は主人公の父親がガチホモだろ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:14:43返信する
    でもウルフマンはケンコバのイメージと違うんだよなぁ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:15:10返信する
    >>105
    その0話は特番で二時間くらいないとウルフマンはしゃべらないんじゃないか?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:15:31返信する
    >>32
    それ一本槍で暴れないでね
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:16:20返信する
    >>65
    トムボーイはベリショの女の子のこと
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:16:27返信する
    >>108
    確かに。意外とさわやかなイメージ。他の配役を無視して挙げるなら細谷佳正かな。
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:16:37返信する
    >>104
    アタル兄さん(ソルジャー)が指名するくらい出世しとる
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:17:20返信する
    >>106
    ネプチューマンは仮面を取ったらぶさいくな(´・ω・`)しとる。
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:17:35返信する
    >>113
    ほんとあれビックリしたわ。こいつ!?って
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:17:40返信する
    決まったキャスティングで文句つけに来る奴はしつこそうだなぁ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:17:58返信する
    横綱千代の富士の異名がウルフでそっからとってた気がする
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:18:07返信する
    >>114
    ええっ、イケオジじゃん!
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:18:16返信する
    悪魔将軍の最後(藁)
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:19:07返信する
    >>118
    そんな記憶はないぞww・・・イケメンになったのか・・・
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:20:11返信する
    昔の王位争奪編でソルジャーの声を千葉繁がやってたのは時代だな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:21:34返信する
    >>120
    アニメではやらないだろうが超神戦でマスク半分壊れて顔見せるけど、普通に格好いいと思う。2世の時と違ってやってること正義超人と変わらないから補正入ってるかもだけど
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:21:35返信する
    上手ければ誰でもいい
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:22:00返信する
    >>121
    そうだったんだ……。
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:22:14返信する
    >>18
    超人オリンピック編で出てきたキャラや王位争奪編で出てきたキャラはオッサン人気が高い
    ドラゴンボールで例えるとレッドリボンみたいなポジションだから
    弱いままなら出さないし出すなら強くなるよ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:22:35返信する
    ウルフマンってジェロニモより出番ないけど、サプライズで出番あるのね
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:22:52返信する
    別にお笑いだろうがアイドルだろうが上手ければいい
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:23:32返信する
    ペンタゴンでさえ、特殊能力身に付けて強化されてるくらいだしなぁ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:25:43返信する
    >>122
    へえーそうなんだ・・でもσ(゚∀゚ )オレには勝てないだろうな(`・∀・´)エッヘン!!
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:25:58返信する
    ケンコバならゲストで出演してる番組や自分の番組で宣伝してくれるからメリットもあるよね
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:26:02返信する
    >>128
    あの強さあったらトーナメントで決勝戦いけた気がする。
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:26:21返信する
    まあいろいろあったけど歌舞伎役者は声優やっても上手い。
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:26:54返信する
    アホの顔文字に無意味に構うと増長して荒らし続けるよ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:27:46返信する
    >>130
    ははあ、そうか。そこまでは気づかなかった。なるほど、チョイ役ならキズは入らんし、リターンも高い訳か。いい戦略だな。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:28:26返信する
    >>133
    うん、分かってる。絶対絡まないよ。ありがと。
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:28:56返信する
    >>104
    モストデンジャラスコンビ時点で比較するからだろ、ニンジャも選ばれてるあたり悪魔将軍編で人気だった超人を集めたのがソルジャー
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:30:03返信する
    >>107
    確かパンセクだとか
    なので厳密にはホモだけではなく“ホモでもある”という事
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:30:34返信する
    いま考えても王位継承編での超人たちの組み合わせが謎だったりするもんな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:31:03返信する
    >>133
    誰?イケお兄さん?
