【悲報】映画館、ガチでヤバい 毎期3000万円の赤字を他の事業で穴埋め もっと見に行ってやれよお前ら もっとフード買えよ

bcb798091d60404a87c16b6bbbf120e0_20191028034040720.jpg



1 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:04:29.07

 
 

2 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:06:10.55
映画館って映画だけだと利益なくてポップコーンとかで利益取るらしいな。

 
 

5 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:09:28.05
1000円にして3倍客入れれば今より儲かるのに
9 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:12:21.15
>>5
ポップコーンとかドリンクで利益得てるがならチケ代安くして人入れればいいのにね

 
 

24 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:21:20.10
>>5
1000円にしても3倍は入らないと思う
精々3割増し程度

 
 

8 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:12:02.12
55インチが4万で買える時代に
ボケボケの画質に1900円はねーわ

 
 

12 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:12:58.96
500円とかなら

 
 

14 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:13:23.47
平日昼間の客層だとフードとかグッズの売り上げは期待できないからしゃーないわ

 
 

15 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:13:50.81
レディースデーがあるかぎり絶対行かない

 
 

18 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:14:55.10
>>15
メンズデーあるじゃん

 
 

55 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:41:00.53
>>18
東宝シネマズはやってないから糞

 
 

63 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:46:01.61
>>55
法律で男女に差を設けるのは禁止してほしい。

 
 

16 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:14:09.32
まあ地方はそうだろうな
東京23区近辺大阪市内近辺ぐらいしか儲からないのでは?
イオンシネマとかは再々度外視施設っぽいけど

 
 

17 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:14:38.19
そもそもチケットが日本は他の国の相場の倍以上
同じ給与水準(若干日本の方が低い)の韓国も日本の半額以下

 
 

19 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:17:18.22
値下げしないと来ない層がポップコーンやらドリンクやらを買ってくれると思うか?

 
 

20 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:17:51.72
折角映画館行っても客層悪かったら見ない方が良かったって思うくらい落ち込むからDVD出るか配信されるの待って見てるわ

 
 

21 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:18:24.80
ほとんど場所代だろ
今はデジタルだからフィルムも金かからないし
観客数にあわせてもっとフレキシブルな建物作れ

 
 

80 名前:名無しさん: 2019/10/28(月) 00:06:10.77
>>21
フイルムプリントしていた時代から考えると
映画代高いよな

 
 

22 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:19:16.60
ドリンク含めて200から300にすればいい。セットにして500に抑えるこれだけでも知った人はこっちにいく
設備は置いといて観れればいい人もいるから

 
 

23 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:19:18.68
二本立てのミニシアターで充分
人気作は配信で家で観る

 
 

25 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:22:29.31
ポップコーン買ってもいいかなと思う時があってもいざ買うとなるとドリンクとセットで500円じゃ買えなかったりすんだよね

 
 

26 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:23:39.51
映画館自分から料金上げてお客こさせないようにしてるんだもんそりゃ赤字なるわ

 
 

27 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:23:40.55
ポップコーンとか売らなくてよし
あれうるさいんだよ

 
 

28 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:24:02.74
3Dとかなら観たいと思うけど基本家で観たいな
周りで飲食されるの嫌だし

 
 

29 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:25:21.29
周りに他人が大勢いる状況で映画観るとか絶対に無理

 
 

30 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:26:36.60
新作映画も映画館で上映してから個人に売るんじゃなくてはじめから配信でも売ればいいのに

 
 

31 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:27:00.40
そもそも
なんでわざわざ映画館でものを食う?
全くもって謎

 
 

34 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:29:05.17
>>31
それな

 
 

33 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:27:30.05
コンサートホールのような大型液晶ビジョンで見たい

 
 

36 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:29:48.06
入場料1000円とかまだまだ生ぬるい
せめて入場料300円くらいにしないと
昔はビデオ1本10000とかあったからな
それが今じゃ1枚2000円とか3000円で旧作なら月1000円程度で見放題
無料の違法動画まである(取り締まれ)
そんな状況で映画館に千円以上払う奴は少ない
話題作ならともかく、話題作なんてしょっちゅうはないし
かといって入場料300円は無理だし、潰してしまえ

 
 

40 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:32:08.64
値段高すぎ
米国ってもっと映画代安いんだろ

 
 

43 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:34:12.27
設備よすぎるよね
ぼろくていいから安くみたい
クソつまらなくて寝る前提くらいがちょうどいいよ

 
 

46 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:37:18.42
1dayパスとか平日の日中半額とかもっと営業努力しろよ
そういうことしないんだから客来なくなって当たり前

 
 

49 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:37:59.38
むしろ飲食禁止の映画館作ってほしいわ

 
 

52 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:39:04.20
>>49
それそれ
結構うけるよ

 
 

56 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:41:14.83
底辺映画館ほしいな
きれいな映画館で背筋ただして観るとか考えてみればギャグじゃん

 
 

57 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:42:11.33
大画面大音量が生きるボヘミアンとかスターウォーズくらいしか映画館にいく意味がない

 
 

59 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:43:44.60
寝ながら見ていいなら見に行く

 
 

60 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:44:23.13
一年中コナン流しとけばええんやないか?

 
 

61 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:45:09.06
屁を我慢するのがツラみ

 
 

62 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:45:17.29
もう終わる産業
足掻くくらいなら畳む準備するしかない

 
 

65 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:47:40.11
別に映画館がなくなっても困らない

 
 

66 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:50:14.41
映画館が無くなったら…

最新作公開日=配信日になって、今より嬉しい人の方が多かったりしてなw

映画館ファンと経営者は怒るような想像だがww

 
 

68 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:50:53.76
Netflixみたいに配信で新作映画500
円とかで配信すればいいのに映画館の管理経費かんがえたら500円でも元とれる

 
 

75 名前:名無しさん: 2019/10/27(日) 23:58:57.77
1ヶ月定額制にして観放題にした方がいい

 
 

77 名前:名無しさん: 2019/10/28(月) 00:00:17.37
映画館畳んで、その他の事業とやらに専念すればいいのでは?

