なろう作者「ゴブリンは実は強い」「スライムは実は強い」「苛められっ子は実は強い」
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:02:43.120 ID:3Yh1BUE+a.net
黒澤明「才能の無い人ほど、奇をてらいたがる」
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:03:16.902 ID:pdnLmymAM.net
スライムは強いだろ
ドラクエのせいで雑魚になった
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:03:29.891 ID:yICQ2+a00.net
スライムは最初から強いぞ
ドラクエが間違ってんだ 他は知らん
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:04:27.869 ID:5nDZ9vXZM.net
いじめられっ子ももともと強いぞ
ドラクエのせいで運動しなくなっただけだ
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:05:33.579 ID:4L65jjzH0.net
ドラクエのせいにしてるけど最初にスライムに物理攻撃を有効にしたのウィザードリィだぞ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:05:53.988 ID:xJFzNZ8Na.net
最近の流れ見てるともう友情努力勝利って時代じゃないんだなあって実感する
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:12:46.395 ID:HlFICxIY0.net
>>6
ちょっと前までそういうのがネタにされてそれに影響されたのがなろう作品なイメージがあるわ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:49:19.953 ID:LdlQ00oA0.net
>>6
その三原則って実は初めからでっち上げなんだよ
「努力するとこなんてウケるわけない」って作った本人が言ってるから
でも建前は必要なんだってさ
今は本音が言える時代になったのです
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:06:14.970 ID:L5NN7ooaH.net
苛められっ子は加減がわからないから凶器持たせる躊躇いが無いからな
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:06:42.573 ID:pHeFO5Q10.net
本部が強くて何が悪い
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:07:09.579 ID:7ppu4xlI0.net
むしろドラクエのスライムが異常に強い
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:07:21.212 ID:wqDMM3YW0.net
スライムは強いけど転スラのスライムはスライムではない別の何か
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:07:34.522 ID:CxmwMgQ90.net
本部がモブの相撲取りに負けたのがすでに奇をてらってるからな
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:07:57.049 ID:ia0Zi3KVa.net
最近はいじめられっこが力を得て同級生殺して回るの多いしいい時代になったもんだ
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:08:39.152 ID:vRSD/Db1K.net
エヴァかな
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:08:40.831 ID:L5NN7ooaH.net
スライムはモンスターファームでも弱かったな
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:09:16.803 ID:9KVjr7U40.net
ゲル強いだろふざけるなよ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:09:40.052 ID:ZDQOFxBm0.net
強者では無い故の繁殖力、種としての繁殖力込なら強いだろ繁殖力が有れば多数で袋叩きも可能に成る
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:12:55.703 ID:YrJUBsno0.net
ドラクエだって配合したらしたら強くなるし
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:13:51.916 ID:CUw1lQld0.net
ドラクエのスライムは環境対応能力と潜在性が高すぎる
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:14:53.288 ID:jYJteMm60.net
でも売れてるからいいんじゃない
奇をてらって話題にもならない作品は悲惨だが
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:15:03.654 ID:L5NN7ooaH.net
ドラクエモンスターズ系だとゴルスラとかに体力盛ったら耐性と素早さもあって糞強かったな
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:15:29.357 ID:I3Rm4c36d.net
ドラクエにゴブリン出てこねぇな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:15:33.019 ID:4bZ50Mmw0.net
スライム弱いはドルアーガ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:16:03.303 ID:nvl3KIFhp.net
元は水棲だったのに焼け死にながら地上に適応して進出したドラクエスライム
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:16:41.372 ID:3nD24MSh0.net
ドラクエの話ばっか
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:18:52.103 ID:b0ajg5+l0.net
ぶっちゃけ一時期似たラノベばっかだったから
なろうけいは新鮮で楽しい
作品の出来足よりアプローチが全く別モンっていうのは初めは楽しめるから最高
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:28:04.489 ID:Dx3l39WDM.net
>>29
出来足ってなんだよ?良し悪しって言いたいのか?ラノベ読んでる奴の日本語力が心配だわ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:29:41.935 ID:/ykOijXG0.net
ゴブリンとタイマンはれって言われたらびびるわ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:33:25.938 ID:HpHXSH9o0.net
出来栄えと良しあしが合体したんだろう
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:37:31.269 ID:L5NN7ooaH.net
出来足の伝えたい意味はなんとなくわかるけどなろうだわ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:48:24.827 ID:Xna/CjxH0.net
大抵文明レベルが低い異世界
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 04:58:42.536 ID:HlFICxIY0.net
ゴブリンとスライムは普通に弱いと俺も思ってたから
そのイメージで止まってる人は多いんじゃないか
現にウケてる訳だし
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 05:04:23.169 ID:DsateWjx0.net
ドラクエのスライムの攻撃あれ棍棒で殴られるぐらいだからな
俺らは普通にやられるぞ
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 05:05:18.232 ID:uuVaiYGXa.net
スライム強いはファンタジーの原点なんだよなあ
勝手に弱くしたドラクエさんに文句言ってくれる?
