ドラマー「音ゲーマーだから音楽できるは間違い」→音ゲーマーブチギレ

maxresdefault_20200714155735eb0.jpg

1:名無しさん:2020/07/14(火) 06:30:36

4_2020071415505048d.jpg

55_2020071415504993c.jpg

10:名無しさん:2020/07/14(火) 06:38:05
音ゲーって別にリズムに合わせてないやん
リズム天国ならまだしも
5:名無しさん:2020/07/14(火) 06:33:55
要は内容より敵味方しか判断されない
ってことやろ
6:名無しさん:2020/07/14(火) 06:35:22
ワイ音ゲーマーやけど音ゲーコアとか普通にガラパゴス化してると思うで
7:名無しさん:2020/07/14(火) 06:36:36
譜面が過密すぎてテキトーにガチャガチャやってても100コンボくらい行くの草
13:名無しさん:2020/07/14(火) 06:39:18
>>7
うーんこのエアプ
17:名無しさん:2020/07/14(火) 06:40:19
>>7
判定めちゃくちゃ甘いゲームならまぁ
12:名無しさん:2020/07/14(火) 06:39:15
一番つらいのは音ゲーマーって音楽が嫌いなところ
15:名無しさん:2020/07/14(火) 06:39:47
音ゲーマーやけどまぁ音楽できるかって言われたらできないわ
高校の時吹奏楽部で管楽器やってたけどそれが音ゲーの役に立っているかって言われたらノーやしな
16:名無しさん:2020/07/14(火) 06:40:13
音ゲーマーに限った話やないけどチー牛ってやたらBPM早い曲しか聴かないよな
18:名無しさん:2020/07/14(火) 06:41:55.06 ID:TYO1tM570.net
ワイドラム10年以上やっとるけどアケゲーの太鼓の達人めちゃくちゃ上手いやつがドラムやり始めた時に他の初心者より明らかに上達速度早かったのを見たから音ゲーの種類によりけりやと思う
19:名無しさん:2020/07/14(火) 06:41:55
音ゲーって音楽に合わせて操作を行う反射神経ゲームやろ
それが上手いからってミュージシャン自認しとるガイジなんて空想上の生き物やろ
20:名無しさん:2020/07/14(火) 06:42:22
リアル楽器と互換性ありそうなのはドラマニとキーマニくらいか?
23:名無しさん:2020/07/14(火) 06:42:51
音ゲーがゲーセン侵し始めて来た頃イラついてたわ
弾きたきゃ楽器やってろって
28:名無しさん:2020/07/14(火) 06:45:10
音ゲーマーがよく「譜面」ってワード使ってんのマジで笑えるわ
32:名無しさん:2020/07/14(火) 06:46:11
ドラムマニアかギタフリのランカーが世界的バンドの何かになってたよね
34:名無しさん:2020/07/14(火) 06:49:03
チーニズムやってそう
35:名無しさん:2020/07/14(火) 06:49:31
ドラマニ以外の電子ドラムやってる奴って何の為にやっとんねん
36:名無しさん:2020/07/14(火) 06:49:55
ドラムマニアに自信ニキが軽音部入ってきたけど本物のドラムはリズムキープができなくて誰ともバンド組めずに辞めてったな
37:名無しさん:2020/07/14(火) 06:50:11
音ゲーは音とエフェクト消して画面だけ見て反応するのが一番簡単だわ
反射神経だけのゲームにすれば誰でも出来る
38:名無しさん:2020/07/14(火) 06:50:55
ドラムマニアだけは普通にテクニック付くとは思うぞ
たまにめっちゃ上手い奴いたけどあのゲームの譜面はもはや本物のドラムより酷くない?
ずっとシンバル叩いてる曲あんなんゴリラしか出来んやろ
39:名無しさん:2020/07/14(火) 06:52:05
“本物”のギターを使って遊ぶ”本物”の音ゲーがこれね
これマスターすれば脱チー牛できる