 
 

78 名前:名無しさん: 2019/10/28(月) 00:03:15.45
アメリカでは最低時給より安く見れる娯楽なのに日本は最低時給の倍だもんね

 
 


 
(´・ω・`)映画料金高いのもあるけど、映画館いくまでの費用もかかる人はかかるからね
(´・ω・`)まず映画館にきてもらおうって努力しないとね
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:04:44返信する
    ( ´_ゝ`)フーン
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:08:05返信する
    2番館とかやればフィルム代とか安いんじゃないかね
    旧作であっても劇場施設でみたいって名作はけっこうあるから、当たるか当たらんかわからん新作より需要あるかもよ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:10:21返信する
    支那も向こうの給与水準にしちゃ高いぞ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:10:21返信する
    支那も向こうの給与水準にしちゃ高いぞ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:12:28返信する
    上海で平均月収が約13万に対して映画代が1100円から1500円だからな
    けして安い娯楽じゃない
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:12:50返信する
    ポップコーンとかの匂いが不快過ぎて行かないわ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:13:02返信する
    いちいちあんなストレスの溜まる場所行く必要ない
    ネット配信で一人でじっくり観てるのが一番快適
    トイレ行きたくなったら、停止も出来るし

    もう箱に行って見るってのは時代遅れ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:19:55返信する
    チケ代だけじゃ儲からんから飲食物売ってることぐらい知っとけよ
    別に買う必要はないがな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:20:13返信する
    >1000円にして3倍客入れれば今より儲かるのに
    今の価格でガラッガラなのにどこから連れてくるんです?
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:21:01返信する
    映画館とか滅びる文化なんだよな
    それを無理に延命しようとするから
    ジャップランドはおかしな国になってんじゃねw
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:21:07返信する
    配給やシネコンもってるところは不動産で穴埋めや基本やで
    大手は大規模に不動産やってるしな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:21:33返信する
    映画館やめれば毎期3000万円トクするってこと?なんでやめないの???
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:22:19返信する
    ちなみに日本とアメリカは配給と映画館の取り分の割合が5:5と配給側に優しく映画館側に厳しい
    配給側3、映画館側7と配給側に厳しく映画館側に優しい国もある
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:24:14返信する
    単純にポップコーンの量が多いから買う気にならない、
    SSサイズとか無いのかな?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:24:29返信する
    アメリカのシネコンはぼろぼろになってほとんどが
    中華資本に買われました
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:27:34返信する
    動画配信の時代に映画館とか時代に逆行してるだろ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:27:38返信する
    やっぱり不動産屋がやってるってところがミソかな
    シネコンもないような地域は価値が下がり地価や物件の価格にも影響するからな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:28:13返信する
    >>5
    日本よりマシじゃん
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:28:24返信する
    ポップコーンあまりにもぼったくりすぎだろ
    そもそも昔はポップコーンや煎餅は150円ぐらいだったぞw
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:30:07返信する
    >>78
    日本より安くてもアメリカも昔より値段上がってるぞ
    動員数は少なくなってるが興行収入が昔より良くなってるのはそれが要因、世界興行収入だと中国での興行収入要因
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:31:56返信する
    じゃあ映画やる意味ないから潰せばいいだけ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:33:15返信する
    今って1900円だろ
    狂気
    この値段で利益出ないならやめちまえ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:33:32返信する
    ツタヤと円盤が売れない理由と同じだろ

     配 信 で 充 分
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:35:55返信する
    娯楽としてコスパ悪すぎだわ 何で他のと合わせる努力をしないんだよ
    ほっといたらこのまま消えるだろうな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:37:44返信する
    キッズや見れればいい人むけに低コストで提供するのを基本に
    愚民と一緒に見たくない人用にVIPルーム用意すればええやろ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:37:51返信する
    >>12
    文化だからだよ
    マイナーな伝統芸能も一緒
    文化を守るというお題目の元、金が無駄に垂れ流されてる
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:39:39返信する
    冴えカノなんて渋谷の映画館すらガラガラだったぞ。

    東京で儲かってるなんて大嘘すぎる。
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:40:15返信する
    映画は好きだし話題に遅れない為に見てるけど交通費が地味にかかるし見たい時に見れないのがストレス
    特典商法もメルカリで買った方が安いなって思う
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:41:11返信する
    今時DVDとか言ってるやつは映画館で見る必要ないだろ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:43:41返信する
    >>18
    上海で、だからな
    田舎はもっと低い給与水準で1100円から1500円だ
    山西省だと48000円だとか
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:43:45返信する
    >>21
    俺もそう思う
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:49:35返信する
    映画館好きだから残って欲しいな
    金額は今のままでいいよ
    集中して観たいからフード・ドリンクは買わなくてスマン
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:52:06返信する
    トイレ行くときに一時停止できないのは辛い。
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:56:59返信する
    映画館行きたくないから新作はネットでも配信してくれ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:57:51返信する
    メンズデイなくなったから行かねぇわ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:58:49返信する
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 06:59:53返信する
    5ch落ちてない?
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:00:32返信する
    映画をたくさん見る人は普通に1200円ぐらいで見れるだろう
    映画は一年に一回見るか見ないかだから安くしても人来ない
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:00:53返信する
    ゲーセンと似てる
    行く価値がなくなってきてる
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:02:55返信する
    たたでさえ鑑賞料は 前売券ってきめてるのに 食べ物はおにぎり持参で充分
    まずいフィッシュとかやめろよ 
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:04:48返信する
    フードは利益で仕方ないんだろうが
    全体的に60円高い半面今より60円安くなったとしても・・・(う~ん

    ただ飲み物、お前の価格だけはダメだ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:04:59返信する
    こうしたらと言ってる連中の意見とかマイノリティーだからやらないんだろうに
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:05:51返信する
    逆に空いてて好都合
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:07:30返信する
    Gレコなんて上映する所は自ら赤字に行ってるから潰れてよし
    ついでにイオンも潰れてええわ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:08:35返信する
    パンにソーセージ挟んだだけのホットドッグが300円とかいわれたら買わんよ
    キャベツくらい入れろ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:12:01返信する
    些細な音でうるさいとか言われるならそら食い物買わんしそもそも行かないわ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:12:04返信する
    値上げしたおかげでオタク映画は昔より興収出しやすくなってよかったじゃん
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:13:58返信する
    これからは映画の時代!キリッ


    ギャハハハハハハハハッ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:14:23返信する
    チケット代を下げても人が増えないことはすでに実証済み
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:14:24返信する
    ガルパン最終章4D観に行った時は隣の奴がペットボトル持ち込みするクズだった
    ただでさえモーニングで割引されてんだからフードで1000円ぐらい使えよ貧乏人
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:16:14返信する
    ポップコーンのニオイが漂ってくると臭くて腹立つ
    もう少しマシな食いモン売れ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:16:17返信する
    中間搾取が多すぎる。作る側も見せる側も儲からず何もしてない寄生虫の餌になってる
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:19:15返信する
    >>44
    オタ映画はオタ映画でリピーターは1000円で見るからあんまり変わらん
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:20:39返信する
    東宝はメンズデー復活させるべき明らかな差別だぞ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:21:56返信する
    つぶれたええねん
    つぶれてほしくないやつはポップコーンいっぱい買ったれ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:21:59返信する
    シネコンは根こそぎ潰れてしまえ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:23:29返信する
    FGO信者は障がい者割引で見れていいなw
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:31:16返信する
    ここのコメで高い高い言っている人間は2年に1度くらいしか映画館に行かない気がする。
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:31:57返信する
    世界一高い料金設定なのにそれでも儲け出ずにフードとグッズ頼みってことは中抜きが凄いんだろうとは思う
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:32:02返信する
    よしおまえら冴えカノの7週連続週替わり小説とか銀英伝の週替わりキャラクターファイル
    3週連続×3をコンプリートするんだ ポップコーンも買えよ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:32:03返信する
    もう時代遅れなんだよ…
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:33:33返信する
    カップルシートは最高
    料金高めでもええからもっとサービス増やして
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:35:34返信する
    監督「映画館のスクリーンで見るんやからファーストカットはドーンっと広い砂漠に点ぐらいの大きさで放浪してる主人公撮ってスケール感出したろ。脚本は映画館で集中して見るんやから無駄な説明台詞は排除して画とか俳優の演技で見せたろ」

