【悲報】餃子の王将、タレ容器の中に動く虫がwwwwwwこれなんとかZ世代のせいにできないか?
餃子用タレの容器の中で虫が数匹動く様子を撮った動画がユーチューブに投稿されており、そのことを女性誌が運営会社に取材したうえでウェブ版記事にした。
この報道を受けて、同社は2023年2月9日、公式サイトにお知らせを出し、事実確認はできなかったものの、類似のケースがあったと認めた。そのうえで、同様のことが発生した店に対し、今後は厳正に対処する方針を明らかにした。
■「類似する事案が当社のフランチャイズ店にて発生」
タレ容器の透明なビンの中で、空洞部分の内壁に白っぽい小さな虫が数匹貼り付いて動いている。
こんな様子を撮った動画が、2022年10月に訪れた餃子の王将の店であったことだとして、同月中にユーチューブに匿名で投稿された。
投稿者によると、虫に気づかず、餃子にタレをかけて食べてしまったという。その後に気づいて、店長を呼ぶと、謝罪されて、新しい容器のタレと餃子に交換して終わった。しかし、投稿者は虫の正体が気になり、保健所にも行ったが、映像だけでは分からないと言われたといい、投稿を通じて情報提供を呼びかけている。
この投稿について、週刊女性が23年2月9日、「中華料理チェーン店『餃子の王将』タレ容器の中に虫が…SNS動画の指摘に王将フードサービス『すべて廃棄』、専門家は『ふたに産卵したケースがある』」のタイトルでウェブ版の記事にした。
餃子の王将の公式サイトでは9日、「Webニュースで報じられた件につきまして」と題して、運営会社の王将フードサービス名でお知らせを出し、週刊女性の取材に答えたのとほぼ同じコメントをした。
そこでは、「報じられた動画のみでは事実確認をできないところもございますが、当該動画が投稿された時期、内容に類似する事案が当社のフランチャイズ店にて発生した事実を確認しております」と明かした。
そのうえで、同社は、次のように経過を報告した。
タレ容器に虫には、「他に発生していないことを確認した」
「当該フランチャイズ店にて発生した事案については、すぐにタレ瓶を交換させていただいた上で、当該店舗の店長よりご指摘をいただいたお客様にお詫びをさせていただきました。また発生日の翌日に保健所へ報告の上、当該店舗で使用中であった酢醤油などを全て廃棄し、容器・皿等につきましても全て再洗浄し衛生管理を徹底いたしました。その後、調味料・タレ類の保管方針についても説明を行い、保健所からは、当該店舗の衛生管理状態は問題ないとの確認をいただいております」
そして、店舗での衛生対策については、こう説明した。
「当社では日頃より、清掃や店舗衛生に関するマニュアルや通達を全店舗(フランチャイズ店を含みます。)に周知し、全社を挙げて衛生管理に取り組んでおります。カスターセット、タレ瓶については、定期的に洗浄し、十分に乾燥させてから使用すること、調味料・タレ類については、営業終了後は他の容器に移し替えて蓋・ラップをして冷蔵庫で保管することを通達に具体的に明記しております。なお、上記事案を受け、改めて全店舗においてタレ瓶等の衛生チェックを行い、上記事案のような事態が他に発生していないことを確認いたしました。その後、マニュアル・通達の遵守状況の本社チェック頻度の見直し及びタレ瓶等の洗浄頻度の見直しを行い、より一層衛生管理を強化・徹底しています」
最後に、「当社は、こうした取り組みをフランチャイズ店を含めた全店舗で徹底することにより、害虫の発生を確実に防止してまいります」と強調し、女性誌記事へのコメントより踏み込んで、こんな方針を示した。
「今後、万一、本事案と同様の事象が発生した場合は、発生した店舗、フランチャイズ店舗の場合はフランチャイズオーナーに対して、厳正に対処いたします」
めっちゃいて草
>>44
うぎゃあああああああまじだおえええええええええええ
>>44
これ……ウジなのか?
>>44
スシペロなんて雑魚じゃんこんなの見せられたら
マジで外食いけねーわ
>>44
ショウジョウバエやろ
どこにでもいる
>>44
うごきはやいやんけ!
もう二度と行かねえ
王将って確か店ごとに結構裁量あるんだよね?w
ナメクジのは大阪だっけ?
