ラノベ作家「若手編集から『今どき、超売れっ子でもない限り、専業で喰ってこうなんて考えるのがおかしいんですよ(どやあ)』と言われた」

4831fdb00e2e1.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 
編集やめたほうがいい
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 
実際そうじゃね?
売れない時から専業でやる馬鹿いないでしょ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 
デスマの作者は仕事やめて専業になったんだよな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 
つまり、世の中の大半の作品は「片手間作品」ということ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 
なんとなく、下請けの工場長に親会社の若い営業の兄ちゃんが説教たれてる風景が目に浮かんだ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 
専業になってもらえるように頑張るのが、編集の仕事の一つじゃないのか?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 
出版社が不要になったら、一気に編集者が失業する未来。 我が妻との闘争、Mac Peopleが休刊してAmazonでセルフプロデュースして随分売上が有ったとか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 
自分は漫画家だけど、専業で作家がもう食えないとするなら、副業できる会社に就職してなおかつ、会社以外の時間で作品を描くしかない。。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月24日
 
売れっ子なのに会社を辞めてないオバロ作者を見習え
 
 
 


 
(´・ω・`)食っていけるなら専業でもいいと思うけど、食費ぎりぎりって人はアカンと思うわ
(´・ω・`)それに最近ラノベって売上げ低いのばかりだし・・・大丈夫なのかラノベ業界
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:50:38返信する
    結局は才能なんだよなぁ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:51:48返信する
    小説家が兼業ばかりなのは仕方ないというか
    昔から普通じゃないかな
    そもそもそんなに儲からない業界だし
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:52:05返信する
    当たり前のこと言ってるだけやん
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:53:07返信する
    まーた榊か
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:53:21返信する
    それだけ言われても
    何がどうなって
    榊一郎に若手編集が説教を垂れる流れになるのかわけわからんので
    反応に困るわ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:53:26返信する
    ラノベに限らず大概の編集者はアホ見たくタマを撃って当たったのを俺が育てたとかいう鬼畜ばっかだから
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:53:35返信する
    そらそうだろ、間違ってない
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:53:47返信する
    漫画やラノベは完全な実力主義なわけなんだし実力がない人間が切られるのなんて当たり前じゃん
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:54:46返信する
    兼業で編集もやればいい
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:54:50返信する
    お互い文句言うなら、手を組まないで自力で儲ければいいじゃないか?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:56:00返信する
    >マキ @tea1800tea返信先: @ichiro_sakakiさん
    >出版社は利益の9割は作家から搾り取っているの自覚してないのよく分かる発言ですな〜。

    馬鹿かこいつ
    その9割で、デザイナーや印刷所との打ち合わせ、編集校正、印刷代、配送代、在庫管理、著作権管理、営業、広報、その他もろもろすべてを賄ってるんだが?
    作家が自分でやれるというならやればええやんw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:57:10返信する
    相手の所属や名前出せないならgdgd言うなカス
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:57:26返信する
    編集がそういう感覚なら作家も片手間でやりゃいいんだよ
    そんな編集相手にマジメにやるとバカをみるぞ。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:58:06返信する
    作家で食っていけるのは売れっ子のは中でも極一部とは昔からいわれてる
    編集は親切のつもりでアドバイスしたんだろうな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:59:23返信する
    2ヶ月に1回出版出来るくらいの
    速度とコネと実力ないと無理
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:59:35返信する
    陰キャの妄想願望と承認欲求の塊なろうの原点SAO VS
    ラノベの体をした純文学の俺ガイルのヒロイン対決
    ❶メイン本妻 アスナvs ゆきのん ガハマ 後者の勝ち

    ❷ラノベ定番妹 キモウト直葉?vs 小町 後者の圧勝

    ❸サブ、 イキリト現地妻 vs 八幡を慕うヒロインズ
    いろはす、戸塚、平塚先生、川なんとか 後者の圧勝
    ⬆︎未だにコレ否定してるガイジおる??????
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:59:36返信する
    こんなにネットに人いるんだから出版社に頼る必要ないじゃん
    出版社なんてまとめサイトみたいなもんだ
    紙で本を全国に出したいときだけ利用すればいい
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 19:59:42返信する
    大半はそれで一生食っていけるわけでもなし
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:00:44返信する
    現役中高年な援交オヤジ予備軍人気な冴えない彼女 VS
    健全かつ現役中高生なバイブル俺ガイルのヒロイン対決
    ❶メイン狙い過ぎ加藤vs ゆきのんガハマ 後者の勝ち
    ❷ラノベ定番妹 そもそもいるの?vs 小町 後者の圧勝
    ❸サブ、 イキリト同じ声の糞メガネ都合の良い肉便器
    譜羽、澤村スペンサーetc vs 八幡を慕うヒロインズ
    いろはす戸塚、平塚先生、姉のん川なんとか 後者圧勝
    ⬆︎未だにコレ否定してるガイジおる???????
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:01:00返信する
    >>14
    こいつ、片手間でやってる作家の代表格だぞ
    中身無いラノベしか書かん
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:01:06返信する
    ゾンビランドサガ?ハマチランドチバに勝てるの?

    SS GRIDMAN ?八幡SS HACHIMANに勝てるの?

    ゴブリンスレイヤー?ワタリンスゲイヤーに勝てるの?

    やはり俺の青春豚野郎ラブコメ間違っている勝てるの?