    スマホ配信でながら見視聴者「は?小ちゃくてよくわかんねーよ、もっとアップにしろや!ゲームやりながらだと見てたけど説明不足なとこ多いし、わけわかんねぇ。はい、クソ映画www」
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:36:08返信する
    監督「映画館のスクリーンで見るんやからファーストカットはドーンっと広い砂漠に点ぐらいの大きさで放浪してる主人公撮ってスケール感出したろ。
    脚本は映画館で集中して見るんやから無駄な説明台詞は排除して画とか俳優の演技で見せたろ」

    スマホ配信でながら見視聴者「は?小ちゃくてよくわかんねーよ、もっとアップにしろや!
    ゲームやりながらだと見てたけど説明不足なとこ多いし、わけわかんねぇ。はい、クソ映画www」
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:36:27返信する
    糞フィルムコレクションの為に半年間映画ラブライブ通い続けたラブライバーは優良客だな
    なおサンシャイン
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:38:01返信する
    >>メンズデーあるじゃん
    >>東宝シネマズはやってないから糞

    都会住みの人と疎通してたけど地方のTOHOにはメンズデー週1であったんだよ
    都心側からクレームなりいったのか現在に至るがね
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:38:53返信する
    ストパンフミカネの描き下ろし特典の週もガラガラだったけど おまえらもう飽きちゃったの?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:39:20返信する
    ポップコーンもっと安くしたほうが買うやつ増えそうだけどな
    ドリンクセットで800円とかボッタクリだろ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:39:59返信する
    >>42
    そんなに安くないぞ。500円以上はする
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:42:01返信する
    いくら映画が面白くても、前後左右にウザい客がいるだけで損した気分になるから、わざわざ足運んで見に行こうとは思わん
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:42:53返信する
    椅子じゃなくて寝ながら見れる映画館とかあればいいのにな
    効率重視して椅子敷き詰めても入らなければ意味がない
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:43:37返信する
    >>56
    海外より客がいないだけだろ
    平日に行ってみろ スッカスカだぞ映画館
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:44:18返信する
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:44:42返信する
    4Dの時にはポップコーン買えないから少し悲しい。
    けど最近ではおかえりポップコーンとかいって半券で200だったか300円だったかで買えるから
    土産に買って帰る
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:45:05返信する
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:46:09返信する
    >>67
    アホ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:47:17返信する
    書店、ゲーセンと共に滅ぶ文化
    地方はパチ屋だけになる
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:49:18返信する
    最近10年ぶりくらいに映画館行ったけどやっぱ今後行くことはないって思った
    やっぱ周りに人いるとどうしても作品に入り込めなくて消化不良感あるし
    あと音響が場面場面で鼓膜破れそうなレベルでデカくなるけど何なんだあれ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:51:00返信する
    フード買ってほしいならそれに合った空間つくってよ
    物置くとこないしイス硬いし隣近いしメシなんて食えるか
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:51:33返信する
    日本は終わり
    映画も終わり

    諦めろ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:55:51返信する
    2時間程度にフード入れて交通費とか含めたら4000円くらいいくだろ
    そんなん行くならちょっといいランチ行くわ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 07:58:10返信する
    もう国がサポートしろ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:03:45返信する
    タバコ吸わせろ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:04:37返信する
    大型映画館が生き残り賭けてシネコンになってもこのザマだからもうダメか
    ところが地方都市である近所の客席100足らずのミニシアターは不思議に生き残っている
    1階が券売場兼カフェで地下と2階で上映
    ハリウッドの大作は来ないがシネコンにはない色々な国の様々な作品が来る
    勿論退屈そうな地味邦画も来るし舞台挨拶もある
    最近は地方巡業中のアニメ上映も増えたし低予算ホラー映画ならマニアに有名どころも来て華やか
    多分シネコン形式は地代と人件費とTV宣伝費と(芸能界等との)交際費が負担なんだと思うよ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:04:42返信する
    いくら安くしても、そもそも行く時間が無いですよー
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:05:31返信する
    ガラガラの映画館でど真ん中の席で靴脱いで足を延ばしてリラックスして見れるのが地方のシネコンの特権
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:05:41返信する
    意外と映画って趣味にするには金がかからないけどな
    この半年で40本以上映画観てるけど、10万もかからん
    地方在住なのでライブなんか1回行ったら終わりだから
    それに比べたら毎週のように複数観てもこんなに安いとは
    って感動してる
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:06:50返信する
    昔はチケット1枚買えば2本同時上映とか、外に出なければずっと見れたのに今はすぐに追い出されるもんな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:07:39返信する
    やっぱみんなあんな狭いとこでフード食う気にならないよな
    肘掛が隣と共有だからポップコーン置いたら隣の人は狭いし
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:09:31返信する
    シネコンはボヘミアンが最後だったなあ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:12:38返信する
    >>73
    そこで新宿ピカデリーのプラチナルームですよ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:12:48返信する
    > イオンシネマとかは再々度外視施設っぽいけど

    再々度…?

    ああ、採算度外視の誤字か
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:16:26返信する
    入れ替え制になってからとにかく味気ない
    映画館じゃなくてビデオ上映会だもの
    そりゃあウチで見ればいいやってなるだろ
    昔は同時上映が当たり前でお得感あったしなあ
    フラっと立ち寄って好きな時間までいられるしね
    次の上映までロビーでコーヒー飲みながらパンフを読むのも楽しみのひとつ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:20:50返信する
    11月はシティーハンターとゾンビランド観に行くわ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:21:58返信する
    ムビチケ買えば1400円だけどね
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:22:32返信する
    >>34
    女装すればいいだろw
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:22:48返信する
    まずは価格を下げろ