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:31:32返信する
    マンモスマンが出ないのと、続きがあって出たとしても一戦で終わるのが悲しい……。
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:32:16返信する
    レコーディングスタジオ下ネタでメチャクチャになりそう
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:32:30返信する
    >>9
    原作だと養老乃瀧の牛丼なんだよなぁ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:32:53返信する
    >>141
    すみぺ以外は男ばかりだしね
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:36:00返信する
    >>143
    すみぺも男だろ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:36:21返信する
    >>128
    あの謎の強さはいったい……。
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:36:28返信する
    声優なんてちょっと訓練すれば誰でもできるからね
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:36:42返信する
    夏子さんとマリさんが出ないとキン(・肉・)マンじゃない。
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:36:58返信する
    >>144
    ちょっとちょっと
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:37:22返信する
    >>146
    宮迫とか羽賀研二とか下手な声優より上手いよなw
    結局は才能だと思う。何年修行してもダメなヤツはダメ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:37:34返信する
    ビビンバが出ないとキン(・肉・)マンじゃない。
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:37:36返信する
    謎の声優下げ、ウッサい
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:39:14返信する
    ベルセルクでも声優やってたな。案外悪くなかったから大丈夫やろ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:39:25返信する
    >>148
    すみぺを女として見たことは一度もない。
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:39:35返信する
    >>112
    細谷佳正ウルフマンはもったいない。ウォーズマンがピッタリだった
    でも梶がウォーズマンに決まったから、細谷はニンジャやってほしい
    始祖編の残りのイケメン枠ってもうニンジャくらいしかない
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:40:54返信する
    子安と速水奨がまだ出てない。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:41:19返信する
    >>23
    デマ書くな
    もともと千代の富士はダメなんて一言も言ってない
    ゆでとアニメスタッフが先回りして変更しただけ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:41:47返信する
    玄田哲章がまだ出てない。
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:43:03返信する
    >>154
    ネメシスは多分マスク外すとイケメンの気がするが、外せないもんな……。シルバーマンはイケメン枠に入れてもいいんじゃない?
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:43:04返信する
    たけおがまだ出てない(`・ω・´)ゞ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:44:04返信する
    あってたら素人でもええよ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:44:58返信する
    >>158
    「ネメシス」って名前の男性キャラって結構フィクションに多いな
    元々女神の名前なのに、普通に男らしいキャラがこんな女みたいな名前名乗ってる、どこもかしこも
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:45:04返信する
    いま連載中のシリーズでは完璧超人たちがバンバン出てるのに、ピークアブーは気配すらないな
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:46:02返信する
    GANTZのケンコバ岡はマジ許さんからな
    HGとRGの出来が良かっただけに
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:46:47返信する
    >>161
    ウルトラマンにもいたような。
    ガイアとかと同じで、響きと意味がいいから男の名前でも受け入れやすいからかもね
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:47:48返信する
    始祖編のあともやるみたいだな
    ウルフマンは始祖には出てこないし
    つぎのオメガ編に出るから
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:48:44返信する
    5ちゃんの知ったか連中が早速批判してる
    あいつら粘着しそうだな~・・
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:51:37返信する
    ためしにYouTubeでケンコバのベルセルクのキャラの声聞いたけど、全然イケるやん
    声優と大差ないわ。これで文句つけるのは言いがかりレベル
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:52:11返信する
    >>165
    やるんだ。だからフェニックス=中村悠一が発表されてたのか。てっきり総集編の0話用配役だと思ってた。
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:53:54返信する
    来期は豊作か?不作か?
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:54:57返信する
    >>136
    新友情パワーを掲げて、キン肉マンチームより人気が出そうなキャラを選抜したソルジャーもウルフマンははなから選考せんかったか
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:55:23返信する
    >>166
    まあケンコバなら粘着されても躱せると思うけど、たとえ合ってても文句言い続けるからな……
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:55:49返信する
    >>1
    無関心はスルーすることだろうw
    はい、負け
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:56:27返信する
    >>170
    そう考えるとオメガを一人倒したのは大金星中の大金星だな
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:57:48返信する
    >>170
    ゆでだからと考えなかったが、死んでるはずのニンジャはさらっと復活しててもその辺は説明なかったな
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:57:57返信する
    >>169
    今年の運命は来期にすべて委ねられるだろう
    それもまた運命。
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:59:35返信する
    千代の富士が活躍していた時代の設定か?
