【漫画】捏造トラップ作者(女性)「男編集から ”結局女性作家って本当に面白い漫画は描けない” って言われた」

名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
以前、男性編集さんに「結局女性作家って本当に面白い漫画は描けないじゃないですか」って言われた。
私がどうかはさておき女性でもすごい作品描かれる先生はいっぱいいるのにな。
ということを全然関係ないけど、東京医大の件きっかけで思い出してた。
— コダマナオコ*7/18コミックス発売 (@powder705) 2018年8月4日
その時、この編集さんが新しく作る予定の雑誌に描いてほしい作家さんが、たまたま私の友達だったから紹介してくれっていう話のために会ってたんだけど、その友達も女性作家だよ。
私(女性作家)に友達(女性作家)を紹介しろと言いながら女性作家を腐す。イミフだったな…。
— コダマナオコ*7/18コミックス発売 (@powder705) 2018年8月4日
皆さんが「この方がいるじゃないか!」と女性作家の名前を挙げてくださるけど、多く名前が上がる高橋留美子先生、荒川弘先生、萩尾望都先生はやはり偉大ですね。あと紫式部、日本の女性作家の原点…!
— コダマナオコ*7/18コミックス発売 (@powder705) 2018年8月4日
「本当に面白い」ってのがどういうことかよく分からないけど、少なくとも僕は過去に女性作家の描いた多くの面白い漫画と出会って来ましたよ。>RT
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2018年8月4日
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
つ長谷川町子
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
事実やん
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
その一言に対して諦めてるやん
そんなことない上手いやつもいるとかじゃなくてお前が面白いの書くようにせぇやと
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
そらまあおるんやろ多分
ハガレンの作者くらいしか知らんけど
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
高橋留美子と荒川弘しか知らんな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
馬鹿やってる感が出せないところが大きな違いやないか
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
百合姫か竹書房で言われたんやな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
エロマンガは女の方が抜ける
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
まんさんの描く漫画=誰でも描けるようなデフォルメ絵+日常あるある+4コマ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
本当に面白い漫画の定義は知らんが、何かを生み出したりはしてないからな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
エロは有能やろ
まろんまろんは女やぞ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
貴兄ら、大場つぐみという天才をお忘れか?ん?
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
少年漫画描いてても一発で女とわかるまんこ臭さが隠しきれてないんだよな
基本女はパクりしかできないし
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
生理ネタとかブッ込んでくるから苦手や
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
この編集無能すぎるやろ
普通言わんでいいこと言うのはネットだけにする
145 名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
ホラーは女のほうが上という風潮
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
>>145
ホラーというよりサスペンスな物語は女が上手いな
ギスギスやドロドロした話の展開とかな
ただそれを上手くまとめれるかは知らん
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
>>145
わかる
自分より劣ってるはずのまんこが実力で
大金稼いでチヤホヤされてたらムカつくよな
やマン糞
ワイらへの配慮が欠けとる
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
3大オナニーまんこ作者、意味不明な相関図、敗戦処理、後一個なんや
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
おまんこの描く人物画って人が人に見えないから怖い
宇宙人かトカゲ人間みたく見える
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
つーか高橋留美子の漫画ってつまんねえよな
ワイの方が面白いの書けるわ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
サブカプ敗戦処理とかはしゃーない気がするけどな
ドメカノレベルになったらあかんけど
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
マギもまんこ特有の大風呂敷広げるだけ広げてまとめきれずに尻切れとんぼ終わりやったしな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
うさぎドロップは許されない
まんさんの悪いとこを詰め合わせた後半
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
高橋留美子本人は自分が売れたのは運と時代に恵まれただけと至って謙虚な姿勢
女性だって面白いのに!みたいな態度の奴は姿勢からして高橋留美子に負けてるわ
雑魚漫画家はレジェンドの謙虚さを見習え
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
河合荘おもしろいやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
かわいい女の子かけるのは女性の漫画家だと思うわ
そのかわり男の友情かかせたらこれ以上ないくらい気持ちわるい物になるけど
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
ハガレンと高橋留美子以外は微妙やね
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
見返してやるって気持ちがない時点であかんわな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
マンコ漫画家「高橋留美子先生だったり優秀な女性作家はいるのに!」
ワイ「高橋留美子が優秀だからといってお前の漫画がクソなのは変わらないぞ」
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
一部の天才女漫画家は例外やろ
大多数の一般的な女漫画家がクソつまらんって話で
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
ジャンプもまんこ作家多くなってきたな
どれも人気漫画
ハイキュー
約束のネバーランド
鬼滅の刃
アクタージュ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
少女漫画でええやん
何故男に読ませようとするのか
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
面白い作品を書く人は評価されるんだよなぁ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月06日
女作者はすぐドロドロさせたがるからな
(´・ω・`)まぁ女性に少年に人気のでるマンガを書ける人ってのは少ないな
(´・ω・`)逆に男は恋愛系漫画で面白いの書ける人は少ない・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 13:57:00返信する作者女性だったのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 13:58:21返信するハガレンしかねえな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 13:58:46返信する面白い漫画描けてるあなた達は女を超えた生き物だという冗談だったのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 13:59:09返信するまんさんをまんさんにNTRれて◯◯!!!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 13:59:24返信する大場つぐみはがもうだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:00:00返信する実際男の読者が読むに堪えるような漫画描けるのは一部だし
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:00:03返信する峰倉かずやは嫌いじゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:01:01返信するまぁ捏造トラップはほんとクソみたいな終わり方したし
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:01:15返信する百合漫画は好きだけど、捏造は彼氏持ちだったり、野郎が出るからみてない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:01:44返信する性別のせいにすんなや、個人の才能によるわ
荒川とるーみっくは間違いなく天才や - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:01:54返信するハイキューてまん作家だったのか道理で受け付けないわけだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:02:05返信するでもどうせ嘘松なんでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:02:32返信するあ、でも今のるーみっくはナオキです
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:02:34返信するまーた主語大きくしてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:02:35返信するまあこいつの漫画はクソつまらんけどな
大爆死してたし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:02:50返信するまぁ、編集者のレベルもピンからキリ。このコメントへの反応(1レス):※51
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:03:00返信するまぁ少年漫画は一部の例外除いてつまんねぇのばっかだな。て事はやっぱりそうなんだろうこのコメントへの反応(1レス):※23
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:03:03返信する女のエロ漫画はなんかフワフワっとしてて抜けないだろwこのコメントへの反応(1レス):※32
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:03:16返信する何かあったらすぐSNSでちくる ほんとしょーも無いやつばっかり
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:03:24返信するこのツイートが捏造の可能性は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:03:30返信するまたまんさんが男女平等を叫んでいるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:03:40返信するラブデスター面白いやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:04:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:04:28返信するマジでハガレンくらいしか思いつかん
ハガレンはそこらの厨二漫画描いてる男漫画化も見習えってくらい好きだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:04:36返信する子持ちまん作家ちょぼらうにょぽみはネ申!!!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:04:48返信する大多数の凡人がつまらんのは男性作家も同じやろ
ジャンプもマガジンもサンデーも2~3本の看板作品以外は
立ち読みすらしてもらえないレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:05:41返信するだって、まんこ原作でヒットするのなんてホモかレズくらいじゃん
冒険活劇とか社会派ドラマとかサスペンスとかロボアクションとか
まんさんには無理でしょw
あと念のため言っとくけど、男もその気になればホモ物とかレズ物作れるからね?
