シナリオ作家協会が出した本のタイトルがやばすぎるww → 「原作と同じじゃなきゃダメですか?」




1:  2024/02/05(月) 01:14:53.57 ID:KEOYtdGNM

no title

原作と同じじゃなきゃダメですか?
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784915048302



3:  2024/02/05(月) 01:15:34.30 ID:KEOYtdGNM
↓日本シナリオ作家協会が過去に出した声明

「脚本契約7原則」を公開しました
https://www.j-writersguild.org/entry-news.html?id=439218

no title

no title

no title

no title

https://twitter.com/jwritersguild/status/1543816784599740416

ハラスメント対策に関する声明
https://www.j-writersguild.org/entry-news.html?id=448841

no title

no title

no title

no title

https://twitter.com/jwritersguild/status/1549606683453693952

↓世間の反応

「日本シナリオ作家協会」トレンド1位、脚本契約7原則にネット「自己中心的」「原作者への尊重が」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/02/kiji/20240202s00041000177000c.html
https://twitter.com/thejimwatkins


5:  2024/02/05(月) 01:16:35.00 ID:mRSobwy90
やっぱり原作レイプじゃん


7:  2024/02/05(月) 01:16:51.24 ID:Slw/e0on0
主人公の性別を変えられたら原作ファンはそりゃあ怒るさ


13:  2024/02/05(月) 01:17:36.37 ID:reemTnnj0
マジでこういう集団なんだろうな


14:  2024/02/05(月) 01:17:47.50 ID:fcvajh820
「脚本契約7原則」を読んだけど、自分たちの権利には細かいね


17:  2024/02/05(月) 01:18:23.00 ID:s60VlqEB0
あの馬鹿な生放送した連中には流石にこの協会も頭抱えてるだろ
言い分はあっただろうがタイミングと言い方考えろと


609:  2024/02/05(月) 04:57:22.52 ID:EyIhstU70
>>17
ほぼこういう考えの人たちで占められてんじゃないの?
テレビ業界という特権階級だしね


18:  2024/02/05(月) 01:18:32.48 ID:Bxa51HL60
小遣い稼ぎながらレイプですか


21:  2024/02/05(月) 01:19:04.09 ID:ePsAr+T3M
脚本家が原作となるオリジナル脚本を書く→原作者である脚本家に無断で改変してはならない!

漫画や小説など外部の原作を脚本家が担当する→原作改変なんて当たり前!という風潮

ってこと…?


32:  2024/02/05(月) 01:20:49.17 ID:++fTP7AW0
>>21
そもそも紙媒体と映像作品は別のものだから
紙媒体前提の作品は映像作品用に練り直さなきゃどうしようもない


24:  2024/02/05(月) 01:19:43.69 ID:ANQHXI85M
邦ドラがクソな理由がここにある気がする


25:  2024/02/05(月) 01:19:49.55 ID:36tnBF/k0
何言ってんだこいつ


28:  2024/02/05(月) 01:20:18.76 ID:hEL6DKX40
なんでただのアレンジャーが0から作り出してる奴と対等のつもりなんだよ


29:  2024/02/05(月) 01:20:30.58 ID:DdhRN6Lj0
原作より面白くする自信あるならどうぞ
なろう系ならハードル低いし


30:  2024/02/05(月) 01:20:30.73 ID:tMgCQ1IiH
背乗りして我が物顔
発想が朝鮮人そのもの


31:  2024/02/05(月) 01:20:33.93 ID:36tnBF/k0
脚本家ってキチガイしかおらんの?


33:  2024/02/05(月) 01:20:54.42 ID:5niAXa860
芦原先生が亡くなられた2024/01/29
同日夜にアップされたシナリオ作家協会の動画(削除済)

no title

協会理事
黒沢久子氏
「私は原作者の方には会いたくない派なんですよ。私が対峙するのは原作であって原作者の方はあまり関係ないかなって。」

※「私が退治するのは原作」は自動字幕の改変です


387:  2024/02/05(月) 02:52:04.56 ID:oeAFTV5d0
>>33
くそくそウンコマンなんだろうな元動画
すげー酷そう


409:  2024/02/05(月) 02:59:37.71 ID:B8h5DbZK0
>>33
無能ほど自分に自信があって何も聞きにこないやつだな


36:  2024/02/05(月) 01:21:18.26 ID:NuvtS1m50
やっぱり原作改変したいんじゃん
そんなにオリジナリティ出したいなら昔みたいに脚本家ドラマやれよ
もしかしてイチから創作する才能ないの


37:  2024/02/05(月) 01:21:43.22 ID:0VP7T0C20
ホンマこいつら


38:  2024/02/05(月) 01:22:26.47 ID:sI++sLvW0
俺の権利は守れ他人の権利は守らない
ジャイアニズム全開じゃねえか


41:  2024/02/05(月) 01:23:09.63 ID:UvwWGAmW0
原則7で大笑いした


50:  2024/02/05(月) 01:25:59.60 ID:Ol/Ctle20
事件w
これで全て理解できるw
ほんとだめだなこいつら


51:  2024/02/05(月) 01:26:37.64 ID:l8viOpDS0
>>1
8年前に書かれたAmazonレビューが超適格

zkjas3r
★★☆☆☆ 本書に価値はあるが、主張には無理があると思った
2015年10月1日に日本でレビュー済み

■本書の背景■
この本は、以下の裁判をうけて制作・出版されました
1. 絲山秋子氏の小説「イッツ・オンリー・トーク」を原作とした映画「やわらかい生活」が上映された。
2. 絲山氏は映画の内容が原作改変だと感じ、快く思わなかったがトラブルを避ける為に映画上映は了承した。
3. 映画制作サイドが「映画脚本を出版したい」と申し出たが、絲山氏は拒否した。
4. 映画制作サイドが出版許可を求めて、絲山氏を相手取り裁判を起こした。
5. 絲山氏が完全勝訴し、映画脚本の出版は認められなかった。
6. 一連の裁判に対して、映画脚本家達が意見をまとめたのが、この「原作と同じじゃなきゃダメですか?」
 
映画製作前に交わされた契約書を読むと、脚本出版は許可された行為に読めます。
しかし、裁判の結果「著作権を持つ絲山氏の勝訴。二次著作物である脚本出版は認められない」という結論です。(乱暴を承知で簡潔に記しているので、仔細は各自判例を読んで下さい)
著作権法と類似判例を考えるに、当裁判の結果は至極まっとうで、「もしxxxだったら」というIFのケースを考える余地が発生しえない程に、裁判所の判断は明瞭です。
 
■主張に無理がある■
本書では映画脚本家達が「脚本の権利は誰のものなのか」「表現の自由が侵害された」「昔は原作者は大人だった」などと述べていますが、全体として、かなり無理のある感情的主張と言わざるを得ません。
インタビュー中にしばしば「プロデューサーは何をやっていたのか」という発言が登場しますが、元来プロデューサーが適切に権利処理や原作者との感情的しこりを解消するべき事案です。
つまり法廷で争いが始まった時点で、映画制作サイドは“詰んでいた”のです。
判例という証拠を残し、明確な傷跡になった。その傷口に自ら塩を塗るかのように、自己の権利をうたう脚本家達が、あまりに滑稽です。
このような書籍に残してしまって、良いのだろうか。とさえ思いました。
 
■脚本の二次創作はどう考えているのか?■
脚本家たちは映画脚本や映像表現の権利を主張していますが、映画脚本をもとにした二次創作をどう考えているのでしょうか。
たとえば映画脚本をベースとした同人誌の製作や、映像コラージュやリミックスのような行為は、どのように考えているのか。言及がありません。
他者の原作からの二次創作について語るなら、自己の脚本の二次創作利用について言及してこそ、本書の価値は高まったのではないでしょうか。

脚本家たちの懸念や心情には同情します。しかし本書全体として、脚本家たちの権利主張が激しく、感情的かつ公平性に欠いた内容と言えます。(数頁のみ、原作者側のアンケート結果はありますが……)
この書籍はインタビュー集ですので、各論者の主張にはグラデーションがありますが、書籍全体を俯瞰した上での結論は「脚本家の自己主張満載で、考察公平性は皆無」です。歯に衣着せぬ批評をするなら、この書籍は「恥の本」と言えるでしょう。


69:  2024/02/05(月) 01:30:15.29 ID:reemTnnj0
>>51
面白すぎる


92:  2024/02/05(月) 01:34:48.37 ID:60be3boX0
>>51
ぐうの音もでないレビュー


173:  2024/02/05(月) 01:58:26.98 ID:kIVqKvwr0
>>51
文才がある人のレビューは説得力あるな
俺は作文とかダメダメなのでほんと尊敬する