    それで経営できないなら潰れろ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:22:49返信する
    日本は映像ソフトがとにかく高いのが難点
    映画館も円盤も他国の倍以上だろ
    映画を観るのは好きだけど
    他のものに金落としたくないよ
    食べ物ぼったくり科学じゃん
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:22:53返信する
    四半世紀前くらいまでは入替制が導入されてない劇場が多くて一回分の料金で
    そのまま同じ映画2~3回連続で見るくらい余裕だったけど、今は完全入替制で
    コスパ悪化し過ぎたからよほど観たい作品でもなきゃ行く気にはなれない。
    長時間劇場に居続ければ腹も減るし軽食やドリンク買おうという気にもなるが、
    一回の上映の2時間程度なら我慢して外でもっとマシな飯食おうとも思うさね。
    値上げと完全入替制導入を同時にやったらそりゃ観客は減るよ当たり前じゃん。
    自分も殆どの映画はもう配信かDVDレンタルで観てるし劇場なんて幾ら潰れても
    一向に困らない。どんどん値上げして自滅していってくれ。嗤ってやるから。
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:23:42返信する
    据え置きゲーム機みたいな前時代の遺物は無くなっても構わんわ
    みんなスマホゲーしてるから困らないよね
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:23:57返信する
    >>55
    30年くらい行ってないわ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:24:37返信する
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:25:37返信する
    不動さんの賃貸スゲーな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:25:41返信する
    長い映画はトイレタイムがほしいな
    始まる前の広告をトイレタイムに振り分けてほしいわ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:28:02返信する
    地方って交通費や移動時間とかが
    都市部に比べて割に合わないレベルだったりするじゃん
    映画館に行くまで片道1時間以上とかなら配信やWOWOWでいいよね
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:29:12返信する
    定額見放題のNetflix独自製作映画が高評価もらってたりするし、日本に限らず
    映画館はもうそういうのとガチンコで戦わなきゃならん時代になりつつある。
    料金がある程度安ければ一定の需要はあるだろうが、無思慮に値上げする一方の
    日本の劇場はこのまま路線変更しなきゃ潰れるだけだろうね。
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:33:45返信する
    >>93
    8の監督は流石にクビになったけど9は新三部作の完結編として
    どうなるかねぇ…。尻拭いさせられるJJエイブラムスも可哀想。
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:34:38返信する
    飲食禁止なら名画座とかにある
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:36:46返信する
    >>93
    すまん はよ続編みたいわ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:36:50返信する
    映画も高いとは思うけど、それにしたってつまんねー映画が多すぎる。マジで誰が見んだよって思うもん。

    映画見る人が減ったっていうけどさ、大ヒット作は出てるわけじゃん?歴代興行収入1位とか言ってるわけだから、見る人がそんなに減ったとも思えんのよ。

    単純にゴミが増えただけなのよ。考えてもみろよ。2000円払って2時間無駄にした時の得体の知れない気持ち悪さを。
    貴重な休みに貴重な金と時間使ってゴミ見せられたらイラつくだろ。その2000円あったら旨いランチ買えたのになって、なるだろ?
    大学の文化祭じゃないんだから、お遊戯ビデオに2000円も払って2時間黙って見てくれるのなんてお前のお母さんだけだよと言いたいわ。
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:38:17返信する
    >>97
    業界自体はブラックでも大ヒット映画は毎年出てくるかるな
    一部の大ヒット映画のお陰で潰れない業界でもある
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:39:13返信する
    日本の映画は高すぎるよ
    高くてもせいぜい1200円が妥当
    せめて小さいスクリーンでの上映の場合は安くしろよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:40:04返信する
    VHSから円盤販売が安くなってるのに、高くなってるからな。
    地方は見たいと思っても無いし
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:42:01返信する
    会員になってレイトやら使えば安くはなるけど普通で
    映画に¥2000、パンフ¥1000、ドリンクやらフード¥1000、遠方のやつは電車賃やら…

    深夜アニメの映画なら2時間フルなんてまずないし
    45分程度のOVA一本観に行くのに約¥5000〜は掛かるんだよなぁ

    それを民度の低い連中と同じ空間で嫌な思いまでして観る価値があるのかどうか。
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:43:57返信する
    >>57
    そういうことすると余計に行く気なくなるんじゃない?
    どうせ中身なんて他で売られるんだろうからそっち買った方が安い。
    搾取感見え見えでも買うなんてよほどのコレクターかバカの二択だろ。
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:44:09返信する
    映画館自体は単なるハコにすぎないから書店とおなじで潰れるのは当然。
    家庭でそこそこの大きさのHD画面で映画が好きな時間帯で見られる時代に
    通用するわけないでしょっていう馬鹿でもわかる話だろっていう
    ゲーセンと同じだよ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:44:38返信する
    ワイん家75インチ買ってから一切行かなくなったわw
    洋画も邦画もすぐレンタルになるしそれすら待てないなら
    アマプラみたいな配信で一歩も部屋から出ずに鑑賞できる。

    自宅にスクリーンやら大画面液晶が安く買える時代にわざわざ足運ぶのには躊躇うねぇ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:44:50返信する
    上映施設のある博物館で白黒時代の怪談映画上映に行ったがそこそこ客が入っていた
    こういうのでいいんだよ
    この手の作品はDVDが廃盤でやたら高いので購入できないから頑張って見に行くんだよ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:46:00返信する
    企業努力が足らん
    ただ考えもなしに映画流すだけで儲かると思うなよ
    シネマシティなんてガルパン劇場版全体の12.4%稼いだらしいぞ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:46:48返信する
    >>101
    邦画の一般向け人間ドラマ物なんてテレビの2時間ドラマと大差ないし、
    テレビなら無料の物に高い金取って見せようってのが図々しいよね
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:47:58返信する
    >>41 >潰れてよしついでにイオンも潰れてええわ
    >>53 >シネコンは根こそぎ潰れてしまえ
    >>89 >それで経営できないなら潰れろ
    >>90 >一向に困らない。どんどん値上げして自滅していってくれ。嗤ってやるから。
    >本66
    >映画館が無くなったら…
    >最新作公開日=配信日になって、今より嬉しい人の方が多かったりしてなw

    お萬ら辛辣で草ァ~~~~~ッ!!
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:48:04返信する
    >>103
    映画の値段が高いというよりかは、出来の悪いものが増えた。
    2000円なんて趣味にしては安い部類だからな。本気で出来が良けりゃ、得な部類だとも思うよ。

    昔に比べて映画見る側の負担が大きくなってるからな。
    昔は入場券だけだったし、食べ物持ち込みokだし席も自由だった。
    今じゃ高くなるは指定席だわ食べ物は買えんわマナーの悪い客も増えるわで疲れること増えたからな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:49:06返信する
    > 映画館自分から料金上げてお客こさせないようにしてるんだもんそりゃ赤字なるわ
    値段下げた実験やったけど赤字がより酷くなったから安くすることはダメだって結論が出ちゃったんだよ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:50:32返信する
    >>102
    いや現に潰れてるじゃん劇場は。
    NetflixやAmazonプライムビデオの方が金払いがいいってなったら
    既存の映画作ってた会社もクリエイターもそっちに移ってくわ。
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:51:47返信する
    結局バックトゥザ・フューチャー2から何も学んでない奴らが多すぎる。
    あれ見て何も思わなかったの?まさか見てないのに映画館経営してんの?

