小島秀夫がこんな事言ってるけど、つまり、けもフレの権利はたつきが持つべきだったって事?
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
つまり、けもフレの権利はたつきが持つべきだったって事?
やっぱたつきが正しかったんだな
――これまでは映画、アニメ、ゲームなどの権利は会社や組織に帰属していましたが、この構造は変わっていきますか。
変えないといけないと思います。
著作権は作った人に帰属するべきだと思います。
ゲームも映画も同じですが、コストを支払った人(組織)、つまりリスクを負った人が著作権を持っている。
しかし「クリエイター主義」に変わるべきだと思います。
ゼロを1に変える人が潤わなければ、新しいクリエイターは現れません。
誰もが得をしやすいほうに流れるし、クリエイティブが投資の対象にだけになるのは健全とはいえないでしょう。
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
これアンチコナミの多いゲハですらボロカスに叩かれてたな
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
そりゃ小島が金出して作ったか小島が一人で作ったなら小島のもんだろうが
そうじゃないからな
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
んじゃあ開発費自前で用意して勝手にやれよって話だから
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
1を100にしたのはたつきだけど
ゼロを1にしたのは吉崎じゃね
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
それ更に泥沼になるんじゃね
すべて原作者一極になるだろ
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
会社に何の得もなくて草
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
この場合は吉崎だろ
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
家を建てる金を出しても大工さんの物になるって最悪じゃね?
小島監督頭おかしいわ
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
資本主義ブッ壊しでジャイアニズムだもんな
104 名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
ゲームもアニメも一人で作ってるものじゃないからな
かなりの人数が関わってるわけだしその全員に著作権をもたせるのは難しいから組織として著作権を管理してるんだろ
小島はコナミを追放されたからその恨みでその発言をしてるとしか思えない
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
>>104
とはいえ歌や漫画は複数人関わっても金払った人だけじゃなく書いた人にも歌った人にも分配されるだろ
そういう事じゃね?
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
これは草
アンチ増えそう
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
同じ監督でも契約なんて様々だろう
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
そもそも小島以外も全員追放したしなぁ
新作は作られず、されど権利は手放さないから
殆どのゲームが続編が絶望的
まぁ仮に作ってもメタルギアみたいになるから
ある意味、正しい判断
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
小島は追い出して正解だろ
コナミは大嫌いなゲーム事業を放棄できるし小島はソニーと新しいスタジオの元で自由な作品作りができるようになった
誰も損してない
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
小島はかなりの金食い虫だったそうだ
今のゲームを開発させずに海外旅行で遊び回ってるのを見るとそれがよく分かるよね
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
元の設定がほとんど吉崎だなぁ
同じネタでケムリクサやってるけど文句言わないだろうし
まじであれで満足しない理由が無いから不思議なもんだな
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
それならメーカーは開発費出さなくなる
名前:名無しさん投稿日:2019年01月27日
出資した奴が一番偉いに決まってんだろ
たつき理論やめろ
(´・ω・`)メタルギアとか色々とられちゃったから、言いたい事あるんだろうなって
(´・ω・`)でもけもフレを最初に作ったのは吉崎先生だからなぁ・・・
- 592件のコメント
- 2019.01.27
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:18:26返信する小島監督とたつき全く違うんだが話しが通じないわけだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:18:41返信するもうこの騒動飽きた
取り上げなくて良いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:20:04返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:21:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:22:06返信する小島は知名度あるだけマシだろう
ほとんどのクリエイターはそれほど前面に
名前は出ないんだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:22:28返信するけもフレはアニメ前に全てが完全に爆死していて
アニメは予定していたから消化試合で低予算でやったから大当たりした。
だから、けもフレの貢献者が吉崎じゃなくてたつきじゃねと思うのは当然
カドカワは儲けたいならもっとうまく立ち回るべきだっただが
もったいないことをしたと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:23:34返信するまた懐かしい記事を引っ張り出してきたな。
しかし小島はあれだ。「MGSは俺の著作物」と思ってるわけだ。
制作にはデザイナーやらプログラマーやら、何百人も関わってるのに。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:24:23返信する>>6
そのくらいの論調ならまぁそうだよねってなるんだがな
たつ信者はそこから何故か吉崎を個人指名で痛烈にバッシング(侮辱)するからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:24:51返信するさすがにこれは頭おかしいな
じゃあ自前の資金で全部やれやって話になる
ロイヤリティーの数%を持つとかそういうのならまだしもな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:24:58返信する最初から著作権クリエイター持ち契約で
スポンサー募集したらええだけちゃうんか?
収益出るならwinwinやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:25:53返信するけもフレがヒットしたのはほとんどたつきのおかげだし、出資はほとんどしてないにしても、けもフレに関しては実質的に多大な支配力を持っていた。
ゆえにたつきがそれ相応の報酬と権利を貰うべきだったし、そうしなかったなら離反されても文句は言えない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:26:42返信する作品に投資するな人に投資しろって話かな
まぁ分からないでもないんだが日本人の性格的にはなかなか難しいだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:26:54返信するそもそもたつきは原作者じゃないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:27:17返信する反資本主義とはたまげたなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:27:17返信するこいつ馬鹿だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:27:26返信するそんなバカな話が許されるならどこもアニメやゲーム制作なんて
博打に金出すわけないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:27:40返信する何年前のネタや
やらおんで何回目?
まあ、コ●ミは他所様が商標を取らずにフリーとしているものを片っ端から申請して横取りした前科があるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:28:04返信するコナミ「金出すから面白いゲーム作ってくれ。それを売るから」
小島「おう、任せろ!」
客「小島のゲームおもしれえええええええええええ」
コナミ「小島のゲームのおかげで大儲けや!サンキュー小島」
小島「……」
小島「……俺が作ったからこのゲームの権利は俺の物だろ」
コナミ「ええ…」 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:28:08返信する誰?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:28:46返信するじゃあ小島が自分でメタルギアの権利を買い取れよ、用はそういう事
資本主義社会では資本を出した奴が全てだ
たつきも金集めてけもフレを買い取れば良い、そういうスポンサーを見つけろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:29:00返信する小島は一からメタルギアを作った
たつきは吉崎に乗っかっただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:29:12返信するなぜか勃起信者はけもフレの成功はすべてたつきのおかげだと主張するよね
それならなんでほぼすべてたつきオリジナルのケムリグサはゴミなんだい? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:29:54返信するたつきと小島の共通点ここ
作品を自分一人の力で作ったと勘違いしている - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:30:19返信する権利を持てないのに、誰が金を出すの?
馬鹿も休み休み言えよ
権利が欲しければクラファンで制作資金全部集めて作ればいいんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:30:55返信する続編製作権と再販権は持ってもいいと思う。
利益は出資者で
そうじゃないとファンの望まない続編やもめたから再販しないという状況がまかり通る
今のコナミな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:31:02返信する開発費を払っただけってw
株式市場の資本主義全否定かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:32:51返信する何年前のネタや
やらおんで何回目?
まあ、コナミは他所様が商標を取らずにフリーとしているものを片っ端から申請して横取りした前科があるしな
何年前のネタや
やらおんで何回目?
まあ、コナミは他所様が商標を取らずにフリーとしているものを片っ端から申請して横取りした前科があるしな
何年前のネタや - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:32:57返信する小島は法律や著作権を知らない馬鹿だな
仕組みを変えたいなら世界制服でもしてこの世の知財権全ての常識を書き換えてみろよ
小島の言い分だと中国工場で物品が作られた時点で知財権全てを中国の物にするのと同じ事
こいつ本気で頭がおかしいと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:32:59返信する何年前のネタや
やらおんで何回目?
まあ、コナミは他所様が商標を取らずにフリーとしているものを片っ端から申請して横取りした前科があるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:33:21返信するアニメの監督なんて言わば雇われ社長みたいなもんでしかないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:33:30返信するほならね、自分で金だして権利もったもの作ればいいって話なんですわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:34:11返信するまたけものフレンズ記事か他のネタ探してこい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:34:11返信するタチコマ/フチコマ そやな(攻殻機動隊)
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:34:15返信する>>28
馬鹿って言葉使って感情論で申されてもねぇ
>仕組みを変えたいなら世界制服でもしてこの世の知財権全ての常識を書き換えてみろよ
そういうのを極論といいます。ちゃんとした意見を申したほうがいいですよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:34:33返信する小島はコナミの外でゲーム発売前に書籍発行出来たら原作者という立ち位置になれたけどそれをしなかった
たつきはそもそも素材を活かす料理人でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:34:52返信する開発者「にも」権利は与えるべきだと思うが、到底一人では作れなかった物をさも一人で作れたみたいに言うのは流石に傲慢
その思考なら一生同人とか作って生きていくべき - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:35:06返信する>>24
会社がお金を出せばいいじゃん
でも、権利自体は会社が持ってるのがおかしいってこと - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:35:17返信するマジかよ。マス豚すげぇーな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:35:18返信する>>34
こんなクソ米欄で何言ってんだお前?
気でも触れてんのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:35:23返信する出資者は金出すメリットが何もないよね
失敗したら金だけ失って成功しても権利は開発者に行くんじゃ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:35:37返信するまだけもフレとかいうゴミカスアニメに固執してるやついんのかよ
それはさておき、ゲームは監督やプロデューサーが企画を作るんだろうが
それを形にしてるスタッフとかがいるから土台無理な話だわな
個人で稼ぎを独占したいならFateやひぐらしみたいに同人でやるか
少人数のスタッフで作るのが吉 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:35:37返信する同士を募って数の力でそういう風に法改正してみるといいよ
誰も出資しなくなってあっという間に破綻するから
言っておくが別にクリエイターをないがしろにしろって意味じゃなく、 こいつの言うクリエイターに権利全部寄こせって点についてだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:35:41返信する金を払った奴が一番偉い
色々言いたい事はあるだろうけど
これが真理 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:36:17返信する>>34
気持ち悪いなお前 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:36:27返信するリスク背負ったり金を出したりする人間を軽視する風潮
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:36:39返信するやらおんにとってのコメント稼ぎ製造機けもフレ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:36:54返信する小島って人はけもフレの話をしてるわけじゃないんでしょ。無理やりだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:37:14返信する>>40
>出資者は金出すメリットが何もないよね
成功したら儲かる
>失敗したら金だけ失って成功しても権利は開発者に行くんじゃ
権利は開発者でいい
多少の儲けは出資者に行くんじゃね?
別に出資者が金を出すメリットはある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:37:31返信する漫画なんか版権は出版社だけど著作権は著者だからそうなって欲しいってことでしょ。ゲームは関わってる人多すぎてどうにもならんけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:37:39返信するたつきとコジカンじゃレベルが違いすぎるだろwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:37:44返信する趣味のアニメ、自主製作アニメとかいってガッツリ手伝ってもらってる某勃起の人みたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:37:45返信するたつきにケムリクサED曲を無償で使われた作曲家(旧箸休め・現エドアコ)が怒ってる件、これは酷いなたつき
エドアコ(お休み中) @Edgar_Lovecraft
結局どんなやり取りがあったのかは具体的に分からないんだから、一方的にどっちかを叩くのはやっぱちょっとね。そりゃカドカワの悪評は知ってるけど、こっちはこっちでケムリクサについて言いたい事もあるんだからね(`-´)
エドアコ(お休み中) @Edgar_Lovecraft
イベントに直接来るか、来られないなら郵送で送るってメールで来たから「行けないので郵送でお願いします」って返信したらぶっちされた……(´-`) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:37:49返信するこいつもたつきと同じ敗北者なんじゃけぇ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:37:50返信する権利渡せとは思わないけど黙認はするべきだったと思ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:37:54返信するたつきにケムリクサED曲を無償で使われた作曲家(旧箸休め・現エドアコ)が怒ってる件、これは酷いなたつき
エドアコ(お休み中) @Edgar_Lovecraft
結局どんなやり取りがあったのかは具体的に分からないんだから、一方的にどっちかを叩くのはやっぱちょっとね。そりゃカドカワの悪評は知ってるけど、こっちはこっちでケムリクサについて言いたい事もあるんだからね(`-´)
エドアコ(お休み中) @Edgar_Lovecraft
イベントに直接来るか、来られないなら郵送で送るってメールで来たから「行けないので郵送でお願いします」って返信したらぶっちされた……(´-` - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:37:59返信するたつきは何の権利持ってないし題材をうまく料理しただけ
考えたのは吉崎とその周辺だしやっぱり角川のもんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:38:03返信するたつきにケムリクサED曲を無償で使われた作曲家(旧箸休め・現エドアコ)が怒ってる件、これは酷いなたつき
エドアコ(お休み中) @Edgar_Lovecraft
結局どんなやり取りがあったのかは具体的に分からないんだから、一方的にどっちかを叩くのはやっぱちょっとね。そりゃカドカワの悪評は知ってるけど、こっちはこっちでケムリクサについて言いたい事もあるんだからね(`-´
エドアコ(お休み中) @Edgar_Lovecraft
イベントに直接来るか、来られないなら郵送で送るってメールで来たから「行けないので郵送でお願いします」って返信したらぶっちされた……(´-`) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:38:07返信するそりゃコナミもクビにするよ
頭悪すぎじゃないこの人? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:38:13返信するたつきにケムリクサED曲を無償で使われた作曲家(旧箸休め・現エドアコ)が怒ってる件、これは酷いなたつき
エドアコ(お休み中) @Edgar_Lovecraft
結局どんなやり取りがあったのかは具体的に分からないんだから、一方的にどっちを叩くのはやっぱちょっとね。そりゃカドカワの悪評は知ってるけど、こっちはこっちでケムリクサについて言いたい事もあるんだからね(`-´
エドアコ(お休み中) @Edgar_Lovecraft
イベントに直接来るか、来られないなら郵送で送るってメールで来たから「行けないので郵送でお願いします」って返信したらぶっちされた……(´-`) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:38:25返信する>>43
それなら株主
で、けもフレの件は株主が一番損をしているだがな
吉崎なんてもう出がらしなんだから潰してしまえばよかったんだよ
カドカワが本気で潰せばこんな売れないやつは簡単に干せるから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:39:43返信する>>34
感情論ではなく法的にありえない事を言ってるから馬鹿だと言っているだけだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:40:00返信するスタッフのペンネームすら権利として取り上げるコナミにいたら
こんな思想になっちゃうんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:40:24返信する>>51
権利が他人に属するってことの意味を何も理解していらっしゃらない? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:40:28返信する産み出しただけで認知されなきゃ無価値じゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:40:37返信する>>52
アホか
漫画は開発費払ってねーだろ
ペン代もマンション代もアシ代も漫画家の自腹やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:40:56返信する>>43
>金を払った奴が一番偉い
そのお金を払った奴らが損をしているのだがw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:40:57返信するA社の金と人材(100人単位)でヒットゲーム作って、その一部PやDと数人だけ離脱して権利を主張しB社で続編制作可能になるとか?
