【!?】AI絵師さん、コミケに参戦!! まじで売れるのか?

00_20221120024156f83.png

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


AI絵師コミケに参戦

54
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


爆死したら教えて
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


AIを隠さないあたり好感が持てる
社会実験としてはアリ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


やっぱり手に違和感あるな…
修正したらコンセプト崩れるんだろうけど違和感やべぇ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


画にまったく惹かれない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


まあ試みとしては面白いな
俺は買わんが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


コミケはAI容認するのか
 
 

9 名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


そりゃまあ要するにフリーマーケットなんだから違法物じゃない限り何売ろうが準備会に止める理由はないよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


>>9
海外だとNGみたいな話があったような

452

53
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


学習元の劣化コピーみたいなもんだから退化してんだよなぁ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


正直期待してる
何だかんだで彼らが来てからイラスト全体の質が
上がったのは事実だからね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


もうAI絵師って名称にブランド意識持ってるのか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


どうせ繋がりのない絵を集めたイラスト集でしょ 
マンガはAIにはまだ無理でしょ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


楽したい
ほぼ自分の絵みたいなモンだしいいよね
実に正直である

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


AI絵にはお金使いたくない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


エロけりゃ誰の作品でもいい&儲かれば手段はなんでもいいというのが同人界隈の体質だから
AIの餌食になるのは一瞬だったな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


コミケのサークル枠にAI使えるとなるとダミーとか増えそうだな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


上手いかはともかく生気が感じられなくて魅力は感じないのが正直な所
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


しかしこれでも売れてるらしいのでね

55
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


金落としてる層がアホやなって
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


昔のAI言われる以前の機械学習絵はもっと酷かったし、逆に言えば今ここで出てる様な否定的な意見を汲んで改善すれば大化けするって事
それが何ヶ月か何年かは知らんが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


ツイッターでもAI絵師が数万フォロワーとかなってるしファンボやってる連中もいる
まあ時代そのものはそういう風になっちゃってる

 
 

27 名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


なんでそこまでAI絵師を敵視するのか全く分からないよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


>27
シンプルにすごい邪魔
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


邪魔云々言ったらヘタクソが一番邪魔なんじゃ…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


pixivとか除外できる様になったからまだいいけどツイッターだとミュートとかブロックしても検索で突き抜けてくるからマジで邪魔だ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


描いてないのに絵師を名乗らないでくださいよー
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


AI嫌いは海外の方がひどい
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


AIは出来ないことも多いので絵師が滅ぶなんて事はない
それはそれとしてAIに滅ぼされるタイプの絵師は居る

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


まあ今んとこ6,7割はパッと見でAI絵だと判別できる程度なんで絵師が云々とはならないかな
10年後は分からんが

1672236107249.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


楽して絵で稼ぎたいー
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


AIが嫌われ過ぎてて技術が発展しない危惧があるので
道開く先人として頑張ってほしい

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


ずっと絵で食ってきた人だからこそ
こんな綺麗な絵がポンポン出せるんならこれでいいじゃん!となってしまうのはなんか悲しいな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月28日


買う人はいるだろうし お互いが満足なら別にいいのでは?
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:55:08返信する
    AI絵師のペイン六道「痛みを知れ」
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:55:24返信する
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:55:35返信する
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:55:44返信する
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:56:56返信する
    狙った絵出すのもそれなりに難しいからまあやってるくれるならありがたいが
    金は払いたく無いな
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:57:25返信する
    ポーズ変えただけの3DのCG集だって需要あるんだから別にええやん
    買う義務でもあんの?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:58:01返信する
    量産型AI絵なら興味無いが
    気合いの入ったAI絵なら普通に買う

    というか気にならなければ買う
    AI絵が駄目ってわけじゃねーし
    安っぽいAI絵が駄目なだけ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:58:34返信する
    手作りかどうかにこだわってるわけないじゃん現代だぞ?
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:58:38返信する
    日本はポリコレにおいて欧米などの影響を受けない自由で寛容な国
    AIにおいてもそうであって欲しい、禁止ではなく受け入れよう
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:58:45返信する
    極端に嫌う奴はどういう世の中になって欲しいだ?もう無くなることはないぞ
    沖縄に座り込んでる奴と精神構造が同じなのかな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:58:47返信する
    区別できんの?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 09:58:55返信する
    えっ!あ、はい・・・
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:00:16返信する
    優秀な奴が上手に使ってくれるよ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:00:33返信する
    早い段階でAIスペース作った方が良いと思う
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:01:19返信する
    お前ら無産のジジイはAIの話をするのだけは本当に大好きだよなw
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:01:46返信する
    AI作品は表紙だけ良くて中身はキメラの可能性あると知って買うの躊躇してる。

    手がぐちゃってるのだとか萎える
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:01:53返信する
    メンタルが凄い
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:02:28返信する
    技術の発展のために存在自体は良いと思うが自分は買わないかな
    綺麗すぎて個性がなさすぎる
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:02:36返信する
    パクリじゃないならいいんじゃね
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:02:37返信する
    結局AIで描いた絵は呪文唱えた人に著作権が帰属するの?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:04:04返信する
    素人がやっても正面のカメラから一人でちょっとポーズ付けた絵しか出せん
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:07:12返信する
    たかがお絵描き出来るだけでチヤホヤされてる無能を駆逐してやって欲しい
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:08:00返信する
    特に労力のかからないフルカラー
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:09:13返信する
    AIは構図が似たり寄ったりだからすぐ飽きる
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:09:37返信する
    >>20
    AI絵に著作権は発生しない
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:09:42返信する
    FANZA同人とかDLsiteにAI使用同人誌いっぱいあるだろ
    消費者はフル手描きかAIかなんて気にしないよ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:10:59返信する
    見る側としては別にどっちでもいい
    まだまだAIは違和感あるけど
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:12:03返信する
    若い人は知らないんだろうけど有名なメンヘラおばさんな
    あすか120%とかの頃はまともに描けてたけど年を取って劣化した黒岩パターン
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:12:10返信する
    世の中の勝者は行動力のあるものだ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:12:36返信する
    人間は工数がかかって仕方なく同人価格なのに、プロンプトポチーで同じような価格むしろうとするの面の皮厚いわ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:13:42返信する
    PCのTwitterがログイン出来ねぇ
    勘弁してくれよ!
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:13:57返信する
    正直特殊性癖持ちには朗報だったよなAI
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:15:13返信する
    こいつ天才とかチヤホヤされてたらしいな
    そいでその後の没落もヤバかった
    ならせめてチヤホヤしてた連中の記憶を汚さないでおくのがすじよ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:15:20返信する
    そんな事よりちうごくのコロナばら撒き記事でも作ってろ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:15:38返信する
    同人誌なんて大手以外は大赤字の完全趣味の領域なのに
    ai絵売るって何が目的なんか分からん
    儲かると思ってんのか
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:15:41返信する
    >>28
    ベテランの絵描きか
    まあ売れるレベルのものを作るなら結局絵のスキルはいるってことだわな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:16:10返信する
    >>31
    ホンマそれ
    イーロン早くきてくれっー!!
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:17:25返信する
    >>17
    僕は七瀬葵である事に衝撃を受けた
    サムスピの如く修羅の道を突き進んでますね···
    ゲーメスト時代から知ってる自分としてはここまで行くとその生き様に格好良さすら覚える
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:20:00返信する
    同人誌ってほとんどのやつは趣味でやってるんだろ
    昔は下手くそな便箋とかよく売られていたみたいな本質的に低レベルな世界なんだから、AI絵売るやつがあってもいいだろ

    まぁあと数年したらAI絵が主流になるからね
    2020年代が絵というものを人が描く最後の時代になるわ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:20:05返信する
    七瀬葵ってイラストレーターの七瀬葵?
    絵の道極めること諦めちゃったのか
    まあ調べてみたら55歳だし今更頑張るより老後資金貯めるために使えるもんなんでも使った方がいいわな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:20:09返信する
    その作家の描いたキャラは作家本人に段々顔が似てくるって言うけどAIイラストではそういうことも起こらないよね
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:20:39返信する
    芸術は結果だけが問題なのだ
    たとえ、のんだくれて鼻唄まじりにかいた絵でも、傑作は傑作
    どんなに心血をそそいでかいても、駄作は駄作
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:21:50返信する
    下着(水着)て、メーカーデザイン元バレしたら謝るだけじゃ済まないよね?
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:22:07返信する
    >>32
    特殊性癖系はこれからどんどん規制されていくぞ
    特に海外のイラストAIはな
    Meituなんかもエロ系の出力は全部NGになってる
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:22:17返信する
    AI絵にそんな嫌悪感ない
    でもあれだけ簡単に作れるなら、わざわざ買う意味ある?
    自分でちょっとやり方みて自分で作れば
    もっと理想画像作ってくれるやんってなるから商売にはなりにくい気がする
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:22:36返信する
    そりゃ絵描きとしてのアイデンティティが奪われるから全否定したい気持ちはわかるけど、見る側は良い絵が見れればそんな事どーでもいいわけ

