【悲報】反AIさん、お絵かきアプリに「AIお手本機能」が搭載されブチギレ

タイトルなし

1:  2024/01/10(水) 08:19:59.44 ID:OlPIVc900
お手本位いい気がするけど


no title


no title



3:  2024/01/10(水) 08:21:07.26 ID:wwZwefLS0
また始まった


7:  2024/01/10(水) 08:23:03.11 ID:XQT/UIAT0
反AIはこれからどうやって絵を書いていくんや?
手書きに回帰するか?🥺


8:  2024/01/10(水) 08:24:11.61 ID:yvFLPARv0
言うてAI機能使わきゃいいだけやんけ


10:  2024/01/10(水) 08:26:39.16 ID:9MXCOG/c0
>>8
使わなくても使った可能性があるだけで糾弾されるからなぁ
今やAIは存在自体が悪なんや


9:  2024/01/10(水) 08:25:19.83 ID:5Gm9bMaK0
そこまで敵視する理由もわからんのやが
no title


11:  2024/01/10(水) 08:26:51.50 ID:Dd/bHgHz0
反AIさんにとってAIは滅ぼすべき存在やから肯定も許されないんやで
描く機能でなくても付いてただけでアウトや


12:  2024/01/10(水) 08:27:06.92 ID:0BuqDmmZ0
野獣先輩アイコンに倫理説かれてもなぁ


17:  2024/01/10(水) 08:29:36.32 ID:+W6XblLN0
>>12 言うてそいつ絵書いとらんどころか他人の絵自分のyoutubeに転載してるだけやし


13:  2024/01/10(水) 08:28:04.70 ID:AjTH+AUfM
他人が楽するのが許せんのやろな
自分が何百時間何千時間かけて会得してきたことをボタン一つでやられたら悔しい気持ちはわからんでもない
でも技術の進歩ってそういうもんやしな


16:  2024/01/10(水) 08:29:19.00 ID:CgxW179ya
AIがついたツール使うと仕事受けられない言う奴
シェアNO1のフォトショ使ったら怒られるんか?


21:  2024/01/10(水) 08:30:46.02 ID:cljFOOGua
AIそのものを敵視しだしてるのマジでアホやわ
ほんまにラッダイト運動やんけ


25:  2024/01/10(水) 08:33:44.10 ID:tAyGPe1+p
>>21
mimicの頃から学習がアウトってスタンスのやつ多いから敵視してるのは機械学習やな
反AI理論だとペンタブの補正機能とかAmazonのオススメ機能もアウトや


24:  2024/01/10(水) 08:32:37.16 ID:G7jyRQnK0
ウマ娘の利用規約違反してウマエロ描きながら反AIしとる奴もいるしダブスタだらけや


30:  2024/01/10(水) 08:36:50.49 ID:TKuwG/Sw0
テキストは良くてイラストだけここまで言われるのも納得いかんよな


35:  2024/01/10(水) 08:39:52.19 ID:/lMP8ae20
>>30
絵描きの世界では絵以外はクリエイターじゃないから見下して良いって風潮がガチであるで
小説、音楽、プログラム作る人は絵を描けないからやってるだけの無産扱いされてる


32:  2024/01/10(水) 08:37:57.97 ID:RZMQSkxvd
イラストは二次創作を食いぶちにしてるアホが蔓延ってる世界だからな
AIより二次創作のがアカンのに


40:  2024/01/10(水) 08:44:05.46 ID:KgDZsyFH0
反AIにとって中立的な絵師も攻撃対象やからな


45:  2024/01/10(水) 08:46:39.34 ID:0Z2Y2BfZ0
>>40
かなり最初の頃に気持ちはわかるけどAIは俺らがやってきた修行と一緒だし認めなきゃフェアじゃないって言ってた岸田メル先生にはダンマリなのに……


96:  2024/01/10(水) 09:20:27.48 ID:frAj3qJn0
元々学習データの出元がグレーなサイトなのが批判要素だったのにいつの間にか絵柄がーとかわけわからん主張になってて草生えるわ


102:  2024/01/10(水) 09:25:04.70 ID:YDUfQMLB0
そういやMTGもAIイラスト使ってるって炎上してたな


108:  2024/01/10(水) 09:31:52.95 ID:BGCuQn2S0
やっぱりアイビスか☺
こいつ最強やわやっっぱり


112:  2024/01/10(水) 09:36:00.43 ID:sOmeDG1x0
生成AIを使用したor独自開発する予定の企業
NTT
NEC
ソフトバンク
AU
トヨタ
ホンダ
マイクロソフト
ワコム

どーすんのこれ


134:  2024/01/10(水) 10:04:05.47 ID:Z5FqlJ+v0
反AIやっときながら二次創作はええんか?



135:  2024/01/10(水) 10:05:07.75 ID:24Lz26nY0
有名どころの絵師も煽るだけ煽って大した事やらないし本気で反対する気あるんか


136:  2024/01/10(水) 10:09:18.84 ID:4EtaFxWN0
二次創作に著作権ねぇ



137:  2024/01/10(水) 10:10:57.80 ID:CgxW179ya
>>136
二次創作物にも著作権はあるしAI生成物にも著作権はあるぞ


139:  2024/01/10(水) 10:12:03.80 ID:F470PFzF0
>>136
二次創作にも著作権は生じるはずだから間違ってはないやろ
どの口でAI批判するんだとは思うが


144:  2024/01/10(水) 10:17:55.95 ID:LI7BdeK+0
勝手に学習どうこうで言い争ってた頃はまだ大義名分あったけどAIそのものを敵視しだしたのはマジで意味がわからん
もう近づいちゃいかん界隈やろ

 
 


 
(´・ω・`)野獣先輩アイコンにしてるやつがAIを批判したり著作権がーっていう権利はないと思うの
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:55:04返信する
    .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   パクリやがって
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:55:11返信する
    著作権以前に人権侵害定期
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:56:07返信する
    反AIがよく言う、「ボタンをポチってして、他人のオリジナルデータを使って、キメラコラージュして、出力する」機能のシステムって実際に存在するんですよ
    Googleの検索結果画面っていうんですけど
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:56:40返信する
    反AIの淫夢厨とか終わってんねぇ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:57:04返信する
    万AIが悪になってきたなざまあー
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:57:24返信する
    AIをお手本にしたらデッサン狂うでしょ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:57:50返信する
    喜多郁代ちゃん可愛いよね
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:57:59返信する
    今覇権のブルアカがAIっぽいんだからみんなAIが好きでしょ?
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:58:00返信する
    あーあ
    クリスタアホやね
    軒並みAI機能搭載し始めてるのに一時的に反AIとかいう滅びゆく者どもに媚びたばかりに遅れをとっちゃってw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:58:24返信する
    使ってるだけでAI制作疑われるようなソフト使えるわけないじゃん
    AI生成したいなら自前で用意するだろ。アホかよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:58:44返信する
    これがお手本www
    よくある実写AI顔じゃねーかw
    キャラ指定出来たりしたら神機能だけどな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:58:52返信する
    アイビスは思いっきりソニックの画像でたりしてるからやめたんだぞ
    というか、その記事すぐ上げるんやろな笑
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:58:52返信する
    絵師()だって他人の絵参考に勉強したろ?何が違うん?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:59:26返信する
    すまん、嫌なら使わなければ良いだけでは?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:59:26返信する
    ほんと口だけの絵師は存在価値がなくなったな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 10:59:42返信する
    >絵描きの世界では絵以外はクリエイターじゃないから見下して良いって風潮がガチであるで
    >小説、音楽、プログラム作る人は絵を描けないからやってるだけの無産扱いされてる

    なろう小説を商品化する際に補助的に使われたりするだけなのがイラストの現実なんだけどね
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:00:11返信する
    やっぱ病気だろ反AI
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:00:18返信する
    いやアイビスにキレてる人の殆どは反AIとかじゃなくて普通のアイビスユーザーだぞ
    だからアイビスもAI機能搭載を撤回した
    周回遅れでしょーもない記事作ってるんじゃないよ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:00:20返信する
    もうデジタルやめたら?
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:00:33返信する
    でもAI使った中華ゲーは絶賛してプレイしてるんでしょ?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:01:15返信する
    >>12
    そんな状況で実装しようとしたのアホ過ぎん?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:01:25返信する
    反AIって底辺絵師ばっかりやろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:01:33返信する
    ヘタクソ絵師は滅んでいいよ
    上手い人は残るだろうしね
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:01:50返信する
    >>13
    人間は金を払って学習してる
    AIも金を払うべき
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:03:01返信する
    >>21
    俺もわからん、何がしたいのか
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:03:21返信する
    >>16
    アニメ化するならキャラデザ必須だし
    「ラノベなんか表紙が良ければ売れる」
    ってあの神作品「俺ガイル」の作者も言ってる
    ただの補助どころじゃない
    お前は物書きの事も絵描きの事も何も知らない無能エアプ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:03:27返信する
    AIイラストは何故どれもこれもコッテリしとるんや
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:03:43返信する
    >>24
    人間もトレスしてるやつばっかんけwww
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:04:22返信する
    AIのお陰で同人ゴロが発狂してて草
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:04:54返信する
    反AI絵師は呪術廻戦観るな!
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:05:19返信する
    > 反AIにとって中立的な絵師も攻撃対象やからな
    まるっきりブルーコスモスやな
    AI界隈は種世界まんまの様相になってきてるのでどっちの陣営にも関わりたくないぜ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:05:51返信する
    >野獣先輩アイコンに倫理説かれてもなぁ

    >>17:  2024/01/10(水) 08:29:36.32 ID:+W6XblLN0
    >>>12 言うてそいつ絵書いとらんどころか他人の絵自分のyoutubeに転載してるだけやし



    ごみ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:06:24返信する
    >>26
    アニメ業界のことしか考えてないとか、一般小説のこと一切考えてないんだなw
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:06:27返信する
    >>28
    人間はトレス元の絵を買っている
    AIも買うべき
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:07:18返信する
    アイビスペイントって初心者向けとして売っているので初めて絵を書くための機能がやたら多いんだよな
    線ですら綺麗になるように自動修正掛けられるしその一環だったんだろうな
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:07:36返信する
    >>34
    割ってるの間違いやろwわれび先生みたいなプロも割ってるぞw
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:08:49返信する
    >>34

    その理論だと、ネット上に放流した時点で無料でばらまいてることになるんだが
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:09:28返信する
    >>36
    割ってる犯罪者は捕まるべき
    AIも捕まるべき
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:09:49返信する
    >>33
    一般小説とかいうゴミは狭い界隈の物好きしか読まないからね
    今の時代はアニヲタに媚びる為にアニメ化目指すのが常識
    ドラマ化や賞を取る事しか考えてないような凡人向けの作品はそもそも求められてない
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:11:10返信する
    まぁ何にせよAIはどんどん身近になってきてる
    今AI使ってイキってる無能はそのうちどんどん淘汰されてくだろうな
    先行者利益で数字伸びてるだけの癖に才能があると勘違いしてる奴クッソ多いし(笑)
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:11:54返信する
    >>38
    われび先生捕まってないからセーフ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:12:21返信する
    >>36
    トップクラスの人でそれだもんな
    終わってるであの界隈
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:12:49返信する
    >>40
    今淘汰されてるのはAI絵師以下の底辺絵師やろwww
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:12:55返信する
    >>26
    そら買ってみるまでラノベの中身は分からんけど表紙イラストは買わなくても見れるからな。
    どのラノベを買うか選ぶ時は表紙絵で決めるのはしゃーない。
    てか、そういう役割を担ってなかったら補助ですらなくなってしまうわ。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:13:13返信する
    声だけデカイ厄介さんを恐れてAI導入しなかったら確実に遅れていくからな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:13:16返信する
    >>37
    本人が無料でばら撒いてる絵だけで学習するなら問題なし
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:13:44返信する
    >>43
    「AI絵師以下」って何?w
    AI導入すりゃ1秒で「AI絵師と同等」になれるんだが・・・w
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:14:35返信する
    反AIってターミネーターの見すぎなんじゃね?
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:14:50返信する
    【超絶悲報】やらおんさん、宝鐘マリンさんが300万人登録者数を突破し長年破られなかった四天王キズナアイをも超え、ホロライブで1、2フィニッシュの歴史的快挙の大ニュースを以前新曲が昭和すぎておっさんにしかウケない(自分がシティポップが世界中で流行ってることを知らないだけ)と糞にわか記事をあげ見事に自爆して顔真っ赤の逆恨みで記事にしない暴挙に出るwwwwwwwwwwwww【負犬敗走】
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:16:30返信する
    もう手書きからAIに移行する時代が来ているんだろう
    手書きなんて未だにガラケを使っているようなものだよ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:16:34返信する
    >>45
    でもこのペイントソフトは反AIと関係ない一般ユーザーからの意見を受け入れてAI機能撤回したんだよなぁ
    一般ユーザーからの解約が相次いだんやろなぁ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:16:54返信する
    >>46
    基本そうだろ
    でも悪意のあるユーザーが違法アップロードしたものをダウンロードしてしまうのは防げないからしょうがない
    この不作為のダウンロードまでアウトってことにするとSNSを廃止するほうが先
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:17:59返信する
    き,SHI。コダ。マ、笹。川.to333C1あい1A。と.touいつ、キョウ、かい。巣、ガモ、プリrI、ズ。ン、釈、ほう.組の、勝。共レン2ゴウあな,t。わら。?、らわなさをま、、、わ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:18:34返信する
    >>26
    アニメ化するなら小説のイラストに描かれてない雑多なキャラまでデザインするし、主要キャラにしても数多くのスタッフが共有できるよう身長差やら何やら細かく決めてく必要があるんだけどな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:18:56返信する
    上のアプリが良いかどうかは知らんけど
    デッサン人形代わりとかできれば有用だとは思うけどな。
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:18:57返信する
    未だに背景イラストで数字伸びてる奴まーったく居ないし
    超絶ブルーオーシャンの背景絵師をお前らも目指せば良いだけ
    背景イラストで1万いいね超えたら天才と呼んで差し支えないだろう
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:19:27返信する
    >>24
    ネットで検索して出た画像を参考に描く絵師もいるのでダウト
    その人たちはどこにお金を払ってるんですかぁ?
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:19:43返信する
    >>34
    文化庁でも、違法転載サイトを学習ソースにするのはあかんやろって方向で検討してるしな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:21:26返信する
    >>52
    SNSを廃止してほしい
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:21:43返信する
    いや・…もうアイビス、昨日の時点でユーザーの反発多すぎて白旗上げてるんですけど
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:21:49返信する
    >(´・ω・`)野獣先輩アイコンにしてるやつがAIを批判したり著作権がーっていう権利はないと思うの

