【正論】有識者「『絵師』と『SNS』の相性が良すぎるせいで、絵師ごときがインターネット上で権力を持ちすぎてる」

1: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:07:23.50 ID:IzifgVjR0.net BE:746833765-2BP(1000)
3: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:08:25.60 ID:rnITbPVcr.net
これは大正論
絵が書けるやつはwebカースト最上位
絵が書けるやつはwebカースト最上位
4: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:09:13.39 ID:VeyuuAXCd.net
玉遊びごときで数億稼いでるヤツもいるだろ
5: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:09:57.17 ID:pxwe6POV0.net
嫉妬が気持ちいい
6: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:10:18.44 ID:VGbN9rBX0.net
AIくんがおるから
9: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:10:54.18 ID:0UiRyU7L0.net
双葉のとしあき曰く
「ツイッターでネトウヨするのは仕事の内」
だそうだよ
「ツイッターでネトウヨするのは仕事の内」
だそうだよ
10: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:11:12.15 ID:hAOvSmrV0.net
正直な話ただ単に絵上げてればいいのに政治とか何か叩いてたり飯とかガチャ画面で埋めたり反AIRTやりまくってるから萎える
絵しか見とらんお前には興味はない
絵しか見とらんお前には興味はない
11: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:11:15.34 ID:nRAYMOgJ0.net
おれ元ピクシブのお絵かきマンだったけど
人気取りのために好きでもないキャラや作品の絵描くのに嫌気がさしてやめた
あいつら本気絵には見向きもしねぇ
人気取りのために好きでもないキャラや作品の絵描くのに嫌気がさしてやめた
あいつら本気絵には見向きもしねぇ
13: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:11:36.95 ID:hqUsjyoQ0.net
それはお前がオタクだから絵師を気にしすぎてるからだろ
14: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:11:47.39 ID:ArkR7w6h0.net
単純に空想の世界を視覚化できるからだろ
ネットなんてエンタメ性を求めて暇つぶしするわけだし
視覚と聴覚に訴えるものは強いんだよ
ネットなんてエンタメ性を求めて暇つぶしするわけだし
視覚と聴覚に訴えるものは強いんだよ
16: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:12:06.65 ID:yJG8rmbM0.net
SNSじゃなくてTwitterだけだろ
TikTokで偉そうにしてる絵師なんていない
Twitterやめろ
TikTokで偉そうにしてる絵師なんていない
Twitterやめろ
18: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:12:27.38 ID:dDKNXqNG0.net
特に女の絵描きがチヤホヤされる
20: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:13:51.64 ID:XiqGBmvl0.net
その権力とやらで何ができるの
いくら稼げてるの?仕事は?
権力?ねえよそんなもん
いくら稼げてるの?仕事は?
権力?ねえよそんなもん
23: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:15:18.84 ID:2/+XH3ZD0.net
確かにエッチな絵描いてるのは大体10万フォロワーとか簡単に言ってるね
24: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:15:25.49 ID:mUY0elv8r.net
フォロワー数万の絵師様がお気持ち表明したら信者から共感の嵐だからな
さぞ気持ちいいだろうな
現実において発信力は権力
26: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:15:40.80 ID:fr2lar+b0.net
絵だけ描いてろ馬鹿がって言いたくなることは多い
28: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:17:14.81 ID:0UiRyU7L0.net
大人しく絵だけ描いてたら駄目なんだわ
これは稼いでる絵描きは全員同意見
これは稼いでる絵描きは全員同意見
29: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:17:16.99 ID:TpQ4HgHQ0.net
絵師に発言力なんてあるの?
誰も知らないんだけど
誰も知らないんだけど
30: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:17:31.15 ID:gchCCkel0.net
最近はAIに反対してるバカが気持ち悪いポエム垂れ流してるわ
メシがうますぎるwwww
メシがうますぎるwwww
33: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:18:24.66 ID:nRAYMOgJ0.net
>>30
言い方は下品だが同意
絵描き辞めて良かったと心底ホッとする
言い方は下品だが同意
絵描き辞めて良かったと心底ホッとする
31: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:17:32.72 ID:nRAYMOgJ0.net
あ、おれ周りに勧められてお絵かきやピクシブやっていたわけで
今思い返すと元々絵描くの自体は好きじゃなかったのよね
辞めたら退職した時並にスッキリして頭痛やイライラが消え去った
今思い返すと元々絵描くの自体は好きじゃなかったのよね
辞めたら退職した時並にスッキリして頭痛やイライラが消え去った
32: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:18:17.83 ID:4BT9tknk0.net
絵師に権力なんて無い。ツイッター見すぎてツイッターが世界の全てになってんのか
40: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:23:06.87 ID:Q+B9asPAr.net
>>32
絵師じゃないが暇空みたいにフォロワー数大きい奴は簡単に世間に対して影響力を発揮できる力がある
SNSの発信力をあなどってはいけない
絵師じゃないが暇空みたいにフォロワー数大きい奴は簡単に世間に対して影響力を発揮できる力がある
SNSの発信力をあなどってはいけない
35: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:21:04.11 ID:YbCq59Cw0.net
オタク産業で絵師が特権階級じゃなかったら一体なんなんだよ
土台が成り立たないだろ
土台が成り立たないだろ
36: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:21:41.79 ID:XLx6OPnc0.net
絵師ごときが権力持て嫉妬でハゲ散らかしてたって事だろ?