    あれ見たら、未来では家で映画が見れる時代も来るんだろうなーとかなるでしょ。

    何もせず現状に甘え続けてきて、それで特典やら値上げやらで延命しようとしてるのはあまりにも愚作すぎるわ。
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:55:37返信する
    いっそのこと、一切映画を上映せずに、仮眠空間として
    席を時間貸しした方が赤字も減るんじゃないのか
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:55:54返信する
    >>113
    いやマナー悪い客は昔からいたが、昔は料金が安いのと、映像ソフト化のハードルが
    今より高い(ビデオカセット販売価格もレンタル料も今より高額、配信サービスが無い、
    など)から我慢して許してた。
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 08:56:27返信する
    全てが割高
    ポップコーンくさいまずい
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:06:21返信する
    庶民から少しづつより余裕のある人からたくさんを選んだんだからしゃーない
    昔はそれでもたまの贅沢になったかもしれんけど選択肢が増えて競争に負けたんだよ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:07:14返信する
    映画料金にパンフつけるだけでも高いのに、高い金払ってポップコーン食べたいか。
    見終わってから隣接してる商業施設で余韻楽しみながらお茶する時代でしょうに。
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:09:03返信する
    昔は月3位で行ってたがマナー悪い客が多すぎて長らく行ってないわ
    料金は2000円でもいいけど金払って不快な思いしたくないしな
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:11:48返信する
    正直言ってアホかよ
    1人あたりの金額変えろ!
    大人800円 子供500円
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:14:13返信する
    ポップコーンが好きじゃないから食べたくないんだよな
    違うものにしてくれ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:14:32返信する
    >>119
    着物(和服)業界はそれで衰退したんだよね…
    高級感をアピールしてった結果、普段着として着る人が減って
    市場が縮小する一方になっていった
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:14:46返信する
    最近のポップコーンは飲み物促進だかしんないけどしょっぱすぎてな…
    年食ってからは気を遣うようになった
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:15:02返信する
    >>122
    赤字になるよりは良いかもな
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:16:16返信する
    高いから見ない 動画サイトでそのうち見れるから安い
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:18:21返信する
    あのさぁー??今は令和だよ

    娯楽なんか沢山ある時代に2000円払ってトイレ行きたいに2時間束縛されたら嫌になるよ!あの退屈な空間なんだよな!あとトイレ行きたいのに途中抜けて行くのがなんか凄い行きにくいから最悪
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:20:53返信する
    今年天気の子だけ見に行ったけど、ガキうるさい
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:20:53返信する
    映画館でしか出来ない体験っていうのが単なる不快な要素でしかないから基本的に詰み
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:23:01返信する
    安くして人増やすとか無理だから
    1000円にしたって500円にしたって人はちょっと増えるぐらいで元がとれるほど増えるのはありえない
    安くした分客やリピートが何倍にもなる、その分ポップコーン等が売れるとかはない
    むしろ安くすればそれだけ客層が悪くなってクレーム対応も増え
    まともな客が高い他店に逃げるようになる
    今時安くしたって客層が悪くなるだけで客が増えて利益が増えるなんてありえないんだよ
    だからどこも値上げして客層を変えようとしてるのに
    それぐらい貧困なクレーマー層はやっかいで店からしたら嫌な客なんだよ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:25:46返信する
    >>130
    映画館でしか出来ない体験
    ①ポップコーン食う音②ガキの騒音③後ろの席の足蹴り④冷たいジュース飲んで突然の尿意⑤2時間弱のサクバナ⑥大音量で煩い⑦屁の臭い⑧足が伸ばしたい⑨つまらない映画だった時の喪失感⑩突然の電話
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:26:49返信する
    イキリ鯖太郎もビックリの映画館の安さ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:27:01返信する
    地方のシネコンはほんとへんぴな場所にあったりするかんな。
    まあでも地方の貴重な文化施設だし、維持して欲しい。
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:27:20返信する
    映画館は暑くてそこら中が汗臭いから行かない
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:28:03返信する
    1900円あれば、水族館の方が良いな
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:28:36返信する
    まぁーつまんねー映画だと最悪や
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:30:20返信する
    付加価値がないからダメ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:31:43返信する
    千と千尋の神隠しとかハリーポッターの子供の頃が一番、映画面白かったな
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:33:04返信する
    障害者手帳持ってると映画料金安なるぞ!?

    イキリ鯖太郎くんにはオススメだなWWWW
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:37:12返信する
    >>131
    諦めて店じまいした方がよくね?
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:38:33返信する
    日本だとなぜかフード買いながら見たりするのが絶対悪みたいになってるから、入場料事態が高くなるのは至極当然なんだよなぁ、フードコーナーの飲食物はそのまま映画館の収入減に繋がるのに
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:39:52返信する
    さすがに食はともかく飲禁止は辛いぞ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:40:10返信する
    >メンズデーあるじゃん
    メンズ廃止されたのにレディースが残っている謎
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:45:59返信する
    地方だからだろ?
    映画館が全てが赤字なわけねえじゃん
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:50:41返信する
    >>142
    でも高級感アピールして「料金下げると客の質も下がってマナー悪い奴が増える」
    とか宣う意識高い系バカを呼び込んできたのは他ならぬ劇場自身だからなぁ。
    飲食物で稼ぎたいのならアメリカの安映画館みたいに安く気軽に入れる映画館に
    するべきだったろうに、そういう分け方しないで一律で高額化と高級感を選んだ。
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:52:49返信する
    >>145
    全国100%全ての映画館が経営難にならない限り問題はない、とほざく知的障害児
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:54:06返信する
    収入自体は上がってるのに赤字なら経営そのものがおかしいだけだろ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:56:58返信する
    この記事読んでたらポップコーン食いたくなってきたわ。
    後でスーパーに買いに行こう。
    映画館のポップコーンは高い。
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:57:54返信する
    もう収益をあげるメディアとして古いから
    文化云々て言うなら金持ちが道楽でミニシアター経営してりゃいい
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:58:00返信する
    いったいとドコが搾取してんだろうな
    配給会社?
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 09:58:57返信する
    宝くじ付き映画券にすればどう
    映画見た人の中からひとり100万円が当たるとすれば100万円欲しさに人が集まる
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:00:36返信する
    立川「ざっこwwwwwwwwww」
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:01:39返信する
    VRゴーグルとかで一人の場合好きな時間に見れますよみたいなのあればいいのに
    特定の時間に合わせて来場しなきゃいけないっていうルールが外れるだけでも
    結構違う気がする
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:02:35返信する
    200億かけた大作も2億で作ったゴミ邦画も同じ1900円
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:07:08返信する
    映画をネット配信で見たいとは思わんなぁ
    家にシアターとか無いし
    映画館無くなると困る
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:07:46返信する
    20年、30年前の客が多かったときからチケット代安くして週末は家族で映画鑑賞とかの土台を作っとけば良かったのに。いつの時代も映画は高くついって印象がついて
    で、いまになって客が来ない!儲かってる時から手を打っとけよ
    マクドナルドは嫌いだが、子供の時に覚えた味は大人になっても覚えている。の考えで家族に売り込んだやり口は天才的だと思う
    つまり映画界は高尚な文化と胡座をかいてたアホ。個人的に映画は好きだから映画館は行くが、この値段じゃ家族連れは無理とし思ってる
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:09:15返信する
    ネトフリとか定額動画配信サービスとは、
    基本客層は被らないとか言ってたけどんな事ないよな
    俺個人だけかもしれんけど、ほとんど映画館行かなくなったもんなぁ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:12:30返信する
    近所の映画館が女専用サービス始めてから行かなくなったな
    男性専用サービスは無い

