04.04(Fri)
【悲報】スイッチ2独占にしたフロムには心底がっかりした
04.04(Fri)
【新】『ロックは淑女の嗜みでして』1話感想・・・お嬢様×ロック!? “本音”がぶつかる青春ロックアニメ、開幕!
04.04(Fri)
【新】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話感想・・・すでに追放されてハーレム状態! 5~6話目くらいの話じゃないのかこれ・・・
04.03(Thu)
【悲報】Vtuberに負けた声優さん、どいつもこいつも脱ぎ始めるwwwwww
04.03(Thu)
【終】『アラフォー男の異世界通販』13話(最終話)感想・・・冴えないオッサンが転売から始めて貴族になって領地とハーレムを得たぞ!!これから本当のスローライフが始まるんだ!!
04.03(Thu)
人気声優の高橋李依さん、声帯結節の手術で1ヶ月ほど休養に・・・マシュどうするんや
04.03(Thu)
【悲報】ホロライブトップ人気の兎田ぺこらさん違法ROM配信疑惑事件、鎮火どころが爆発的炎上となりトレンド1位に
04.03(Thu)
【発見】ソシャゲ歴10年総課金額100万円超えワイ、ついに「真実」に気がつくwwwwwwww
04.03(Thu)
任天堂スイッチ2国内専用モデルで中国人転売ヤー対策!国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 !!←これ効果あんのwww
04.03(Thu)
【悲報】大手飲食に就職した社員、4日連続で「皿洗い」の苦行…耐えられず鬱病になり退職 www
04.03(Thu)
マガポケで連載中のえっちなラブコメ漫画「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化! 制作は安心の手塚プロダクション
04.03(Thu)
今の日本って国ガチャ当たりなのハズレなの?
04.03(Thu)
【速報】アニメ玄人による冬アニメの最終評価が出揃うwwwww
04.03(Thu)
ニンテンドースイッチ2、ゲームソフトの値段を爆上げで終わるwwww
04.03(Thu)
【画像】キッチンカーで激ヤバそうなからあげが売られるwwww
04.03(Thu)
アニメ『メダリスト』2期が決定するも、アニメーターが足りない模様www
04.03(Thu)
任天堂さん、スイッチ2が日本だけ安くて世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」
04.03(Thu)
【悲報】夫「夜ご飯カレーでいいよ!簡単に作っちゃって!」 妻「は?カレーは簡単じゃないが?」
04.03(Thu)
【疑問】「転売」が法律で規制するほど悪いものとは思えないんだが…
04.03(Thu)
【新】『ユア・フォルマ』1話感想・・・1巻飛ばして2巻から始めた結果・・・初見のお前ら置いてきぼりで評価最低に・・・
04.02(Wed)
【新】『履いてください、鷹峰さん』1話感想・・・エロ特化アニメ(AT-Xでは乳首あり)!! 内容はおまけみたいなもんだな!!!!
04.02(Wed)
【速報】NintendoSwitch2、6月5日発売で49800円!!! でも欲しいソフトがフロムの新作しかない!!!
04.02(Wed)
【なぜ】弱男「日本の女性の質が急激に落ちた理由・・・ガチでわからない」
04.02(Wed)
【悲報】兎田ぺこらさん、ポケモン騒動について何も普及せず・・・アンチは任天堂に通報する模様
04.02(Wed)
【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」

ツイッター漫画さん、なろうの現代知識チートを痛烈に批判する漫画を描く→ なろうファンブチ切れて論争を引き起こしてしまう

タイトルなし



1:名無し 2023/10/15(日) 16:04:41.73
ツイッター漫画家「また俺なんかやっちゃいました?」

no title


no title


no title


no title




11:名無し 2023/10/15(日) 16:14:31.20
>>1
これ好きな奴チートスレイヤーとか好きそう



2:名無し 2023/10/15(日) 16:05:03.99
元ツイ



3:名無し 2023/10/15(日) 16:05:25.81
弱者男性「ぼくちんの大好きななろうを馬鹿にするなぁ?」



5:名無し 2023/10/15(日) 16:06:38.90
このすばでカズマさんがライターの火で
周囲を驚かせてた話思い出した



18:名無し 2023/10/15(日) 16:19:50.73
>>5
ということはこの漫画このすばを標的にしとるんか



22:名無し 2023/10/15(日) 16:25:35.02
>>5
うろ覚えやけどなろう時代やと鍛冶職人にライター製造丸投げしとらんかったっけ?書籍は自力で作っとったが



39:名無し 2023/10/15(日) 16:44:39.30
>>22
なろう版でもカズマが自力でライター作っとるで。

no title



43:名無し 2023/10/15(日) 16:49:16.22
>>39
「魔法も使わずに火を着けるなんて信じられません」とめぐみんが王様と同じ反応してて草



9:名無し 2023/10/15(日) 16:12:15.55
現代文明の知識あれば無双できると考えてるなろうって「浅い」よな



10:名無し 2023/10/15(日) 16:13:47.88
これやん

no title



27:名無し 2023/10/15(日) 16:31:27.93
>>10
これは気持ち悪い



38:名無し 2023/10/15(日) 16:42:21.98
>>10

no title



12:名無し 2023/10/15(日) 16:16:31.29
作者見に行ってみたら「この文明レベルで魔王倒せないのかよ」ってツッコミになかなか苦しい反論してて草



17:名無し 2023/10/15(日) 16:19:37.71
>>12
普通に魔王側も文明が進んでるだけやろ
人柱の必要性の方が説明むずそうや

人柱出して倒せるような魔王ならとっくに滅ぼされてるやろ



13:名無し 2023/10/15(日) 16:17:08.73
設定無理があるやろ
文明隠すの無理だし、文明の利器使わせないのは単純に戦力ダウンやろ
おだてる方法なんて他にいくらでもあるやん