39: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:22:24.45 ID:MgYzhAHV0.net
AIで薄められるのが嫌だからアイツラ反対してるんやで
41: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:23:31.37 ID:XiqGBmvl0.net
SNSでなんの発信力もなくても、3Dモデリングして動かせるやつエフェクトつけられるやつは企業から引く手数多
イラストレーターは二次創作のイラスト描いたくらいじゃ仕事なんて回ってこない
さいとうなおきが二次創作で人気なのはその作品の人気であってあなたの人気ではないですよといってたがその通り
二次創作絵師様は権力や影響力があるように見えても実際には何ももたない
イラストレーターは二次創作のイラスト描いたくらいじゃ仕事なんて回ってこない
さいとうなおきが二次創作で人気なのはその作品の人気であってあなたの人気ではないですよといってたがその通り
二次創作絵師様は権力や影響力があるように見えても実際には何ももたない
43: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:24:20.90 ID:JgKnPOCAM.net
そんなんそこの狭い界隈だけの話だろ
人気絵師になれなくてくやちいまで読んだわ
人気絵師になれなくてくやちいまで読んだわ
55: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:43:43.64 ID:+d63sJG60.net
なぜ絵描きは粘着されるのか
59: 名無しさん 2024/03/21(木) 20:48:23.34 ID:0UiRyU7L0.net
>>55
絵描きとか、プロゲーマーとかは精神的に幼い人が多いのも大きいと思う
スキル身に着けて増長して厄介オタクになっちゃう
絵描きとか、プロゲーマーとかは精神的に幼い人が多いのも大きいと思う
スキル身に着けて増長して厄介オタクになっちゃう
73: 名無しさん 2024/03/21(木) 21:20:35.86 ID:Sx7+RIa30.net
絵頑張っても上手くならなくて、ちやほやされてる絵師が許せない
お前らは影響力あって特別なんだから描けるようになれなかった俺らに配慮して生きろ
お前らは影響力あって特別なんだから描けるようになれなかった俺らに配慮して生きろ
って感じ?
88: 名無しさん 2024/03/22(金) 00:37:51.61 ID:KzF8r9Py0.net
絵師とかただの無職のカスだろwwww
89: 名無しさん 2024/03/22(金) 00:50:16.44 ID:r9ydHc2i0.net
絵描きの端くれだけど同意するわ
人様が考えたキャラに下品な格好させてるだけなのに俺はクリエイターやぞ敬意を払え
みたいな勘違いした輩を増長させるんだよTwitterは
人様が考えたキャラに下品な格好させてるだけなのに俺はクリエイターやぞ敬意を払え
90: 名無しさん 2024/03/22(金) 00:53:08.96 ID:VZmwt9sJ0.net
エロ絵はエロに訴求力があるから伸びるけど、
一般絵は二次に頼らないとまるで伸びないが実情だからな
一般絵は二次に頼らないとまるで伸びないが実情だからな
同人でもエロと一般で10倍売り上げが違う言われるけど、
Twitter絵も結構差が大きい
- 263件のコメント
- 2024.03.25
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:43:23返信する前もこの記事あげなかったか?
別のまとめサイトだっけかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:43:53返信する一体どこの世界の話なんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:44:08返信するお前が絵描けないから嫉妬してるだけ定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:44:43返信するカースト思想キモい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:45:25返信するこいつら毎日ルサンチマン刺激されてんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:45:35返信するそもそも絵師ってなんやねん
イラストレーター?このコメントへの反応(1レス):※22 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:46:46返信する謎有識者定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:46:57返信する絵描きなんて自我消して絵だけ上げてろって言われてるのに言うほど特権階級か?
適当に炎上しそうなこと言ってアホな信者に祭り上げさせてご意見版みたいになってる奴らの方が嫌悪感あるこのコメントへの反応(1レス):※19 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:49:27返信する素直に絵が上手くて悔しいって言えよこのコメントへの反応(1レス):※130
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:50:07返信するこいつらめっちゃおもろいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:50:21返信するまーた釣りサイトかよwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:50:27返信するこいつが2次元にしか興味ないからそう思うだけだろ
YoutuberもVtuberも一般人が絶大な権力持ってるってのw
もっと視野を広く持とうねヲタクくん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:50:41返信するなるほど
だから生成AIにキレてるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:52:32返信する伸びてるAI絵もエロを強調したくだらないモノばかりだな
キモヲタの性欲にうんざりする - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:52:37返信する左翼ブロガーさんイライラで草w
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:52:39返信するでもSNS疲れしてうつになるケースも多いぞ
それぐらい今のネット社会は深刻 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:52:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:53:02返信するそもそも前から絵師様の自己顕示欲と承認欲求がキモすぎて嫌悪感が半端なかった
AI絵は興味ないけどこれで中途半端な絵師が絶滅するならありがたい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:53:20返信する>>8
食事とかスマホゲーの進捗とか上げてたら「邪魔だからやめろ」って言われるしなこのコメントへの反応(1レス):※165 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:53:27返信する3行
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:53:52返信する反AIをこじらせてる奴ほど絵が下手なの面白いよねこのコメントへの反応(1レス):※62
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:54:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:54:43返信する使いまわしするなとは言わんが周期が早すぎるやろ
どんだけ手抜きできるかの検証中?このコメントへの反応(1レス):※85 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:54:43返信する溶接wwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:54:51返信するバズってるメソメソ漫画絵が上手いか?