別に餃子のタレならすっぱいやろうし大丈夫やろ
こんなもん探せばどこの店にでもいるだろ
七味の中とか塩胡椒の中とか
こども抱いて飛んでる虫いるしな
虫はすぐ死ぬ
つまりこの醤油は安心安全
なぁにかえって免税がつく
醤油にも虫入ってるのかよ
七味は100%幼虫入ってるから使わなかったが
ナメクジなら食べるとマジで死ぬぞ
まぁまともに洗浄してないでFAなんすけどねこれ
注ぎ足す時に蓋辺りに産み付けられたか侵入を許したんだろうね
考えたくないけど本体にこびりついたのがぽろっと落ちてそのまま…もあり得るのが外食業界
蛆でしょ
俺も醤油差しにコバエの死体入ってることあったわ
これから昆虫食の時代やぞ
お前ら騒ぎすぎ
今はZ戦士に擦り付けるボーナスタイムやろ
正直飲食系でこの手の案件を0にするのは無理があるから見つけたら店員に交換してもらうぐらいのスタンスの方がいい
どっから入るんだろう
醤油なんかだと濃度からして虫生きられないだろ
>>81
普通に考えたら、小バエが注ぎ口の穴から入り込んで、フタの裏に玉子産み付けたんだろうな
孵化して落下したら死亡だけど、そのままフタ裏側や側面内側に張り付いてるやつが生き残った
>>81
そこが謎
わりと新鮮なタンパク源なのかも
貴重な蛋白源だろうが
うーん…羽虫のようなやつならまだ分かるが
芋虫みたいなのはちょっとなぁ冷
ペロは許さんのに虫は気前良く許すんだなw
こんなん別にたいしたことないやろ
気づかぬうちに結構食べてるぞ虫
(´・ω・`)まぁ人間いつの間にか虫は食ってるんだろうけど、目に入らず食ったのと目に入ってから食ったのじゃ、気分が全然違うよな
(´・ω・`)こういうの見ちゃうと、醤油とか使いたくなくなる・・・
-
反応(1レス):※271
-
よし、サイゼはセーフだな!
-
バイトのペイン六道「虫の痛みを知れ」
-
普段から居ると分かっていてもいざ目にするとキツいな
-
店はこういうのちゃんと管理しろよ
何日もチェックしてないからこんなことになるんだろ? -
z世代が咥えたから蛆が湧いた説
反応(1レス):※19 -
寿司屋の事思うとZ世代の客が入れたんじゃないかと疑うわ
-
寿司ペロよりよっぽど気持ち悪いな
-
明らかに長期で常温保管してた色だな
-
ペロペロ君は重い罪で、虫混入は軽い罪 マジで自分らには甘いねこいつら
ペロペロ君も虫みたいな物だから許してやれよスシロー反応(1レス):※64 -
ペロペロ小僧は自主退学にまで追い込まれたのになぜ店主は自主閉店に追い込まれないのか
反応(1レス):※22 -
最悪
もう大阪王将には行かない -
店長が謝罪してるなら許してやれよ
-
ショウジョウバエのウジかなんかかな
ペロ対策も含めて小分け包装のものを提供すべきだと思うよ
従業員も容器清掃より楽になるだろうし -
京都王将も大阪王将もフランチャイズ店はマジで不味い
行くなら直営店だけにしとけ -
もう個包装されたパンとかで生きてくしかない
-
鳥肌たったわ
-
>>16
工場にペロペロマンがいないとも限らない -
>>6
ネタだとはおもうが、ウジは雑菌でなく虫だからあまりに無理すぎるな -
かたつむりや なめくじは
寄生虫がいることがある -
中に虫が卵植え付けるのは蓋開けっぱなしにしとかないと無理じゃね
反応(1レス):※24 -
>>11
毎日営業時間終わったら閉店してるからな反応(1レス):※25 -
昆虫食の先駆け
-
>>21
ショウジョウバエなら余裕じゃね? -
>>22
閉店前に虫入らないようにフタしとけよ -
ゴキブリ食って死んだ人いたからヤベーだろこれ
-
ハゲの就寝
-
>>16
なおゴキブリ混入した○○○グや
マ○プロテインに虫がうじゃじゃ等
混入事件もある模様 -
虫が卵からここまで育つまでの間一度もこの容器を開けて洗ったりしてないってことかよ
反応(1レス):※57 -
料理やる気&スキル0で外食捨てられない人間のが多いから大丈夫でしょ
文句言って改善促しつつ何処かに食べに行くか出来合の商品を買うルーチンは崩せない -
-
お前らってペロ校生や兼近みたいな個人は死ぬまで殴るのに
王将や吉本みたいな大企業相手にはとことんに弱気になるのな? -
-
Zマジで害悪やな
-
大阪王将なら驚かんわ
餃子の王将なら残念 -
虫持って行って交換要求するやつが出てくるまでが一連の流れ
-
-
醤油さしの悪戯もあるしスシローのワサビや塩、七味みたいに小さい個別パックのに変わっていきそうだな
現にそういう店舗増えて来てるし -
-
タンパク質増量キャンペーン中!今だけ!