    俺が好きなのは小町だけど妹じゃないに勝てるの?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:01:13返信する
    どこの編集だよ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:01:42返信する
    その売れっ子にする方法を考えるのがお前らの仕事だろ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:01:53返信する
    売れないラノベ作家がビルメンにジョブチェンジしてたな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:01:55返信する
    そういや何年か前にやらかん記事にしてたよな
    「期間決めて専業でラノベ書きます!」って奴
    経過知りたいな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:02:30返信する
    適当な事言うよりいいじゃん
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:02:42返信する
    兼業があたりまえの世界ですがっ!
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:03:15返信する
    作家ってクレカ作れんの?
    作れないなら会社辞めるまえにクレカ作っとかないと
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:03:38返信する
    アニメ化作家ですら一握りだしなあ
    デスマクラスなら余裕で食っていける
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:03:38返信する
    >売れたものを売り伸ばすのに宣伝費をかけるのが一番コスパが良いのはわかりますけど、側面支援を受けられずひっそり消えていく良作たちが不憫。

    なろうでも面白くて陽の当たらない作品とかもあるんだろうけど、やっぱり異世界チートにしてランキングに載らないと評価すらされなそう
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:03:51返信する
    編集という仕事にこだわりをもった人が減ったのは事実だよ
    自分の力でヒット作産むとかいう熱意はもうない
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:04:38返信する
    辻村深月でさえしばらく会社員続けてたんだぞ
    三流ラノベレーベルからデビューしてすぐに専業へ切り替えるアホが居るか普通
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:04:39返信する
    当たり前の事だと思うんだが
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:05:29返信する
    実際に飽和した市場でそこそこしか売れない作家に対しては事実なんだろうけどそれを編集側が上からM戦で言っていい事じゃないしね
    未だに売ってやってる、描かせてやってるって意識なら編集なんてさっさと辞めるべきだろうし
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:05:46返信する
    今どき出版社でデビューしようとするのがセンスない
    ネットで作品発表して出版社がヘコヘコ仕事頼みに来る時代
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:05:46返信する
    真理だとしてもビジネスパートナーに言うようなことじゃないわな
    専業で食えるような作家に育て上げればそれが一番利益になるだろうに
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:05:55返信する
    >>24
    昔って言うくらいだから富士見じゃねえの?
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:06:51返信する
    >>33
    売れない良作って宣伝しても売れないからね
    中身がニッチなことが多すぎる
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:07:08返信する
    才能無いって事だよ言わせんな恥ずかしい
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:07:25返信する
    >>39
    で、1巻で捨てられて素人に逆戻り、と
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:07:41返信する
    ※12
    ほんこれ
    こういうこと言ってる奴はいっぺん自分でやってみたらええわ
    一冊の本作るのにどれだけの人間が関わってんのかも知らんアホが
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:08:33返信する
    ラノベなんて、誰がイラストを描くかで90%売上げを決める
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:08:54返信する
    売れっ子なのに肉屋を辞めてないリゼロ作者を見習え
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:09:06返信する
    >>39
    売らなきゃ金にならんしヘコヘコどころじゃないわ
    なろうで発表して出版社が「デビューさせてやってもいいけど?ん?」っていう態度で仕事頼みに来る状態
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:09:18返信する
    粗製乱造のゴミ作家
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:09:46返信する
    じゃあ中途採用で出版社に正社員で入ればいいじゃん
    作家の経験は役立つだろうし

    入れないんでしょ?
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:10:00返信する
    作家は使い捨ての消耗品
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:10:24返信する
    昔と変わらず作家を数撃ち当たる玉とする業界
    なお作家は異世界転生やらで作品を数撃ち当たる玉とするようになった模様
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:10:32返信する
    育てる為アドバイスする→編集調子こいてる
    事実を言う→編集調子こいてる
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:10:35返信する
    作家は自ら出版社を変えたり、自費出版をできる権利を持ってるのに
    その言い分はどうかと
    文句があるならネットで発表して広告収入を得れば良いんじゃ無い?
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:11:04返信する
    別に無くても困らんぞ

    ど~せゴミ量産してるだけだし

    編集者もラノベ作家も絶滅してしまえw
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:11:07返信する
    専業で食わせるのが編集者の手腕だろうとか言ってるジジイの小説なんか読みたくない
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:11:08返信する
    >>22
    片手間でやる割にはアニメ化作品多くね?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:13:06返信する
    ※27だ
    あったけど聞いたことねぇ奴だったw

    >なろう作家さん、書籍化を機に会社を退職し専業作家になるwwww
    >2017.02.21245件のコメント
    >ラノベ・なろう
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:13:20返信する
    俺ガイルクラスでも兼業だしな
    漫画家とかと比べて兼業し易いってのもあるんだろうけど
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:14:49返信する
    一般小説でもそうだよ
    本屋に面だしで置かれるような人は別として小説家一本ではとても無理
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:15:15返信する
    【悲報】ラブライブさん、函館ユニットライブのBD発売日なのに全く話題にならない【敗戦処理】
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:15:24返信する
    >>55
    お前がいなくなっても誰も困らないだろうな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:17:48返信する
    でもコイツアニメ化もない糞雑魚作家やん
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:17:56返信する
    >>57
    以前の話だろ
    今じゃ打ち切り作家
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:18:49返信する
    オバロ作者って本当に兼業なの?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:19:43返信する
    その原因は編集者側の
    なろう作家に頼る、努力無しの無知なマーケティング
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:19:48返信する
    榊一郎なんて20年それなりに売れ続けて何作もアニメ化された売れっ子作家じゃん
    そんな人物相手によくそんな事言うな・・・
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:20:10返信する
    そんなことツイッターで愚痴ってる暇あったら面白い作品かけや
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:20:14返信する
    綺羅光食えてるだろうか女教師24才30万部が出版社(500円)、最高売り上げ聞いたけどアニスレだった、
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:20:40返信する
    事実を話してくれただけじゃないのか これ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:20:49返信する
    >>63
    俺が覚えてるだけでも3作品はアニメ化してるんだが
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:20:54返信する
    スクラップドプリンセス、アウトブレイクカンパニー、チャイカやらアニメ化した作品結構あるのに金ないのか?
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:21:32返信する
    ネット発ならラノベはなろうがあるけど漫画はもう駄目
    女向けの恋愛マンガと質の低いエロ漫画みたいな本は売れずにPVだけ稼げるのしか人気でない
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:22:05返信する
    10年くらい前はフリーターでラノベデビューを目指す
    フリーターのワナビがたくさんいたんだろうな