馬鹿じゃねーの - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:41:10返信するけもフレの場合は
制作者=吉崎
出資者=製作委員会
だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:41:36返信する>>70
きっと>>52は漫画家の自腹ってことを知らないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:41:44返信するクラファンでケモノフレ2やりますってやったら一億くらいすぐだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:41:55返信するそりゃ小島が金出して作ったか小島が一人で作ったなら小島のもんだろうが
そうじゃないからな
これが全てやで
じゃあ小島は最初から自分で制作会社立ち上げてメタルギア作ればよかったって話にしかならない
作れる環境は頂いたが儲かったので独り占めしたい
頭おかしいと思わないのかね? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:42:00返信する円谷の海外問題だって利用する権利を円谷から買ったという名目の元展開させようとしたんだから権利持ってない開発者が寄越せなんて言うのはそれ以下の存在って気付けよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:42:18返信する>>72
それでいいじゃん
何が悪いの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:42:49返信する>>52
今のジャンプだと著作権も作者に無いよ、契約書に書かされるからね
古参の作家はそういう縛りも契約も無いので他誌で続編が連載できた
まあそれが余りにも続いたから集英社がブロックかけたんだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:43:04返信する>>76
思わない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:43:14返信するムクムクさんはおとなしくキャラ原案のポジションにいれば全部うまくいったんや
けもフレはファミリー受けもそれなりにしてスポンサー、権利者達はニコニコ
たつきも安定した仕事と知名度が得られてニコニコ
ムクムクさんは何もしなくても「人気作品のキャラ原案」「ケロロに続き子供向け人気作品に関わった」という評価を得られてニコニコ
みんな割とお得な結末になれたのに - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:43:33返信するだったらそれでいいという会社に行けばいいだろ
それか会社を立ち上げるか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:43:39返信するどこかの監督未満と同レベル
いつになったら作品出来るんですかね? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:44:22返信する>>11
海外ゲームの話知ってる?ウィッチャーズだかなんだかの。
このゲームに関わってた脚本の人だったかな、ゲームの制作中に
「ゲームの売上数%をもらえる契約はいいから、今報酬くれ」っていったんだけど
そのゲーム数千万本レベルのブランドシリーズになって
後から「売上数%の契約にしときゃよかった」って後悔したやつ 要するに先見の明がなかったって事やな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:44:28返信するはげかんさぁ
散々吉崎でムクムクして叩いてたよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:44:30返信するたつきは小島ですらないじゃんw
小島の下でメタルギア制作に関わってたスタッフ相当にすぎない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:44:31返信する>>80
既に頭がおかしいから理解できなかったかw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:44:39返信する成果に対する適正な報酬は得られるべきと思うが
前提として出資者と作者のリスクが全然釣り合ってない
乱暴に言うと失敗した際に作者が投資者の損失補てんするなら通る話だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:44:48返信するまあ、たつきがいないとマイナスのまま終わってたコンテンツだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:45:07返信するけもアニメは吉崎原作からの2次創作なんだよなあ
原作権は吉崎 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:45:31返信するけもフレは売れてなかろうが吉崎とKADOKAWAのもんでたつきは雇われてアニメ1期を作っただけの存在
で、実際アニメ1期の映像部分に関してはたつきのもんだよ。たつきが作ったもんだから
でも作ってもいないけもフレってコンテンツ自体の権利は当然ながらあるわけない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:45:44返信する吉崎が持ってるのは「著作人格権」な。ちゃんと理解しておけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:45:51返信する>>80
お前が思わなくても実際問題おかしいから小島はメタルギアを持ち逃げ出来ずに追い出されたわけであって
お前がどう思おうが関係ない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:46:13返信する>>51
いや、小島監督の言う通りになったら「成功したら出資者が儲かる」って前提はパーになるんじゃ?
監督やプロデューサーっていった人間に多く金がいくようになれよ!って話だと思うんだけど違うのか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:46:48返信するこれがおかしいことが理解できない人は、まずはエージェンシー理論を勉強したほうが良いのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:46:52返信する青色LED開発者にも通じる問題提議だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:47:10返信する馬鹿な信者が多いとおかしくなるのはたつきと変わらんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:47:37返信する>>78
ユーザー目線では何も困らないんだよなw
たとえ売上不振で切られても製作者が展開続けてくれるなら
ユーザーにとってはその方が都合がいい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:47:40返信するいつの話だよw
てか普通に自分のことだろ
なんでいきなりけもフレに絡めてんだよww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:47:44返信する>>91
映像部分も発注されたものを提供したんだからその時点でKADOKAWAのものだよ
それがまかり通るならものつくりが崩壊する - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:47:47返信するいつまで経ってもゲーム出さなくても食ってける立場の奴はいいよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:48:05返信する現状では出資者との話合い次第でないかい?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:48:21返信するこの人やたつき辺りならわかるけど
「ヤマカン」とか「イズル」とか池沼漫画家(&原作者)とかもいるからなあ
あとtwitter後出しジャンケン漫画告発被害者盛りするタイプも - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:49:18返信するまた的外れな例だしてるよ勃ツ起信者
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:50:26返信する小島は別にたつきのことは言ってない
会社にいて構想を始めに考えた開発者にも権利があるはずだ
ってだけでけもフレにこじつけたのはただのスレ主
スレ主も相当ばかだから食いつかない方がいい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:50:27返信するちょっと待ってほしい
ほんとうにたつきのおかげでヒットしたのだろうか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:51:02返信する>>101
5が出てから3年環境を一新して既に動かせるゲームできてるって糞早いぞ
無知はやべーな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:51:05返信する>>96
あいつも企業の一開発員でしかないのに勘違いした愚か者だろ
どこかのラボに入ったり研究所を自分で作ったり大学院などで研究を続けているなら別だが
企業に入りそこの施設と資材を使い、自分が雇用した訳でもない人員も使った上で
完成させたものの権利を自分の物だと主張するのは狂っている - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:53:04返信する>>108
それに加えて企業の財産も追加で - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:53:14返信する>>108
確かあの人だけの研究成果でもなかったよな
それをさも自分一人の手柄のように主張し始めたので引いた覚えがある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:53:21返信する青LEDの人みたいな事をほざいてるな
なら自分で借金して開発費用意して作れよと - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:53:22返信する>>88
そういうことだよな
成功した時は監督やPといった開発者が売上の大多数をぶん取って
失敗した時は出資者やスタッフにダメージ押し付けるとか控えめにいってクソ
こんなんまかり通ったらゲーム業界でボイコット祭起きるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:54:34返信するまた、たつきアンチが連投する記事上げてんのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:55:20返信するせや、小島秀夫が政治家に転身すれば・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:57:25返信する>>112
これ
ここの80みたいなレスしてる奴はそれを肯定しようとしてるので世の中にはどうしようもなく頭悪い人もいるんですねと思っちゃいますね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:57:54返信するたつきの煽りしたいのに小島の話で完全に空気で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:57:59返信する>>114
わしのコジマミクスでGDPが1%上がった
なので1%分はわしの報酬な - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:58:32返信する権利が欲しい?
ならお前も金出してリスクを負え
これで終わり。実際たつきはそれでケムリなんとかを作ってるんだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:58:32返信するけもフレ騒動で吉崎とカドカワたたきした連中はマジでアホの愚か者だからな
権利の帰属がどうのてめーらアホが気にすることじゃねえんだよ
単なる好き嫌いで個人や企業に迷惑かけんな まずそれを覚えろアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:58:53返信する>>116
小島が頭悪すぎる発言するのが悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 13:59:39返信する資本主義だからね
金を出したやつが一番えらい
文句があるなら自分が借金して金を集めろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:00:08返信する小島とたつきじゃ話が違うよね
たつき脳怖い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:00:39返信する小島って相変わらずのバカだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:00:50返信するたつき信者はけもフレアーケードが思ってたより人気だからってテロ予告や声優レ◯プ予告糞リプ送ってる時点でな・・・
本当にたつきを応援したいならジュラブリックや黒井とか凍結させろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:01:22返信する>>108
ある程度不満もわかるし叩きたくはないけどさ
でもあの件で企業の研究投資に対する姿勢が変わって日本企業凋落に繋がってる気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:01:47返信する>>121
これ
今の時代クラウドファンディングすれば金は個人でもどうにかなる時代なのだから
こんなことでグチグチ言ってるやつは頭悪いと思います - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:02:05返信するこの問題を上手く乗り切ってる奴なら一人だけ知ってる
金銭は主張せず作品の世界観だけ引き継いでゲーム作ってるゼノシリーズの企画者:高橋哲哉
スクエニ⇒バンナム⇒モノリス(任天堂)と移っても過去作のファン層を維持している
ゼノサーガⅢにゼノギアスのヴェルトールが出てきても名前が違うからOKだし
ゼノブレイド2がゼノギアスのロストエルサレム事件の顛末を描いた作品でもOKだった
またKOS-MOSやTEROSもゼノブレイド2に出てもバンナムはOK出してるようだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:02:19返信する権利をたつきが持つべきかどうかは知らんが、少なくともけもフレファンが求めていたのはあんなけもフレ2ではなかったということは間違いない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:02:20返信するアメリカの投資であれば、
投資は投資であって見返りを得る以上は
いかなる権利も手に入らない
手に入る見返りは「株」とかそんなもんであり
所有権は手に入らない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:02:44返信する資金出すのもリスクあるんだが、そこは完全スルーw
資金出すリスクを負ってない監督が爆死アニメ作った場合も多々あるわけで - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:03:02返信するアメリカならば、
「カネを出したのならカネ」
「知恵を出したなら権利」
っていう明確な線が引かれている
権利も欲しければ買収するしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:03:10返信する>>89
なんだかんだでまとめサイトに取り上げられてメディア展開も多いからある意味プラスにしかなってないよな。元々一期始まりの時点で0だったし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:03:28返信する>>119
ゆーてたつきが権利よこせって言ったわけやないやろ
向こう側から下ろされただけやし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:03:34返信するにしても、けもフレ2くっそつまらんな
1期の方がよかったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:03:46返信する>>125
だからラボ作って一人で研究して学会で発表してから企業に売れば良いでしょ?