19:名無し 2023/10/15(日) 16:21:40.73
毎度の如くマッチやライターで驚いとる信長が馬鹿みたいやん

no title



24:名無し 2023/10/15(日) 16:29:01.34
>>19
この漫画作者が「画一的な教育」の価値が分かってなさそうなシーン好き



20:名無し 2023/10/15(日) 16:21:49.71
ドリフターズはなろうモノに分類されてない気がするけどなんでやろ



41:名無し 2023/10/15(日) 16:47:48.42
>>20
なろう系って現実世界の無能が自分の都合のいい世界に生まれ変わって無双するっていうのがテンプレやしドリフターズとは全然ちゃうやろ



84:名無し 2023/10/15(日) 17:20:55.39
>>20
最近は転生転移しただけでなろう判定受けることもあるけどドリフターズはfateとか魔界転生とかもっと根っこの部分で枝分かれしてる別ジャンルやな



23:名無し 2023/10/15(日) 16:26:37.30
知識無双系のなろう体験したいならアフリカに行くとええで



25:名無し 2023/10/15(日) 16:29:38.99
異世界にスマホって充電できないし電波もないしで中々厳しいと思う



30:名無し 2023/10/15(日) 16:34:02.60
一般的な日本人が身一つで戦国時代レベルの文明の国に転生して優位に立てることってあるやろか



34:名無し 2023/10/15(日) 16:37:57.32
>>30
兵站の概念を教えれば優位に立てるゾ

no title


no title



36:名無し 2023/10/15(日) 16:40:10.16
>>34
迫真で草



48:名無し 2023/10/15(日) 16:53:47.41
>>34
そうはならんやろ



80:名無し 2023/10/15(日) 17:17:30.42
>>34
信長の野望で米と金を最大にしてそう



37:名無し 2023/10/15(日) 16:41:42.62
知識無双やろうとしたら変なお面被せられて磔刑にされた異世界おじさんはセンスあったんやなって



40:名無し 2023/10/15(日) 16:45:00.15
なろうを皮肉ったりバカにする物もまた類型的でなろうじみてるんよな



42:名無し 2023/10/15(日) 16:47:51.32
なろう読者達が顔真っ赤にしてそう



49:名無し 2023/10/15(日) 16:54:14.91
正直、なろうアンチのが哀れやなと思う
ネットで叩くことでしか自分の欲を満たせないわけやからな
比べたらそっちのがよっぽど醜いやろw



62:名無し 2023/10/15(日) 17:05:10.59
>>49
効きすぎやろなろうくんw
なろう叩きでしか欲を満たせない人なんかおらんねん。普通の人はそれぞれ何かしらの趣味や人間関係、こなすべき仕事、学業があるんやで
視界の端に小蝿がいたから片手で払ってるようなもんだから心配しなくてもええのよw



64:名無し 2023/10/15(日) 17:06:30.53
>>62
いや、実際おると思うがな
浅い知識でなろう叩く動画に群がってその投稿者の信者レベルの奴ゴロゴロおるし



72:名無し 2023/10/15(日) 17:11:20.18
>>64
なろう叩きで中世だかの知識を披露するも
それをちゃんとした知識持ってる人にさらに馬鹿にされてたりすることもあって悲惨や



58:名無し 2023/10/15(日) 17:03:08.89
逆にめちゃくちゃ未来に転生しちゃって主人公置いてけぼりななろうって無いの?



59:名無し 2023/10/15(日) 17:03:46.40
じゃあエロ漫画も叩けよって話なんすよね



65:名無し 2023/10/15(日) 17:06:44.00
魔王どんだけ強いんだよ



75:名無し 2023/10/15(日) 17:14:20.03
このすばなんてギャグ漫画なんだし真面目に考えてもしゃーないやろ



77:名無し 2023/10/15(日) 17:15:44.42
>>75
このすばがよくあがるのは
なろうアンチが持ち上げた結果やと思ってる
なろうを皮肉ってておもしれぇって感じで持ち上げられてたし
純粋に楽しんでる奴のほうが多いとは思うけどね



78:名無し 2023/10/15(日) 17:16:43.04
このすばといえば他のなろう主人公っぽい奴出して馬鹿にしてたよな

no title



81:名無し 2023/10/15(日) 17:19:05.19
>>78
ミツルギのとこだけは無理
他の回は好きやけどそこだけはこのすばが気持ち悪く感じられたわ



88:名無し 2023/10/15(日) 17:25:14.00
>>78
なぜかなろうアンチが絶賛してたな。
他の転生勇者ざまぁw展開はこのすば以前からあるなろうのテンプレなのに



79:名無し 2023/10/15(日) 17:17:04.01
こういうカウンターも出てきていいんじゃね
正直マンネリだし
で数年経ったらまた一周回ってまた好き勝手無双するのがウケるんだろ



87:名無し 2023/10/15(日) 17:24:32.41

no title


no title


no title


no title



92:名無し 2023/10/15(日) 17:30:38.41
>>87
4ページも使うネタか



97:名無し 2023/10/15(日) 17:36:13.61
>>87
ワンピースやDBでもやらんレベルの引き延ばしで草



100:名無し 2023/10/15(日) 17:42:41.31
>>87



93:名無し 2023/10/15(日) 17:30:59.39
話に深みがない上にチー牛のコンプレックスが滲み出ちゃうのがなろうやろ



107:名無し 2023/10/15(日) 18:16:27.90
昔から異世界ものはあったけど、ここに来てブレイクしたのはなんだろうな



109:名無し 2023/10/15(日) 18:38:33.82
>>107
イーロンマスクとか好きそうだから



117:名無し 2023/10/15(日) 19:26:19.13
もう二足歩行してるだけですげー言われたらええんとちゃう?