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 05:11:36.344 ID:l6iv2oEy0.net
Wizardryのバブリースライム「俺お前より5年も先輩なのに何雑魚スライム元祖ぶってんだよ」
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 05:22:23.262 ID:6OfFn6Rtr.net
俺みたいな真の天才は新たな王道を作り出してしまうんだよなぁ
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/22(月) 05:24:53.650 ID:feW18Zq80.net
ドラクエのスライムだって
ラスダンまでまんべんなくでてくるだろ
(´・ω・`)このすばではスライム強かったよね・・・てかスライムって核を攻撃しないと倒せないってイメージ
(´・ω・`)ドラクエのスライムで弱いイメージあるけど、バブルスライムとか勝てる気がしない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:33:42返信する俺はドラゴンとセックスした夢を見たことがある
その日は外でウンコ漏らしたがな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:34:21返信するおはよう、ビチグソども!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:35:07返信するスライムに中出ししたら気持ち良さそう(´ω`)
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:35:44返信するアナル
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:36:04返信するアナル洗浄風俗
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:36:30返信するなろうて何だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:37:35返信するゼラチナスマター「スライム舐めんなや」
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:38:07返信するドラクエのスライムってアレ勃起してんの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:39:08返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:39:36返信する( ^∀^)俺のスライムは何処だぁ~?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:40:49返信する草このコメントへの反応(1レス):※157
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:42:02返信するファンタジーではスライムが厄介ってのが通説だったと思うんだが、いつからスライムは強いってことになったの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:42:19返信するスライムおっぱいとかいうジャンル気持ち悪いわ
でかすぎて垂れてるだけで不快
ツンと突き出してるスライムヘッドおっぱいがええわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:43:30返信するスライム風呂に浸かってぬぷぬぷしたい(´д`)
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:45:47返信するザキを唱えれば死ぬだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:50:16返信するスライムが弱いって印象ってドラクエの蒼いやつのせいやな
物理攻撃で倒せるし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:50:55返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:51:27返信するアイツ人型になるならスライムに転生した意味無くね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:51:28返信するスライムなんてD&Dやウィザードリーの頃から弱いからな
ドラクエ関係ないわこのコメントへの反応(1レス):※182 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:53:07返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:53:50返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:54:05返信するスライムが昔は強くてドラクエから弱くなったっていうデマは、当時ゲームをプレイしてなかった奴が広めているデマだからな
ウィザードリーでは物理攻撃が普通に効くし、D&DはTRPGだから火のついた松明で攻撃してもいいし、油瓶を投げてもいいこのコメントへの反応(1レス):※273 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:54:28返信する名前編集忘れてるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:54:32返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:54:36返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:54:52返信するスライム強い厨のセガやボンボン臭
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:55:31返信するスライムは物理攻撃無効・毒・捕食
狭い場所に隠れられたり、天井に潜んでいきなり落ちてきたり普通に強い
ゴブリンは質より量、集団の怖さを教える強敵
コンピューターRPGで(ウイズ・ドラクエ・ハイドライド・英雄伝説等など沢山)
ハードの制約もあり主に雑魚の敵にされたから弱いイメージが定着したけど
それ以前の設定では恐ろしい魔物だった - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:56:27返信するただ努力や執念といったものを感じられない無双ほどつまらないものも無いと思う
努力のシーン自体は不要かも知れないけど、努力したという事を読者に印象付ける演出は必要だと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:57:07返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:57:21返信するいじめられっこが救われるのであればあり。
まぁ実際はいじめられおっさんばっかなんだろうけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:57:44返信するんなーこたぁないwwwwwww
なろう作者はゆとり脳すぎんだろwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:58:11返信するなろうでのいじめっ子のレベルアップ
いじめっ子⇒勇者⇒魔人⇒竜王⇒ネオMIYAMOTOカオス - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:58:38返信するバランスとしてはダクソがいい例になりそう
スライム火で炙るか魔法で消せ
ゴブリン(亡者)は数で来られると面倒 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:58:51返信する架空の生物が強いかどうかなんて知らんがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 09:59:41返信するスライムはドラクエが異常なだけで基本強いぞ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:00:12返信するまあそもそも全部空想やし強いも弱いもないんですけどね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:01:00返信するノリが二次創作なんだよな
1から新しい世界観作る才能ない作者が、1から新しい世界観読むのかったるい読者に向けて、すでに誰かが作った世界観使って「俺はこの要素にフォーカス当てるよ」を延々とやってるのがなろう
ワンピで言うなら、世界観丸パクリして、「俺はバラバラの実が主人公!」「じゃあ俺はモクモクの実が主人公!」「じゃあ俺は、こんなチート能力者が海賊王目指さずにスローライフする話!」を手を変え品を変えやってるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:01:44返信するスライムは強い奴はそこらのボスよりクソ強いが、ゴブリンは強くてもせいぜい中位止まりだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:02:37返信するぶっちゃけスライムって強いでしょこのコメントへの反応(1レス):※194
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:02:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:05:20返信する目も見えないのに強いわけがない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:08:47返信する結論 ドラクエはゴミ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:09:27返信する包囲殲滅陣で斥候としてスライム出たな
アレックスさん死にかけてた - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:10:41返信する「苛められっ子は実は強い」
一歩はなろうだった? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:10:59返信するこのすばはデッドリーポイズンスライムだっけか
名乗る時の発音が異様に良かったの覚えてる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:11:45返信する本部は1巻で初登場時に独歩を10秒で殺せるってのがマジだったし、終始強キャラダルルォ?