    漫画のバレ画像やアニメキャプ貼りまくってアフィブログしてる奴にも言う権利ないよ?w
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:22:39返信する
    フォトショも生成AIを搭載したけどそれはええんか?
    アドビにも文句言ったり不買運動してるんか?
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:22:41返信する
    >>57
    生きるのに金を払ってるな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:23:01返信する
    >>22
    底辺絵師とその取り巻き
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:23:04返信する
    >>59
    そうしたら絵師の新しいきっかけが減る
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:23:04返信する
    >>57
    横だがまんまトレスとかならともかくも学習する事自体は私的利用の範疇だから
    著作権法違反にはならないで。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:23:16返信する
    AIに石を投げるなら今まで著作権や肖像権など他人の権利を侵害したことがない者だけ投げなさい。
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:23:23返信する
    時代に取り残された哀れな反AI派達( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:23:23返信する
    他人の著作物無断で使っておいて反AIがーはギャグだろ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:23:39返信する
    adobe「AI機能つけました」←反AIだんまり
    nvidia「AIでぼろ儲けしてます」←反AIだんまり
    中国「AI生成物に著作権認めます」←反AIだんまり
    microsoft「AI機能つけました」←反AIだんまり
    apple「AI機能つけました」←反AIだんまり
    steam「AI作品の販売認めます」←反AIだんまり

    日本企業「AI使います」←反AI発狂
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:24:25返信する
    反AIって毎日発狂してるの?
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:24:34返信する
    メイン顧客がキチガイは草
    諦めてペイント使っとけや
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:24:36返信する
    >>70
    どこの勢力が反AIなのかわかりやすいよな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:25:34返信する
    >>63
    割れ厨と同じ言い分で草
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:26:16返信する
    二次創作にも著作権はあるんだぞ これが最高に笑えてくるんだけどなあ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:27:14返信する
    あまりAIとか気にしてないけど
    買ったものチャックするとAI絵はほとんどないな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:27:15返信する
    二次創作に著作権はあるけど二次絵には無い
    著作権が発生するのは正に「創作」の部分であってキャラクターそのものはあくまで原作者だけのモノ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:28:21返信する
    >>75
    だけど何?
    「笑えて来るんだけどなぁ」ってなんで途中で書くの辞めるの
    笑えて来る「けど」何なの?早く言えよ。ブルジ??
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:28:32返信する
    >>77
    著作権の許諾を得ていないのに金銭的な収入を得ることができる
    二次創作は合法ということか
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:29:49返信する
    >>57
    模倣するほど好きな絵師が関わってるコンテツになら何かしら払ってんじゃね?
    ソシャゲとか
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:30:17返信する
    >>66
    でも学習した描き方でイラストを描いて公表してるんですよ
    「AIが学習した50億枚の中に俺の絵が数枚含まれてるんだー」って憤るのであれば、流行の絵柄で絵を描いてるのはおかしくない?
    まぁ実際にはそういう人もAIも合法なんだけどさ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:30:26返信する
    >>47
    ならなれよ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:30:26返信する
    >>77
    何言ってんだw
    コピーでなければその絵自体の著作権も存在するぞ。
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:30:49返信する
    >>66
    学習のための使用までは合法なのは機械でも変わらない
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:30:51返信する
    似たようなツールを使っているんだから、最終的にはどこか似るんだよな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:32:45返信する
    >>81
    感情面の話は別でやってくれ給え。
    法律的な話だけでいうとAIの学習に関しては"権利者の利益を害さない限り"合法
    人間の学習における他人の著作物の利用に関しては基本的に私的利用なので合法。
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:32:54返信する
    >>84
    私的利用以外の学習は人間はアウトだけどAIは合法
    AIの方が権利が強いので人間と一緒にしないでもらいたい
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:32:58返信する
    AIのための法律を作成するか、著作権法を改正しない限りは今は現行法のままでいくしかないということだ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:33:47返信する
    >>86
    つまり、人間は仕事のために学習するのは違法行為なんだな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:34:07返信する
    >>83
    著作権法何条の何項に書いてあるのか言ってみろよ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:34:43返信する
    著作権法を改正して非親告罪にしないと著作権者が訴えるとしても、違法行為をしている人たちを告訴するには金も時間も証拠も足りない
    泣き寝入りしているのが現状だよ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:35:09返信する
    反AIさんは頭と顔にアルミホイル巻けば画面見えなくなって気にならなくなります。おすすめ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:35:17返信する
    >>90
    そのくらい自分で調べろよ。
    すぐに他人に答えを求めるの、昔からお前の悪い癖だよな。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:35:33返信する
    >>79
    一時創作者が訴えたらアウト
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:36:14返信する
    >>93
    そういう時は僕はわかりませんでいいんだぜ
    調べろよというのはお前が知らないという証拠を突き付けているだけだ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:36:23返信する
    べっつにいいじゃん
    小説をAIに精製させて読む方がどうかしてる小説とかしょせん嘘なのに
    そこまで読みたいならもはや書けよ、将棋の試合だけ見てる層は批判家にしかならなそうだから反・反AI派のがうさんくさい
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:37:08返信する
    >>72
    WindowsのペイントにもAI機能追加されてるんだけど
    反AIはOS何使ってるんだろうな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:38:10返信する
    >>13
    人間は自分の好みやスタイルに合わせて取捨選択しながら学習してる
    AIと同じにはならない
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:38:19返信する
    >>81
    会社のボールペン一本盗んでも犯罪やで
    世が世なら別件逮捕くらえる
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:38:38返信する
    >>89
    いや、仕事で直接的に使うとかでなければ大丈夫。
    よく発注資料とかで参考に使われてるのは完全にアウト。
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:38:53返信する
    Google検索とかいう他人のサイトの情報を勝手に取得して混ぜ混ぜして画面出力するようなの使ってるヤツラがなんで生成AIを否定できるんだ?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:39:09返信する
    今の作家たちがAIを使用して負担が減って質と量が増えることを期待しているんだけど、何も関係ない反AIが外野から文句を言うのはどうだろうか
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:40:24返信する
    >>101
    反AI「自分がやれば合法、他人がやれば違法」
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:40:29返信する
    >>98
    つまり、生成AIにも好みという重みづけをしてやれば解決ってことか?
    それがプロンプトをうつって作業だと思うが
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:41:31返信する
    >>90
    BL同人マンガ裁判ってのがあってな
    同人違法転載サイト側が「二次同人には著作権はないから二次創作者からの訴えは無効」と抗弁して一蹴されたんや
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:42:06返信する
    >>90
    おまえそれはAI以前のはるか昔に終わってる様な話だぞw
    検索すれば幾らでも解説あるから自分で調べろよ。
    絵が描かれた時点でその絵に著作権は存在するから。
    キャラクターの外見に対する権利とはまた別。
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:42:53返信する
    生成AIでピーピーギャーギャー発狂してるけどすでにchatGPTやグーグルのAIなんかの会話AIは生成機能も内包してるのに
    そこんとこまったく知識も知能もないから触れられないのが絵師の限界だよな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:43:48返信する
    >>86
    AIにしろ人間にしろ、「学習だけ」なら利益を害するはずもないわけでな
    あと、「権利者の利益を害さない限り」ではなく「権利者の利益を不当に害さない限り」ね
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:43:50返信する
    >>105
    刑法上他人から盗んだものであっても占有権は認められるので
    盗人からさらに盗んだ場合にも窃盗罪は適用されるっていうだけの話
    他人から自由に盗んでいいという意味ではないのも理解できないバカ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:45:04返信する
    漫画見て漫画描いてるから見たようなのしか生まれないとかよく言われるけど
    イラスト単位でもよりそれが顕著になりそう
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:45:12返信する
    ・二次創作による著作権違反
    ・アイコン画像や画像付きポストなどによる既存漫画・イラストの利用
    ・都合が悪くなるとすぐお気持ちで会話を打ち切って逃げる悪癖

    この辺のダブスタ解消しない限り反AIは会話のテーブルにもつけなくないか
    まさにどの口が言ってんだ犯罪者どもがって感じだし
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:45:43返信する
    時代の流れを受け入れられなかったら自分から消えろよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:46:00返信する
    >>109
    他人から自由に盗んでいいという意味ではない
    全くそのとおりだね
    AIの学習には何も関係ない話だが
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:46:15返信する
    >>41
    つまりAIは普通の絵師とは明らかに違うけど
    割れ坊とは同じと言う事
    叩かれるわな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:47:36返信する
    >>106
    いいからソース出せよ
    検索して出てきた情報がお前の知ってるものと違ったら議論が平行線になるだろ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:48:31返信する
    >>113
    AIの学習は合法
    はい終了
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:48:36返信する
    >>108
    AIに関しては法律制定時にデータセット自体が悪用されうる場合とかを想定してた
    ただ文言だけ見るとLoraとかが該当する可能性はあり得るとは思うよ。
    判例まだ無いし文化庁がまだもにょもにょやってるからどうなるかわからんが。
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:48:41返信する
    ワッテルワッテル連呼してるアスペってやっぱ生成AIの理解度足りてなくない?
    企業の生成AIとローカル生成の区別もついてなさそうだし
    未だにi2iしか知識にないんじゃないかこいつらって
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:48:56返信する
    毎度毎度この手の論争も飽きないもんだね
    AIの記事上がる度に延々やってるしもう語りつくしたやろ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:49:14返信する
    >>109
    そのレスは「二次絵には著作権は無い」に対する間違いの指摘だろ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:49:41返信する
    >>115
    ヨコだけど、お前が著作権法の条文に書いてあることが違うって指摘すればいいだけじゃね?
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:50:50返信する
    >>115
    その議論5年くらい前に死ぬほどやって
    毎回無知の相手するの疲れるだけという結論になったから嫌だね。
    俺は大学の知財法の先生から直接話聞いたしもうその話は終わってる。
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:51:33返信する
    >>もう近づいちゃいかん界隈やろ