118:名無し 2023/10/15(日) 19:26:34.56
太郎を馬鹿にするな?



164:名無し 2023/10/16(月) 00:05:11.78
全ての漫画やアニメにも言える批判やな



166:名無し 2023/10/16(月) 00:23:20.12
文明レベルの低いところの転生者じゃなんか能力ないと、高文明が倒せない魔王なんて倒せんやろ



167:名無し 2023/10/16(月) 00:30:05.29
その辺解決してくれるのが「ステイタスオープン!」なんだよね(笑)
ゴブリンを倒して獲得したスキルポイント振れば、誰でも簡単に知識と経験を備えたエンジニアになれちまうんだ!



179:名無し 2023/10/16(月) 06:33:07.79
>>167
このすばかな?



180:名無し 2023/10/16(月) 06:33:39.80
原始人にライターの火を見せて驚かせようとするのび太みたいな主人公が増えたのはこのすばみたいななろう作品の台頭が原因な気がする



187:名無し 2023/10/16(月) 10:15:53.93
この文明レベルで倒せない魔王って終わりやろ



191:名無し 2023/10/16(月) 10:40:56.51
>>187
魔王も同じ世界におるんやから倒せる理由にならんやろ



208:名無し 2023/10/16(月) 11:18:27.15
勇者様期待してんならそれなろうそのものでなんの皮肉にも風刺にもなってへんやん

 
 


 
コメントを書く
  1. このすばも他のなろうと変わらないんだな

  2. いっぱい記事つくるね

  3. 作品自体はギャグ系ではあるがミツルギが出てくるエピソードはコメディ成分よりもざまぁ成分が色濃く出てるのが多いからあまり笑えないんだよ
    確かミツルギがヒロインにちょっかいかけるもカズマの方がいいと全然相手にされなくて空回るってな話が三、四回ぐらいあったと思う

  4. 原作のこのすばは結構なろう臭いのを有能アニメスタッフが改良してくれたおかげで人気になっただけやしな…

  5. えっ!あっ、はい・・・

  6. 他人が考えた技術を使ってマウントをとって何が楽しいのか
    全く理解できん

  7. 「ネットでたまたま調べてたから作り方知ってた」というなろうの中でも底辺層がやる手法をガチでやったのがカズマさんだからな…

  8. なろうアンチのオタクって結構多いな…
    だって萌えキャラアイコンがなろうを批判してるんだろ?
    オタクなのになろうが嫌いなのか…
    不思議なもんだ、なろうなんて萌えキャラしかいないからオタク受けいいと思ってたんだが

  9. このツイッター漫画面白いな

  10. 恥かしくならんのか?笑

  11. 着てる服はボタンで変わらんのなw
    クソ浅いマウント取りたいだけのしょーもない漫画

  12. 人の命はとんでもなく重要な世界で
    死にそうな仕事は全部移民にやらせるのかもな

  13. こう言うのでいいんだよ

  14. 現代人が大量に転生してるにもかかわらず、誰でも初級火魔法使えるにも関わらずカズマのライターがバカ売れしてたのはご都合主義だったな

  15. >このすばといえば他のなろう主人公っぽい奴出して馬鹿にしてたよな

    そいつはなろう主人公ではなく勇者っぽい奴をだして主人公に負けさせるかませ勇者のテンプレやな
    だいたいイメケンで女の子にモテる(という設定の)奴な事が多い

  16. ドラえもんでのび太が原始人相手に現代道具チートしようとして失敗する話あったな

  17. >>3
    自分が一番原作でなろう臭えと思ったのはパーティーメンバー交換回だったな
    上級職でもないのに立ち回れるカズマTUEEEをするだけの回だった

  18. ちょっと捻ったなろうより
    ぶっ飛んでる方が面白みがある‼️

  19. 中世ヨーロッパにしか行かねぇゴミしかいねぇ

    最近は主人公が異世界作品に触れていて知識あっての異世界に行くから
    主人公が妄想している最後の夢だと思うことがある

    作者や主人公しか知らない単語と文明しか出ない異世界しかないし

  20. この漫画も鯖たろうのネタで言ってるんだよね並の寒さを感じる

  21. 海外の反応とかで日本人凄い!みたいなのと一緒やろ。日本人が現代人に置き換わっただけや

  22. 処刑少女の生きる道で既出ですが何か?

  23. >>5
    実はあれでも書籍でマイルドにしてた方なんだよね…
    なろう版のミツルギはキザな態度で自分のパーティーにヒロインズを勧誘しただけなのに、親でも殺されたのかってくらいにヒロインズから敵意むき出しにされるし
    精神面(裸土下座)、肉体面(レベル1にされる)、金銭面(着てる服含めた全財産徴収)とやりすぎだろ…ってなるくらい徹底的に貶められてたからな

  24. >>21
    のび太は失敗してるけどドラえもんは成功してる模様

  25. ナーロッパってのは読者を気持ちよくさせるためのただの舞台装置だよ
    だから現実性や整合性、つまり「実際はこうだろ」なんて意見は邪魔なだけだからな

  26. この展開は今までなかったと思うので、テンプレをなぞれない
    これで面白くできるならすごいことだよ

    ・・・正直、そんなに文明が発達してるのに魔王倒すのは転生者に
    頼らないといけないのか?という疑問が早くも生まれているが

  27. ドラクエとかで遊んでるとゲーム内の魔法の方が現代技術よりも凄い気もするが
    ナーロッパはドラクエよりもショボいのかな?