今の相撲つええで整合性も合ってるしこのコメントへの反応(1レス):※107 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:12:53返信するルヒーはゴムだからで最強なんだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:13:01返信する強いって言ってもスキルガンガン覚えるチートみたいな強さとは意味が違うでしょ
なんなのこのスライムは - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:13:13返信するパクリ大好き堀井某の化けの皮がまたはがれてしまったようだな
ドラクエは他ゲーの劣化パクリなのを神絵師(世界的漫画家)をつけて着飾っただけのクソゲだぞ! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:13:44返信するスライムは魔法に弱そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:16:36返信する強いスライムっていったらプリンプリンセスだよなこのコメントへの反応(1レス):※59
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:17:22返信するゴブリン・コボルトとドワーフ・ノーム 差がついてしまったな
エルフもヒットした作品が変わっていればピクミンのような植物寄りの人型モンスターになってたかもしれない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:18:04返信するファミコンより前のRPGに市民権がなかった時代だとしても、ドラクエより先に発売されたハイドライドスペシャルでスライムは雑魚だからね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:18:04返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:18:51返信する二次元の生物が実は強いとか弱いとか言われても
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:18:57返信するスライムが強いのはスライムの捕食範囲内だけだよ。
巣を張るタイプの蜘蛛と同じ
転スラみたいに日向の屋外を動けるのはドラクエのスライムであって
普通のスライムじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:20:01返信する序盤でキングスライムには勝てない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:20:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※58
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:20:17返信する>>51
お前の発言がまさに「才能の無い人ほど奇をてらいたがる」そのもの - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:23:12返信するスライムは強いんだぞ ドヤ顔このコメントへの反応(1レス):※186
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:23:48返信する刃物使うチンパンジーみたいなもんなんだからなろう主人公視点じゃなきゃ驚異に決まってるだろ。ゲーム脳多すぎてビビるこのコメントへの反応(1レス):※77
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:24:19返信する弱そうな奴が実は…みたいな話は昔からあったけどな
それこそ牛若丸の時代から - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:24:52返信する>才能の無い人ほど、奇をてらいたがる
でもいつだってヒット作ってセオリーから外れたものだらけだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:25:21返信するグリッドマンはやくきてくれー
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:25:22返信する昔はこうだったけど今ではこうなんだな、とは言えず
昔はこうだったんだからこうあるべきだ、と言う奴は老害 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:26:46返信するMTGだと両方とも強いじゃん。
ゴブリンは数の暴力が売りで部族デッキの定番中の定番だし、スライムも酸のスライム、壊死のウーズ、漁る軟泥と種類こそ少ないけど優秀なものが多いし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:26:59返信する何の努力もせず得た能力で食う飯は旨いか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:28:05返信するスライムとゴブリンは人間やないやんけ
ゲームによって強さが全然違うし
それにしてもいじめられっ子って本当にネットじゃイキるよな
何でいじめられるか分かるこのコメントへの反応(1レス):※72 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:28:07返信するスライムが弱いと思われるのはほぼドラクエのせいだろ
日本だけだよスライム=雑魚なんて認識はこのコメントへの反応(1レス):※71 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:28:10返信するてか黒澤明が晩年奇をてらった作品ばっか作って海外じゃ評価されたけど日本じゃ全然売れなかったやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:29:28返信する>>69
今更努力する気になれないなろう大好きオッサンはそれを求めてる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:29:39返信する>>68
はいエムラクール - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:30:27返信するスライムって燃やすくらいしか倒す方法なさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:32:27返信するなろうって銃でてこないのなんでなん
戦争もないし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:32:48返信する俺はドラクエ1にて、スライムスレイヤーを始めました。
ヽ(・∀・) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:32:54返信するどうでもいいけど作品内でスライム太郎だけなんだろ強いスライムは
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:35:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:35:49返信するスライムは弱くもないが強くもなかっただろ
中級モンスターだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:36:10返信する意識低い系
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:36:33返信する転スラのはスラスラの実を食べたスライム人間だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:37:29返信する>>75
核があってそれを破壊するのが定番やで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:39:22返信する>>79
才能の無い人間の嫉妬がここまで見苦しいとは - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:40:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:41:18返信するスライムに弱点の核があるって設定も物理有効の為の後付けだろ
本来の細胞集合体のスライムは燃やすしかなく、欠片でも残せば増殖再生する強敵よ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:42:01返信する>黒澤明「才能の無い人ほど、奇をてらいたがる」
よぉ、虎の威を借る狐www - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:42:14返信するスライムって強いの?