    もうフェミとかLGBT活動家に近いレベルになってきたね
    企業活動にいちゃもん付けて潰すとかになると。
    社会に対する害悪度ならAIよりこいつらの方が遥かに上だわ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:52:07返信する
    Xの反AI連中見てるとなぜか「商売に利用できない!」「自分で描いた方が良い!」って絵描きがAI利用することしか頭にない発言ばかりなんだけど
    AIの利点は手順を知っていれば誰でも簡単に作れるのがメリットなのに
    絵を描きたいわけでも商売したいわけでもない「絵を見たい人」が「あ~◯◯のキャラが教室で脱糞してるとこを××の絵柄で見たいなぁ!」って言う欲求を解消するために使ってるって発想がないのが不思議だ
    そういう存在を認めたらなにか都合が悪いのだろうか…こういう層が1番多いのに今のAIユーザー
    脱糞はともかく
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:52:18返信する
    >>117
    文化庁の検討でも「キャラクターデザインの表現そのものを出力するのが目的のキャラクターLoRAはあかんやろ」って方向になってるよね
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:52:45返信する
    アップスケールや背景透過とか色々AIやったやろ
    お手本でなんで今さら騒いでるん?
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:53:18返信する
    >>119
    そもそもとっくに解決してる話なのに反AIが現行法に逆らって噛みつきまくってるんだから仕方ない
    そりゃ法律が物足りないって思うなら法改正に動くのは立派だと思うがあいつらネットdeお気持ちしかしないから絶対望む結果にゃならんぞ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:53:28返信する
    >>119
    終わった議論を知らない人がまた蒸し返してマジでエンドレスだからな。
    検索すりゃわかる事を調べもしないしマジで時間が無駄w
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:53:54返信する
    普通の神経してたらAIに対して内心どう思っていようと過剰な拒絶も肯定もしないんですわ
    少なくとも他者の見える場所では
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:54:12返信する
    >>124
    反AIにとってはそれが一番困るからな
    絵が下手でオリジナルでは勝負できないから他人の著作物を盗んでエロマンガ描いてるようなカスにしてみれば、誰でも簡単にエロ絵作れるようになったら自分のへたくそな同人誌なんて買うやついなくなる
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:54:54返信する
    まーたいつもの面子でコメント回してんのか
    平日の昼間からレスバトル
    お前らの人生って本当に虚無だなw
    あ、ちなみに俺はただの5分休憩な(爆笑)
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:54:55返信する
    >>109
    違うぞ、二次創作で追加された著作性の部分は二次創作者に権利があるって話だぞ
    判決文読んでこい
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:55:08返信する
    >>128
    基本的にレスバしたいだけだしな
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:55:12返信する
    今は合法ですよって言うと合法ハーブと一緒!とか言うの人を馬鹿にした議論にもならない捨て台詞を本気で言ってるんだから反AIは知能がない猿だと思う
    絵描きの脳内じゃ薬物と同レベルなんだなAIって
    具体的に何されたか聞いても喚いてる本人が被害受けたことなんてなさそうなのに
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:55:35返信する
    >>129
    普通の神経してたら反AIに対して内心どう思っていようと過剰な拒絶も肯定もしないんですわ
    少なくとも他者の見える場所では
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:55:49返信する
    >>131
    たった5分の休憩で急いでやらおんのコメ欄覗きに来るとかあまりにも惨めで悲しい人生だな…
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:56:05返信する
    「ブチギレ」来たね。。。
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:56:33返信する
    >>125
    30条の4の適用外にはなっても、”学習だけ”なら私的複製の方でセーフにならない?
    Loraや生成物を公開するのは論外だけどさ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:56:53返信する
    >>135
    いやAIは道具だけど反AIは明確な考えを持った人間だろ
    そんなやつが近づいてきたら拒絶か肯定どっちかはするだろ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:57:00返信する
    >>136
    効いてて草
    どうやったらこんな悔しそうな文章思いつくんだよ(笑)
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:57:18返信する
    >>129
    ネットでお気持ち表明するような連中は押しなべて大なり小なり異常者だよ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:58:06返信する
    親に愛されなかった失敗作は自分の価値が下がるような出来事に直面すると見放される本能的恐怖からとにかく攻撃して少しでも自分の優位を示そうとするんだよな
    底辺絵師なんて社会からも不要とされた落ちこぼれだけど唯一絵がかける事を心の支えにして自分が優れてると言い聞かせてるんだからそらもう命がけの抵抗するよね
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:58:19返信する
    >>141
    昼休みにはまだ早いぞ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 11:59:05返信する
    嫌ならその機能使わなきゃいいのにアプリごとやめるの非生産的すぎる
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:00:05返信する
    ぶっちゃけ変な反AI連中に絡まれるのが嫌って理由でなにも言ってないけど
    内心使いたがってる奴は多いと思うわ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:00:10返信する
    >>139
    自分が拒絶するのはは良いけど他人がするのはダメなんだーッ!
    ってガキじゃないんだからさ・・・
    屁理屈こねてないで大人になろうぜ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:00:50返信する
    >>140
    あと2分くらいしかないけどたった5分の休みをやらおんに使うキモブタくんはブザマな人生だったね…
    あ、次は昼休みなのかなw
    どっちにしろこんなとこ見に来るなって当たり前の話じゃない?バカなん?
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:01:36返信する
    >>146
    ?????????
    「拒絶か肯定」って書いてるのになんで片方だけになってんだお前
    まず日本語をちゃんと読もう
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:02:26返信する
    >>140
    5分の休みをやらおんに使う病人
    って言われて死ぬほど悔しそうで草草
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:03:28返信する
    >>131
    このタイミングで5分休憩?
    昼飯はいつ食べるん?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:04:04返信する
    >>132
    やっぱり知的障害者には理解できんか
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:04:41返信する
    >>148
    だってお前何も肯定せずに否定しかしてないじゃんw
    「ヤダヤダ!!」ってガキみたいにさぁ🤣🤣
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:04:46返信する
    反AI派ってパヨクに似てんな。
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:04:58返信する
    学習元の絵が著作権クリアしてるならええやん
    フォトショップみたいに
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:06:33返信する
    「平日の昼間にやらおんしてる煽り」が色んな奴にクッソ効いてて草
    お前らって本当に悔しそうな文章を書くの得意だよな(爆笑)
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:06:57返信する
    さすがやらハゲ!
    右に出る者がいないな!
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:07:19返信する
    ゆとり界隈も大変だねぇ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:08:03返信する
    >>155
    心の奥底では分かっとるんや
    こんなサイトでレスバトルしてるワイの人生は無価値なんやって。
    でも煽られたら反応するしかないんや。
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:09:53返信する
    つーかプログラムに頼るお絵描きアプリ自体使うなよw
    反AIは人力オンリー絵筆で紙に絵を描いた絵以外は認めんなよw
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:10:03返信する
    >>154
    adobeのやつの元のadobe stockに著作権的に怪しいのが大量にあったりAI利用について個別に同意を取ってるわけじゃないとかいろいろ問題指摘されてるのになぜかだんまりの反AI
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:10:30返信する
    >>154
    権利がクリーンな素材だけで学習するって試みは、AI推進派に「無断学習が悪みたいに思われるからやめろ」って噛みつかれたことがあってな
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:11:11返信する
    「大暴れしてる奴が1人消えるとコメントがピタっと止まる」
    やらおんあるあるだね
    ちなみにずっと暴れてたのはAI信者ね🤣
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:12:03返信する
    >>160
    だいぶ炎上したやんあれ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:14:12返信する
    描いてるうちに自分の絵を学習して完成予想図みたいなの出してくれたら面白い
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:15:06返信する
    >>163
    騒いだのは普段大騒ぎしてる反AI界隈じゃないでしょ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:15:28返信する
    佐村河内と古塔つみが同時に出来る!
    それがAI!
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:15:34返信する
    >>162
    形勢が悪いと相手にレッテルを貼って逃げを打つ
    反AIって分かりやすいよね
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:16:04返信する
    >>163
    反AIはadobeのAIはクリーンだから問題ないって連呼してたな
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:16:38返信する
    なんか謝罪して撤回してない?やっぱユーザー離れたのか
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:17:07返信する
    >>167
    効いてる効いてる笑
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:20:50返信する
    三流同人絵師「AI利用は著作権違反!違法」
    俺「同人絵は良いのか?」
    三流同人絵師「グレーだからセーフ」
    俺「ア ホ く さ」
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:21:01返信する
    反AIは山にこもれ。
    文明から断絶して生きていけばいい。
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:22:07返信する
    反AIの書き込みが少ないのを見ると
    やっぱ平日の昼間から書き込みしてるようなニートってAI擁護派ばっかなんだな
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:24:07返信する
    >>173
    お前は平日の昼間から書き込みしてるようなニートなのか
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:24:51返信する
    >>164
    実際それに近い使い方になるんじゃないかな。
    線画綺麗にする、塗り綺麗にする、色味調整するとか
    フォトショの調整レイヤー感覚で使われる様になると思う。
    自分の絵の方向にあった自分だけのデータセットカスタマイズしたり。
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:25:03返信する
    反知性反AIはクレーマーでしかないから無視で
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:25:58返信する
    フリーレンおるやん
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:26:57返信する
    >>174
    ニートだけどこのレスバトルには参加してないよ
    お前らの上位存在である「傍観者」だからね
    たまーにどっちか片方の味方のフリして書き込むと安価いっぱい付いて脳汁出るんよなw
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:37:36返信する
    え、お手本機能停止したやん
    情報古ない?
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:40:04返信する
    しかもこのアプリ シナチョン会社ならまだわかるけど国産なんやでwww
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:40:19返信する
    そもそも一枚絵に大した価値はない
    絵師は漫画を勉強しAIも漫画を生成できるようになれ
    そこから良いか悪いか議論しろ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:40:29返信する
    >>55
    それはできねえ
    イラスト生成AIは対象の立体形状とか把握して描画してはいないからな
    っつかデッサン人形代わりなら3DCGポーズ人形だのfigmaのシリーズだの生成AI出てない頃から既にたくさんある
    そんな中で何故ソニック出すようなもんを発表しちゃったのかマジで謎
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:40:31返信する
    >>178
    レスバしてて草
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:40:52返信する
    フォトショがAI導入してる件は叩かないのか?
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:41:51返信する
    反AIって基礎知識が欠け過ぎてて自分がドギツイダブルスタンダードやってることに気付きもしないのが糞
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:43:00返信する
    >>178
    ガイジニートがレスバしてて草
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:43:55返信する
    >>183
    黙れや
    傍観者だからしてねぇって言ってんの
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:45:07返信する
    野獣先輩アイコンが反AIやってるとか
    反AIの立場で言ったら、人権侵害やん草
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:47:28返信する
    >>187
    煽られて発狂するバカニートwwwwww
    雑魚wwwwwwww
    お前の負けwwwwwwwwwww
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:47:36返信する
    >>178
    反AIさんって躁鬱かADHDなんじゃないかな
    だから社会に解き放ってはいけない
    所謂、頭青葉の被害妄想ニートなんだろう
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:48:56返信する
    淫夢厨が反AIやってたりするのほんまおもろいよな
    あいつらの中では人権より著作権のほうか重いらしい
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:48:56返信する
    淫夢厨が反AIやってたりするのほんまおもろいよな
    あいつらの中では人権より著作権のほうか重いらしい
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:49:19返信する
    反AI「時代遅れの〜♪ 男になりたい〜♪」
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:51:32返信する
    >>178
    ほらな、これが安価の稼ぎ方🤣
    ちょーっと煽ってツッコミ所を入れてやると釣れる釣れるw
    お前らの時間をこの俺が数秒奪ったこの征服感がたまらん🤣🤣🤣
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:52:52返信する
    >>187
    このバカレスバ弱すぎだろ
    ガイジニート哀れ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:54:35返信する
    >>187

    お 前 の 負 け
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:55:03返信する
    >>194
    お前の数秒もこいつらに取られてるってことにならんそれ?w
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:55:10返信する
    反AI派のイラストレーターがAI支援使ってるのホント笑えるw
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:55:15返信する
    自作学習ならええやろ
    他人のものを無断で学習したなら完全にアウトだけど
    学習元は表記しとけよ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:56:39返信する
    >>88
    同人ゴロの為の法律っていつになったらできんねん
    はよコミックマーケット規制しろや、無くなればいいあんなコミケとかいうゴミイベントは
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 12:58:58返信する
    >>199
    将棋AI「棋士の棋譜を勝手に学習してすいませんでした」
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:06:59返信する
    >二次創作にも著作権あるの知らなさそう

    この手の奴らが振りかざしてる著作権はあくまで自分の絵が著作権で保護されているだけであって他人の著作物を侵害してるのはまた別件だって話理解できてない奴ばっかなのなんでなんや
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:07:12返信する
    >>187
    傍観者なのに傍観してないとかw
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:17:38返信する
    AI嫌ってる人ってなんなん?技術の進歩を妨げるなよ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:28:13返信する
    絵だけ特別扱いされてる今が異常だわ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:36:21返信する
    >>9
    これだけはガチでアホそのものだと思うわ
    企業の癖に日和って一部の声がデカいヤツの言うこと真に受けるからバカかますんだよな
    人間なんて賛成意見は声に出さないが否定意見はやたら喚くなんて当たり前なのに
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:40:27返信する
    >>27
    コッテリしてないのも出せるがコッテリしてるのが需要あるからだぞ
    巨乳が需要あるから盛られたりするのと一緒
    マジョリティによってるだけ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:44:07返信する
    AI絵師が殺害予告やったことに目を背けるな
    くそやらハゲ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:44:38返信する
    >>204
    AI自動運転が人身事故起こしてるのに怒る奴とか頭おかしいよな
    技術の進歩には犠牲は付き物
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:45:53返信する
    即止めた時点で生成AIは悪ってメーカー側も認識したわけで
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:47:33返信する
    >>209
    まぁ人間だって事故は起こすしな
    人間より事故率が高いのであれば「実用化にはまだ早い」とは言えるけど
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:49:08返信する
    >>209
    人間も事故を起こすしな
    特に最近はあまりにもイカれた事故が多すぎる
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:50:09返信する
    >>76
    まだ発展途上だからじゃない?
    一年しか経ってないし、AIの進化で変わるかもよ?
    俺とか去年の見返してもAI作品一個も購入してなかったんだけど今年の始めにAIイラスト(月並みだけどあのトキの画像)見てからpixivでAIイラスト漁るようになったわ
    得にマイナーな推しキャラとか描いてくれるAI絵師様のはどちゃくそシコれるってわかったし、その作者の数ヶ月前のイラスト見ると目に見えて進化してんのよ
    そのうちガチでAI作品購入するかもしれん
    ちなワイの推しは魔王の澪ちゃんとDDのリアスパイセンや
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:51:12返信する
    失望しましたクリスタ使います
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:52:11返信する
    >絵描きの世界では絵以外はクリエイターじゃないから見下して良いって風潮がガチであるで
    >小説、音楽、プログラム作る人は絵を描けないからやってるだけの無産扱いされてる

    そんなの聞いたことないけど
    無産扱いされるのは何も作らないのに口だけ達者な奴だけだ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:52:29返信する
    アナログ以外はAIと同罪なのでね
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:53:01返信する
    お手本絵が中華ゲーっぽいのがキモい
    AI使ってるのは別にいい
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:53:35返信する
    文字変換予測もAIだから反AIは紙にお気持ち書けばいいと思うの

    絵の方も将来は途中まで描いたら手癖とかも考えて完成図予測するようになるんかな
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 13:56:03返信する
    >>210
    正義とか悪とか幼稚すぎんぞ
    クレーマーが騒いだからやめただけだろう
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 14:06:40返信する
    >>201
    横だが今の将棋AIは棋譜から学習してないぞ。
    更にいうと棋譜に著作権あるかは諸説ある。
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 14:14:35返信する
    棋譜に著作権あるかは分からんが
    「絵柄に著作権はない」「学習に許可はいらない」
    これは現状どうしようもないのにいつまでこの2点で暴れるんだろう絵描きは
    そこつついてもどうしようもねえんだから他の観点でAIにルール作れば良いのに
    結局ルールとかどうでも良くて存在が許せないんだろ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 14:22:13返信する
    二次創作を攻撃してAIで盗むことを肯定してる馬鹿はほんとどうしようもない
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 14:25:50返信する
    アイビスを使ってるユーザーが怒って使ってないやつが反AIがー!言ってるのが笑えるな
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 14:27:07返信する
    またAI記事かよ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 14:36:53返信する
    >>1
    これが反AIの正体か
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 14:42:45返信する
    嫌なら使うなでええやろ
    これでユーザー減ったら導入した方がアホだったってだけで
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 14:47:27返信する
    >>215
    この社会で何も作らない奴なんて引きこもりニートくらいだが平気で絵をかけないやつ=無産呼びしてるぞ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 14:51:07返信する
    お手本でソニック出てきたみたいでワロタ
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:03:26返信する
    いまはAIの時代

    Googleのスマホも全てAIがついてる

    反AIがいくら喚いても無駄
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:12:37返信する
    クラウドみたいなのがでてくるし普通にアウトなやつだった
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:14:14返信する
    >>27
    4色型色覚保有者の絵みたいに普通の人間がノイズとして取り込まない色をデータ上で処理してるから無駄に彩度の高いわかりやすいAI生成画像になる
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:19:42返信する
    >>3
    ユダヤ人は宇宙人
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:46:02返信する
    海外ユーザーの方が多いみたいだし少数の国内の奴が取り消しふざけんなって言っても無駄じゃね
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:49:08返信する
    ユーザーの反響で中止したのは言い訳で
    版権物が出たからやろなぁ
    補助したら版権物が混ざって出力されたら企業から訴えられるだろうし
    ユーザーなんて前例があるから気にしてないだろ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:50:37返信する
    どいつもこいつもAI使ってまで描くのが半裸の2次元少女っていう悲しきチー牛感
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:56:03返信する
    AIをゴリ押そうとするのは無理なんだっていい加減気づかないと
    AIと言う名の窃盗&犯罪ツールなんだからまず窃盗要素を排除して犯罪的な使い方を不可能にしないと炎上する
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:56:39返信する
    >>108
    意図的に害する目的以外使い道ないだろってのはアウト
    無許可のi2iとかloraとか
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:58:04返信する
    >>236
    言い分がツイフェミと同じなんだよなぁ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 15:59:32返信する
    AppleもSDつかって22年から研究してるから
    iPadにAI機能ついたら絵師は大変だろうなぁ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:01:13返信する
    >>238
    フェミと同じじゃないだろ
    古都つみやトレパク絵師を叩いてたのと全く同じ理屈
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:03:13返信する
    >>239
    adobeもMSもわりとうまくやってるからAppleが下手なことするとは思えない
    後発だからなりふりかまわないことしてくる可能性はあるが
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:05:18返信する
    >>240
    表現の自由を盾に女性に対する犯罪行為のイラストを描いて性的搾取をするなという主張するツイフェミと同じ
    それでも絵描きはツイフェミに憎まれても表現の自由だからやめない