-
>>38
いい傾向だな -
>>38
Z世代による問題提起動画のおかげで世の中が正しい方向に進んでいくのだな -
平成初期辺りなら不衛生な店で日常茶飯事であったけどそんな騒がれてなかった印象、ワイも被害何回かあったしな。今はネットですぐ広まるね
-
カース・マルツゥというウジ虫入りのチーズとかあるし。
-
猩々蝿は無から産まれるのれす
-
いや、Z世代のバイトテロだろ
-
店側がちゃんと謝罪しているから王将にはまだこの先改善してよくなる希望がある
-
これはね耐塩性の特殊なコバエで大阪の不潔な店によくいる奴
醤油や酢醤油の中でも生きてられる -
こんなん昔からあるぞ
食が潔癖なものだと思ってるんか -
ハエの子の蛆とコバエの蛆はちょっと違う感じなのかな
コバエって酢醤油めんつゆ酒みたいな匂いが強いものにすぐに卵産むからな -
これが騒がれるなら七味の中に100%虫いるのも騒がれるべきだろ
-
王将はこの画像だした人を訴えた方がいいのでは?
-
昔、ラーメン屋の調味瓶に虫が入ってたの思い出させてもらったわ
SNSのおかげで色々な事が表沙汰になって良くも悪くも時代やな反応(1レス):※63 -
行かなきゃいいだけ
-
まーテーブルにまとめて刺さってる箸の容器の底とかも虫沸いてることあるしな、気付かないように生活するのも必要や
-
王将は稀に虫が湧く環境だしスシローは稀に小僧がペロペロする環境ってだけ
根本は同じなのにどうして店が被害者になったりならなかったりするんだろう反応(1レス):※59 -
>>29
コバエだと32時間だか3日で孵化する -
>>57
それなら毎日決まった時間に容器入れ替えて洗浄するだけで防げたわけだな -
>>56
お前は冷蔵庫の隙間に殺虫剤を吹いたときの地獄を知らない反応(1レス):※62 -
蓋の裏側か、まぁよくも悪くもコロナ禍で外食できんかったから被害は少ないがこれから被害大きくなるんやろな自分も家で気を付けなあかんな
-
醤油とか塩分凄そうな環境でもウジ湧くんか
-
>>59
おう、うちに冷蔵庫ねえしなw -
>>53
というか店長も謝罪してるのにすぐネットでバラす精神の方が嫌だわ。
こういう奴が面倒くさい世の中にしてるんだよな。
店も翌日に保健所に連絡してその後は適切な対応してるのにね。反応(1レス):※65 -
>>10
不注意の店と悪意ある犯罪とは違うやろ反応(1レス):※68 -
>>63
こんな虫なんてのは店側でどうしようもないことなのに謝るからダメなんだよ
嫌なら来るなと言って追い払って動画拡散されたら法的措置するくらいでよかった -
本来いないはずの醤油に蠢くなんらかのものいたら発狂するわ
-
何食って生きてんだよ、油分か?
-
>>64
飲食店やってる奴らが客の口に入るものが入ってる容器を毎日洗っても無いことが不注意で済まされるのならペロペロくんの常識の無さも許してやるべきだろ -
お前らが毎日バクバク食ってる米にも虫の卵たくさんついてっから気にすんな
-
Z世代への対抗策か?