その根拠は? みんながそう言ってるから?w - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:44:33返信する俺はメタルスライムの文鎮を持ってるんだが、ゆるいカーブの先端部でクリトリスを優しくなでなですると、とても気持ちいいよ(^^)
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:46:09返信する>>88
元々のスライムは異常に強いぞ
ドラクエのせいで糞雑魚になっただけで、初期作品で敵として出たダンジョンズ&ドラゴンズでは物理がほとんど通じないので非常に厄介
不定形生物という意味ではショゴス辺りもある
日本でスライム=雑魚と認識になったのはドラクエが悪いだけこのコメントへの反応(1レス):※88 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:46:14返信する転スラ信者の底辺引き篭り共が
「スライム強いだぞ」は流石に草
爆死決定したからって僻むなカスども ww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:47:40返信するゴブリンって設定からして結構強いだろ?
身体能力は人間程度、知能は低い、集団で攻めてくる。
勇者・英雄・騎士団とかの上位陣から見たら弱いってだけで、村人や新米冒険者からは恐れられてる描写ばかりでしょうに。このコメントへの反応(1レス):※102 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:49:44返信する弱いスライムはゼリーとか寒天みたいな感じで
強いスライムはスライムのオモチャや片栗粉Xみたいな特性なんだと思っている - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:51:35返信するスライムは打撃では倒せないが常識だからなこのコメントへの反応(1レス):※97
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:52:19返信するFF11とかロマサガだと物理通りにくくて強いイメージ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:52:38返信する洋ファンタジーでも昔から弱いぞスライムというかレアモンスターみたいな扱いが多い
ちな日本ではじめにスライム弱いはドラクエではなくドルアーガの塔 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:53:35返信する>>75
スノーマシンで凍らせて封印。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:54:21返信する男子小学生数十人とJK1人じゃJKが少女兵や異能持ちじゃなければオスガキ達の勝ちだよ
JKがガキ一匹ビンタするうちに横から後ろからまとわりつかれて詰む - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:55:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:56:41返信する>>76
スマホなら主人公が銃使うし参戦もしてた
庶民生まれでも攻撃魔法が使える世界だと銃は本体と銃弾の開発製造のコストがちょっとね。
魔法を扱える者が限られた者だけで権威を持ちやすい世界なら庶民でも扱える銃の存在は特に危険視されるだろうし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:56:52返信する強いスライムは弱点の核もないから物理完全無効なんだよ
だから魔法のない世界だと巨大生物より倒すの難しいこのコメントへの反応(1レス):※117 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:57:45返信するゴブリンはゴリラくらいの強さじゃねえか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:59:32返信するオークさんは実はエロではないと同じ逆張り系やぞ
指輪ですら作者死んだあとの遺品から見つかった資料にすらエロ扱いのオークさん(例外としてエルフとはセックスしないだけはガチ)なのにな
スライムも外国じゃかなり前から強キャラではない
まあ最弱いわれるとあれやけど強くはない的なな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 10:59:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※113
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:01:19返信するそういう意味じゃイジメられてる奴、社会的弱者ってのは
徒党を組めない、孤立していて仲間がいないので~って事なんだよなぁ
能力が同じでも、集団さえ組めればイジメの対象にならない
どんだけ強いたって、漫画やアニメじゃないから一人で10人20人を蹴散らすとかは
武芸だとか格闘の世界でもないと存在せんからな
最近だと、障害者だとかホモだのレズだのマイノリティがやけに自分たちの強さや
立場を誇示して来るだろ?これも単純に個が集団になったからに過ぎない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:01:45返信する草このコメントへの反応(1レス):※109
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:02:00返信する>>105
長いから誰も読まんぞ引きこもりこのコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:02:27返信する元からスライムとか強いだろとか言って知識マウント取ろうとしてくるやつってすごい恥ずかしい
逆に自分が無知だってアピールしてんのわかってんのかな?w - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:02:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:03:36返信する転スラの主人公があの世界のスライムと決定的に違うのは
本体は精神生命体で物理干渉の為にスライムのガワを被っている所 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:06:46返信する>>104
伝統文化とか発祥の由来を無視したらあかんやろ
例えば日本の妖怪だの伝承を外国で勝手にゲームキャラにして、全然違う代物
糞雑魚とかショボい存在にして、元々こういう奴らで勝手に日本人が盛り上がってるだけ
みたいなのを万人に納得しろってのは無理だろう
それが良い悪いかは水掛け論だが
座敷童が人を食いまくる餓鬼だとか、逆に山姥が物凄い優しくてボランティアで山荘を経営している
とかなったら・・・うーん まぁそれでもどっちでもいいって人はいるだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:08:42返信する雑魚ナメクジもイキリキッズの十八番だよな
ナメクジはそいつは弱くても寄生虫が殺人級だからなめると死ぬ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:09:36返信するそもそもいじめられる奴が終わってるなんて
良い悪い、正義か悪かなんて法治国家の理屈は置いといて
おっさん世代だと国語の教科書に載ってたスイミーとかいう話で結論を突き付けられてたからな
スイミーのコミュニティ参加してないハグレ小魚は皆喰われて終わってた - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:12:11返信する最終的にスライムを貫き通すと思ったら、普通に遊星からの物体Xにしか過ぎず
取り込んだ全ての特性を獲得出来る最強のモンスターじゃねぇか
コブラの最終兵器かよ・・・・このコメントへの反応(1レス):※116 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:12:43返信する>>102
チンパンジーだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:12:54返信するショゴスみたいに細胞を再構成してくるタイプなら勝てんわ。ドラクエみたいに普通に攻撃して倒せるなら軟体の小動物だしな。このコメントへの反応(1レス):※128