210:  2024/02/05(月) 02:15:10.08 ID:YxlVECPO0
>>51
なるほどどうして邦画が死んだかよくわかった


83:  2024/02/05(月) 01:33:05.22 ID:4nWHTBQY0
自己主張が激しい人たちだな


93:  2024/02/05(月) 01:35:01.22 ID:reemTnnj0
ちょっと改変すれば自分の作品になると思っててあわよくば脚本を出版して印税欲しいとかそういうあれなのかな


127:  2024/02/05(月) 01:45:07.67 ID:5Qdv56fO0
日テレ「視聴率取れるように馬鹿でも分かるように改変してくれると助かる」


176:  2024/02/05(月) 01:58:59.95 ID:FP50eXGY0
仮にもプロ名乗ってる輩がエロ同人作家よりも常識ない集まりとは


181:  2024/02/05(月) 02:02:01.27 ID:497DwAgJ0
原作は作者にとって血肉を分けた自分の分身みたいなもんだけど、雇われ脚本家にとっては鼻かんでポイするティッシュ程度だからなあ😂


194:  2024/02/05(月) 02:09:16.56 ID:frMPmgVv0
原作者への報酬をもっと増やしたらだいたいの問題は解決するんじゃないかと思う


199:  2024/02/05(月) 02:12:05.91 ID:PnwIR3S80
>>194
ドラマで人気出るよう改変した方が原作も売れて原作者も儲かるんだけどね


197:  2024/02/05(月) 02:10:51.29 ID:++fTP7AW0
メディアミックスがなくなって困るのは視聴者な気がするけどな
脚本家叩きたい奴って自分の首絞めたいのか


202:  2024/02/05(月) 02:13:12.07 ID:i29XpfNu0
>>197
ぶっちゃけ困らん 今はコンテンツありすぎて消化できないぐらいだから
そりゃ優れた作品が生まれるのは歓迎するが、人を殺してまでやってもらわなくてもいいよ


207:  2024/02/05(月) 02:14:37.86 ID:mjxcUIRu0
>>197
契約守れ
法律守れて話だぞ

嫌ならどこかの土人国にでも行けば良い
一応はここ法治国家なんで


305:  2024/02/05(月) 02:33:41.33 ID:PP8F05LQ0
公式のスピンオフならいいよ


343:  2024/02/05(月) 02:40:13.96 ID:DPQPU/tf0
原作者と脚本家の問題を
視聴者にタゲそらし
完全に詭弁です


350:  2024/02/05(月) 02:42:34.06 ID:++fTP7AW0
>>343
逆や逆
ここにいる視聴者が「原作者と現場(脚本家)の間の話」に嘴突っ込んで脚本家を叩いてるんや
だから、視聴者が脚本家を叩いても得なんかしないのにって言ってるわけだ


406:  2024/02/05(月) 02:58:47.35 ID:MO67SKd/0
なんつーかシンプルに「原作者という肩書きを盗みたい」んだなって思ったわ
卑しいわ
どんな言い訳吐こうが結局核心はこれだろ


542:  2024/02/05(月) 03:53:29.78 ID:cpnGolYH0
>>406
そうだな。
色々言い訳してもそこだな


513:  2024/02/05(月) 03:37:06.71 ID:M0yqnadb0
ドラマ化するような漫画って、すでに人気があって支持受けてる作品だから
それを改変して
さも自分の作品かのように気取りたいわけだろ


514:  2024/02/05(月) 03:37:15.14 ID:sZwN3WLG0
クリエイターという呼ばれ方をよくするが、実際のところ、やっていることは参考文献の引用とそれに対する批評といえる
引用先がクレジットされているかそうでないかの違いでしかないわけだ


590:  2024/02/05(月) 04:35:29.63 ID:ORp3Tjuz0
昔から原作者を敵視してたんだなあこいつら
自民党みたいなクズ集団だわ


606:  2024/02/05(月) 04:51:45.95 ID:+RV0Ymjc0
YouTuberのゲーム配信は是か非かの議論に似ている


710:  2024/02/05(月) 06:28:20.95 ID:olEucxRP0
ルパン三世カリオストロの城
魔女の宅急便
耳をすませば
が原作レイプなシナリオの件


712:  2024/02/05(月) 06:29:48.19 ID:MO67SKd/0
>>710
原作者が認めてたらOK
何回言えば分かるんだよ


718:  2024/02/05(月) 06:35:20.00 ID:olEucxRP0
>>712
魔女宅の作者は本音では怒ってたよ


747:  2024/02/05(月) 06:53:37.80 ID:7q6YprSt0
AI絵師みたいだな
出力した絵にちょっと加筆して「俺の作品だ」と言ってるようなもの


748:  2024/02/05(月) 06:54:58.01 ID:vKHFgM2Q0
原作と同じ内容で映像化なら原作見りゃいいやって思うわ

 
 


 
(´・ω・`)どんだけ改変したいんだよこいつらwww

(´・ω・`)脚本家連中にまともなやつおらんってことじゃん
  
 
  



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:11:13返信する
    原則その8
     脚本家が基にする作品は改変しなければならず、原作者を気にしてはならない
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:11:14返信する
    ハガレンや忍空みたいに面白いならええが
    ヤクザのやみなみけみたいなゴミ作るから、難しいな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:11:38返信する
    海外の方が原作改変多いのに
    邦画邦画って…
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:11:48返信する
    脚本契約7原則掲げといて原作者の権利には苛つく脚本家たち
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:12:47返信する
    プロデュサーや監督に資質が無いから残念な出来になるという事実
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:13:21返信する
    >>3
    契約でがっつり金払ってるからな
    原作者と密に協力してる作品も多い
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:15:49返信する
    漫画家も協会作って個人で戦わなくても済むようにしないとなあ
    TV局とかドラマ以外でもコンプラ違反の常習だし
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:16:50返信する
    漫画の場合、間延びしたシーンが10〜20ページあっても
    単行本買ってる以上、読まずに捨てるってことはないだろう
    その日には読まずともいずれ読み返して
    その後の盛り上がるシーンまでたどり着く

    一方でドラマは5〜10分間延びするとチャンネルを変えられて
    いくらその後のシーンで山場があっても
    もうその人がそのドラマを見ることはない
    だからテンポ重視になって改変が必要になる
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:17:05返信する
    自分たちの権利には敏感で他人の権利には鈍感な人たち
    何度も言うけどドラマフィッテングに苦情言ってんじゃねーんだよ
    作品自体を変えるな
    変えるならきちんと説明して原作者を納得させろ
    日テレの原作未記載は論外
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:17:21返信する
    >>4
    自分が原作者になればいいのにな
    ああ、なれないのか
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:17:37返信する
    >>1
    やっぱ実写業界ってクズだわ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:18:40返信する
    原作のキャラと設定を無視、原作のテーマを否定、原作レ○プ
    アニメのファンが原作者を攻撃、原作漫画をネガキャン
    角川は原作者を守らず、それどころか改悪アニメに繋がるように原作に改変を強要する
    無茶な改変で原作が打ち切りに追い込まれる

    セクシー田中さんの作者自殺事件、起こっている事が喰霊零と一緒じゃん
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:18:40返信する
    原作者の望み通りにしろよな
    それが嫌ならオリジナルを作れ、脚本家たちよ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:19:52返信する
    この三上絵里子ってチーフプロデューサーもブラッシュアップライフもやってんだな
    ヒット作出したからって許すな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:19:53返信する
    >>2
    その考えはやめた方がいい
    面白ければ良いわけじゃないから
    視聴者が満足することと作者が満足することは違うからね
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:21:27返信する
    >>13
    原作付きは原作も売れるから
    出版社はノリノリだし
    ものによっては原作者も望んでるんだよなぁ…
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:21:57返信する
    蓮舫味を感じるw
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:22:24返信する
    >>12
    別にいいんだぜ
    変えてもいいよって原作者が言うのならだけどな
    変えること自体は別に問題ない「原作者の了解を取らずにやったこと」これが罪なのだよ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:24:05返信する
    問題は原作の改編ではなく、原作者の意思に反した改変をする事だから
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:25:22返信する
    AIの精度が高まれば原作を読ませて脚本を自動出力してくれる
    今後、オリジナル原作を書けない脚本家は淘汰されるだろうね
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:26:14返信する
    >>51
    すげえなこの本…ガチでクズの塊やんけこの業界
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:26:47返信する
    脚本家のイメージがだだ下がり
    自業自得だから仕方ないか
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:27:34返信する
    日テレの永久停波をかけて解散総選挙に打ってでれば大逆転の目もあるんじゃないか?岸田チャンスだぞ!
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:28:08返信する
    単純に契約を守ればいいだけの話なんだが。
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:30:35返信する
    「原作と同じじゃなきゃダメですか?」…こうやっていつもすり替えを試みるよね
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:33:02返信する
    まーた論点ずらしかwww