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:59:38返信する
    エドモンド本田はウルフマンのパクリ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:00:09返信する
    ピンになる前はモーストデンジャラスコンビというコンビ名でやってたケンコバなら、このキャスティングも納得だね
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:01:41返信する
    ケンコバ声は良いけど上手くはないのがなぁ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:01:51返信する
    >>175
    記事に合わせて、このガイジに一言返すとこれだな


    正気ですか?
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:01:54返信する
    >>174
    確か過去原作のラストで、リングに立つキン肉マンの周りになぜか空から花が降ってきて、それに光を当てると花々が超人たちとして蘇ってエンドだったはず
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:02:13返信する
    >>176
    そうです
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:04:05返信する
    安元さん、デキる猫の次はバッファローマンなのか……。
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:04:46返信する
    >>181
    元レス見るとソルジャーが勧誘する時にニンジャがしれっと出てきたことに対する疑問だと思う
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:05:39返信する
    >>184
    ああ、なるほど! 申し訳ない、勘違いしました。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:06:27返信する
    アデランスとかおんの?
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:06:34返信する
    >>166
    Xならともかく、わざわざ5chなんて見ないだろうし、人づてに聞いたところで笑ってやり過ごすと思う
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:07:01返信する
    テリーマンは、テリーファンクジュニアのパクリ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:09:13返信する
    >>188
    ドリーマンはいたっけ?
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:09:24返信する
    >>180
    正気も何も来期しか勝機はない。
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:10:23返信する
    >>190
    それなヽ(´o`;
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:13:03返信する
    >>189
    テリーマンの父親で、超人オリンピック優勝者でもある。テリーを立派な超人に育てるべく、幼い頃から厳しく特訓してきた。

    名前は作中では明かされず、一部書籍ではシニアマンと呼ばれていたが、『キン肉マン 77の謎』にてデンジャラスのノッチの「ドリー・ファンク・ジュニアがモデルの超人は出ないのですか」という質問に対しての回答で判明した。
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:14:23返信する
    >>154
    ウォーズマン梶なの?
    迫力ないな……
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:14:39返信する
    >>191
    ケンコバのネタすら理解できかったか
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:14:41返信する
    ケンコバは昔モーストデンジャラスコンビという
    コンビを組んでて…伏線回収したのよ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:15:40返信する
    >>194
    お笑いに興味はない。( *`ω´)
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:16:27返信する
    おじいちゃん向けアニメだしまー宮田といいタレントの棒でも炎上すらしない空気アニメだからええんやない。
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:16:31返信する
    >>192
    初めて知った。ありがとう!
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:16:42返信する
    ウルフマンって諸事情で名前変えてたのかwwww
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:16:50返信する
    >>196
    無知が粘るなよ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:17:38返信する
    >>198
    おおおおおおおお
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:18:14返信する
    >>197
    知ったかで何を馬鹿なことを。キン肉マンはコアなファンはむちゃくちゃ熱いぞ。
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:18:21返信する
    >>178
    原作者とも昔から交流あるし、これで他の芸人が選ばれたら、その方が荒れただろ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:18:34返信する
    >>201
    一部顔文字がやらおんで表示できない理由・・代わり(`・∀・´)エッヘン!!
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:19:45返信する
    キン肉マンはプロレス・・プロレスは今では从リ ゚д゚ノリの方が人気ある。
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:19:51返信する
    >>203
    そうなったらもう無理に芸人枠はいらないんじゃないかな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:22:01返信する
    映画ならともかく、TVシリーズで芸能人って珍しいな
    ちょい役なんか?