b9d5b7a4-s.jpg

52:名無しさん:2020/07/14(火) 06:57:39
>>39
ここまでするなら本物のギターやったほうがよくねえか
57:名無しさん:2020/07/14(火) 06:59:58
>>52
これさえ買えば教本要らずだしなによりいろんなエフェクター試せるのがいいんだよね
Steamのセールで千円以下で買えるしかなりお得
75:名無しさん:2020/07/14(火) 07:06:34
>>57
variaxとオーディオインターフェース買えば良くない?
95:名無しさん:2020/07/14(火) 07:12:12
>>75
ほんなんかうお金ないンゴ
51:名無しさん:2020/07/14(火) 06:57:22
音ゲーマーってガンダム動物園と同じ民度やな
66:名無しさん:2020/07/14(火) 07:03:07
争いは同じレベルでしか定期
72:名無しさん:2020/07/14(火) 07:05:44
実際音ゲーってリズムありきやん
73:名無しさん:2020/07/14(火) 07:05:48
秋葉原の音ゲーレベル高いけど秋葉原でバンド成功者ほとんどいないから答えは出てる
76:名無しさん:2020/07/14(火) 07:07:26
ゲームは目押しの補完で音って感じ
音が鳴ってなかったらボロボロやわ
88:名無しさん:2020/07/14(火) 07:09:46
ドラマニならまぁ
他の奴はシューティングゲームやろ
洗濯機や厨二でイキってるんやろなあ
92:名無しさん:2020/07/14(火) 07:11:21
経験談やけど楽器上達するやつは音ゲーより歌がうまい、もしくは歌うのが好きなやつのほうが多かったな
106:名無しさん:2020/07/14(火) 07:17:22
>>92
実際そうなんちゃうか?
尺八やったかな?忘れたがなんか和楽器の教室やと譜面通り音外さずに歌えるようになってから楽器弾かすってしてるとこあるみたいやし
94:名無しさん:2020/07/14(火) 07:11:49
ワイは音ゲーも楽器もやるけど12分みたいな言い方めっちゃ嫌い
101:名無しさん:2020/07/14(火) 07:15:22
音ゲーって覚えゲーやん

ゲーム全般そうやけど

111:名無しさん:2020/07/14(火) 07:19:21
音ゲーは楽器じゃなくて音がついたモグラ叩き定期
113:名無しさん:2020/07/14(火) 07:20:10
まずあんな叩き方だと楽器が鳴らんやろ
音の粒揃えれないからダイナミクスもつけれんし、ノリも出せんわ
116:名無しさん:2020/07/14(火) 07:20:42
レースゲーム上手くても運転上手くならんしな
107:名無しさん:2020/07/14(火) 07:17:49
流石に体感ゲームと本物を一緒にしちゃあかんやろ

 
(´・ω・`)FPSゲー上手いヤツがいきなりリアルの戦場いって活躍できるか?

(´・ω・`)まぁできないよね・・・
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 16:56:21返信する
    女の子専用のびんたゲーマーになる!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 16:57:52返信する
    ひとけた
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 16:58:26返信する
    で?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 16:58:54返信する
    なんでもそうだけど、こういうのはある程度社会的知名度がある人が
    名前を顔出して発言してこそ意味があるわけで
    無名のアニメ・ゲームアイコンの一般人がアカ名で言ったとこで
    ただの5chの書き込みと変わらん
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:00:12返信する
    そりゃその通りだろ

    音ゲー上手いから楽器弾けたり叩いたり出来る訳じゃねーからな
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:03:29返信する
      
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:03:40返信する
    マジスレすっと、
    音ゲーとかダンスゲーとかあるが、あれは実際にドラムとかダンスとかできない人用に開発されていますので、
    本物のダンサーとかミュージッシャンには難しい
    ドライブゲームも同様で、レーサーには難しい
    理由はGがかからないため
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:03:47返信する
    リズムに合わせてない音ゲーって
    以外と多いんだよな
    ノーツの流れが曲調と無関係でバラバラw
    あんなんで音ゲーって云うのか?ってレベル

    ミリシタやってから他のやるとすごく感じる
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:04:41返信する
    楽器云々どころか作曲も作詞も機器やソフトのことも全く分からないんじゃそりゃ無理無理の無理だよ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:05:06返信する
    >>7
    にわかチンパン語り乙