    どういう約束でやってるかが問題なんだよ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:33:08返信する
    自分らでドラマ作れないくせに権利の主張だけはいっちょ前、屑やね
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:33:33返信する
    基本TVや映画、マスコミ業界ってパヨク脳の奴多いからな
    俺らが正しくて間違ってるのは周りだから俺らの言うとおりにしろって思考になる
    相手には憲法や法令や判決や契約守れて言いながら自分たちが対象で都合悪いと従わず、自分たちに都合よく解釈したり論理のすり替えで反抗ばかりする奴らだからな。で、そういう奴らの集まりだからお互い庇い合って報道しない自由を行使しまくり
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:33:44返信する
    山本麻里安さんって
    今どうしてるの
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:34:45返信する
    車椅子団体以来、久々にクズの集団を見た
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:35:26返信する
    自分が考えたことだけをつらつら述べて
    顧客や市場に溢れる問題には一切答えない
    既得権益チューチューですなぁ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:36:32返信する
    ここ数日脚本家の「え?どういう環境で育てばこういう考えになるの?」ってやべー奴がワラワラ出てきたが、これが当たり前の教育で育った奴等ならそりゃそうなるわ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:36:43返信する
    脚本家は映像にするのにしっかり文字起こしはしろよ
    ただ根源から変わるような改変は加えるな
    お前らはそういう事の為にいるんじゃないんだよ
    自分の作品じゃないんだから当たり前だろ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:38:10返信する
    ゴッドマザアー 死去

    お父さんは 総理大臣
    息子も 総理大臣
    叔父さんも 総理大臣 という 日本最強女性
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:38:40返信する
    え?オリジナル脚本は脚本家を原作者として尊重させるのに
    原作あり脚本の原作者は尊重しないんですか!?
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:41:11返信する
    オリジナル脚本書いた時の脚本家は
    原作者として尊重せよって主張するくせに
    本物の原作者は尊重するつもりがないんだから
    結局は自分達にだけ都合の良い戯言でしかないわ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:42:10返信する
    本書では映画脚本家達が「脚本の権利は誰のものなのか」「表現の自由が侵害された」「昔は原作者は大人だった」などと述べていますが

    なんか同人ゴロと同じ匂いがするw
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:42:23返信する
    脚本家がこんなのばっかじゃ
    邦画がオワコンになって然るべきだな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:43:30返信する
    >>35

    脚本家協会「そのとおりですがなにか?」
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:43:51返信する
    実写ドラマ
    原作者が 脚本書いた事って
    他にもあるの
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:45:39返信する
    性根が腐ってる
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:45:51返信する
    キチガイ集団やん
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:45:57返信する
    しかしてHDMIばかりで正常な人が居ない業界なのか
    まともな人は所属しないというか避けてそう
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:46:13返信する
    原則7とか今回の件であとから追加したやろw
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:48:10返信する
    シャイニングみたいに原作者からネタにすればいいんだよね、語り草として語れるし
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:49:00返信する
    >>37
    昔は原作者が大人で脚本家は小さな子供だったからまだ許された
    今はもう脚本家も大人どころか老害レベルだから許されなくなった
    それだけ

    1人前になったのならいつまでも原作のスネをかじって甘やかしてもらえると思うなよ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:51:57返信する
    こんな屑連中と知ったら更にテレビ離れ加速するわな
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:52:06返信する
    >>35
    昔は原作付き漫画家もそんなもんだったよ
    北斗の拳の武論尊も当時そんな扱いだったらしい
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:52:16返信する
    脚本の権利は書いた人のものだけど
    原作やキャラクターの権利は当然原作者のものであるわけで
    他人が自由に利用できるものじゃねーんだわ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:52:35返信する
    仕事相手と合意してないなら勝手に言ってるだけ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:53:30返信する
    この動画出したの29日ってことはすでに原作者がドラマ化の実情暴露して炎上してたから
    ついでにそれへの反論のつもりでそのまま公開したんだろうな
    でもまさかの同日に作者があんなことになってしまって最悪のタイミングになったの自業自得なんだわ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:55:40返信する
    結局原作者が我慢の上で成り立ってた権利()だしなぁ
    そらこんな事になったら暢気なことも言えんだろうよ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:57:34返信する
    昔みたいに視聴率が20パーとか平気で行くような世の中なら
    こんな事も平気で言えたんだろうけど
    10パー切るのが当たり前の時代でいつまでも通用すると思うなって感じ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:57:47返信する
    でも脚本家居ないとお前らの好きなアニメ無くなるやん
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:58:46返信する
    事件直後は脚本家や脚本側責めるな!こっちもいろいろ苦労が~って援護してた連中も
    脚本家側が自ら思考がやばいのさらけ出しまくっててトーンダウンしてるの草なんだわ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:59:18返信する
    ラーメンハゲやカバチタレも何故変更したのか
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:59:23返信する
    実写は知らんけどアニメに関しては「鬼滅を超えてから言え」で終わりだろ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 07:59:52返信する
    原作と同じじゃなくてもいいけど、原作をリスペクトしてる感は出したほうがいいw
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:00:14返信する
    >>54
    アニメって大体見りゃわかるが同じような脚本家で回してるし
    今アニメなんて飽和状態だからまともな脚本家残ったらあとはアニメ本数も減って万々歳じゃん
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:00:57返信する
    アニメは原作売る為の宣伝だから、まだマシだが
    TVドラマは、本命はCMでそのおまけでやってるからな
    扱いとか全然違う
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:02:18返信する
    今まで疑いの目で見てた脚本家という人種が蓋を開けてみたら10倍邪悪だった
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:02:20返信する
    ていうか実写の問題をアニメに拡大すんなよ
    アニメは原作に忠実かつ戦闘を盛る黄金パターンが出来てる
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:02:39返信する
    アニメ側もたまに原作側の扱いやばいのいるが
    実写はさらに比べ物にならないくらい見下してるのがよく分かった事件だな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:03:00返信する
    >>62
    せやな
    実写はますます落ちぶれていきそうw
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:03:06返信する
    所詮TVドラマなんてタレントやアイドルのプロモーションビデオなんだから
    ドラマの内容なんてどうでもいいやとか思ってんだろ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:03:55返信する
    >>53
    黄金時代の無茶苦茶やってた奴らの背中見て育った奴らが今の脚本やっとるんだろうな
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:04:01返信する
    >>37
    クソみたいな奴らだな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:04:07返信する
    そりゃ実写で100億でないわけだよ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:06:27返信する
    テレビの脚本家なんて1日で1本仕上げてこいって言われるような職人なのに権利意識高すぎ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:09:06返信する
    テレビ局の組織構造の問題だと思うわ
    ジャニーズとか松本とかと同じ問題で
    コンプライアンスが部署任せになっててなんも機能してないんだと思う
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:14:06返信する
    日本の既得権益なんて形と状況は違ってもどこもこんなもんだよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:15:19返信する
    原作も売れるからとか言ったところで、ヒット作飛ばしているような原作者は
    既に金持ってるだろうし、今更多少売上が増えても大して嬉しくもねーだろ。
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:18:52返信する
    「他人の褌でレ○プして何が悪いの? 俺たちテレビだよ?」
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:23:17返信する
    ちなみに絲山の小説を改変したのは
    アニメ嫌いで有名な荒井晴彦(映画芸術の)です・・・
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:23:47返信する
    その7原則をそのまま原作者にも当て嵌めれば良いだけでは?
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:25:42返信する
    これは二次創作で商用利用させろって言ってるようなもんなのよね・・・
    原作者がノーって言ったらノーなんだわ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:28:12返信する
    >8年前に書かれたAmazonレビューが超適格

    小説原作のハリウッド映画の、
    映画ノベライズとかもあるし、需要あるからいいんじゃね?