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:22:42返信する
    ゆでたまごの二人は、レインメーカーの名前は本当に使いたがってるかもしれない
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:25:19返信する
    >>207
    宮田の兄貴の演じるブラックホールは、強敵二人と戦って大活躍する。バッファローマンと並ぶほどと言ってもいい強烈な昇格枠。
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:31:48返信する
    じいさんばあさん若返る。やはりバッドエンディングか・・
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:31:57返信する
    スペシャルマンだって元はウルドラマンだったし
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:33:29返信する
    ていうか完璧超人始祖編てウルフマン出番無くね
    0話のダイジェスト以外出ないのでは
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:34:21返信する
    >>210
    若返っても寿命同じなら意味ないじゃないか・・アホか
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:37:51返信する
    >>213
    (´ヘ`;)ウーム…それな考えさせられる。
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:39:39返信する
    キン(・肉・)マンは、うる星やつらとは違いキャストで変動する事はないだろう。
    σ(`・・´ )はそう思う。
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:40:20返信する
    あとキャスト決まってないキャラはネメシスらラジナン二陣とゴールドマンとザマン以外の始祖連中か
    サイコマンとシルバーマンとサイコマンは有名声優だろな間違いなく
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:44:33返信する
    >>215
    正直誰でも良いだろう。重要なのはプロレスの再現度だろう。(`・ω・´)ゞ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:45:33返信する
    >>216
    シルバーマンは爽やかなイメージがあるから、無理に推す訳じゃないけど花江夏樹でもイケそう。サイコマンはなぜか福山潤さんの声が聞こえるんだよね。
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:48:53返信する
    ケンコバはビックボディじゃないんだ
    よくコスプレしてたのに
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:50:05返信する
    どうせ感想まとめないだろうけど、仮にまとめたらここで暴れてるアホの顔文字が付いてくるのか
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:50:58返信する
    ハコヅメ結構出番あったし、うまかったよ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:51:03返信する
    >>219
    ビッグボディのあの活躍ぶりには驚愕したな。悪魔将軍、ブラックホールと並ぶイメージ昇格超人
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:52:06返信する
    キスマイの宮田の時点で今更だろw
    ケンコバのほうがはるかにマシだし
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:54:51返信する
    >>223
    宮田は昔からガチのアニメファンで、映画版ベムに出たときも浪川大輔のところに通って修行したそうだぞ。俺は見てないが、悪かったという評価は見てないから上手いんじゃないか?
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:01:10返信する
    記事タイトルでまるで悪いことのような見出しにしてるけど、拾ってきたスレでも別に文句言ってる奴もそんなにおらんよね

    記事タイトルだけ見たのか知らんけど、前半のコメントは文句付けに来てる奴がやたら多いけど
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:01:57返信する
    >>223
    PV見たけど特におかしくはなかったな。もちろんお前の演技論なんぞは知らし興味もないがw
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:02:53返信する
    ぶっちゃけケンコバはビッグボディをやってほしかった
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:03:43返信する
    >>225
    すぐ上にコメ書いてる人がいるけど、ハコヅメは普通に意識せず見られて聞けたよ。
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:04:46返信する
    >>227
    そうしたら、アニメにはしばらく出られないからなあ。
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:09:34返信する
    ケンコバか
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:10:31返信する
    >>230
    なんか「ゴブリンか」みたいに聞こえる
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:20:09返信する
    ジャスティスマン CV:子安武人
    どうすか?
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:25:28返信する
    マジで誰が見んのこれ
    当時の世代の奴はいちいちアニメ見るような年齢層じゃないし若い世代は興味ないだろ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:25:29返信する
    >>225
    このサイトだとアレな連中か、サイト由来の連中が真っ先にネガコメントしまくって、落ち着いてからようやく普通のコメントが徐々にされてる感じだな
    (一人で延々と自演連投してた豚は除く)
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:27:40返信する
    キン肉マンラジオの上坂すみれのミート君演じた声が初代の松島みのりそっくりでびびった
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:28:42返信する
    まぁ 筋肉マンなら ジャニーズだの芸人だのの芋演技でもそれほど違和感ないから
    別にいいんじゃない?
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:36:00返信する
    キービジュアル見ると、懐かしの悪魔超人が活躍するのね
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:56:08返信する
    >>232
    good!