    それがきっかけで動画サイトや配信サービスに向かい映画館からは離れてしまい
    それっきりだな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:13:15返信する
    劇場で上映中作品の円盤を劇場限定版として見た人限定で売ってる作品が有ったが・・・
    某四国を舞台にした作品はプレミアが付いたが特典なし円盤て買うか?
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:19:18返信する
    このスレ話通じねえとおもったここかよ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:34:02返信する
    もう時代じゃないんだろうな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:37:25返信する
    映画が安ければその分人は物を買う
    映画が高すぎるから誰も何も買わなくなる
    こんな簡単な事すら分からないなら滅びて当然
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:39:10返信する
    そもそもなんでまだやっていけると思ってるんだ・・。
    ゲーセンや本屋と同じ。
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:41:40返信する
    ドリンクがクソまずいのがダメ。
    ファミレスのドリンクバーレベルであの値段設定はないわ。
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:47:12返信する
    そもそもがシネコンて、旧来の劇場型から簡素化して低価格化した劇場てのが売りの1つだったろ
    シネコンが一般化したら一気に値上げ攻勢したもんな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 10:51:37返信する
    >>167
    そう思ってる人が少ないんだろう
    だから無くなっていくよ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:08:17返信する
    アニメの映画をもっと増やせば往くんだがな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:08:36返信する
    だから、邦画に巣食ってる無能で無駄飯食いの寄生虫どもを大掃除すべきだよ
    バカサヨがヘイトやってるだけだろう。特に90年代から
    お笑い芸人が役者とか舐めてるの?
    自分の業界の腐敗を片付けることをやらずに、危機感を業界外に訴えても後先逆でしょ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:18:27返信する
    >>179
    アニメにお笑い芸人とかタレントが入ってくるだけやで
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:19:57返信する
    >>そもそも
    >>なんでわざわざ映画館でものを食う?
    >>全くもって謎

    俺も一切物は食わないから謎。
    流石に喉は乾くから飲み物は買うが。
    それでも矢張り飲む方に気を取られて映画に集中出来ない。
    まして食べるなんてしたら完全に映画から気が削がれてる事になる。
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:21:49返信する
    >>177
    一極集中すると独占化するからなぁ。

    まんまイオンが出来て商店街が無くなる街の構図その物
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:22:49返信する
    (-@∀@)不動産は儲かるわw
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:34:59返信する
    あんま値段下げると客層悪くなるぞ?
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:36:05返信する
    日本の映画館料金は 世界一高いよ。
    あとは席の予約だの1回しかみちゃだめだの
    めんどくさい設定もだめだめよね。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:38:35返信する
    昔バイトしてたけど最低賃金しか出してくれなかった
    お客からは1800円も出してるのに

    配給会社の取り分が多すぎて映画館の儲けが少ないのが原因なんだぜ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:40:11返信する
    東映の実写はアニメと特撮に食わせてもらっているのに
    アニメ実写を馬鹿にしてdisってるのが現実
    昔は確かに凄かったがそれは大衆娯楽に徹していた頃の話
    要するに今のアニメ特撮のポジションだったんだよ
    高尚な芸術とやらに舵切った地点で実写は転落した
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:40:56返信する
    (´・ω・`)映画料金高いのもあるけど、映画館いくまでの費用もかかる人はかかるからね
    (´・ω・`)まず映画館にきてもらおうって努力しないとね

    結局は企業努力が足りて無いってだけ。
    自分等が斜陽の産業だって自覚が、まるで足りて無いんだよ。
    洋画が人気あるからって、日本国内の映画産業はこれからも安泰とか
    胡坐をかいてる上の連中を抹殺しない限りは日本だとオワコンだよw
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:40:56返信する
    あんな密閉空間だとポップコーンの匂いで気持ち悪くなるから空調なんとかして欲しい
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:41:20返信する
    上映してる映画の調達費用が高すぎるんじゃないの
    とんでもなく古い名作を年代と製作国縛りで淡々とやってれば
    落ち着いたジジババだけが入っていいんじゃないか
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:41:42返信する
    映画観るのに液晶はあり得ないわ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:42:01返信する
    時代にあわせて変化改善しなかったツケが回ってきただけだろ
    配信あったり特典なかったらアニメ映画すら行かんわ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:44:26返信する
    日本人はクチャラーとか周囲の音や臭いに敏感だからねぇw

    アメリカの映画館みたいに家で見てる延長とは訳が違う。
    そもそもネットが発達した現代で映画館で見る価値が如何ほどの物なのか。
    大スクリーンや大音響で見たいって思える映画なんざ、年1本酷ければ
    数年に1本クラスやろ。
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:45:24返信する
    >>192
    アホの様に芸能人に高い金払って宣伝してるからねぇ。
    日本は無駄に宣伝費が高いんだろうね。
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:47:16返信する
    >>186
    それ言う奴が上品だった試しが無い。
    他人のマナーをあげつらう前に自分はどうなんだ?
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:51:56返信する
    >>196
    業界人が芸能プロダクションと癒着し過ぎてて、映画の収入で儲けることよりも
    プロダクションが推すアイドル俳優を起用すること自体が目的にすり替わってる。
    映画もテレビも今は芸能プロダクションを養うための公共事業みたいな有り様。
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:52:51返信する
    高すぎ、以上!
    時代についていけない自分たちの失敗を消費者の責任にするなよ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:54:06返信する
    平日に田舎のユナイテッド・シネマで会員割引で見るのがとても快適
    ただ快適な分、あそこもこれくらい赤字なんだろうな…と思う
    潰れないで欲しいと金はなるべく落とすが俺程度じゃ焼け石に水なんだよな
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 11:58:49返信する
    お前らってヒント貧民なんだな
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:05:42返信する
    ライブビューイングとか応援上映とか力入れてかないと
    そのうちカラオケ屋が同じことし出して客とられる

    映画館じゃなくても音響照明の整った個室で気のあった仲間だけでゆっくり映画やライヴ楽しめるとなったらカラオケ屋で良くなってしまう
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:09:33返信する
    配給元に払う金額に経費たしただけですでに元を取れていないのに
    500円とか300円とか言い出すキッズが馬鹿すぎでw

    地方映画館がなんとかできるわけもなく配給元が価格を下げないとだめ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:14:43返信する
    500円でも見ないぞ。配信じゃないと落ち着いてみられないからな。
    大画面大音量じゃないと満足出来ない人じゃない限り箱に出向く選択肢はない。
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:16:01返信する
    飲食まですると2000越えるしトイレも近くなるからデメリットしかない
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:18:45返信する
    ゲーセンなんかもそうだけどこういう集合してなんかやるって
    物が無かった時代の産物じゃん