    二次創作ではあるが。表紙に大きく書いてもいいかもない二次創作だと
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:28:20返信する
    なんかパヨクの主張と同じだな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:31:51返信する
    昔はテレビで映像化しないとそのまま埋もれる事も多かったが
    今はネットの時代だからな

    二次創作脚本家なんて、二次創作絵師と変わらん
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:33:32返信する
    原著作者である芦原さんが日本テレビに対してドラマ化を許諾する際に「必ず漫画に忠実に」などの条件をつけたことは、
    法的には、芦原さんが著作物の同一性保持権(著作物についてその意に反して改変を受けない権利)を行使し、
    日本テレビによる翻案を制限した、という意味です。

    日本テレビが「必ず漫画に忠実に」などの条件を守らなければ、翻案の制限に違反し、
    芦原さんの同一性保持権を侵害したことになり、著作権侵害です。

    二次的著作物を創作する者は原著作者の意向に逆らうことはできません。
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:36:38返信する
    アニメは10年以上前にアニオタたちが声を上げて原作尊重が当たり前になった
    その結果、海外でも評価されるようになった
    ドラマは原作尊重意識が低く、すぐに性別変更、恋愛もの、整合性の取れないオリキャラ追加みたいなことをやって今や海外でも相手にされない低レベル化を招いた
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:38:42返信する
    もう脚本家も原作者ってことでいいじゃん
    原作者と同じ権限を与えてあげたらいい
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:38:56返信する
    同じ記事を擦りまくって他人のコメントを無断転載し金稼いでるやらかんこそ批判されるべき存在
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:38:58返信する
    邦画が死んだのがよく分かるわ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:40:13返信する
    脚本家の書いたほうが面白いことがあるんだから、原作にこだわりすぎて縛られてしまうのもなんか違うよな
    やっぱり脚本家はある程度自由であるべき
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:40:43返信する
    >>81
    日本のドラマはもとから海外では相手にされてない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:41:39返信する
    脚本家さんたちの権限をもっと強くするほうがむしろ自然なのかもしれない
    原作者は作品を誰かに委ねるなら、潔く任せるのが正しいんじゃないかな
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:42:03返信する
    >オリジナルをつくる苦労はしたくないけれどオリジナルやりたいから原作を変える
    こう言う事を平然と言うこいつら性根が腐っとる
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:42:42返信する
    脚本家さんたちは批判に負けず今まで通りのスタンスでやってほしいね
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:42:50返信する
    原作と違っててもいいよ、原作者が許可するなら
    許可してない二次創作を出版しようとして拒否されただけの話で
    脚本家は被害者ではなく加害者
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:43:41返信する
    原作からかえたんならそれはもうオリジナルだよな
    脚本家は原作者だよ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:44:04返信する
    むしろ実写化で原作通りを要求する漫画家がおかしい
    小説なら実写との折り合いは付けやすいけど漫画は無理だ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:44:31返信する
    アマゾンレビュー
    大前提として
    「作者のいる原作本を利用する 二次創作 は、作者の意向に完全に従わなければならない」
    「完全に意向に従うことなくその内容の全てまたは一部を利用することは、国際条約で禁止されている」
    という、国際ベルヌ条約で定められた創作者の権利を理解して読んでください。

    つまり、日本シナリオ作家協会というのは、原作者の創作物たる原作を作者から剽窃、盗作し「自分たちがゼロから作り上げた自分たちだけの創作物」と主張することを長年常習していることが理解できます。

    なので、二次創作者集団が原作者の創作物を奪い取る盗作行為を正当化しようとしているという、極めて珍しい自白本になっています。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:44:50返信する
    原作ありの脚本家なんて同人屋と同じレベルの存在なのによく偉そうにできるよな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:46:13返信する
    セクシー田中さんが自殺した今脚本家がどう言い訳しようと叩かれるだけだからな
    フェアではないわ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:47:13返信する
    >>93
    ということなので日本はすでにこの国際条約を批准し合わせた法改正も済ませている
    脚本家擁護は法律違反と国際条約違反を推奨してることになる
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:47:22返信する
    あのさ、脚本家に限らず映像制作業界には昔からサヨクが大勢いるの。
    サヨクは自分勝手な考えしか持たないから(自分らの主義主張の為なら何をしても許されると思ってるよ、この間死んだ桐島聡が実例だよ。)、映像制作の部外者である原作者の都合なんか考えてない。
    更にサヨクに映画作らせてる映画会社は金になれば何でもありの銭ゲバ体質だし(テルマエ・ロマエが映画化された時、50億円の大ヒットだったのに原作者に支払われた報酬が僅か100万円だったとかで解るだろ?)、業界全体が一般社会の常識からかけ離れてる。
    一回壊してやり直さないとダメ。
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:48:44返信する
    でも脚本家が書いたオリジナルな話も脚本家より上の権限で変えられたりするよな
    これはどういうこと?
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:50:33返信する
    >>94
    なら原作者がやればいいじゃん
    全部やればいい
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:51:15返信する
    原作の矛盾を解消したり、より面白くできるなら良いとも思うけどね
    でも原作者より明らかに力や実績不足でしょ脚本家さん???
    なのに自分のほうが面白く出来るなんて考える事自体が傲慢だよ
    その自信だかは何処から来るんだ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:51:30返信する
    そんなにいうなら原作者が脚本の仕事すれば良い
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:52:29返信する
    連載中だろうがなんだろうが原作者が脚本の仕事もすれば良い
    やってみたらいい
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:54:06返信する
    >>99
    今回の問題に関して言えば局側からのドラマ化希望で
    なるべく原作通りで修正してほしいところは修正してくれって条件で漫画家はOKしたのにその契約を局側がやぶりまくってたのが顛末だろ
    最後は脚本家があっちのせいと捨てセリフ吐いて漫画家に矛先が向くようしたから
    漫画家側が詳細出さなきゃいけない羽目になったんだろうが
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:54:27返信する
    映画脚本を小説にして出版するってなんも珍しくないことだし漫画のノベライズもよくある
    たんに作者が許可するかどうかだけの問題であってそれを駄目なことみたいに言ってるやつはおかしい
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:54:40返信する
    この問題って原作者は改変に一切文句言わないって契約を無理矢理付けられるようになって終わりそう
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:55:16返信する
    ずっと原作者が悪いと連投してるやついて草
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:55:20返信する
    脚本家もとい作家崩れ集団は
    原作破壊教義のカルト宗教団体だったってのが最近の騒動でよーく解ったからな
    統一&蜜月政治家やジャニや最近の松本吉本界隈みたいに腐った部分に一度メス入れて膿を出しておかないとあかんわ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:56:44返信する
    人の褌で相撲取ってるくせに偉そうに語ってんじゃねえよ
    せめて原作者に敬意払え
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:56:51返信する
    原作者が脚本の仕事が素人?だろうが、そんなにいうなら原作者が脚本の仕事をすればいい、素人がどうとか連載中がどうとかなんて脚本家がいらないなんて言うならばそんなの関係なく原作者がやればいい
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:56:56返信する
    シナリオ作家協会が至極真っ当な組織でクサ
    漫画家も陰湿な個人のお気持ちファンネルで業界荒らしてないで協会作って自分達の権利を守る努力をしろな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:58:45返信する
    >>107
    まずはこのブログからメスを入れることから始めようぜ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 08:59:31返信する
    脚本家のみなさん、一度ボイコットしたらいいよ
    脚本家をみんな愚弄しすぎ
    舐められっぱなしでいいんですか?
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:00:24返信する
    >>99
    今回原作者を追い詰めた発端は、度重なる原作改変に腹に据えかねた原作者が脚本を書いた事を、「脚本家がSNS上で批判した」事だぞ?
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:00:36返信する
    >>106
    先週からずっと関連記事で原作者への誹謗中傷してる異常者だからなあ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:01:40返信する
    人様の作品利用しないとモノも描けないようなAI未満人間が
    自分で一から作ろうともしないで一丁前に権利主張だけしてんの草だわ

    こないだの脚本家&日テレ&取り巻きどもの原作自殺追い込み事件で
    原作との契約反故にした身でできる主張かソレ?
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:02:23返信する
    問題ある脚本家がいるだけじゃなく協会自体がおかしいと世間に自ら発表してるのに、その自覚がないってすごいよな、どれだけ理解力も文章力も共感力もないんだよw
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:03:02返信する
    >>101
    そうだな、他人の褌に寄生している脚本家は消滅した方がいいなw
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:03:38返信する
    >>113
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:03:56返信する
    >>113
    まだはっきりしてないだろ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:04:48返信する
    >>113
    脚本家は原作者じゃなく制作会社から依頼を受けて仕事をする職業
    そのオーダーに答えて順調に仕事をしてたら原作者に急にボツにされて自分で書かれたんだよ
    しかも原作者が書いた脚本が酷いデキ
    脚本家としてはそれを自分の脚本だと思われたら死活問題なので原作者が書いたことを明言しておく必要があったのは当然
    おのおのがおのおのの立場で仕事をし家庭を支えてるんだからな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:05:40返信する
    脚本家が虐げられてきたから協会作って脚本家を守る←分かる