  28. このすばのコピペっておなじやつが貼ってるのか

  29. こんな奴でも倒しうる魔王を放置してる文明人って
    ツッコミどころしかないじゃん

  30. ネタ元の漫画面白いやん
    ちゃんと捻りがあるオチだし風刺も効いてるし
    やっぱりなろう読者って頭なろう脳で末期患者なんだな

  31. 紅茶のある世界で麦茶で無双した神達…
    現世では麦茶は紅茶より千年以上前からあるのに…

  32. >>20
    よくあるハーレムと馬鹿にしてるが、カズマも後々よくあるハーレムになるというね…

  33. 異世界転生チートといえば無詠唱みたいな感じが多いけど
    自分が厨二のころは魔法詠唱の緊張感とかにワクワクしたけどな
    魔法戦闘なのに詠唱なしとかつまらんくね?
    なろうだから成り立ってることだとは思うけど

  34. >>3
    カズマさんがギャグ無しでライターの火で周囲を驚愕させてたのには失望したな…
    同じことした他のなろう漫画が死ぬほど叩かれてたのに…

  35. 転生者多すぎて現世の物がすでにあふれてる異世界の処刑少女の生きる道の方が上

  36. なろうってドラえもんの宇宙救命ボートで知能レベルがのび太以下の星に行った話とやってること変わらんな

  37. >>5
    ミツルギはなろうでよく見るキザで人の話を聞かないタイプの噛ませ勇者だからあんましキャラ立ってないんだよな。同じ噛ませ勇者でも竜王MIYAMOTOや愛の狩人元康の方がギャグ的にも面白しろかったし。

  38. くっそくだらなさすぎて逆におもしれーよ

  39. 転生なろうものなんて異世界の文明レベルを下げるか、
    主人公にチート能力を与えるしかないだろ

  40. >>12
    ハァ……お前は甘いな…
    萌えキャラアイコンはただの釣りだ
    正体はオタクではなく、アンチオタク
    オタクはみんななろう大好きだし、なろうを批判してる連中なんてオタク嫌いに決まってんだろ
    そんなこともわからんのか、赤子や猿どころかミジンコでも理解できる常識中の常識だぞ
    お前そんな甘々だと長生きできないぞ?もっと頭鍛えろよな…

  41. >>6
    ミツルギはなんか出てくると高確率でカズマとアクアとの恋愛の噛ませ犬にされてるから初登場以降も「うわ、きっつ」ってなるんだよな

  42. >>43
    時間ずらしてコピペするな
    一気にやれ

  43. 文明レベルが高いのに人柱なしじゃ魔王倒せないの?
    何のための転生者なんだこれ

  44. なろう内で一時期かなりあった
    「なろう主もどきに無様を晒させたりテンプレを茶化して馬鹿にする」のが個人的に一番キツいと思う
    このすばもなろう時代とか読んでる人がドン引きするくらいの相当気持ち悪いことミツルギに対してやってたからな

  45. 失敗する系or使い捨て系のようなもんやん。
    ここはそんな見下してる奴すらおらんと魔王を倒せない現地民達の無能さを笑うとこだよ。

  46. >>29
    チョコラータみたいなゲス野郎レベルならともかくさ。
    そこまで悪い奴じゃないキャラをこぞってざまぁするのは、むしろする側の印象が悪くなると思うわ。
    回りが止めるなりするならともかく、笑い者にすると更におかしく見える

  47. この手のネタはキノの旅でもうやってるだろ
    べつに目新しくもない

  48. 魔王をソロ討伐した山上も転生者だった可能性あるな

  49. >>36
    あ、これここから話が始まるんじゃなくてこれでオチなのか

  50. なんか知らんがなろうだとイケメンからの勧誘に「気持ち悪い」と直接返すヒロインの図やたらと見るよね
    そんなに気持ちよくなれる展開なんだろうか

  51. >>5
    恐ろしいのはウェブ版の時点で終盤カズマハーレム状態だったのに書籍に際してミツルギのハーレムを冷笑する描写を削らなかったこと。
    自分もハーレムやってるのに他者のハーレムを批判するなよな

  52. でも魔王倒せるなんてすごいじゃん

  53. ヨーロッパ的中世に現代技術見せびらかしたら魔女狩り的な火炙りになると思うの

  54. このすばのコピペが止まらない

  55. フリーレンもナーロッパだった

  56. 人柱よりなろう大好き「奴隷」って言い回しのほうがよさそうだな
    奴隷の意味が反転するのと現地民に労力を使わせたくないから奴隷に仕事をしてもらうと
    奴隷は下っぱの労働をするもんだしな
    現世のブラックと同じだが転生者は気づかないマヌケさも映える

  57. なろう系は作者の知識の無さ、頭の悪さが露呈するから面白いw

  58. なろう読者が求めてるのは「アホみたいだとわかってるが気持ちよくしてくれるマッサージ機」なんよ。

    読む側も「恥ずかしい位アホだが何も考えず読める」から読んでる人が多い。日本すげー系の動画とか記事とかと本質的には同じ。何でもいいから気持ちよくなりたいだけのために消費してる。

  59. 敵対国(魔王)のヒットマンとして異世界の理解不能な異能持ちを爆弾として送り込むなら普通にありえる話だよな
    ハニトラボム

  60. >>31
    人のオナニーを邪魔するお前らやらチルのほうがはるかに陰険で悪質だけどな

  61. Dr.ストーン「……」チラッ

  62. 最近の漫画で現代のSPYが江戸時代で服部半蔵と戦うやつおもろかった

  63. >>12
    オタクは基本オタク嫌いやぞ
    同族嫌悪と傲慢な思想がオタクの本質
    ここにいる奴らも自分こそが神であると宣う悍ましいオタクリーチャーよ
    お前はまだ、オタクという生物の狂気を知らない…