    発注側としてはメンドクセー人間で面倒も起こさず文句言わない機械よ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:22:41返信する
    漫画でもヘタクソでもお前じゃ無ければ駄目なんだは有るが、AIはなんだろう
    ゴッホなど画家のアート有り難がる人の様
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:22:52返信する
    >>44
    海外ってなんであんなにエロ規制厳しいんだ?
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:24:27返信する
    >>45
    どっちかというとAI絵そのもの売るよりAIの出力の仕方に特化した本とか出せば売れる気がする
    そのうち誰か出すんじゃないかな
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:24:54返信する
    >>42
    正直これからの芸術がどうなっていくか興味はある
    技法は簡単に第三者に真似られるわけだしその価値は地に落ちるだろう
    となると「誰が描いたか」に価値は集約されていくのか
    だとすると今以上につまんない予定調和な世界になるな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:25:58返信する
    >>49
    AIの進化が日進月歩だから書籍なんか出してもすぐ廃れるだろ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:26:05返信する
    >>40
    昔の七瀬葵しか知らない人は驚くんだろうけど実は同人続けていてどんどん下手になっていってた
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:26:36返信する
    おいおい、パワーグラデーションって七瀬葵かよw
    こんなの大丈夫か?と思ったらまさかの本人なの??

    今の萌え絵の源流みたいな人じゃん。
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:27:27返信する
    >>22
    嫉妬心丸出しで草
    絵で表現することの価値がわからないとか頭悪すぎだろ
    人類史勉強し直してこいよ無能
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:28:35返信する
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:29:03返信する
    >>43
    心配しなくてもAI絵は特定のメーカーの下着のデザインをパクるなんてことはできないよ

    まーだAI絵をキメラ合成だと勘違いしてるバカがいるみたいだが、AI絵のやってることはキメラ合成じゃなくてパターン学習とその再現なんだわ。
    だから具体的なことは何もできない。ざっくりとしたイメージ再現しかできない。

    特定のメーカーの下着のデザインを再現するには具体性が必要だが、AIは具体性に対応できないので再現できないんだわ。
    なんとなく似たような色、なんとなく似たような形、ぐらいまでしかAIは対応できない。
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:29:30返信する
    全部同じゃないですか
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:29:37返信する
    >>52
    描き続けてるのに余計どんどん下手になっていくって悲しいな…
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:29:59返信する
    絵描きは紙からPCに移ってきた様に、このAIを使いこなせるか否かで別れるだろうな。

    いつまでも紙と鉛筆の時代じゃないんだよ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:30:29返信する
    絵師の凶暴性が見えた案件だけど

    コミケ現地なんかで売って大丈夫かね?

    殺傷事件とかになりそうで心配
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:30:37返信する
    誰かと思ったら七瀬葵かよ、絵師としてのプライドもなくなったんか
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:31:33返信する
    AIイラストの台頭で起こった問題の一つが「別に人の絵柄とかパクってもよくね?」って意識の蔓延だよな

    良くも悪くもAI絵師には現役絵師に対するリスペクトが無いから「法に触れない限り他人の絵はパクっていい」と思ってる輩が多い
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:31:53返信する
    >>59
    AIで出力するのと手で描くのは全く別物なんだわ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:32:15返信する
    >>25
    いや、発生するよ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:33:44返信する
    >>53
    七瀬葵はAIに屈した
    まぁ元々AIでも描けるような絵しか描いてこなかった人で、それゆえ時代に取り残されてた人だったからこうなるのもやむなし

    絵師は2極化が進むだろう
    AIでも描けるような絵しか描けないような人は自分で描くのをやめてAIに頼るようになり、AIでは描けないような絵を描ける人はよりいっそう「AIでは描けない」を売りにするようになるだろう
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:34:27返信する
    七瀬葵から見たら、一部の萌え絵はほぼ自分をパクられてるようなもんだから
    AIよりよっぽどたちが悪い。
    AIに自分からパクらせたほうがまだ許せるだろう。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:36:37返信する
    覚えがあるサークル名と思ったら七瀬葵か懐かしいな
    本人の絵柄がほぼ感じられんから、AI絵なら他で良くね?てなる気もするが
    どうなるかね
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:37:05返信する
    >>64
    発生しないよ
    著作権の発生には独創性が必要
    AIに絵を描かせる作業はただの指示であって独創性とは言えない
    よってAI絵に著作権は発生しない

    イラストレーターに「桜の絵を描いてください」とお願いしたとする
    それによって出来上がった絵の著作権は、イラストレーターと発注者どちらのものか考えれば簡単にわかること
    答えは勿論イラストレーターのもの。だから発注者はお金を払って契約を結ぶことで著作権の一部を譲ってもらう必要があるのであって
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:37:46返信する
    でも「鳥山明がAI絵やってみた」だったら高くても買うやつめちゃくちゃいるだろ
    七瀬葵って人のもファンは買うんだろうし、それでいいんじゃねと思うわ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:38:00返信する
    俺の好きな作家が以前「自分の作品に不満を持つ事。改善点があると思う事を心がける」的な発言をしていたんだけどその人は20年以上(同人やってた頃からすると30年ぐらい?)たってまだ現役で相変わらずの神絵師で劣化する人としない人の差はここにあるんだろうなってよく分かる
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:38:02返信する
    >>61
    仕事を失えばプライドも失う
    自分の絵で稼げなくなったのなら、もう自分の絵に対するコダワリも何も無くなって当然だろう
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:39:34返信する
    >>66
    パクってるやつの方が上手い時点でそれはもうパクリじゃなくて上位互換って言うんやで
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:40:10返信する
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:41:46返信する
    売れたとしても今回までで
    二番煎じの奴らは売れないだろうな
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:42:06返信する
    住み分けしてるならええんちゃうの
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:42:39返信する
    これ以下の絵しか描けないやつがピーピー言ってるだけだよな
    なんだかなぁ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:42:55返信する
    可愛いけど概して無表情なのが気になるな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:43:08返信する
    >>69
    鳥山明はそういうことやらんと思う
    まさにAIが苦手とする「具体性」にこそ価値を見出す絵描きだし

    子供の頃に欲しくても手に入れられなかったものを、その絵を描くことで欲しいという気持ちを誤魔化して上手くなった人だからな。。
    車が欲しかったらその車を細部までつぶさに観察して絵で再現することで欲しいという気持ちを我慢してたわけだからな。
    AIではその細部がテキトーになって破綻するからどう足掻いてもパチモンにしかならない。そんな絵で満足するような人なら鳥山明は絵描きになってないだろう。
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:43:56返信する
    描けば描くほど下手になるって悲しいなぁ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:44:38返信する
    >>64
    しないよ
    クリエイティブ・コモンズ0
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:44:46返信する
    >>69
    これからはそういう時代になるだろうな
    誰かが描けるものはみんな描けるようになるから、誰が描いたのかくらいにしか付加価値は生まれない
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:44:50返信する
    >>76
    むしろこれ以下の絵しか描けない奴がAIに走ってるんやで
    七瀬葵の最近の絵とかクッソ劣化しまくってて見るに耐えないレベルでヘタクソになってたからな
    そりゃあんなド下手だったら自分で描く意義なんて見つからずAIに走るのも無理は無いって思うわ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:44:52返信する
    七瀬葵はここ10年くらいは「いかにラクして金儲けするか」をテーマに生きてるからな
    特に驚きはないな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:45:05返信する
    イラストAIが出てきた初期は「最先端技術を受け入れられない愚かな日本」みたいに言われてたけど、実際海外のオタクの方がブチギレてたりするの見てあの時の反応は単に叩き棒として使って周りにマウント取りたいしょうもない奴らだったんだって思ったわ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:46:34返信する
    >>80
    するよ
    現に今誰も他人のAI絵をパクって売り捌いてるやつがいないのが動かぬ証拠
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:47:35返信する
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:48:05返信する
    >>85
    いや、モデルから出力しただけのものは実際丸パクリで販売してもいいんだよ
    そこになんらかの手を加えたら発生するけど
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:49:32返信する
    七瀬葵は元々AIでも描けるような絵しか描けなかった上に最近はどんどん劣化してヘタクソになってたから、単純にAIの方が七瀬葵の完全上位互換になっちまってたからしゃーない