    ただリゼロやこのすばくらいにヒットしていて
    かつ仕事がつまらないなら退職して専業になるもの一つの選択
    バカテスやオバロみたいに仕事がおもしろいなら
    誰に言われるでもなく本業を続けているだろ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:22:14返信する
    少年ジャンプに連載した事のある漫画家でさえ漫画で一生喰える人は少ない。
    路上で色紙売る生活とか…
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:22:32返信する
    いまどきも何も昔から作家業なんてそんなもんだろ
    今でも売れてる名作作家も専業で妻子食わせてるなんて一握りよ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:22:39返信する
    ぶっちゃけ編集は悪くない
    そんな気にくわないなら他社でやればいいだけ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:22:57返信する
    遠まわしに「あなたには才能が無いから作家で食べていくのは苦しいんじゃないか」と教えてくれてるんだよな
    優しい人じゃないか
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:24:06返信する
    ワンパンマンとか落書き漫画をネットに上げたら評判になって商業化したけど稀有な例だしな
    落書きでも面白かったが、だから必ず売れるって作品ばかりじゃないし運も実力も絡む
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:24:48返信する
    グチじゃなくて昔の話じゃん
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:25:29返信する
    榊一郎は充分売れっ子やんか
    スクラップドプリンセス、棺姫のチャイカ、アウトブレイクカンパニー、神曲奏界ポリフォニカ、まじしゃんずあかでみぃの5作もアニメ化しとる
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:25:45返信する
    榊は売れなくて打ち切り作品以外はちゃんと完結まで書くから偉いよ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:26:42返信する
    いやそもそもお前が誰やねんカス
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:27:04返信する
    >>81
    一つも売れてないじゃん
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:27:06返信する
    今時も何も、今も昔も難しいだろ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:27:22返信する
    安打製造機ってイメージ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:27:41返信する
    正論じゃん
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:28:15返信する
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:28:45返信する
    こんなの当たり前だろ
    ラノベでない普通の小説家ですら、作家一本でやっていける確信が持てるまでは兼業が当たり前
    売れてもないのに作家だけでやっていこうとか言うほうが作家なめてる
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:29:53返信する
    俺ガイル新刊一ヶ月切ったかー
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:30:32返信する
    出版社の編集者ってのは、本当に役立たずだな
    あいつら、存在意義あるのか?
    なろうで書いてたほうがマシだろ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:31:12返信する
    杉井大先生曰くうんこ製造機
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:31:18返信する
    最低限の仕事しない編集は悪いだろ。
    気にくわないなら他社でやればいいのはそうだけど。
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:31:42返信する
    小説家は兼業ばかりなのに同業から私生活を知らされてないハブなんじゃん
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:33:33返信する
    才能枯れたらその時点で切られる程度のゴミ作家様()が何を偉そうに 笑

    >編集者は専業

    企業に属してるサラリーなので当たりまえですwww
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:33:35返信する
    結局なろうsageしたいだけに見える
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:35:27返信する
    作家側は原稿を提出してるのに編集側がいつまで経っても仕事せずに後回しで放置してるから、それじゃこっちは売れる売れない以前の問題だよって文句言った時の返答だろ?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:36:02返信する
    その編集は簡単に就職できない出版社の正社員雇用のエリートなんですけど…
    悔しかったら編集者として就職してみればいいのに。
    作家は誰でもなれるけど編集は誰でもなれる訳じゃない。
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:36:16返信する
    逆にオバロ作者は会社やめて執筆に専念してくれよとは思う。
    結構稼いだろ。
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:36:19返信する
    元々小説は兼業当たり前の世界だからな
    芥川賞を取っても専業にならない人間もいる
    ラノベは良くも悪くも特別な小説という認識なんだろうが

    まあラノベはとにかく編集が(カテエラ選別以外の)仕事をしないイメージもあるしな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:36:24返信する
    明治時代の文豪も赤貧エピソードてんこ盛りだし物書きなんてそんなもんや。
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:38:04返信する
    オバロは複数で書いてる説が根強い。
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:38:39返信する
    編集叩きたいがために悪役に仕立てて被害者ヅラする奴
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:38:44返信する
    >>95
    お前は低学歴のゴミ 自殺しろガイジ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:40:59返信する
    もうアマゾンキンドルで作家が直接作品発表できる体制になりつつあるんでポイ捨てされるのは中間搾取してきた出版社のほうだろ。
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:41:14返信する
    専業になるのは税金対策でもあるんだよなー
    印税でまとまった金が入るから兼業で働いても
    ガッツリ税金取られるだけだしやってられんだろ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:42:00返信する
    >>99
    エリート?
    笑わせんな、プライドだけの無能クソブタw
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:42:36返信する
    北大卒の十文字先生も専業作家だぞ
    ラノベそんなに売れてるわけでもないが
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:43:00返信する
    専業になっても書くとは限らないぞ
    腱鞘炎になる程書く人なんて例外中の例外だしな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:43:08返信する
    編集やってみりゃわかるけど
    売れるかどうかわからない無名の作品を売るために労力割くより
    売れる作品をもっと売る為に労力割くほうがやりがいがあるんだもん。
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:43:11返信する
    編集も一作品しか担当しないなら兼業いけるかもしれんが、普通は沢山担当するだろ
    作家側も速筆の方々みたいにたくさん刊行できるなら専業でいいけど、ネタ出しに困って創作打ちきりパターンは割とある、比較的売れてたラノベでも
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:44:04返信する
    >>106
    それ、本気で儲かってねーよ
    Amazonに夢見すぎ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:44:14返信する
    専業もいいんだけど人と関わってる方がネタ作りに丁度いいんだよね
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:44:45返信する
    SNS見てると編集ってだけで脊髄反射で噛みつくような作家もいるし相当嫌われる仕事なんやな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:45:12返信する
    そもそも言われなきゃ書かない作家なんていらんわ
    専業謳うなら書きまくって自分で持ち込み営業するべきなんじゃね?
    甘えんなよ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:45:34返信する
    逆に『我々編集部が、全ての作家に頑張って専業だけで喰っていかせてやる!』
    くらいの心意気見せて欲しいし、……そういう雑な仕事しかしてないところ、
    読者や取引先や株主やスポンサーがしっかり見てること、いい加減学習して欲しいですね……。
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:46:51返信する
    ますます編集者や出版社の存在意義がなくなったということだろう。
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:46:57返信する
    どやあ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:48:11返信する
    作家は使い捨てって思い込んでんだろ
    そんなだからなろう系なんて何も知らない素人相手にするしか
    生きる道がない
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:48:40返信する
    三木くらい有能な編集者ならいいけどな
    編集者は三木クラスを目指せ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:49:59返信する
    1億前後稼げるヒット作が無い内は普通に仕事もした方が無難
    普通に暮らしてれば20年ぐらいで1億使いきるだろうし
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:50:34返信する
    事実だろ
    いくら否定しようが専業でやれるのはほんの一握り
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:50:52返信する
    出版社を通さず流通する仕組みを創り上げられたらお終いな存在なのに、
    自分たちの目先の利益のために自らの価値を貶めていく斜陽産業らしい姿勢
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:53:33返信する
    普通に食っていける確証抱いてから転職するよね
    本がそんなにバンバン売れるんなら出版社側から囲うっての
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:54:52返信する
    逆に「専業でやってください。今の仕事は今すぐやめてください」って言われたら
    それこそ人の人生だから都合よく無責任な事言われてるように感じるけど
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:55:13返信する
    >>124
    無理だぞ