「あっホモの○○先生だ!」って呼ばれるのがイヤだから作らんだけで
女ばっかの京アニなんかは「あっホモアニメで有名な京アニだ!」って言われて喜んでるけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:05:51返信する雰囲気と直結信者囲えばどうとでもなるイラストではなく
漫画に関しては本当にそうだから困る
例に挙げてる先生が全部不世出の天才ってだけで
お前は二線級の凡才じゃねーか。言い訳捏ねてもダメなのはダメ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:05:55返信するまぁ性別でどっちが優れてるってことはねぇよ
もっというなら男は女の変種だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:06:57返信する前提条件すっとばして編集者にこう言われた、ってだけ言えば「いやいや、女性にも
素晴らしい作家がたくさんいますよ」という何も面白くない正論で返さざるを得ない
し、それ以上議論も発展しない
そういうとこだと思う、この人は - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:07:20返信する「女編集から”結局男性作家って本当に面白い漫画は描けない”って言われた」男女逆なら問題にならない定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:08:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:08:50返信するまぁ、捏造トラップが面白かったかというと...
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:08:51返信する>>27
ノアズノーツ応援してねこのコメントへの反応(1レス):※44 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:10:08返信するエロ漫画は女性作者の方がいいけど、一般は少女漫画だけでいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:11:31返信するちょっと変わった日常系なら好きだぞ
バトル要素を入れようとすると臭い人間ドラマするから好きではない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:12:08返信するまあ事実だよな
売れてる漫画家なんてほとんど男じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:12:11返信する捏造トラップがつまらんのは確かだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:12:45返信するまあここに常駐してるような奴らは男女関わらず何も生み出してないけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:13:25返信するガラスの仮面、ちはやふる、ハガレン、おおふり、野崎くん、うる星、動物のお医者さん、のだめとかはかなり好きだけど、結局そこまでくると個人の問題で、
男だから面白い漫画描けるわけでもないし、男女ターゲット違うからやっぱり女漫画家の作品の方がつまらなく感じる傾向もある
相対的にしかならんのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:13:56返信するてめーが面白い漫画描いて見返してやれよ
なに人のふんどし使って論破した気になってるんだこいつ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:14:23返信するそら売れてる女漫画家もいるけどそんなの極一部だもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:14:57返信する大正義高橋留美子先生、ちはやふるも女だよね?このコメントへの反応(1レス):※46
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:15:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:16:19返信するドロヘドロの林田球は女性作家だが、評価されるべきだと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:16:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:17:16返信するまた女(作者)叩きかよやら管
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:17:18返信する俺は女漫画家は宮原るりしか認めてない
高橋だの荒川だの萩尾だのはどうでもいいこのコメントへの反応(1レス):※63 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:17:34返信するCLAMPって女性漫画家集団しらんの
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:17:42返信する漫画家はともかく編集者は男の方が良さそうな感じもしないではない
個別では色々あるにしろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:18:28返信する>>16
昔はまだピンからキリと言えたけど大手出版社社員は待遇や社会的評価が高いから
今はそれ目当てなだけの高学歴社員の巣窟になってて漫画と言うか出版物全般にも
どれほど熱意を持って取り組んでるか怪しいもんだね。
映画業界もTV業界もゲーム業界も全て、業績好調な時代に給料上げたことによって
高学歴なだけのつまらない“サラリーマン”ばかり集まりクリエイターがいなくなって
没落していった。このコメントへの反応(1レス):※59 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:18:42返信するまあ漫画家になろうとしてなれた人、なれなかった人、成功した人、失敗した人の男女の比率を調べないと何とも言えないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:18:47返信する>>49
クリアカード編でやっぱり女はダメだなと思った - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:18:51返信する>>49
カマキリ人間しか描けない連中だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:19:14返信する国民的アニメまる子とサザエの作者は女性やぞこのコメントへの反応(1レス):※73
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:19:42返信するちはやふるは少女漫画連載だろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:20:17返信する地球へは面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:20:21返信するまんさん言ってる時点で一般人とは違う感性の持ち主だから説得力が低い
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:20:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:21:58返信する漫画家ならオモロイ返しせーよっていうボケだったんじゃねーの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:22:14返信する燃える!って感じの漫画はともかく面白い!とか萌える!という漫画には男女関係ないと思う。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:22:25返信する漫画家も男のが女より向いてるでしょ
男のが知力も体力も上だし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:22:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:23:41返信するハガレンはホモ臭くもカプ厨臭くもなく読みやすかったからなあ
女作者って大体どっちかは強くなる印象があるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:23:52返信する少年にも人気でたっていうと高橋るみことか鋼の作者、それにクランプとかだろうか
一応いるにはいるな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:23:58返信する女の漫画家で唯一、頭良いなと思わせたのは魔夜峰央