    協会として脚本家を守るために原作者の著作権行使を批判する←意味がわからない
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:06:07返信する
    つい最近タマホームの893紛い脅し事件あったけど
    こっちの協会もそれに憑いてた反社ファンネルみたいのが原作・被害者側叩きに動員されててお察しなんだ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:06:12返信する
    他人が苦労して生み出した資産をなんだと思ってんだよ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:08:16返信する
    >>120
    原作者を批判するのはお門違い
    クライアントはあくまでプロデューサーなんだから文句があるならプロデューサーに言うべき
    プロデューサーの調整能力がないから起きたことなんだから
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:08:50返信する
    これを教訓にAI使って人の作品を無断搾取してる連中を吊し上げたほうがいいな
    あいつらこそ100%の窃盗だし
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:09:36返信する
    >>114
    は?原作者への誹謗中傷なんてしてないが
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:10:04返信する
    脚本家もオーディションで募集しろ。
    回ってきた知らない原作に思い入れなんか生まれるわけないだろ。
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:10:24返信する
    原作レイプは昔からずっと言われ続けてるのに
    犠牲者が出てようやく問題視されたのやっぱおかしい
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:10:50返信する
    >>124
    批判はしてないじゃん
    原作者に脚本を却下され自分で書かれたことを公表しただけ
    原作者の脚本の出来が悪かったので誤認されたらまずいから
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:10:52返信する
    なるほど、二次創作と考えれば分かりやすいな
    同人作家の二次創作を公式・原作として認めろとかお話にならない
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:12:21返信する
    >>125
    だよな
    これで大騒ぎしてAIで人の作品を勝手に盗んでるのがスルーされる矛盾よ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:14:02返信する
    >>130
    だいぶ違うでしょ
    映画化した時点で契約があったのになぜノベライズしてはいけないのかという主張だよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:14:18返信する
    二次創作と考えればと言うか二次創作そのものだからね
    だから原作ありのドラマは本来はリスクが高いんよ
    今までは慣習や政治力で原作者が泣き寝入りしてただけで
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:14:19返信する
    素直にオリジナルを書けばええやろ・・・
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:15:37返信する
    >>128
    だよな
    今までいわれなかったのに
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:16:13返信する
    >>135
    あまちがえた、言われなかったじゃなくて問題視な
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:17:33返信する
    なんでAIの件でこんなふうに問題にならないの?
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:17:35返信する
    原作者じゃない人間が書いてるノベライズっていくらでもあるよな
    逆に小説のコミカライズもある
    それ自体は何ら問題ではない
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:17:39返信する
    >>128
    マスコミは都合悪いことは報じないからね
    ヤクザまがいの勧誘してくる新聞拡張団も報道しない
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:18:09返信する
    一部に自作の改変に寛容な作者もいるけど、
    それでも自作への思い入れを理解してない作家って存在しないからな

    それを理解してないってことはそもそも創作畑の人間じゃないんだろ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:18:11返信する
    >>138
    原作者が許可してるからな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:18:41返信する
    >>129
    それが正しいこと思ってたんならなんでそれを堂々と主張し続けず
    原作批判にいいね付けてた日テレ共々、削除逃亡した挙句に「SNSが悪い」みたいな矛先逸らしするだけで
    その後一同で会見でも開いて"原作者との契約を蹴って"文句言ってた説明釈明しないんだ
    いつまでたっても取り巻き集団で擁護してるだけやんけ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:18:41返信する
    >>137
    有名なイラストレーターが自殺したら問題になりそう
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:20:37返信する
    >>143
    よっぽど直接的な被害でもない限り無理筋と思うわ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:21:10返信する
    >>129
    あれが批判的じゃないはありえないな
    その後も取り巻きたちと原作者の悪口をSNS上で言ってたのがバレてるし
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:21:24返信する
    >>142
    脚本家はまじで悪くないと思う
    制作会社と原作者のあいだで交わされた話を詳細に聞いてないから
    制作会社からのオファーを受けて仕事しているだけ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:22:03返信する
    原作者との契約って具体的には?
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:22:34返信する
    もう原作者が憎いまであるだろこいつら
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:22:36返信する
    >>129
    脚本家の記事への返信の原作者の悪口にいいねしちゃってるんだよね脚本家
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:23:30返信する
    >>144
    コピーモデル作られてばら撒かれてるイラストレーターが多いからそこから自殺者出て遺書を残してたらぐうの音も出ないほど関係性がわかるじゃん
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:24:11返信する
    >>148
    明らかに憎んでる
    協会が戦うべき敵として描かれてる
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:26:01返信する
    >>129
    つーかあの脚本家、日テレ同様原作批判にいいねつけて回ってたどころか
    脚本家のファンネル共が暴れてたガルちゃんで
    本人まで一緒になって詳細愚痴りつつ原作者猛叩きしてた疑惑まで立ってるからな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:26:25返信する
    推しの子で出てくる原作通りを要求して引っ掻き回す原作者キャラは確かに見てて腹立つ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:27:42返信する
    >>129
    プロデューサーのことをスルーしてる時点で脚本家がクライアントに忖度してるの分かるでしょうに
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:28:22返信する
    >>152
    ガルちゃんとか単に原作者の書いた脚本が酷かったから叩かれてただけ
    脚本家のファンネルなんていないだろw
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:29:21返信する
    だから、作者が許可したなら原作どおりじゃなくてもいいんだよ
    原作者の意見を完全無視して、好き勝手に原作レイプするから批判される
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:29:59返信する
    >>154
    クライアントに忖度するのは当然では
    それが仕事ってもんじゃん
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:30:55返信する
    原作者が嫌なことはテレビ側は絶対してはならない、テレビ側は原作者に絶対服従
    これが正しいってこと?
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:31:34返信する
    がるちゃんは原作者叩きスレ一度開示したら脚本家本人が直接誹謗中傷してたの出てきて
    さらに大炎上して業界が正常化されそうだから是非やってもらいたいな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:31:42返信する
    脚本家のオリは尊重されなければならない、無断で改訂してはならないで草
    100万回突っ込まれるやろこれ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:31:57返信する
    自殺理由は原作改変や脚本家のブログなんかじゃないよ
    自分で脚本書いたら大不評で自分自身が否定された気分になって病んでしまったんだ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:32:10返信する
    >>157
    いやそれで原作者誹謗するのはお門違い
    忖度するなら口つぐんどけ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:32:40返信する
    でも結局、原作者が話を書くにしても監督やプロデューサーの意見を取り入れたり妥協したりするんでしょ?
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:32:59返信する
    >あの馬鹿な生放送した連中には流石にこの協会も頭抱えてるだろ

    一番過激なこと言ってたのが協会の理事なんだよなあ・・・
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:33:12返信する
    >>158
    原作ありのドラマという二次創作ならそういうことになるね
    嫌ならオリジナルドラマ作ればいいだけ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:34:36返信する
    「原作と同じじゃなきゃダメですか?」

    そんなに自分の好きなように作りたいなら、オリジナルでやればいいだけだよね
    なんでそうしないの?
    実績が無くて企画通せないの?w
    それともゼロから作品作れるだけの能力が無いの?w
    三流って悲しい存在だねw
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:35:21返信する
    > ドラマで人気出るよう改変した方が原作も売れて原作者も儲かるんだけどね
    こういう金のことしか言わないバカがいる限り
    何度でも再発するだろうなぁ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:35:35返信する
    あんな動画上げて批判来ないと思ってるくらい協会が常識がないんだなと裏付けができた感じ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:35:59返信する
    そもそも原作改変をしない実写ドラマってのがないから
    まさかほんきで原作通りを要求してくる漫画家がいるとは思わなかったんだろう
    いやあんたのキャラ漫画じゃん、実写にそのまましたら変じゃんと制作側は思ってるだろう
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:37:06返信する
    ってかなんか脚本日テレサイドの火消しファンネルみたいなのが飛んでるだけで
    原作との約束破ってPに忖度して原作批判だけしてたクズ共は

    いつまでたっても説明責任果たしに出てこないのなぁぜ?・・・どっかの責任擦り付けの裏金&カルト事件の政治家の真似かな?(スットボケ)
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:37:35返信する
    テレビ局はドラマの原作を金で買って視聴率の取れる作品を放送するのが仕事だからな
    原案通りで視聴率が取れそうなならそのまま制作するし視聴率が取れそうも無かったら改変する
    なんも間違ってない
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:37:38返信する
    >>169
    原作者はキャラたちの性格と話の鍵となるいくつかのセリフ以外は変えてもいいと言ってる
    それさえ守らなかっただけ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:38:43返信する
    (私らは自由に原作を改変するが)お前らは私らの脚本を改変するな!!
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:39:16返信する
    でも、今回って逐一原作者チェックはいってるよね
    まったく知らない内容がドラマ化されて放送されてたわけじゃないよね
    全話に原作者が介入して作られた作品だったよね
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:39:23返信する
    誰がこんな腐れ外道どもに自分の原作の脚本を任せられるというのかね?
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:40:43返信する
    話が改変の有無になってるけど原作者に話通さないで無視してる点はどこいったの?
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:41:15返信する
    >>174
    だからドラマ終わっても原作者は何も言わなかった
    脚本家が原作者批判してファンネルが飛んできたために対応せざるを得なくなった
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:41:25返信する
    まあこの一件で原作改変するな厨が助長してセリフも一字一句漫画なままの実写ドラマばっかりになったら笑うな
    俳優がくっ・・・なんだとぉ!とかみたいな漫画喋りになる
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:42:00返信する
    まさか原作者も原作者が脚本の仕事をするときに監督やプロデューサーの意見をガン無視してこれが私の考えた最強の話、私は原作者!私の意見だけを採用しなさい!ってことにはならないよね
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:43:11返信する
    まだ原作者への誹謗中傷してる奴らがいてビビるわ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:43:18返信する
    >>177
    脚本家のファンネルが批判してたと本気で思ってるんか?
    そんなもんいるわけないだろ
    ただ視聴者から不評を浴びただけ
    それが視聴率にも現れてる
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:44:37返信する
    >>181
    脚本家が声明出さなければ飛んでこなかったんだからまさしくファンネルなわけだが
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:45:51返信する
    >>180
    無敵の人かな、テレワークになったからって気が大きくなってるアホの可能性もあるけどw
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:48:40返信する
    渦中の脚本家どう考えても強力なコネ持ちだろ
    生まれつきなのか高校生で手にしたのかわからんが
    >高等学校在学中より文化放送でコンサート・リポーターを務め、詞を書いていたところソニーミュージックのスタッフに歌うことを勧められ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:52:09返信する
    やっぱりこういうときやらおんはバイト使って100%脚本家擁護
    逆張りではなく、必ず物事が犯罪や不正や権利侵害が日本にはびこる方向に世論誘導しようとする
    完全に策動の方向が読める
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:52:35返信する
    こんな風にヤクザが身内守るみたいなことばっかやってないで