    下手でもAIでは描けないような特殊な構図やシチュを描ける人や、AIが苦手とする具体性をこそ得意とする絵師ならAIと差別化して生き残ることもできるんだろうけど、七瀬はそういうタイプの絵師じゃなかったからな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:50:24返信する
    >>85
    わざわざパクらなくてもAIに打ち込めば絵が出てくるからパクる価値すら無いだけだぞアホ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:51:19返信する
    >>82
    AI以下の絵ってそれもう上位0.1%の絵師か画力に重きをおいてないやつしか残らないじゃん
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:51:44返信する
    煽らないとコメント伸びねーよ
    わかってないなぁ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:52:52返信する
    >>87
    じゃあ大手のAI絵師の絵はだいたい権利が発生するな
    効果とか後から足してる場合が多いし
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:53:59返信する
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:54:15返信する
    同人にはありふれた素人レベルの落書きに
    カネ出すよりマシだろ
    どうせ絵なら綺麗な方が良いに決まってる
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:54:23返信する
    >>92
    AI絵自体はフリー素材みたいなもんだと考えたらいいよ
    それを使って創作性が認められるものを作ってたらそこに著作権は発生する
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:55:18返信する
    >>90
    AIで描ける構図ってめちゃくちゃ限定されてるうえに、具体性を追及すればするほど対応できなくなるという致命的な欠陥があるから、そこに注目すればAIでは描けない絵って案外多いんやで。

    例えば「授業中に一人の少年が居眠りしてて、それに気付いた隣の席の女の子が注意しようとしてる」という絵はAIでは描けない。
    人間なら面倒な点を除けば大して難しい絵でもないが、AIだとそもそも席を等間隔に並べて生徒を座らせることすら難しい。
    それどころか教室を正しい形で描くことさえできない。

    下手でも具体性や正確性を重視していればAI以上の絵なんて簡単に描けるんやで。
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:55:42返信する
    >>63
    当たり前じゃん、別じゃなきゃ意味がねーよ
    お前は機械を使わず一生そうしてれば?
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:57:37返信する
    老害絵師も老害絵師だけど、美味しんぼ主人公みたいなソムリエ(笑)評論家もなかなかに害悪だよな

     
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:58:31返信する
    こんな化学調味料みたいなAI絵見てられるか!
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:59:15返信する
    時代についていけない老害は置いていっていいよもう
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:59:21返信する
    >>97
    そういう話じゃないと思うよ

    漫画家と編集で例えると判り易い
    デジタル作画だろうがアナログ作画だろうが漫画家は漫画家だが、
    AIに絵を描かせる行為は漫画家ではなく、漫画家に指示を与える編集

    人間の役割自体が違うんだぞ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:59:41返信する
    ラフ描いてAIに完成させる、背景だけAIにやらせる系は伸びると思うけどね
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 10:59:49返信する
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:01:26返信する
    マジ死んでくれよ
    AIに単語入れてガチャガチャしてるだけのやつがなんでコミケに出ようとすんだよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:02:46返信する
    >>96
    そんな問題半年もすれば解決しそうだな
    既にmeituみたいに写真を見せてイラスト化する技術はあるんだから、そういう複雑な絵を描きたい時は3Dモデルを組み合わせてイラスト化させればいい

    最適化すれば10〜20分で終わる作業だろう
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:03:19返信する
    AIだが、下着本は需要あると思う。
    女性ものの下着はレースやフリルや縫い付けの部分や、手書きだと死ぬほど書き込み量が多くて、クオリティの高い絵のパンティはAIの方が人間より圧倒的に上手い。
    ゆえに下着本が売れてるのは理解できる。
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:03:28返信する
    山岡士郎イライラで草
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:03:39返信する
    見る側、買う側からしたらクオリティ高ければAIでも気にしないわ
    逆にたとえ手描きだろうが下手糞だったり低クオリティは邪魔なだけ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:04:10返信する
    >>102

    AIに9割描かせて仕上げに違和感のあるところを手作業で潰す方が大衆にウケる
    ってか今伸びてるAI絵師ってだいたいそうだろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:05:12返信する
    AI絵があふれるようになったらAIハンコ絵言われるようになるんかな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:05:29返信する
    フルカラーとはいえ
    エロイラスト40ページ1000円はボリすぎだなぁと…
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:05:52返信する
    >>101
    AIは指示が無いと出来ないけど、クリエイターは0から創造できる。
    多分怯えている人達は0から創造する事が困難な人なんじゃないかと思う。

    最後に残るのは本当の意味のクリエイター
    量産型の真似絵師はAIにとって代わる
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:06:08返信する
    なんで無断学習されてイラついてる人らの前で平然とAIの絵を売ろうと思えるのか異常な空気の読めなさだな
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:06:16返信する
    >>108
    その理屈で言うとAI絵師全員がフォロワー一万とか容易に超えてないとおかしいんだけど
    現実はフォロワー数百人とかがほとんど?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:06:23返信する
    >>102
    背景だけAIにやらせる系は題材次第だなぁ。
    学園モノや痴漢モノでは使い物にならなかった。ファンタジーモノならいけそう。

    例えば学校の教室や電車の中やバスの中といった、人間が普段見慣れてて正確な形を覚えているような背景は、明らかに不自然でおかしな背景になってしまう。
    人間側が正確な背景を知っているせいで違和感が凄いことになってしまう。
    逆に森の中とかファンタジー世界といった背景なら、人間が普段見慣れておらず正確な形も知らないので、違和感はあんまりなかった。
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:06:46返信する
    ハンコ絵師筆頭だった七瀬葵以上に
    AI絵師筆頭として相応しい人物もおらんやろ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:06:53返信する
    七瀬葵か
    この前同人ショップの通販でAIイラスト集ってのを明かさずに販売してて
    本人が描いてると思った人が抗議のツイートして結構バズってた
    (その人が買った時点では表紙やサンプルの画像や、AIイラストって註釈がなくて、そのツイートが話題になったあとで追加された
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:06:58返信する
    >>113
    合法ですけど何か?
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:07:21返信する
    ワイ現役絵師だからこの件に関してフラットな目で見れないんやが、「AI絵は検索の邪魔」「AI絵じゃ抜けない、心がない」とか言ってる奴ってどれくらいマジなん?
    ワイは普通に上手いし手描きには勝ち目がないって思ってるんやが
    ちなみにワイは並のアニメーターくらいの画力
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:08:35返信する
    >>115
    そっちはそっちで背景用の3Dソフトが前からあるだろ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:08:40返信する
    >>112
    怯える怯えないの話じゃなくて、AI絵師は絵師じゃなくてただの指示者でしかないんだよ。
    AI使ってるような奴はクリエイターじゃないんだわ。ただの編集者でしかない。

    そりゃ編集にも有能編集や無能編集はいるだろうよ。
    でもどんなに有能な編集者でも、そいつはあくまで編集者であって漫画家ではない。クリエイターではないんだわ。

    具体的なことが何もできず、指示しか出せない時点でそいつはクリエイターではなく編集者でしかないんだわ。
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:09:30返信する
    >>119
    基本的に新しいものを認められないのを、あれこれ大義名分つけて誤魔化してる人種たちだと思ってる
    日本の悪いところだよ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:09:42返信する
    なんだ七瀬葵やんけ
    このおばちゃんはマジでヤバイから周りも介護の気分だろ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:09:45返信する
    >>119
    視線誘導とか全く知らない底辺絵師はその結論に行き着いても仕方ないと思うよ
    伸びる絵と伸びない絵を全く理解できてない人
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:10:05返信する
    >>120
    だから背景はAIより3Dソフト使った方がいいって話な
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:10:12返信する
    >>116
    樋上いたる「ぐぬぬ…
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:10:14返信する
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:11:57返信する
    AIとか関係なく絵に金なんて出さんやろ普通
    ネットで無料でいくらでも見れるのにw
    金だすやつはどういう感情?www
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:12:03返信する
    >>113
    昔、みつみ美里の劣化コピー絵師、なんていう時代があった。

    その時、真似される側と真似する側で衝突があってコミケ会場でも揉めてた気がする。

    それが今AIに置き換わっただけ。
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:12:12返信する
    >>121
    クリエイティブのあり方はすでに変わったんだよ
    いつまでも懐古しててもしゃあないやろ
     
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:12:54返信する
    >>124
    でも結局ネットでバズったり売れるのは視線誘導の優れた絵じゃなくてフェチが分かりやすい絵だからなぁ
    あと視線誘導とかどうせ近いうちにAIでできるようになりそう
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:13:02返信する
    >>119
    君は多分AIを実際に使ったことがないだけ
    確かにグラビア構図では人間に勝ち目が無いくらいAIは強い
    だが、AIは描ける構図があまりに限定されすぎてる上に、具体性の追求に対応できないんや