ん?魔夜峰央は男だっけw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:24:05返信する結局さ日本社会って家柄なんだよな
社会的ステータスの高い職は家柄がいい奴ばっかこのコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:24:09返信する一人称が僕の女とかキモすぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:25:14返信する女作者は恋愛漫画もふわっとさせて意味わからんの多いし、エロは微妙だし、話で面白くない人多いしでこの男編集者の言いたいことはわかるわ
少なくとも捏造トラップが面白くないことだけは確か - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:25:24返信する峰倉かずや
顔の半分病気で金属化したのに漫画描き続けてるlegend(´;ω;`) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:25:29返信する>見返してやるって気持ちがない時点であかんわな
お前は面白い漫画が描けないって言われてるならともかく
「結局女性作家って本当に面白い漫画は描けないじゃないですか」ってとんちんかんな事言われたから、「いや、おるやん」で済んでしまった話だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:25:53返信するまろんまろん女ってマ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:26:18返信する>>55
どっちもムダに長続きしてるだけで、内容自体は面白くもなんともないやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:26:22返信するCLAMP大先生 出すものほとんどアニメ化してんじゃん
早よX完結させろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:26:31返信する結局女性漫画家は面白いもの描けないって言ったとしてもそれはお前に対して言ってるのであってお前の作品が面白くないってことだって気づけよ
他の女性がどうこうとかじゃないんだって - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:26:42返信する荒川弘のすごいところは連載中でも妊娠出産しても休載しなかったところやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:26:48返信するしるかばかうどん先生と
くやしい!でも感じちゃう!の先生は女じゃなかった?
くやしい!でも感じちゃうは女性の気もち良さ優先で
なかなかオニンニン入れない紳士ばっかりで好き - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:26:54返信するちやほやされて成功した漫画家なんて聞いたこともないわ
みんなボコボコにされてから這い上がった猛者ばかりだ
男女も年齢も関係ない、実力の世界だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:27:12返信する男向け漫画って意味だろうか。あさひなぐとか面白いけどな。
女向け含めて良いならいくえみ綾とか天才だと思うし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:27:14返信するまあ、あなたの漫画はちょっと…ね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:27:20返信するこういう時ハガレンとかドヤ顔で書き込む信者いるけどそもそもハガレンもそのつまらない漫画の一つだからな?ww
高橋留美子は認めるけどさこのコメントへの反応(1レス):※110 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:27:52返信する>>75
勝手に主語を大きくしちゃって、問題点を変えた編集者が無能なだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:28:02返信する確かに女で売れてる奴って男性漫画家より少なくね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:28:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:28:19返信する女性向けの漫画の傾向として
受け身でストーリが展開するきらいがある
少女漫画誌ではそれでいいのかもしれないけど
男性向けの雑誌で女性漫画家がそれをするから男性から女性漫画家はつまらないと言われる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:28:21返信する本当に面白い漫画描いてる女漫画家なんてほとんどいなくね
そんなの羽海野チカとCLAMPぐらいだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:28:22返信する自分が言われとるんやからよっしゃ面白いって言わせてみせたろだろ
なんで論破に一生懸命になってんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:28:29返信するマガジンにゃシュートとかJドリームとかあったけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:28:52返信する自分が批判されたのに女性全体に話ひろげてるだけなんじゃないの
捏造ナンチャラのまん先生
嘘松って私かわいそう!したいがために話膨らませたりするじゃん
※74
あれは雑誌と編集が悪いよ… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:28:56返信するハガレンも面白いのはアニメであって漫画のほうではないしなこのコメントへの反応(1レス):※94
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:28:57返信する>>75
言いたかった事はそれなんだけど、伝え方がアホなだけだろそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:29:43返信する面白い女性作家をあげても自分の漫画が面白くなるわけじゃないぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:29:51返信するそもそも編集にオンナガーと言われたのが本当かどうかも判らんしな
こいつが嘘松キメてる可能性の方が高いと踏んでる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:29:59返信する>>90
それは無い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:30:05返信するハガレンの漫画って別に面白くないよな
面白かったのは原作レイプされたアニメの方だよwこのコメントへの反応(1レス):※113 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:30:23返信する高橋留美子は絶対心にち○こついてる
あんなムチムチした女の子を一番えっちなタイミングで見せてくる女が実在するわけがない
肉まんみたいなおぱーいすこすこ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:31:29返信する女だからつまらないじゃなくてお前がつまらないって言われてるんやで
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:31:50返信する男でも知ってる女性作者のしか挙がらない時点で引き出しの無さが丸わかりだな
少女漫画を研究して活かせばいいのに少年漫画を女性視点にするだけだから男からすると劣化になるだけこのコメントへの反応(1レス):※100 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:32:21返信するサザエさんもちびまる子も女性作家なんだよなぁ
国民的長寿作品生み出せてるんだから、反論としてはそれだけで充分よな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:33:36返信する>>98
知られてない時点でお察しなんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:33:41返信するまあ普通は男でも女でも仕事のネガティブな話
ツイッターでペラペラはなさないんですけどね…