    『原作者にだけ批判飛ばして攻撃を始めた発端の』脚本家も
    『原作者が死ぬまで、原作者批判にだけいいねつけ続けてた』日テレも
    『何も仕事してなかった』Pも、他だと松本なんかも同様に説明会見しに出てくりゃいいのにね

    自分達は正義って主張もできず、何か他にも非常に都合が悪いことでもあるのかな~?
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:52:53返信する
    原作を好きな脚本家に仕事依頼するばこんなトラブルは起きないのだけどな
    原作読んで詰らないと思っている脚本家だったら改変したくなのは仕方ないよ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:53:20返信する
    >>184アイドル&女優崩れでホリプロ所属
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:53:41返信する
    原作という視点においてなろう系作家以下
    尊敬・敬意という視点において同人作家以下
    ほんと無能で草
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 09:57:25返信する
    >>181
    最初に原作攻撃始めてホリエモンが餃子屋潰してたときみたいに煽って
    そこに集まった原作誹謗中傷意見にいいねつけて回ってたんだから完全にファンネル使いだぞ

    そのまま逃げてて説明もせずダンマリだしホリエモンよりクズまであるね
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:01:12返信する
    >>3 海外だって原作者に「忠実に再現すると約束するよ」って言ってからのガン無視はないだろ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:04:48返信する
    >>3
    海外はその分契約がちがちなんだよ
    だから作家の条件無視してるテレビ局やばくね?って海外でも非難されてるんだわ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:05:30返信する
    >>182
    ファンネルで視聴率は落ちないよw
    なんで最後あんな出来になっちゃったんだと誰もが思ってたところに
    原作者が脚本書いたことが判明して叩かれたんだよ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:06:27返信する
    で、脚本家側擁護してる業界お雇いのなんか火消し工作業者じみてる人らは

    今一番必要であろうPや脚本家や日テレサイドの釈明が
    当人たちが全員逃げてていつまで経っても行われないのはどう思ってるん?
    "何故か"これには誰も同意しないから不思議なんだよなぁ.........
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:06:57返信する
    >>191
    そもそも忠実というのが存在しない
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:07:15返信する
    泥棒達の主張やばいな
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:08:26返信する
    >>181
    脚本家のファンネル飛んできたのはそうだが、
    脚本家が不評の責任を問われていたとしたら、一言いいたくなるだろうなぁ。
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:09:14返信する
    >>132
    映画化企画とノベライズ企画は別だろ?
    包括契約だったら敗訴するわけないやん
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:09:26返信する
    >>195
    忠実の定義を細かく決めないとな。
    脚本家は忠実だと認識しているっていわれたらおしまい
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:09:28返信する
    >>197
    顔真っ赤にして話逸らしててワロタ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:10:00返信する
    >>194
    自殺理由がそこではなく、原作者が現場に乗り込んで脚本を自分で書いたら視聴者から叩かれたと言うのが真の自殺理由だからだろう
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:10:56返信する
    >>186
    都合が悪い、不利だから逃げる
    クズとしては当たり前やろ
    世の中がクズまみれと言う前提さえ認めれば至極当然のことや
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:14:27返信する
    >>201
    歴史修正するなよ
    それならドラマ放映後にすぐ自殺してる

    発端は普通に脚本家の声明から
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:15:44返信する
    >>193
    脚本家の声明に呼応して原作者批判が起きたんだからファンネルだろうに
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:15:54返信する
    原作者はたとえ作品が気に入らなくても途中から制作現場を止めたり口出ししては駄目
    ありふれみたいにキャラデザが気に入らんと制作がスタートする前に止めて変えさせるのならいいけど
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:17:22返信する
    >>204
    それはファンネルとはいわんだろ
    原作者が脚本を書いたことが終盤の出来の悪さの理由だと判明したからなだけ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:18:17返信する
    >>201
    そりゃお前みたいな脚本側擁護ファンネル個人の意見で
    1ミリも説明責任果たしに出てこれない理由になっとらんやんけ

    人が死ぬほど追い詰めた原因行動をとった日テレ脚本家側の話で
    仲裁もなくそうなるに至った行き違いも何も一切説明できないとか疚しさが透けて見えてるだけで
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:19:16返信する
    >>206
    ファンネルだよ
    別に脚本家のファンである必要はない
    ある人物の発言によって一定数の人間が第三者に攻撃すれば成立する
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:19:17返信する
    日本シナリオ作家協会ってのでシナリオ講座を受ける→シナリオ作家協会の会員の下でいくつか書いた上で自分でシナリオを書くって感じっぽいから協会員はだいたい同じような考え方になるっぽいな
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:19:20返信する
    原作を映像化にあわせて取捨選択し尺があまったら加筆するのが本来の脚本家の仕事
    原作への理解がないと無理だし不足している情報は原作者から引き出さねばならない

    俺がつまらない原作を面白くしてやるとか勘違いしてるバカには勤まらない仕事だぞ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:20:49返信する
    >>206
    評判の良かった1〜7話も
    改変脚本を原作者が校正しまくったものなんですがそれは
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:21:11返信する
    脚本家じゃなくて決めるのは制作云々の擁護はごもっともだが
    折角ヘイトが他所向き始めた瞬間間髪入れずに脚本サイドにまたヘイト集めるような事して挙句色々掘り返されてって鮮やかな展開見てるとそらまぁやり玉にあがるべくして挙がってる感しかない
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:21:18返信する
    >>201
    こういうあからさまな嘘つきがいるのが怖いわ
    協会も今回のことを本にするときこう書くのだろうか
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:21:43返信する
    ×原作と同じじゃないとダメ

    ○原作と同じじゃないうえに糞つまらねえのがダメ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:22:07返信する
    今回の件で脚本家の方が自殺してたら、全く逆の結末になって、今頃世間は「原作者はカス!脚本家にリスペクトを払え!」って空気になってたのかな
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:24:04返信する
    >>215
    暴露して攻撃仕掛けたの脚本家だからなあ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:24:12返信する
    原作の世界観を映像化しやすいよう整えるのが求められてる脚本家の仕事
    脚本家独自の解釈やオリジナル要素なんて全く不要なんだよ
    勘違いバカ脚本家ども
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:26:20返信する
    メディアミックスがなくなって困るのは視聴者な気がするけどな
    脚本家叩きたい奴って自分の首絞めたいのか

    現状で言うならば、メディアミックスで喜ぶのは原作ファンよりも出演俳優のファンな気がするけどね。
    そんでメディアミックスができなくなって困るのは視聴者ではなく制作側のテレビ局やそれに関わる人の方がダメージがおおきいよ。
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:26:56返信する
    >>215
    脚本家がやってたしょうもないムーブを全部原作側がやってたらあり得たかもしれん
    それくらい事件後の脚本家側がやってた事がしょーもなさすぎる
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:27:22返信する
    田中さんの例の脚本家いまだにお悔やみの言葉すらないのが終わってる
    シナリオ協会理事もだんまり
    コイツら脚本家って卑怯なクズばっかりだ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:29:02返信する
    他人のタイトル使って印象悪くする可能性もあるし。当然じゃないの?
    例えば極右愛国作風を極左作風にするやつとか出てくると思う
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:31:16返信する
    脚本家様「アタシは悪くない!五月蝿い原作者と原作厨が悪いんだあああ!」
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:34:38返信する
    >>220
    亡くなった後にあんな動画あげといてお悔みとか言われたらそれはそれで・・・・
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:35:46返信する
    つーか最近のタマホーム事件での脅迫された側叩く不自然な同業者ファンネルみたいなムーブ言動取ってる日テレ脚本側連中みるに