下手な方がよく見かけるけど
どっちかというとSNSで影響力あるやつは文章にしろ漫画にしろコメント構成力と共感バランス力のあるやつだろ
そのフィールドのメインユーザーに対する共感と反感のバランス感覚が上手い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:56:06返信するいや、絵は才能じゃないよ9割がた努力だよ
努力したくない奴が才能のせいにしてるだけ
甘えんな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:56:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:56:40返信する有識者(オタク)
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:57:15返信する絵なんかで金をとることが卑しい行為だ
今すぐに絵師から権利を取り上げるべき - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:57:22返信する>>26
お前、乙武の前でも同じこと言えんの?このコメントへの反応(1レス):※42 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:57:49返信する絵師さんが数日かけて書いた絵とか
アニメーターは数千円数時間で書いてるけど何にもだもんな
技術の差ではなく発表の媒体の違いでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:58:06返信するこんなん良いから呪術スレ立てろや
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:58:38返信する溶接だって発想力次第でアートみたいなの作ってバズるかもしれんだろ
人と違うことやって受ける努力ってのは分野関係ないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:59:19返信する絵を描いてるだけ
野球やってるだけ
歌うたってるだけ
将棋やってるだけ
そんな奴らが稼ぐなんて許せないこのコメントへの反応(1レス):※43 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 00:59:32返信するイラストや漫画は読みやすいから拡散されやすいもんね
こういうテキストだけのものと違って
まあ嫉妬にしか見えんし才能無くても誰でもそこそこ描けるはずだから
馬鹿なこと言ってねえで絵を描けとしか言いようがないが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:00:05返信する生まれつき顔がいいことで得している奴よりは
努力している分いいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:00:37返信する絵がかけない悩みと社会で適合出来ない悩み
どちらが重いかで考えりゃそら病みツイートくらいするやろ
絵が描けなくても生きていけんだからこのコメントへの反応(1レス):※230 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:01:06返信するプロ漫画家とか歌手とかはSNSで思想めいたこと言うと漫画だけ書いてろとか作品が汚れるとか言われるけど
なぜかイラストレーターとかネット漫画家は思想めいたこと言って持て囃されるよなこのコメントへの反応(1レス):※50 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:01:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:01:50返信する弱男きもい
死んで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:01:52返信する無産
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:02:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:03:25返信する>>34
ソイツらは一般人が当たり前にできることに加えてそれらが出来るだけやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:03:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※51
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:03:36返信する無から有を生み出せるんだからそりゃ特権階級よ
自分もシコり用に自給自足出来るし何でも発信していかないと食っていけねぇぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:03:40返信するなんやねんこれ
じゃあお前も描けよと言うしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:04:44返信する絵が描けないって言う奴の絵
大半が数分でかいたような落書きばっかり
本当に描きたかったら一枚の絵何度も何度も消したり描いたり
数日かかって描きあげて結局捨てたりすんだよ
お前らが努力だと思ってるもんは努力でもなんでもないごっこ遊び - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:04:45返信するこんなんメジャースポーツとマイナースポーツでも注目度全然違うって同じこと言えるし
世の中全部そんなもんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:04:53返信する>>42
何万人といるなかで1人or数人しか存在してないってのが答えでは - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:05:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:05:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※58
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:06:13返信する絵が見やすくはあるが才能を著作権で守ったら努力も同等に認めろと批判するのか
拡散力は差が出るだろうが発言してる文章だってなんだって能力で個性がないなら普通それで宣伝したいとか何か困ることがあるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:06:17返信する才能とかいうオカルト
スキルを身につけるのは才能なんて謎パワーじゃなく本人の努力次第 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:06:35返信するそもそも権力って何?
絵描きがなんか世の中動かせる感じなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:06:53返信する嫉妬や
パヨク全般、そしてやら禿のな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:07:31返信する>>39
エロ同人おじさんのお前が言っても説得力ねえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:07:54返信するそんな事より真の子作クスが無かったんだが……
真のエンディングとして1期オープニングが流れはしたが…… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:08:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※66
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:08:42返信するディズニーの重鎮アニメーターも誰でも絵は上手くなるって言ってたぞ
とりあえず1万5千枚ぐらい描いてみたらいいらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:08:51返信するそれで言うなら絵描きより「喋るだけ」で人気取ってるユーチューバーの方がよっぽど特権階級だろこのコメントへの反応(1レス):※61
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:09:18返信する>>60
しゃべるだけで炎上して引退もするけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:09:33返信する>>21
【 AI支持派 vs 反AI派 】の構図解説
・AI支持派=絵がぜんぜん上達せず、絵師を諦めた人達。生成AIを使ってSNSでイキる
・反AI派=中途半端な絵しか描けない底辺絵師。AIに仕事(?)を奪われる!と焦りだす
つまりAI派も反AIも、どちらも神絵師になれなかった人たちってこと。
争いは常に同じレベルの人間の間で起るものだから。
商業で活動してるプロは最初からAIなんてあまり気にせず高みの見物してるからなぁ。このコメントへの反応(1レス):※65 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:10:14返信する溶接は大した努力は必要ないだろ
神絵師になるレベルに必要な向上心は溶接の比ではない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:11:00返信する絵師なんぞの何処に権力が?(笑)
同人絵師共の絵に寄生するサイト程度だろ
勘違いも甚だしい笑い話だな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:11:30返信する>>62
世界でもトップレベルのクリエイターがAIに反対してるけどなこのコメントへの反応(1レス):※72 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:11:34返信する>>58
いわゆる有識者の上手い絵ってのは瞬時に1万いいねが付くレベルだと思うけど
それはもう「力」だよな
SNS上では圧倒的な力
努力だけではそんな絵師にはなれないよ。 ほぼ才能
もちろん営業力や企画の工夫もあるから、そういう意味の努力はあるなこのコメントへの反応(1レス):※74 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:11:47返信する溶接は知らないけど
鉛筆を色んな形に削って万バズしてるようなアカウントとか居るよね
普通に一芸は絵と同じくらい注目浴びると思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:12:02返信する自撮りの可愛い女やイケメンだろ
やつらは才能も努力なんかなく顔だけでカースト上位だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:12:06返信する無産の嫉妬ほど見苦しいものはない
今はAIあるんだからそれで頑張ればいいだろこのコメントへの反応(1レス):※142 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:12:06返信するSNSなんて世の中の一部じゃね
例えに出てる溶接工で言うと、SNSでは影響力ないかもしれないが
製造とか建設の現場では活躍できるじゃん 当然だがそこでは画力は使えない
一日中スマホばっか見てるからSNSが世の中の全てだと思っちゃうんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:12:29返信する絵師ごときがって言うならyoutuberごときが、プロゲーマーごときが、も当てはまるけど
配信者の方がファン喰ったり裏で異性の配信者とつながったり実利あるのに比べたら
絵師の権威()なんて希薄すぎて何言ってんのってかんじ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:12:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:13:48返信する人とは違う溶接を見せられれば人気出るよきっと
ただの技能としての溶接ができるってのは
絵の世界に置き換えたらペンで綺麗な線が引けるとかその程度の話 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:13:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:13:58返信する>>39
才能っつーだけあって論理的に考えて描かなきゃ誰も興味持たねーんだわ。キャラの表情や仕草挙動、シチュエーションまでちゃんと考えて描いてっか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:14:47返信する>>73
溶接で人目を引く色んなアートを作るとか出来れば多分普通に人気出るよね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:14:57返信する権力とか弱男の妄想じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:15:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:15:40返信するなんでお前ら溶接にこだわってんの?