この捏造トラップの作者は今後どこの出版社でも使われない事だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:34:56返信するホンマやとしたらこの編集が人間としてゴミすぎやろ・・・
流石にもっと違う言い方してる気がするけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:35:51返信する捏造
トラップ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:37:19返信するお前と違って腕1本で生きてんだよ
ぐらい言ってやればよかったのにwこのコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:37:30返信するエロの薄い本で内容が薄い作家は大体男
いきなり襲ってやるだけマンガが多い
加えて女の表現が雑。同じ男としても萎えるこのコメントへの反応(1レス):※125 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:37:41返信する思いつくのは荒川だけだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:38:20返信するこの編集の意見に同意だな
女性漫画家も稀にいるが面白い漫画の大半が男性漫画家なんだよな
個人的に男女比は9:1くらいだと思うわ
ただあくまで個人的意見で何の根拠もないのに
女性漫画家に当たり前の常識みたいに言うのはダメだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:39:14返信する中村光もそこそこ良いと思うの
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:39:37返信するちょぼらうにょぽみは尊敬してる
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:40:14返信する>>81
ごく少数派をドヤ顔はただ一言、ダサい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:40:34返信するこいつの漫画は中身ない。言われて当然。
昔からデカ乳女がやりまくればいいだけの漫画しか書いてねえし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:40:40返信する矢沢あいも入れてさしあげろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:41:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:41:22返信するハイキューも女じゃなかったっけ
一番驚いたのは荒川弘だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:41:32返信するそら女でも売れてる漫画家いるけどさ売れてる漫画家の9割ぐらいは男の漫画家だよな
この編集が言ってることってそんなに間違っても無いよこのコメントへの反応(1レス):※150 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:41:48返信するお前の人生も面白くねーんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:41:48返信する歯に衣着せぬ発言で行こう!
馬鹿には馬鹿と! 屑には屑と! 無能には無能と!
○○だからは、差別で失礼
※107
そりゃ、男性が読む作品を面白いと思うなら作り手も同じ思考の指向性があったほうがおもしろいだろ。男性がおもしろい作品をかけるってわけじゃないぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:41:52返信するチェーザレやイムリみたいな漫画は女の情感たっぷりにドロドロで
でもだからこそ男も楽しめる出来だと思う
変に少年漫画を意識しちゃうと男女のカタルシスの感じ方の差が逆に目立ってがっかりしたりする - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:42:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:43:45返信するこの作者のアニメも見てねえから知らんが
編集もおもんねーんだよwとか言ってるだけで高収入とか勝ち組だよなぁw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:44:10返信するテルマエロマエは面白い
ローマかどっか現地ロケの国から表彰されたんだっけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:44:38返信するだったら自分がすごい名作描く女漫画家になってやんよ
にならないのが実にダメこのコメントへの反応(1レス):※127 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:45:00返信する高橋留美子とかいう少年誌を生き抜いた女傑
あと個人的に河合荘は近年のドタバタラブコメでは稀にみる良作(だらだら長引かせずきっちり締めた点も) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:45:03返信するまあ編集も楽な仕事だよな
漫画読んでつまんねえ描き直せって怒鳴ってるだけで金もらえる訳だしこのコメントへの反応(1レス):※140 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:46:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:46:25返信する「女は筋力面で男に劣る」
「女にも神取忍や吉田沙保里がいる。暴言だ!」
これで納得する人間が何人いるかって話やこのコメントへの反応(1レス):※163 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:47:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:48:36返信する少女漫画で必ず名前の挙がるような作品読んでみろよ
凄いし、今の漫画が影響受けているのがよく解る - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:49:01返信するここまで、柴田亜美やさくらももこの名前は無しか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:49:09返信するこれ見てないけどシトラスは面白かったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:49:50返信するアクタとネバランは作画が女なだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:50:17返信するこの話が本当だったとして、
この編集者が高橋留美子を前にして同じ事を言えるのかが非常に気になるw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:50:50返信する正論かどうかはともかくとして何も書いてないお前らよりは上だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:50:54返信するエロマンガ書いてるの女多いよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:50:55返信するドラえもんみたいな破綻がない設定がしっかりしたSFはまず作れないよねこのコメントへの反応(1レス):※139
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:52:28返信する女が描いてるエロ漫画は抜けるの多いよなこのコメントへの反応(1レス):※329
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:52:52返信するどの作家もお前らよりは稼いでるわけだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:52:57返信するまじかよりっちぃ最低だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:53:00返信する>>135
ドラは破綻しているがそれもよしとする強引パワーがあるのは認める - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:53:30返信する>>124
だからコネ採用の無能にしか務まらないって訳だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:54:50返信する少なくともその担当は仕事できなさそう。