    手書き絵師とAI絵師になると表現の自由が法律に性的搾取が絵柄搾取に犯罪行為のイラストが二次創作に変わる
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:05:59返信する
    >>240
    フェミはフェミで性犯罪を叩いてるのと全く同じ理屈のつもりで萌え絵を叩いてるわけでな
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:06:28返信する
    >>241
    許可は取るだろうけど
    金を支払うのは有名著作物を持ってる人たちだけで
    無名の雑魚は踏み潰す可能性は全然ある
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:07:31返信する
    >>243
    温泉むすめの件を忘れるな
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:08:12返信する
    Appleがクリエイターを敵に回すと致命的になるからな
    著作権侵害にならないよう徹底的な対策はしてくると思う
    大手が軒並み犯罪利用対策を徹底するという足並みを揃えることで
    逆にSDでLoraとか使ってるやつやNovelAI使ってるやつの犯罪性が今後どんどん明確になっていくだろうな
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:08:21返信する
    >>222
    一次創作者に使用料払いなさい
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:10:56返信する
    >>246
    Appleだったら今回の機能を完璧に仕上げてくるかもな権利もクリーンにして、さあそれでクリエイターを使うことを拒否するのか見ものだけど
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:11:47返信する
    >>247
    一次創作者に限らず二次創作者の絵をトレパクしたり盗作したりしたら金は払わなきゃいかん
    自分で描いてるならその必要は発生しない
    そこはファンコミュニティになるからな
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:11:52返信する
    反AIが同人ゴロばっかりなのってそういう・・・
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:14:21返信する
    >>249
    なるほど知らんかっただから二次創作があるんか
    それは著作権の何条に書いてるんだ?
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:15:19返信する
    >>250
    二次創作叩きでAI窃盗を誤魔化そうとする論法は無理なんだよ
    同人誌を違法アップロードしてるやつが二次創作は犯罪だから違法アップロードに文句言うな!って言ってるようなアホ理論だから
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:15:42返信する
    >>249
    てことはファンコミュになればAIイラスト使っていいってことか
    トレースでもないんだし
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:18:30返信する
    >>252
    誤魔化すも何も同じく二次創作の範囲で使うだけだよ
    別にこれからも二次創作すればいい
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:18:45返信する
    反二次創作のAIシーフが稚拙なのは一次創作と二次創作の間に壁があるかのように思ってることだな
    感覚がすでに創作コミュニティの人間じゃないんだ
    絵描きにはそんな区別はなくフレキシブルにオリジナル描いたりアニメキャラ描いたりするものなのに
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:20:17返信する
    >>255
    フレキシブルにアニメキャラを描いて公開するのは著作権の公衆送信権の侵害だぞ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:20:37返信する
    >>254
    創作してないじゃん
    自分でやれよ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:20:41返信する
    >>240
    キメラトレスは雑コラレベルだと著作権侵害だけど、原形を留めないレベルなら合法。にも関わらず、トレパク警察は「これは『女戦士』と『ガウェイン』と『ハンニバル』と(中略)と『黒光』のキメラだ!」みたいな難癖を付けていた。要は当時からツイフェミと同類だっただけ。
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:21:08返信する
    >>256
    侵害じゃないぞ
    何いってんだお前は
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:21:15返信する
    >>255
    AI「これから仲間になるAIです。よろしくお願いします」
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:22:44返信する
    >>258
    逆だよ
    トレパク絵師を必死で叩いてたやつが今はAIで盗みをしながら絵師を叩いてるというのが実態
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:22:45返信する
    >>257
    二次創作は原作にないストーリーや構図に認められる判例出てるから
    ストーリーと構図考えてAIイラストで二次創作するわ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:23:48返信する
    >>259
    今更びびるなよ
    覚悟して二次創作してたんだろ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:25:04返信する
    絵師の間にオリジナルと二次創作で敵対関係なんてどこにもないからな
    線引は自分の手で描いてる人間と自分では描かずに人の絵をAIに食わせてる人間の間に大きな溝ができてるだけ
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:25:13返信する
    >>259
    何かの作品で二次創作ガイドライン読んだことない?
    つまりガイドラインがない作品で二次創作したら
    よくガイドラインで許可してる部分が全部違反になるからね
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:25:34返信する
    >>255
    もちろん創作コミュニティの人間ではないよ。AIに発注してるだけの消費者なんで。
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:26:34返信する
    一時期、AI記事に書き込みしまくっていたが、最近AIの未来とか反AIとかどうでも良くなってきたわ
    chaGPTに課金してるけど、使う頻度も減ったわ

    ところで同人ゴロの反AIは諦めたほうがいいよ
    AI絵の進化と普及は止まらないからね
    全ての2次元コンテンツはこの先、なろう小説みたいに大量生産・無価値するからな
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:26:39返信する
    >>264
    こう言う考えの人に聞きたかったんだけど
    それならなぜわざわざ企業は二次創作のガイドライン作るの?
    敵対してないんだからガイドラインいらなくない?
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:27:46返信する
    >>263
    ビビる要素なんて全くない
    自分の手で描いたアニメキャラの絵をSNSにアップしても誰にも咎められないからな
    その絵をAIに食わせた人間は叩かれるけど
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:28:16返信する
    >>255
    一次創作と二次創作の間には壁があるぞ
    何でホロライブやブルアカの同人誌が本屋に置かれないか分かるか?
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:28:17返信する
    >>264
    出版社等とAIも別に敵対してない
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:29:15返信する
    >>268
    そりゃ限度を超えたことをするやつが稀にいるからだよ
    AI使ってるやつは稀じゃなくウマ娘を無茶苦茶にするぐらいリミッター効かないけどな
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:30:21返信する
    >>269
    反AIに騒がれるだけで、アニメ会社はAI絵を咎めてない
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:30:45返信する
    著作権切れてないディズニーキャラでエロ絵描いてXにアップしてみろ
    世界的にバズるから、絶対にね
    そのかわり警察やディズニーの弁護士にお世話になる
    これが二次創作の本当のところですわ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:30:51返信する
    >>270
    何いってんだお前?
    同人誌が普通の本屋におかれるわけないだろ
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:31:29返信する
    >>273
    アニメーターはめちゃ嫌ってるけどな
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:33:35返信する
    >>272
    続けて聞くけど
    出版社はガイドライン出してなくて使用許可も出してないことにはどう思う?
    二次創作はガイドラインを守って活動してるんだろ?
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:34:42返信する
    >>261
    絵師を叩いてなんていないぞ
    AIに対する批判の論拠がブーメランになっているということを指摘してるだけで、二次創作を止めろと言いたいわけじゃない
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:34:49返信する
    >>275
    それがなぜか理由を知ってる?
    全年齢同人誌も本屋に置かない理由
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:35:13返信する
    >>274
    そりゃディズニーは子供向けだからエロには厳しいだろうな
    深夜アニメのキャラとかはべつにって感じだろう
    それぞれの立場によって違う
    ただ言えるのは自分の手で絵を描く著作権を有する絵師の大半がAI窃盗を嫌がっているという事実がある
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:36:06返信する
    反AIはヤング&キッズでマンコが多いという説があるけど本当なんだろうな
    やらちるの反AIって知能は低くないんだけど認知や前提が歪んでいる
    二次創作は無問題とか過去を知らない若者じゃなきと思いつかないわ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:36:33返信する
    >>279
    本屋は出版社が出してるものしか置かないよ
    なんでそんなところから説明しなきゃいけないんだアホなのか
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:36:48返信する
    >>266
    創作コミュニティが一次創作の消費者だぞ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:37:29返信する
    >>282
    いいね。
    なんで出版社は同人誌を取り扱わないかわかる?
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:37:59返信する
    >>281
    二次創作を必死で攻撃してるやつなんてAIで窃盗できるようになってからしか見たこと無いよ
    まあいつもの彼だってすぐわかるけど
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:38:16返信する
    >>280
    大半ってどれくらいの人?
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:39:27返信する
    >>284
    お前まじで子供なの?
    出版社がなんで契約もしてない作家の本を扱うんだよ
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:40:12返信する
    >>287
    出版社がなんで契約しないかわかる?
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:40:18返信する
    >>286
    99%ぐらいかな
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:40:40返信する
    >>280
    ほらまたフェミ理論
    「嫌だ」という気持ちを一方的に押し付けるだけじゃ、ただの我が儘にしかならないよ
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:41:06返信する
    >>288
    社会生活できてる?
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:42:07返信する
    >>287
    お、賢いな
    出版社は何で契約したいかわかるか?
    事実同人誌は売れているのに
    コミケもあんなに大盛況なのに何で契約しないのか
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:43:21返信する
    >>290
    嫌だという人の気持ちを普通は無視しないよ
    自分の手で描いた絵は著作物
    これはまずわかるよね?わからないなら著作権がどこにあるか勉強してね
    それが勉強できたら絵師はすべてが著作権者だということがわかるよね?
    その著作権者の大半がノーと言ってるのが無断AIバキューム行為
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:43:59返信する
    >>291
    むしろ答えらはないと社会生活危ないまである
    権利問題だから知りませんでしたは社会で通じない
    ファスト映画問題とかあっただろ
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:44:55返信する
    >>292
    何歳なの?なんでそんなに幼稚なの?
    出版社が出す二次創作はアンソロジーコミックという形態になる
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:44:57返信する
    >>293
    無視しないと→女性を犯す絵描いて金稼ぎまーす
    なぜなのか
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:46:16返信する
    >>295
    いいね
    なんでアンソロジーコミックで同人誌じゃないのかわかるかな
    もうすぐ答えだぞ
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:47:14返信する
    某アカウントで全然関係ない絵からソニックが産まれててワロタ
    どこの何をデータセットにしてるのやら
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:47:45返信する
    >>292
    出版社は同人作家と契約するけどな
    契約してないときに描かれた同人誌はもちろん出版しない
    その同人作家と契約後に新たに描かせたものが出版される
    わかるか?社会の仕組みが
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:48:33返信する
    >>293
    じゃあ萌え絵はこの世から消えて無くなるべきでは?

    著作物なのは認めるが、権利の及ぶ範囲についてはそちらが勉強し直した方が良い。
    私的複製は嫌だとか引用は嫌だとか機械解析は嫌だとか言ったところで、そこまでの権限は無い。
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:50:53返信する
    そもそも出版社を通さず自費出版するってこと自体が出版社の権利を侵害してるんだから、同人は全て権利侵害だろ
    オリジナル創作してるとか言い訳になるか
    嫌ならちゃんと出版社と契約して一般流通に載せろ
    JASRACと契約せず作曲してる奴らと同じだろが
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:50:58返信する
    まさか出版社がなんでコミケ同人販売しないんだよとか言い出すとは
    AI窃盗団って社会でほんとに生きていられてるのか?
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:51:45返信する
    >>299
    エースコミックの第一次涼宮ハルヒ事件が懐かしい
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:52:25返信する
    >>297
    横から失礼