    本当に雇われ業者や同業ファンネルだけ動かして
    自分らは一切説明せずに逃げようとしてる人間のカスみたいな奴らが、この記事の協会連中みたいにイキリ散らしてきたのが日本のTV業界なんだわなって
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:36:02返信する
    ドラマ放映が終わった段階では問題なかったのにな
    終わった話を蒸し返して制作過程を一方的に暴露して原作者を追い詰めた脚本家
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:36:42返信する
    脚本家は他人が築いた世界観に乗っかって自分の創作欲を満たすな
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:39:12返信する
    原作のイメージを損なう改変をするなってだけの話なのに
    脚本家って何でこうバカばっかりなのか
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:42:00返信する
    >>208
    じゃあお前もファンネルだな
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:50:21返信する
    改変自体はいいからそれなら最初からオリジナル版ですって言ってやれよ、コソ泥みたいに改変するから叩かれる
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:50:50返信する
    結局のところ漫画家や小説家へのコンプレックスが強いんやろうな
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:50:55返信する
    でも銀狼怪奇ファイルは原作の超頭脳シルバーウルフのままだったら
    絶対平均視聴率20%越えしなかったよね
    登場人物の名前と能力以外はほぼ改変されて別物にされていたけど
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:53:49返信する
    対談した脚本家の言い訳がプロデューサーが支配してる事を言いたかった脚本家対原作者ではない
    確かにその通りだけど、なら一番最初にそれ強調して現在のプロデュースの何が問題点か言わなきゃ、テレビ局への指摘はぼやかして言い訳だけしたらそりゃ叩かれるよ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:54:32返信する
    けいおんをずっとパクってるやらおんさんみたいですね
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:55:19返信する
    >>1
    マジでこれに近い認識の奴が何人もいるよな、脚本家

    IPタイトル背負う上に露出は原作以上に多くなりがちでそれって、その辺のエロ同人ゴロよりよっぽど邪悪な存在だわ。
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:56:15返信する
    >>230
    あとはオリジナルやらせてもらえないことへの苛立ちだろう
    前の記事の橋田賞授賞式での漫画原作追放スピーチで会場が盛り上がったみたいだし
    会場にいた漫画家に橋田壽賀子と山田太一がフォローや謝罪するほどに
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 10:56:28返信する
    やたら原作物の脚本に権利を主張する連中ってまさかオリジナルの脚本書いたことないのか?
    オリジナルの脚本1本でも書いた経験があれば、原作物やる時に原作者の痛みも理解出来ると思うんだけど
    痛みをわかった上でやってるならなお恐ろしい…
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:00:05返信する
    オリジナル書いてる脚本家も同じだと思うよ
    オリジナルであっても原作ものであっても脚本家は同じ仕事だと思ってるだろうしそれは当然のこと
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:00:36返信する
    原作者だけ直接攻撃しておいてPやテレビ局サイドは忖度スルーして矛先向けない脚本家見てると

    ヒットアニメ映画の内容にだけやたら難癖つけて、大差ないしょうもない出来なごり押しタレント役者演技の
    アニメもどき漫画原作実写映画の内容は完全スルーしてロクに批判もしない邦画業界人&評論家連中と同じ忖度クズ臭を感じるんよな
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:01:39返信する
    自分たちの権利だけはしっかりプロテクトしてるの好き
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:02:06返信する
    >>238
    原作者を攻撃してるってどこ?
    原作者が下手な脚本書いたせいで自分が書いたと思われることを防いだだけでしょ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:03:55返信する
    漫画家ってキャラを作るのが上手いだけであってシナリオ書くのが上手いわけではないからな
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:05:00返信する
    >>181
    こいつ脚本家だな
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:10:14返信する
    原作者攻撃というか原作者が急に現場をかき乱したら普通に苛つくと思う
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:10:37返信する
    >>240
    お前だけがそう思ってる・そう火消しするように指示受けてる部分が全部攻撃で
    脚本家や日テレ側も悪質な攻撃してた自覚あるからいつまでも説明せずに逃亡してるんやで
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:11:21返信する
    協会は会員に対して二次創作者は法的立場が弱いことのコンプラ教育やるべきだろ
    法律違反推進してどうするんだか
    著作権法は国際的な枠組みに組み込まれてるから変えようがないし
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:12:21返信する
    AIで作品盗まれてる著名イラストレーターから自殺者が出るのも時間の問題だろうな
    しかもこっちはビタ一文金銭が支払われてないからな
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:19:36返信する
    評判や視聴率良かった回も原作者の手入ってるの無視して
    さらに勝手に自分で叩き始めて集めた原作批判コメにいいねまでつけてた
    全ての元凶で発端な日テレ&脚本らによるファンネル攻撃ムーブは頑なに擁護してるのが実にお仲間やね
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:22:04返信する
    >>247
    原作者が口出ししなかったらもっと視聴率とれてたのは間違いないよ
    フルに原作者が書いたらマイナス50点だったんだから口出ししてた他の回も作者がだいぶマイナスしてただろう
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:23:49返信する
    そらそうだ花田先生が上手くアニメ用に脚本かいてるところに原作者がでしゃばって自分で書き出したら十中八九糞になると思う
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:27:39返信する
    ちなみにこの本で問題になった映画『やわらかい生活』の脚本を書いた荒井晴彦は、映画「Wの悲劇」の脚本も書いてる。

    > 夏樹静子の小説『Wの悲劇』が原作とクレジットされているが、小説は本映画中に上演される舞台劇の原作であり、本作のストーリーはその舞台を演じる女優の成長と元劇団員の男性との恋を描いた青春映画である。

    > こうした構成になったのは、脚本を担当した荒井晴彦が「原作を劇中劇にしたい」と製作者の角川春樹に提案し、角川も「面白いなぁ。それで行こう」と賛同したことに端を発し
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:29:17返信する
    女寿司職人みたいなの思い出した
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:29:41返信する
    脚本家が言われた通りの仕事をしていたら
    脚本家がインスタで原作者に悪意を吐かなかったら
    今回の悲劇は起こらなかったんだよな
    ホント残念
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:34:50返信する
    今回ダムから飛んだ原作者は「小学館を通じて何度も脚本の修正をお願いして、第8話まで脚本家との共同作業で作った」と発信してる。これは個人の発信ではなく小学館の許可を得たものだ。つまり「どうしても嫌な部分だけ手直しして、脚本家の意見も取り入れて擦り合わせた」訳だ。
    その上で「原作未発表部分となる9,10話は脚本家のリジナルを提示されたので、漫画と並行作業で仕事が忙しい中、自分で脚本も書く」となった。
    ・・・何が「原作と同じでなきゃダメ」なの?
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:36:07返信する
    原作者が夢見た自分で見事な脚本を書き上げて絶賛されるというストーリーが実現できてたら死んでなかったと思う
    自分には脚本能力がなく改変脚本のほうが視聴者から人気だったことで死にたくなったんだから
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:37:23返信する
    >>248
    お前が言ってたみたいな誹謗中傷にいいね付けてた脚本家日テレは慌てて消して逃げたから
    自分らが自殺に追い込んだ自覚があったってことだな