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:56:54返信する
    >>233
    当時の世代のヤツがわざわざ見るんだよ。時代劇の再放送を見るのと同じ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:03:49返信する
    >>237
    勢揃いや。個人的にはプラネットマンが好きなんだが……。
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:12:03返信する
    なお千代の富士は全く気にしておらず「別にウルフマンのままで良かったのにw」と笑ってた。
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:13:42返信する
    >>218
    シルバーは爽やかどころじゃないw
    ヤバいやつだよ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:16:45返信する
    >>242
    知ってる。爽やかから修羅になるあのエグさが大好き。再登場してほしいなあ。なんかファナティックは「もし他にも生きてるのがいれば」みたいなこと言ってたから、あのサンシャインにホームランされたオリジンも生きててほしい。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:23:55返信する
    >>237
    ベタだけど、昔の強敵が新しいシリーズで共闘するシーンが多いから嫌でも熱くなれる
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:29:00返信する
    >>244
    ステカセキングが大活躍するから面白い。あの時、カセットをゼブラかマンモスマンのままにしてたらって何度も何度も思う
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:47:28返信する
    主役含め酷いキャスティングだな。
    まともにやる気ないなら最初からやるなよ。
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:51:10返信する
    >>246
    はいはい、腐すしか楽しみのないボクは帰ろうね
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 02:25:54返信する
    別に千代の富士サイドは気にしてなかったんじゃなかったっけ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 03:40:48返信する
    >テリーマンにリニアを止めてほしい

    川勝知事の正体はテリーマンだった可能性が微レ存…?
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 03:42:32返信する
    >なんでスモーレスラーでウルフ?モンゴル意識してる?

    千代の富士を知らないヤツも増えてきているのか
    昭和は遠くなりにけりだな
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 04:13:55返信する
    ケンコバか~
    嫌いな芸人ではないんやけど、そろそろこういうしゃしゃり出る感はやめてほしい感じはある
    この人確かに芸能人の中では漫画通ではあると思うけど実はニワカなんよな
    キン肉マンもジョジョも好きなのは間違いないけど実は知識は一般キン肉マン好きレベルちょい下なんだよね、例えたら有吉のカープ好きレベル
    けどまぁケンコバ出すんやったらザコシも出してやってくれと思うんは俺だけかな~
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 06:03:58返信する
    キン肉マン(笑)とかジジイしか見ないんだから好きなさせてやれ
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 06:54:37返信する
    アホが上から目線で語るとこうなるっていう例
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 06:56:22返信する
    元々千代の富士側は問題無かったようだけど、相撲協会とかそっちにも許可が取れたのか?
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 07:06:22返信する
    元々ウルフマンやろがい
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 07:13:58返信する
    ケンコバ充てるって事は大した出番ないって事なんかな
    でもまぁ下手ってわけでもないから大丈夫やろ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 07:14:06返信する
    >>44 なんでスモーレスラーでウルフ?モンゴル意識してる?
    なぜスモウでウルフなのかを知らない連中に見せるのか?
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 07:14:58返信する
    >>254
    取る必要が無い
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 07:15:27返信する
    >>5
    ハコヅメの署長は悪くなかったぞ。
    主人公が微妙だったせいもあるが。
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 07:17:50返信する
    >>245
    初期だから存在で来たギャグみたいな超人だよな~って思ってたやつらが
    ちゃんと出てきて活躍するの凄いわ
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 07:18:20返信する
    >>250
    リアタイ世代だけど、相撲に興味なかったからウルフ=千代の富士にピンとこなかったわ。
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 07:21:34返信する
    >>248
    許可取るのが面倒だったから名前変えただけ。
    後、ウルフ千代の富士が子供に分かりにくいて話もあった。
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 08:06:20返信する
    ウルフマンはベンキマンに便器に流され、スプリングマンに負けるだけの存在だから、、、、。
    まさか千代の富士も自分が便器に流される漫画だとは気づいていないだろ。
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 08:43:31返信する
    ※49
    >お笑い芸人がちょい役でなく、毎回出てくる主要なキャラの声優やるのは何気に史上初だったりする…

    ボトムズは主人公がお笑い芸人なんだが?