反応(1レス):※71 -
>>70
虫か唾かの二択を迫るんじゃないw -
底辺向けの外食なんざこんなもんだ
毎日きれいに消毒殺菌洗浄してると思ってんのか -
>>(´・ω・`)まぁ人間いつの間にか虫は食ってるんだろうけど、目に入らず食ったのと目に入ってから食ったのじゃ、気分が全然違うよな
たまには正しい事いうやん?
知らない方が幸せな事もあるんだょ。。。 -
猩々蝿はサイクルはええからな
-
中には虫
外にはZ世代
外食は地獄だぜ -
栄養の足りないZ世代は貴重な蛋白源に惹かれて本能で醤油やソースを吸っていただけ説
-
必殺!イキリZの話題逸らし!
-
これよな
回転寿司産業も「刑事民事両面で厳正な対応を」とか言ってる今、店内や厨房の
ヤバい衛生状態とかアップされてしまったら腰砕けになりかねん -
虫くらいならどこでもありうる
コンビニのおでんなんて、年中、コバエが飛び込む。ようは気持ちの問題の部分の大きいと思うけど、
今の時代はたいへんだなあ反応(1レス):※162 -
Z戦士の汚い口からだったりして
-
前に社食の七味の容器の中でGの幼生(翅はまだの中齢)がバタバタもがいてたな
まあ、あんなとこにずっと置きっ放しなんじゃそうもなるよな -
1店舗ごときの問題じゃ怯まないよ
ペロペロ系はsnsで流行ってるくさいのが一番効く -
マジかよZ戦士最低だな
-
ちゃんとした製法で作った濃度の高い醤油やタレなら
殺菌殺虫効果が高くて虫は生きられないんだけど
その代わり値段も高くなるから飲食店で提供するのはまず不可能なんだよな -
王将はちゃんと店側の管理レベルの低さを認識して謝罪しているので今後改善される可能性が高いがスシローは虫が悪いの一点張り被害者ムーブだから期待できないな
-
な?これがジャップよ!wwww
-
次はこれの親会社の株を空売りしたらいいんか?
ってなるから保健所に垂れ込むのはいいとしてもSNSで広げるのはやめておけよ -
醤油直飲み野郎に対抗するために虫をいれておく作戦か
-
>今はZ戦士に擦り付けるボーナスタイムやろ
これだからかっぺのやき汚爺は… -
寿司ペロ太が高校中退したんだから
王将も倒産くらいしないとな -
やべぇだろこれ、入れ替えの時きづくし、いつから洗ってないんだこの容器・・・・・・・・
-
Z戦士 VS 昆虫
つぶしあえ! -
餃子の王将って、明らかに劣化してるたれあるよね
アレってこういうことだったんだ -
昆虫たんぱく栄養満点や!
-
普通まともな醤油の中で虫なんか生きてられない
塩分っていうのはそれなりに小型の生き物に対しては脅威の化学物質のはず
ということはアノ醤油には塩分よりも別の物質の割合が多いってことになるんだが・・
因みに砂糖が多めでも蟻でもない限りはそんなに他の虫なら沢山はつかない
・・・砂糖と塩は濃度次第で防腐剤にも除虫剤にも成りうる
発きり言って餃子の王将なりスシローなりチェーン店で使われる調味料とか味付け材料は最初から信用出来ん・・・・ -
寄生虫だったら宿主になれるな
反応(1レス):※115 -
前ももつ鍋かなんかに小虫大量に入ってたとかあったな
飲食店だとしょうがないとこもあるけど金払って喰う側としては嫌だよな -
最低!!!! 王将死ね
-
飲食チェーンで働いてた時こういうタレ容器って毎日回収して洗浄機にかけて他の作業やってる間に乾かしてその後タレ継ぎ足してって閉め作業の時にやってたぞ
定期的にじゃなくて毎日洗わんとそりゃ虫も湧くやろ反応(1レス):※123 -
どうせ、店に務める主流世代もZ戦士達なんだろ
-
王将で食うとメニューによっては具合悪くなるんだけど・・・・
醤油に虫が入ってるからか -
寿司ペロ舐め太郎「俺の『上』が現れたか…」
-
キムチに自分らのうんこ混ぜて売ってた韓国人らのことを、これ見て思い出してもうたわ……
-
寄生虫ブレンドの王将オリジナルたれ
-
ジョブチューンに出た飲食チェーン全部信用しないほうが身のためだな・・
-
やべ
吐き気してきたわ -
・ ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| おぇーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l -
やばいな・・・・・いつから洗ってないんだ
-
人間には体に悪い添加物だけじゃなく、虫まで好んで食いつく調味料だったのかよ。
-
蛆虫?