  64. ツイッター漫画家w

  65. >>68
    監修とか言う知識チート

  66. 実際に領主クラスでさえ自分の名前以外の文字を書けない人が中世には結構いたそうだし
    なろうが史実に意外と近いのかもよ

  67. フリーレンもご都合ナーロッパだよな

    かき氷出したり、味を変えたり、服が透けて見えたり、服をキレイにしたりする色々な魔法があるなら、最初の町で問答無用で魔王やその幹部を一瞬で次元の彼方まで飛ばす魔法があってもいいよね

    物理法則を無視している時点で何でもありでしょ ああいうのほんと萎えるよね
    色々魔法があると見せ掛けて都合の悪い魔法は存在しないから

  68. >>74
    美少女アニメでは絶対あり得ない「相手の顔をブスに変える魔法」とかな
    変身魔法はあっても整形魔法とか絶対出てこないよな

  69. 面白いと思ったけどオチついちゃってるからこれ以上話広げられないし盛り上げられないなとも思った

  70. 作者は自分の知性以上のキャラどうやってもだせないしだしたら笑い者ってその通りだよな、西尾維新とか森博嗣の作品読んだらわかる、だから自分見つめてから作品のテーマ決めような

  71. バカが書いてバカが見るもの

  72. >>74
    ナーロッパなのは誰も否定できない

  73. >>75
    逆に聞くけど、ブスに変わる魔法とか出して誰が得するの?
    そんなのが出てくるのはギャグマンガだけだろ

  74. なろうの大半は知的障害者向けだからな
    知能指数の低い低学歴のアホ向けだから
    アホみたいな設定でもイイんだよ
    なろう信者連中はそれで納得する
    そもそもなろう読んで本を読んでるとか
    ドヤる時点で救えないアホ共だ(失笑)

  75. >>71
    でも上手いじゃん
    イケメン美少女だけじゃなくてジジイの顔も描けてるし
    構図やコマ割りもそつがないし
    商業でもやってる人じゃねーの

  76. >>74
    服をキレイにするとか、コップの水をキレイにするとかは
    昔々のTRPGの頃の伝統だけどなあ

  77. V豚もだけどなんでスルーできないんだろ

  78. >>83
    ゲーム世界だから馬鹿にされてるんじゃないのか

  79. >>51
    あれはこのすばのイメージがカラッとした明るい物からネチャっとした陰湿な物に反転するから絶対ライトファンには見せちゃいけないやつだわ

  80. >>81
    障碍者差別か?流石おバカな日本人らしい

  81. りわゆaさき アキよ しgi てんらく 死 じKEン おまわり コウめi  そUカ KAんよ たんTOウ keンじ シブちョU かん与 そう、カ。 だった、

  82. >>85
    ゲームって見下される趣味なのか!

  83. なろうは、桃太郎や一寸法師から続く日本の伝統

  84. 言ったのが”ツイッター漫画家”じゃなければまだ良かった

    ただの嫉妬に見えてしまう

  85. この手のネタはよくあるんじゃないの?
    両足で立って歩けるなんてすごい!みたいなネタの作品とかあったじゃん

  86. >>85
    更に元ネタにいくと神話や伝説になるからなぁ、三大宗教とかも

  87. 星新一の小説でブラックパンサーのワカンダみたいに文明レベルを偽装して侵略されないようにしてる星あったな

  88. そんなに発展してるのに魔王倒すのは日本人1人に任せないといけないの

  89. >>86
    カズマさんのクズマさんな所が良く出ていていいじゃないか

  90. 魔王軍相手に少数パーティーで挑む世界

  91. 1番上の、無能転生者が魔王倒せるなら文明兵器で瞬殺出来るのでは?

  92. 87の数かぞえるやつは実は名作

  93. そんな低い文明レベルの転生者を煽てる意味なくて草

  94. エロ本もなろうも欲求を満たすための自慰作品でしか無い

  95. 弱男速報やらおん

  96. >>97
    やばいチート持ち待ちのガチャなんでしょ
    とりあえずぶつけて滅ぼせれば良し
    あとは女をあてがっておけば安牌

  97. のび太が小1からやり直して無双するやつ
    すぐ限界来るが

  98. 異世界いったら反物質で構成されていた件、触るだけで彗星帝国もイチコロ

  99. 現代知識チートとか何年前のテンプレだよ

  100. なろう読者様「アンチはなんでそんなに必死になろうを叩くの?嫌なら見なきゃ良いだけじゃ無い?」
    なろうアンチ様「なろうと言うゴミを駆逐しなければ本来僕ちゃん達を楽しませてくれるはずだった名作本格小説が世に出る機会や映像化される機会が奪われるだから焚書するのだ」
    なろう出版社様「売れるから売ってる。金になるから別にいい」

  101. これは読者を驚かせようとしてるのか

  102. 頭悪い話の上にパクリしかしない
    そりゃ嫌われるわ
    作家名乗られるのが反吐が出る

  103. ライターは燃料切れたら終わりだし、スマホも圏外だしバッテリー切れたらやはりゴミ
    ここまで文明が発達してるんなら勇者だの魔法じゃなくて銃火器で攻めれば魔王くらい倒せるんじゃね?
    しかも街には普通に奴隷商とかあるし、世界観ガバガバやな

  104. 結局これもなろうやんけ
    続きを描けや

  105. >>45
    バカのひとつ覚えで量産させるから余計にバカにされるんだ

  106. 他人を馬鹿にすることでしか自分を表現できない人たち

  107. >なろうファンブチ切れて論争を引き起こしてしまう

    まーたタイトル詐欺だよ どこにブチギレてるなろうファンがいるんだ

  108. チー牛である読者の分身が無双できて「俺もこの世界でなら」と
    夢想できないと商売にならないからね
    弱者男性向けの文学?(オナニーグッズ)なんだから仕方ない

  109. なんだっけ既存のなろうキャラをネタにして皮肉る漫画描いて
    信者に凸されて打ち切りにされたやつあったよな

  110. >>102
    じゃやっぱり美味しいじゃん

  111. もっと盾の勇者を見習えよ

  112. >>118
    信者に凸されたはなかった
    ネットに話題になったのが全て

  113. >>74
    フリーレンだけは擁護されるぞ

  114. なんだいその格好は!?
    け ー た い?