    極端な例を言えばテレビが無かった戦後直後は
    皆、電器屋のショーウインドに群がってテレビを見てたっていうのと同じ
    テレビが普及したらそんなことをする奴はいなくなる
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:19:48返信する
    逆に安くしたほうが人が増えると思う
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:23:37返信する
    昨日ハロワ2回目友達と観に行ったぞ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:26:45返信する
    >>155
    カップルで入ったら料金1.63人分確定ですやん
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:31:54返信する
    女尊男卑な性差別団体はこの世から消えてどうぞw
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:34:03返信する
    >そもそも
    >なんでわざわざ映画館でものを食う?
    >全くもって謎

    そもそもそういう文化だしw
    映画の聖地であるアメリカがそうだってこともあるけど
    日本でも歌舞伎や落語、相撲みたいな興行は飲み食いしながら見るものだったw
    知ったかぶりガイジはもう少し歴史のお勉強をしなw
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:35:28返信する
    地方でシネコンてほぼイオンなんだから問題ないじゃん
    そんな大企業心配する必要がない
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:38:30返信する
    実際、最新作をネトフリとかで観れるなら映画館行かんわ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:44:07返信する
    ビジネスモデルとして破錠してるって事でしょ
    あかんがな
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:45:59返信する
    でも「高校生は常に千円」とかだろ?
    つまり、映画は学生以下の客層を求めているんだよ

    逆に言えば、オッサンは来るなって意味かもな( ´艸`)
    オレもオッサンだから、数か月待ってから
    レンタルで出てから観るとするかな
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:48:53返信する
    上映中でも出入りできるようにしてくれ
    途中で飽きたらポップコーンや飲み物買いに行ったり
    トイレやスマホも弄れる緩い劇場にしてくれ!
    二時間も座席に磔とか単なる拷問だからな!
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:49:22返信する
    >>113
    そんな高くないよ
    ドリンク付きで常時1000円で見えるよ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:49:24返信する
    >>215
    でももうその高校生も人口自体が減ってるというか子ども自体が減ってる
    どう足掻いてもどの業界も衰退するしかないのよ
    そもそも売る相手がいなくなるんだから
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:51:53返信する
    ライブビュー増やすかいっそライブハウスにでもしたら
    儲かるかは知らんけど
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:57:13返信する
    >>211
    「幕の内弁当」は舞台の幕間(休憩時間)に食べる物だからそういう名前ついたんだっけか
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 12:58:08返信する
    映画館がボケボケの画質ってどんな酷い映画館行ってんだ?
    最低でもシネコンで見ればいいだろ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 13:10:05返信する
    昔の映画館がどんどん廃業しているからな
    昔の映画館のしくみで
    格安の三本立て映画(途中入場おk)とか
    宿泊施設代わりの格安オールナイト上映とかの
    時代の方が、収益あったんじゃないかな?
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 13:23:04返信する
    >>222
    収益あるならシネコンに負けてないよ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 13:27:25返信する
    1000円ドリンク付きで見れるのに1900円も払ってる馬鹿がいるの
    それとも金持ちなの
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 13:42:10返信する
    儲からないなら辞めるべき、冷たいようだけど
    俺も映画館で見るの好きだけど金が無いから行かない
    一度映画館が潰れて潰れて潰れるところ迄いって
    その日本の映画状況がどうなるのか見てみたい
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 13:51:51返信する
    外出しないネット民のコメントって感じだね
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 14:07:30返信する
    >>211
    歌舞伎座や宝塚劇場でも幕間の時間なら今でも座席で食べていいそうね。
    それらより低料金で大衆向けだったはずの映画が芸術性()とか勘違いして
    大衆娯楽的な気楽さから遠ざかったのが衰退の始まりだったのかな。
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 14:12:41返信する
    アメリカも中国も高い映画館はマナーにうるさい

    両国は値段で区別してるけど日本は一律価格なんで
    まざってひどいことになるという話し
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 14:17:26返信する
    アラフォーのワイが中坊の頃から値段変わってへんからなあ
    むしろ昔より割引オプション色々増えて単価は下がってる?
    そらそうなるよな
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 14:23:17返信する
    それでもイオンシネマとかが続けてるのはいわゆるシャワー効果ってのを期待しての事か?
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 14:36:36返信する
    いやさぁ、さすがに付け替えじゃないの?
    他の事業の儲けを映画館で消してるんだろ
    毎期3000万の赤字って施設の改修とかしない限り
    狙っても出せないよ
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 15:54:56返信する
    ショッピングモールのシネコンは駐車代の負担もあるし
    なんやかんや割引もあるから昔みたいに入場収入だけで
    やっていくのはきついだろう
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 15:56:35返信する
    スマホやPCっていう小さな箱でほとんどすべての娯楽がまかなえるようになっちまったからな・・・
    大型の施設はアトラクション的なアピールポイントないと厳しいでしょ。
    特に映画なんてのは複製芸術であってライブやコンサートやスポーツ観戦とも違う。
    わざわざそこに行かなくともほぼ同じ体験が自宅でできるから今は。
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 16:33:19返信する
    >法律で男女に差を設けるのは禁止してほしい。

    レディースデーを潰してメンズデーだけにすれば大絶賛するくせに…。
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 16:36:01返信する
    なんだかんだいって日本の映画館業界は2011年あたりを底辺に、少しずつ売上伸びてるんだけどね
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 16:48:53返信する
    わざわざ金払って不快なヤツがいる可能性がある空間で映画見たくないわ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 17:04:07返信する
    こんな糞ソースで良くまとめとか出来るわな
    年3億の赤字と大企業でも潰れるわ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 17:20:36返信する
    >>237
    年間3000万だよ
    会社の1期は1年のことで4~9月を上期(上半期)
    10月~3月を下期(下半期)と言うんだよね
    4月から翌年3月までで1期。覚えておいて損は無いよ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 17:26:56返信する
    自由に上映作品を組めない配給会社の売れない映画ゴリ押しと超割高なフィルム代が問題だろ
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 17:29:24返信する
    更にJASRACが映画館で上映する映画音楽の著作権料を上乗せ請求強化検討中
    客の入りに関わらずスクリーン枚数と座席数に応じた著作権料を請求したいんだってさ
    チケット代に上乗せ必至
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 17:35:36返信する
    特徴のある映画館は見る映画に合わせていくと楽しいけどな。
    稲敷の4DXは一度体験しといて損はない
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 17:51:34返信する
    ペットボトルを見えない様に持ち込む程度なら
    見て見ぬフリをしてくれる
    あ、でも以前まどかマギカを4回連続で見たときは
    さすがに手持ちが無くなって劇場売店のドリンク買った
    最近は貸し切り状態のガラガラで見る方が多いな
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 18:06:09返信する
    深夜アニメの映画上映しているとこ県内に1つしか田舎だがいかんせん遠い
    隣の市にあるイオンの映画館だと上映していないからそこが不満だよな
    見れる館は遠いから面倒なので円盤かネット配信まで待つ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 18:11:40返信する
    >そもそもチケットが日本は他の国の相場の倍以上
    同じ給与水準(若干日本の方が低い)の韓国も日本の半額以下