    コロナで暇してる本物のF1レーサーがレースゲームで勝ちまくってるって知らねえの?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:05:40返信する
    オリンピック競技とeスポーツくらい違うわな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:06:05返信する
    ドラクエで、職業を騎士にしてクリアしても、実際の騎士の訓練になれないのと同じ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:06:18返信する
    >>10
    Gも無いし、そもそも命の危険が無いから楽勝だって言ってたしな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:07:40返信する
    >>10
    それが誰かは知らないが、おそらく実際のレースは下手になったはず
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:08:18返信する
    ドラムマニアからリアルドラム実戦はそこそこ実用的、他は論外
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:08:33返信する
    12分って何よ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:09:04返信する
    実際の8ビートのベース刻むとか難しいしな、均等にならなかったり弦圧で指が緩む
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:09:26返信する
    >>14
    全くワケわかんねえな

    オマエ、免許持って無いだろ?
    だからンな的はずれな事言うんだよw
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:09:47返信する
      
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:10:35返信する
    音楽に疎いが音ゲーは結構得意やでw
    だから音ゲーが上手い≠音楽に詳しい。派を支持する!
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:11:04返信する
    >>12
    例えが微妙におかしいw
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:12:00返信する
    音ゲーが上位勢は楽器がうまいとはいわんが
    音ゲー上位勢みたいな何に関しても極めるような人間は
    他の趣味もそれにハマれば上位にいくだろ
    結局なんにしても上手い人間、下手な人間差っていうのは人間性だよ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:12:11返信する
    ギャルゲーやれば女にモテるかといったらそんなわけないわな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:12:18返信する
    >>14
    普通のレーサーがレースゲームをやると、ブレーキ踏んだときに前のめりになってしまい、気分が悪くなる
    ゲームが終わるとフラフラするレーサーが全員だ
    レースはレース、ゲームはゲームと割り切ればいいと思うかもしれないが、実際のレースは異常な緊張感の中、半端ない注意力でやるものだから、ゲームに慣れたら感覚がおかしくなる
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:13:16返信する
    音ゲープレイヤーって自称音楽に詳しいの?
    まあ、確かに草
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:13:18返信する
    >>21
    おお、それを狙ったのだwww
    でも、ゲームとはそんなものである
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:14:44返信する
    音ゲーなどカス
    死んだほうがいい
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:15:00返信する
    とは書いてみたが、
    俺が書いたのは体感ゲームのことで、
    囲碁将棋麻雀オセロなどのゲームは、訓練に役立つ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:15:37返信する
      
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:15:40返信する
    >>28
    麻雀は辞めとけ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:16:22返信する
    音ゲー上手いのはせいぜいリズム感ある程度だろ
    キレる理由がわからんわ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:18:38返信する
    ドラムは電子ドラムと近いからまああれは意味あると思う
    他はうんこ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:18:48返信する
    ふーん
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:19:00返信する
    レースゲーも音ゲーも実際のレースや楽器上手い奴の方が上手い定期

    スマホの音ゲーもどきみたいなのは確かに誰でも出来るしロクにリズムとってない
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:20:04返信する
    >>29
    ハゲいわくブチギレてるらしきツイートがない時点でお察し
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:20:14返信する
    俺デレステは音消してやってるけど
    曲もBGMもボイスも不快だから
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:21:05返信する
    楽器は自分でリズムを作る必要がある
    音ゲーは既存のリズムに乗っかる

    元々絶対的なリズム感が良い人なら「音ゲー → 楽器」でも上手くいくってだけじゃない?
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:21:13返信する
    >>34
    レースゲームに関してはプロドライバーが普通に通用するな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:21:21返信する
    入力か無入力かしか無いんだけど強弱どうすんの
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:21:34返信する
    音ゲーマーは音楽を楽しんで無いと思う
    自分でやってるのをスマホで撮って、途中失敗したらもうやらずに終わるのを待ってるやつがいた
    すっげーイライラしながらね