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:13:16返信する転スラ信者の言葉
・太郎とは違う
・俺TUEEではない
・ハーレムではない
・テンプレを作った
・面白い‼︎ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:15:36返信する>>112
…wこのコメントへの反応(1レス):※120 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:16:44返信する>>99
どこから見るかではなく、どこを焦点に当てた話かだよ。
ゴブリンが強い敵として描かれた話なんて昔からある。
例えば、フォーチュン・クエストは新米冒険者の話なので初期の頃は(相対的に)ゴブリン強い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:17:28返信するスライムは斬擊刺突がほぼ効かないって特徴あったような
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:18:07返信する>>119
そりゃゴブリンが強いんじゃなくてエステルたちがクソ雑魚なだけやん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:21:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:22:00返信する草このコメントへの反応(1レス):※124
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:22:02返信するマジレスすると亜人は人間を超えてはならない
何故ならそれらは白人様から見た異人種異民族異教徒のメタファーだからだ(エルフは例外)このコメントへの反応(1レス):※140 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:23:09返信するゴブはともかくスライムはD&Dとかだとかなり凶悪なモンスターなんだがね
寝てる間に無音で忍び寄られて溶かされるとか恐怖でしかねーよ
スライムが弱い、なんて日本の古典RPGがこしらえたイメ−ジなだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:25:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:28:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※125
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:28:55返信する黒澤明「才能の無い人ほど、奇をてらいたがる」
羅生門wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:32:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:33:21返信する>>114
スライムっていうか水色のカービィだからなあれ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:36:46返信する気をてらってるわけじゃねえんだよ
みんなでネットのノリの二次創作してるだけこのコメントへの反応(1レス):※131 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:39:23返信する人体の細胞間質液あたりと入れ替わる
でかいとはいえたかがスライムやっつけてやる → ゼラチナスマター - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:40:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:41:10返信する絶対カービィのが強いわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:41:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※133
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:43:38返信する弱者が強者に打ち勝つって、別になろう以前に
人類が創作物を作り始めてから今まで、定番の話やろw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:44:36返信するクソどうでもいいことで喧嘩すんなよwこのコメントへの反応(1レス):※136
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:48:01返信する>>135
なんで、人間主観の物語で、人間基準にしないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:49:30返信するゴブリンくらいだったら剣でぐさって一撃で倒せそうな感じはするよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:57:39返信するスラりんは育つとくっそ強かっただろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 11:57:42返信するドラクエもメタルスライムはちゃんと強いんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:04:17返信する>>122
ベルセルクのゴッドハンドやん(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:05:01返信する転スラ作者「ゲームで最弱のスライムをチートで最強にしたら面白いんちゃうか? よっしゃ書いたろ!」
「スライムは普通に強い」「弱いのはドラクエやドルアーガの影響」
転スラ作者「………」 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:05:36返信するゴブリンやスライムがこの世に存在すれば、戦隊ヒーローだってやっつけられそう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:06:26返信する逆にドラゴンとかそこまで強くないよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:07:21返信する洋ゲーだとゴブリン、コボルドが雑魚の定番だったけど
初期のドラクエは人がたのモンスターが少なかった印象がある
そこでスライムだったんだろうな
緑色のスライムって玩具もあったし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:07:56返信するスライムいう割に水にしか見えないし
ドラクエやってないからスライム=緑だしこのコメントへの反応(1レス):※146 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:08:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:09:31返信する友達いないんだろうなっていうのがわかるの多い
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:12:38返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:14:07返信するむしろドラクエおじさんがよく言ってんだよなあ
ドラクエがスライムの歴史を塗り替えたみたいな事
うっせんだよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:14:36返信する板垣「本部が強くて何が悪い?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:18:26返信する頭弱いとすぐ全体化しちゃうこのコメントへの反応(1レス):※161
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:24:16返信するゴブリンは知能が人間より低い代わりに
力が強くて夜眼が効くって感じか?