    ↑バカの所業

  115. つーかなろうがネタにされるよりもだいぶ前に
    「熱膨張って知ってるか?」とか
    「粉塵爆発って聞いたことあるか?」のネタがあったよなって

  116. なにかにマウントを取るってことが唯一の重要な要素www

  117. >>29
    ざまぁ相手を徹底的にコキ下ろすのはなろうの伝統芸能だからな
    多少不自然でも徹底的にやる

  118. なろうはキモいけど、こういう皮肉臭すぎるのも同じくらいキモいわ

  119. ナーロッパのあの開始数分で極限まで知能の低さアピールしてくるのなんなんだろうな
    なれないから「なろう」なんだろうけど、そのなれない程度のレベルである作品をアニメ化とか狂気でしかない

  120. こういう風に逆張りでドヤるのもなろうテンプレの一種なんだよなあ

  121. 逆張りバッドエンドに定評のあるハミタ先生じゃん

  122. >>124
    ワンピのゴムだから雷効かない、血で砂を固めて殴るとかと同レベルやね

  123. 別に知識チートする異世界なろうでもいいんだけどさぁ
    いい加減ゲームもどき世界に転移転生するなろう系ウンザリなんでやめてもろて

  124. このすばのライターはオイルどうやって手に入れたんや?
    簡易型ジッポやとガソリンに近い純度ないと火着かんやろ

  125. >>82
    妄想で納得してて草

  126. なろう信者なんか現地の萌えキャラを主人公に惚れさせときゃいいだけ
    チンパンジーだよやつらは

  127. >>118
    皮肉るの範囲余裕で飛び越えてたからなぁアレ
    せめてギャグっぽければ擁護もあっただろうけど私怨マシマシで口汚く罵るだけで終わってたしそら打ち切られるわなとしか思えんかった

  128. >>33
    ドラクエは作品によっては反重力出てくるし技術は現代より上だな
    ドラクエ>>>なろう(笑)

  129. >>134
    人に誉められた経験のない子はかわいそうでちゅねえ

  130. おっさんさぁなろう読むのやめよーぜ
    こんなの読んでっから若い連中に馬鹿にされんだぞ

  131. 結局、なろうをバカにした漫画を描いたつもりが自分のバカを晒したって事か。寓話みたいでエエな

  132. なろうの信者なんかそんなんでええのよ
    ガイジ相手には萌えキャラ出して、自己投影用一般人主人公が活躍する場を作ってやる
    それで喜ぶねんて

  133. >>118
    キャラのガワだけパクって中身は全然別物だったのは悪手だったな

  134. この漫画のがツッコミどころあるやん

  135. 他でもまとめられてたけど、よくあるなろうパロディネタと思ってたがそんなになろうファンは騒いでるんか?

  136. フォーク全盛期に笑いを入れて成功したあのねのね これをあのねのね方式という

  137. フリーレンの服が透けて見える魔法って
    魔法使いに全裸を今まで見られてきたってことだよな街の人全員

    それを規制、封印、使える魔法使いを魔女狩りしないのはどうなのかね?
    ライザのアトリエの錬金術にも言えるけど世界のバランス壊れないのかね?フリーレンの魔法世界

  138. 信長の漫画のレスで
    古代兵法の兵站と近代戦術の兵站の違い理解しないで
    無知晒してるアホ焙り出せるから毎回笑う

  139. この超高度文明レベルで魔王を倒すのに人柱がいる理由を説明できた方が勝ちってことでいいよ

  140. おおおっ!?

  141. 本当の文明隠しておく位ならメガゾーンやすてプリで成し遂げれてるからやってやれん事はない

  142. 方向性は違うけど、この漫画なろうと同レべルの痛々しさがあるな
    まあ逆張りはよほど上手くやらんと痛々しくなるもんだからしゃーないけど

  143. こうして皆が玩具に出来るって事は楽しめてるって事やぞ

  144. >>148
    もし考えるなら、魔王は通常兵器では倒せないから文明が発達してても無意味
    倒せる唯一の方法は命を対価に道連れ攻撃しかない 転生者はただの鉄砲玉

    ・・・みたいなこと考えたが、これは「世にも奇妙な」とかと同じで単発の話だから
    矛盾があってもオチさえつけばいいって感じじゃないの

  145. 中世ベースの時代背景にマッチがすげえってのはじつはもう30年も前からあったんだけどな

  146. >>87
    なろう信者が障害者って事は認めんのね

  147. >>144
    騒いでる訳ない なろうにもこういう逆張り系作品は山程あるからな

  148. 異世界おじさんのタカフミもなろう信者かな・・・

  149. なろうを1番馬鹿にしているのは10まで数えている漫画かとw
    初めて見たわww

  150. なろう信者顔真っ赤で草ァ!

  151. 切れてる信者もなろうに突っ込んでるバカも等しく哀れだねぇ

  152. イチャモン付けてる連中はライターもマッチも現代に通じる造りになったのは10世紀代後半だという基本的な知識が欠如している

  153. >>158
    一方的な被害者とはいえ、おじさんが原因で親族全員不幸になった苦しみからなろうに逃げ場を求めたところで、いったい誰がたかふみを責められようか

  154. >>159
    五人の四天王といい色々突き抜けてるよな

  155. >>10
    世の中の製品全部やでwwwwwww

  156. >>162
    ライターって千年前から存在してたんか、すごいな

  157. なろう民は誇るべきだと思うよ
    こういう批判的な作品が出てくるのは
    なろうがジャンルとして主流になりつつあるからなんだし

  158. >>164
    四天王なのに5人ってクロマティ高校じゃん
    なろうでパクった奴いんの?