溶接って何に使うかわかってる? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:16:16返信する絵は才能に影響されにくいと思うよ
でなきゃこんなに絵上手い人溢れてない
スポーツでプロレベルになるよりは圧倒的に才能いらない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:16:20返信するそれなら謎の有識者とかの方が偉そうなんだが。何者でもないよね?このコメントへの反応(1レス):※84
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:16:38返信する絵師に権力も発言力もねえだろ
むしろ下手に炎上したら仕事に差し障るから、よっぽど売れっ子以外は宣伝以外は無言が正解まであるこのコメントへの反応(1レス):※93 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:16:53返信するAIに淘汰されてく世界
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:17:02返信する>>81
ほんとそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:17:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:17:18返信する無産の歪んだコンプレックスがやばすぎでしょ
絵を描く努力できないのは仕事で忙しいとかあるし別のことに努力を費やす人もいるから当然
だけどそういう人たちは嫉妬で捻くれるんじゃなくコミケやFANBOXで絵のスキルを身に着けた人たちに対して敬意を持ってお金を払っているんだよ
そして絵に努力を費やしてきた人たちもまた電気工事の知識や音楽やスポーツに努力を費やす時間がなかったから自分とは違うスキルの持ち主たちに敬意を持ってお金を払う
歪むな無産!
捻くれるな無産!
嫉妬するな無産!
お前らも絵じゃなくとも何かを成せ!!!! - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:17:52返信する無産様の過大評価によるただの嫉妬で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:18:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:19:14返信する>インターネット上で権力を持ちすぎている
どんだけ視野が狭いねんコイツ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:20:03返信する>>80
上手くなるのには才能いるよ
ただ、別に上手い絵が売れるわけじゃないってのがポイントなんだわ
もし絵がスポーツと同じように上手さだけで収入が変わるなら、才能の世界と言えるんだがな
でも実際は上手いのに売れなかったり、ヘタクソなのに売れたりするのが絵の世界
だから絵で食っていくのに絵の才能は別にいらない
どちらかといえばマーケティング能力とかの方が遥かに重要このコメントへの反応(1レス):※97 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:21:36返信する大谷翔平の足すら引っ張ろうとするから底辺を極めしものはそもそも頑張る力すら出せないスーパーヨワオなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:21:55返信するネットが生活や価値観の大部分なんだろうなこういう人って
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:22:20返信する>>82
おかげで最近ちょっと困ってるんだ
前まではこのキャラ可愛いな誰が描いたんだろうとすぐ分かったが今は企業もそれを隠す方針になってる
まあそれをあらわにすると無産がAI使っただろ!とかすぐ粘着してくるからだろうけど本当に鬱陶しい奴らだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:22:38返信する特権って何なのか具体的に教えて欲しいんだけど
いったい何が出来る権利を得てるのこのコメントへの反応(1レス):※104 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:23:16返信する>>39
絵が上手くなるのは才能
絵が売れるかどうかは絵の才能関係無い
スポーツと違って、絵ってのは上手ければ上手いほど高く売れるってわけじゃねえからな
ヘッタクソな絵でも億で取引されるのが絵の世界
才能じゃないんだよ、マーケティングなんだよ、絵ってのは - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:23:44返信するこのブログに張り付いてるAIガイジはいつも二次創作がー言ってるからコンプレックスの塊なんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※139
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:23:54返信する>>90
人脈とかコネとか持つのも才能の一種だよこのコメントへの反応(1レス):※107 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:23:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:25:12返信する絵師じゃなくてもインフルエンサー気取りするやつは承認欲求狂いに自己顕示欲まみれのコンプレックス強そうなのやつばっかでしょ
日本人は馬鹿だらけだから、数字が多いものは素晴らしいって思ってしまうので、クソみたいな奴の周りに虫みたいに群がってカルト集団になってしまうこのコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:25:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:26:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:26:07返信する学校では、頭いい奴やスポーツできる奴がヒーローなのと同じことだろ
そういうの受け入れられずに大人になったクチか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:26:30返信するこういうサイトの匿名掲示板じゃそれ披露できないからアレなんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:26:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:27:06返信する>>99
この現象が各方面でおきる理由の1つが日本人の異常なコミュ症性
周りと同じ人に群がる事しかできないコミュ症ばっかなので
インフルエンサー的な数の多い物に真似して群がる傾向が強い
自分から人とコミュニケーション取るの苦手なやつばっかなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:28:16返信する絵師へのコンプレックスがすごすぎる
別になんの特技がなくてもトークスキルがあれば配信者として人気者になれるぞこのコメントへの反応(1レス):※108 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:28:22返信する>>97
それらは絵の才能ではないって言ってるんだよ
絵で儲けるために必要なのは、絵の才能ではなく人脈やコネ作りの才能なんだわ
スポーツで儲けるために必要なのはそのスポーツの才能なのに、絵はそうじゃない、絵は絵の才能が無くても儲ける事ができるって話をしてるんだよこのコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:31:12返信する>>106
他人に呪詛をばら撒くしか能がない人に面白い配信ができるわけないじゃんこのコメントへの反応(1レス):※110 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:31:43返信する>>80
サヴァン症候群の絵見る限り才能90%としか思えんこのコメントへの反応(1レス):※114 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:31:57返信する>>108
加藤純一とかガーシーとか呪詛を撒き散らすだけのクズなのに儲けてるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:32:27返信するそもそも特権って悪い事か?