    編集プロダクションが出版社の真似事やることはあるだろうが
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:55:58返信する
    同人の延長みたいな感覚の人が多すぎなんじゃないですかねぇ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:57:06返信する
    周りがどんどん廃業していく中で、頑張って専業で20年以上やってきた作家に、20才そこそこの若造が偉そうに上から目線で「専業じゃやっていけませんよ(どやあ」とかやられたら、誰だって呆れると思うぞ
    数学の博士号持ちに「1+1は2やぞ(どやあ」とかやってるのと一緒だからな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:57:25返信する
    榊一郎は阪大出て司法書士事務所の職員だったからラノベが駄目でも就職のコネがあるから他のラノベ作家とは事情が違う。
    少なくとも1万かそこららしか売れないなら兼業のほうがいいに決まってる
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 20:58:08返信する
    そらそうやろ
    悔しかったら編集になれば良い、面接もしてもらえんわ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:06:11返信する
    >>132
    知らねえwwww
    って自慢するバカ
    なろう系キッズの民度そのモノ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:06:35返信する
    榊一郎は余計な事喋らんで良いから以前あったゴーストライター疑惑について洗いざらい正直に話せよ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:09:52返信する
    アズレン最高
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:11:12返信する
    >>99
    バカだよね
    なんかこいつ編集が対等というか手下だと思ってる節がある
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:11:19返信する
    他社の仕事いそがしいからあんたんとこはまた今度ね!って言ったら怒るくせに
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:14:14返信する
    >>134
    ラノベ作家にゴーストライターとかw
    中二病妄想の入りすぎ
    あんな知障の寝言まだ信じてるアホが
    いんのかよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:15:03返信する
    アズレン最高
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:16:08返信する
    >>99
    外注の編集者も存在するんだが?
    無知を晒すのはやめとけよサル?
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:16:59返信する
    >>136
    確かにオマエはバカだなwwwww
    うんうんよく分かる
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:17:21返信する
    編集の仕事って実際何してるの?
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:17:37返信する
    編集が売れっ子担当でなくても専業でやれてるってことは、そんだけ編集が搾取してるってことなんやろな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:18:20返信する
    必死に編集上げしようとする連中がいて草
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:18:21返信する
    なんか誤読してるバカいるけど
    これ榊本人の話じゃなくて
    新人作家が原稿渡してるのに本にする気も売る気もない
    編集サイドに言ってる話やぞ?
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:18:35返信する
    いまどきじゃなくて昔からそうだぞ。煽りじゃなくて本当に
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:19:27返信する
    >>138
    榊は完全にゴースト雇ってるけど
    知らんのか?
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:20:28返信する
    オバロ作者は現時点で10億は稼いだだろう

    サラリーマンの生涯年収の4倍くらいか
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:21:48返信する
    「一部の売れる作品しかプッシュしない」
    自分の作品がプッシュされない理由わかってるやんけ
    おとなしく作品のクオリティ上げや
    とんがり帽子のアトリエの作者なんかは実力あるからデビュー作から大ヒット飛ばしてるしだから宣伝も力入れてもらえてる
    実力だよ実力、売れない理由を出版社に押し付けるな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:24:45返信する
    一理ある
    絵師もライターも声優も安く若い時期だけ使ってぽいという風潮あるもん
    昔よりプロの壁は低くなったけど、その分終わりも早い
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:25:50返信する
    専業できるくらいの作品を作れる作者であればまぁ。。。
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:26:54返信する
    >>115
    編集って農家の野菜選定作業みたいなもんやからな
    当然だが、落とした野菜への扱いはぞんざいになるが、野菜と違って作家は態度悪く接されれば機嫌も悪くなる
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:28:05返信する
    ぶっちゃけ放置だけならその時間でバイトできるし別に
    ただ放置してるくせにデビューレーベル3年縛りはしね
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:31:01返信する
    売れたら儲かるくらいの取り分にして数撃ってるってイメージ
    売れないのはさっさと切って次を拾ってくる
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:32:08返信する
    実力社会のエンタメ界でやっていこうと思うなら『若手』なんて言葉で見下してたらダメだよ榊一郎くん…
    出版社に飼われてる分際でエラそうだな
    天狗か?コイツ
    放置プレイされる程度の作家は言われてもしゃーないと思う
    宣伝やらだって無料じゃない
    自分の力と勘違いしてるのって痛いよね…
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:33:36返信する
    >>101
    40過ぎまで貧困生活
    そこから専業の宮城谷昌光とか謎すぎるな
    売れてから所々ででかい買い物してるみたいだし
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:33:46返信する
    >>138
    榊がアシスタント雇ってるのは有名な話だし事実
    ゴーストやらせてるのかどうかはアレだけど、可能性は極めて高い
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:36:44返信する
    編集の立場から言わせてもらうと、60%の損益分岐をクリアできる条件で、小さく育てていくなかで、ヒットにつながるめのでてきた作品に集中的に資本投下して大きく育てる以外、もうやりようないからね
    スマホもソシャゲもなんにもなかった頃のエンタメのお金の流れには戻れないから
    ソシャゲの会社が5年で10倍成長したとすれば、どっかの既存のエンタメからそのお金はまるまるぶんどられてるんやで
    逆にいえば、それでも小説もマンガも映画も倒れないくらい、もともと無駄にボロ儲けしてたってこった
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:40:33返信する
    >>147
    少なくとも弟子を取って代わりに書かせてる部分があるとかは、あとがきに書いてるな
    プロットだけ自分が作ったとか
    講師やって後進育成したり、ラノベ業界の古株だけあっていろいろやってる人ってイメージはある
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:42:09返信する
    いやイキリ骨太郎は売れたばかりじゃん
    見習えも何も…
    つか準備してるか、退職したばかりかもわからんだろ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:44:30返信する
    いや、現実そうなんだから、しっかり言ってあげていい人だと自分は思うけどなあ。
    理想論はそりゃヒットしてそれだけで食っていけることだけどさあ。
    なんでそんな批判的なのかな?ユーチューバーで食っていくっていったらみんな笑うでしょうに。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:46:48返信する
    榊一郎はゴーストライターじゃなくて、自分がプロット作って弟子のグループに書かせてるだけだぞ
    どっかで公言してた気がする
    ゴーストと言えばゴーストだけど、要はこち亀みたいなもん
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:47:35返信する
    自費で出版すれば良いじゃん。
    上司や社長を無能と罵るサラリーマンと同じだな。