作家にそれをやった所でマイナスでしかない。
言わなくてもいい余計な一言をいう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:55:14返信する女作家よりやら禿の方がつまらんと言う事実
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:56:06返信する草このコメントへの反応(1レス):※149
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:56:35返信するみんな大好きちょぼらうにょぽみがいるじゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:57:15返信するこんな無能な編集者が本当にいるんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:57:46返信する羽海野チカ、宮原るり、黒田bb、武梨えり、小川麻衣子、柏原麻美、きゆづきさとこ、石見翔子、高尾滋、加藤和恵、おがきちか
パッと本棚見たら割と女性作家買ってるなぁ… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:59:05返信するそれでもアニメ化されてんだよなぁ…
この編集は安全地帯から好き勝手言ってるだけじゃねw
まあ置かれた境遇で人間は色々麻痺していくからねえ・・・wこのコメントへの反応(1レス):※160 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:59:23返信する自分の好みの分野に女性作家が少ないとかなんだろうね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 14:59:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:00:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:00:14返信するロリエロ漫画は女性のほうが素晴らしい漫画を描くね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:01:45返信するエロは女のほうが若干勝ってると思う
非エロは男が圧勝 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:01:49返信する高橋留美子が巨乳を描けるのは願望ではなく本人もデカいからという衝撃
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:05:26返信するそんなんまんちんで評価できるわけないじゃん
おもろいものはおもろい。
こういう昔タイプの人間は駆逐されるべき - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:05:56返信するたっかい給料もらってんだから
お前が面白くしろや編集 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:06:09返信する女性漫画家はエッセイ漫画描くのがうまい気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:06:25返信するそいつの「本当に面白いもん」見てみてーな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:07:05返信するどの分野でも一流は男ばかりの社会で漫画の才能は男女に等しく平等に
与えられていると思うよ。コダマナオコも愚痴ってないで実力で見返して
やれ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:07:38返信する女漫画家が男向けに漫画を描く時は
「男キャラをほいほい泣かせるな」、と言いたい
どうでもいい事で頬を染めて泣かせるのが気持ち悪い
女の場合は泣けば周囲がフォローしがちで泣きグセがつくのかもしれないが
男の場合は泣いても事態悪化しかしないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:09:58返信する>>147
こんなことやってるのは男しかいない、と思い込んでる人は多い
男向けで商売してる出版社なんて編集ほぼ男だからな
windows95の頃はネットやってる奴は男しかいないと思って淫語垂れ流しでチャットしまくってて
コミケ会場で会ったら女の人だったってのはあったなあ…もうちょっとうまく付き合ってればよかった - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:10:06返信する女作家が描く男主人公のラブコメけっこう好きなの多いけどな
男主人公が女々しすぎるやつはアレだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:11:03返信するただ女性が描いた漫画のバイアスがかかるのも本音だよな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:12:09返信する>>126
吉田沙保里だってあくまでも女の中ではって話だからな…
男女分けないと普通に国体でる様な高校生にボロ負けレベルだし(優勝とかじゃなく候補生の連中)
女子サッカーとかも中高生にボロ負け
男と女はちゃんと分けて競わないと勝負にすらならない差がある - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:13:11返信する「面白い」の定義は、各個人が育った環境とか、知識とかの影響もあるから
一つの答えが有る物じゃないのに
「面白い」とはこういう物って言えちゃう人は、怪しいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:13:22返信する確かにエロ漫画は上作家の方がエロく描けるね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:13:41返信する小学生の頃、パプワくん大好きやったで
自信もって - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:15:20返信する女は週単位で性格変わるから長編には向かん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:15:49返信する女は女向けのを角煮が一番いいだろ
女が男の妄想なんてわかるわけないんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:17:17返信する気持ち悪いラブコメ大嫌いな俺でもハマってる推理+ラブコメ+作画◎の5等分は男作者だし
結局人によるでしょ
ただマンさんが描く少年漫画が男にうけない傾向にあるのは確か
中身が少女マンガかホモになるからダメ
男がよんでも大抵の少女マンガちっともおもしろくないのと一緒
女も少年誌のラブコメにはいちいちパンチラさせられるの見るたび拒否感あったりフレミたいのは発狂するし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:17:59返信するCLAMPとか複数のエロ同人売ってたババアが集まっても糞みたいな漫画しか出てこないしな
CCさくらはアニメのお陰で面白いイメージあるが原作の漫画は糞だし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:18:05返信するガンガン系は女性作家めちゃくちゃおるやんけこのコメントへの反応(1レス):※179
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:21:01返信するそりゃ中堅以下にはうじゃうじゃいるでしょこのコメントへの反応(1レス):※173
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:22:33返信する>>172
雑誌売り上げが激減したガンガンの悪口は辞めるんだ! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:23:07返信する君に届けとかアニメで面白いと思って原作買ったら漫画は糞みたいにつまらなかったしな…
アニメはアレンジ入ってるしテンポも良くて漫画とは別物に感じた
君に届けの漫画はつまらないから直ぐに捨てました - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:23:30返信する高橋留美子、はい論破
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:23:48返信する>高橋留美子先生、荒川弘先生、萩尾望都先生はやはり偉大ですね。あと紫式部、日本の女>性作家の原点…!