    そりゃあれから揃いも揃って釈明会見も何もなく自分が悪かったと認めてるみたいに逃げ続けてるわけよ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:39:14返信する
    同一性保持権すら知らないアホな脚本家多そう
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:40:04返信する
    オリジナル作品書いてる人だけが
    脚本家協会に入れるようにすれば全て解決するよ
    オリジナルが採用されない脚本家は一人前じゃないとすればいい
    原作付き脚本は新人の手習いで原作に忠実を基本にする
    そんなにレイパーになりたいなら
    脚色家を名乗らせて脚本家と分断すべき
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:41:32返信する
    実写映画やドラマ畑の人間、特に上の方は未だに漫画アニメを見下してるからな
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:41:50返信する
    >>248
    「視聴率が取れれば原型が無くなってもおっけい!」という原作者も居る。主に男性だが。
    でも今回は原作者、脚本家、チーフプロデューサーが全部女だから、そう単純には行かなかった。
    「相沢友子がインスタで原作者批判しなければ、誰も死ななかった」と言う事実を忘れるな。
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:46:49返信する
    >>249
    そもそも花田なら、そんなことにならんように原作者や制作会社とも綿密に話し合うだろうからな
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:47:36返信する
    ぶっちゃけ今回の事件も陰湿な「女の敵は女」案件だったりするよな
    放火犯のくせしてSNSが悪い~とか都合が悪くなった途端責任擦り付けて卑怯にも逃亡するとこもまさに
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:48:45返信する
    テレビという特権階級にいて、でも自分はオリジナルを作れないで、傲慢さだけが醸成された集団なんだろうな。
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:48:55返信する
    件の脚本家が原作者の訃報が公表された途端に何のコメントもせず
    即インスタ鍵垢って自分の発言が自殺の原因だって自覚してたからでしょ
    じゃなきゃお悔やみの一言くらいあるよね
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:49:03返信する
    この問題わけわからない。原作者が原作と同じじゃなきゃダメってスタンスならもうそこまで。商業で改変されたものは公開できない。原作者が変更して良いにしたなら原作から変更して良い。凄く単純でシンプルなのになんでここまでダダをこねるのかわからない。
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 11:59:47返信する
    >>259>>261
    脚本家らがインスタから放火したあと燃え盛ってたのもガルちゃんだったし
    ここや方々で脚本側擁護して原作誹謗中傷してるやつも腐った女みたいのだったら目も当てられんな・・・
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:02:02返信する
    こりゃドラマがゴミばかりになるわけだわ
    三流のゴミばかりだからな
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:04:18返信する
    >>264
    原作と同じというのがまずありえないから
    この原作者もある程度の改変は必要なものだとわかってた
    でもその改変許容加減というのが明確にラインがあるわけじゃなく原作者の中にしか基準がないものだから外部からは判断できない
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:08:06返信する
    この団体って脚本家養成もやってるんだっけ
    そういう思想に染まってんのが多いってことはそういう教育してるってことなんじゃないかな
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:09:31返信する
    >>189
    他人のフンドシで相撲取ってることに関しては目くそ鼻くそだろ
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:15:37返信する
    >>269
    そこは全く問題じゃないけどな
    問題のすり替えをするな
    事前の話し合いが守られなかったことが問題なだけ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:21:50返信する
    自分の書いてる漫画だけが自分の作品でメディアミックス作品は好きにしていいよという作者も多いからな
    逆に自分の原作を使うなら自分が関わってなくても俺のものだと思う作者も居る
    しかもその二種類の原作者に分かれるんじゃなく実際はどの程度までならいいという基準が人によって異なるグラデーションになってるからこれはケースバイケースで対応するしか無い
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:33:51返信する
    好きにやっていいよと言われて真に受けて好き勝手放題して
    中身が変わったらそのタイトルじゃなくてもいいわけで
    名前に釣られた原作知ってる視聴者は騙されたって気分になるだろう
    そういうのが長年積もり積もって今回一気に噴出してこの騒ぎよ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:42:39返信する
    >>272
    原作知ってても実写ドラマはまあ改変するだろうとわかった上で見るけどな
    むしろそのままやるなよと思ってしまうわ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:46:59返信する
    尊重すべきなのは「原作」よりも「原作者」なのよ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 12:54:20返信する
    >>267
    だから原作者に会えっての
    「どうしてもここは原作通りは不可能ですだからこう改変したいので許可ください」って何度も協議しろ
    それで許可下りなきゃそこで映画化終了

    脚本家の脚色案が「原作通りに見えない出来損ない」なんだからな
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 13:01:03返信する
    ≫AI絵師みたいだな
    ≫出力した絵にちょっと加筆して「俺の作品だ」と言ってるようなもの

    隙あらば反AIはねじ込むw
    まるでサヨ思考
    そもそも“ちょっと”どころの改変じゃねぇじゃん
    先っぽだけとか言いながら全部挿入ようとしてるわ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 13:04:17返信する
    原作改変が必要なケースは例えば
    ・原作の時点での矛盾や設定ミスの改善とか補完
    ・肖像権や著作権などで使えないネタの変更
    ・今のご時世の厄介事でのクレーマー回避による変更(LGBT、ポリコレ、フェミ、中国韓国、宗教など)

    脚本家が変に出しゃばって好き勝手に改変するのは職権濫用による横暴な自己主張だよ
    それを許すテレビ局や出版社も大概だがね
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 13:07:01返信する
    元スレ>>784
    どの程度を原作と同じって考えるかだけど映像化に際して必要な改変を最小限にとどめて出来るだけ原作を尊重したアニメ化、例えば最近ではフリーレンとかが何故評価されてるのかって話
    メディアを換えてどう表現されるのか楽しむファンも大勢いる

    原作と同じなら見ないってなら見なきゃいいだけ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 13:08:14返信する
    脚本家と作者の話しか出ず、そのやり取りを仲介してた人間やらテレビ局側の問題が棚上げされてるのが一番やばい
    とりあえず当事者は全員出てこいと言いたい
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 13:17:14返信する
    実写邦画やドラマがなんで衰退したのかよくわかるな
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 13:17:27返信する
    >>276

    AI窃盗団だw
    お前は脚本家よりはるかにゲスだぞ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 13:53:08返信する
    今後も原作をレイプし続けたい
    人のふんどしでリスクゼロで成功したい
    失敗の原因はすべて原作に押し付けたい
    全て自己責任のオリジナルでヤれ!
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 14:17:54返信する
    ジブリはゲド戦記も原作レイプで原作者が激怒してたよ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 14:19:19返信する
    知名度ゼロのならオリジナルでもいいけど原作人気で呼び込んで違ったら期待を裏切るだろ
    昔はテレビの枠人気で作ってたから許されてたけど
    今は原作人気にテレビが縋ってる状態だから駄目に決まってる
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 14:21:56返信する
    90年代の原作がある事すら知らんドラマとかならオリジナルでも許せる
    と言うか視聴者がまずオリジナルかどうか分からん
    ジブリも原作知名度が全く無いから原作期待して見るような層が居ないからこそ出来る
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 14:44:49返信する
    表現の自由を守れ
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 14:56:56返信する
    漫画原作に携わる有能な脚本家はコマの外で起きてるであろう出来事を描写する
    無能脚本家は設定や内容自体を改変する
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 15:40:56返信する
    でもアーサー王伝説や魔界転生よりもFateの方が面白いよ?
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 16:11:34返信する
    >>104
    別にノベライズは問題ない
    でも二次創作を同人誌ではなく正式な出版物にしたいなら
    著作権者の許諾を正式に受けなくてはならない

    版権とれなかったのに通販でガレキ売るような暴挙だし
    版権許諾されても勝手にコピーしてフィギュアとして販売する大陸みたいなもんだ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 16:18:42返信する
    こんな原則7とか作ってて原作者の権利ないがしろにしてる時点でシナ協ってサイコなんじゃないかと。
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 16:30:30返信する
    メディアみたいに権力もつと腐るよ自民党と一緒
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 16:34:14返信する
    >>289
    あー大陸式って言われたらそうよね
    日本人が原作書いてそれに魅せられた日本人ディーラーがガレキを作り
    転売屋が人気のあるものを買い占めて大陸で勝手に量産して無許可販売する

    でも大陸側で公式に出版してる会社を金づるにしてる党員がそれにキレて
    エロフィギュア工場を潰しにかかる案件が最近あったわ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 17:05:13返信する
    >>291
    政権取れてないのに最初から腐ってる野党っていったい・・・
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 17:17:54返信する
    なにこのレヴュー
    事態の把握と文章がしっかりし過ぎてないか
    マジで内部の心ある人が書いたんじゃ無いかw
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 17:19:03返信する
    団体に自浄能力がないことが確定したなこれ
    旧映倫(昭和32年解散)やビデ倫(平成22年解散)みたく一旦解散してやりなおす必要があるわ
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 17:23:16返信する
    >>288
    それはオマージュで原作じゃないからね。
    分かりやすい見分け方は 「作品タイトルが同じじゃない」 でしょ?
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 17:23:34返信する
    韓国ドラマの方が脚本面白いってかーちゃんが言ってるわ
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 17:43:30返信する
    脚本家ってのはパヨ連中のテレビ業界内での利権枠って事だろ
    だからコネでしかなれないし実力もゴミ、そのくせ威張り散らして権利ばかり主張する
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 20:55:24返信する
    いつかのレリゴーさんと同じムーブしてんな
    お気持ちする為だけにわざわざ本出すのコスパ悪いんでない?
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 21:28:50返信する
    別に同じじゃないといけないとは思わない
    ただ明らかにつまらなくするのが許せない
    波よ聞いてくれとか好きな漫画だったのにドラマはくっそつまらんかった
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-05 21:56:37返信する
    Amazonレビューが素晴らしいな
    このくらいの文章力には憧れる
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-06 12:10:00返信する
    原作をシナリオにさせてもらうときは、脚本家っていうな脚色家といえ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-07 03:22:00返信する
    A氏が老害なんだと思うけど
    映画界がこの人を持ち上げすぎる
    ていうか、映画界の権力者になってる
    この人の監督作、芥川賞受賞作をまたまた改変してるのがキネマ旬報とかのベストテン上位
    この人はオリジナル書けず人のものを改変して、それが映画人から受けてるから
    黒沢って人もこの人の弟子でしょ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-12 23:52:07返信する
    >>277
    宮崎作品とかどうなるんや
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 06:34:32返信する
    🍓 本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット 👉 𝗪­𝗪­𝗪­.­𝗡­𝗨­𝟮­𝟭­.­𝗙­𝗨­𝗡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.