    起業、独立というリスクを取る覚悟もなく、安全圏から文句言うだけ。
    身の程をわきまえて、飼われていなさい。
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:49:00返信する
    ネットで発表して、注文取ってオンデマンドの分だけ自費出版すればいいだけ。在庫も出ないし。郵送するだけで済む。
    本屋で売りたいなら、税金対策と個人情報保護対策のため合同会社にしてから、ISBNを一口8640円で買えばいい。で、近くの本屋に頼み込んで売る。取次書店なんか経由したら3000冊は刷らないといけないぞ。
    それも面倒ならMyISBNのサービスを利用すればいい。4980円で済む。
    こんな便利な時代にどうして出版社に頼るのか意味不明
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:50:20返信する
    >なろう作品の発掘には眼が利く人なので
    なんか今の出版業界について色々と察してしまうな…
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:51:13返信する
    片手間と兼業って違うよね?
    皮肉って言ってるんだろうけど
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:51:41返信する
    >>101
    純文学とラノベはまた違うからな
    純文学は量産できねえけど、ラノベは売れ線量産すれば、底辺作家でも十分食ってけるから。ひたすら人の作品パクってるだけで、大ヒットは無理だが、十分食ってける
    ひたすら売れ線パクってれば、時代に取り残されることもない
    今なろうでゴミ量産してる奴には、年収1000万超えがゴロゴロしてるよ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 21:53:42返信する
    >>142
    青田買い
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:01:50返信する
    現実的にコレは正しいやろ?
    売れてから考えるべき事だし
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:02:26返信する
    >>167
    いつの話してんだよ
    今時そんなうまい話があればこの人もこんな文句垂れてないだろ
    ラノベがブームだったとき散々出版社に贅沢させて貰ってたくせにブーム去って冷遇されるようになった途端こういう文句垂れるのはカッコ悪いにも程がある
    出版社からすりゃ独立できるもんならしてみろって思ってるだろうね
    人気作家は贅沢させてがっちりキープしてるだろうし
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:02:47返信する
    こういういらん事言う編集いるんだな 
    編集って作家のモチベ上げたりするのも仕事だろ萎えさせてどうすんの
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:04:14返信する
    作家が甘えん坊さんだな
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:07:04返信する
    >>171
    やる気のある無能はやる気のない無能より使えないとはよく言ったもので
    編集からすりゃ売れない作家がやる気になっても金にならない仕事が増えるだけだからな
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:07:07返信する
    >>171
    モチベ上げて、売れなかったらそれはそれで文句言うんだろ?
    ぬか喜びさせんな!とか言ってさ。
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:12:23返信する
    >>162
    漫画家も実は同じ仕組みなんだよなぁ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:14:08返信する
    売り逃げが基本になってるから人気作家を
    育てようなんて気は編集にはさらさらない
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:15:56返信する
    昔から専業で食っていける作家なんか超少数だわ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:21:48返信する
    >デスマの作者は仕事やめて専業になったんだよな

    デスマーチな職場で体壊したからな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:25:00返信する
    小説家を『先生』と呼ぶのは、昔は実際に先生やってるような超学歴エリートばっかだったから。日本の小説市場の原初から片手間で名作産まれてるわけで
    むしろエンタメ小説1本で食ってけるようになったのなんてつい最近みたいなもんだし、ここは素直にバブルが弾けたんだなぁと諸行無常感に身を委ねてもいいんじゃないか
    で、なーんかどっかで読んだことあるような内容とかが消えたあとでもシコシコ書いてる人の中から良いもん産まれたら良いですね。それかなーんかどっかで読んだことあるようなんだけど妙に読みやすくて面白いもんとかね
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:25:09返信する
    やる前からやる気をそぐような発言をする馬鹿はクビで良いよ
    こういう奴がいるからラノベ作家が減るんじゃないかな
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:25:57返信する
    兼業で本業だけで食っていけるために編集から脅されてもまったくの痛痒を感じず

    アニメのキャラデザが気に入らないからと最初からやり直させたり
    やりたい放題できますけどいいんですかあ?

    編集さんw
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:28:18返信する
    >>164
    Amazonの個人出版へ払われる金額最大65%とかすさまじく高くて衝撃
    定額読み放題で読まれても金払われるからキャッチーな表紙とタイトルの作品ゴリゴリ稼いでるね、まあ漫画が主だけど

    微妙な画力のエロ漫画家が先行者利益で月数百万って晒してて正直羨ましい
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:28:18返信する
    漫画とかもwebだけかwebの冊子化ばかりになってきたからな。出版社が衰退するのは当然だな。
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:29:22返信する
    もう編集の要らない時代になりつつあるよね
    出版アシスタントって名前変えたらいいと思う
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:30:25返信する
    何か賞を取っても売れるとは限らないから今の職を辞めないよう
    編集者が説得するって話はラノベが流行るよりも前からあるよ。
    東野圭吾の黒笑小説って本でそれに関する話があったけど、
    デビューが決まると舞い上がって職を辞めちゃうけど、次が書けないか
    売れなくてすぐに困窮しちゃうとかなんとか。
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:30:29返信する
    >>164
    エロ抜きパロ抜きホモ抜きのオリジナル同人漫画で食ってけてる奴いんの?