    AIの記事とかで取り上げられるAI絵ってのは、AIが得意とする部分だけで勝負して「すげえだろ!」って言ってるだけなんよ、実は

    実際に自分で使ってアニメなり漫画なり一本完成させようとしてみ?
    あまりにもできないことが多すぎて「つかえねーー!!」ってなるから、マジで
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:14:10返信する
    嫌われてる・避けられてる側から出る「なんでそこまで敵視するの?」って無敵だよな
    おおもとの理由すっとばして敵視してる側がおかしいみたいな話にできる
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:14:26返信する
    >>128
    不安になっちゃった??
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:15:29返信する
    >>133
    実際しょうもない非科学的な個人感情が殆どやろ
    ひろゆきレベルにメタメタにされるタイプ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:15:29返信する
    この人表紙だけ手描きで中身AIの本を売って炎上したのになんも懲りてないんだな
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:15:52返信する
    >>122
    まぁ現役絵師が怒るのは勘弁してくれや
    メシの種が無くなるわけだしそれげ違法転載サイトから作られたって言われたら良い気はしない
    怒ってる絵師が器が小さいんじゃなくて平気な絵師が異常なんや
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:16:04返信する
    >>81
    ただの劣化コピーだから描けるとは言わないよ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:16:20返信する
    >>130
    変わってないよ
    むしろAIの登場によって、今まで抽象的だった「独創性」の定義が明確化してきた

    AIでは対応できない具体性こそが独創性の正体だったんだ、と
    「イメージやアイデアに著作権は無い」とされる理由がAIのおかげでよくわかるようになった
    AIに描かせる行為は、単にイメージやアイデアを指示してるだけに過ぎない。だからそんなものに著作権は無く、イメージやアイデアなんていくらパクってもOKな無価値なものでしかなかったんだ、と。

    その指示やイメージやアイデアを具体的に形にする行為こそが独創性であり、その観点においてAI絵師は決してクリエイターなどではなくただの指示者でしかないという、絶対的な差が浮き彫りになった。
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:16:31返信する
    >>131
    そのフェチが分かりやすいのは視線を誘導した結果だろ
    単純にフェチ以外の部分に視線を誘導したらフェチが分かりにくくなるんだから。
    仮にAIに視線誘導とか出来るようになっても扱う側が絵師ごっこしてる底辺ばっかだからあんま変わらんと思うわ
    何なら色彩とかの知識のある絵師が優位に立つだけ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:17:00返信する
    >>126
    AI使わなくてもAI化してるの凄い
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:17:17返信する
    >>121
    >AI使ってるような奴はクリエイターじゃないんだわ。ただの編集者でしかない。
    あなたの言う通り、別にそれでもいいんじゃない?編集者がクリエイターに成り代わるだけ。
    初音ミクでもそういう革命があったでしょ?

    君の周りにある文明の機会を捨てて生きるしかないね。
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:18:58返信する
    >>137
    メシの種が無くなるからやめろというのは分かる
    AIが個人的に不快だからやめろというのも分かる

    倫理がどうとか文化がどうとか下らない大義名分を立てて叩くのはクソだと思う
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:19:32返信する
    CGのAI化には文句言わないのに2Dになったとたん文句を言う人達
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:19:36返信する
    >>142
    なんで成り変わるの?
    自分で絵を描ける人間はAIを使えないと思ってるの?
    古都つみよりくだらないから使ってないだけだよ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:21:13返信する
    >>5
    つか、この人元々AI絵ができる前から絵師なんだよなぁ。
    だからAI絵だから売れたのか、知名度で売れたのか判断つきにくいと思うよ。
    ちなみに、この人のAI絵に頼らなかった過去の絵が探せば出てくるから比較してみるといい、個人的にはかなり自分の個性はなくしてる気がする。
    AI絵に頼る前からのファンは、それいいのかどうするかは・・・・、はてさて。
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:22:01返信する
    >>144
    別ジャンルの事なんだから当たり前だろ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:22:13返信する
    >>142
    初音ミクは使用者が音程も歌い方も全部手を入れて調整してんだろアホ

    ミクに「こんな感じの歌を歌って」って指示すれば勝手に歌ができあがるわけじゃねえぞアホ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:23:08返信する
    >>145
    なんでって便利なものが出来たらそれ使うでしょ?
    じゃああなたはその目の前の機械も電気もガスも文明の機械を捨てればいい。

    そういう面倒な人間は社会から相手されなくなるだけ。
    絵描きでAI使っている人いますけど?
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:23:19返信する
    >>描いてないのに絵師名乗るな

    デジタル絵だって突き詰めれば0と1の集合体であって、
    AIも0と1で描いてるのは同じでしょ、そこに差は無い。
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:23:30返信する
    >>139
    おまえがAI絵師と呼んでる範囲って、誰もがアクセスできる共通モデルにプロンプトを入れて出た絵をそのまま出す前提の話だよね

    狭いんだわ
    思い込みでなく、技術をもっとちゃんと知ってくれとしか言えないんだわ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:23:47返信する
    >>146
    昔のこの人のファンだったから、この人の昔の絵だったら買ったけど、AIにはこの人の昔の絵の良さがまったく表れてない、ただの量産絵に成り下がってるから買う気起きないな

    AIを使うにしても、どうせなら昔の自分の絵を学習させて昔の自分の絵を再現する方向でやってくれれば買う気になったのになぁ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:24:13返信する
    長ったらしいレスで適当な擁護してる奴はAIか何かなの?
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:25:10返信する
    >>148
    そんな事知ってますが何か?
    アホは君だね。
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:25:11返信する
    >>150
    出た極論に走る馬鹿
    極論に走って無限に定義を広げれば全てのものは同じになる
    だから同じだと主張してるだけのアホ

    お前に僅かでも知能があるなら、同じ部分ではなく違う部分にこそ意味があるってことに気付けアホ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:25:45返信する
    >>154
    知ってて言ってるなら、自分が何を言ってるかも理解できていないホンモノのアホだなお前は
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:25:47返信する
    >>132
    そうなんや
    確かにイラストAI実際に触ったことはないわ

    でもたとえば漫画なんて人物の全体図と正面顔、横顔さえあれば最低限形になるしそれで漫画描いてる大御所とかざらにいるけどな
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:26:11返信する
    古塔つみだって売れてたんだ
    大衆なんてそんなレベルよ
    AI絵は売れるでしょ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:26:17返信する
    >>149
    無断学習されるのを認めたら自分で創作する文化が破壊されるから絵師は使ってないんだよ
    絵描きはむしろデジタルの新しい機能をどんどん使う種類の人間だぞ
    でもこれは違うただのパクリマシーンだから使わ無いというスタンスをほとんどの絵師が取ってるだけ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:26:26返信する
    絵の全体の質上がったとか抜かしてるやついるけど元から上手い絵師の質は高いんだよそれ以下の雑魚絵師がAIという悪魔の力手に入れただけで、しかも学習元の絵だってその上手い奴らからだからなw
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:27:22返信する
    >>156
    なんかさ君、ただ相手を罵倒するだけの知能でさ、意見に対して反証、ディベートできてないよね
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:27:51返信する
    >>151
    全然違うぞ
    自分で拡張し数値を弄り学習させることができるAIでも同じことだと言ってるんだ

    それは結局のところ、編集者が漫画家を育ててるようなもの
    それによってAIをどんなに進化させてカスタマイズさせたところで、AI絵師はクリエイターではないんだわ
    クリエイターを育てた編集者でしかないんだわ

    その絶対的な差に気付かないからお前はアホなんだわ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:28:23返信する
    >>161
    それお前のことじゃん
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:29:59返信する
    七瀬葵は完全に時代に取り残されて絵を描けなくって病んでたからAIに魂を売ってしまった人なんだ
    精神的にも普通じゃないおばちゃんなので叩きづらいんだよね
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:30:05返信する
    所詮はツールでしかないんだけどね
    新しくて解らない物を恐れるのが人間だから仕方がない
    PCによるデジタル化の時もペン派との確実があったしな
    デジタル化に対応した作家もいれば無視してる作家もいる
    トレースをしたことのない絵師だけがAIに石を投げなさい
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:30:09返信する
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:30:16返信する
    固定ファンついてりゃAIでもそこそこ売れる
    固定ファン居なけりゃ手描きでもAIでも売れない
    そんなことにすら気づいてないからお前らはダメなんだよ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:30:54返信する
    >>157
    だから全体図と正面顔と横顔だけの漫画で満足できる程度の奴がAIをありがたがってるだけなんだよ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:31:38返信する
    >>162
    自分のイメージを具体化するために、生成プログラムを独自に拡張したりするのは、クリエイティブであると俺は思うけどね