日本にいる時点でもう特権持ちだぞ、それフル活用して生きてんだろうに
好き好んで貧困発展途上の格安労働に行くかとこのコメントへの反応(1レス):※117 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:33:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※119
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:33:55返信する溶接なんてそりゃただ作業的に上手くなっても特別性がないからアピールできるわけないだろ
人とは違う溶接アートを身につけるべく頑張れば特別な存在になれるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:34:54返信する>>109
上手いか下手かなら才能
売れるか売れないかなら絵の才能関係無い
ヘタクソの絵でも売り方次第で売れてしまうのが絵の世界
これマッッッッジで真実だから
目玉飛び出るレベルの超絶クソ上手い無名の絵描きとかゴロゴロいるからね?
逆に中学校の美術部員の作品かよってレベルのゴミ絵が高額で取引されてたりするのが絵の世界だからね?
絵の実力(才能)と値段は関係無いって痛感するよほんとこのコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:36:28返信する>>73
溶接を機械化しようと言われて発狂してるのが反AI - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:36:32返信するまあ才能は有るんじゃね
子供時に練習しなくても絵画図工上手い奴いたろ
逆にスゲー下手なのもいたこのコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:36:39返信する>>111
人間は生まれつき不平等なんだよね
ゆとり教育の弊害でみんな仲良くゴールインで優劣付けなくてもいざ社会にでたら序列は嫌でも存在する
だいたいこう言う事書く人は中学高校でクラスカーストを体験したことがないのかと問いかけたい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:36:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:37:01返信する>>112
絵は別に上手くなくても売れちゃうので、売れることを目標にするなら努力だけで実際にどうとでもなるのが絵の世界だからな
誰よりも上手くなりたければ才能が必要だが、金目当てならそこまで上手くなる必要が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:37:39返信するここで有識者って紹介されてまともな知識のある奴なんて皆無だしな
まず文章から底辺の小物ネット民臭しかしない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:38:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※122
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:38:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※124
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:40:05返信する>>116
上手い下手なら才能はある
売れる売れないなら才能関係無い
そもそも金を出す消費者に見る目が無いから、努力で到達できる程度の上手さで十分商売になる
何せAI絵なんてゴミ絵を絶賛しちゃうのが一般消費者だからな
アレでOK出るんだから、ヘタクソでも商売になる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:40:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※128
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:41:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※129
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:43:17返信する>>118
お前が思ってる「上手い」のレベルは、本当に絵の才能ある連中からすりゃヘタクソレベルなだけだって気付いたほうがいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:45:20返信するむしろまとめサイトごときがネットで権力持ちすぎてるほうが問題だろwこのコメントへの反応(1レス):※144
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:45:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※133
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:45:44返信する>>125
そのセンスがまやかしだって言ってんだよアホ
マーケティングによって作られた幻想でしかない
だから流行が変わると途端に売れなくなったりする
絵そのものは何も変わってないのにだ
それは絵の才能じゃあない
流行を嗅ぎわける才能でしかないこのコメントへの反応(1レス):※131 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:46:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:47:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※134
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:48:11返信するこういう愚痴吐き人は自分より不幸な生まれ見た事無いから
自分が如何に恵まれてるか分からんよね
または見たくせに見えない振りして、自分は境遇悪いんだと言い訳したりする - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:49:07返信する>>128
仕事を取れるレベルの地力ってのがそもそも相当低いんだよ
努力すりゃ誰でも到達できるレベルの低さ
だから才能はいらないって言ってんだよ
消費者ってのはそもそも絵を見る目が無いからな
消費者の目を騙せる程度のレベルはお前が思ってるより遥かに低い。あまりにも低すぎてそれこそAIごときで簡単に再現できるくらいレベルが低い
お前は「仕事を取れるレベル」をあまりにも過大評価しすぎこのコメントへの反応(1レス):※135 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:50:49返信する>>131
おまえがセンスだとおもってるものはただのまやかしだって気付け
でなきゃ流行が変わったくらいで売れなくなりはしない
まわりが良いと言ってるから周りに追従してるだけ
それが流行
流行は乗れるかどうかであってセンスなんてもんは無いこのコメントへの反応(1レス):※138 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:51:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:52:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:52:53返信するじゃあお前も絵描けば良いじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:53:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:54:58返信する>>96
二次創作という名の著作権侵害してるやつが三次創作(AI)を著作権侵害だと叩いてるのがダブルスタンダードだと批判してるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:56:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※146
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:57:18返信する絵師ごときというが誰なら納得してんだ
政治家か?芸能人か?