だから人間と同じくらいには強いんじゃないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:25:38返信するそもそも転スラのリムルってヴェルドラの魔素から発生した「スライムっぽい何か」だからな
タイトルと見た目のせいで弱小スライム種だって固定観念が生まれてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:26:55返信する草このコメントへの反応(1レス):※160
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:29:01返信する次のなろうはゴブリン仲間から追放されたが実は最強無双だった!とか
出てくるのかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:30:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:31:01返信する>>11
草このコメントへの反応(1レス):※156 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:35:03返信するちょっと前:異世界人TUEEEEE
いま:スライム・ゴブリンTUEEEEE
なんら変わってない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:35:10返信するスライムが強いとか云うのはごく最近の寝言
昔から雑魚だった
不定形のブニュブニュだから物理耐性が高いとか飲み込まれたらアウトとか、そもそもそういうレベルにならない雑魚がスライム。そういうのはブロブって言うヤツなんだけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:36:55返信する>>154
勘違い大爆発w - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:39:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:39:25返信するドラクエにゴブリンが出ない理由なんて当たり前で指輪物語じゃなくてドラクエだもの
FFは色んな神話をゆがめて寄せ集めてる作品でそれに周りが引っ張られてしまっただけ
バハムートが龍とかどうなってんだよと本来は突っ込まれる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:42:21返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:43:29返信するゴブリン単体は弱いだろ
集団で来るから強そうに見えるだけで
ホブ、チャンピオン等はもう通常ゴブリンじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:44:39返信する不定形で発見が難しい、物理が通りにくい、武器を腐食させる、気道を塞ぐ
まあ、危険生物だよね、D&Dとかそうだし
ドラクエがよく言われるのは鳥山のデザインだよ
あの親しみやすい可愛い絵がスライムというモンスターのイメージを変えてしまった - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:54:47返信するゲームでも上位種や変異種ならだいたい強いだろこのコメントへの反応(1レス):※176
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:56:11返信するスライムはドラクエでぷるぷるゼリー扱いされる以前は
恐ろしいボス級モンスターだったろこのコメントへの反応(1レス):※168 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:58:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 12:59:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※169
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:01:19返信するむしろスライムがボス級に強いゲームなんてFF4のプリンプリンセスくらいだろ
女神転生でも最弱モンスターだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:04:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※171
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:05:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※181
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:09:09返信するドラクエのゴブリンってトロールだろ
そこそこ強い方だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:09:45返信する>ドラクエが間違ってんだ 他は知らん
スライム最弱はドラクエよりドルアーガが最初じゃないかなぁ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:10:09返信するスライムはともかくゴブリンは弱い
弱いところが魅力なんだよこのコメントへの反応(1レス):※178 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:12:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:13:32返信する最初がどうのって言い出したらキリがないけどスライムが弱いイメージを作ったのはコミカルなキャラにしてしまったドラクエだと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:13:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※183
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:15:32返信するスライム弱いの最初はドルアーガの塔だろ 人気出たのはドラクエだけどこのコメントへの反応(1レス):※185
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:16:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:20:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:23:16返信する>>19
D&Dのスライムは鎧食いって言ってAC弱体化と言うか文字通り鎧を使用不可にする能力持ちで物理無効だから脳禁キャラの天敵だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:24:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:25:05返信するガキの頃にスライムじゃないが、同様のゲル状の化物(アメーバ?)が人間を喰うパニック映画を見たせいで
スライムが弱いって言う風潮が気になったな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:27:49返信する>>179
スライムが弱いのは最初から…
そもそも形も無く不定形で知性も無い溶かしたナメクジみたいな存在だった
それをドラクエで鳥山明が自分の作風であの形にした。日本のスライムってイメージの原点は間違いなくコレw
スライムはスライムで雑魚でしかなかったけど寄り集まってキンスラとかなw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:29:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※187
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:30:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※188
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:33:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:35:01返信する誰かコボルトにも光を当ててやってくれ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:35:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:37:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:38:18返信する>>191
当時説明できない放射性物質の特性を妖精や犬頭の化物のせいにした存在だしなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:39:47返信する>>193
40年前なら真和(今は無い)が赤箱だか青箱輸入してたと思うぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:42:05返信する>>39
二次創作関係なく、そういうジャンルが出来上がるってだけじゃね
タイムスリップ物とか、スペースオペラとかと一緒
そこは問題じゃないでしょ
というか、海賊物も一大ジャンルになってもっと増えてほしいくらいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:42:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※195