    あんたの言ってる事ってそういうことだよ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:32:03返信する
    むしろ編集が作家にぶら下がってる存在なんだけどね
    もう作品を出すのに出版社を通す意味がなくなってきたということ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:33:24返信する
    編集者が優秀とか笑う
    昭和時代の編集者なら納得するが、
    今の編集者はマーケティングのデータでしか語らない
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:33:42返信する
    ジワジワ個人で売れるようになった今、編集の存在意義って
    『個人出版用に作る手間』と『出版社からの宣伝』だからねぇ

    一度電書で売る方法検索してみるといい
    以上に簡単に実際に売るまでいけるようになってるから
    以外とマニアックな解説本とかでも小銭稼げるよ、昔出した同人誌とかも
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:34:10返信する
    >>186
    気象精霊記書いてた人が出版社から干されて自費出版で電子書籍で販売してるぞ

    気象精霊記の編集とかに読者に媚びるように改変したとこも元に戻して

    連載の続きの新刊も出してる
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:35:27返信する
    >>180
    例えやる気をそがれても、作家になりたいなら自分でやる気だして
    試行錯誤するもんだろ。

    人にやる気をだしてもらわなきゃできませんてか?
    そんな奴は何やっても駄目だろ。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:36:23返信する
    鈴木みそとか電書で稼いで復活したな、また消えたけど
    でも出版社とも喧嘩別れしないで個人出版漕ぎ着けたのは珍しいパターン
    普通は縁切られるよな
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:37:04返信する
    心配してくれての助言じゃないのか
    被害者意識強すぎ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:37:57返信する
    君はアニメの仕事に向いていないから辞めなさい
    って直々に言うアカデミー賞監督がいるらしい
    大体2か月でわかるそうな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:41:14返信する
    勇者のクズ(題名)とかもエースで企画ぽしゃってamazonでの電子自費出版やってるけど普通に採算取れてるみたいね
    あの無料で読まれた分でアマが金くれる方式のでね
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:42:17返信する
    >>190
    で、生活できるくらい売れてんの?
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:43:58返信する
    まぁ、でも、その編集者の言うとおりでしょ

    漫画家も小説家も芸人もある意味バクチだから
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:46:34返信する
    Amazonの電書は美味しすぎる分後々配分率減るんだろうな、アフェリエイトみたいに
    ある程度Kindle普及して、リアル書店も粗方死んだらこんどは回収に入るんだろう
    Amazonの初期の社是って『リアル書店を10年以内に絶滅させよう』だったって噂は本当なのかしら
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:46:37返信する
    まぁ榊はエロゲのシナリオも書いてたし兼業だろ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:48:29返信する
    社員じゃなくフリーでエンタメ業界で10年食えてる人はなんだかんだ化けもんな気もするわ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:49:33返信する
    ペンネーム変えて書いてるやつもいるしな

    あとでバレて元に戻したりw
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:51:46返信する
    >>189
    その宣伝が致命的な問題なんだよ
    個人出版は
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:53:08返信する
    じゃぁ編集が専業なのはアンバランスだって阿呆か。
    編集が作家ひとりしか相手にしないならそうかもしれんが、鵜飼と鵜の関係なんだからバランスはそれでいいんだよ。
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:55:51返信する
    この手の作家って編集が自分ひとりしか面倒見てないと思ってんの
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:58:14返信する
    >>202
    片手間で...というか趣味で書いた漫画やら小説を出版社が売るってのは良い形だよな
    人生ぶっ壊れることもなく当たればもうけもん。仕事辞めたら大変そうだが

    あれ?なろう系システムって実は超優秀?
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 22:58:14返信する
    編集は作家の気なんて知らないように
    作家も編集の気持ちなんて知ろうともしてないということだ
    要はお互いさまなんだよ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:03:40返信する
    編集は会社に雇われてるから安泰だけど
    作家は専業になったらただの個人事業主だろうが
    編集が心配してアドバイスしてくれるの当然だろ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:03:58返信する
    >>150
    確かにね。
     それと、売れてても他に仕事続けられるなら、続けた方がいい、次の作品シリーズが売れるかという
    問題あるし、世の中の状況・人間模様が見えるというなら、働き先の仕事場で見ているのがいい
    可能性あるしね。
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:04:27返信する
    >>204
    相手見て物言えって話だアホ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:11:12返信する
    20~30年前にブイブイ言わせてた売れっ子で今食えてる人ほぼいないよな
    一生安泰なほど売れて蓄えてたら良いが...
    1億2億稼げる人は%でいうとどれくらいなんやろか
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:11:46返信する
    俺は文学の編集マンだけど、いい編集だぜその人
    真に鬼畜な編集は仕事辞めるように促して
    才能の有る無し関わらず取り敢えず沢山書けって
    飼い殺しにするから
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:18:33返信する
    荻野って編集、過去の経歴見ると色々とやらかしてるのな。
    昔のインタビューとかみるとめっちゃイキっててワロタ。
    どの口が言ってんだとちょっと思ったわ。
    まあ、昔の話ではあるのかもしれんが。
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:22:39返信する
    >>195
    アマがちょっとでも利率絞ったら即効で困窮しそうだな
    アマに雇ってもらってるわけでもないから文句も言えないし
    問題が先延ばしにされただけで結局なんも解決になってないな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:27:52返信する
    ただ、結局個人で食っていこうとするとそもそも
    この手の話で成功してるのって、だいたいまず
    出版社でやったことがある方が多いからなぁ。
    同人でもエロ同人で超地道にやって売れたぐらいな。
    そう思うと、最初から個人のみでやるのって下手したら
    出版でやるもり茨の道だと思う。
    両立するのが一番じゃないかな。
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:31:28返信する
    まあ結局同時代の水商売だしなー
    ゴッホですら生涯売れたのは1枚(しかも身内が買った)で自殺しとる
    運もいるしね。エンターテイメントで食うのはよっぽど創作が楽しめる奴じゃないと大変そうだ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:39:11返信する
    編集者が堂々と言っていいセリフではないね
    作家を育てるのが編集なんだからさ
    もちろん金銭的な補償をしろとかではないがそんなことしてるとなろう系やアマゾンインディーズとかにどんどん人材流れてしまうよ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:41:04返信する
    いや正論じゃん。物書きで食ってくなんて一部の人だけだよ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:42:56返信する
    ラノベは兼業でも書けるけど漫画はそうはいかないじゃん?
    漫画売れなくて出版点数だけが増え今の状況が続くと、専業作家がしっかりと話を練って絵を書きこんだ漫画が減るんじゃないかな?
    まぁ背景の白いアプリマンガやpixivマンガのシェアが伸びてるから、すでに起こってることかもしれないけどね
    漫画はオワコンになりつつあるよ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:45:58返信する
    とやかく言うのはいいとして、フリー編集をいいことに印税もらってる荻野は編集代表でとやかく言うのはどうかと思う。お前の関わった艦これ漫画どんだポシャってんだよw あとまんだらけ時代に商品横流しにすんの辞めなよw
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:46:54返信する
    正論だし編集が作家を育てる時代でもない
    もう市場は崩壊してるんだから何とか自力で食べていく方法を見つけるしかない
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:48:44返信する
    編集者の言うことももちろん正論なんだけど
    「榊一郎に」「若手編集者が」言ったんだとすると
    榊一郎が何年専業やってるか知ってんのかお前はってなる
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:54:42返信する
    他の売れ線と同じようなものを書くだけで、専業で書くような高度な内容が求められてるわけでもないしな
    働きながらでも書けるもん専業したいなんてダラダラ楽して書きたいだけやん
    そら編集はひいこら働いてるんだから殺意も湧くだろうし説教じみた事も言われるだろ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:54:45返信する
    アウトブレイクカンパニー面白かったけどあんま流行らなかったな
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 23:58:57返信する
    その通りかもしれないけど、
    その作家のおかげで飯が食える編集が言う言葉ではないな
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:04:34返信する
    なろうさえあれば編集者がいらないからな