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 08:49:19返信する
    公称複数ある奴は面倒よな
    スト6でベガの名前いい加減海外と日本統一せえやって思ったし
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 08:57:45返信する
    ケンコバの昔のコンビ名がモストデンジャラスコンビ
    パシフィックリムの吹き替えで見たけど演技も悪くなかった
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:00:23返信する
    まあわざわざ色も原作版に寄せてるのにそこだけ旧アニメネタ擦っても・・・ってのはある
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:01:51返信する
    >>265
    統一すると人口多い海外の方に寄りそうだから、本国ユーザーに反感買いそうだからじゃね?
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:03:20返信する
    >>263
    ウルフマン、ベンキマンと戦ってはないやろ。
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:30:29返信する
    >>267

    アニメネタ?何言ってるかわからん。ウルフマンは原作ネタやんけ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:34:37返信する
    >お笑い芸人がちょい役でなく、毎回出てくる主要なキャラの声優やるのは何気に史上初だったりする…

    じゃりん子チエすら知らない・・
    なんJって本当に知ったかぶりが多いよな。本ッ当になんにも知らないくせに、さも知ってる風に断言して書く。まず、調べるという事を絶対にしない
    ちなみにラーメンマンとブロッケンJr.の因縁は小鉄とアントニオJr.の関係のオマージュ
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:41:29返信する
    上手けりゃいいんだけどね。
    あと作品になじめるか。
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:49:45返信する
    esuter
    【胸熱】アニメ『キン肉マン』ウルフマン役の声優がケンドーコバヤシに決定!!
    実はケンコバは昔
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:53:26返信する
    >>2
    友達いなさそう
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:59:44返信する
    はちまバスター
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 10:08:29返信する
    >>270
    横からだけどリキシマンにしてたら、旧アニメのネタって事やろ。
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 10:47:30返信する
    最後肉片になるんだっけ ブロッケンは残逆なやられ方だった記憶
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 10:59:59返信する
    肉のかたまりになるのは上坂すみれさんです
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 12:08:01返信する
    でも今となっては逆にリキシマンでいい気がする
    今の若者には「何で相撲取りがウルフなの?」って感じだろ
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 12:11:29返信する
    ザイコバじゃねーかw
    またステマかよ、もう見ねーわwww
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 12:59:56返信する
    >>197
    宮田は上手いからな
    ケンコバもジャニも他番組で宣伝してくれるだろうし

    キン肉マンがガチでジジイにしか人気なかったら漫画が載る度トレンドに入らないし
    単独ショップなんてないよ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 13:04:56返信する
    >毎回出てくる主要なキャラの声優やるのは何気に史上初だったりする…

    知らなかったとはいえこんな知ったかぶりしたくないな
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 13:31:04返信する
    だいぶ昔だから記憶があやふやだけ最初からウルフマンじゃなかったか?
    リキシマンって謎の名称は初めて聞いたわ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 13:34:48返信する
    >>283
    漫画はウルフマン
    アニメはリキシマン
    二世アニメは見てないから、どっただったのか
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 14:25:56返信する
    ゆで先生は千代の富士のファンで千代の富士はキン肉マンのファンだったので、あだ名のウルフを使っても問題なかったんだけど、制作会社が相撲協会にびびってリキシマンにした(´・ω・`)
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 14:55:45返信する
    >>285
    千代の富士は後に「変えなくていいのに」て言ったらしいな。
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 16:02:03返信する
    これ宮田も出てるのに芸能人出すな言うのはアホやろ
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 16:43:52返信する
    ゴッドホール役じゃないの?
    テガテガテガ期待してたんだが
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 18:06:42返信する
    キン肉サダハル、タツノリ、マユミ、アタル、スグルも通じないの?
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 19:45:51返信する
    >>281
    プリキュアに出てたとき完全な棒演技だったけど
    あれから上達したの?
    それともお前の耳が腐ってるだけ?
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 19:48:06返信する
    >>271
    それより新しくて
    作品として有名な「タッチ」のほうをあげたら?
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 00:35:41返信する
    ウルフマンが正しいのにな
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 19:14:09返信する
    別に良いんちゃう?
    作品愛もあるし声質も悪く無い、知名度的にもwinwinじゃないか
    名前は元々ウルフマンだしな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.