    音ゲーはハードあたりが一番楽しい
    だいたい主旋律で流れてくる
    それ以上は無駄なところをただ反射神経で押してるだけ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:22:52返信する
    そらまあ格ゲー上手い奴がケンカ強いわけじゃないってのと同じで当然だけど、
    わざわざツイッターでそれ言ったら絡まれるわ

    アニオタだって「絵が書けないくせに作画にうるさい」って言われたら
    その通りだけど、その通りですねという反応はしない
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:23:51返信する
    音ゲーしかしてなくて音楽詳しいはイミフだね。ドラムは実機に近いから出来るようになるのか?
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:24:51返信する
    音ゲはむしろ覚えゲーやるとゲシュタルト崩壊みたいな現象が起こったり変なクセついたりで元々簡単にコンボ繋げてたとこが必ずミスするようになったりするから、覚えないように同じ譜面なるべく連続でやらないようにするかランダムオプションつけるのが普通
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:25:27返信する
    欧米じゃゲーマーを軍が雇う例は結構あるけどな
    主に車両やドローンなどの操縦技術を見込んで
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:25:54返信する
    音ゲーマーってむしろすき家とか嫌いだろ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:27:26返信する
    ドラムの場合ハットが手も足も全然違う
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:28:30返信する
    自分で楽譜見ながら楽器弾ければ認める
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:28:36返信する
    上手い下手の話じゃなくて詳しいか詳しくないかの話してんのに論点ズレてる奴いるな

    音ゲー上手い方が楽器の上達も早いしその逆もしかりだよ
    そもそも脳味噌の処理の問題だから(一部楽器と一部音ゲーは筋肉や体力や肺活量も必要だけど)

    でも音ゲー上手くても音楽には全く詳しくならん
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:29:56返信する
    スマホ(楽器)
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:30:40返信する
    リズムに乗るぜ!
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:32:34返信する
    音ゲーも楽器も両方やってるけど、まあ実際音ゲーはシューティングゲームみたいなもんだよ
    究極的には耳より目になるし、中には音楽を流さず無音の方がやりやすいって人もいる
    音ゲーが得意なら楽器ができるわけではないし逆も然り
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:32:53返信する
    音ゲーの本質はモグラ叩きだし
    カラオケの採点システムの次元だろ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:35:28返信する
    ?ポエポエ

    そりゃそうだろ
    マス豚がいくらデレステのセルランを自慢しようがゲームとして優れているわけじゃない

    マス豚は事実を受け入れてもう黙っていた方が良いぞ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:36:38返信する
    >>50
    テニプリ乙
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:38:07返信する
    架空の音ゲーマーを叩いてるようにしか

    誰が言ってるんだよ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:39:39返信する
    >>48
    というかゲームや楽器に限らず全部脳が優れてるかどうかだからな
    バカは○○に特化してる奴は他の分野はダメとか、○○に時間費やしたから上手いだけみたいに勘違いしてるけど

    ゲームも楽器もスポーツも勉強も仕事もコミュニケーションも何もかんも全部そつなくこなす奴とそうでない奴しか居ない
    前者はやる気と興味があれば何でもすぐこなせるようになるし、1つの分野を極めればその世界の上位に立てる。時間かける必要があるのはそのために必要な知識や筋力だけ。
    後者は努力して努力してようやく1つの分野の中の上~上の下くらいにしかなれない
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:43:57返信する
    >>24
    オマエはレーサーなの?w
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:44:04返信する
    実際に音ゲーマーでそんなこと言ってる奴おんのか?
    単にボタンぽちぽち押してるだけって当の音ゲーマーですら弁えてると思うんだが
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:44:46返信する
    >>53
    ゴミアッシュ君

    ナニ全く無関係な独り語りしてんの?
    アホなの? 知障なの?
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:45:46返信する
    音ゲーは楽譜を画面に自動で流してるだけだよ
    人の心を打てるような演奏が出来るわけじゃないけど機械的な演奏なら上達早い
    逆に楽器出来るやつの方が音ゲーの上達も早いしな