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:44:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:45:05返信する>>197
真和も知らんヤツに無知を誇られても、どう反応すりゃ良いか困るんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:45:54返信する>>190
全てが想像と妄想の産物 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:47:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:48:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:48:29返信する>>197
そもそもRPGってそっちの方の事でテーブルトークなんて付いた方が後付けだって知らないんだねwこのコメントへの反応(1レス):※203 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:48:43返信する>191
スライムゴブリン共々薄い本で大活躍してるだしょ
ローパーも捨てがたい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:49:36返信する>>201
だから無知を誇るなよ、恥晒しこのコメントへの反応(1レス):※209 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:50:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:52:16返信する>>199
横からすまんが、新和だこのコメントへの反応(1レス):※207 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:52:30返信するETの冒頭にD&D出てきたが、日本だと35年位前だな。
日本はボードゲームの方が広まってみたいだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:53:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※213
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:54:00返信する最序盤バブルスライム7匹の絶望感このコメントへの反応(1レス):※214
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:54:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:55:23返信するコボルトはD&Dが犬頭の獣人として出したから
日本ではほぼそういう扱い受けてるけど、元は妖精の一種なんだよな
そのD&Dではしばらく前から竜人にされちゃって、
ずいぶん出世したなって感じだけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:56:22返信するロマサガのスライムも強かった記憶このコメントへの反応(1レス):※218
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:56:39返信するキモチ悪いTRPG知ってますオタがワケわからん寝言で発狂してるけどTRPGとかこの場にナンの関係も無いからw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:58:08返信する>>207
それはすまんこのコメントへの反応(1レス):※216 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:58:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:59:23返信するドラクエがめちゃくちゃ売れたのと、鳥山明のキャッチーなデザインも相まってザコ敵の代表格みたいな感じはある
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 13:59:40返信する>>213
スクウェア系は何故かスライムライクなモンスターは強かった印象 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:00:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:01:11返信する>>211
ホイホイ、ワロスワロス、取り敢えず君って何知ってんの?足し算とか分かりますか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:01:27返信するこのすばに出てきたスライムの幹部はなかなか良かったこのコメントへの反応(1レス):※228
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:01:41返信する奇ではないこのコメントへの反応(1レス):※224
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:02:28返信するスライムそのものじゃなくてスライム状ゲル状の謎生命体ならかなり強いのまでいるからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:02:35返信する外国でも前から雑魚モンスター扱いなんだが
一部例外持ち出して外国では強い!とか無知丸出しだぞ
ネット見てる層なんて英語わからんし外国での話を嘘ついてもばれないとでも思ってんのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:03:26返信するスライムが強いというか恐ろしいのは確かにそうだった。
だが、ゴブリンは弱いしイジメられっ子も弱い。
イジメられっ子が強いのは、歪んだ妄想力くらいだろうw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:04:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※226
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:05:24返信するて、て、て転落スライムwこのコメントへの反応(1レス):※233
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:05:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:05:49返信するスライム弱いは元々ドラクエのイメージ広がっただけでしょ
なんでもなろうって叩くやつガイジすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:06:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:11:22返信するもしも学校の授業中にテロリストが乱入してきたら、なんて定番の妄想ネタがあるけど、今の子たちはテロリスト側につきそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:20:42返信する創作稼業の人の辛さを一般人より知ってるオタクが
暗中模索でジャンル開拓してる人たちを馬鹿にするのは違和感あるな
未熟な奴が頑張って一人前になろうとしてるのは微笑ましい限りだけど
知らない自慢とか成長や努力を馬鹿にする奴等が一番疎まれる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:24:21返信するスライムって物理耐性あって状態異常攻撃してくる上全体攻撃もよくするから嫌い
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:27:03返信する最近はドラクエのスライムですら強い上位種いっぱいだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 14:30:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 15:03:39返信するドラゴンボールの修行シーンは面白かった定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 15:09:18返信するウィザードリィのスライムは最弱ではないから
日本でスライム=雑魚の代名詞にしたのはドラクエで間違いない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 15:28:39返信するスライムが強い訳無いだろドアホヽ(`Д´)ノ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 15:29:15返信する>>238
手足のない生き物が強いなんて現実的にありえない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 15:39:09返信する↑ママゴト世界観で理屈こねてるアホどもwwこのコメントへの反応(1レス):※237
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 15:48:16返信するドラクエはゴミってことね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 15:49:58返信するこんにちは、
バカらしいから直ぐに帰るが、
スライム=ゲル状のもの
ゴブリン=精霊、幽霊
強いとか、弱いとかいうのではなく、
「気持ち悪いもの」
気持ち悪いモンスターが正解 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 15:53:16返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 16:05:02返信するスライムやゴブリンは本来は強いだ弱いだ言ってる奴は頭、大丈夫か?