気持ち悪? -
おうしょうが
-
>>111
お、、おうえ〜〜〜反応(1レス):※114 -
ウジ虫サナダ虫入り王将オリジナル醤油
-
>>112
イベルメクチンでどうだ??? -
>>96
普段から摂取しまくりよな
死んでるだけで -
タンパク質だから安心、
できるかーい -
>>111
ヤバいよな、之。
Z世代どうのとかの話じゃないのに。。。
年齢関係なく、誰が覗いても気味悪い。。
今までこんなの口に入れてた奴等って、一体、どうなんのよ?? -
生きてるってことはウンコもする
虫のウンコ入りしょうゆw -
スカトロかよ
-
こんな動画見せられたらもう王将でメシ食えねえじゃん
-
容器洗っても働いてる奴が同じじゃ行く気がしないよ
虫に気づかないような店に行きたいか? -
安く提供するためには人件費削るから本来必要な業務も取捨選択される
多かれ少なかれどこも似たようなものだろうけどこれは極端だな -
>>99
俺もそれくらいするのは飲食として常識だと思ってたんだがな
王将としてのマニュアル的にそういう工程が存在しないのか、この店だけの問題なのかは気になるところだな反応(1レス):※268 -
ショウジョウバエだとしたら大きさ(小ささ)わかってない人いそう
反応(1レス):※143 -
餃子の王将ってフランチャイズ店の教育がブラックレベルでかなり厳しい事で有名だったんだけどなぁ…
先代社長が暗殺されてからなんか変わったなぁ反応(1レス):※133 -
外食が高リスクな時代になったな
いままで知られてなかっただけか? -
あいつら飯食うついでにイタズラするから
わざわざハエ捕まえて混入するような手間がかかる面倒なことはせんよ -
>>126
昔から外食は汚いというイメージはあったな。
なんか皿が汚いとか -
ウップス
-
今回は大阪王将じゃなく、京都王将の方か
-
でもアニメ評論家の汚物は存在自体が虫みたいなもんだし
-
昭和おじさん「底辺は徹底的に叩くけど、上級なら足の裏までペロペロ犬よ」
-
>>125
人の教育はそうだけど店のモノはそこまでじゃないと思う
昔から衛生観念とかないしモノも汚い -
SDGsで学校の給食に昆虫食強制させてるのもうげえええええ
-
まあでも程度の差こそあれ、どこでもそんなに清潔じゃないよ
昔マックで働いてたけど、ほんとにワイが素手で作ったハンバーガーみんな食いよるんかと思ったわ -
Z戦死「ウジ虫うめぇえええええwwww」
-
Z世代のせいにすることを考えるより、スシローみたいに
「#餃子の王将を救いたい」でYoutuber大量動員して
「この虫、食べられます。全然美味しいです!」とやった方がいいのかも。反応(1レス):※139 -
今に始まったことではないだろ大昔からや
-
>>137
これ犯人が店側なんだから無理があるやろw -
なんで店が謝ってんだよ
動画拡散した奴が悪いだろ -
見たら食欲失せるしこんなの見つけたらすぐに交換させるけど、まあ多分人類ほぼ全員ショウジョウバエのウジか成虫は食ったことあるだろうしな
ナメクジとかGとかは出来るだけやめてほしいけど -
王将は衛生面がチャイナ並み
-
>>124
ギンバエのウジは成虫よりかなり小さいけど、ショウジョウバエのウジはすぐに成虫並のサイズになるぞ -
また餃子チェーンかよ
-
Z世代最悪だな
-
長野ではご馳走なんだが
-
大抵の飲食店は保健所の監査がある時は前日とかに大掃除するから保健所が安心とか言っててもほとんど信用出来ないよね
-
今回のZは餃子の子の部分か
-
らきすたでもあったな
-
ハエよりスシぺろのが不快なのか
まあ虫はイキらないからな -
昔具合が悪くなって履いた時に小さいムカデが居たのを思い出したわ
-
客だけでなく店側もこんなもん
もう外食産業は終わりだ -
虫入れてそれをネットに晒すの流行りそう
反応(1レス):※165 -
タンパク質だの免疫がつくだの面白い事書いてるつもりなんだろうがつまんねーから
反応(1レス):※156 -
もう冷凍の餃子でいいや
-
>>154
なーに、かえって免疫がつく -
ベアandエド「ただのたんぱく質」
-
今このタイミングでこの話をばらまくのって
調味料直飲み勢に対する防衛策にしか思えない反応(1レス):※166 -
まぁ、よくあることだな
継ぎ足ししてるから -
なめくじの大阪王将
幼虫の餃子の王将
どっちもヤバかった・・・ -
王将「Z世代が悪い」
-
>>79
うちの店はそれがめんどくさいからコロナを機に金輪際おでんしないらしいw -
寿司ペロの100倍キモい
-
これもなんとかz戦士の責任にできないか?