かつての偉大な研究者はみんなそれをやってんだし、パトロンを見つけなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:05:15返信する小島秀夫はコナミには感謝してるつって、思うところはあるはずなのに燃えたコナミを消火しようとしたぐう聖だから、全く関係ない企業燃やして放置した社会人失格のたつきと比べんなよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:05:29返信する>>135
擁護じゃないぞ、ちゃんと読め - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:05:35返信する>>64
箸休めの嘘も見抜けないような屑に屑とは言われたくないだろうよw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:06:01返信する>>129
アメリカ云々なら最初からそういう契約しないのがいけない
契約ってのはそれだけ大事って事だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:06:01返信する>>131
これは結構無難な線引き
日本企業は総取りしていくもの - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:06:03返信するやらハゲ「もっと荒れてくれぇぇぇぇぇぇ!頼むうぅぅぅぅぅぅぅぅ!」
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:06:19返信する>>136
燃やす?お前の頭はガイジけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:06:24返信するたつきってか福原だっけ?小島と同じこと言ってたの
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:07:07返信するそもそも小鳥が一人で作ったもんじゃないやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:07:42返信する>>133
たつきは監督という立場を利用して職権濫用したからやで - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:08:00返信する>>141
コジマ信者「頼む!炎上しないでくれええええええ!!!」
wwww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:08:08返信する>>133
無駄だよ、お前が相手にしてる馬鹿には言葉は通じないんだ
けもガイジはそんな物よ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:08:15返信する>>125
確かに、0から1にするクリエイターを蔑ろにするのも衰退に繋がるかもしれないけど
0から100に伸ばす下の人間、アニメーターとかプログラマーの権利の方を蔑ろにしたら
下の人間の反発が激化して結局衰退に繋がるだけなんだよね
そう思ったら企業が著作権をもって失敗したダメージを共有する現状が無難だと思うよ
実際アニメ業界が成り立ってるのは製作委員会方式のお陰だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:08:20返信するまぁいいじゃん
吉崎もたつきも2人揃って共倒れなんだしさw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:08:25返信する>>116
たつきアンチと小島アンチは性質が異なる
たつきアンチは感情論任せの馬鹿が多いが小島アンチは理論武装しているからね
ここでは小島の発言が狂ってると言ってるだけだし、そもそも小島はたつき擁護なんてしてない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:08:33返信する>>145
どのあたりが? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:08:39返信する小鳥監督好きな奴ってそもそも知恵遅れやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:08:54返信する大学や独法なんかは、施設、資材、人員を提供せず、金策もせずに研究費を3割を天引きした上で、知財権を自分の物だと主張するけどね。そりゃ研究する人は減ってくわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:09:51返信する>>142
降ろされたのを正式発表する前に、ざっくりカドカワ方面からのおたっしです。(カドカワはむしろたつきを庇った企業)ってツイートしてるしなぁ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:10:47返信する>>106
ケモフレ2みればわかるだろ(その他、漫画とかゲームとかもそうだが)
そこだけは間違いなくたつきの功績だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:11:05返信する>>154
いやあってるぞそれで
何を見てきたんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:11:32返信する>>153
シュタゲみたいなボロいラボでも良いから所在地を独立させておく必要があるね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:11:48返信する金も出さずに権利だけ寄こせとか、もはや泥棒以下の発想
そもそも、原作・原案ですらないし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:11:58返信する>>152
ファミコン時代からヒット作たくさん作ってんのに? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:12:12返信する>>155
ケムリクサの売り上げみても同じ事言えんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:12:18返信する>>156
ダッサw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:12:30返信するクリエーターは画一的な契約じゃなく自分が納得できる契約を結ぶべきだよ
それに企業が合意するかは別だがもっとクリエーター毎に契約条件が異なってもいいはずだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:13:12返信する会社のプロジェクトで開発に関わる前から小説でも出して原作者にならない限り作品の権利者になるのは無理
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:13:23返信するけもフレ騒動は、権利関係の話ではないよね。たつきを続投させるかどうかは
出資者が決めることだし
たんに「たつきの作る続編が見たかった」視聴者が怒ってるという話で、
公式がたつきの受賞を無視して火に油を注いだって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:13:25返信する「開発費を払っただけで製作会社が権利を持つのはおかしい。
制作者が著作権を持つべき」それを言うなら自分で企画制作・販売まで
行うべく会社を構えれば良いだけの話。
かつて東北新社の下請けで苦い思いを抱いていたサンライズは
東北新社と手を切って数年の苦しい経営状況から自社企画制作で
ザンボット3を成し遂げたのだから現在だってできない事はないはず
“覚悟と打算”が無い奴がグダグダ言っても空しいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:14:08返信する>>125
そら企業としては第二第三の青色LEDやられたら堪らんわ
だからおいそれと研究投資出来なくなってるし
開発者も価値を見出してくれる外へと向くようになった
先進医学だと顕著だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:14:15返信するクリエイター丸取りって話じゃなくてクリエイターにリターンが少なすぎる構造だって話だろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:14:19返信する>>153
減っていいじゃん
昔と違い、今は企業に所属しなくても個人でもやれる事は多くあるだから
賢い労働者>>>>>>>馬鹿な資本家
の構図やで - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:14:20返信する>>129
株っていうのは、それそのものが残余利益請求権であり、会社の部分的所有権そのものなんだが・・・。所有と経営の分離って言葉知ってる?あと、株式は基本的に総会などで一票の権利があるわけで。
そしてアメリカは日本よりも、会社は株主の物という意識が強いよ。だから徹底的に経営者を縛り上げてる。
日本はむしろ、会社は経営者の物という概念が強かったし、だから日本の株主はアメリカの株主より声をあまりあげない。その代表例が、「自己資本」っていう言い回しと、持合株主などの存在。最近はその傾向も変わってきてるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:14:32返信する>>156
カドカワはKFPの中でも立場弱い会社なのでたつきを降ろせる権力がないし、株主総会でたつきを続投しようとヤオヨロズと交渉してたつってる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:14:59返信する世界のコジマ「ゼロを1に」
Aqoursの千歌「ゼロを1に」
まじかよ……
やはりサンシャイン……
最高か! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:15:37返信する本当にアニオタやゲーオタってバカばかりになったんだな
小島が言ってることを要約すると、カプコンが出資したメタルギアというゲームは
カプコンのものでもいいけど、メタルギアと言う名前のコンテンツを生み出したのは
俺(小島)なので俺に著作権があるはずだよねってこと
今の状態じゃ原作者の小島がメタルギアの小説もマンガもアニメも新しい会社でゲームも作れないってこと
コナミが出資したメタルギアシリーズはそのままでもいいけど
原作者の俺に何も残っていないのはさすがに可笑しいだろってことや - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:15:43返信するカネを出したものには、カネを儲けさせてやる
権利は与えねえ
単純な話なんだよ
アメリカは - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:15:56返信する>>167
リターンが少ないって笑
企業はそれ以上のリスクを背負ってるわけであって
そこの部分に触れずに言いたい事を言うのは小島と同じで頭悪すぎると思います - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:16:08返信する日本の衰退はクリエイター冷遇だから
対極の意見が出るのは仕方ないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:16:10返信するお金と作品を提供して、権利は作業員に譲渡とか
事業として機能しようがない
世の中から原作とアニメが消えて終わるだけだわ
どこの乞食だよw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:16:20返信する>>165
未だにメーテレと創通エージェンシーに一部の権利を持ってかれてるけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:16:31返信する小島は仕事しないからクビになった説が濃厚になりつつあるなぁ
新作発表してからはや数年たってるのにゲーム画面の一つも公表しちゃいねーし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:16:31返信する製作会社が権利持つのは正しいだろう
変わりに制作者を消費してどれも続編が絶望的なのが今のコナミなんですけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:17:28返信する日本はオタク文化に関しては一見先進的な立場をとっているように見えるが
その実全体主義がフィルターとして噛んでいるから
個人を認めることは絶対に無いんだよな、だから日本のゲームはオワコン化を
辿っている、日本ってのはヒーローを認めないからな
アメリカではゲーム、経済、料理、政治あらゆる分野でヒーローと呼ばれる人間がいるが
日本にはいない、スポーツ選手はヒーローと呼べなくも無いがそういう人間は海外に打って出ているしアイドルも同様、全体主義に個人の権利は絶対に合わない
外国的な文化を取り入れつつもそこは絶対に変わらんから衰退する - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:17:31返信する>>172
カプコンとコナミがごっちゃになってたわスマソ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:17:50返信するある技術を研究している組織があるとする
そこに投資をして資金を提供した場合
出資者に与えられるのは「カネ」(もしくはそれに相当するもの)
「カネを出したから、研究成果も俺のモンだ」は通らない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:18:05返信する>>165
サンライズは既に丸ごとバンナムの子会社だからかつての気概は無い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:18:51返信する>>174
だったらクリエイターなどいらんよな?
なんでクリエイターなんて物を発表するんだろう?
おかしくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:19:18返信する>>173
こういうの日本よりむしろアメリカのがシビアだよね
アメリカの場合漫画(アメコミ)すら出版社側の権利になるし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:19:23返信する>>172
それはゲームに限らず、漫画、小説の世界でも同じであってそう言う著作問題は解決されていないのが現状なので難しいと思います - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:19:44返信する黙って金だけだせ
俺が作りたいものを自由に作って手柄は全部自分のもの
売れれば報酬貰うけど売れなくても赤字補填は俺はやらない
宣伝や販売経路はお前等がしっかり確保しろ
こんなの許されると思うか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:20:40返信するだったら、爆死したとき、クリエイターにも責任取らせるべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:20:58返信する>>180
ほんそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:21:40返信する>>182
実際問題通ってるから、今こうなってるのであって君の感想なんか意味はないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:22:01返信する>同じネタでケムリクサやってるけど文句言わないだろうし
けもフレよりもケムリクサのほうが先だよ定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:22:11返信する>>172
コナミな、カプコンじゃねぇよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:22:38返信する最初からそういう契約をすればいいだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:23:15返信する>>187
才能に賭けて出資するんだから仕方ないわ
それが嫌なら出資者自身で作りゃいいわけで
だから小島はもっとコナミは歩み寄れと言ってるんだろ
青色LEDの問題と根本は一緒 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:23:26返信する小島のメタルギアすげー面白かったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:23:32返信するメタルギアは組織の開発で制作した作品
©︎がKONAMIの時点で小島に著作権は無い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:23:40返信する>>190
お前話分かってねえからどっかいけよ
目障り - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:23:43返信する>>172
確かにちょっと論点ずれてたけど、そのニュアンスの話だとしてもおかしいわ
小島の意向一つで続編、スピンオフ、映画化のメディアミックスを左右出来るってなると
逆に企業からしたら困るんじゃ?小島が「続編ダメ!」っていったら出来なくなったりするのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:23:56返信する>>173
海外ゲーでも権利は完全にメーカーのもんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:24:01返信する>>182
それはパトロンの場合だね
小島は金を出す奴らに「雇用されていた」のでその例とは合わないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:24:03返信する>>182
その理屈だと、例えば建設会社が誰かに雇われて何か大きな箱ものを作った時に、その箱の所有権が建設会社に行くことになる
もしくは、誰かが自宅を建てようと思って、デザインから建設会社に発注したときに、その家の権利が建設会社に行くことになる
家に住む人は、家に住めるという見返りを出せるけど、権利関係は建設会社にあるから、建設会社が立ち退けと言ったらすぐに立ち退かなければならない。
こんなバカなことがあるか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:24:42返信する>>172
そもそも開発する時に著作権利についてはお互いに了承成立しているから小島もコナミでメタルギア作ってたわけであって
今更後出しジャンケンみたいなこと言って来てもアホとしか言いようがないんですよね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:24:48返信する黙って金だけ出せ、
上手く行ったらカネ儲けさせてやるからな(当たり前だが権利は俺のもの)
単純な話 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:25:05返信する>>188
仕事の依頼がなくなるだろw
フリーランスてのはそういうもんだしハリウッドじゃ大赤字だした監督のキャリアは終わってヨーロッパに逃げたのも居る - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:25:05返信するそれやったら金出す会社が無くなるだろ
小説や漫画は個人で書けるからクリエイターが権利持つのは当然だけど数十億円のゲーム開発費出して会社側に権利無しとかないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:25:35返信する>>194
権利欲しいなら責任も取れよって話
大赤字でも何も知りませんじゃ話にならない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:26:14返信するゲームの権利は「IP」の話だろ
もし、革新的な新技術をそれに盛り込んだ場合は
IPの範疇ではないので会社のものではない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:27:32返信する>>205
ゼロ一個足んない時代ね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:27:39返信する>>197
お前とは気が合いそうだわ
これからもよろしくな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:28:02返信する>>187
ただの無責任なゴミクズだな
やっぱ企業に著作権握らせるのが無難だわ
失敗した時のリスクを企業が負担してくれるんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:28:15返信する>>198
ゲーム発売の前に小説なりマンガなりを小島が会社に内緒でも出していたら
話はもっとわかりやすかったのになw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:28:17返信する>>208
カネの話大好きだから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:28:23返信する>>197
君が言ってるのは正に『パトロン(スポンサー)を見つけて自分で開発した場合』だぞ
その場合、会社単位での契約であり権利は研究者の物になる契約ならそう出来る
小島の場合コナミの社員として開発しただけなので権利はコナミの物である
たつきの場合制作委員会に加盟した段階での契約内容に権利記載が無ければそれで終わり
角川に外注扱いで仕事を契約した時点での内容が全てだ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:28:30返信するそもそも、けもフレがヒットしたのがたつきだけの功績って証明のしようがない
金出してるのは制作委員会、宣伝してるのも制作委員会
アイデア出してるのはムク崎等
たつきはアニメを作ったくらいだし
監督としての能力も、ケムリクサの結果で疑問符が付く状況 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:29:24返信する>>208
建設的な話題してるぶん 議論に参加しないお前みたいなゴミクズよりも良心的だろうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:29:33返信するコナミだから在籍時に権力あったのに何も出来なかった時点で負けだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:30:08返信するたった1人のガイジが延々と同じこと言い続けてて草
アメリカでもそんな話全くないけどな。日本の100倍権利関係にうるさいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:30:08返信するコナミは黙って金だけだせ
俺が作りたいものを自由に作って手柄は全部自分のもの
メタルギアが売れれば報酬貰うけど売れなくても赤字補填は俺はやらないコナミが払え!
宣伝や販売経路はお前等がしっかり確保しろ
小島の言い分です
皆さんどう思います??? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:30:25返信する金を出したのならば、金だけを受け取るのが筋
「出したのは金だけなら、褒美も金だけであるべき」ってのが外国 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:30:59返信する小島がクラウドファンディングやれば10億円ぐらいすぐ集まるだろうけど完成するのが何時になるかわからないしな
ロックマンやシェンムーや悪魔城ドラキュラの人がクラウドファンディングで金集めたけど全然完成しないし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:31:26返信する>>207
恥をかく前に知的財産権の勉強をした方が良いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:32:06返信する>>220
君の頭の中にだけある外国ですか?
統合失調症なので病院に行ったほうが良いかもしれませんね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:32:10返信する青色ダイオードと同じだな
正確には制作者(にも)権利を与えるべき
ヒット作品作っても金を貰えない仕組みはよくない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:32:14返信する金持ちが、新興企業・ベンチャーに投資するよな
その見返りは何かって言うと「未公開の株」なんだよな
権利じゃねえ
つまり「カネ出したらカネの褒美」というわけ
この程度も分かってねえ素人が泣いても誰も聞かない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:32:27返信する>>220
そんな外国存在しないんだが
特にアメリカは日本以上にシビア - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:32:54返信する作りたいものを作るんなら自分で金を出せ
他人の依頼でなにかを作るんならそれは金をもらってやるのが正しい
権利の帰属云々は最初の契約のときに契約で定めてるだろ
作品が流行ったらあとから権利を寄越せなどと騒ぎ立てるのがおかしいんだって - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:33:08返信する>>202
たつきや小島は成功したから「開発者やクリエイターにもっと金よこせ!」っていってるけど
仮にけもフレやメタルギア失敗して、企業に「作品の失敗は原作者の責任なんで、
きちんと責任取って企業の赤字補填してくださいね^^」っていわれたら
「企業が負担しろ!開発者やクリエイターに責任押し付けんな!」っていうんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:33:24返信する新興企業に投資したから、その新興企業の開発した技術の権利も得るとか思ってるド素人w
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:33:26返信するクリエイターに全権寄越せってんじゃなくて、著作権だけはクリエイター側に。って話じゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:33:42返信するしかしクリエイターに権利をもたせると簡単に0にするやつも出てきます
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:34:07返信する元々小島プロダクションがあり、そことコナミが契約してメタルギアを販売した場合
権利は小島のものになるだろうけど、社内の開発部門では独立法人でもないので無理筋な話
日本は法治国家であり法律を遵守せよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:34:13返信する小島が夢見てるのはシンガーソングライターみたいな商売だろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:34:23返信する>>221
日本じゃあれで成功した製作物(アニメ含む)全く知らないんだがなんかあった?