自分で例挙げてんだから似たような作品描いてみたらいいじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:24:03返信するガンガン系はどこに売れてるのかわからないけど
売上だけはすごい黒執事さんがいるからなあ… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:26:18返信するちはやふるは女主人公のスポ根少年漫画って感じでおもしろいけどなぁ
来年やるまさかの3期も楽しみ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:27:19返信する>>171
アニメも原作者が構成脚本やっとるのにお前は何言ってるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:27:26返信するハガレンで一番面白かったのが原作無視したアニメ1期な時点でお察しだろ
原作基準の2期と実写はつまらなくて爆死したし漫画は1期のお陰で売れたんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:30:05返信するいまだうる星やつらを超えるラブコメは無いこのコメントへの反応(1レス):※185
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:31:59返信するハガレンは知らんけど銀の匙はめっちゃ面白い
続きはよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:32:00返信する羽海野チカのなんちゃって将棋漫画も糞だしな…
CLAMPは大抵投げっぱなし放置のウンコ
クリアカード編もやっぱり糞なんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:32:18返信するちょぼらうにょぽみをdisるとは…このコメントへの反応(1レス):※333
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:34:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:35:43返信する田辺イエロウは、個人的に結構評価してる
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:36:14返信するこれだけ漫画家居るのに面白い女性漫画家が高橋留美子しか出てこない時点で劣ってるとしか言えないだろw
女で手塚や藤子クラスの漫画家誰もいないやん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:36:52返信する著名な作家の数が圧倒的に男が多いのがその証拠
ま~んはそれを男に抑圧されていたからだというがとんでもない、男は外で働きながらの週末創作だが、女は家にいて存分に創作時間を確保できるんだから、描ける能力があれば描けないわけがないこのコメントへの反応(1レス):※198 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:38:34返信するマギも冒険活劇で良かったのに余計なドロドロ入れてきたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:40:58返信する編集者が編集者として多様性を理解しない無能だと思うわ
自分の好みを面白いものと置き換えてるだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:41:39返信する性別も何も作品には全く関係ないと思う。
ただ百合姫の連載作品がなんだか微妙なのは確かで、それは編集のせいなのも確か。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:42:19返信する漫画が面白くないのって担当編集の責任でもあるのになんで他人事みたいにいってるのかわからんわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:43:20返信する人間関係描くなら俺は女漫画家のほうが好き
男性が描くといくら綺麗ごと並べてもそれって結局やりたいだけやんになる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:43:43返信するハガレンって原作レイプしたアニメがヒットしただけだよなwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:44:04返信するまんさんは客観的に見れないから
ヒット出す人が少ないんじゃね(少女漫画のぞいて一般誌で)
マン専用の少女漫画なら見る方もマンだから共感してもらえるんやろこのコメントへの反応(1レス):※202 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:45:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:47:33返信する事実やろ
ワイはハガレンでもしょーもないギャグ満載で面白いと思わんかったし少年誌で面白いと思ったのは高橋留美子ぐらいやわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:47:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:49:30返信するつ市川春子
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:49:34返信する一迅の編集者か?まああそこは三流もいいとこだからな
人気作家の連載スケジュールとか読者プレゼントとかロクな仕事をしない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:51:33返信するまだマギは踏みとどまったほうだと思う
単純な愛憎劇の範疇だったし、さほどホモくさくはなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:52:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:53:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:54:26返信するそんな愚かな編集者がいるとはね・・・
ソイツは無能だからさっさと手を切ったほうが良いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:54:49返信する全盛期の樹なつみ オズはヤバかったわ~
あと羅川まりも
バナナフィッシュの作者もいるでしょ
僕地球とか
いくらでもいるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:55:17返信する>>199
コボちゃんの植田まさしクラス - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:55:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:55:48返信するコイツが面白い漫画描けてないだけだろ
女全体にまで巻きこむなよこのコメントへの反応(1レス):※216 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:56:05返信するさくらももこ
ファミリー層に媚びなければ最強のブラック漫画 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:56:24返信する週間少年漫画は男性作家ばっかりだけど、ドラマや映画の原作になるような漫画は女性作家のほうが多い印象がある。
文芸的な作品や実験的な作品、プライベートな表現を作品として成立させられるのも大体女性作家でしょ。
萩尾望都、高野文子、岡崎京子、こうの史代とか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:56:28返信する女性作家に面と向かってそんなこと言う編集いるんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:57:42返信する女性作家にはキャラが性格悪いゲス漫画描かせたらいい
ちびまる子ちゃん原作みたいに - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:58:08返信する荒川弘と森薫とこざき亜衣は許して
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:58:12返信する女性作家の漫画が面白くないと言いながら女性作家に声掛けてるのがまた気持ち悪いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:58:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 15:59:20返信するああ多分>>208みたいな編集なんだろうなぁ・・・
漫画の内容読んだことないんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:00:16返信する>>199
どっちもアニメのおかげでしょこのコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:00:45返信するギャグ漫画家でも一番ヤバい感じなのは女性作家が多いよね。
さくらももことか尾玉なみえとかまんしゅうきつことか。このコメントへの反応(1レス):※233 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:02:14返信するハガレンで言うと大総統が主人公に絡まず倒されたのがいかにも女作者っぽい
風呂敷の畳み方としてはそちらの方が綺麗に畳めてるかもしれないけど
男作者だったら多少無理が出ても主人公と絡めるよね
なんでもかんでも主人公と絡めようとしてナルトみたいな最終章長過ぎ展開に
なってしまっても問題あるから、要はバランスなんだろうが
大総統は作中屈指の強キャラだったんで肩透かし感があった - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:02:45返信する>>27
歴史大河モノはむしろ女性の方が成功してる気がするわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:03:52返信する>>219
漫☆画太郎って女性作家だったんかw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:05:06返信する>>219
漫☆画太郎 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:06:55返信するとはいえ
少年漫画最盛期の作家の多くは少女漫画から技術を取り入れて生まれたんやけどなこのコメントへの反応(1レス):※227 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:07:35返信する最近のエロ漫画ではうまい女性作家が多いと思う。
快楽天とか下手したら半分以上女性作家でしょ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:08:14返信するうすた京介も女性このコメントへの反応(1レス):※231
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:10:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:10:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:10:39返信するマイナー誌の編集は派遣だったりするらしいから
作者にマウントとってストレス解消したかっただけじゃね?