  159. 文明でマウント取ってても文芸作品としては江戸時代以下だろ

  160. 兵站なんて戦国武将の方が
    よっぽど知ってると思うわ。

  161. >>166
    バカですか?
    携帯できてフリント擦っただけで即着火できる形式のライター出来たのいつだと思ってるんだよ

  162. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

  163. 城が建ってる段階で数学なんか大学院レベル以上じゃないの?

  164. つまらんの見つけて騒ぐより面白いの読んで楽しんだ方がええで
    今アニメやってるティアムーンなんかは内政チートとギャグのバランスが良くてお勧めや

  165. なろうで読んでるのでは異世界の生き物は魔力を纏っているから魔力のない物質では傷つかないみたいなのがあったな。
    剣と魔法の世界なのに現代社会のふりしてる世界の主人公を召喚した異世界側が剣と魔法の世界のふりしてる科学文明。魔力ある魔族にはダメージを与えられないみたいにすればいいのでは?
    性奴隷ちゃんの中身が機械だと満点ですなwww

  166. >>173
    古代ローマの水道橋見てもわかる通りここ含めてイチャモン付けてる連中より頭いいよ

  167. >>25
    生きてて申し訳ないとは思う。
    まあそのうち。

  168. >>173
    たしかに10数えられない奴がどうやって複雑な建築するんだろうなw

  169. もうテンプレ展開しかないなろうより今後どうなるのか気になる展開やし普通に面白そう

  170. なろうをバカにしようとして
    かえってガバガバな漫画描いちゃう知能

    これがなろうアンチなんですね

  171. >>179
    「今後」なんてないし作者も続き書けないぞ
    描きたいものはこれで終わってる
    なんの生産性もないゴミ

  172. 正直なろうとなろうをバカにしてる人らは同レベルだと思う

  173. 文明レベルが低い?
    王様と側近が降りていってる世界がどう見ても同じ文明やん

  174. >>140
    異世界喰滅の鮫みたいに好き放題やりゃあ面白いんだがなぁ

    あれアニメ化して欲しいけど無理だろうなぁ

  175. なろうの現代知識無双を批判したいだけなんだろうけど批判漫画にしては設定が雑過ぎでは?

  176. なろうって馬鹿にされるのを前提で読む物じゃないの?
    なんで怒るん?

  177. 頭男塾かよ

  178. 結論を言えばなろうはやっぱりゴミ

  179. 実際中世レベルの異世界とか恐ろしすぎて行きたくないわ
    せめて水洗便所と風呂があるレベルの世界にして欲しい
    ケツ拭くものないとか風呂が月一とか、謎の浄化魔法ないと現代日本人はストレスで病むやろ

  180. そもそも人間がいることがおかしい
    どの世界も地球のように地上の爬虫類が滅びて哺乳類が進化すると思ってるのか?
    もし異世界があったとしてそこの人類はリザードマンみたいなのが主流になる可能性の方が高い

  181. これ系もなろうには存在するんだよな
    ただ人気が出なくて書籍化までいかないんだ

  182. なろうでしか摂取できない栄養があるから筆者は胸を張って書き続けてほしい

  183. 人柱ってなにさせるんだろうな
    煽ててやらせるんなら文明の利器使えないだろうし街にも出せんよな

  184. >>45
    特別な力が無い凡人が主人公だったらつまらなくね?
    あのワンピースでさえ主人公チート能力だしモブは馬鹿な間抜けばっかだぞ

  185. >>181
    なろうアンチって要は、"なろうに負けた敗北者がなろうに嫉妬してる"って事なんだと思う
    チート◯レイヤーの作者も自分の作品が同クールに放送されたなろうアニメに負けたから異世界食堂っていう微妙ななろうをベストナインに入れたって噂だし

  186. >>132

    なろうガイジがどう認識しようといいんじゃねーかな

  187. 何を言おうが勝手だが一つの作品に出来ない時点でお前のほうが下やでw

  188. 立派な城を建設する技術はあるのになぜか
    テントすら存在しない異世界作品があってダメだったw

  189. なおドラクエの世界にはマッチ棒がある
    連続刊行されてる書籍もあり、本棚が多くの家に置かれている辺り
    印刷技術も確立されているものと思われる
    そもそも船で世界中どこにでも行ける

    ドラクエは近世

  190. >>196
    なろうアンチwww
    ウンチにアンチとかねーよ汚物信者の弱男くん

  191. なろう自体が障碍者の弱者男性が読める
    レベルにしてあるから、幼稚な内容なのは
    仕方ないだろ

  192. そこらのなろうよりはおもろいやん

  193. そんなに科学技術発展してんのに魔王とやらが倒せない文明とかありえるのか?
    この作者もなろう作家並みの馬鹿なのでは?

  194. >>202
    と読書出来ないコトを正当化しても無能なのは変わらないですよwwwwwww

  195. >>171
    でも旧日本軍には無かったんだよwwwwwww

  196. >>180
    具体的に言ってみろって言ったら黙り込むよねwwwwwww

  197. >>184
    じゃあ何故社会構造は進化して無いんやwwwwwww

  198. >>203
    まぁ理想のヒモ生活や構造解析者でも読んでみ。

  199. こんなんに顔真っ赤にしちゃう奴はなろうアンチだろうが信者だろうがあたおかです

  200. なろう系って主人公が成長するんじゃなくて周りがどこまでも無能になってくじゃん
    そういうところが現実の落伍者には楽しいんだろうな
    努力しない現状を肯定してほしいんだろ
    一般層には刺さらないのそういうとこだよ

  201. 文明が低いふりする理由付けが薄いよな
    おだてる方法なんて他にもあるだろうし、コストとかリスクとか無視しすぎじゃね?