    コンピュータプログラムにだって著作権はあるんやで
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:33:51返信する
    なぜか絵描きはAIを使えなくてAI絵師はつかえる人間みたいな物言してるやつはアホだよな
    AIは誰でも使える
    自分で絵を描ける人間はAIを使ったら自分の作風を捨ててAIの絵になるだけだから使わねえんだ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:33:53返信する
    >>165
    違うぞ
    人間の役割自体が変わってるからな

    デジタルだろうが何だろうが、人間が描いてるならそいつはクリエイターと呼べるが、
    道具をカスタマイズして道具に指示だけ出してる奴は技師ではあってもクリエイターではない

    ケーキを自分で焼いて作ってる人はケーキ職人と呼べるが、ケーキを作る機械を作って点検整備してる人はケーキ職人ではないだろ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:34:12返信する
    >>162
    編集者が漫画家を育てる比喩の段階でもうズレてるわ
    理解解釈が難しいものを前時代的な雑な例えで理解しようとするとハマる
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:34:32返信する
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:35:02返信する
    >>169
    それはコンピュータープログラムに対する著作権であってそれによって生み出されたものに対する著作権ではない

    ケーキを自分で焼いて作ってる人はケーキ職人と呼べるが、ケーキを作る機械を作って点検整備してる人はケーキ職人ではない

    AI絵師は技術者ではあってもクリエイターではない
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:36:31返信する
    >>172
    ズレてない
    むしろ的を得てる

    ケーキを自分で焼いて作ってる人はケーキ職人と呼べるが、ケーキを作る機械を開発して点検整備してる人はケーキ職人ではない

    AI絵師は技術者ではあってもクリエイターではない

    お前が技術と創造を混同してしまってるだけ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:38:56返信する
    > 叩いてる側もお絵かきソフト使ってるやん

    お絵描きソフトって勝手に絵を描いてくれるのかw
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:39:40返信する
    AIの絵を見せられても誰が出した絵なのかなんて判別不可能でしょ
    誰が使おうがAIというサイボーグの絵でしか無いんだよ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:42:13返信する
    海外みたいにAIはコミケからは完全に締め出したほうがいいと思う
    pixivみたいに無産に荒らされてコミケの歴史が終わるとか馬鹿げてるにも程があるからな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:43:48返信する
    >>147
    ビジュアル表現という意味では何も変わらないよ
    それで飯食ってた俳優や技術者が文句を言い始めるところまでも同じ
    CGを利用したコンテンツはもはやAI無しでは成り立たないから
    生産的な要因で主流派になって声が聞こえなくなっていった
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:44:30返信する
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:44:58返信する
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:45:07返信する
    >>174
    分かってないようだから反芻するね

    >おまえがAI絵師と呼んでる範囲って、誰もがアクセスできる共通モデルにプロンプトを入れて出た絵をそのまま出す前提の話だよね?

    だからケーキを作る機械の整備士だとかいうズレた例えが出てくる
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:45:49返信する
    人が描いた絵を使ってるだけだからなぁ。
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:48:00返信する
    >>182
    横だけど、

    そのまま出すかどうかって、結局、腕の良い整備士かどうかの差しかないだろ?

    うーん。日本語がよく理解できてないようだなぁって思うけど。整備士の腕が良かったら職人になれるの?ってなれないよな。どこまでいっても整備士のまま。
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:48:21返信する
    >>178
    その程度で終わってしまうなら、むしろ終わるべきでは?
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:48:58返信する
    どんな技術や発明でも、見慣れてない出始めは叩かれるもんだしね
    AI絵に関してはどんどん進化して欲しいし
    うるさい外野の雑音はスルーして色々挑戦して欲しい
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:49:26返信する
    いっつも一人で頑張ってるAIくんがいるな
    一生懸命AIの情報を追いかけてるんだろうな
    それmod遊びしてるようなもんだよ
    modを作ってる側ですらなくてね
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:50:13返信する
    >>174
    そういえば、一部の人はAI絵師として呼ぶなAI技師みたいな呼び方で呼んでくれと言ってる人がいたなぁ。
    結局、絵師とは使ってる技術も出力方法も違うから、それでいいのかもしれないなぁ。
    因みにケーキの機械の話が合ったけど、ケーキの機械は結局ケーキを作る職人からレシピと混ぜるタイミング、焼くタイミングのデータをもらえないとそれなりケーキを自動的に焼くことができないんだよねぇ。
    で、それなのにケーキを焼ける機械はすごいケーキ職人いらないと機械を使ってる人達が騒いでるもんだからケーキ職人からもう作り方を教えてもらえず、それ以上先に進まないで止まって終わる危険が発生し始めてるみたいな感じがAI絵の今の現状なのかもしれない。
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:50:25返信する
    >>185
    こういう変な屁理屈、真顔でいうやついるけど、例えばおまえのカーチャンでも100円の包丁で刺せば死ぬんだけど
    100円で死ぬなら別いいじゃん?100円の人間なんだよってなる?

    ならないよなぁ。
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:50:35返信する
    >>187
    奇妙な長文のアンチAI botのほうが目につくのだけど
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:50:38返信する
    >>85
    著作権あるよ→いや無いよ→いやあるよ→いや無いよ→いやあるよ→いや無いよ……

    結局どっちなんだよw
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:50:52返信する
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:53:30返信する
    >>188
    うーん。でもそれ言い始めると、

    機械をちゃんと使うためには、ケーキの職人じゃないとケーキの知識がないからダメじゃんってなるよな。
    まぁケーキの知識があってケーキ作れるような人ならもちろん、職人っていえるけど、ケーキ作れないならやっぱり整備士はどこまでいっても整備士だよ。

    そういう話を「最初から」してるのに、まーだ理解できてないんだよな。
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:53:49返信する
    >>189
    極論化してんの寧ろお前やん

    時代や社会の変化に適応できないものを無理矢理生かそうとするほうが不自然だわ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:54:02返信する
    >>171
    単純なイラストはもはや工業製品化したと理解しろ
    背景なんかトレースで良いじゃんwっての同じなんだよ
    それこそコンビニに並んでるケーキと言い換えてもいい
    映画でもゲームでもまだ職人が人物や建物を手作業で作ってると思ってるのか?
    クリエイティブな仕事がそれで無くなったわけでもないだろ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:54:38返信する
    コミケにAIで参加しようとするやつはただのチーターだな
    しかもチートツールがないとゲームの腕はクソ雑魚ナメクジなチーター
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:55:35返信する
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:55:56返信する
    >>196
    おまえ水泳選手ディスってんのか
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:55:58返信する
    >>191
    法的には人が描いたっていうとこが認められない限りは、
    著作権は発生しないだろうね。

    端的にいうと、そこを認める人はいないだろうから。著作権は発生しないだろ。そこを認めたら芸術おわるから。
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:56:24返信する
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:57:10返信する
    屁理屈こねてレスバで粘る暇人さんはね
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:57:25返信する
    >>174
    客は美味いケーキが食えるならどっちでもいいから
    機械が作ってるからコンビニのケーキ買わないって奴おる?
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:57:28返信する
    コミケ外でやれよとは思う
    一応pixivとかでは容認されてるだろ
    というかイベントなんてサークル数限度あるから実際排除される可能性は高い
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:57:43返信する
    >>193
    結局定義の問題やん
    だから長文たれる前に前提を合わせておけとあれほど・・
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:58:25返信する
    そういやAIを規制したら中国に負けるとかいってたやついたな
    中国はがっつりAI規制に入ってるけど
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:59:02返信する
    AI絵に関しては日本が一番甘いんだぞ
    他だと批判しまくって削除騒動になってるし中国はガチガチの規制をかけるし
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:59:42返信する
    >>202
    同人イベントは手作りケーキイベントなんだわ
    両方売っていい場所ではまあ売って良いけどね
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 11:59:43返信する
    フェミが性的搾取だ!って潰されない?
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:00:00返信する
    変なアニメ絵の話しかしないやんお前ら
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:00:03返信する
    >>204
    定義?じゃなくて、結局は、ちゃんと絵を描きましょうってだけだよ。
    整備士もちゃんとケーキ作りましょうってだけ。そしたら職人になれるよ。
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:03:13返信する
    AIで絵を生成する時間の大半はガチャ回しなんだからAIガチャ師だろ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:03:17返信する
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:03:46返信する
    絵に関するいろんな知識がなくてもAI絵はかけてしまうからなぁ。そこがダメなんだよ。プロンプトがどーたらいってるけどお話しにならなくてさ。そういうのどうでもいいんだよ。絵の知識あるかどうかなんだから。