製作だだ伸び出来たの適当でろくなもんじゃないってバターンしか知らない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:34:26返信する>>211
例えばワンピースと言うアニメがあって製作は東映アニメ
しかし東映アニメの著作権てのはあくまでアニメ版のみ
だからワンピースがゲーム化する時ってのは原作コミックのゲーム化だと
東映アニメには一銭も入らないので、あくまでもアニメ版のゲーム化ということでお願いするんだよ
で、当然大元の尾田がそれを拒否する権利もある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:34:53返信する>>235の続き
小島は普通のマンガ家や小説家と同じくらいに原作を作り上げているんで
それくらいの権利はなきゃおかしい
もうそういう時代じゃなくなってきてるんだから企業側が譲歩しないと
優れたクリエイターは逃げ出してカスクリエイターしか残らなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:35:06返信する原始的帰属
特許を受ける権利は、発明を完成した者(発明者)に原始的に帰属する(特許法29条1項柱書)。
複数人で共同して発明した場合には特許を受ける権利は発明者全員が共有する(→共有に係る特許権)。
特許法によれば、発明者は常に自然人であり(特許法36条1項2号)、法人が発明者の地位を得ることはできない。
たとえ企業の研究開発部門などに所属する従業員が職務上完成した発明(職務発明)であっても、その発明に係る発明者は従業員であって、
その発明に係る特許を受ける権利は従業員に原始的に帰属する。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:35:11返信するモノづくりってのはチームでやるものだから利益分配するのは当たり前だろうが
企画する人間、作る人間、金出す人間、売り込む人間
こいつらが知恵持ち寄って力合わせてはじめて成り立つ
バカなオタクは作る人間がダントツで偉いと考えているが世の中はそれじゃ回らない
こういう本家クリエイターが手柄総取りみたいな個人のカリスマ崇めて幸せな気分になりたい奴は東方でもやってろ
まあその東方も数多の二次創作に歯車になって貢献してもらい
やっと知名度維持出来てる程度の踏ん反り返った裸の王様だが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:35:25返信する単に小島が自分でゲーム会社作って出資者集めればいいだけじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:35:33返信するまあ結局あの事件に懲りて自分一人で作って成功してるのが今のたつきだからな
けもフレにこだわらなくてもやっていけるだけのブランドを築いたのは素直に凄いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:35:51返信するこいつは業突く張りすぎると思うが今の資本主義は行き過ぎで
資本が人を完全に奴隷にしてる側面があるからなあ
そのくせ法人税は世界的に安くなってるくせに税金はタックヘイブン逃れ
舐めすぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:36:01返信する>>225
それはパトロンとの契約だと言ってるのが理解出来ない馬鹿なのか?
投資と自社開発を区別できないほどアホなのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:36:21返信する>>229
新興企業と企業内での投資を一緒に語ってマウント取ろうとしてる時点で頭が悪いと思います - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:36:21返信する特許法によれば、発明者は常に自然人であり(特許法36条1項2号)、
「法人が発明者の地位を得ることはできない。」
「たとえ企業の研究開発部門などに所属する従業員が職務上完成した発明(職務発明)であっても、
その発明に係る発明者は従業員」
金を出したら全部取りなどとか恥ずかしいことぬかしたド素人赤っ恥w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:36:58返信するクリエイター側に権利持たせるとそれはそれで面倒になるのをコナミはさくまあきらで味わってるからな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:37:20返信する金を集めろとかぬかしたド素人が
パトロンと違うんだぁぁ~などと見苦しい言い訳w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:37:48返信する>>235
ゲーム化だとあんまないけど、
パチンコ・パチスロだと良くあるパターンだね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:38:07返信するIPと発明の区別もできないバカが
大人の話に首突っ込むんじゃねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:38:18返信する>>225
株そのものが権利なんですけど
じゃあなんで株に会社の清算権や経営者のリコール権が含まれてるんですかねw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:38:38返信する>>244
あなたのドヤ顔の言い分が正しいのなら
じゃあなんで小島は今現在こんな状況になってるんでしょうね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:39:01返信する>>239
今やってる。
海外俳優と遊ぶのが目立つだけでゲーム作ってる雰囲気は全くないが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:39:49返信する>>230
ただその著作権の価値を大幅に引き上げたのは企業だから難しいところなんだよな
莫大な開発費や宣伝費などをかけなければ、その著作権は二束三文の価値しかなかったのだから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:40:39返信する個人に権利持たせると後で面倒くさい事になる可能性も上がるから巨大IPほど無理になると思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:41:19返信する「カネをもっとくれよ」ってのは当然の権利だ
言っていい
「儲けさせてやったんだからボーナスを寄越せ」って言う権利はある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:42:57返信する子供から大人までのコンテンツになろうしていたのに
委員会は下手した事は確か - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:43:14返信する全ての権利を寄こせとは言ってないやん
著作権つまり作品を実際に制作した人の権利は作った人にあるべきって事やろ
まあ殆どの同人やクラウドファンド以外のクリエイターは
その権利を譲渡する代わりに製作費を貰う契約にしないと作品を作れんのやろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:43:36返信するたとえ仕事上であっても発明があるのであれば、
それは法に従って発明者本人のもの
会社はカネを出しただけだろ、じゃあ儲けと言うカネの褒美をくれてやるから
権利には口を出すな
まさにこれは法律w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:43:50返信する>>244
だったら小島がメタルギアの製作中に「メタルギアの著作権ください」って
コナミにいってりゃよかっただけだわな
契約の内容に逆らった事をうだうだいってたらそりゃ文句もいわれるわ
そんなん開発者側の都合のいい後付けだろって - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:44:15返信する>>244
特許権の原資帰属問題は、結局発明者から企業側に特許を移転させることが通常で、その二重の特許譲渡の手間が問題視されたため、2016年から特許権の原始帰属そのものを使用者=企業側に付与することが可能になったんだが?
そもそもデファクト・スタンダードとして、発明者個人が特許を保持し続けるような契約形態はありえていない。
そんなことも知らないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:44:36返信するだから
「カネにはカネだ」
つってんのに
バ~カはそんなことも理解できねえ
恥さらし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:44:51返信する256
おいおい
小島先生やたつき様信者は「著作権をよこせ」とおっしゃってるんだぞ?
勝手に「ボーナスをよこせ」などと小さな報酬で済ませようとするなよ
無礼な奴だな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:44:54返信する著作権は最初に作ったやつに付随するからもりあげたのはたつきでも権利は吉崎にあるだろ
さすがにこれはおかしいし、これ通ると業界を世界規模でゆるがすからこんなことは言わない方がいい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:46:00返信する>>258
たつきにもアニメ『けものフレンズ(1)』の権利はあるよ
それ以外の『けものフレンズ』に関する権利は全くないが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:46:33返信するたつきヤオヨロズもけもフレがヒットしたから特別ボーナスくれなら製作委員会に要求通ったろうな
けもフレアニメの権利そのものを寄越せと主張したから製作委員会に降ろされた - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:46:37返信するまぁよく言うよね
0から1を作り出すのが難しいって
だからって生み出した人が性格糞なら最悪だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:46:56返信する>>244
1 特許を受けようとする者は、次に掲げる事項を記載した願書を特許庁長官に提出しなければならない。
一 特許出願人の氏名又は名称及び住所又は居所
二 発明者の氏名及び住所又は居所
お前はどこの条文を見ているんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:47:07返信する>>248
小ネタだけどワンダースワンで発売された最初のワンピースのゲームから
しばらくの間はずっとタイトルの上に「フロムTVアニメーション」て入ってた - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:47:37返信する>>258
その契約を本来ならば成立してゲームを制作しているはずなのに今更になって小島が頭悪い発言をしているからややこしいことになってるんですよね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:48:24返信する>>267
こりゃまたいじめられっ子らしいキチガイ理論だなあ
作品と作者の人格なんか関係ねえから
だからいじめられるんだよお前は - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:48:33返信する>>265
それを勝手に拡大解釈して製作委員会無視で動画上げたのがそもそもの狂ったスタートだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:48:42返信する例えば仮面ライダーの著作権とかどうなってるんだ
もう当初の仮面ライダーとは別物だけど著作権は石ノ森章太郎なのか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:49:51返信する日本とアメリカ、カナダ、ドイツは
「発明の権利は発明した本人のもの」と決まっている
何がアメリカにはないだってぇ~w
ま~た無知なド素人を自ら晒すw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:49:57返信する>>262
論破されてよっぽど癇に障ったんでしょうね
これからもよろしくお願いいたします - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:50:07返信する>>270
日本の会社がそこまでギチギチに契約してる訳ないだろ
言うてもここ最近や
メタルギア発売当初なんてそれこそなぁなぁでやってた可能性の方が高い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:50:12返信するみんな、なんで著作権の話ししてるのに著作権法を読まないの?
著作権法の中には映画の著作物って概念があって、それに該当するものは一般的に制作に直接関わった者(大抵の場合は監督)を著作権者とする事になってる。
そして、ゲームを映画の著作物であるとする判例がある。
全てのゲームに当てはまる判例ではないけど、メタルギアの場合はまず間違いなく映画の著作物とされるよ。
だから、小島が裁判を起こしさえすれば、おそらくメタルギアは小島の著作物って判決が出るはず。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:50:48返信する>>267
キミ本人にあった事あるの?
ネットの断片的な情報だけで会った事も無い特定個人を侮辱し続けて人としてそれがまっとうだと本当に胸をはって思えるの?
親の顔見て言えるの?
僕はネットの情報だけで会った事も無い人の悪口を言い続けています!ってさ
分かる?キミ病気だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:51:01返信するそんなの関係ねえー、おっぱぴぃ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:51:25返信する>>244
第36条第1項第2号???
発明者の氏名及び住所又は居所・・・?
第1項って著作権の出願方法じゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:51:37返信する>>277
じゃあ裁判起こせよ、はい終りね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:51:48返信するコナミは小島を取締役にまでして金と時間を十分与えたろ
小島が無駄づかいして結果出せなかったからクビになっただけ
スクエニのヒゲだってFFの権利なんか持ってないのに何様だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:51:56返信するリスクを担った者は権利持つのは当然だろ
アメリカの映画で言えばだからインディーズでやるわけで、日本人が知ってるような監督も独立系だったりするぞ
実績が無けりゃ資金がってのに対応してクラウドファンディングが生まれたわけだし
なんで時代に逆行した事言ってんだか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:52:42返信する>>277
裁判起こせないって事は勝てる案件じゃないって事だろ
だからファンネル飛ばす - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:53:03返信する>>276
なら尚更、メタルギアが売れたから権利よこせと言う言い分は
頭悪すぎる発言を通り越して馬鹿の領域になりますね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:53:14返信するけもフレ騒動の頭の悪さをFateで例えるなら
虚淵「Fateブームを再燃させたのは紛れもなく私。なので“Fate”の利益の数%を
利益として得る権利があるはずだ」っていうレベルの頭の悪さ
FateZeroの利益を~なら、そういう契約自体は実際発生してるかもだが
そもそも契約外の報酬が生じる事は絶対にあり得ないし、元々著作権はきのこのもんだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:53:44返信する特許を受ける権利は、発明を完成した者(発明者)に原始的に帰属する(特許法29条1項柱書)。
複数人で共同して発明した場合には特許を受ける権利は発明者全員が共有する(→共有に係る特許権)。
特許法によれば、発明者は常に自然人であり(特許法36条1項2号)、法人が発明者の地位を得ることはできない。
たとえ企業の研究開発部門などに所属する従業員が職務上完成した発明(職務発明)であっても、その発明に係る発明者は従業員であって、その発明に係る特許を受ける権利は従業員に原始的に帰属する。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:53:55返信する>>277
はず。ってなんだよwww
できるんじゃないのか?????????? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:54:17返信する>>284
とりあえず自分でも著作権法読んでみろよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:54:23返信する>>274
それは原始帰属の話だよね?
原始帰属って意味わかる?最初に権利を受け取る人。つまりその人が他の人や法人に権利を渡すことはできる
そして、どこの会社でも研究者の発明した権利を会社に譲渡することが会社と研究者間契約づけられてるから、2016年の特許法の改正が起きたわけ。手間を省くために
会社がこの契約を結べないなら、そもそも会社は出資しないわけ。
わかる?? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:54:29返信する法律も知らないド素人の目には29が36に見えるらしいぞ!w
ま~た恥を晒す - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:54:37返信する>>277
ばーか
ただし、映画が職務著作(15条1項)である場合は、映画製作者(2条1項10号)である法人などが著作者となり、監督などが著作者になるわけではない(16条但書)。
また、「その映画の著作物において翻案され、又は複製された小説、脚本、音楽その他の著作物」の著作者は、映画の著作物(二次的著作物)の原著作物、または映画の著作物において複製されている著作物の著作者であり、映画の著作物の著作者ではない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:55:15返信するこんな自己中思考野郎だったとは
残念だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:55:30返信する>>284
企業相手に個人で裁判起こすってのはそんな簡単な事じゃないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:55:37返信する>>283
だから頭悪すぎる発言してるなぁ
と、思いながらこの記事とコメ欄見てますね笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:55:44返信する>>244
発明者の地位を獲得できるのは常に自然人であり、法人は発明者となることはない。たとえ法人の従業者が職務上発明(職務発明)を完成させたとしても、発明者は法人ではなく従業者となる。ただし、発明者に原始的に帰属した特許を受ける権利は移転できることとされており(33条1項)、発明者から特許を受ける権利を承継された法人であれば、その法人の名において特許出願が可能であり、特許権を取得できる。
知ったかぶりの大嘘つきじゃんお前、ウィキペディアくらい読めよw
社員になる時に契約書に記載されていれば法人の物だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:55:52返信する>>282
ヒゲは会社潰しかけたんだから何も言えるわけねえだろうw
なのに著作権持って辞めていったら刺されるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:55:54返信する成功したときに特別ボーナス出すくらいはするべきだとは思う
でも、自身は金も出さず、他人のアイデアに乗っかって、リスクも背負わず
ただアニメという、コンテンツにとって一部の作業を担っただけで
権利を寄こせは、さすがにどうかしてる
それこそ自身で会社を立ち上げて
金も自己負担で、自分のアイデアで、自分一人で全作業をして作品作ればいいだけ
他人に作業させると、それこそ権利主張されるからなw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:56:06返信する>>276
>>84読めばわかるが企業が関わってたら契約が絶対だからしょうがないんだろう
もし契約とか著作権に縛られたくないんだったら、個人でやるか、自分で制作会社立ち上げて
著作権握ったり契約を取り決め出来る立場の人間になるしかなかない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:56:19返信する2001年8月23日、404特許について、特許を受ける権利の原告への原始的帰属の確認、
及び
「それが認められない場合は譲渡の相当対価」
を求めて、中村は日亜化学工業を相手に訴訟を起こした。
譲渡には何が条件かもわかってねえド素人w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:57:10返信する著作権はクリエイターで販売権・頒布権とか商売に関わる部分を出資者ってのがまあ妥当だろよ
けもフレは別にけもフレ自体の権利じゃなくてけもフレ1期の脚本に関する権利報酬の話だろ
出版ではよくあるパターンだろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:58:10返信する権利の承継による帰属
特許を受ける権利は、移転することができる(特許法33条1項)。
その場合、法人は、従業者に対して相当の対価を支払う義務が生じる(特許法35条3項)。
「相当の対価」も知らないド素人w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:58:38返信する>>285
見通しが甘い部分はあるが馬鹿ではないな
今後のクリエイターの環境の為にも敢えて提言している可能性あるし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:58:59返信するターミネーターでさえキャメロンが権利持ってるわけじゃないしねえ、カロルコが持っていて今はソニーピクチャーズかな?