-
>>153
既にやって疑惑で炎上したのがいくつかあった -
>>158
お前に聞いてるんだけど?
質問に質問で返すなよ -
>これなんとかZ世代のせいにできないか?
>今はZ戦士に擦り付けるボーナスタイムやろ
いくら何でもこのタイトルとレスは度が過ぎてる反応(1レス):※170 -
アノス・アンダルシアはお怒りのご様子
-
せめて一定の期限で区切って中身を入れ替えて洗浄するくらいの管理をしていてもらわんと
まあ実際そういうルールはあるんだろうけどさぼってたんだろな
結局マニュアルとか設備がちゃんとしててもやるのは人間なので人間次第なんだよな -
>>167
おっwwwwwwwww
Z世代のガキかwwwwwwwww
学校行く前にwwwwwwwww
お友達を護る!!!!wwwwwwwww
か?wwwwwwwww
カッコいいwwwwwwwww
人様の迷惑かんがえろよ? -
王将「各店のオーナーに任せてます!」
-
昆虫食ブームのジャップにはちょうどいいんじゃね?w
-
外食産業の終焉の時が迫る
これぞ本当のシュレティンガーってか? -
王将は店ごとに差が大きい気がする
味とか注文してから提供されるまでのスピードが明らかに違っている
あと店によって衛生とか掃除のレベルもけっこう違う
駄目なほうの店なんだろうな
あとやきそぼに入っている豚肉とかにちゃんと下味がしみ込んでない店は許さんぞ -
外食にばかり頼らずちゃんと自炊しろってこったな
-
ロウガイとヒョウガキが悪い!
-
これは原因が割とはっきりしてるし改善の仕様があるんだから
今まで目をそらして王将が悪いわ -
むしろZ世代がぺろぺろしてウジ食べてくれてるんじゃねえかな
反応(1レス):※191 -
5%引き会員だし水曜は餃子が2人前を1人前の料金にできるから多少値上げしても重宝してる
-
餃子の王将汚いから虫なんて当たり前にいるぞ
-
ウジペロしたら100万再生だぞすぐやれ
-
そりゃもうZ世代が持ち込んだんだろ
-
ペロあったからって、なんでこんな日常茶飯事がニュースになるんだよ
-
10年以上前だが池尻大橋の洋食屋で粉チーズの蓋を開けたら中型ゴキが飛び出したことあったな
その店はしばらく閉店になった -
まーたZバエか
-
こんなの直接飲んでたペロリストもいるんだろうなw
-
小バエはどこにでも居るから仕様が無い
うちの台所もいくら綺麗にしても出てくる -
外食なんて大なり小なりこんなもんだろ
-
1日でも1年でも定期的な洗浄と言えるわな
-
新規オープンしたてのラーメン屋で同じことあった
なんでもよく見たら方がいいよ、 -
>>178
シナジーあるよなw -
ペロペロマンが退学に追い込まれるのなら同じようにハエを絶滅に追い込むべきだろ
反応(1レス):※196 -
Z世代も悪い、飲食会社も悪い、これで手打ちな?