    転生スライムのマンガはジャンプマンガを超える売上


    もはやジャンプクラスの編集者でさえいらない
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:13:20返信する
    なろうで編集通さないで出版して売れた作品てなに?
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:14:03返信する
    >>216
    物書き一本で食っていけるのはほんの一部で、
    食っていけるかは保証できないから会社とかを
    辞めないようにってのはラノベに限らず
    他のジャンルの小説でもはっきりと言ってるみたい
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:18:15返信する
    今活字厳しいからな。ハードカバーも文庫も雑誌も新書も
    ありがちな話だけどやっぱネットで活字読むのに金かからなくなったせいで
    ありがたみがな無くなったのかしら
    電子書籍普及してきたけど減った分は全く埋め合わせ出来てないしな
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:25:10返信する
    過去の文豪たちに裕福なエピソードなんてほとんどないし
    厳しいというかこれまでが異常だっただけで
    これが本来の市場価値なんだろう
    その異常だったころと同じかそれ以上の人数がチーズを奪い合ってるから厳しく感じるというだけで
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:35:42返信する
    とりあえず「本の9割は出版社の取り分」だと思ってるマキ@tea1800tea ← こいつほんとバカ

    本の1割が作家の取り分として
    2割5分は書店の取り分(じゃなきゃ本屋が利益0になるだろうがバカか)
    さらに2割5分は問屋の取り分

    残り4割ほどが出版社の取り分となる
    でもその4割から流通費・印刷費などが差っ引かれるので、実質2~3割しか出版社には入らない
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:37:20返信する
    昔から「専業はよっぽど売れてないとダメ」って言われるぞ
    東野圭吾だってデビュー当時は編集に言われたってエッセイで書いてる
    (東野はデビュー後さっさと会社を辞めてしまって編集に嫌な顔された)
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:38:07返信する
    お兄様やオバロクラスのヒット作者はもうサラリーマンの生涯年収分ぐらい稼いでると思うけどサラリーマン兼業なんだろ?
    仕事が作家業のモチベーション維持に繋がってたりするし書く時間がなくて続刊出せないとかなけりゃ安易に専業化は勧めない方がいいんじゃないの
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:43:14返信する
    >>210
    ラノベ全体で見たら
    億稼げてる人なんて1%にも満たないよ
    大抵は2冊くらいで消える
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:53:52返信する
    作家が兼業で編集が専業ってのもなんかおかしな話だな
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:54:49返信する
    作家も自分で出せる手段のある時代なので出版社に頼らず頑張れば良いのでは?
    利益の9割とか言ってるのは作家が印税10%だからなのだとすると馬鹿?
    売れなきゃ大赤字、作家は初版刷り部数で印税もらえるのでリスク低い。
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:55:46返信する
    編集は学生時代勉強しなきゃまずなれない
    物書きなんて勉強しなくてもなれる
    この差です
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 00:57:20返信する
    編集は担当作品がどれだけ売れても出世もなければボーナスも無い。
    せめて正社員ならまだ良いが、榊氏の活躍する業界の編集は契約が大多数。
    それでも編集専業にして深夜までサビ残……どうなの?
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 01:23:39返信する
    昔のラノベでもアニメ化した後でも会社辞めなてないみたいなことあとがきで見たな
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 01:29:25返信する
    >>234
    編集は何人も担当するわけだし
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 02:03:01返信する
    漫画にしろラノベにしろ作家にリスク負わせすぎ
    作品が打ち切りになったら担当編集も何かしら責任負わないと
    編集が新人作家を使い潰しの道具にする現状は変わらない
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 02:15:52返信する
    今億稼げてるようなのって西尾オバロ作者SAO作者くらいか
    きのことかはソシャゲだから外すとして
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 02:25:11返信する
    小説家になろうがあればいい