消費者がキャメロンが噛んでないターミネーターを認めるかどうかが落としどころだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:59:12返信する>>302
さっきからそればっか張ってるけど
たつきや小島が何か発明した? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:59:38返信する>>303
企業が渋るから逆に新規クリエイターが育たなくなる可能性の方がデカい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 14:59:47返信する>>302
第36条第1項第2号の件はどうなった?
本当にそれで合ってるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:00:01返信する>>282
MGS5ってアベンジャーズ2の2倍以上儲けたって聞いたぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:00:35返信する大体ここにいる大半の連中は労働者側だろ?
なんで資本家の肩を持つのかと言えば、それは自分の立場も理解しておらず
単に長いものに巻かれておけばOKと思ってるからやで
少しは脳みそ使え豚どもが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:00:44返信するたつき信者もそれくらいわかってるはずだと
思ってた時期が私にもありました - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:00:56返信する>>305
たつきは知らんけど、ステルスゲー最初に作ったの小島じゃん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:01:00返信する金を出したものが全部取れるなどという恥ずかしい法律違反を行うド素人にも分かるように翻訳してやると
・発明は企業のものじゃねーぞ
・企業のものにもできるが、その場合発明者に相当の対価を支払う義務があるぞ
こんな程度もわかってねード素人が「企業のものだ」だってよww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:01:04返信する>>303
まあ、後続の人達の為にもある程度の成功報酬はあげるシステムにして欲しいってのならわからんでもない
権利寄越せってのは馬鹿 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:01:15返信する権利的には企業に属するのが正当なんだが
作品と監督の関係が強すぎて外した時点で価値を失ってしまうくらいなら
作者に権利譲渡したれよとユーザー的には思ってしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:01:27返信する>>278
「会ってもない人を性格悪いときめつけるな」っていっといて
最後の一文で「君病気だろ?」ってブーメラン決め込むオチ嫌いじゃないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:01:58返信する>>307
29が36に見える目を治してもらってから来い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:02:58返信する>>306
企業に取られるくらいなら売れそうなネタやアイデアはインディーズ用に取っておこうと
消極的になる可能性の方が高い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:03:25返信する>>308
5は打ち切って無理矢理発売したから利益になっただけで、
小島に好き放題やらせてたら後何年&何十億円かかったかわからんがな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:03:38返信する>>312
お前が言ってるのって特許法改正前じゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:04:28返信する特許法は平成27年に改正されたのよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:04:29返信する>>312
そもそも、企業全体で打ち上げたプロジェクトに「発明者」にあたる個人は存在しないんじゃねーの
小説や漫画原作なら個人の物語だから、「個人のもの」って定義されるけど
複数人が絡んでるプロジェクトで溢れたアイデアは「企業」のものになるのが妥当なのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:05:42返信する・映画における権利は誰が何を持っているのか
・楽曲における権利は誰が何を持っているのか
金出した側が全部取るわけじゃねーよなw
契約上、全部放棄することもできるが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:05:55返信する>>316
>>287ってお前が書いたんだろ?
>特許法によれば、発明者は常に自然人であり(特許法36条1項2号)、法人が発明者の地位を得ることはできない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:06:31返信する>>319
いいからお前は証拠を出せ
一回も出してねーだろド素人 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:06:58返信する>>323
その前になんて書いてある?
ド素人はそれすら見えねーのか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:07:21返信する>>324
まず>>323に答えろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:07:22返信する>>282
いやコナミの決算ってメタルギアが項目になってるぐらい重要で、それはつまりその項目が赤字になってれば必ず言及されるということ、でもそこは言及されなかった
実はナンバリングタイトルと並行してリマスターや外伝を定期的に出してちゃんと利益を出してたし、その期間作っていたFOXエンジンは今やコナミのスポーツゲームで使われていて開発環境改善効果が高く、むしろ中核スタッフを追い出した今FOXエンジンの改良が危惧されているという状態 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:07:36返信する>>303
仮に小島が言い分がまかり通るなら、企業や出資者側はデメリットしか無くなるので無理だと思います
そもそも企業は無名の小島をここまで扱ってこないと思います
だから別の方法としてそもそも企業に頼らずに活動資金を確保できるクラウドファンディングが出来上がったんですよね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:08:02返信する発明がないならないで
「こんだけ儲けさせたんだからカネよこせよ」
というのは自由であり、権利でもある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:08:27返信する>>325
引用が間違ってるって言われて切れてんじゃねーよw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:08:35返信する小島の意見を理解できない奴が大多数なせいで、優秀な技術者も逃げ出したし、優秀なクリエイターも新規で出てこなくなっている。まだまだ日本は落ちぶれそうやな。
権利もくれない、報酬も少ない、そんな中で誰が0から1にしたがるんだよ?誰が1を100にしたがるんだよ?両者共、経営者並みに負担がかかるってのに。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:08:44返信するIP買い取る事もあるけど有名IPになるほど高いからな
そういう交渉はヒットする前にやっておかないと
会社だって開発費使って更にヒットさせる為に多額の宣伝費も使うわけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:08:46返信する>>326
まず>>325に答えろよ
答えたらそのまま答えになるからw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:09:05返信する>>318
劣悪な開発環境に閉じ込めてムダに開発期間を長くしたのはコナミだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:09:12返信する>>310
お前みたいな馬鹿には何も解らないけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:09:17返信するド素人は29が36に見えるんだってよw
こんな恥さらし初めて見たわw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:09:28返信する>>331
小島信者はキチガイだな、昔から何も変わってないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:09:46返信する報酬割合の問題提起じゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:10:03返信する>>330
いいからとっとと答えろよw
自分が間違ってると晒されたからって泣いてんじゃねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:10:22返信する>>312
それはわかったから
その法があるのにもかかわらずなんで小島は今現在こんな状況になってるんですか??
それが通るならとっくに権利もらえてるんじゃないんですか?????? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:10:27返信する>>263
無礼所かお前は脳味噌なさそうで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:11:17返信する>>334
今の素晴らしい環境でも、
製作開始が発表されてから数年、
プレイ画面の一つも公表出来てねーじゃねーか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:11:48返信する「発明したのは俺だから権利を妨害するな」
「会社に権利を譲渡するのであれば、相当の対価をよこせ」
「カネが少ねーからもっと上げろ」
すべて正当であり、法律で保護されている権利でもある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:11:59返信する>>282
FOXエンジン作って環境改善した点はスルーか?生産性向上でかけた金取り返せるのにね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:12:10返信する日本はゼロイチ、イチヒャクって言葉はあるけど礼儀名誉のレベルで金に結びついてない側面があるのは事実
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:12:26返信する>>340
わかってねーやつが分かったふりしてんじゃねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:13:46返信する>>337
その内容で信者の書き込みに見えるんだな。事実そうなっているんだがね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:13:58返信する>>312
もしかして、相当の対価の「相当」のことを、「凄く大きい」対価って意味に取ってる?
それって、適当という言葉を、なんでもいいって意味で取るくらい頭悪いからな?
特許を譲渡する際に双方で合意した額面で対価を支払うって意味だからな・・・?
その特許に市場の客観的額がつけられればそれが相当の対価になるだろうし、そうじゃなければその私的契約間で値段を取り決めて支払う。契約で決まったのだから、それが特許に対する相当(その特許額にふさわしい)する対価になる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:14:25返信する>>333
第 1 章 発明該当性及び産業上の利用可能性
(特許法第 29 条第 1 項柱書)を読んでいるがお前が書いた下記の文章
>特許を受ける権利は、発明を完成した者(発明者)に原始的に帰属する(特許法29条1項柱書)。
こんな文章どこにも無いが? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:14:30返信する映画のようにスタッフとしてクレジットされる権利を主張する事はできても
金を出した人が作品の売り方から上映の仕方まで管理するのは当たり前だろう
それが嫌なら自分で権利を買い取れ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:14:44返信する金さえ払えば出来るものなら製作者の権利なんてどうでもいいけど
代わりがきかない発明レベルの製作物なら金を出した人間と製作者で
半々ぐらいが妥当なんじゃねーの - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:14:56返信する>>342
普通にゲームショーでちょくちょくプレイ動画出てるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:14:57返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:15:08返信する>>346
質問に対して答えられない
自分の今現在やってる行動と言ってることが矛盾してるのにお気づきでない?
よっぽど癇に障ったんでしょうね
これからもよろしくお願いいたします - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:15:51返信する>>346
『知ったかふり』ってどこの方言ですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:15:57返信する>>342
お宅が情報しらなすぎるだけだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:16:24返信する小島氏はあくまでもメタルギアの話をしてるだけなのに、
それを無理矢理たつき擁護に論点を摩り替える憑依型戦術には呆れる。
それが例え論理的に同類の類としても。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:16:33返信するド素人は
青色LED訴訟から何も学んでないということがハッキリしたw
すると「法改正ガー」とか言い訳するんだぜw
「その当時から法律になかったら発明者の取り分はゼロだっただろ」w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:17:06返信する>>328
本は作者に著作権があるけど出版社も儲けを出してるよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:18:25返信する小島もたつきも、この理論で言っても権利貰えないと思うんだけどなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:18:43返信するwikiで見た、程度の理解度でポコポコ殴り合う幼稚園児の砂場のような米欄
本職弁護士の俺様から言わせれば
「個別でした契約内容が全て」
これで終わる話
どういう契約を小島やたつきがやってたかなんて分からないんだから論じる意味が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:19:10返信する日本ではクリエイター冷遇とか言われてるけど
海外はクリエイターはちゃんと大事にされてるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:20:02返信する※358
青色LEDで海外に逃げられ、NANDメモリーでも海外に逃げられ、気づけば海外に全部抜かれた。そして、メタルギアでまた同じ状況を作っている。アニメでも同じ状況になり始めている。なのに、逃げられる原因を断たずに、逃げる方を非難する。なんで学ばないんだろうな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:20:25返信する特許を受ける権利のウィキペディアの引用が2001年と2008年であり内容が古く更新されて無いね
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
ほとんどまたは完全に一つの出典に頼っています。(2018年2月)
一次情報源または主題と関係の深い情報源のみに頼って書かれています。(2018年2月)
独自研究が含まれているおそれがあります。(2018年2月)
注意もされてるからウィキペディアの引用が間違っていると思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:20:32返信する発明を完成させた者(自然人)である。
【補足】発明が完成する過程に複数の者が関与した場合は、それらの者のうち発明の特徴的部分(進歩性の根拠となるような部分)の完成に
創作的(着想や具体化)に関与(寄与や貢献)した者のみが発明者となり、
なお、次のことのみを行った者は、創作的に関与した者ではないので、共同発明者とはならない(→判例1、判例2)。
①課題の提示 ②管理 ③補助
④資金や便宜の提供(→判例) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:20:53返信する>>361
だから小島は頭悪すぎる発言してるなぁと、思いながらここの記事とコメ欄を見てますね笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:21:16返信する著作の契約期限とかないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:21:28返信する>>359
出版社は出版権を持ってるからね。出版する権利。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:21:39返信する>>361
そりゃそうだね、はい終了 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:22:11返信する東京地裁(平成13年12月26日)“水素化処理触媒事件”は、
「単に、・・・・研究開発環境を整備したにとどまる者を、本件発明Aを発明したと認定、判断することはできない」
「本件発明B・・・・の評価に用いる実験設備等の導入をしたに過ぎない者が本件発明Bを発明したと認定、判断することはできない」
と述べている。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:22:21返信する>>312
著作権は特許とは違うよね、で終わる話 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:22:23返信する>>236
そのとおり、実際カスクリエイターを美味く使おうとしてゲームはオワコン化したから
視覚的に単純で終わりを設定しなくていいソシャゲにいったんだよな
もし小島のいう事が間違いならMGS5以上のMGSをKONAMIは作れるはずなんだよなw
あ、MGS5以降の続編あったな、なんていったっけあのクソゲー
メタルギアサバイブ?とかいったっけ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:22:56返信するアニメの話ならアニメ製作会社が制作会社を持っているアニプレA-1やバンダイサンライズ
原作権利を持っているカドカワENGIやサイゲサイピクなどということになって
ディオメディアやJC Staffは困るだろうなということだね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:23:14返信する>>367
死後50年だったか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:23:14返信するそもそもこの話、特許権は何も関係ないけどな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:23:23返信する企業に譲渡された権利が欲しいなら、買い取る
対価が少ないというなら、裁判する
まったくおかしな話でもなんでもない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:23:38返信する>>370
それは問題が>>312が書いてるのと同じ「特許」だからだろ
この場合は著作権だから、何の参考にもならないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:24:26返信する「金を出したものが権利も何もかも取っていい」とか
法律違反の恥ずかしい犯罪を披露するド素人がいたからな
そうじゃないぞ、と
特許法を使って教育してやっただけのことw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:24:51返信する>>362
されてるよ、少なくとも実力主義の上でな
日本とは根底から違うよ
売れたタイトルは何年たとうが延ばしていくスタイルだから
任天堂が世界と渡り合えるゲームメーカーになれたのもそれが理由の一つ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:25:08返信する>>362
0から1にしたり、1を100にしたりすることができる優秀な人間であれば、短期間でかなりの報酬がもらえる。それができなければ容赦なく切られるが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:25:15返信する>>368
出版権は出版社側が作者から与えられる権利なんよね
だから作者が出版社から取り上げる事も可能 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:25:27返信する特許は取得から20年、著作権は死後50年
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:25:33返信する>>372
やめたれw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:26:19返信する発明があるなら、述べたとおり
発明がないけどカネが少ないというなら、述べたとおり
法律も知らないド素人が「企業が全部持って行っていい」などと
恥ずかしい間違いを言ったので
全部教育してやった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:26:30返信する>>378
一周回って馬鹿だろお前w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:27:57返信する・映画における権利は誰が何を持っているのか
・楽曲における権利は誰が何を持っているのか
・漫画における権利は誰が何を持っているのか
金出した側が全部取るわけじゃねーよなw
契約上、全部放棄することもできるが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:28:15返信する>>378
ウィキペディアをコピペするド素人が何か言ってるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:28:31返信する>>359
実際ゲームでも、メインスタッフが社外の人間の場合は著作権の一部持ってるんだよな
小島が言ってるのは、社員の権利と社外クリエイターの権利両方よこせってこと
これだとたぶんしわ寄せは社外クリエイターに行く - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:29:12返信する流石にゲームやアニメ業界で、こんなクリエイターの主張を呑む難しいだろうな
出資してる金がでかすぎるし、関わってるクリエイターの数も多すぎる
漫画やラノベの作者なら、一人でできなくもないし、ほとんど個人の才能だが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:29:31返信する小島はいつになったら新作発売するの?