    お前らが観に行かないから単価上げるしかねーんだろ
    隔週で観に行ってから文句言え乞食
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 18:12:10返信する
    映画館で映画を流すことに疑問を持たないと
    箱が救われることはないだろうな
    客が満足する映像であればなんだっていいのに
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 18:12:43返信する
    スマホ画面に慣れた世代なら4,50インチのTVで十分大画面やからなぁ…

    で、ネットで月額1000円未満で映画もアニメも見放題サービスあるわけやろ?
    映画館なんて行かないわな
    昔は「デートは映画館から!」みたいなマニュアル刷り込み世代が多かったから行く人も多かったんだろうけど
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 18:35:20返信する
    あきらメロン!
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 18:36:15返信する
    パチンコの裏に映画館あるけどこれだけ広い駐車場なのに映画観る人ほぼいないっていうね
    おっさんはギャンブルにしか興味ないんだなって
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 18:43:33返信する
    今年は興行収入だと史上最高の当たり年だぞ
    というか映画の売り上げは地味に伸びてる
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 18:54:23返信する
    ???「企業努力が足りない」
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 19:34:41返信する
    レディースデーって、男女差別だと思っていたが、
    飲食店とかだと大盛り無料(実質男性向け)とかあるので、
    一概に差別とも言えない。
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 20:12:04返信する
    持ち込み対策として返却式のコインロッカー設置して荷物預けるの義務化してくれ
    文句言う奴は持ち込む気満々の貧乏人だけだから
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 20:33:04返信する
    >>252
    オマエがコインロッカーを作る費用と場所を提供してやれよ!
    それができないならアホなことほざくなコラ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 21:08:18返信する
    映画館をラブホ的ご休憩施設として登録して
    カップルが暗闇で盛り上がって逝くとこまで逝っちゃっても怒られない映画館
    ってのはどうだろうか
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 21:11:39返信する
    値上げしすぎて客が来ない
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 21:16:41返信する
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 21:20:30返信する
    >>255
    ちょっと待てば、無料で見られる仕組みが
    探せばあるからね。
    でも、「タダより高いものは無い」とも言うから
    覚悟して利用するようにな
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 21:32:52返信する
    割に合わない
    それだけ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 21:39:39返信する
    デートで行きたい
    一人だと高い
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 22:07:04返信する
    乞食がますます金出さなくなったからでは?
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 23:04:14返信する
    どうせ客入らないなら客席の間を縦横ともに広くして快適な姿勢で見れるようにして欲しいわ
    完全なニッチ層狙いで値段3000円ぐらい取ればなんとかなるやろ
    ライトユーザーからするとあんな狭いスペースに押し込まれて2時間拘束が一番きついんだわ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 23:07:54返信する
    ポップコーンの匂いガーとか音ガーとか
    周りに人がいたら、とかなんだ?
    メンタル弱いな、ひ弱すぎるわw
    引きこもりはすぐ配信とか言うが、てめーら
    有料の配信をどれだけ見とるんだ?
    タダの深夜アニメをレコーダーで録画して消してる
    だけだろ?
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 23:53:04返信する
    最近は貸し切り状態のガラガラで
    空席だらけですね
    採算が取れるだけの客が入っているのは
    最初の週だけとかザラ
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 23:56:08返信する
    ~期3000万赤字とか、どれ位の期間か知らんが
    民営でそれで経営続けるとかありえないだろw
    不動産でそんだけ儲かってるなら店〆たらええだけや
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-28 23:57:28返信する
    >>261
    そういう層は家にホームシアター持ってるw
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 01:59:34返信する
    まず、喫煙者を締め出したのが間違いの始まりなんだよね。
    一番おカネを自由に使える層を
    みすみす他の娯楽に持っていかれているのだから
    パチスロや公営ギャンブルが喫煙者を排除しない
    最大の原因はソレだから、
     上映時間が長い映画は中間に休憩時間を設定すれば、
    尿意を気にしなくなるので
    ビールなどもたくさん売れると思う
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 02:05:51返信する
    >>264
    そういう簡単なものでもないだろ
    映画館自体の建設費とか設備費とか、いわゆる初期投資分の返済や回収は
    しないといけないからな
    完全に止めたら全く金が入らなくなるが、出血の少ない赤字なら続けた
    方が良い場合もある。
    売り抜けられたらそれが一番いいけど、売るに売れないでしょ。
    ただ、完全に事業止めた方が良いレベルの赤字なら閉めると思うよ。
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 02:11:35返信する
    たまに君の名は。みたいな超ヒット作でもあれば一息つけるんだろうけどな
    250億の50%を350館で割れば、単純に1館あたりでも3570万だから、フードや
    グッズ販売も含めたらかなりのものだろ
    逆に言えば、年に1度はあのレベルのヒット作が出ないときついってことだな
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 02:13:37返信する
    >>266
    ヤニカスが生きていける場所なんてもうどこにも無いよ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 02:17:33返信する
    そういうの考えると、日本映画界は自らの浮沈をかけて、全く売れない
    オ〇ニー映画しか作らない邦画監督は業界から追放した方が良いんじゃない?

    映画館で観る映画の満足度を下げて、映画全体の評判を落とすだけの監督は
    いない方が良いと思う
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 07:17:18返信する
    映画館という施設をやめて
    配信に切り替えれば?
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 07:26:04返信する
    映画館が増えすぎた
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 09:34:03返信する
    子供がうるさい、上映中に親がスマホを平気で開く、平均的に座席が狭い&ゆったりできない

    そもそも、上映館が少なくて好きな映画がやってない。
    パッケージ販売してから見るのが当たり前になってるから見に行く習慣が無い。
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 10:22:00返信する
    ボッタクリガイジの末路
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-29 13:23:16返信する
    経済的に不要な施設が消えて行くだけの話
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-30 18:32:04返信する
    もう時代に合ってないんだよ
    高すぎるしガイジ多いしみたい映画館で見たい映画もないし
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2019-10-31 17:41:03返信する
    >>266
    仕方ねえじゃん
    条例無視する訳にはいくまい?
    禁煙条例は国の旗振りだから東京や神奈川だけじゃないんだぜ
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-17 07:03:58返信する
    Es sind maximal 43 von 45 Trophäen erspielbar.
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-16 13:54:23返信する
    Ich bin gerade zufaellig auf Ihrer Website gelandet (war auf der Suche nach einer anderen Seite).
    Ich moechte diese websiete nicht verlassen, ohne Ihnen ein Lob zu dieser klar strukturierten und schick designten Page zu hinterlassen!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です