    マンガも人気なろうをマンガ化したらいい

    なろうがあれば編集はいらないんだよね
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 03:17:06返信する
    それは作家だけの話じゃないでしょ
    専業で食っていけない人なんていくらでもいる
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 03:50:14返信する
    中には有能もいるんだろうけど、大抵の編集者って寄生虫みたいなもんだしな
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 03:52:47返信する
    なんか最近バズッた都道府県別年収の標準偏差見たら
    年収300万を作家業でコンスタントに稼いでる奴はたいしたもんな気がする
    レンサイ作家でも同人の収入優先になるのもわかる気もする
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 04:02:42返信する
    少子高齢化で読者も激減、内容的に海外市場も難しそう
    ラノベ自体がこれからどうなるか分かんないからね
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 04:04:44返信する
    構造的な問題なので作家や編集者がどうこう言っても何も変わらないよ
    ネットとスマホで全てが変わったのにその変化を感じ取れない爺みたいなこと何時まで言ってんのよ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 04:05:44返信する
    なんかラノベって漫画以上に紙の本で集めたがる奴多そうじゃね
    極論電子書籍で読むならなろうで読むわで十分とか思う奴もいそうだし
    電子書籍の時代に合わない気がする
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 04:23:59返信する
    そんなもん作家に限らず、アーティスト・俳優・声優・芸能あたりは当たり前だろ・・・・・
    出版社に作家食わす義務も余裕も随分前から無いだろ。
    出版/新聞業界なんて縮小右肩下がりの産業なんだから。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 04:29:21返信する
    くがねちゃんははよ仕事辞めてひたすらオバロを完結まで書き続ける仕事に移れ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 05:11:30返信する
    ゆとりの発言にマジになんなよwwwwww

    老害になっちゃうぞww
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 06:01:24返信する
    >>47
    辞めたぞ?
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 08:03:03返信する
    マンガ以上に活字は厳しいよね。なろう系の書籍は、最近売れないのも増えてきた。マンガでもしかり。
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 08:09:26返信する
    電書なら絶版もないしな
    マンガアプリも増えてきたし個人でやればええよ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 08:20:08返信する
    >>244
    大量出版時代になって貸本業が淘汰されたら大半の作家は激務薄給になったという皮肉
    作家個人が食ってくだけならそんなに稼ぎは要らないからね
    作家にぶら下がってる連中が多過ぎるんだよ
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 09:14:59返信する
    >>134
    疑惑とやらの詳細はしらないけど
    榊一郎の名前で他の作家に書かせてたってことかな?
    それはまず無いと思うよ
    榊一郎程度の名で本を出したからって、その本が売れるとは思えず、メリットがない
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 09:27:47返信する
    売れない作家でも専業でやってるから出版社が喰わせるべきって普通に頭おかしいよな

    印税1割として年10万部位で飯は食えるよな? 売れない方が悪いと思うよ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 09:32:34返信する
    >>81
    どのレベルを売れっ子とするかだな
    榊一郎は、トータルでは700万部~1000万部くらいは出してそうだけど
    シリーズ単品でいちばん売れてるのは
    赤ポリの260万部くらいだからね(発表されてる範囲で)

    まあIS信者とかは、ISのヒットでイズルはもう遊んで暮らしていけるだけ稼いだとか言ってたけど
    それよりは稼いでるかも? ISは発表されてる範囲で220万部。多分300万部はいってる
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 09:37:17返信する
    オバロはむしろ専業になるべき
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 09:50:40返信する
    漫画家でも億行ってる人は1%もおらんのにそれより遥かに発行部数の少ない活字。しかも、ブームも短命だったラノベに億いってる奴が歴代でも1%どころか指で折れるほども居るとは思えんが。
    年収1000万でもそれが10年続かないと億行かないんやで?10年120ヶ月間コンスタントに書き続けて月収100万キープできた奴なんて1人か2人って世界だろ
    そもそもラノベのブームがハルヒ以降10年もってないし
    その1人か2人もリーマンの生涯年収に追いつくにはこれからの冬の時代にこれまでと同じ部数を売らなきゃいけない
    しかも福利厚生や老後の年金も自営の奴だから老後リーマン並みの暮らしをするには更に稼ぐ必要がある。ラノベ作家という人生モデルがある程度見えてきた現状、仕事や人間関係が嫌でモノ書きになりたい人も多いのだろうけど、より苦しい人生が待ってるのは間違いなく縮小の一途やろな
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 09:58:28返信する
    >>258
    ISの稼ぎで遊んで暮らすのは無理あり過ぎだろ・・・
    仮に300万部だったとしても、印税が一冊60円くらい、税金で更に半分くらいになる
    アニメ化マネーにしても、契約内容次第だけど
    基本的には、原作使用料が1話につき10万~20万入るけど
    他は特に入ってこないからな
    そもそも、ラノベは作者がキャラデザしてるんじゃなく、イラストレーターがしてるんだし
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 10:12:09返信する
    今どきっていうか昔からそうじゃん
    専業はごく一部なんてさ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 10:13:20返信する
    性根の悪さが滲みでてんな、こんな奴の編集やる奴はご愁傷様
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 10:20:16返信する
    専業作家やってる人に言うことじゃないけどね
    そもそも、専業だろうが兼業だろうが、選ぶのは本人の自由。自己責任だよ
    外野が口出しすることでもない
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 10:24:11返信する
    そういや最近、榊一郎の話題聞かない
    いま何か書いてんの?
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 10:57:48返信する
    いまの時代、クリエイター系の仕事はみんなそうでしょ
    兼業で週末に活動してるひとたちがほとんどだよ
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 13:45:34返信する
    長年、専業作家でやってきた人に、若手編集が上から目線で言うことではないかと

    編集って、素人なろう出身に負けっぱなしの無能の集団のくせに
    学歴を鼻にかけて態度だけはでかいよな
    イキるのはなろうに勝ってからにしろ
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 13:46:21返信する
    ツイッターで愚痴とか女々しい野郎共だな
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 14:08:00返信する
    少なくとも金持ってる奴はこんなツイートしないわな
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 15:24:13返信する
    榊氏この感じだと、企画も通らない、今までの稼ぎも底を突きかけてそうだな・・・
    トータルで700万部くらいは出してるはずだから、億は稼いでるはずなんだけど?

    編集の態度、薄情さもどうかとは思うけど
    しかし、本が売れないなら兼業ってのは普通のことだと思うんだけど?
    なお、現売れっ子作家への態度はぜんぜん変わってくる現実
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-25 16:08:47返信する
    なろうの発掘って
    ランキング上位からつまんでくだけじゃん
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-26 23:36:51返信する
    まあ編集なんて最初から当てにしちゃダメだよな、自分の未来は自分で掴みとらないと、作家仲間と色々意見交換したりさ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.