アニメ畑にちょっかい出す暇あったらそっちに専念しろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:30:45返信する29条1項の規定により著作権が映画製作者に帰属した場合でも、
著作者人格権は監督等の著作者に残ることになるが、
このとき、映画の公表については同意したものとみなされる(18条2項3号)ため、公表権は働かない。
金出したとしても監督に残る権利はあるんだよなw
金出した側が全部取るなどと恥ずかしい間違いをぬかしたド素人赤っ恥w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:30:54返信する>>381
通常は一定期間の独占的出版権が得られることを前提とした出版契約をしてから出版
するんだから、それは机上の空論だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:31:49返信する企業に雇われ、企業の金で仕事してるだけで、権利の主張っておかしくね?
漫画家とかと違って、自分の原作・アイデアですらない場合も多いのに - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:32:43返信する>>391
それは、小島の問題提起は著作権の話で、隣接権の話は関係ないからだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:33:23返信する実際もうクリエイターは現れなくなったよな
今の日本だと絵を描ける事がクリエイターみたいになってるが
もう日本じゃ創作に対する理解なんてのは無いんだろうなぁ
日本人って個人叩き大好きだし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:34:06返信する>>393
おかしいから叩かれてんやぞ
実際権利もらえていなし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:34:18返信する>>393
で、権利も報酬も与えなかった結果、企業が稼ぎ頭を失い続けているんですが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:34:50返信するスネークの権利クレクレって事?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:35:00返信するまだわかってねーバカがいる
「著作権が譲り渡されたとしても」
「それを俺によこせよって交渉することは法で保護された権利」
交渉ならいくらでもしていいこともわかってねえのかこのド素人 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:36:04返信する>>393
そもそも企業がクリエイターを使って宣伝する行為は
矛盾しているよな
なんで製作者インタビューなんてやってるんだ?
必要ないのに? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:36:17返信する>>397
それは今に始まった話ではないんですよね
スクエニや任天堂らも皆そうしてここまでのし上がって来た - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:36:35返信する法も知らないド素人が言ってることは
「金を出したものが全部権利を持っていいという、法律違反」
「一切の交渉も禁止などという、法律違反」
犯罪しかねーんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:36:38返信する>>393
ラインスタッフだっていなければクリエイティブな仕事をする体制は作れないんだよな
文筆関係の仕事で出版社の編集部の人たちだけじゃなくて経理・総務の人にもいつも
お世話になってるから、つくづくそれを感じる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:36:40返信する>>399
じゃあお前が裁判手伝って勝てよ、はいお終い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:36:40返信するムク崎にって言うならまだ分かるが
何でそこでたつきなんだよw
原作者ですらないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:36:49返信する>>396
別に叩かれてないぞ
ここだとコメがのびるからそういう錯覚をしているらしいけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:37:02返信する>>368
出版社以外なら、普通に著作権の一部譲渡を行う。出版権よりもそっちの方が権利として強い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:37:22返信する>>399
もう半分ヤケクソか面白がってやってる愉快犯だろ?お前w - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:37:39返信する>>397
独立独歩で生きたけりゃそれで良いんじゃねーの?
また新しい新人の確保を繰り返すのが大手企業でしょ
社員は企業の為に生きてる訳じゃ無いしな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:38:01返信するであるから、アメリカのように
「カネを出しただけなら、カネだけの褒美」
であるのが当然だと言うわけだ
カネ出しただけなのに権利も持っていくのはおかしいと - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:38:31返信するだったら発明者=著作者で全てやってみろって
絵画や楽曲を金に替えるには餅は餅屋と中世の頃に答え出てたろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:39:03返信する金には金
知恵には権利
アメリカは明確にこれだ
例えば新興企業への出資の場合、出資者が権利まで持っていくことはない
カネ出しただけなら明確に、カネの褒美しか与えられない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:39:58返信する>>412
ここは日本だぞ、嫌なら米国にでも行けば? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:40:17返信する>>412
新興企業と企業内での投資を同列に語る時点で頭悪いと思います - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:41:01返信する出資した新興企業が成功して、有望である
権利まで欲しい
だったら、「買収」になる
ド素人はこんなこともわかってねえのか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:42:13返信するものづくりは特に、「企業内企業」の色が濃い
企業がチームに投資をしているのと同じ
こんなことも分かってねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:44:42返信する>>400
知り合いの作家はインタビューとか断ってるそうだし、別に強制でもないのでは?
やれば金も入るそうだし
まあ、ゲーム業界だと社員扱いになりそうだし、仕事のうちってことになりそうだが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:44:49返信する親会社が開発した物を下請けの工場で製造して
製造したのは自分らだから下請けに権利があるって主張されてもな… - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:44:52返信するさすがに褒美もなしで権利だけよこせとは言ってねえだろ
カントクも
金だけ出した企業には、「儲け」という褒美がある
なら、権利はこっちにくれてもいいんじゃねえか?ってことだろ?
カネ出したもんにはカネという褒美があるんだ、と - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:47:59返信する>>392
ここまでの文脈を踏まえて言えば、ゲーム会社も同様な手続きをとれば、クリエイターに著作権を与えても「企業や出資者側はデメリットしか無くなる」なんてことにはならないって話だ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:48:22返信するどっちみち今のけもフレなんて死体もいいとこだしなぁ
死骸の権利を争ってどうすんのと - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:49:39返信する>著作権は作った人に帰属するべきだと思います。
この「作った人」はどういう範囲になるのよ
製作ではなく制作会社になればいいのか?
制作会社ではなく関わった全員が著作権者って事にしたいのか?
あるいは監督様一人が著作権者だって事か? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:50:10返信する青色発光ダイオードを開発し会社と争った研究者を思い出したわー
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:50:13返信する金には金
知恵には権利
って初めて聞いたんだろ?ド素人
だから権利が個人に行くと「すべてがなくなる」とか
勝手に恥ずかしい思い込みしてたんだろ?
カネ出したもんにはカネが儲かってんだからゼロなわけねえだろバ~カ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:50:45返信する>>418
親会社が開発してないから問題になってんだろ
親会社が開発して売れなかった製品の改良を下請けに外注したら、
元の商品の問題点がことごとく改善されてほぼ別物になって爆売れしたって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:50:50返信する>>418
開発したのが小島で製造したのがコナミだけどな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:51:21返信する勃起は吉崎の同人でしかないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:52:07返信する勃起は馬鹿だから法律も分からなかったんだなぁ…悲劇(T_T)
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:52:14返信する小島は当時社員だろ、月給払って社員が開発したソフトの権利が社員の物になったら
ゲーム会社はどうやって存続すればいいんだよアホか
つーか今小島の”会社”が作ってるゲームの権利は事細かく社員に別けてるのか?
でなければ黙ってろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:52:28返信する著作権者が複数に渡るときは、その貢献度で決まることになってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:52:42返信するたまに現れるスペース入れた頭悪い※ってみんな同一人物?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:52:59返信するお金出したやつや所有者
それ以外は雇われ
この違いが分からないアホは勃起監督みたいに惨めに生きてくことになる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:53:02返信する>>419
たつきの主張もそれだよな、結局
けもフレがヒットしたことでKFPは儲かった
でもたつきヤオヨロにはボーナスとかは無し
それなら同人を作る権利くらいウチらにあるよねって
でもその権利さえ認められなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:54:13返信する開発したものの利益は会社には入ったわけだからねぇ…
メタルギアほどのタイトルとなると難しいかもしれんが、
ただ持っているだけで飼い殺しの権利とかは何とかして欲しいと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:54:50返信する>>432
作った奴が権利者
出資者はその商品を売った儲けをいただく
これが正解だぞ無能
青色発光ダイオードの裁判結果も知らんの?
出資者である企業ではなく、雇われの開発者である科学者に権利が認められる判決がキッチリ出とるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:54:59返信するケムリクサの過疎っぷりそみると、たつきは切って正解だった良く分かる。けもフレから何も学んでなかったわけだし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:55:17返信する素人特有の思い込みがあるんだよ
「金を出したら全部取って良い」という間違いが
「カネにはカネ」なんだっての
カネ出しただけならカネ以上を手に入れる資格はない、というのがアメリカ
日本で個人に権利を与えたいならアメリカ式にならざるを得ない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:55:23返信する権利貰っても、出資してくれる会社があるかは別問題だけどな
そもそもけもフレは、たつきが騒ぎ起こして潰しちゃったし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:55:39返信する>>429
出版社と同じように、複製権と配布権は一定期間の間会社側に帰属するって契約を結べばいいだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:56:03返信する自分の権利を主張しているだけだろ
じゃあプログラムの一行一行、動画の一枚一枚に権利を認めるのかよって話ですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:56:38返信する>>433
勃起(たつき)にボーナス出すのはヤオヨロズなんだよ
もらった印税を分配するのもね
福原がお金止めてるんだから勃起はそっちに文句を言うべきだった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:56:41返信する>>428
法的には開発者=権利者
出資者=お金が入る
ってなってるぞ
少なくとも特許ではそうなってる
著作権もさっさと特許に追いつくといいね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:57:15返信する>>441
そのヤオヨロは分け前もらってないだろアホ無能 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:57:31返信するそのくせ素人は、
「お客様は神様じゃない」とかぬかしてんだぜ
おまえ「金出したらなんでもしていい」って言ってたんじゃねーーーのかよ
っていうね
素人は自分の言ってる事さえ分かってねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:58:20返信する>>438
雇われ同人監督一人に盛り上げられて潰されるコンテンツwww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:59:19返信する会社の作品の儲けばかり見ているだけで、実際は制作環境や広告や宣伝のような活動は小島の金じゃないし、儲けを寄越せっていうのは同時に関わった会社や人間にもその金を渡さないといけない。役職が違う小島程度が会社のあれこれ口出ししていい話じゃない。
小島みたいなのはメタルギアの伏線早く畳んで、早々に退社して、自分の会社立ち上げて売れば良かっただけ。
他人が権利持ってる土地で借りた機材で徳川の埋蔵金や源泉振り当てたところで所有権なんかねぇから。
たつきは権利乱用した奴でしょ?クレヨンしんちゃんの商標問題みたいになる可能性あったし、いいんじゃね?福原って中国寄りだし尚更。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 15:59:38返信する勃起信者ぐらい脳がスカスカだと、こういう理論も盲信しちゃうんだろうね。自分でお金を投資することも知らない底辺らしい考え方ね。可哀想…
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:00:11返信する>>437
「レディプレイヤー1」ではモロにそのテーマが描かれてたな
開発者=権利者が、出資者に自分の作品を乗っ取られるのを嫌がって、ゲーム世界に隠しアイテムを隠して、それを見つけた物に権利を譲渡する、という遺言を残したために、世界中のプレイヤーが隠しアイテム争奪戦に乗り出す、っていう
日本は「金と権利は別」という認識が浸透してない権利後進国だから、金を出せば権利者になれると勘違いしてる底抜けのアホがゴロゴロいる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:01:26返信する>>445
そう加害者は完全にたつきなんだよ
問題児だから干されても仕方ないね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:01:49返信する小島が他所の火事場にガソリンぶちまけて遊んでるけど、自分に延焼しても知らんぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:03:12返信する>>447
脳スカはお前らだろ…
金を出した者には金を受け取る以外の権利はねーよアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:03:28返信するお金稼ぎたいならアニメ制作会社なんてそもそも経営すべきじゃない
自分から儲からない業種の下請けを選んだ時点で覚悟くらいしとけ
たつきには覚悟が足りない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:03:49返信するこれが「原作者」なら、もう少し話もシンプルになるんだろうけど
たつきは、原作者ですらないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:04:46返信する>>446
土地の権利の法律は全然別物なのに何言ってんだコイツ
ていうか青色発光ダイオードの判決も知らんのか
権利は出資者である企業ではなく、開発者である科学者の物という判決が実際に出てるってことも知らんのか
本当に底抜けのアホだな
頭悪すぎて笑えるわマジ死んだ方がいいよ君 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:04:57返信するこいつも大人しくゲーム作ってりゃいいのに、手を止めて余計なことに
口ばかり出すから、厄介クリエイターと思われてるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:05:34返信する>>442
いや特許も業務で開発したものは普通に組織に権利が行くぞ、職務発明って奴や
あの有名な青色LEDだって、ボーナス額については揉めたが権利は最後まで争点にすらならなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:06:45返信する>>451
金を受け取る以外の権利は無いって…本気で言ってそう
そんなものは契約次第で一言で言えるものじゃないのに…
やっぱ勃起信者は0か1でしか物事を判断できないみたいね
世の中はもっと複雑なんだよ?