-
ウジみたいなやつが ウジを叩くw
-
バイトしてりゃ厨房ねずみ走り回ってるなんてよくあるしそんなもんよ
高級店でも -
>>192
生態系崩れるからだめや -
コバエは生ゴミ密閉してても入ってきて繁殖するからなぁ
気持ち悪いけど完全に防ぐのは無理でしょ -
まーた大阪王将かと思ったら京都のほうだったでござる
-
誹謗中傷や批判のコメントは
リアルでゴキブリなど見た時と近い感覚の印象がある -
-
-
王将はどっちも不衛生なんじゃねえか
-
-
>>68
ペロペロは意志を持ってやってるじゃん。 -
ゴキブリ
ハエ
ネズミ
バイトしていた時は見かけたもんよ -
これひとつだけの訳ないだろ
-
こういうのはどこの外食でもあるから、自分で気をつけるしかないわな
大阪のなんばのたこ焼き屋でも、元気に鼠が駆け回ってたわ -
そら厨房でナメクジ飼ってるとこやしwww
-
虫にもZ世代の波が
-
Z戦士さん、、、
-
蛆虫くらいで騒ぐなよ
-
ハゲの寝坊
-
成虫は無理やけど蛆ならまあ
-
普通にハエが飛んでるんだから有り得ない話でもないやろ
-
生野菜なんて虫の宝庫だぞ
-
ウジ虫王将!全然あると思います!!
-
醤油さしでこれだから、店内の調味料(油、ソース、etc)全部がこんなんだろうな
もう王将いけないねぇ・・・ -
これは「十蔵を許せ」というアピールのために作った映像だなwww
俺は騙されんぞwww -
餃子のタレなんて酢と醤油だろ
そんな厳しい環境に虫がわくだろうか?反応(1レス):※221 -
前に店員?バイトが
店の汚い実情(猫飼ってるとか)を暴露した店ってどこだっけ反応(1レス):※222 -
>>219
余裕でわくだろ反応(1レス):※227 -
>>220
大阪王将だろ
あの店は潰れたけどw -
う~ん、これはZ戦士の仕業!
-
まあ外でノーマスクで活動していた時代なら
小さな虫や埃なんて毎日食べていたようなもんだからなー -
Z世代って口内に蛆虫でも飼ってんのか?
-
そんなんで騒いでたらサラダ食えんやろ
自炊して野菜や魚扱ってたら普通に虫おるもん
まあ、それはそれとして店としては衛生面最悪だから保健所案件だけどな! -
>>221
湧かねーよwww
お前は醤油だけで飲んで生きられんのかよwww -
飲食店の衛生環境を全面的に見直す機会にして欲しいわ
-
>>227
バカじゃねーの?じゃなんでわいてんだよ
頼むからお前みたいな発達はレスすんなw
醤油の中からわく訳じゃねーんだよ -
Z世代にしゃぶらせて実験してみようぜ
-
王将、スシロー、くら寿司 行きまへん
-
土方ガテン系御用達の王将ならノーダメージ
多少の不衛生でもあいつら飯食いに入店するよw -
スシローペロペロくん
客に唾液入り寿司を食わせた 責任とって高校中退 中 卒 決 定 人生すべて終わり
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ぺろぺろくんだって責任とって高校中退までいったんだから
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / 王将もそれに等しいことしないと
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
王将客にウジ入り醤油を食わせた
王将は責任とってなにをしてくれるのか、飲食業界の裁定はいかに
-
ピッチャーにGが入ってたこともあるし
-
これからがほんとうの地獄だ・・・
-
こっちの王将はガチで常用してるからショックやなあ
-
ショウジョウバエの幼虫や
ワイも飼ってる?たちのエサ用に醤油やめんつゆブレンドして繁殖させてる
こいつら発酵させた液状の食品が大の好物なんよ -
>>68
どっちも同様に処刑されれば済む話やねw
ぺろぺろ君の罪は軽くなりませんざまあ -
おまえら外食する時こういうのチェックしないで食べるの?