    整備士の話だと、整備する技能とケーキ作る技能違うんだから。ケーキ作る技能をちゃんと身につけましょうって言ってるだけの話なんよな。最初っから。
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:03:59返信する
    >>210
    「整備士と職人の違いは何ですか?」

    ・道具を使ってケーキをつくる人は職人ですか?
    ・すごい道具を使って半自動でケーキを作る人は職人ですか?
    ・すごい道具を使って殆ど自動でケーキを作る人は職人ですか?
    ・すごい道具を都度独自に作り変えてケーキを作る人は職人ですか?
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:04:34返信する
    >>212
    いまそういう話してるんだから黙ってろよ。
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:04:58返信する
    絵師様(笑)はキレるかもですが
    好きな絵柄ならどっちでもいーわ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:05:00返信する
    AI絵師にスケブ頼んでAIと手描き並べた合同紙作ったら売れるかな?
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:05:02返信する
    こいつ下手すりゃ当日に販売停止食らうんじゃないかな
    申込み時期にAI流行ってなかったし
    事前申請と違うネタってのは良くあるがこれは根本的な部分が違うしな
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:05:28返信する
    >>214
    またなんか煙に巻こうとしてるなぁって印象だけど。まだ理解できんの?
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:06:12返信する
    >>213
    それ、おまえがただそう思ってるってだけって話じゃん
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:06:43返信する
    >>214
    こいつだけ頭悪いのに、なんかこいつ自分が頭いいと思ってて人を馬鹿にしたような感じでいってるんだよな。理解できてないこいつが頭悪いだけなのに。
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:07:40返信する
    >>220
    そう思ってるだけって思いたいの?お前は頭悪いんだからちゃんと理解しようよ。
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:08:58返信する
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:09:33返信する
    屁理屈レスバで粘られてもなぁ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:10:23返信する
    >>222
    「AI絵売るなら絵の知識を持っていなければならない」

    このレベルの戯言であることを分かってないヴァカですか?
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:11:16返信する
    >>223
    頭ケーキが暴れてて草やわ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:11:26返信する
    まとめサイトのコメ欄でのレスバほど虚しいものは無い
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:11:44返信する
    そもそもAIの解像度って300dpi出せないでしょ。印刷すると粗だらけになるんじゃないか?
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:12:05返信する
    >>227
    いうて叩きのめすとスッキリするやん
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:12:22返信する
    画力100点のAI絵より
    画力60〜70点くらいの好きなキャラの二次絵の方が金出せる
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:14:00返信する
    買うわ
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:14:27返信する
    というか絵に金払う奴にとって殆ど関係ないやん
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:16:31返信する
    作り方なんてどうでもいいわ
    俺の好きな絵を書く人が正義
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:16:36返信する
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:17:03返信する
    恐ろしいことにかつてトレパク警察してたり古都つみ叩いてたやつが今はAI肯定派をやってることなんだよな
    ただ人間の絵師に対する陰鬱とした妬みで動いてるタイプでしかなかったんだ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:17:23返信する
    手がおかしいおじさん「手がおかしい!」
    コイツら粗探す為に先ず手を見てるやろ
    そら新しい物に難癖付ける事に執着してばかりだからこの国衰退するわww
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:19:00返信する
    >>235
    古塔のパクリ絵でも売れたって前例が心地悪い
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:19:03返信する
    AIの絵ってブルアカの絵みたいだな
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:19:56返信する
    >>236
    新しいものでなくとも、叩く大義名分があれば叩くぞ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:20:42返信する
    絵のクオリティはもちろん高ければ高いに越したことはないんだが
    それ以上に誰が描いたかっていうブランドが大事なんや
    どこまでクオリティ上げたところで「ああAI野郎か」っていうネガティブイメージは覆らん
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:22:54返信する
    >>197
    なんとなく生成された漫画でもない工業イラストに高い金払えるかい
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:23:22返信する
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:24:15返信する
    調子に乗ってる出る杭を叩きたい。AI擁護派はただそれだけ。
    AI絵師が調子に乗り出したら今度は叩く側にまわる。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:24:40返信する
    DLsiteでもよく見るようになったけど
    説明文見ないでも表紙やサンプルでAIだなって大体わかるし
    何よりリビドーを感じないんよ、その辺りクリア出来たらAIでも良いや
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:24:51返信する
    もはやイメージ底辺となっていた七瀬葵が更にイメージ下がるオールAIで同人出すとか
    どれくらい売れるのか気になるね
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:24:57返信する
    AI使ってるやつは新しい人間なんだってのが間違いだからな
    これまで最新ツールをガンガン使ってきた海外のトップクリエイターたちがAIに対して大規模な反対運動をしてる
    AIを使ってるやつは新しい技術を使いこなしてバリバリ仕事してるんじゃなくて何も出来ない人間ほどAIを使ってる
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:27:42返信する
    >>240
    無名絵師を傷つけるのはやめろ
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:30:39返信する
    >>246
    なまじAI絵がコンクール優勝とかしちゃったからなぁ
    単に従来基準が置いてかれたってだけだわな
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:31:00返信する
    AI絵は綺麗
    それだけしかないんだよね
    キレイなだけの絵はすぐ飽きられる
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:31:40返信する
    手書き絵師に、AI絵ですって言って手書き絵を公開してもらって釣られるバカを眺めたい
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:32:13返信する
    AIだろうが美味けりゃそれでいい
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:32:18返信する
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:33:00返信する
    どうせそのうち見分けが付かなくなる
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:33:02返信する
    AIより下手糞なヤツたくさんいるしな
    金取ってる事に恥ずかしいと思うべきだろ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:33:31返信する
    >>242
    やらおんで病的にレスバするような奴は基本乞食の戯れ事だしな
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:33:50返信する
    >>251
    古都つみ最高
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:34:10返信する
    >>9
    ポリコレは寛容にならんで良いけど、料理の多様性とか自国向けのアレンジとか、創作もそうだが他国の文化や歴史・多様性を上手に取り込む国ではあるのにAIには今の所否定的な形で入って草生える

    やはり汚職政治家やカルト宗教みたいに既得権益が大事って事だわな
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:34:43返信する
    >>254
    AI叩くついでに無名絵師がダメージ受けるのかわいそうやわ
    AIは外来種みたいなもんや
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:37:33返信する
    >>258
    なんで?
    下手なのは多ければ多いほど良い
    アマチュアの多さが裾野の広さだしそれがジャンル的な広がりを生むからな
    AIはそれを潰すから糞なんだよ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:37:50返信する
    >>191
    AIで出力したそのままの絵に著作権はない
    だがそこにエロ絵だったら効果や効果音を付け足せば権利は発生する
    で、AIイラストで儲けてるやつはその辺ちゃんと効果つけて対策してるから権利はある
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:38:39返信する
    これ完全に同人初心者じゃなくて割とベテランで今まで絵ちゃんと描いてたやつがやってるのが錯乱してて面白い
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:38:39返信する
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:38:43返信する
    >>257
    その時代にネットがあったかなかったかの違いじゃねぇの
    外国の料理が入ってきた時にネットがあったら、日本料理作ってるところが「文化が壊れる!」とかいって騒ぎ立ててるで

    逆にAIが入ってきてもネットが無ければ、「なんかすごい技術がはいってきた!」となりそうな気がする
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:40:56返信する
    >>260
    ドピュドピュなんてつけても著作権はねーよwww
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:41:35返信する
    オタクなら絵がAI産かどうかわかって当然だからな
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:42:05返信する
    AI絵師は、みたいなのが参加できるとはコミケの世界は無法地帯なんだね。
    AI絵師なんて偽札作っていると変わらないというのに。
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:42:41返信する
    >>266
    コミケの悪口はやめろ・・
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:42:51返信する
    元々カオスラウンジみたいに他人の絵を勝手に商用や自作に使うのに反発があった業界に誰でもカオスラウンジや古塔つみになれます。なんてモノばら撒いたら反発出て当然
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:43:44返信する
    このおばちゃんAIを堂々と机に並べるの?
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:44:07返信する
    この絵は養殖ものではないか
    って言ってちゃぶ台ひっくり返す海原雄山が見たい
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:45:23返信する
    >>148
    手描き絵師 → 生歌歌手
    AI絵師   → 初音ミク

    こういう解釈でいいのかな?
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:45:33返信する
    そういやコミケもAI絵みたいな盗作展みたいなもんだったわ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:47:14返信する
    コミケにAIで参加したら流血事件もありえるだろ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:47:53返信する
    やめろ
    AI問題が引き金となって消費者が何らかに目覚めると都合が悪い
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:48:28返信する
    割りといい値段設定でどうなるか興味ある
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:49:08返信する
    絵はいらないからプロンプトとパラメータを知りたいぞ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:49:26返信する
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:53:09返信する
    この流れ、整形女でも見た
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:55:00返信する
    同人が儲かるとか、売り子のレイヤーさんとコミケ後にオフパコできるとかそういった絵師の偏見でAI絵師になったりしなければいいかな…
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:58:09返信する
    楽して同人制作大いに結構。