契約書見ないで契約するアホは勃起1人にしてほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:08:05返信する>>449
ヤマカンですら干されない業界だから無理無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:08:13返信するいや吉崎だろ、なんでたつきに権利が行くんだよww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:08:37返信する勃起信者はケムリクサすら全部たつきに権利があると勘違いしてるくらいのIQだからなぁ。本当に権利が欲しかったら資金と原作の両方を自分で出すしか無い。エヴァのようにね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:09:04返信する原作者が別に居るのに権利は監督が持つべきとかそれは違うだろうよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:09:29返信する>著作権は作った人に帰属するべきだと思います。
>ゼロを1に変える人が潤わなければ、新しいクリエイターは現れません。
有名企業で人も金もある中で育った人間はすごいわ
こいつの言うゼロってのは数十億に匹敵する環境がある状態だからね
まさにパンがなければケーキを食べればいいじゃないっていう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:09:30返信する勃起はヤマカンの友達だから大丈夫だろう
ケムリクサもヤマカンが応援してるから大丈夫 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:11:22返信するヤマのカンはへたするとタツキを自分のアニメ作りに関わらせようとするアクションしそうなんだよなあ
ヤオヨロズが妙な気起こさないと良いけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:11:54返信するまあKFPが原案でなく原作って自分で言い切ってるのは割とクソいとは思うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:12:58返信する>>457
契約書見て契約してると思ってるなら割とバカ丸出しだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:13:00返信する>>461
原作者の権利は著作権法で規定されてるんで、それに従えばいい。議論の余地はない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:14:00返信する>>464
類は友を呼ぶって言葉もあるぐらいだから、ヤマカンとタツキは意外と気が合うのかもよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:14:02返信する庵 野 が ど れ ほ ど 苦 労 し て ガ イ ナ ッ ク ス か ら エ ヴ ァ の 版 権 買 っ た と 思 っ て る の ?
甘えんな
版権が欲しけりゃたつきが角川に金積んで買い取ればいいだけの話
それができないなら黙っとけ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:15:24返信するたつきの原作の権利とかどうでも良くない?
だって結局オリジナル売れてないし
ケムリも恵福もびっくりするぐらいつまらないし
へんたつに至ってはヘイトスピーチアニメかな?レベル
無駄なことに時間使っても良いこと無いぜたつき~ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:16:05返信する業務著作と業務発明だと業務発明のほうが断然企業に有利なので例えになってない気もする
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:17:00返信する法律や社会通念よりぼくのかんがえが正しい!!wwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:17:17返信するこういう奴って何で作る段階で著作権を主張しないんだろうね
結果を見てから後出しジャンケンのように権利を主張する - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:17:43返信する勃起は永遠にアニメ業界の慣習(笑)に騙されてばいいんだよ
アホなんだから何も求めず仕事しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:17:51返信するまぁでもこれからはそういう時代になってくると思うけどね
アニメ制作に限らずで今は企業側より個人側の能力重視の時代
どこかに従う、なんて構図は崩れて来てるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:18:02返信する疑問なんだけど、たつきに権利をってどの範囲の話だ?
出資してるわけでもないし、原作や原案でもないし、やっぱアニメ限定の権利か?
で、その権利を仮にもらったとして、2期とか自由に創れるのか?
メディアミックスを単純に考えすぎな気がするんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:18:51返信する>>476
たつきの権利なんて、ヤオヨロズから報酬受け取る権利ぐらいのものだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:19:22返信するダイオードの例を出して必死にコメントして子がいるけど
ゲームやアニメにそのまま適用出来るとは思えない
例えばけもフレで言うと製作委員会が企画原作を持ってきて
制作会社に「これの二次創作物を作って」と発注して
制作会社が監督なり脚本なりに仕事を出して分業をしているんだけど
これでたつきが著作権者って事になるかね?
そもそも通例として「全ての権利は甲(製作委員会)に」という契約書を交わしているし
権利を得るにしても例えば「委員会・制作会社・監督」という事にして欲しいと交渉して
契約書を作るというのがマストだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:19:56返信する勃起信者は本気で「たつきにはかばんちゃんの権利がある!!!」ってデマ信じてたんでしょ?驚きだよね。あまりの無能っぷりに同情しちゃうよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:22:47返信する>>466
?
君は子供なの?
たつきは契約書なんて交わしてないだろうけど委員会とヤオヨロズは間違いなく契約書を交わしてるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:24:34返信する>>480
大体こういう現場は商品の発売後に大体こんなもんだろっていう金額と契約書がほぼ同時に送られてる
法的に正しいかは知らんが現実はそんなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:26:01返信する>>457
もとコメの奴はともかく、小島が言ってるのは力関係を盾にしてクリエイターに不利な契約を結ばせるのが常態化してるのは道義的にどうなのかって話だぞ。
今そうなってるからしょうがないで済ませてたなら、未だに労働者の権利なんて認められてなかっただろうな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:26:52返信する職務発明であっても、権利は発明者のもの
会社に譲渡してる例が多いだけで、法律では個人のもの - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:27:40返信する>>473
日本の著作権管理がおかしいからじゃあねえの。
だいたい松本零士のせいだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:28:27返信する二期が一期並に売れるのは実は結構確率低い。
だから、けもフレの件は売り上げから見ても、監督を変えるのは本当は得策ではないと思うな~。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:32:10返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:33:07返信する>>478
アニメをそういうやり方(制作委員会制)にしちゃったせいで、
他の媒体から原作を引っ張ってこないと創作が成立しにくい状況になってしまったのだ。
「誰がどんな仕事をして制作物の値打ちを高めたのか」を査定しないので、
優秀なスタッフが居ても仕事内容に即した利益の還元も雇用の維持も行われない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:33:22返信する>>483
法律どころかwiki見るだけで間違ってるとわかることを、なんでそんな自信満々にドヤれるの?
まぁ馬鹿だからいまだにたつ信なんて続けられるんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:35:09返信する>>486
そもそもソイツ判決を間違って認識しとるゾ
青色ダイオードは最初から最後まで権利は会社に帰属しとるよ
ぶっちゃけ裁判で争点にすらならなかった、揉めたのは報奨金の額だよw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:36:14返信するまあ海外からも言われてるけど日本は著作者に異様に厳しい社会だわな
カスラック天下の構造も個々人でなく事務所の都合に合致した結果やし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:37:16返信する>>454
出てねえよばーか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:39:15返信するたつき信者って無茶な理屈を無理に通そうとするから
結局、同様の(たつきに有利な)前例を出そうとしても根本的に間違ってたり嘘だったりすんだよね
1年半前から何一つ成長してねぇじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:41:21返信する>>478
委員会側は業務著作扱いにしたいから包括契約はあまり結ばないんでね?
それやると元の権利者として認める事例になるし売れ過ぎたりすると是正迫られる場合もある
ただそれだと作品制作の貢献度も考慮されるので法的に権利を独占できるかは怪しい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:41:40返信する本当に金を出しただけなら、金を受け取る以外の権利はないってのもいいんじゃない?
人や道具の手配、対外交渉、宣伝、流通その他諸々の仕事は誰がやってるの?って話になるが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:43:30返信するそもそも、そんなの契約内容次第だろ
売れたときだけ権利主張する前に
権利を貰うのも契約条件に入れるよう、契約時に交渉しとくべきかと
まあ、「じゃあ他所に依頼するわ。バイバイ」で終わるだろうけどな
よほど人気と評価の高いクリエイターでもない限り
まあ、けもフレに関しては、制作委員会とヤオヨロズの間での契約で
たつき個人が独自に契約できる余地があるとも思えないけど
たつきは、ヤオヨロズとこそ交渉すべき - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:43:32返信するヤマト作った時に、途中参加でキャラデザ中心に仕事した松本零士が
「ヤマトの著作権は全て私にある」って主張始めてな。
裁判沙汰になってすごく面倒なことになったので、
制作委員会制という「スタッフの著作権は考慮しない契約」っていう
第二の松本零士を産まない方法が採用されたのだ。
集団作業であるアニメ制作の著作権が全て松本個人に帰属するするという松本の主張はおかしいが、
しかし逆に、監督や脚本家の仕事内容に一切の著作権が発生しないとする現在の制作委員会制にも誤りがある。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:46:17返信するまぁ実際青色ダイオードのおっさんも内情を調べてみると
「悲劇のスター研究者」として先走ってるただけで実際
・実際に広報的な代表としてスターになったが、別に一人で研究開発したわけじゃ無かった
・待遇も給料も評価も昇級も社の中で突き抜けていて金を貰っていない訳では無かった
・最高裁の判決で自身の主張が棄却されると「もう研究開発に戻ります」とケツを捲る
とどっかで聞いたことがあるような話なんだけどね
ぶっちゃけたつきなんかとはスケールが違うから比べるのもおこがましいけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:51:17返信するダイオードが勝利したからたつきも勝利とイキリ倒していたガイジが
ダイオードガチ勢が現れた事で急速にヘコまされるのすこ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:54:24返信するこのレス抽出のかたよりで
やらかんの悪意がよくわかるね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:54:40返信する>>497
あれ、まじでどっかの誰かさんと一緒じゃんwww
言い出しっぺのくせにケツまくって逃げんのも一緒で草
というかその事例って、上記のコメでもいわれてるが発明や特許は争点になってないの?
そもそも著作権と特許って全く違う括りな気がするし、例えにするのおかしくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:54:51返信する特許権は従業員がもっていたけど、企業が持つように安倍政権が変更した(2015年改正特許法)。
そんな政権だから、従業員が権利をもてるようになるのは難しいだろうな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:58:11返信するヤオヨロズの親会社は
けもフレ1期にも2期にも製作委員会に入ってるんだから
たつきの待遇良くしたけりゃまずその身内に要求せいw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:58:33返信するちょちょいと調べたけど
●特許権と著作権の違いは?
特許権などの産業財産権は特許庁での厳しい審査(しんさ)をへて、登録することで権利が発生します。いっぽう著作権は、登録しなくても創作した時点で権利が発生します。
特許権も著作権も、知的創作物に与えられる知的財産権の一種ですが、「アイデア」という独自の発想を保護の対象にしている特許権は、「表現」を保護の対象にしている著作権にくらべて、非常に強い独占的(どくせんてき)な権利になっています。
ダイオードの件は特許で、小島やたつきの話は著作権の問題なんだから
ダイオードの判例出す奴ズレてんじゃないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:59:06返信するそんなことしたら、禄に金集まらなくなって
モノづくりしにくくなるだろうなw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:59:45返信する潰れたりしたゲームの権利貰ってゴミのようなリメイク作る5pb
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 16:59:50返信する>>501
逆だぞ、それまで職務特許の名のもとに企業の取り分がほぼ100だったのを個人にも金を回すことを義務化したんだぞ
たつ信、パヨク、無知とか馬鹿のロイヤルストレートフラッシュかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:00:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:01:53返信する同人に二次著作権を認めてるんだから、
アニメ制作でも外注先に二次著作権を認めるべきなんじゃあないのかな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:02:30返信する「投資」というものに「時間」が含まれないのは歪だとは思うな
時は金なり、投入する時間が軽視されると、時間を最小にするのがクリエーターとしては最適となり、どうしても粗製乱造になりがち - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:02:33返信する田辺さんの名前どこ?