ワイなんて絶対に皿やら箸やら全部マジマジと調べてから食うでノーマークで食うとか自殺行為だろ -
幼虫って綺麗だぞ
食っても平気や -
こんなんワイ(35歳/無職/職歴なし)がペロペロで取り除いたる
-
虫くらいで騒ぐなよ
俺達は虫よりキモいんだからさ -
いうて中華料理屋って大なり小なりハエとんでるし
いまは目の前にいないだけで
一度止まってる皿使ったりは余裕やしなぁ
客の目の前に出してしまったのは失敗やな -
ばえ~
-
一週間に一度交換してても運が悪ければこの惨劇が起こるかも知れんというね
生ゴミをこまめに捨ててGやネズミも寄り付かないようにするのが一番の対策かな -
ハエって卵じゃなくてウジの状態で生むんだよな
-
なあにかえってたんぱく質がつく
-
>>227
去年の夏「かなり昔に市内の定食屋に行った時、卓上のソースの中にウジ(ハエの幼虫)がたくさんいて、ほかのお客さんは気にせず(気づかず)ソースを使っていて、口には出さなかったが、気になった。ソースに住めるハエにはいくつか候補があるが、今回採集して突き止めたい。」とツイートして、ツイッターほかまとめでも話題になっていた。当然以前からネット上では「どうやって対策したら良いか」などの話題もあった。 -
蓋の内面に生んだな
洗ってないのかね -
>>227
補足。ツイートの発言は、有名な昆虫学者。 -
怖いわ
フランチャイズとかほんとテキトーだからな
二度といかん -
そもそも腐ったものでも平気で食べるんだからさ
ウジってけっこう耐性あるからな -
>>237
最近、アフリカウシガエルがネズミやヘビ、ゲジゲジ、サソリ、同族等々を丸呑みする動画がオススメに上がってきて、ぼーっと見てる自分は病んでるのかと心配になる
あいつら口に入れば何でも食べるんだな… -
-
>>126
今まで知られてなかっただけかな。
生きてる虫はレアだけど虫の死骸や髪の毛レベルなら定期的にエンカウントするしね。
今はSNSで晒す客に当たるかどうかのロシアンルーレット状態だな。 -
バイトのZ戦士がちゃんと洗わなかったんだな
マジサイテーや -
これも寿司ペロくんのせいだな
-
ペロペロ少年はこれも舐めて喜ぶのかな?
-
醤油とかはコバエとか寄ってくるし小さい奴はさし口から中に入るからな
うちの醤油さしもコバエ入って事あってそれ見てからは醤油さし使わなくなった -
店員に言って交換して貰えばいいだけの話じゃんこんなの
反応(1レス):※261 -
>>260
性格悪い客に当たったのが運の尽きだな。 -
おかしいなぁ……醤油の塩分でウジどころかハエの卵だって脱水されて孵化に至るはず無いんだけど?
-
>>237
そこら辺まで塩分強きゃ普通死ぬぞ
どんだけフカしゃ気が済むんだ? -
在日の仕業だろ
-
王将か知らんけど、ラー油にゴキブリがいて『別のものに変えて』って言ったらゴキブリだけ取り除いて同じやつ渡して来たらしい。んで、その人ブチギレ。
反応(1レス):※266 -
>>265
草
それはキレるw -
調味料の容器なんて洗う時間ないからしゃーないわ
休憩なしでそれぞれ12時間毎日働いてもなお人手不足な店ばかりやぞ
求人かけてもちーっともこねぇしやること絞らないと営業できねぇのよ反応(1レス):※280 -
>>123
かつてと違って今は深刻な人手不足なんよ
なのにコロナ前よりも客増えてるから色々なことを見て見ぬふりするしかなくなってる -
>>57
もっと早いぞ
種類と条件によっては15時間とか -
おrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
-
>>1
ナメクジがしょうゆの中で生きていけると思ってるZ世代 -
もう調味料は持参形式でいいんじゃない?
-
無料のタンパク質だろ
-
秘伝のタレとかみたいに、つぎ足しつぎ足しして、手を抜いていたらありそう
-
けっこうなホテルでもネズミやゴキハエなんて普通
小麦粉なんかの粉系はダニがうじゃってる -
普通にウジムシやん
これ映像で分からんで保健所務まるんか -
虫の種類が何だろうと虫が入ってたら保健所対応しろよ
-
本質は寿司ペロ事件と同じ
これが嫌なら飲食店に行かないほうがいい
寿司ペロも虫混入も防ぐのは不可能 -
台所いって密封形じゃない醤油差しやクレイジーソルト系興味料あれば確認してみ
ほぼ虫おるで -
>>267
廃業しろ
いつまでも売れない声優やアニメーターと同じだ
諦めが肝心 -
ウジムシだよ
ジャップではよくある事 -
虫は損害賠償払えないからな
-
Zの天敵現る
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
おえ