    出版社が出してる時点で商業誌だもんな
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:52:53返信する
    >>302
    社会で生きられない弱者だからAIにすがってるんだ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:52:55返信する
    >>280
    二次創作、パロディ、モノマネ、引用、どんな形でも二次利用ってのは原作側に迷惑をかけない、原作側から声明があれば絶対に従うという不文律で成立してるけど
    「迷惑をかけない」の部分には適切な使い方をするという要素もある
    政治的思想的活動での利用とか自分を一次創作者のように主張しないとか
    原作自体をバッシングするような形で利用しないとかね
    そこに来るとAIは「そもそも出そうと思って出してない」とかいう問題以前の状態だからね
    配慮するしないの前に制御するつもりがないってならそら許容出来る訳もない
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:54:42返信する
    >>302
    答えは一次創作のキャラ使用許諾をとってない権利侵害コンテンツだからだよ
    そんなもの契約できるわけねぇだろ
    法律を知れ馬鹿が
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:55:15返信する
    ところでAI絵師は盗品AIのリークモデル使ってる件はごめんなさいしたのか?
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:56:00返信する
    >>307
    ちゅるやさん……
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:57:11返信する
    >>300
    ファンアートを嫌がるコンテンツなんてほぼ無いからな
    むしろ人が自分で描くファンアートは喜ばれるものだよ
    その範囲から逸脱して大きな商売を仕出したり作品を貶めたりするようなものになると問題になるというだけ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:57:49返信する
    便利そうな機能なのにもったいないなあ
    嫌ならこの機能使わなければ良いだけの話やん
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:58:07返信する
    >>306
    なるほどなぁ
    その理屈に従ってディズニーの二次創作で商売してくれんか
    その理屈なら不文律らしいから
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 16:59:40返信する
    >>301
    別にJASRACは絶対に契約しないといけないという物でもないぞ?
    平沢進とか加盟してないし
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:00:08返信する
    >>310
    そうじゃなくて、フェミニストが嫌がってるだろ。
    新聞にたわわの広告を出したヤンマガ編集部とかも人の嫌がることをしてる側だ。
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:00:14返信する
    >>309
    許可取れたらそりゃ出せるだろ
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:01:14返信する
    >>312
    そもそも原作が同人ダメって言ってるならアウトよ
    そんな作品他にもいっぱいあるわ
    無理やり作ろうとすんな
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:02:01返信する
    >>309
    KADOKAWAだったのがでかい
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:03:06返信する
    >>307
    出版社だからコンテンツ元と契約するのは当たり前だろ
    なんなんだその社会性のなさは
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:03:09返信する
    お手本機能か
    正解なんて無いのにはいこれお手本ねってAIの絵出されてもうるせえ!ってなるわ
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:03:45返信する
    >>312
    迷惑かけないを不文律にしてるって言うのに
    なんで向こうがやめろと明文化してるのを破って迷惑かけようとするのを不文律で押し通せると思ったのか
    青葉予備軍なのだろうか
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:04:36返信する
    >>318
    個人は契約しなくても使えると思ってるのか…
    君ファスト映画で金稼いでみる?
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:04:37返信する
    絵師はすべてが著作権を有する著作権者なのよ
    その絵師の大半が勝手にAIに食わせるなと言っている
    なぜ守らないの?
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:06:07返信する
    >>316
    じゃあなんでぼざろの二次創作が行われているのか…
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:06:28返信する
    >>321
    使えるよ
    ファスト映画とファンアートを同じってことにしてるんだとしたら頭の悪さが地面を突き破ってる
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:06:49返信する
    二次創作ガー言ってる奴に限って
    コミケとかで過去どんな問題がどう処理されて来たか
    まるで無知というね
    そもそも権利主張してる時点で二次創作とは全く違う話になってると言うのに
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:07:01返信する
    >>316
    出版社はほとんど個人に許可してませんよ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:07:38返信する
    >>324
    著作物を無断で使用している違法なものという点では全く同じ
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:07:43返信する
    >>323
    そりゃ公式が許可すりゃ一般書籍でも出回るわな
    アンソロジーって聞いた事ないの?
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:07:46返信する
    >>320
    出版社は許可してないのになんで同人誌書くんですか?
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:08:26返信する
    >>322
    法律で許可されてるから
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:08:55返信する
    >>324
    出版社は個人では使えませんと言ってるのに使えるの?
    すごい理屈だな
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:09:15返信する
    >>326
    同人に関してはわざわざ親告罪状態を維持すると明言してる程度には歩み寄ってるよ
    海賊商品は非親告罪化して速攻訴えられる様になったけどね
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:09:41返信する
    >>328
    わかってるじゃん
    つまり同人誌は無許可ということ
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:09:52返信する
    >>327
    アホすぎるw
    ファスト映画は直接コンテンツの収益にダメージを負わせるがファンアートはむしろコンテンツにとってプラスになる
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:10:34返信する
    >>329
    同人は親告罪対象を維持するって声明が出たからね
    その範囲でやらせてもらってるだけやろ
    問題があればドラえもんみたいに鶴の一声で抹消されるのは変わってないしね
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:10:40返信する
    >>322
    著作権自体にそこまでの効力が無いからだけど?
    「テレビ会社がダビングされたら嫌だと言ったら私的複製もしてはいけない」なんてことになったら不便で仕方ないでしょう。公共の福祉の観点から著作権には諸々の制限があるの。
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:10:58返信する
    >>334
    アホすぎるw
    著作物を無断で使用している違法なものという点では全く同じ
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:11:31返信する
    >>332
    親告罪の意味わかってる?
    侵害してるものを権利者が親告できるってことだぞ?
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:13:36返信する
    >>331
    ゲーム配信者がゲームを配信しても咎められないが
    ゲームのエンディング動画をアップロードしたら待てとなる
    違いがわかるか?
    前者は配信者自体がコンテンツ性をもつからだ
    ゲーム動画のみをアップロードするのは自分自身のものがなにもないただの搾取でAIと同じだから嫌悪される
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:13:44返信する
    >>338
    TPPの時にわざわざ同人だけ親告罪対象にするとした旨も分からんアホなのか?
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:14:21返信する
    >>336
    技術的保護手段が講じてあったら私的複製も制限されるけどな、ダビング10とか
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:16:13返信する
    >>337
    ファスト映画は著作権者に明確に損害を与えてるので違法
    ファンアートと同じだなんて言ってるやつはもはや人間のカテゴリに入れていいやつなのかどうかすら危うい
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:16:45返信する
    >>340
    二次創作が全滅するからだよ
    今回何でAIで許可してるかわかるか?
    二次創作が全滅するからだよ
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:17:00返信する
    そこまで他者の権利を重要視する奴等が絵師の権利は無視してAI擁護するんやな
    そもそもAIも滅茶苦茶二次創作しまくってるし
    結局お前らはAIが自分にとって利益になるから擁護してるだけのクズや
    本当は他人の権利なんてどうでも良いと思ってるくせに
    仮に絵師も二次創作云々でアウトだとしても、お前らも同じ穴の狢でしかない
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:17:07返信する
    >>339
    ゲーム配信者が無許可でゲームを配信したら完全に違法
    実際逮捕者出てる
    バカなのかな
    著作権者が許可してる場合のみ許される
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:18:17返信する
    >>342
    著作物を無断で使用している違法なものという点では全く同じ

    感情論ではなく論理的に反論をどうぞ
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:18:51返信する
    >>344
    AI製ウマ娘エロ二次創作が氾濫したときは開いた口が塞がらなかった
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:19:53返信する
    >>339
    咎められないのはガイドラインを守ってるからだぞ

    ガイドラインない時は普通に法律違反で訴えれる覚悟だったぞ
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:21:16返信する
    >>344
    違う違うwどっちも二次創作なら権利侵害なのに手書きは権利侵害じゃないというアホだからだろw
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:22:07返信する
    >>340
    親告罪なのは同人だけじゃないんだけど
    例えば原作が無償著作物であれば限定配布されたものを完全コピーで儲けても親告罪
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:22:10返信する
    >>347
    手書きの時も同じく
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:23:48返信する
    なんか面白いよな
    政府が二次創作を残そうとしてるのに
    二次創作してるやつらが自分達で二次創作できなくしようとしてるんだから
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:25:38返信する
    >>351
    手書きの時は一部の奴がやって叩かれるという風潮でまだ統制が利いてた感じだったが、AIで濫発されると数で押し切られて滅茶苦茶になった印象
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:26:44返信する
    >>339
    配信社のコンテンツ性とか全く関係無い。それはゲーム会社側の損得の都合でしかない。
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:26:46返信する
    >>344
    だから最初から同じ穴の狢って言ってんじゃん
    生成AIの否定な二次創作の否定になるって言ってんのに
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:27:51返信する
    >>353
    お前の印象とか知らねえよ
    手書きもAIもガイドライン守らないクソだなとみんな思ってるわ
    同じ穴の狢なんだよ
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:28:03返信する
    >>349
    ほーん、じゃあみんな悪いことしてるのになんで俺だけ怒られるんだよーって喚いてるガキってことか
    まあ気持ちはわからんでもないけどな
    でも他人の権利を踏みにじってるクズってことは認めるんだな
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:28:11返信する
    >>346
    そんなところが同じでも損害をあたえているものとプラスになっているものという真逆のものだから同じ扱いするのは馬鹿を極めた馬鹿伝承者
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:29:58返信する
    >>349
    自分の手で描いてるからこそ認められる
    コピー機に通しても認められない
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:30:20返信する
    >>357
    違う違うw二次創作者が俺たちは権利を侵害してないと言ってるから
    いやいや普通に権利侵害してるよと言ってるだけ
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:30:26返信する
    >>355
    絵師を批判してAIを擁護してるダブスタ野郎に言ってるだけや
    そうじゃない奴には言ってないから気にするな
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:31:16返信する
    >>360
    俺も絵師を批判してAIを擁護してるダブスタ野郎に言ってるだけや
    そうじゃない奴には言ってないから気にするな
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:31:33返信する
    >>359
    手書きだからOKって著作権の何条見ればいい?
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:33:21返信する
    >>360
    二次創作はむしろコンテンツメーカーとwin-winだからな
    極一部のやりすぎるやつだけが問題であって大半はコンテツの盛り上がりとイコール
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:33:45返信する
    >>362
    そうなのか、ならよかった
    二次創作するやつは手書きだろうがAIだろうが権利侵害だ
    訴えるかどうかは親告罪で権利者しだい
    どっちも同じ穴の狢だ
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:34:01返信する
    >>363
    著作権を勉強すればいいんじゃないかな
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:34:56返信する
    >>365
    同じじゃないよ
    なぜなら絵師は全員が著作権者だから
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:35:27返信する
    >>364
    ならAIイラストの二次創作もOKってことか
    界隈を盛り上げればいいんだし
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:36:20返信する
    >>341
    そうだな。30条の4もキャラデザLoraとかには適用されないし、そうやって細かく権利のバランスを取ってるわけだ。
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:36:35返信する
    >>366
    勉強したなら答えられるよね
    一応俺も勉強してなかったから聞いてるんだけど
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:36:49返信する
    >>368
    AIはやめろといってる著作権者の絵を食わせてる
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:37:46返信する
    アプリ「お前の絵下手糞ってことだよ、言わせんな恥ずかしい////」
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:37:51返信する
    >>367
    一次創作の権利侵害してるのが同じと言ってる
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:39:00返信する
    >>373
    侵害していないからな
    侵害してると思ってるのがAI盗人が無理やり編み出してる理屈で
    実際はコンテツと二次創作は共存関係にある
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:39:17返信する
    >>371
    二次創作は出力の話だよ
    学習は入力の話
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:40:26返信する
    >>371
    出版社のガイドラインに二次創作止めろって書いてあっても同人誌描いて、「これでコンテンツが盛り上がるんだー」って言ってるくせに
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:40:50返信する
    AI窃盗団に必要なのはまず現実世界に生きること
    コンテンツメーカーが二次創作を嫌がってたらコミケのようなものは成立しない
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:41:54返信する
    >>373
    ちなみに>>367は>>344の俺とは別人だからな
    俺とお前の話は決着ついたからそっちはそっちで勝手にやってくれ
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:42:25返信する
    >>374
    権利を侵害することと共存関係にあることは相反しないんだわ
    権利の侵害が直ちに利益を損なうわけでもないしな
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:42:38返信する
    >>374
    同人誌は無許可なんだろ?
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:43:47返信する
    >>377
    コミケにはAI絵師も参加してた……つまりAIは嫌がられていないということやな
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:44:47返信する
    二次創作は明確に作家が誰なのかわかるから問題なら訴えればいい
    作家もその覚悟でやってるから無茶はしない
    そういう関係性が保ててるから二次創作はひとつの文化になってるしコンテンツにとっても助けになってる
    しかし自分の手でやらないAIは誰がやってるのかわからない、バレても垢消してまたAIで新垢作って同じ事すればいいだけだから暴れ放題
    こんなものはどうやっても同じとは扱えない
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:45:51返信する
    >>381
    七瀬おばさんめちゃ嫌がられてるけどなw
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:45:52返信する
    じゃあもう二次創作もAIもどっちも潰せば良いんじゃねえの
    そうなったら絵師はワンチャンオリジナルで稼ぐって文化に昇華できるかもしれんけど、AIは完全に終わるけどな
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:46:17返信する
    >>382
    開示請求くらうだけじゃん
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:46:37返信する
    >>382
    手書き絵師も垢消しするぞ
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:48:53返信する
    キモいマスピ顔は見たくないんじゃw
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:49:00返信する
    >>386
    自分の手で描いてる人間は復活してもわかるけどな
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:49:50返信する
    >>322
    そう思うなら告訴すれば良いのでは?
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:51:06返信する
    技術の進歩についてこれない老害絵師はさっさと処分しろよ
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:52:14返信する
    >>382
    開示請求して訴えられるから安心して
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:54:27返信する
    >>382
    AIも適度に関係を保ってるよ
    証拠に誰も開示請求で訴えられてないだろ
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:57:25返信する
    同人誌って使用料払って許可取ってるの?
    それとも無許可なの?
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:58:14返信する
    まあしゃーない
    上の例見てもあんなラクガキみたいのがAI生成で急にプロもびっくりの絵になっちまうようなチート機能いくら規制しようと思っても不可能だし、国や企業も金の匂いするし止めないだろう

    所詮人間じゃ機械には勝てんのよ。囲碁やらも証明してる。何十年もやってきたプロですらあっけなくAIに負けるんだし
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 17:59:56返信する
    規約に投稿したものはAIの学習に使いますよと描いてるXが
    イラストサービスに乗り出してAI機能つけたら文句ないの?
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:03:55返信する
    >>393
    許可は取ってないよ
    問題さえ起きなきゃ同人活動して構わないと考えてる権利者が大半だけど、審査が大変だし、一旦許可を出したら後から問題が発生した時に困るし
    だから常識とか節度とか曖昧な言葉のガイドラインを出して、問題が起きた場合に個別に対処する形になってる
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:06:01返信する
    >>396
    許可取ってないなら法律違反ってことか
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:06:36返信する
    お前ら実は結構若いのか?だとしたら知らなくても仕方ないけど、昔はゲームとかの無断ダウンロードも違法じゃなかったんじゃ
    しかもそんな無法状態が何年も続いた上に、違法化した今も権利者はそこまで強気に出られないでいるのが現状なんじゃ
    それだけ証明が難しいのか訴えても旨味が無いのかどっちなのかはよく知らんけど。あるいはどちらもか
    AIイラストの問題ってたぶん二次創作とかじゃなくて違法ダウンロードと同じタイプの問題だぞ
    だってデータを直接取り込んじゃってるんだから
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:06:49返信する
    お前の作ったやつ無断学習して、似たような奴100万個くらい作るわ! あ、お前には1円も払わないから

    ↑これやられてキレない奴いないよな
    生成AIやるにしても自社で作った奴とか、作家に金払ってデータセット供給してもらうとかせんとずっと嫌な空気が続く
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:07:56返信する
    >>397
    その通り。法律違反ではある。
    でも親告罪だから告訴されなきゃセーフ。
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:09:03返信する
    >>400
    てことはAIと同じだな
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:11:42返信する
    >>399
    二次創作だって1円も払われてないのに盗人猛々しいんだよ
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:11:53返信する
    >>399
    別に俺はキレないけど
    どうせ売れないから
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:13:34返信する
    >>399
    同人誌のこと?
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:14:48返信する
    >>399
    同人誌をデータで販売してる奴らのこと言ってる?
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:16:19返信する
    >>398
    法律でそれは例外でOKだよってなってるよ
    違法ダウンロードやアップロードの違いは
    法律でそれ違法だとと言ってるか合法だよと言ってるか
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:17:36返信する
    これ仮に生成AIの学習に今後も制限かけないなんて事になったら
    イラストとかに関わらず色んな職業がある日突然、AIに奪われるなんて事になっちゃうんだよなぁ

    得するの資産家と生成AI作ってるところだけだわ
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:17:47返信する
    >ホロライブ所属のVTuber・宝鐘マリン、チャンネル登録者数300万人突破 VTuberで3人目の快挙




    やらハゲさん? Yahoo!ニュースでもトップ扱いの大快挙を記事にしてないのはなぜですか?