ここ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:04:45返信する0を1にしてまた0にしたのが吉崎で
0が1になったあと0になったのをまた1にしたあと0にしたのがたつきだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:05:02返信する>>500
しかも今市販品で流通してる青色LEDは中村修二等が開発した方式じゃ無くてもっとコスパも効率もいい、まったく違う方式なんだよな
だから当時言われてたほど金額的価値は無い。(研究開発と言う性質上、一番先に実用化したって名誉はあるけど) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:07:37返信するヤマカン (ニチャァ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:08:57返信する>>509
それは普通に発生してるけど行使されないのが慣例なのか契約なのかは不明 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:10:14返信するいうて本当に優秀・有名なクリエイターは
独立したり、そいつの名で人や金が集まるような状態になって有利な契約を勝ち取り
金儲けできるようになるからなぁ
ああ、ただの一発屋は知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:11:41返信するつーか、仮にコナミと小島の関係で小島の方に理があったとして
それはけもフレとたつきの状況とは全然違うだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:17:55返信する>>517
コジ監の場合は捨てる神あれば拾う神ありだったがたつきの場合はだれも拾ってくれなかったからな
付いてきたのは自称監督の盟友ヤマカンと犯罪者集団のたつきファンネルだけだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:17:55返信する>>484
松本零士以前から、著作権法では映像コンテンツの著作権は契約に特約条項がない限り
製作会社のもんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:18:39返信する>>508
詐欺師は言い過ぎだけど調べれば調べるほど青色ダイオードの話は
実際は大学教授の他の2人が実質的な研究者で中村某は
企業側の窓口&マネージャで製品化とかマネージメントの側面が強く、実証研究してたか正直疑問なんだよね
まるで自分ひとりで開発したみたいなイメージ戦略とってるが
あくまで会社内の話だから距離を置いているのかもしれんが、その2人の教授はその件については一切擁護してねーんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:19:00返信するたつきがするべきは、ヤオヨロズと交渉すること
制作委員会に要求を通したいなら、ヤオヨロズにそう求めること
制作委員会と直接交渉したいなら、ヤオヨロズにそう要請すること
他所にファンネル飛ばすのはお門違い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:19:27返信する権利を全部みたいに言うから抵抗が出るのであって
ある程度の権限とかじゃいかんのか - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:20:00返信する>>518
ヤマカンは勝手に子泣き爺いしてるだけで、たつき側は一切ノーリアクションだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:20:49返信する金だけ出すのは湾岸戦争で嫌われただろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:22:49返信する>>524
あれは巨額の赤字抱えてたブッシュがいちゃもんつけてただけで、そもそも国連軍とかも
先進国は金だけ出すのが大半 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:22:57返信する>>6
元々権利的には吉崎のほうが上だろ。
アニメで成功させたからってたつきのものになるわけがない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:25:53返信する小島はコナミの役員だったんだから、利益に対するインセンティブだって貰ってたわけだし
社内ルールに納得行かなければ変更を提案する方法はいくらでもあった
なのにそうならなかったのは、小島の主張が現行の著作権法に反するものだったから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:27:13返信する>>526
そうだなぁ
ムク崎は他人の才能に嫉妬して発狂した挙げ句
総監督として名前を打ち出したけもふれ2で
動物を間違えるという幼稚園児並の失敗をしただけだもんなぁ……
しかも脚本まで素人に叩かれる有様……
ムク崎さんさぁ……まじで……才能のない……ゴミ……カス……寄生虫……ウジ虫……b! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:27:21返信する>>518
へー。ヤマカンそんなことしてたのか
ここではヤマカンの記事書かなくなったから全然知らなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:28:28返信する>>529
捏造だぞそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:29:29返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:30:51返信するけもフレの著作権は吉崎にあるよ。
たつきはヤオヨロズの役員だから、せいぜいアニメという2次創作の著作権くらいかな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:32:24返信する最初からそういう契約すればいいだけで
ヒットしたから権利主張するは無しだろ
それに権利手に入らないのに金出す奴いなくね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:33:13返信する>>528
ムク崎はケロロだけの一発屋って印象で、鍍金が剥がれた感じだな
まあ、その一発がかなりでかかったが
しかし、おなじ一発屋のたつきの鍍金が剥がれるのは凄く早かったなw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:33:47返信するヤマトも松本零士が原作ポジションであったと豊田有恒は書いてるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:35:29返信する>>518
NHK教育の番組にアニメ作ってたじゃんかw
知ったか乙 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:35:33返信する>>530
おいおい当時あの騒動の中同業でたつきくんを真っ向から肯定してくれたのはヤマカンが唯一と言って良い位なのに捏造とかw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:40:24返信する>>531
でも、+100にしたのを、騒動起こして-100に戻したのもたつきだから
功績もプラマイ0だけどな
本当は才能なかったのは、ケムリクサで証明してしまったし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:43:26返信するもともと二束三文のゴミゲーだったじゃねえか
気前よくくれてやりゃあいいものを - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:45:50返信するけもフレアニメ始まる前は全然触れてなかったのに
流行るとケロロ休載の時けもフレのキャラ出してたのは笑うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:45:54返信する>>538
本当に才能あったのがけもフレ2で証明されたんだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:46:56返信する>>537
>たつきくんを真っ向から肯定してくれたのは
「たつきの立場はWUGでエイベから切られた俺と同じ」と言ってディスってたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:50:17返信する>>541
オリジナルで通用する才能が無いのを証明したのがケムリだけどなw
あと、一度ケチのついたコンテンツのけもフレ2は
誰がやっても手の施しようはなかった
というか、イナゴの群れが通り過ぎただけで、おそ松さんみたいなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:51:59返信する>>538
プラスマイナス0じゃなく、-1000くらいにしたのがたつきだぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:54:53返信する公式やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 17:55:45返信するゲーム業界は知らんけど、たつきとヤオが最初から製作委員会に出資してりゃ良かっただけじゃん
爆死したところでケツも拭かず、制作費まで出しておいてもらって「ヒットした時だけ金よこせ!」ってのは虫が良すぎる話だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:01:25返信する>>544
公式が-250
ムク崎が-250
たつきが-500くらいだろ
たつきが一人で-1000は無い
そもそも、たつきが交渉する相手はヤオヨロズ
そこを勘違いして、「ヤオヨロズ」でも「制作委員会」でな
「角川」にファンネル飛ばしたたのがたつきのミス - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:06:41返信する>>543
ステマは通用しなくなったと言われるけど
それが稀に成功する場合があるんだよな
それが進撃1期であり、おそ松であり、けもフレ1期であり、ポプテ
それらは鍍金が剥がれるのが早いが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:08:02返信する監督にも著作権を、つーのは映画業界の監督が半世紀以上唱えてるものだし、日本の著作権法を変えなきゃまずムリ
ただまぁTPPなどグローバルスタンダードに倣って欧米と統一される動きはあるので可能性がゼロではないがな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:10:41返信する>>547
制作委員会方式だから、カドカワだけで勝手は出来ないのに
カドカワがーカドカワがーって、思いっきり誤爆してたからな
たつきとたつきファンネルの頭はマジでヤバい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:19:26返信するクリエイターだろ?
だったら自分で金出して、全部自分で作ればいいだろ
そしたら権利も利益もすべて自分のものだ
金やアイデアを企業に出させて、企業を利用して
成功したときだけ権利主張とか何様だよ
権利の主張をするなら、せめて原作者になってからにしろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:21:32返信する>>531
吉崎が殺したってなにをしたというんだい?
勃起が暴れまわって信者も暴徒とかしてけもフレというコンテンツは
潰されかけたけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:24:25返信するさすがにこれは権利の主張が過ぎるかと
でも、企業が利益もっていき過ぎなのは確か
もうちょい、原作者や現場にも金出すべき - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:25:14返信する>>550
IP管理がKADOKAWAの業務だからだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:35:05返信するいいから小島に土下座してメタルギア作り直せよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:39:58返信するけもフレなかったら、ケムリクサの企画は成立してなかっただろうし
ネームバリューで十分宣伝効果はあったからある意味これが一番落とし所良かったんじゃないのか
ただ問題なのはどちらも自意識過剰で新しいコンテンツが上手くいきそうにないっていう
実情が出てきてる点だけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:52:23返信する>>493
遅レスでスマンがちょっと聞かれている事が分からない
二次創作物の創作者にも著作権は発生するけど
書いたとおり契約書で委員会に譲渡する旨が書かれるし
譲渡できない著作者人格権は「行使しない」と書かれるよ
アニメ制作の契約書は発注側から見た問題点をクリアできるよう長時間熟成されていて基本部分はほぼ共通
>>515
というわけで契約書にちゃんとある - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 18:59:46返信する0からマイナス10を産んだのがムク崎
マイナス10をプラス100にしたのがたつきだ覚えとけ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:04:20返信する誰もけもフレのことなんて言ってないのに無理やりけもフレの話にするのバカじゃね?
流石、流言飛語のやらおんwゴミ人間ここに至れりww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:16:49返信する利益の源泉の扱いだろ。
権利でいつまでも儲かるわけでないし、
クリエイターに利益や権利の一部を渡した所でたかが知れてる。
使用料くらいはちゃんと払わないと。
ディズニーみたいな事になる。
株主からしたら利益を生み出せば何でも良いよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:18:47返信するその金を出すのが、出させるのが一番大切で大変なのに何を言ってるんだ小島は
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:20:46返信する金の成る木を切り倒したり、
金の卵を産む鶏を潰す行為が気に入らない。
生産の為の機械を壊す様な社員は必要無いだろ。
株主に対する背任行為だ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:22:31返信する相変わらず頭悪いな小島は
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:22:33返信する吉崎が見殺しにしたのは間違いないだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:24:05返信する最初のアニメ製作委員会には参加してただろ。
嘘つくなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:37:38返信するいつも言ってるけれど、コンビニに例えると
コンビニ本部:カドカワ
オーナー:吉崎観音
雇われ店長:たつき
いくら雇われ店長が客から好かれ、365日働いて店に思い入れあっとしても
その店が雇われ店長の店になることはないし、権利主張するのも無茶な話
雇われ店長の立場だったからこそ思う - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:39:19返信する>>544
きっかけを作ったのは製作委員会じゃないか。
あれだけ儲かっていれば、複数のアニメ企画通せたはずだろ。
たつき監督はけもフレ二期を作りつつ、別に今のけもフレ2のアニメを作れば良かっただけだろ。
何でそんな簡単な事が出来なかったのか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:43:56返信する>>566
コンビニに例えるならセブンイレブンの例が良いかと。
伊藤ヨーカ堂の創業者 角川・製作委員会
セブンイレブンの日本導入者 たつき
みたいな感じではないのか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:46:08返信する関係無いけど
メガドライブ テトリス あぼーんの真相って - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:51:46返信するセブンイレブンの場合は
内部との対立はあるけど名誉顧問として残ってもらってる。
けもフレの様な完全追放はしないよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 19:59:08返信するたつき監督が失敗するのが何か影響あるのか。
けもフレ2が売れるかどうかが問題だろ。
現体制の関係者ではないし。
もしも、たつき監督を追い出してまで作ったけもフレ2が
大失敗に終わったら、どうするつもりなのか。
セガとか巻き込んでヤバすぎるだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 20:11:11返信するここで小島擁護派が過半数超えないから日本陣の著作物への意識の低さがうかがえますね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 20:25:54返信する信者の中ではたつきが一人で全部作ったことになってんだから凄いわ
けもフレ2でたつきの音響使うなとか騒いでるアホもいたし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 20:47:24返信する吉崎「せやな」
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 20:56:36返信する>>572
無理筋関係なく企業贔屓が出る辺りそういう都合の人が一定数居るんでしょうね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 20:59:04返信するじゃあ、今のけもフレ2は正しかったということだな
日本のアニメは終わりや - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 21:15:17返信する原作者はたつきだから、著作権はたつきだろうな
というか、角川がくすねとったから、問題化しただけだろ
最初からはっきりしてなかったのに、あたったら盗み取ったので問題になってるんだろう
たつきに著作権があったのを認めておきながら、あとになって当たったから泥棒したんだから叩かれるのは当たり前 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 21:20:27返信する>>553
いや、原作者にも普通に著作権料は発生してるし小島だって受け取ってる
こいつは権利自体を寄こせとアホなこと言ってるからおかしい
あとこの話だとたつきは何も生み出してないから当然著作権も発生しない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 21:22:25返信する>>577
原作者は吉崎だアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 21:23:09返信する>>577
もうちょっと頭が良く無いと釣りも上手く行かないんじゃないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 21:23:38返信するいや、さすがにそこまでしろとは言ってない。
こちらとしてはせめて製作委員会が
「なぜたつきを降ろしたのか?」の説明してくれれば・・・・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 21:34:08返信するクリエイターが潤う仕組みはアメリカはやってるだろ
そういうのがないとアニメもじり貧だってことだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 21:38:28返信する>>581
製作委員会の著作物を私的流用しといて降ろされないほうがおかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 21:43:22返信する吉崎は原作じゃなくキャラクター原案でしょ
原作はけものフレンズプロジェクト - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 22:30:28返信するヤマトと松本零時のときとは、状況が逆なんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 23:24:33返信する監督交代して制作会社も変わったけど
「1期の続きの話をするな」「1期の音楽使うな」「1期のキャラ使うな」
と言われないバンドリ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-27 23:55:01返信する投資家の総取りが悪いんだよ。
権利もきっちり分配しろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 00:34:15返信する文句言う奴はそれなりの対価貰っても文句言うから
相手にするだけ無駄 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 00:38:57返信する>>587
当然リスクも分配するんだよな?
爆死したら制作会社も責任とれよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 00:40:26返信する>>581
今度からちゃんと報連相やってね
って言ったら嫌だって断ったからでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 02:39:37返信する言っちゃえば、吉崎のオリジナルを使ったたつきの二次創作だからねけもフレ1は
功労者だろうが何だろうがたつきの物の訳が無い
>>577
角川とか言ってる時点で情報が古すぎる。角川はKFPという存在の小指みたいなものでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 02:58:27返信するこの理屈が通ったらパトレイバーも攻殻機動隊も
押井のものになるぞ
本人だってパトはOVAと映画の監督をしただけ
攻殻は士郎さんの作品って言ってるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 03:00:24返信する作品に貢献したクリエイターは大事にされるべきと思うが
こういうクリエイター第一主義みたいなのはおかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 03:05:50返信するこれって
出資しないし失敗したときの負債は知ったことじゃないけど儲かったら金を寄越せってことだからな
こんなん同意する世界なんてないよ
大ヒット商品を作ってる町工場が利益を回さないのはおかしいって言ってるようなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 07:36:49返信する資本主義も知らない大人ってwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 08:58:05返信する>>581
クランチだっけかが出資してるから
ニコニコに12.1話をあげればそりゃ切れる
それに同人だからと開き直り
つまり続編をあげ続ける可能性があるし、出資元したら正常化を求めるのは当たり前 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 09:09:38返信する>>577
たつきは原作者じゃないぞ、低能
アニメ監督の立場の微妙さがコレなんだろう
自社オリジナルアニメで、監督本人がキャラや世界観・設定等を考えたなら
監督が原作ってのもありだけど
原作もののアニメ化の場合、あくまでも他人の作品を借りてるようなもの
権利にしても、アニメの範囲内以外はどう考えても無理だろ
アニメ化しました→原作乗っ取られましたじゃ、誰も漫画家とかならなくなるw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 09:26:45返信する権利が欲しいなら出資を受けずに同人でやればいい
絵描きにも言えるけど自分で全部やるのが一番回収効率は良い。
若しくはこいつ位名前があればクラウドファンディングで開発費位幾らでも集められるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 10:38:03返信するなるほど、大工が最強ってことか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-28 12:00:58返信する>>598
日本で一番CFを集めたのはキンコン西野の1億円。
あいつは一応有名人だからこれだけの金を集められたけどキモオタアニメ監督の
たつきごときじゃ1億も無理。というか一般人は誰も知らない。
アニメ制作は1クールでだいたい3~4億かかるからまともなアニメも作れねえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-30 14:33:08返信する出資したやつじゃなくて利益を生み出すやつが一番偉い
ソッチのほうが売り手市場だから
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.