    買わんけど。
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 12:59:17返信する
    >>271
    手描き絵師=生歌歌手
    AI絵師=DJ
    ジャンルがそもそも違う
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:01:37返信する
    正直、下手な壁より上手く見える…
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:03:45返信する
    そりゃまぁ既にFANZAとかDLsiteとかで大量に販売されてて
    売れてる奴はそこらの手書きエロより売れてるしコミケ出す層も沸くでしょ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:05:28返信する
    AIかAIでないかってより有能か無能かの違いでしか無いよな
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:14:04返信する
    何がダメなんだろう?
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:25:03返信する
    量産型AI絵ののっぺりした塗り嫌いなんだよね
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:26:26返信する
    ここ3ヶ月で進化しまくってるから10年どころか来年には判別できなくなるんじゃね?
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:26:28返信する
    >>285
    芸術的な観点での話?でいうと、人が描いたものを利用して絵を描いてるから盗作とかそういう扱いになるかと思う。

    まぁいろいろ言っても結局そこが問題なんだよね。盗作が売れてしまうとオリジナルが売れなくなる。そして衰退していくわけ。
    そこで反発うけてるってのが世界的な流れ。
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:28:04返信する
    >>287
    判別できなくなると、絵描きも廃業してしまうので
    その前になんとかしないといけないなぁとは思う。

    PCとかがフリーソフトしかなくてまともなアプリが発売されなくなったのと同じ流れ。
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:29:25返信する
    下手なうちはまだいいんだけどある程度上手くなって絵師いらねってなると地獄が始まる。

    チョコレートでいうと偽物のチョコレートが安く作れるからって
    お店で偽物のチョコしか売られなくなるような感じ。
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:30:43返信する
    pixivもだいぶ汚染されててみんな困ってるんだよね。で、絵のわからない人はAI絵でもいい?ってなると
    AIの絵ばかりで溢れかえってしまう。
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:37:20返信する
    似たような絵柄ばっかなんだもん...

    最近だと、れむ睡眠って絵師がAI落ちしてたし超ショックだったよ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:37:45返信する
    買う奴がアホでは?
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:43:18返信する
    金額がさすがに高すぎる
    絵師が1か月とか数か月描いてるから1000円とかでも買おうかなって思うけどさすがに元値タダに2000円越えは草
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:44:04返信する
    完売したはさすがに部数がめっちゃ少ないor実はまだ販売されてないだけの可能性があるで
    とらとかメロンはプログラム上一瞬だけ販売→すぐに完売→販売再開っていうのがデフォだからな
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:44:36返信する
    技術も時間も使わないで金だけ稼げるなら楽だろうな
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:45:02返信する
    加筆修正なしかよ
    それで3500円はばっかじゃねえの??
    100円とか200円ならまだ買うの理解できるが、ほぼ労力掛かってない本に1000円以上払う奴いるのか??
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:45:41返信する
    つーか手なんて誰も見ちゃいないし別にテキトーでよくね?
    顔とちちしりふとももさえイケてればいい
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:45:47返信する
    ちなみにAIイラストは解像度がまだ低いのしか作成できないから本を良く見るとガビガビだと思う
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:52:46返信する
    七瀬葵はすっかり堕落して、金稼げればいいからな
    AIイラスト本で詐欺るし、生活費クラウドファンディングするぐらい恥知らず
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 13:57:43返信する
    日本人は自分以外の人が楽して儲けるのを叩く習性があるからなあ。
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:00:26返信する
    >>25


    AIイラストに著作権は「発生する」よ。
    お前のそのレスを一言で馬鹿にしてやろうか?
    お前、ネットでAIイラストを収集して、勝手に自分の作品としてDLsiteで売ってみ?
    出来るはずだぞ?
    お前が言ってるのはそういう事だ。
    お前が勝手に他人のAI絵をDLsite上で転売しても問題ないんだろ?
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:01:55返信する
    >>68>発生しないよ著作権の発生には独創性が必要AIに絵を描かせる作業はただの指示であって独創性とは言えないよってAI絵に著作権は発生しない

    AIイラストに著作権は「発生する」よ。
    お前のそのレスを一言で馬鹿にしてやろうか?
    お前、ネットでAIイラストを収集して、勝手に自分の作品としてDLsiteで売ってみ?
    出来るはずだぞ?
    お前が言ってるのはそういう事だ。
    お前が勝手に他人のAI絵をDLsite上で転売しても問題ないんだろ?
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:03:24返信する
    >>199 >法的には人が描いたっていうとこが認められない限りは、著作権は発生しないだろうね。端的にいうと、そこを認める人はいないだろうから。著作権は発生しないだろ。そこを認めたら芸術おわるから。

    AIイラストに著作権は「発生する」よ。
    お前のそのレスを一言で馬鹿にしてやろうか?
    お前、ネットでAIイラストを収集して、勝手に自分の作品としてDLsiteで売ってみ?
    出来るはずだぞ?
    お前が言ってるのはそういう事だ。
    お前が勝手に他人のAI絵をDLsite上で転売しても問題ないんだろ?
    あとお前は決定的に間違っていて、「人が描いた」じゃなくて「人が作った」だからな?
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:04:18返信する
    AIが最初に出た時に右下とかに小さく「AI作」って透かしが入るようにしとけばよかった
    それをサボるからAIと人間のイラスト見極めゲームみたいになって、絵師(プロ)には一目でわかる贋作扱いを受け始めた
    結果としてAIのイラストをいいねするようなのは物の真贋が分からない教養の無い奴になってみんな警戒していいねしなくなった
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:06:58返信する
    絵が綺麗だと〇けない
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:12:46返信する
    七瀬葵ってネームバリューもあるし、AI絵を修正することも出来るし
    AI絵で売るのはいいかもな
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:19:11返信する
    >>262
    ワ◯フくん?
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:24:06返信する
    七瀬葵が久々に聞いたがAIとか堕ちたなぁ…

    うだつの上がらないまだ何も始まってもいない下手絵師がAI使ってとかじゃなく、一応過去はいくらか知れてた人が絵業界の急激な技術レベルの上昇や流行りの絵柄とかの時代の流れに付いていけず、遂に同業者の絵パクるAIに手を出したとか流石になれの果て感が凄いわ
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:26:45返信する
    >>304
    AIが出した絵に著作権は無いよ
    それやっても訴えられない
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:29:22返信する
    AIってハッキリ言って無能しか使ってないよね
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:33:24返信する
    そもそも「好きを共感(共有)」するのがコミケの理念だったのに
    これはただの金儲けが目的なんだから参加させなきゃいいのに。
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:39:07返信する
    七瀬葵って昔そこそこ売れた絵師だけど時代についていけずにAIに魂売ったんかw
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:42:02返信する
    コミケってAI見本市だったのか
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:45:43返信する
    >>22
    そのたかが以下のツールに金払ってるのかお前は
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:50:09返信する
    七瀬葵まじか・・・
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:52:32返信する
    イラストAIが止まらない!
    イラスト愛が止まらない!
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:54:01返信する
    今後AIで出すサークルが増えると
    抽選漏れする手書きサークルがどんどん増えるんだろうな
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:56:50返信する
    七瀬葵のサークル名と同じだなと思ったけど本人かよ
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 14:57:40返信する
    AI絵師のCG集見たらページ毎に背景や髪形がコロコロ変わってて草だった
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:00:31返信する
    コミケもファンザとかDLみたいになって
    倍率上がって手描きが追い出されていくのかね
    寂しい
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:03:42返信する
    どこのクソガキだよって思ったら50超えのおばちゃんでちょっと笑えなかった
    絵のアップデートに着いて行けずの末路と考えると悲しいもんがある
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:05:15返信する
    所詮七瀬葵のネームバリューで売ってるだけだな
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:12:59返信する
    ハンコ絵以上にハンコ絵なんよ
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:13:36返信する
    七瀬葵はせめて自分の絵を学習させてから売れよ
    もう自分で絵も描けないなら絵師なんて辞めちまえ、誰が買うかクソボケ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:17:49返信する
    値段が十分の一なら買わなくもない
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:18:19返信する
    しかも今の七瀬葵を褒め称えたり相談にのってるのがAIイラストで炎上した自称マルチクリエイターだから互いに介護しあってるような状態で正に地獄絵図…
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:25:47返信する
    最近、youtubeとかで絵の描き方とかの講座みてるけど、そういうのみるとなんかこうAIって悲しいなぁって