    なぜ逃げてるんです? 笑
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:18:17返信する
    >>276
    主語でか発言はアホのやること
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:19:49返信する
    >>407
    勝てないから目を逸らし続けても外国に駆逐されるだけ
    携帯電話でまだ学んでないの?
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:20:01返信する
    >>402
    別に同人誌規制されても良いよ
    俺描かんから興味ないし
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:22:50返信する
    こうしてアイビスが取り下げたのはいいことだよ
    法整備が追いつかないんだからユーザーからNoと言われたらすぐやめることで企業サイドでOKラインを見定めていくしかない
    大事なのはユーザーの声を無視しないこと
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:23:12返信する
    >>398
    無断ダウンロードというガイジ用語
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:23:36返信する
    >>406
    でもそれは今みたいにAIが野に放たれる前に作られた法律だからなあ
    映像本音楽ゲームの無断ダウンロードなんていうAIよりも明らかにアウトなのが野放しだった時代があるぐらいだから、AIに関する法律はまだまだこれから変わっていくと思うぞって話
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:23:45返信する
    >>407
    そこまでわかってるなら
    資産家になるか生成AIつくるか
    資産家から給与がもらえる存在になるかしないとね
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:24:22返信する
    >>413
    どこがガイジなんや・・・?
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:25:28返信する
    >>414
    それこそ無断ダウンロードが違法じゃない時にたくさんの人が無断ダウンロードしまくったのと同じじゃね?
    なら違法になれば落ち着くし合法なら恩恵を受け続けるだけの話では?
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:26:04返信する
    >>416
    ガイジ要素を理解できないガイジ
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:27:36返信する
    >>414
    別にそれで良くね?
    現行法の範囲内で行動するのは無断ダウンロードの時から同じだろ
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:28:09返信する
    さすがに国ももう理解してるだろう
    人の気持ちを無視してゴリ押しすることは出来ない
    そんなことをしていいと思ってるのは精神が犯罪者側にあるやつらだけだからこれだけ問題が噴出しているんだ
    AIを推進したいならなおのこと軽々しく悪用できないようなルール作りが必要なんだよ
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:28:21返信する
    >>418
    いやちゃんと説明しろや
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:29:50返信する
    >>417
    別に違法ダウンロードと同じって言ってるだけだぞ?
    良いとか悪いとか一言も言ってない
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:30:13返信する
    >>419
    別に違法ダウンロードと同じって言ってるだけだぞ?
    良いとか悪いとか一言も言ってない
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:34:08返信する
    >>423
    俺もいいとか悪いとか現行法で許されてる範囲まで行動するだけだろってだけだ
    わざわざ将来禁止されるかも知れないから現行法では許されてるけどやらないでおこうなんて何の意味もないやん
    別にそうしたいならそうすればとしか
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:37:46返信する
    また負けてしまったのかw
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:37:56返信する
    >>424
    だからそっちが勝手にそういう話はじめてるんじゃねえか・・・
    現行法では許されてるけどやらないでおこうなんて一言も言ってねえよ・・・
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:40:55返信する
    >>426
    そうだったのかすまんな
    読み返したら法律も変わっていくんじゃないかってことだったな
    そうだね変わるかもね変わらないかもねってだけだな
    変わったら変わったでいいし
    変わらなかったら変わらなかっでいいし別にどっちでもいいんじゃね
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:40:58返信する
    >>407
    資産家もAI投資家やAI経営者に負けて丸裸にされるんやで
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:42:53返信する
    こんな下らないことやってないで、今は絵師にとって転職のための
    活動期間と思って有効活用すれば良いのにな
    いつまでもお絵かきで食っていけるはずないんだから、見切りをつけて
    カタギの仕事を探せよ
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:45:45返信する
    >>429
    カタギの仕事も全部AIに取って代わられるだけ
    安全な場所はない
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:46:07返信する
    >>427
    まあ言ってなかっただけで俺個人の思想としては違法ダウンロードと同じように違法化したほうが健全だと思うから、そうなって欲しいと思ってるけどな
    でも別に現状AI絵師を犯罪者扱いするつもりはない
    無断ダウンロードしまくってた奴等と同じクズだとは思ってるけど
    でもそれも俺個人の思想だから許してくれ
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:48:03返信する
    >>420
    世の中からAI以外のすべての犯罪消してからまた来て
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:49:47返信する
    >>431
    というより政府は別に規制しないつもりはなくて
    ある程度は規制するつもりだよ
    もう素案作り始めてるし
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:52:34返信する
    生成AIなんて自社で作った素材でやりゃーいいのに
    だったら誰も文句言わなかったろ
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:57:46返信する
    >>433
    技術革新だのラッダイト運動がーとか喚いてるAI推進派いるけど、著作物を直接取り込んでる性質上それらと同一には考えられないよなあたぶん
    流石にAIの無法っぷりを許したら法治国家として破綻してしまう気がする
    まあ実際どうなるかは結果が出るまでわからんけどな
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 18:58:17返信する
    >>431
    ワイもこれ
    だからAI絵師を「絵柄割れ絵師」って呼ぶのがしっくり来るのよね
    「学習は合法!」って擁護がダウンロード違法化前の「ダウンロードは違法じゃないから問題ない!」って開きなおってる奴とダブるんだよなぁ
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:00:20返信する
    >>436
    って言われても合法だからなぁ
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:01:40返信する
    >>436
    その時と違うのは違法ダウンロードの時は法律がなくこれってどうなのか議論になったけど
    今回のAIの学習は最初から合法ですと始まってるところ
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:02:16返信する
    AI推進派は「AI規制したら無法の中国に負けるから、法律なんか守ってる場合じゃない」とか言うんだよな
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:04:00返信する
    >>438
    合法にしたらやり過ぎる奴が出てきたからやっぱ手綱絞らなきゃ
    ってのが今
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:05:20返信する
    まあなんだかんだ理屈を並べ立ててるけど結局これがAI推進派の本音ってことよ
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:05:27返信する
    >>434
    「無断学習は悪という風潮に荷担するな」とAI信者に噛みつかれる
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:08:03返信する
    >>440
    だからもう素案は作り始めてるよ
    個人狙い撃ちの学習はダメとか
    金を払わないと見れないものの学習はダメとか
    そこまで政府は何でもいいよなんて行動は一貫して取ってないから
    反対派推進派の意見を聞くより政府の意見を見てた方がいい
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:08:57返信する
    >>439
    と言っても政府はこの学習はダメってルール作ろうとしてるがな
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:10:17返信する
    >>436
    まあ大半の人間の本性ってこんなもんなんだろうな
    普段は良い人ぶってるけど、違法じゃなくてバレなくて自分に利益があるなら平気で他人の権利を踏みにじるっていう
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:12:16返信する
    >>445
    二次創作の時からそうやん
    何を今更って感じ
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:13:14返信する
    >>445
    違法でも利益になればやるってのが同人誌だぞ
    もっと人間は醜いぞ
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:14:11返信する
    >>446
    じゃあどっちも潰そうぜ
    ガイドラインに従ってる二次創作絵師は許す
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:16:31返信する
    >>448
    どっちもって言われてもAIのオリジナルが溢れるだけだぞ
    手書きとAIの二次使用が死ぬだけで
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:19:40返信する
    >>449
    じゃあなんだ結局どっちも認めろってことか?
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:20:12返信する
    >>448
    勘違いしてるけど二次創作を禁止したらAIを止められるわけじゃないぞ
    手書きの二次創作絵師が権利を主張して禁止を求めれば法律として二次創作も禁止になるって話だ
    AIは一次創作を学習するだけだぞ
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:21:32返信する
    個人レベルではなく企業が著作権持ったキャラを裸に引ん剝く画像生成サービスをサブスクで提供してるっていうのがヤバすぎる。個人でやったなら、その個人が悪で済むけど企業単位でやってるのを見逃してたらもう無法地帯だろ。
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:21:45返信する
    >>450
    だからそうなんだって同じ穴の狢なんだよ
    やるべきは手書きってAIより価値があるよねって方向に持っていくしかない
    まあいずれそうなるけど
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:22:21返信する
    >>451
    二次創作を一律禁止にしたら原作付きアニメもまとめてアウトになるしな
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:22:47返信する
    >>451
    いや別に俺はそこらへん勘違いしてないけど、相手が二次創作もAIもどっちも糞だって言うから・・・じゃあどっちも叩けばいいじゃんってだけ
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:25:00返信する
    >>452
    権利者は訴えれるから企業に問い合わせたら?
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:25:42返信する
    >>453
    二次創作とデータ取り込んで学習はまた別物だから同一視するのはなんか違うくね?って思うけど、まあ別に君と俺の思想はそこまで離れて無さそうなんで良いや
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:28:05返信する
    >>454
    それは許可もらってるからアウトになんだろ
    二次創作は一次創作の二次利用なんだから
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:30:20返信する
    >>458
    法的に二次創作を禁止するってことは、「一次権利者から二次創作を許可する権利を剥奪する」ってことだからな
    その辺わかってない奴が気軽に「二次創作を違法にしろ」とか言うけど
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:33:22返信する
    でもまぁ、「1990sの同人便箋」というプロンプトでこんな絵が出てくるようじゃ、無許可学習してるAIは危なくて使えん
    ttps://t.co/kjCqV1lxrY
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:36:03返信する
    >>457
    それを言うと入力である学習は一次創作だろうが二次創作だろうが全部合法
    問題は出力で
    絵柄が似てるものが出力するのは問題だと主張すると
    それを禁止したら同じ絵柄を描いてる二次創作にもでちゃうよって話になってる

    まあそれとは別に政府はもちろん見ていて意図的に絵柄を似せる行為は禁止、金払わないと見れないコンテンツの学習は禁止とかある程度規制する準備は進んでる
    だから正直反AIは落ち着いて政府を監視しろと思ってる変に訴えて判例でたら二次創作に影響でるから
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:39:22返信する
    >>460
    別に使う使わないは自由
    企業がこれなら誰も文句言えないなってものが世の中に出るんだし
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:39:29返信する
    >>461
    著作権以外の権利については違法になる可能性がある、個人情報とか
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:42:59返信する
    >>459
    別にそれは解釈でどうとでもなるかないから
    問題なのは絵柄とか構図も著作権として保護しろと言ってる連中であって
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:44:09返信する
    >>459
    極論言っちゃうと、子供がプリキュアのお絵かきするのもダメって事になるからね
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:47:42返信する
    >>465
    そもそも自分の作品を出版社に複製してもらうのもアウトになるから、自作品の出版すら違法になる
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:48:47返信する
    >>461
    いやー俺はデータ取り込んで利用してる時点でアウトだと思ってるから
    なんか学習とか都合の良い言葉で誤魔化してるけど、あんなのコピーと大差ないと思ってるんだ
    絵柄がどうとか言う以前の問題
    他の人は知らんけど少なくとも俺は絵柄がどうとかって理由でAIに反対してるわけじゃない
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:55:08返信する
    反さんの本日のイライラw
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 19:59:41返信する
    >>436
    画像をイラストだけだと思うなよ、そういう狭い所の狭い人物しか騒いでいない事を自覚してくれ、だから署名は半年で5000しか集まらない

    画像学習生成を違法とすると自動運転と医療分野が衰退するんだよ
    じゃあココだけ特例にするかで狭めたらAIベンチャーは育たないんだ
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:00:54返信する
    >>458
    二次創作と二次利用は違うぞ
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:03:36返信する
    >>467
    いまだにコピーとか言ってる老害反AIいるんだね
    学習能力がAIどころか犬以下じゃん
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:08:44返信する
    >>471
    じゃあコピーじゃないっていう証拠を出せよ
    まともに説明できないくせに
    言っとくけど俺みてえな犬以下にもわかる言葉で説明しろよ?専門用語だらけのコピペで誤魔化すんじゃねえぞ?
    それが出来たら今までの自分が間違ってたことを認めて謝罪してやるわ
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:12:58返信する
    >>471
    人間の脳による学習もコピーなのに、脳の構造をモデル化したディープラーニングがコピーじゃないわけ無いだろ
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:21:11返信する
    イラレ板で反AIは中国あたりに操られてるのでは?
    という指摘があったな
    確かに攻撃してるの国内のイラストレーター向け製品ばかりだ
    ちなみにヲチ板は反AIの巣窟
    普通に誹謗中傷やらプライバシー侵害してて呆れた
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:24:47返信する
    >>398
    そもそもダウンロードって"私的複製"の類いで、それ自体は著作権侵害と呼べるものじゃなかったのよね。でも権利侵害行為であるアップロードの方を取り締まるのが海外サーバーが絡んできたりして困難だったから、被害を減らすために仕方なくダウンロードを止めてもらうことになった。
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:27:13返信する
    >>474
    たしかに伊藤園やレベルファイブとか
    叩かれてるのは日本企業がメインだね
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:28:17返信する
    >>472
    そもそもコピーだと騒ぐお前がコピーであるという証拠を出すべき
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:29:11返信する
    >>472
    コピーであると証明できる証拠が存在しない

    これが証拠ですな
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:31:05返信する
    >>420
    軽々しく悪用できないようなルール作りは必要だけれどそれはそれとして、世の中には互いに相反する様々な考えの持ち主がいるから誰かしらの気持ちは無視されることになる
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:33:59返信する
    >>421
    違法にアップロードされた著作物をダウンロードすることが違法なのであって、無断でダウンロードすることは違法でも何でも無いだろ
    無断ダウンロードって何だよ
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:37:48返信する
    著作権的にはグレーな二次創作同人誌とくらべてホワイトなAIが何故責められるのか…
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:38:45返信する
    >>420
    ttps://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/7kai/13gaidorain.pdf

    最新の政府ガイドラインがコレ、所詮この程度なんですよ
    国も分かってるよ声高々なのは5千程度の署名だってね

    AV新法やインボイスの方が数万署名集まって不動の政府が動くとでも?
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:42:07返信する
    >>482
    過剰にAIに反対する人間の数が少数であると
    判明させたことについては有意義な署名であったね
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:43:49返信する
    >>466
    出版権
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:46:35返信する
    >>464
    構図はありふれた物でない限りは現状でも保護されてたと思うが
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:48:20返信する
    >>467
    法律って個人がアウトだと思ってるで通らねえんだわ
    社会人ならわかるよな
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:52:07返信する
    >>467
    大差あるからないか決めるのは政府だろそれが法治国家だし
    個人で問題あると思うって言われても
    そっかぁまあ1人1人考えは違うからとしか言えんぞ
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 20:57:01返信する
    >>472
    それを始めると模倣とは何かって話になるぞ
    同じ絵を複製することがコピーなら
    10%違えばコピーじゃないのかとか
    そうなると人の創作にも影響が及ぶぞ
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:03:21返信する
    >>467
    思っていいんだよ
    納得できない法律なんて生きてきたらいくらでもあるだろ
    でも法治国家は法律の枠組みの中で運用されるものなんだから
    AIについては現状は合法やね
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:09:15返信する
    >>469
    別にAI学習そのものを規制しろなんて言うつもりはないよ
    俺個人の考えとしては、学習元の権利者が「こういう用途で使われるのは嫌だ」と表明した時に、その用途では使われないシステムや法整備を行って欲しいだけや