でもこいつらの発言がちやほやされてるのも端から見たら結構気持ち悪いけどなこのコメントへの反応(1レス):※161 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:58:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:59:03返信する絵を頑張れないなら別のことを頑張ればいいだけじゃないか
ダンスでも上手くなってみろモテモテだぞ
なにも頑張ろうとしないから何かを頑張ってる人たちから笑われるんだこのコメントへの反応(1レス):※145 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 01:59:36返信する>>127
こうして人集まっちゃうしなこのコメントへの反応(1レス):※147 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:00:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:01:03返信する>>140
著作権侵害の話と才能は関係ないがこのコメントへの反応(1レス):※151 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:01:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※160
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:02:04返信するやっぱこういう嫉妬があるからAI使って嫌がらせするんやろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:02:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:03:15返信する二次元ガワ被るだけで億稼ぐ奴等がいるんだから絵描きがネットで人気得たっていいだろ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:03:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※155
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:04:07返信する嫉妬じゃない
反AI活動がうっとおしいせいだわな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:04:33返信する例え話を理解できないやつがワラワラw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:06:07返信するゲームでもいいから上手くなろうよ
神絵師になるぐらいの努力をゲームに費やしたらウメハラやトキドになれるぞこのコメントへの反応(1レス):※156 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:07:13返信する>>151
著作物であり同時に著作権侵害 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:12:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:14:21返信するマネタイズできなきゃ意味がない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:17:03返信する2次元イラストなんて現実では描ける?ふーんキモで終わりなんだからキチガイの巣窟ツイッターでぐらいイキらせてやれよこのコメントへの反応(1レス):※178
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:20:02返信する匿名でしか物言えない有識者()ってなに?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:24:53返信する>>147
IDが表示されるサイトで2人か3人だけで100コメントくらいしてるの見たことあるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:29:13返信する>>141
政治家は発言に力を持っていてほしいし、責任も取ってほしいなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:31:23返信する人気者になりたいのに溶接やってるヤツが馬鹿なだけだろ
注目されたいなら絵師でもユーチューバーでやればいいじゃんこのコメントへの反応(1レス):※166 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:32:50返信する発言力っていう意味では、世襲政治家と同じレベルの特権階級だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:33:50返信するはてな定期 しかも去年の5月じゃねーかこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:34:41返信する>>19
それはマジで邪魔だからやめてほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:34:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※170
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:37:35返信する確かに世の中的には何にも生産してないから居ても居なくても良い職業だわな
絵師って電気とネット無きゃただの引きこもりやんけこのコメントへの反応(1レス):※168 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:41:46返信する>>167
芸術のすべてが不要とは言わんけど
正直今絵師と呼ばれてる人達って多すぎるんだよな
本来は美大を出たって絵で食っていけるのは1%ってレベルだったんだよ
多めに見積もっても、必要なのは今いる絵師の10%だと思う
女流があるせいで女性プロ棋士が少ない問題と同じで
流行りのデジタル絵だけ描いて金が稼げるせいで
絵師全体のレベルが下がってる気もするんだよなこのコメントへの反応(1レス):※174 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:42:07返信するはてなの駄文がソースなのを隠すために
文章を画像にして検索して元ネタ探すのまで妨害しようとしてくるのほんと草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:46:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※171
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:50:46返信する>>170
ちゃん3つ指摘されてるんだから最後まで読みなさい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 02:59:20返信する人格破綻者のワープアルサンチマン如きが何か言ったか?って感じ
絵描きを貶したところで匿名でやいのやいのと足を引っ張るだけのお前らの屑さが薄まるとでも? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:01:15返信するふーん、それで? としか思えない
環境によって発言力が変わるのなんか当たり前の話だろ
会社では偉ぶってる部長が家では妻と娘のペットの犬より立場が低い、ただそんだけの話だ
SNSで大人気の絵師が気に入らないなんてのは、リアルでもネットでも立場が低く居場所がない人間が僻んで言っているだけのことでしかない
当たり前のことだと思うがね、逆に絵師を舐めてんだよこいつ
叩けば引きずり下ろせそうだって だからこんなこと言うんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:03:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:04:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:06:21返信する特権を失わないように反AIしてるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:09:36返信する>>176
誰も今AIの話はしてないけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:11:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※181
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:14:53返信する白ハゲ漫画についてだけは同意。
打ち切り食らって辛かった系白ハゲ漫画でバズったやつの一つが
その打ち切られた作品がつまんないだけじゃなく気持ち悪い作品だったの
知ってる俺からするとすごいモヤモヤしたわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:15:06返信する絵よりも声の良さとかじゃね?って思う。
まぁ絵って1秒で分かるからな。
ちなみに絵よりも猫の方が伸びてるから秒で分かるって事の方が重要
つまり溶接も画像とってそれが誰が見ても即凄いって分かればあげればワンチャン伸びる。
なんかコイン積み上げて伸びてる人もいるし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:16:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※187
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:20:24返信する最後絵師から漫画家にシフトしてないか?