だからネタはなんでもいい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:11:14返信する男を騙して女同士がイチャコラする漫画だっけ
百合って大体そういう話で性格悪いなぁと思ってたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:11:44返信する女漫画家にだって面白い漫画の描ける奴はいる
ただ、その割合は男よりも圧倒的に少ないってだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:12:35返信する>>225
女作家のエロ漫画に出てくる女キャラは扇情的で股間を刺激するの多いよね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:12:59返信する性格の悪いキャラ描かせたら女性作家が一番だぞ
クズ主人公の漫画を描かせるべきやこのコメントへの反応(1レス):※240 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:14:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:15:31返信する女作者は感情の機微とかが上手い
男作者は俺TUEEとかザマァが上手い
あと本格ミステリは男の方が上手いけど、動機とかは女のミステリの方が面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:16:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:16:11返信する最近は知らんけど一昔前は明らかの少年漫画より少女漫画の方がレベル高かったし色んなトレンドも少女漫画の方から出て来てたけどな
要はこの編集好みのってレベルでしかない、コメントしてる連中もだけど碌に女性作家の作ひにょんでもないだろ、無知に限って知った風に語る - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:18:47返信する女が描く男は女々しい
男が描く女も女々しい
さあどっちがいい?このコメントへの反応(1レス):※247 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:18:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:19:29返信するでも日本の漫画家レジェンド10人選べって言われたら
女の入る余裕ないよね
ぎり留美子が入るかどうかこのコメントへの反応(1レス):※256 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:20:52返信する>>232
あとエロいシチュエーションを描くことについてもうまい人が多いと思う。
生理的な感覚、社会的な状況、キャラ同士の関係性、いろんな要素が自然に配置されてグッとくる状況を描写する。
シチュエーションを統合的にバランスよく表現するのがうまいというのが女性作家の傾向にあると思う。
自分はもじゃりんとか佐伯とか東鉄心とか関屋あさみなんかが好きなんだけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:22:25返信する漫画なんか読んだこともない高学歴ばっか採用してっから落ちぶれるんだよこのコメントへの反応(1レス):※292
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:24:49返信する>>240
10選なら長谷川町子と高橋留美子と萩尾望都は確実で、20選なら高野文子と岡崎京子が入ると思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:25:00返信する俺の中学生時代の神である高橋留美子が女の少年漫画家の金字塔になっているとはね
隔世の感ありだ。
広く社会に認められている漫画家ってほどではなかったんだけどね
高橋留美子のファンってのは、けっこう恥ずかしい存在だったんだ
まあ、めぞんがあったけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:26:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:26:30返信する一つだけ確かなこと
漫画が売れないのは編集が無能だから
漫画がつまらないのは編集がつまらない人間だから - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:27:29返信する>>244
今馬鹿にされてるお色気とか萌え系列のノリって全部この人が祖だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:29:04返信する>>237
90年代のアフタヌーンとかは少女漫画・女性向け漫画に影響を受けてる人が多かったと思う。
フィールヤングとかキューティーコミックみたいな女性向け青年漫画誌が結構売れてて、そういうとこが大人向け漫画の一つの潮流を作ってたよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:30:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※255
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:32:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:32:19返信する荒川せんせいは...ちょっと別枠だわ
男より男の気持ち解ってそう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:33:15返信する♪クランプ。と、ルーミック。に、謝れよぉ~
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:34:48返信するハガレンは連載当初の数話でこいつ男の名前使った女性作者だなとすぐわかったわ
荒川弘は過大評価されすぎ
編集の言うとおりつまんねー女作家の代表的な一人にすぎねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:35:39返信するいやいや本当に面白い作品は女しか描いてねーからな
ごくごく1部の数人の女だが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:36:09返信する>>244
今vaporwaveとかfuturefunkとかそういう流れで日本の80年代のシティポップとかがyoutubeで流行ったりしてるんだけど、そういうビデオにはかなり高い確率でるーみっくアニメの映像が使われてる。
留美子絵のスタイルがが80年代半ばから90年代初頭の雰囲気を象徴するアイコンになってんだな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:38:25返信する>>248
なんでそんな糞底辺雑誌をメインに語ってんだw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:40:29返信する>>239
だからどうしたって話
コンセプト優先でカタルシスを後回しにするのが
少年漫画における男女作家の性差じゃないかと言いたいワケで
風呂敷はしっかり畳めてると書いただろ
そういや結界師のラストも風呂敷はキレイに畳んでたけど
なんか欲求不満が残る終わりだったが
あれもコンセプト優先の結果かな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:40:40返信する「日本の漫画家レジェンド10人選」なら水野英子は欠かせないだろw 常考?
あと、場合によっては24年組みからも選出せねばならん
「少年漫画のレジェンド10人選」って括りなら留美子は外すわけにはいかんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:41:39返信する※240
漫画界の10人だったら高橋留美子はまず入らないだろ
30人くらいで辛うじて入れてやっても良いレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:43:30返信する時代の雰囲気みたいなのを一番鋭く作品に映し出すのは女性作家だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:44:23返信する女の人は戦い(軍事・格闘技・剣術)に興味ないから
バトル漫画はつまらないよね
あったとしてもハガレンみたいな軽めのバトルだし
ディーグレイマンとかリボーンみたいな
この作者戦い興味ないんだろうなーってバトルがつまらない漫画多い
ジョジョ・ハンター・バキ・バガボンドみたいな漫画の女作者は無い
戦いに興味ある女の人は格闘家とかやってて漫画とか描かんだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:46:20返信する>>255
アニメはアニメ絵であって高橋留美子の絵ではないけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:49:55返信する主人公があまり活躍しない漫画やアニメってわりと多くね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:50:28返信するマンやけどこれは男さんのいうとおりですわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:51:31返信する高橋留美子がやったカラフルなポップさと生活感の併存みたいなものは、その後の日本のポップカルチャーの通低音になったんじゃないかと、今になってますますそれがはっきりしてきたように思うんだよね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:51:34返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:52:11返信する無能な作家に愚痴垂れてる編集が無能なのは間違いない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:52:12返信する本当に面白いじゃなくて、本当にくだらない漫画は
描けないって意味ならなんとなくわかる。