    でもスマホゲーみたいなのは簡単過ぎるのとプレイスタイル的にお話にならない
    ギタドラ弐寺キーマニとかあの辺の話
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:45:51返信する
    FPSに関してはなんかいなリアル戦場で活躍した奴居なかったっけ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:47:13返信する
    楽譜読めなくても、音ゲーは出来るだろう。
    音感有れば大概ok。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:49:54返信する
    俺ドラマにやったら足で踏む奴全然できなくて諦めたわw
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:50:42返信する
    正解は練習すれば上手くなる可能性が高いってだけだな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:50:56返信する
    ドラムとかベースやらせてみればいい
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:51:06返信する
    適当にやって100コンボは草
    こいつに冥の低速地帯やらせてぇなぁ!
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:51:12返信する
    ダンエボの上手いプレイヤーとかプロの振り付けまんまだったぞ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:53:44返信する
    >>60
    ドラマニやってる奴はどの機種やらせても混フレ叩くのマジで上手いからドラマニなら音楽方面としてある程度上達してると思うんだよなぁ...
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:56:03返信する
    そんな思いあがってるキモイオタク見たことないが…
    たかがゲームだぞ?実際の楽器とまるで違うしそんなこと言ってる奴いたら習い事してる小学生にも鼻で笑われるレベルだろ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:57:19返信する
    楽譜読めるようになったり知識増えたりはしないけど演奏部分に関してはどちらも『見る』→『判断する』→『判断通り正確に体を動かす』だからやることは変わらんけどな
    でも目押しに頼り過ぎてる奴は実際の楽器始めたらリズム感ボロボロってことはあると思う

    弐寺は上達するために推薦する奴まで居るくらいピアノ上手いと有利
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:58:34返信する
    ドヤ顔で言うことじゃないなこりゃ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:59:26返信する
    まず楽譜読めますか?って話やな
    プロでも読めない人もいるとかいうのは知らんから置いといて
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 17:59:45返信する
    >>68
    というか音ゲはなるべく色んな機種やってた方が上手くなるの早い傾向がある
    合わせてリアル楽器もやってた方が上手くなる
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:01:10返信する
    >>60
    楽譜出てないやろ
    シャンシャン鳴ってるだけやん
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:02:12返信する
    ま〜た架空の人物作り出して論破オナニーか。
    馬鹿がTwitterに毒されるとロクなことせんな。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:06:48返信する
    >>74
    楽譜を視覚的に分かり易くしたものを流してるんだよ
    というかテレビ番組の楽器の演奏の上手さ競う番組とかでは最近まんま音ゲの画面と同じものを視聴者にどれだけ難しいか伝わるように流してたりする
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:08:49返信する
    音ゲーもリズム感はいるよな。あとは反射神経。
    弐寺とか皆伝取るまで数年かかる
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:09:00返信する
    一部実際のギターやドラム使って音ゲ出来るのってギタドラもだっけ?
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:10:35返信する
    これでキレる奴とかいるの?
    音ゲーやってたらいきなり楽器触っても弾けると思ってるならキチガイだろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:12:33返信する
    音ゲは覚えゲーじゃないから
    楽譜見ずに演奏するなんて方面においては全く成長しない
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:12:50返信する
    今は亡きキーマニゲーマーはピアノある程度は弾けると思うわ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:13:00返信する
    カラオケで100点取れる奴がプロの歌手かって言われたら違うのと同じ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:17:09返信する
    音ゲー余りやった事ないけど、あぁ、ここベースラインね、と思ったら違う所に繋がって混乱したな。
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:18:56返信する
    音ゲーは演奏よりも難しさに重き置きすぎてる
    演奏シミュレーションじゃなくてどれだけ難しくするかばかり考えてる
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:19:52返信する
    >>83
    そういうのは大体クソ譜面扱いされる
    譜面作ったやつのセンスが無い
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:21:38返信する
    全く別物なのに混同してる奴なんているのか?
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:25:41返信する
    音ゲー好きって発達の方でしょ?
    マジで変な奴しかやってないもん
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:26:35返信する
    出来ないでしょ実際w
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:31:14返信する
    音ゲーってタイミング計るゲームやろ(エアプ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:33:47返信する
    音ゲーマーが一番ダサいのは2分以上の曲を聞けないこと
    10分前後のダンスミュージックの動画には必ず「長すぎる」「飽きた」というコメントがつく
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:34:14返信する
    >>81
    ピアノキーボードやってたけどあれ普通に楽譜表示してくれたら簡単なのにって思った
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:42:31返信する
    コメント読んでると音楽もゲームもエアプな奴ばっかで流石オタク君って感じで面白い
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:44:28返信する
    まあ、練習好きならどの楽器もそのうちできるよ。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:46:22返信する
    出てるようにシューティングだなあ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 18:59:50返信する
    >(´・ω・`)FPSゲー上手いヤツがいきなりリアルの戦場いって活躍できるか?
    なんかそんなニュースあっただろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 19:04:36返信する
    ぶっちゃけ音ゲーではなくリズムゲー