まさか絵師と漫画家の違いも分からずにこんなこと語ってんのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:21:08返信するお前が勝手に劣等感あるだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:23:16返信する人気な絵しか描かないクソイナゴは消え失せてほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:33:30返信する有名人しか発言権がないなんて当然のこと
ネットのおかげでザコでも小声で発言できるだけありがたいと思えよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:53:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:54:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 03:59:17返信するいや何人か居るよ、Twitterでやたら偉そうにしてる絵描き
そう言う奴に当てはまると思うよ普通に - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 04:19:15返信するお前らは何も無いのに偉そうなのにな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 04:22:59返信する有識者()がそう言うならそうなのかも知れない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 04:34:43返信する「~ごとき」とかなんでそんなに上から目線なんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 04:34:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 04:40:18返信する人に勝るために頑張れないやつは何をやってもだ駄目
そういうやつが大谷翔平の足を引っ張って喜んでるような妖怪になってしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 04:41:57返信するシクシクメソメソ病み病みのとこはガチ正論
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 04:42:50返信するセンスだけで上手くなるわけじゃない
時間をかけて試行錯誤し努力したからこそ獲得したスキル
努力した人間がちやほやされることに嫉妬とか恥ずかしいと思わないとな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 04:46:54返信する>>1
SNSでよくロリモノ出来るな。いつ消えてもおかしくない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 04:46:57返信する>>176
そりゃ他人の絵のデータを利用し機械に丸投げして生成したものでイキってるゴミの存在なんて許せるわけないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 05:46:49返信するこういう嫉妬拗らせたネットの最底辺層がAI棒で暴れまわってんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 05:54:36返信する絵師の「努力すればいいのに」は
自分で時間かけた経験があるから、出来ないことをわかった上でやってみろと言う
本当に努力して上手くなっても謝罪なんかしないし「認めてやる」と言うだけ
それに描ける頃には何年も経ってるから時効ってとこまで考慮しての「努力すればいいのに」なんだよ
まとめると
お前より先に始めた優位性と、偶然恵まれた才能でマウント取ってるわけ
だからクソ真面目に努力すれば絵が描けるだなんて言ってるつもりはないんだよ、最初からお前より進んでるし才能もあるけどお前無駄な努力してみる?って煽りに来てるわけ
そんな奴特権どころかただの発達障害児だわこのコメントへの反応(1レス):※206 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 06:04:17返信するこの世界中の誰一人として君が絵を描くことを望んでもいないし
君が絵を描くのを邪魔してもいないよ
描きたいなら描けばいいし上手くなりたいなら努力するしかないけど
義務でもなんでも無いんだから描きたくないなら描く必要なんて全く無いんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 06:13:45返信するはてな……
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 06:16:12返信するもうこれやらハゲが書いたやつだろ
クズすぎて笑えないわこの自演記事 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 06:27:51返信する世の中的には絵師とかどうでも良すぎる存在だと思うけどな
しょうもない一枚絵に誰がいいねしてんのか毎回謎だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 06:29:56返信する>串さして海外IPからしかメール送れない弱男は死んどけ
>
>2024年1月アニメ放送情報
はげ、弱男からメールボム喰らったか?wこのコメントへの反応(1レス):※242 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 06:30:59返信する>串さして海外IPからしかメール送れない弱男は死んどけ(左上)
>
>2024年1月アニメ放送情報
はげ、弱男からメールボム喰らったか?w - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 06:42:44返信する>>199
そりゃ本題が違う
多少なりとも努力して手に入れた技術なら努力しろというのは当たり前やろ?
僕は努力してない←分かる 僕は努力したくない!←は?
絵師に勝ちたいのに努力してもおいつけないの!特権!←勝ち負けじゃねぇよこのコメントへの反応(1レス):※254 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 06:49:21返信するTwitterぐらいしか絵師なんかチヤホヤしてないのにブチギレ出る奴草
絵師バカにする前にツイカスなの自覚しろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 06:58:57返信する女でロリボイス出せて絵描けて配信したら勝ち組や
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:01:03返信する信者を集めやすいってのは同意だけど影響力なんかねーなー
大変そうだな生きるのって思う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:07:29返信するこの間「才能の民主化」とか言い出して
無産様でもAIでチヤホヤされたいとか言い出す奴が出るのわかるな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:08:45返信する絵も才能だが、文章とコミュ力も才能なんだよな
話の本筋が理解できず、論点を変える際に前説も置かないから的外れな反論を繰り返す
それで論破した気になって、実際は無視されてる哀れなレスバモンスターを何匹も見てきた - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:16:29返信するやらかんってもしかしてイラストレーターに嫉妬してたんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:19:11返信する何も努力したことがないやつの考えだな
才能なんて超極一部のやつしか持ってない
ほとんどのことはスキルとして身につけられる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:22:02返信する玩具にされ消費されてんのに権力者なのかねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:23:49返信する絵を描く努力もしないでコンテンツ消費するだけの無産オタクよりかはまだ二次絵なり描けるよう努力した奴のが上だろこのコメントへの反応(1レス):※223
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:24:37返信する人並みより出来ることがあれば尊ばれるのは当たり前
それぞれが皆、なにかを人より上手く出来るようになろうとして生きてる
そうしてこなかった敗者が普通に頑張っただけの人を特権だー!って言ってるの見てると
父ちゃん情けなくて涙出てくるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:25:53返信するそもそもSNSの発信力なんて承認欲求位しか役に立たないだろ、そんなに重要か?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:32:14返信するソースははてなブログこのコメントへの反応(1レス):※241
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:33:09返信する絵を描くなんてすげー時間かかるんだから文字だけで済む有識者にはとてもかなわないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:46:42返信する良くこんなの見つけて拾ってくるな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 07:51:14返信する他の現実職の肩書は審査してる役職に認められるか
資格持ってないと名乗っちゃいけないのとかも多いしな
クリエイティブ職は作れさえすれば