    システムも法整備も時間がかかるどころかできるかどうかすらわからんが、だからと言ってアングラでこそこそやるならまだしも、開きなおったりするのはダウンロードが違法化される前に正規で購入してたユーザーを「購入厨w」ってバカにしてた割れ厨そっくりなんよ
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:11:39返信する
    >>490
    感情的に言葉汚く相手を罵ってる間は
    味方は増えないってことを覚えたほう良いよ
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:14:34返信する
    >>490
    だからそれで自動運転も医療も発展遅れるんだよ
    欧米はフェアユース掲げて無許可で学習できるんだぞ
    許可取りだけでどれだけのリソース必要かも理解できない部外者は黙ってろ
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:15:15返信する
    >>490
    それはおかしいぞ
    無断ダウンロードは当時の法律で合法か違法か分からなかったグレーゾーンだったからアングラでこそこそしてたけど
    法律で合法とされてる事をなんでアングラとしてこそこそしないといけないんだよ
    別に法律で規制は入るし入ればそれに従うだけなのに
    現在合法でやましい事がないのに隠れてやる必要がどこにある
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:21:10返信する
    イラスト生成AIなんて著作権利者からすれば
    二次創作するさいの新しい手法でしかなく
    利益の侵害については既存の二次創作と同じでしかないんだよな

    なんなら自分の制作作業を手助けしてくれるので
    トータルプラスになる
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:38:00返信する
    AIより上手いイラスト描くだけで勝てるのに
    何故それをしないの
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:42:47返信する
    >>490
    許諾取れなきゃ使えない、この意味理解して無いでしょ。
    医学AIで言えば過去数十年データが許諾ないと使えない事になる。
    この損失は計り知れないからね、過去患者に今更許諾取るとか現実見ないでしょ。
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:43:34返信する
    >>495
    それできるの絵師の中でも数%程度でしょ
    ハードル高すぎるよ
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:47:50返信する
    AI術師とか技術者ははよもっと使いやすく手軽に出来るよう学習させろや。現状面倒くてやる気にならんのじゃ。というか絵師どもはまだ足掻いとんのか、匿名のまとめとか掲示板でここまでボロ負けなんやからTwitterで数多いからって調子乗んなや。どうせ新聞の世論調査も飛ばしやろ
  499. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:50:00返信する
    >>497
    その数%になれば今後その人の手書き絵の方は高騰するのは間違いない
  500. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:50:07返信する
    クリスタもアイビスも海外の方が燃えてたってのは言わん方が良いんだろうか…まぁ中国パワーで英語圏も操ってるんだってことならそうなんだとしか言えんが
  501. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:50:52返信する
    >>481
    ホワイトなのは学習させて個人で楽しむまでで、それをネットに公開したりするのはアウトになる可能性もあるらしい
  502. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:55:12返信する
    >>501
    アウトになるのは手書きと同じ基準だよ
    わかって言ってるよね
  503. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 21:58:11返信する
    >>492
    自動運転や医療の発展のためにはデータ取りのためにばんばん事故を起こしたり人体実験したりしなきゃいけないよな
    法律とか守っている場合じゃない
  504. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 22:06:35返信する
    >>503
    見てみろよこのバカっぷり、これがAI発展阻害させてんだぜ
  505. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 22:08:10返信する
    >>503
    犠牲の上に技術は発展していくんだ
    まぁその…絵師は観念しやがれ
  506. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 22:13:06返信する
    >>503
    絵描きをバンバン殺して絵描きさせてるとか酷いな
    そんな北朝鮮みたいな所は抜け出した方が良いぞw
  507. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 22:22:59返信する
    >>506
    バイバーイ👋
  508. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 22:47:18返信する
    >>502
    分かってて言ってるけどそれがどうかした?
    二次創作よりホワイトって言ってたから補足?訂正?しただけだけど
  509. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:04:26返信する
    >>508
    ホワイトじゃん
    二次創作は学習してる時点でアウトなんだから
  510. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:13:05返信する
    >>508
    手書きでもアウトの可能性があるってネット絵師に教えてあげた方がいいよ
  511. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:14:03返信する
    >>496
    「その用途で学習されるのは嫌だと表明した時」のどこをどうしたら「許諾するまで使えない」になるんだよ
    そもそも医学関係で言ったら検査や手術の際に得た情報はデータベース上に記録され情報共有されることを了承する旨の契約書書かされるのに、なんで法整備されたら新たに許諾取らなきゃならなくなるのさ?
  512. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:14:52返信する
    >>509
    手描きと同じならAIはホワイトじゃ無いでしょ
  513. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:15:52返信する
    >>477
    飯食ったりしてたわ
    データ取り込んでる時点でコピーしてるから
    コンピュータにおける記憶ってコピーなんだわ
    機械は人間のようなあいまいな記憶なんて出来ない
    その後なんやかんやしても結局大元がコピーである以上はコピーしたという事実は変わらない
    はい次そちらがどうぞ
    流石にもうおらんか
  514. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:18:24返信する
    >>508
    二次創作に関してAIの学習は合法だから無料だけど
    人が学習するのは有料だよ?
    ちゃんと一次創作者に使用料払って二次創作してね
    まさか学習も金払わず二次創作も金払ってないとか一次創作者が可哀想だし法律違反してるって理解してる?
    AI以下で法律も守らないなんて人として終わってるよ?
  515. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:21:09返信する
    >>513
    曖昧なコピーなんて簡単だぞ
    データを劣化させるだけなんだから
    JPEGで不可逆圧縮したらコピーじゃないというのか?
  516. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:21:39返信する
    AIのお手本機能とかやろうと思えば今までも出来たわけだが肝心なのは誰でも手軽に使えるようになるってとこだな
    画力がさほど重要でなくなる時代がもう目前にある
  517. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:23:58返信する
    有料サイトじゃなくて
    渋で大人しくエロ絵生成してりゃ誰も文句言わんよ
  518. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:24:25返信する
    >>515
    劣化させたら曖昧になるって?
    うーん、言いたいことは分からんでもないけど、ただの屁理屈じゃねえ?
    そもそもAIは劣化した画像を取り込んでるのか?
  519. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:29:53返信する
    >>518
    いいや?画像から特徴を抽出してその特徴を保存してるぞ
    画像をそのままではなく劣化させて違うが画像として保存することも
    そもそも画像を画像ではなく特徴を量として保存することもできるぞ
  520. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:34:31返信する
    >>515
    PC上でのjpg不可逆圧縮は

    完全なデータをコピー→jpg不可逆圧縮して表示

    の手順やで。不可逆圧縮した結果しか表示されないからそう見えないだけ
    そもそもPCは自身の記憶領域内に元となるデータがないと何もできないねん
  521. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:36:11返信する
    >>519
    特徴を抽出ってのがよくわかんねえんだよな
    結局それ数値としてコピーしてるだけじゃんって気がするんだが
    劣化させて別の画像とするとかもなんか何もかも屁理屈にしか感じねえ
    それがコピーじゃないっていう根拠だというのなら俺はちょっと同意できねえし、価値観の違いだからこれ以上議論しても無駄かもな
  522. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:38:12返信する
    >>520
    変換機能はコピーしなくてもできるぞ
    コピー元を残すためにコピーしてるだけやで
    そもそも画像のピクセルデータを書き換える処理をコピーしないとできないと思ってるのは専門じゃないな?
  523. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:39:11返信する
    手本にするくらいなら生成画像そのまま使えばいいのでは?
  524. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:41:35返信する
    >>522
    横からで悪いけど、記憶領域に元の画像が無くても出来るの?
    無理じゃね?
  525. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:45:27返信する
    >>521
    そもそもその特徴を抽出するためにコピーしてんじゃんってことを俺は言いてえんだ
  526. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:45:34返信する
    >>521
    まあお前の気持ちとか思いとか法律と関係ないからどうでもいいんだけど

    せっかくだからめちゃくちゃ噛み砕いていうと
    コーヒーと牛乳を混ぜるとコーヒーの要素と牛乳の要素が混ざった液体できるだよ
    それをコーヒーでも牛乳でもないからコーヒー牛乳と人は読んでるんだが
    そのコーヒー牛乳からコーヒーっぽい何かを生成するのが生成AIだ
    勘違いしてるのがコーヒーも牛乳もコピーしてるんだろと思ってるが
    残念だけどそんなコピーはなくコーヒーの要素と牛乳の要素しかない
  527. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:47:06返信する
    >>526
    でも元はコピーしたデータですよね?
  528. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:51:09返信する
    >>524
    コピーの定義によるな
    二進数で記憶容量に表示する事をコピーとするならできないな
    そうなるとpcで表示されるごとにコピーされてることになるけど
  529. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:53:38返信する
    >>527
    コピーせず直接要素を取り出す事はできるよ
    まあデータを移動した事をコピーと定義するとコピーしたことなるな
    そうするとネットでイラストを見ると全員複製権の侵害になるけど
  530. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:54:36返信する
    早くクリスタにも実装してほしい
  531. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:57:13返信する
    >>528
    流石に画面に表示されただけの画像もアウトなんて俺も思ってはいないけど
    でも結局はAIイラストのアプリとかに取り込まないと特徴の抽出なんて出来ねえじゃん
    一応言っとくけど別に現行法ではAIイラストが罪になるって言ってるわけじゃないし、AI絵師を犯罪者扱いする気もないからな?
    でも規制されるべきだとは思ってる
  532. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:58:28返信する
    >>520
    AIについて、完成したAIモデルは元データのコピーじゃないけど製造のために教材として用いるデータを一旦コピーするよねって話なら、まぁその通り
    ただ、そのデータ自体は別に表に出すわけでもないから法律で無断コピーを行うことを認めてるわけだが
  533. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:59:15返信する
    >>529
    いやコピーしたかどうかって言うよりコピーして何かに利用したかどうかの問題じゃねえかそこは
    やっぱりコピーはしてるだろ
    そしてAIイラストはそれを利用してるだろ
  534. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-11 23:59:55返信する
    >>525
    それを指摘すると目に転写した時点でコピーしてますよねってなるからコピーで攻めない方がいいぞ自滅するから
    理科で習ったら目に映ると反転して目の奥に映るやつだ
  535. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:03:33返信する
    >>532
    俺はそれが納得できないからAIイラストを批判してるだけだし、コピーしてるのにコピーじゃないなんて言うやつがいるからレスバしてるだけや
    これ以上は価値観の違いだからどうにもならん
    まあどちらが正しいかはこれからの社会が決めるしかない
  536. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:06:07返信する
    >>531
    学習に関してはそうだな
    法律としてコピーしていいよってフェアユースの理念があるからコピーしてる
    コピーデータを残してはいけないというなら技術的にやろうと思えばできるって感じかな
  537. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:07:05返信する
    >>535
    コピーじゃないって言ってるのはAIモデルが教材のコピーに当たらないって意味であってな
    価値観の違いではなく意思疎通上の齟齬だろう
  538. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:07:06返信する
    >>534
    いや人間が見ただけで完璧なコピーなんてできるわけねえだろ
    出来たとしても引き出せねえから意味がねえ
    だから機械と人間の記憶は違うって言ってるだろ
  539. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:08:14返信する
    >>535
    なら別に突っかかる理由もないだろ
    社会としては現在は合法って終わりだ
  540. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:09:29返信する
    >>538
    瞬間記憶能力者がいる以上できないとは言えないんだよなぁ
    思い出せないならまだしも
  541. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:11:12返信する
    >>539
    規制されて欲しいからそういう流れになるように頑張ってるだけや
  542. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:12:33返信する
    >>540
    瞬間記憶能力者って風景とか絵とかも全部ドット単位で一切の狂いなく覚えてるもんなの?
  543. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:12:51返信する
    >>538
    AIだって見ただけでは完璧なコピーなんて無理だし、そもそも今言ってるのはコピーを出力出来るかどうかじゃなくて学習時に記憶する前段階で複製が行われてるって話なんだが
  544. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:13:21返信する
    世の中には同じ複製でも私的利用はOKだけど商用利用は禁止みたいな「認められてる複製」と「認められない複製」が共存してるものもあるのに、なんでAIが複製って指摘すると「それを言ったらあれもこれも複製だ」って認められてる複製を巻き込もうとするのかねぇ
  545. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:15:19返信する
    >>543
    いやだからコンピュータの記憶の仕組みは人間と違うんだよ・・・流石に面倒くさいからちょっと勉強してきてくれ
  546. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:16:13返信する
    >>542
    俺が聞いた話だとヘリで街を一回りすると
    どこに何がどんな形でどんな状況だったのかを記憶できて
    絵で描けるらしい
  547. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:17:52返信する
    >>544
    そりゃ著作権法第30条の4によって認められてる側の複製に対する指摘だからだろう
  548. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:19:14返信する
    >>544
    AIは認められてる複製だからじゃね?
    その複製の結果はまた別で審議するって法律だし
  549. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:19:26返信する
    >>546
    まじかすごいなあ
    でも完璧に近い記憶と完璧な複製ってのはまた全然別物だからな
    本当にドット単位で一切の狂いなく記憶してるっていう情報がなくちゃ何とも言えん
  550. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:19:47返信する
    >>545
    記憶の仕組みは関係ないよ。その前のデータの伝達の話してんの。
  551. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:20:50返信する
    >>545
    ちなみに法律は仕組みではなく状況で作られてるからな
    AIは人間と同じ仕組みだからじゃなくて
    人もAIも学習するのに絵は必要だよねって話
  552. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:22:18返信する
    >>549
    それ言うと生成AIも完璧な複製できないよ?
    人間が似てると判断してるだけなんだから
  553. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:23:41返信する
    >>551
    だから人間はコピーしてねえって・・・お前はプリンターか何かなのか
    一応言っとくけど少なくとも現状は別にAI絵師を犯罪者扱いする気はないからそこは安心しろ
  554. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:24:49返信する
    >>552
    だから学習の段階でコピーしてるって言ってるだろ
    お前らつっかかってくる前にちょっと前のやりとりぐらい見て来いよ・・・
  555. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:27:29返信する
    >>554
    だから学者の段階でコピーって話だと
    人の網膜に転写されてるから人も完全コピーになっちゃうって言ってるんだよ
    人はそれを出力できないだけで瞬間記憶能力者は極限に出力できる
    それはAIも同じで完全に同じものを出力はできない
  556. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:28:10返信する
    >>554
    レスする相手間違えてない?
  557. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:29:01返信する
    >>554
    社会でそのコピーはいいよって法律なのに
    何に引っ掛かってんの?