  202. >>214
    大抵のなろう系主人公って気持ちよく無双するために努力設定は付けるぞ

  203. 100まで数えたら全員発狂しそう

  204. なんというか途中の技術に対する思考が抜けてるのはわかる
    マッチなくても火打石はあるし原住民でも圧気発火器使ってる
    何が起こってるのすらわからないレベルってそうそうない

  205. >>118
    だからSAOとか転スラが人気なんだね

  206. 本好きのアニメ化の際に「5階建て以上の建築物あるのに製紙印刷業がないってw」と叩いたら
    原作者に「古代ローマには製紙業も印刷もありませんでしたが7階以上の建物が建ち並んでいましたが何か?」と完全粉砕されたの思い出すわ

    叩くやつの方がみじめで哀れな生き物、というのがその辺ではっきりわかるんだよね

  207. 売れたラノベとアニメ・ゲーム以外知識がなさそうな作者の分身である無能な主人公が無双するためにさらにその下な低知能原住民で敷き詰めたのが量産テンプレなろう
    逆に作者が哲学書でも経済書でもなんでもいいから修めていると物語とキャラクターが一気に深みを増す気がする

  208. >>221
    本質は努力とか作者の知識とか関係ないんだよ
    マウント取る思考をやめろ
    なろう系が弱男コンテンツとして笑われてる原因は、過程がどうあれ主人公がマウント取るだけの物語に収束するからだよ

  209. 信長のやつのパクリやん

  210. こんなに文明が進んでても倒すのが大変な魔王を低レベル文明出身で身体能力も低い現代人が倒せるの?

    つか戦力になんの?

  211. 読者のレベルに合わせたらこうなるんよな

  212. 偏差値10は話短いしギャグとしておもろいぞ

  213. このすばもテンプレなろうだよな

  214. >>7
    スタッフ、シナリオはいいがキャラデザだけは原作寄せてくれや。そしたら更に売れた

  215. マウント取れないほど能力低い奴を上げるには周りを低くするしかないからしょうがないね

  216. 設定がよくわからん
    勝ち目のない相手に対する自爆テロ要員を異世界からリクルートしてるのか

  217. ぶっちゃけこういうのは出落ちの大喜利でなろうと大して変わらん
    なろうの悪い所は注目浴びる為にドンドン出目金な設定にして出落ちになってる点
    そこから面白くできるかが作品としての本質だろう

  218. なろうを読みたくなってしまった

  219. 人柱ってことは生贄なんだろ
    お互い文明がハッテンしすぎて戦い始めたら世界が滅ぶから、毎年生贄捧げているんだろ

  220. 最初のは、例えば、転生者の遺伝子か何かがないと突破できない障壁があるとかで説明できるやん
    あと、数数えてるやつは、実は割といい作品なんでお勧め

  221. 数字数えてるやつワロタ

  222. >知識無双系のなろう体験したいならアフリカに行くとええで
    そんで空港に降り立った瞬間に自分の間違いに気が付くんか?

  223. >>220
    そりゃ論破できる程度の雑魚しか見てないからやろw

  224. >>3
    今気づいたの?

  225. >>5
    別に擁護せんでも笑ってスルーしたらええやん
    なろう見ながらイライラしてどうすんだ?

  226. >>220
    そらアホやもん
    見ないか適当に見るくらいの距離感が普通だぞ
    持ち上げるのも痛いけどわざわざネットに画像貼って笑いものにしてる奴なんて人格ガラクタの底辺やぞ

  227. 古代ローマ時代や日本の平安時代から食われてるぐらい歴史の古いかき氷が普通に氷魔法のあるこのすば世界で作られてなくて、カズマアイディアのかき氷屋台が行列作ってたのはヤベーと思ったな
    アニメではカットしてほしいわ

  228. >>50
    転生者にしか使えない武器のみ魔王を倒せる設定を神がしたんじゃね
    特定の武器でしか倒せないなんてよくある設定だし

  229. この漫画自体がなろうでもよくあるパターンだからなろう作品って感じだわ

  230. >>64
    なろうのテンプレに近ければ近いほど
    作者は読者に合わせてるだけでカケラも面白いと思ってない

  231. >>68
    異世界薬局と比べると間違い多いけどな

  232. このすばもハーレムじゃんって指摘に対して、残念な女を介護してるだけだからハーレムじゃない、って信者が答えてたの最高に気色悪かったわ

  233. こんなの15年も前からあるんだよ
    デスマとかエルフは超文明で宇宙船や次元潜航艇とか持ってたりするからな
    知識チートして文明発展させると神様に滅ぼされるし

  234. なろうに無いと思ってるのが浅いねえw

  235. >>230
    なろうを煽りたいだけで設定とか考えてないやろ

  236. >>12>>46>>70
    なんで自演しまくって適当な事いってんの?

  237. >>247
    デスマは戦闘やホルホルや脚本(特に区切り)は糞だけど
    転生者と竜神と悪魔の三つ巴のロアは面白い
    キャラも個性があってかわいいし

    量産型ナローはそういう強味が皆無じゃん

  238. >>118
    そういう風に読者をあまりに低いレベルに想定している事と
    オリジナリティを殺す事に終始してるから
    死ぬ程叩かれるんだろうが

  239. そもそも論としてチート能力が無い現代人を、異世界人がわざわざ召喚したのであればそれをするに足る理由が必要やろ

    現代社会よりはるかに文明の発達した異世界人が、チートも無いし文明レベルも低いし肉体も貧弱な現代人を召喚して「やっぱり現代人なんてこんなものよな(笑)」って何がしたいねん
    現代社会の不景気や環境問題を改善するために原始人召喚しても何も意味ないやろ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。