どんだけ幼稚でも誰でも名乗れるから頭の中身小学生で止まったような奴が特に多い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:02:13返信する>白ハゲ漫画
ぬこーち〇ん様言われてんぞwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:06:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:07:33返信する絵師は二次創作で作品を消費してる消費者側なのに
クリエイター側だと思い込もうとするのがちょっとね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:09:28返信するまあ言いたいことは分かる
誰も知らないようなインターネットお絵かきマンが
フォロワー数十万とかおかしいとしか思えないし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:20:15返信する弱男が悪いよこのコメントへの反応(1レス):※227
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:25:15返信する>>226
SNSと弱男の相性が良すぎて本来誰にも聞いてもらえない話を弱男同士で持ち上げるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:32:51返信する絵描きに嫉妬してるやつ多すぎだろw
こじらせすぎて面白すぎこのコメントへの反応(1レス):※231 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:35:42返信するイラスト関連の仕事の代価は溶接等手に職持っている人達と比べてピンキリな上、記事みたいに足引っ張るようなやつがSNSに溢れてる状況みたら特権云々は難癖でしかないわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:36:53返信する>>37
ならさっさと社会適応すればいいじゃん誰でもできるよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:37:38返信する>>228
嫉妬してるだけならまだマシで、SNSでやたら粘着したり挙げ句の果てには労力割いてまで嫌がらせするようなのいるからな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:39:19返信する>>217
今はそれが仕事なりお金に繋がるから余計足引っ張りたくなるんちゃう? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:48:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 08:53:39返信する絵師よりむしろ何も生み出せない奴らの方が力付けてる気がするけどなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 09:01:23返信するなんだろう
こいつが何言ってるのか全然入ってこない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 09:06:22返信するこういう記事載せるならまずトップのけいおん二次絵を消せよやらおん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 09:08:40返信するカリスマ絵師と言っても社会に何の役にも立たない絵を描く事位しか取り柄がないんだから
そってしておいてやれよ
twitterでやたら絵の投稿や自己主張してるような輩は現実で構ってもらえないからなんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 09:11:57返信するだからこそそんな階級を脅かされるAI絵師にあんなキレてるんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 09:46:05返信する絵師(笑) 殆どは絵描き位で充分だろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 09:59:40返信するこの前の記事もうリサイクルしてんのかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 10:05:52返信する>>218
やらおんにおける有識者ははてな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 10:08:03返信する>>204
金持ってるのにこの余裕のなさ、暇なんとかを思い出す - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 10:10:43返信するじゃあ君たちも何か発表すればいいんじゃないですかねえ?と。
良いものが売れるのは自然の道理でしょ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 10:10:52返信する絵の描けないオタクの中でも自意識高くて自分が賢いと思ってるSNS依存のオタクは絵が描けるオタクが憎くて仕方ないんやろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 10:13:39返信する>>42
亡くなったのかよ、知らんかった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 10:19:22返信するこんなどうでもいいことに「正論」をタイトルに付けるなハゲハゲ管
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 10:32:29返信する清々しいまでの嫉妬で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 11:05:29返信するまあヒカキンとか言うヤツよりはマシ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 11:05:44返信する別に世の中見渡せば絵師なんか何の権力持ってないし大して注目もされてないし狭い世界で生きすぎなんじゃね
それとどの分野だってそこで才覚発揮した売れっ子が発言した人間が他の奴より注目度高いのは当たり前の事
そこは絵師に限った話ではく芸能だろうとスポーツだろうと同じだろうこのコメントへの反応(1レス):※250 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 11:07:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 11:14:37返信する絵が描けるとか何かしら持ってるやつが上なのは当たり前だろ
SNSの弊害はこいつみたいな無産に発言力持たせた事や - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 11:17:15返信するまあそもそも囲いがちやほやしたからこそって面を100%無視するのもどうかと思うで
あの歪んだ土壌も一方からだけではあそこまで歪さは維持できなかったはずなんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 12:01:39返信する>>26
才能という言葉を否定的に使いたがる奴は何も分かってないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 12:13:54返信する>>206
いるよね、こういう自分の認めた努力以外は努力と認めない奴って - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 12:16:30返信するみんなそれぞれスキル持ってるのに絵だけが特別視されすぎって話だろ?無職と比較してる奴は話が理解できなかったのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 12:35:14返信するこいつゲーム目の敵にしてたやつか
今は反絵師にクラスチェンジしてるんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 12:54:28返信するあああああ今日も無産の嫉妬が心地よいwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 13:33:51返信する権力というか、SNSで暴れて小山の大将を気取ってるだけだから実際の政治に対して無力すぎる
そんなんじゃ法律は変えられないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 13:38:47返信する才能?努力?
そうじゃなくてノウハウだろう
我武者羅に努力しても結果は伴わない
塾に行ける金の有無で学業の成績が左右されるように - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 18:20:28返信する俺絵師だけど稼げないわりにフォロワーだけは増えるから変なのに粘着されるし呆れてるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 18:34:44返信するフォロワー数が下手に多いだけの絵師っていざ仕事振ってみるとまともなホウレンソウすらできない責任感もない新卒未満のこどおじなことがほとんどだし、そんな人達が権力持っちゃってるのは本当に歪だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 19:23:39返信するただの弱男の“僻み”じゃねーか くっそしょうもねぇ 笑
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-25 20:59:50返信する絵師の何がおもろいって赤松に出し抜かれてai推進の流れを止められなかったこと
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 14:42:09返信する私のセクシーなマンコを評価してください ----> NU4..FUN
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.