    私は認めてないで全然いいんだって
    それでも社会は法律で回るんだから
  558. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:31:13返信する
    >>555
    だから本当に瞬間記憶能力者は完璧に複製してるのか?って話で止まってるだろうがああああ
    そこを調べないことにはこれ以上は何も言えねえって
    あとAIイラストってなんか再現性かなんかの数値いじって別物にしてて、あれを100%再現にして餌を1つに絞ったら全く同じのが出るんじゃねえの?
    これは単純に質問だけど、違ったらごめん
  559. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:31:22返信する
    学習の構造の話か工程の話かはっきりしてくれ
  560. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:33:39返信する
    >>547
    法律で守らなきゃ認められない複製を指摘したら、PC表示や目の転写など法律で守る必要すらないほど認められた複製を巻き込もうとするとか怖すぎやろ・・・
  561. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:35:08返信する
    >>556
    生成された画像はいろんな元データの特徴を抽出してるからどれか一枚と完璧に一致しないってことだろ?
    だから学習の段階でコピーしてるって言ってる
    間違ってたらごめんな
  562. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:36:34返信する
    >>557
    いやだからそういってんだろ
    お前らがつっかかってくるからレスバしてんじゃねえか
  563. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:36:55返信する
    >>558
    餌を1つに絞ったら紛れもなく複製と呼べる代物はでるけど、1ドット単位でってのは厳しそう
    学習の終盤は、双六でゴールまで残り2マスなのに5の目が出続けるような感じになるかと
  564. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:37:07返信する
    >>558
    それは瞬間記憶能力者のデータセットを調べないとわからん
    AIイラストは特徴を保存してるから完璧に同じ画像もちろんゼロではないだろうね
    ただ想像を絶するくらいほぼ不可能人生を全ての運を使い果たすレベル
    人が適当に描いた絵がたまたま何かに似る方がまだ可能性高い
  565. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:38:43返信する
    >>560
    PC表示も法律で守られてる側じゃね
  566. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:40:51返信する
    >>563
    そうなのか
    まあそれが真実だとしても俺は学習の段階でコピーするのを批判してるので結局平行線なんだけどね
  567. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:44:34返信する
    >>566
    別にいいと思う
    納得いかない法律があるなんて普通だし
    法律を守ってる人を犯罪者として扱わなければいいんじゃないかな
    心の中で自分は認めてないと思うのは思想の自由だよ
  568. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:45:25返信する
    >>564
    うんだから俺は学習の段階でコピーしてること自体を問題視してるのであって・・・
    それに対して人間だって転写云々で瞬間記憶能力者の話になってそこで止まってるだろ?
    だからもうこれ以上この話は発展しようがねえんだ
    論点をすり替えて延々と続けるのもうやめようぜ?
    もうやめやめ寝ようね
  569. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:47:09返信する
    >>568
    個人で問題視するのは自由だけど
    今の法律は合法だから法治国家だし突っ掛からなければいいんじゃね?
  570. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:48:35返信する
    >>513
    今の法律ではコピーしていいよって法律やでぇ〜
  571. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:49:36返信する
    >>569
    議論ぐらいしても良いだろ
    ディストピアかよ
  572. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:52:04返信する
    >>571
    議論するならせめて個人の価値観ではなく法律論で議論した方がいいよ
    結局は俺はこう思うって不毛な議論に今もなってるんだから
  573. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:55:30返信する
    >>572
    そんなこと言ったらもう現行法を変えていこうって議論とか全部できなくなるやん
    相手をどうしても否定したいからって滅茶苦茶なこと言うなよ
  574. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:56:15返信する
    難癖つけて丸め込まれただけやん
    法律の話をしたいんか仕組みの話をしたいんかどっちだったんだ
  575. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:57:43返信する
    >>574
    全然丸め込まれてねえだろ・・・決着ついてないやん
    法律と仕組みどっちもだろ
  576. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 00:57:54返信する
    >>568
    ちょっと疑問なんだが、その学習段階のコピーが問題ってのは仮に人間が学習時にコピーしてたら覆るもんなのか?
    「人間も問題だ!」とか「それでも人間と機械は別だ!」とかなるのではなくて
  577. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:01:49返信する
    >>573
    現在進行形で国でやってるよ
    被害はどうなのか、こんな使われ方した場合どうなのかとか
    議論できることは山ほどある
    学習について議論するならせめて学習の定義は何か持ってこないと人とAIで比較しょうがない
    てっきりコピーするのは作品を使ってることになるんじゃないかという文句なのかと思っちゃってごめんね
  578. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:02:14返信する
    その内ブロックチェーン技術利用して神絵師が自ら提供したAIで出力された絵の成分比率に応じて金が支払われる時代になる
  579. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:02:16返信する
    >>576
    そこがクリアされたなら俺はAIイラストを肯定するよ
  580. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:04:25返信する
    >(´・ω・`)野獣先輩アイコンにしてるやつがAIを批判したり著作権がーっていう権利はないと思うの

    他所から盗用しまくって記事にしてる同族がどの口 笑
  581. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:04:58返信する
    結局はコピーは合法で終わりやろ
    複製もいいよ複製した結果を判断するよって法律なんだから
    調べたらわかることなのに何に疑問なんかわからん
  582. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:05:33返信する
    >>578
    もうアニメで使われるよニュースで発表されてた
  583. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:11:02返信する
    >>577
    いやコピーするのは作品を使ってることになるんじゃないかという文句ってことであってるような気もするけど
    お前らが複数人かあるいは自演か知らんけど、よってたかって論点すり替えまくるからもうわからなくなったわ
    まあ何度も言うけど現行法でアウトとは言ってない
    まじでそろそろつかれたからやめるわ
    返事しても良いけどもう俺は返さないぞ
  584. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:16:12返信する
    >>583
    すり替えも何も合法にしないと二次創作死ぬからなぁ…
    だからAIも合法だって話なのに

    もしかして二次創作は一次創作を入力である学習もしてるし同人誌等で同時に出力してるという事を伝えればわかるかな
    だから禁止したらみんな二次創作で学習も発信もできなくなるから滅ぶって話なんだけど
  585. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:25:14返信する
    >>583
    こんなネットでレスバするくらいなら政府の素案読んだほうがいいぞ
    法律が全てなんだから
  586. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:29:32返信する
    >>584
    ごめんやっぱ最後にもう一回だけ返事送るわw
    俺一度も二次創作の話なんてしてねえし、AIじゃない絵師はコピーして作品に使ったりしてねえよw黙ってそういうことやってる奴は勿論アウト
    たしかにデザインとかそういう権利は侵してるけどな、コピーはしてない
    お前その話があっちこっちに飛ぶクセわざとなのかもしれんけど、そうじゃないとしたらマジで議論にならねえからちょっと考えたほうが良いぞ
    なんか真面目に返事してたの馬鹿らしくなったわw
    じゃあこれで本当に寝る
    じゃあな
  587. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:41:06返信する
    >>586
    二次創作の話をしてないじゃなくて
    コピーを許可しないと二次創作という業界が滅ぶって話なんだけどな
    何で政府は複製を合法にしてるんだって疑問の答えがそうしないと他の業界が滅ぶことになるからって話なんだけど
    そこから説明しないとわからない感じだったか
    でも流石にこれで理解できたよね
    個人でコピーに納得いかないって思うのは自由だけど
    それに従ってコピーを禁止すれば他に被害が出る
    法律を議論するなら多角的に広い範囲で議論しないと意味ないってわかってくれると嬉しい
  588. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:45:36返信する
    >>586
    何も理解してないやん
    同人誌とか二次創作が既に法律として一次創作の模倣したコンテンツだって話なのにAIじゃない絵師はコピーなんてしてないよは無自覚の盗作してんのか?せめてAI云々の前に今の著作権の条文を読むくらいしろよ
    本当はどれだけ著作物に関してガチガチに制限がかかってるからわかるから。マジで頼むわ
  589. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:49:09返信する
    >>585
    法律が気に食わんから改正したいって意見やろ
  590. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:50:57返信する
    延々と二次創作がーって言ってる奴ガチで話通じてなくて草ァ!
  591. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:52:23返信する
    >>586
    他人の作品のキャラクターを描いて同人誌作ったりSNSで発信したりする時点で法律ではコピーになるし侵害行為なんだよ
    二次創作してない人ならまだしも二次創作をしてる人が他人の作品をコピーしてないは法律上流石に認められない
  592. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:54:49返信する
    >>590
    コピーと二次創作が法律上密接に関わってるからな
    少なくとも日本では避けて通れない
    だから上で山ほど二次創作の話になってる
  593. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:55:50返信する
    >>589
    だったら尚更レスバしても意味ないと思うけどな
  594. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:56:53返信する
    >>592
    自演乙っす
  595. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:57:23返信する
    著作者が利益を得られないと創作する人が減るから著作権法は文化の発展の為に著作者の権利を守るけど、保護し過ぎるとせっかく作られた創作物を利用しづらくなり却って文化の発展が妨げられるから、何でもかんでも「よくも俺の作品を使ったな!」なんて文句を言うことは許されないようになっているのよね…
    私的複製然り、アイデアの流用然り
  596. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 01:59:56返信する
    >>593
    まあそれ言ったらここに書き込むこと自体無駄だろ
    AI推進派や否定派も君や私も全部
  597. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:01:37返信する
    >>595
    そう。だからAIにも緩めになってる
    作品をコピーしてはいけないってルールにすると
    創作の範囲が狭くなるから
  598. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:03:06返信する
    >>596
    改正したいやつ以外はただの暇つぶしだろ
    改正したいやつが改正するための行動取らないでレスバしてるって流石にバカじゃん
  599. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:04:52返信する
    >>598
    じゃあ君のそれは暇つぶしじゃねえの?
  600. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:06:16返信する
    >>599
    あーごめん文章ちゃんと読解出来てなかったわ
    でも別に向こうも暇つぶしだと思うぞ
    本気で改正しようとしてこんなところでレスバするわけねえじゃん
  601. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:07:18返信する
    >>599
    暇つぶしだよ
    間違って認識してる人に間違ってるよって言ってるだけ
  602. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:11:18返信する
    >>600
    まあ上でコピーコピー言ってた人の知識ではどのみち無理だろうなぁ
    著作権にそもそも詳しくないみたいだし
  603. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:13:29返信する
    コピーするのは作品を使ってることになる→二次創作
  604. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:13:51返信する
    >>602
    でも結局論破されてねえじゃんあれ
    いなくなってから勝利宣言とかダサいぞ
  605. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:18:17返信する
    >>604
    いなくなってからねぇ…
    見てみたら個人で納得してないだけみたいだからいいんじゃね
    法律で社会は動いてるんだし
  606. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:19:55返信する
    法律は合法でも俺は認めてないという無敵理論
  607. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:21:49返信する
    >>604
    はい次そちらがどうぞ
    流石にもうおらんか

    確かにこれはクソダサかった
  608. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:23:34返信する
    >>605
    結局答えは出てねえじゃん
  609. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:28:33返信する
    >>608
    答えは合法
    なぜなら模倣を規制すると創作活動が萎縮する恐れがあるため
    故に絵柄やありきたりな構図等のアイデアは著作権で保護されない
    このおかげで二次創作もできるしAI学習もできる
    この前提を知らないからコピーがと言い出す
  610. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:30:52返信する
    >>608
    おかしいな答えが出てるから法律で運用できてるんだが
  611. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:33:52返信する
    著作権を機にアイデアを保護する特許権とか商標権とか意匠権とか勉強するとイラストレーターとかでも使えるんだけどな
  612. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:34:08返信する
    >>609
    あー君も二次創作自演君か
    本当に暇だねえ
    まあ一人で自演頑張ってくれ
  613. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:37:20返信する
    >>608
    はい次そちらがどうぞ
    流石にもうおらんか
  614. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:41:01返信する
    ごめんやっぱ最後にもう一回だけ返事送るわw
    じゃあこれで本当に寝る
    じゃあな

    寝たはずの人がまさか顔真っ赤にして張り付いてるとかないよな
  615. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:44:18返信する
    結局答えは出てねえじゃん

    合法だって山ほど言われてまだ答えが理解できてなかったのか…
  616. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 02:46:34返信する
    >>612
    勝手に自演君にされてもな
    とりあえず著作権の成り立ちから勉強してみるといいよ
    理念とかわかると何でこうなってるのかわかるから
  617. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 04:15:25返信する
    客層がいらねーってならいらねえんだよ
  618. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 04:49:11返信する
    >>1
    (´・ω・`)漫画村関係者がAIを批判したり著作権がーっていう権利はないと思うの
  619. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 04:49:56返信する
    >>1(´・ω・`)野獣先輩アイコンにしてるやつがAIを批判したり著作権がーっていう権利はないと思うの

    絵柄割れ厨だろ?
  620. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 07:51:12返信する
    結局のところ、AI学習は法律で認められたコピーであって、「コピーしてない」は嘘でFA
    と言うか、本当にAIがコピーしてないならこの法律いらないよなぁ
  621. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 10:12:12返信する
    >>620
    「コピーしてない」なら嘘だが、「AIモデルやAI生成物は(普通は)コピーでない」は本当。特殊なプロンプト等により「AIモデルがコピーを実行している場合」は、学習時のコピーではないから違法。ちゃんと分けて考えないといけない。
  622. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 10:49:23返信する
    >>621
    俺は学習の終わったAIモデルやAI生成物の話なんて一言もしてないけど?
  623. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 11:26:38返信する
    生成AIって鍵盤のないピアノみたいなもんなのかな?
    ある人の曲を聴いて、こんな音が出る鍵盤がいるなって調律してドの音が出るようにする
    またある人の曲を聴いて、レの音が出る鍵盤を調律する
    これを繰り返した結果色んな音が出せるようになって、たくさんの曲を弾けるようになる
    ピアノを調律しただけだから、そのために聴いた曲を複製したわけじゃない

    学習データが少ないと、例えばドの鍵盤しか作れないから、元のドの曲とほとんど同じ曲しか弾けなくなってしまう

    こういう理屈?
  624. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-12 12:38:07返信する
    >>623
    それは生成AIじゃなくてPhotoshopのようなデジタルツールだな
    いくら音を調律したところで、ピアノは人が弾かなきゃ曲は奏でられない
  625. 名前:名無しさん 投稿日:2024-01-19 23:47:41返信する
    AIお手本機能削除されてんじゃん
  626. 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 06:51:22返信する
    🍓 本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット 👉 𝗪­𝗪­𝗪­.­𝗡­𝗨­𝟮­𝟭­.­𝗙­𝗨­𝗡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.