    だから言わんとすることは分からんでもないが「完全に舐めきってんな」とか喧嘩売ってる時点でこいつは同レベルのアホ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 19:07:44返信する
    レースゲームと運転技術
    FPSと戦場
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 19:15:11返信する
    只のFPSゲーマーが現実でマグナム一発打ったら肩外れて泣き喚く奴思い出した。
    ゲーマーはコントローラー握ってボタン押すだけだからな。
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 19:24:48返信する
    自分は音ゲーやるとき音楽邪魔だとしか思わないわ
    耳に頼るとミスる
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 19:27:45返信する
    狩ゲー得意だからって狩できると思ってるやつはいない…よな?
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 19:28:25返信する
    リアルとゲームを区別できない人?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 19:35:08返信する
    まあ演奏の場合譜面をなぞるのはスタート地点だからね
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 19:53:32返信する
    そもそもゲームやってるようなやつが何かを成せるワケないんだよなぁ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 20:00:07返信する
    音楽に詳しいってのがどういう意味か分からない
    色んな曲を知ってるって事ならその通りだし
    演奏理論や作曲理論って事なら詳しくなくて当たり前だろw
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 20:05:31返信する
    おりゃまあ洗濯機触ってるマヌケなゲームやってる奴が
    音楽できるわけもなく
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 20:10:18返信する
    結局出来るって言い返せねえのかよガイジ?(無論一般論で)
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 20:24:41返信する
    音ゲーに音楽センスいらねーし
    あれは動体視力と反射神経
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 20:29:27返信する
    ビーマニが流行った時やったけど主旋律に合わせてボタン押すってパターンじゃない奴があってどうにも合わなくて辞めたな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 21:00:47返信する
    >>107
    だからお前はいつまで経っても低スコアなんだろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 21:18:24返信する
    体験型ゲームはすべてのジャンルにおいて興味持つきっかけにはなるけど、全て基礎未満!
    興味が出てドップリハマるならゲームから本物へシフトしよう。
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 22:06:41返信する
    いや、音ゲーに必要なのって手を高速で動かす能力だろw
    音ゲーマー見てて思うけどリズム以前に手をあんな高速で動かせる気がしないわ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 23:00:27返信する
    RTSだったらなんか話なかった?
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 23:11:41返信する
    男ならダンレボやろ
    あれほどゲロ吐いて骨折しても楽しいゲームないぞ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-14 23:45:45返信する
    「国語力が敗北」とか気持ち悪い言葉使う奴が語るなまじで
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-15 00:23:17返信する
    音ゲーってシューティングゲームやろw
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-15 02:35:19返信する
    曲でも歌でもなく開発者が勝手に作り出した脳内リズムに合わせないといけないのが苦痛
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-15 07:01:28返信する
    当たり前すぎて何言ってるんだと思ってるのに反論する奴いるとか自演炎上狙ってるんでない
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-15 22:49:02返信する
    音ゲーマーが「音楽に詳しい」は鼻で笑うけど
    そのドラマーもちゃんとしたソルフェージュを受けたことあるのか……?
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2020-07-16 11:37:20返信する
    ないです・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.