    みんな絵を描くにしても可愛く描くにはこうしたらいいとかいろいろ試行錯誤して描いてるのに、そういうの全部横取りしたAIに描かせてるってなんかひどくないか?そういう絵に関する知識なんもないのにAIに描かせてるんだよ。
    やっぱそういうのダメだろ。
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:31:56返信する
    嫉妬してるだけじゃAIには勝てないぞ!努力して絵で見返したれ!!
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:37:24返信する
    A(O)Iさんって言われるんかな
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:41:10返信する
    セットの価格も良心的だし、金儲けより承認欲求でやってるんだろうな
    なんつーか辛いわ
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:43:21返信する
    >>22
    たった一行なのに劣等感を表現できる天才
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:45:29返信する
    AIも講座やってないんかな。
    使える言葉とか学習とか分からん。
    キャラのデザイン変えずに統一するのはどうすればええんや。
    この前のガンダムのも二人並べて描くのとか分からん。
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:58:09返信する
    おっさんからしたら「オイオイ昔の超有名サークルと名前被ってんぞwww」
    ・・・だったのに「え!?七瀬葵御本人??え?え?」ってなってる
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 15:59:45返信する
    >>329
    電脳化してAIみたいにリアルタイムで世界中の絵をパクれるようにならないと無理です
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:03:27返信する
    AI絵師✖️
    プロンプト入力師◯
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:13:54返信する
    >>336
    ✖️神絵師
    ◯神ペンタブ師
    ◎神お絵描きソフトオペレーター
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:19:36返信する
    >>328
    料理と同じと思う
    1.出汁をとちゃんと取り素材からちゃんと切って煮込んで作る
    2.カットされた野菜、◯◯の元、ぶっ込んで火をかける
    3.レンジでチン
    ハンドメイドでマズ飯よりレンチンやカップ麺で良くね?ってはなし
    量産型AIはレンチンだが、手の込んだAIは2.みたいな料理ポジション
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:24:28返信する
    数冊 AIエロ本観てみたけど 一枚絵にハアハア等のセリフの羅列が
    アメコミ風似に吹き出しがたくさんあり チンピクすらしない内容だったな

    でもまぁ 落書きみたいな作品や バケモノみたいな乳したキャラが描かれている本よりは良いかもしれん しらんけど
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:30:14返信する
    >>337
    お絵描きソフトオペレーターは実はちゃんとした職業で出版系の会社に実際に居る。
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:32:29返信する
    >>337
    AIは他人の画像を切り刻んで流し込んでるだけで自分で描いてないぞ
    画像を変形合成するだけで絵を描く機能はない
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:37:54返信する
    >>311
    少なくともAIの出力をそのまま出してるのは無能でしょうな
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:39:09返信する
    AIコミケやればいいじゃん
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:39:14返信する
    >>338
    AI調理法
    1、まず他人のレシピを盗みます
    2、そして他人の材料を盗みます
    3、ミキサーで盗んだ材料をドロドロにして入力されたオーダー通りに再構成します
    4、組み合わせが不自然にならないように食紅で色調整します
    5、ハイ出来上がり
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:47:51返信する
    ぶっちゃけ監修みたいなもんだろう
    世の中にある監修って感じなら好きなら買うだろうし
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:48:02返信する
    >>341
    まずランダムなノイズ画像を生成して、そこから形を整えていってるんだが?
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:51:37返信する
    こんな量産型のNovelAI絵じゃ需要無さそう。
    もっと個性的な画風で描くよう指示すりゃ良いのに。
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 16:56:30返信する
    >>346
    プリンターも絵を描く時は3色のインクを点描してるがプリンター自身が絵を描いてると言えるか?
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 17:07:46返信する
    例のイベントのミンキーモモのサクカ
    酷いの一言に尽きる
    二次創作すら似せる気ないパチモン生成してんの草
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 18:21:13返信する
    AI絵のCG集が普通に売られてるし同人誌で販売するのも驚きはしない
    中華が好むアズレン絵とAI絵が全く同じフォーマットだからむしろシナ向けのが需要は高そうだが
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 18:28:25返信する
    AI絵はマジで超お手軽だから今後は同人誌だけじゃなくてソシャゲもAI絵増えそうだな
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 18:33:29返信する
    アメリカはAI絵ではイベント参加不可&二次創作での版権も認めないだったかな
    中国ではAI絵は個別のジャンル扱いで「この作品はAIで作られてます」と明記が必要らしい
    ちな日本は現時点では無法地帯
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 18:36:43返信する
    そこにAIはあるんか?
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 19:14:03返信する
    コミケ自体無法地帯だしこういう実験するのには丁度いい場所なのかもね
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 19:54:15返信する
    ナコルルをAiで作ってみてくれ。
    (描くとは書かない)
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 19:57:02返信する
    散々AIは自分でワンクリックで作れるからもう金を払わなくていいのがメリットなんだって主張してきたのにこれに金を払う層がいたら日本人は本物のガイジ集団だっていってるようなもんだな
    音声や小説のオマケとは違って絵そのものだし
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 19:58:03返信する
    AIがどうのこうのより七瀬葵本人なのがびっくりだよ
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 20:15:30返信する
    >>35
    逆に趣味の場で食い扶持が云々言ってる方が無粋
    いくつかの批判見てると、
    建前の人がいるとしても基本、xxが好きな人の集まりなんだよね?ではなんでAIだと否定するの?そのジャンルに人が増えるのは、xxが好きなら嬉しいんじゃないの?とは思う
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 20:19:54返信する
    AI?
    抜ければ何でもいーよww
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 20:39:50返信する
    AI絵とか誰でも呪文入れれば描いてもらえるじゃん
    AI絵師とかいうけど絵を出力してるのはAIプログラムしたプログラマーの名称でいいのか?
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 20:44:28返信する
    落ちぶれた原因の1つであるデジ絵を憎んでるんだよな
    デジタルで描くな!楽をするな!アナログで描け!
    なお自分はAI使って加筆すらしない模様
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 20:52:05返信する
    >>356
    突然レイシストの本性を自白するの草
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 22:04:55返信する
    呪文さえパクリの可能性
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 22:08:07返信する
    参加しようとするのすごいなw 自分では描いてないのに。
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 22:19:46返信する
    抜けるかどうかやろ、こんなん
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 22:20:13返信する
    >>364
    企業ブースでグッズ売る、みたいなもんやろ
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 22:20:53返信する
    ぜんぶ見たことある気がする構図だな
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 22:43:43返信する
    Diffusion系のアルゴリズムで加えるのって、ノイズじゃなくてもイケるらしいぞ!!
    詳しくはcold diffusionでググれ!
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-29 23:53:16返信する
    俺が喜んで買うのはAI絵師様の描いた()美麗なえちえちイラスト集ではなく
    等身が低い艦娘漫画な
    癖の強い下手糞二次創作ギャグ漫画未満の価値しかないんだよ、AI絵は
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-30 00:24:20返信する
    何でパワーグラデーションでシャルロット(侍魂)の薄い本が無いんですかねぇ?
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-30 01:07:37返信する
    不正に入手したデータをAIに通すことでクリーンにしようとしているならマネーロンダリングと同じでは?
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-30 03:03:06返信する
    そりゃAI推進派は買うんじゃねえの
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-30 07:38:54返信する
    既存キャラのデザインが完成度高いんだよなぁ
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-30 07:54:47返信する
    >>360
    >AI絵とか誰でも呪文入れれば描いてもらえるじゃん

    そのセリフは、
    「俺にだって同じレベルの絵を生成できる」
    「俺だって1週間もやれば同じレベルの絵を作れる」
    と言ってるようにしか聞こえないんだが?
    お前、自己評価高いな。本当に出来ると思ってるか?
    違うだろ?そこまで想定してないってだけだよな?
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-30 09:16:19返信する
    プロンプトコピペで100人が100人同じもの作れるからな
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-30 11:51:47返信する
    作れると思ってるなら作ればいいんじゃない
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-31 04:13:28返信する
    AI絵なら著作権が無いから、自由配布できるしお得かもな
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-31 04:16:17返信する
    >>64
    著作権法に、著作権は人が直接作成したものだけと明記されてる
    途中に人以外が介在すると著作権が発生しない

    これはアメリカでも、AI絵を使用した者には著作権が発生ないと正式判定済

    各国でも著作権は、人が直接作成したものだけと明記されてる
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2023-01-04 15:39:21返信する
    >>3
    お絵描きソフトを自動イラスト作成ツールと勘違いしてらっしゃる?

    料理人と大量生産品の販売員が同じって言ってるようなもんだよ低脳

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.