本来は存在しない生物だからな? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 16:16:23返信するむしろスライムは最弱じゃなきゃだめだろ。
ポンコツクエストのイムラとかがいい例だと思うぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 16:42:17返信するもともとスライムは強い筈だぞ
アメーバ状で物理無効、洞窟で天井から落ちてきて何でも溶かす物体だし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 16:47:54返信する犬より強い奴と安全に戦うならこっちは武装が必要だぞ
素手だと怪我したり、場合によっては負けるかもしれん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 16:56:23返信するゴブリンはあの世界でも強くはないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 17:19:59返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 17:40:21返信するちなみにFFだとゴブリンが雑魚だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 17:40:53返信する数は力なのだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 17:44:09返信するドラクエのスライムでも10代の村の少年(レベル1)が8~10回攻撃受けたら死ぬぐらいの力はある
しかも1体だけならともかく何体も同時に出てきた場合は普通に死ぬ可能性だってあるんじゃないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 17:48:33返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 17:58:41返信するゴブリンも修練積んだ冒険者とか兵隊なら雑魚なだけで一般人が相手だとそれなに強いんじゃないのかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 18:02:01返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 18:06:14返信する群衆追いやキキジキは強い
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 18:19:36返信する>>255
ゴブリン=現実の匪賊・野盗+野犬の能力が合わさった者と考えるなら
そこまでおかしな設定じゃないけどな、RPG的なゴブリン=レベル1雑魚では無いし
どっちかというとダークソウル的なゲームバランスになってる世界だろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 18:37:11返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 19:17:21返信するお前らがなぜ正々堂々とスライムを一騎打ちする理由がわからん
あれば魔法という遠距離攻撃ぶちかまえばいいだろ
鎌倉武士の末裔かなんかなのかい スライム、ゴブリン相手に名乗りでもあげてろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 19:17:29返信するなろう系ほんと似たようなものばかりでつまらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 19:19:41返信する>>255
オネスト大臣でもいるんだろこのコメントへの反応(1レス):※261 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 19:37:50返信するゴブリンスレイヤーじゃゴブリンはザコって本編でも言ってるだろ。知らんなら名前出すなよこのコメントへの反応(1レス):※275
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 19:55:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 19:56:39返信するスライムがどんなに弱いといっても
300年倒し続けたら気づいたらレベルMAXになるんやで? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 20:15:07返信する>>264
ゲームによってはあまりにレベル差有ると経験値が入らないんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 20:23:50返信するゴブリンはなろうでないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 21:00:55返信する繁殖力の強さでいったらGにすら負けるじゃん人間
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 21:19:23返信する>ゲル強いだろふざけるなよ
スライムはどっちかっつーとゾルだなあ
ドラクエのはゲルっぽいけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 21:20:18返信するゴブリンはなろうちゃうぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 21:24:55返信する>>264
ドラゴンとか、300年以上の寿命を持つ生物は他にもいるのに
主人公だけが300年間スライムをちょっとずつ倒し続けただけで最強になるとか意味不明だけどな
他の生物は300年間何をしていたのか?って話だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 21:33:24返信するドラクエキッズ「wizガーwizガー」
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 21:44:59返信する>>255
それは稀に突然変異が混じっていた場合にのみ起こる事だからな
ほぼ9割以上の案件は只の雑魚ゴブリンしかいないし
混じっているのが確認されたら銀等級のPTにボーナス付ける条件でお呼びがかかる
どのみち軍を動かすレベルではないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 22:11:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 22:11:28返信するやらかんがスライムでヤマカンがバブルスライム
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 22:14:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 22:23:06返信するなろうを貶そうとあれこれ必死だなあ
単に物知らずなだけじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 22:56:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 23:00:40返信するスライムが粘液で窒息させる、毒持ちってリアル路線からの発想は悪くないと思う。
ひょっとしたら、ドラクエ以前からあったのかもしれないけれど(というかドラクエでも鳥山明が書いただけで元々そういう設定かもしれないけれど)現代的にアレンジされた発想としては。ゴブリンは強いと言うかあれもリアル路線でいたらゴブリンとかオーガは初級冒険者とか一般市民にとってはやばいって話だな。
スライムはリアルでいたらLv14~17ぐらいの中級モンスターがふさわしいと思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-23 23:02:59返信する↑上のに補足すると、後ゲル状だから剣で切りにくい、ってところだな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 01:15:33返信するスライムがコンピュータゲームで弱体化したのは、厄介な特性を表現出来なかったからだと思う
ゴブリンといえば、最初に聞いたのはアクロバンチ……あたりか?
それと、初期のイメージを語るうえでゲームブックの存在も忘れちゃいけない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 10:06:04返信する>>280
俺はスパイダーマンだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 11:45:40返信するドラクエしか知らないにわかは置いていくこのコメントへの反応(1レス):※279
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 12:48:34返信する別に奇をてらってもいないっていう
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-24 17:57:31返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-27 23:59:01返信する武器を持った大人と武器を持った子供なら大人の方が強いだろう
だがそれは怪我をしないという意味ではない
怪我は一日や二日では治らない
怪我をしたまま武器を持った子供と戦わなければいけない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-10-29 21:57:47返信するスライムか...ゆく妖のポチを見てから印象変わったな(首ねじ切るわ刺してくるわ銃が効かないわ身体に入って乗っ取るわ液体だから通気孔などから浸入してくるわで)
ゴブリンは知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-11-07 16:03:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-11-18 04:05:51返信するゴブリンは強い、って風潮には異を唱えたくなるな
確かにゴブリンも人間のように成長する、ってのは分からなくはない
でも、であるなら、他のモンスターも学習、進化するわけであってだ。
禁呪を習得したマンティコアや、英雄クラスのヒルジャイアント、四神のごときキマイラ、神をも焦がすエルダードラゴンなんてのがゴロゴロいてるはず
結局そういうのを考えだすと、ゴブリンはゴブリンの枠に収まってるのが当たり前の事で正解なんだよ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.