女だと馬鹿馬鹿しくしきれない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:55:36返信する高橋留美子作品とか世代の加齢臭以外はつまらな過ぎて無理だし当たり前やん
リンネとか言うの糞やったぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:56:37返信する男の漫画家が言うならまだ分かるけど、面白くない漫画すら描けもしない編集者に言われたくないだろう
高卒男が東大生の女にでも東大の男よりは女のがやっぱバカじゃないですか、と言ってるような滑稽さなんだけど、マンマン鳴いてるような男に伝わるかねこれ
少女マンガ分野なら断然女作家が面白いし多いよ、少年、青年漫画ならそりゃ男作家が多いだろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:57:03返信する>>255
youtubeのそういうのは見てないからわからんけど、それはどっちかというとめぞんとからんまで作監務めた中嶋敦子さんの功績が大きいかも
高橋留美子が漫画での絵をそっちに寄せたっていうぐらいだし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:58:20返信する女作者って世界を作って漫画で切り取るって概念ないからな
自己表現ツールとして使ってるのが9割 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:58:48返信する1980年。ガンダムの放映が終わった年。
この時期の基準で見ると高橋留美子の女キャラは
すばらしく可愛かった
こんな美人みたことないってレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 16:59:25返信するすごい人はたくさんいるけどやっぱ女性作家ですごい人なんだよなって思ってしまうこのコメントへの反応(1レス):※279
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:00:00返信するまる子やサザエさんは続いてるけど20年近く前から原作の要素とか全て排除してるしな…
結局まんさんの書く漫画ってハガレンしかり改変しまくらないて生き残れないんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:00:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:01:18返信するエロもなんだかんだで男の方がエロいぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:01:44返信する※269
萌え漫画とジャンプサンデーマガジンしか見てないならそりゃそうだろうけど、少女漫画も読めば面白いのも多いよ
男性向けならこじかの作者とか、構成上手いと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:03:47返信するまんの者だけど生理あるからしょうがないのよ
精神不安定になるからどうでもよくなる瞬間がある - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:04:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:05:13返信するウシジマくんのフリーター君みたいな男ばっかり集まってるんだねここ
漫画読みながら「この漫画つまんねー俺のが100倍面白いの描けるわ、何でこんなミュージシャン売れてんの、皆わかってねーな」とかって、言って気分良くなってんのかね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:05:43返信する※279
まんだけどまんだけど煩いよなりきりオカマこのコメントへの反応(1レス):※290 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:06:14返信する俺は新しく発生した娯楽、みたいなのが好きなので、
今思えば特段マンガが好きというわけでもなかったのだろうな
こういう話題もそれほど熱中できない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:06:58返信する高橋留美子とか荒川弘とあと昔の少女マンガ家ぐらいしか出てこない時点で
実際の漫画家比率はそこまで男女差開いてないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:07:46返信する高橋留美子は時代に恵まれたのと押井のおかげとしか…
漫画はどれもつまらない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:09:16返信する面白いか面白くないかはともかく、読みづらいのは多い
少女漫画という媒体で特異な進化したんだろうけど、コマ割の仕方が特殊すぎたりする - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:11:30返信するパタリロは作家男だから除外か・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:12:10返信する高橋留美子作品って漫画とアニメどっちが好きって聞くと9割くらいの人がアニメって答えそうなんだよね…
この人はアニメスタッフに恵まれただけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:12:53返信する三原順は面白かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:13:08返信するうる星やつらの1巻より面白い漫画を見たことがない
未だに第1話の冒頭の掛け合いを覚えている - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:13:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:13:28返信する結局、何が駄目なのか説得力のあるコメントを書く奴はいないな
バトルだけが漫画じゃねーし
批判するだけの屑に出来るのはそこまでだろう
残念だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:14:49返信する>>241
絡みまでの持って生き方が自然なの多いよね
男の作者のだとなぜかエロゲ作品みたいに、男に魅力ないのに女が勝手に寄って来て股開いたり、無理やり犯す作品多いしね
絵がよければそれなりには抜けるんだけど、あんまりぐっとはこないよねこのコメントへの反応(1レス):※307 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:15:23返信するナルトやヒロアカの様な素晴らしい作品は女じゃ書けない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:17:05返信する激しいアクションとか女には描けないよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:17:58返信する女性漫画家のコマ割りの下手さは異常
売れてる漫画家でさえ読みにくくて下手糞
後構図がワンパターンで絵に奥行がない作品が多く表紙のカラーイラストは綺麗なのに漫画の中身は恐ろしいくらい下手糞
男作家は漫画は上手いけどカラーイラストは余り上手くないってぱたーんが多い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:18:02返信する>>284
こいつらつまらんと言えるほど読んだことないというのがわかるコメ欄ですねこのコメントへの反応(1レス):※300 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:18:42返信する>結局女性作家って本当に面白い漫画は描けないじゃないですか
これは、女性だからだけではなく
この部分には女性作家個人名を編集者は言いたかったのを
個人名じゃ問題になるから濁してるだけやろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:19:52返信する女で本当に面白い漫画描いてる奴なんて10人もいないと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:20:34返信するで
お前らおススメの漫画家は
お前らの嫌いな東村アキコに勝てる奴どれだけいるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:21:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:21:53返信するんこれってさ編集にあんたの漫画つまらないやんわり言われたってことじゃね
マンさんだから気づいてないだけで
お前じゃなく他のマン紹介しろってことがポイント
実際こいつの漫画つまらんしその可能性高くね
てか文脈読むにそうとしか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:22:19返信する近年は男も女も関係なく本当に面白いと思える新作自体少ないけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:22:38返信するそれにしても「本当に面白いマンガ」と言われても困るよね
どんなマンガなのか想像もつかない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:22:44返信するマンコ作家の漫画下手糞って腐ボーンとか代表格やん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:23:03返信する女全体ではなくこいつの漫画がつまらないから女はって言っちゃったって感じか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:24:00返信する荒川弘はマンガ夜話で「女作家なんだよなぁ」って岡田斗司夫とかが
やや皮肉っぽく語ってた記憶がある - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:24:35返信する>>292
バトルのある作品でバトルを軽視するのが女漫画家なんだろう
最初からバトルの無い作品にすればいいのに
少年漫画だからとテンプレ思考でバトルを入れて
でも形を真似しただけだからバトル単体ではエンタメを成立させられない
ま、男漫画家でもバトルでエンタメ出来てない作者はたくさんいるんで
言うほど簡単な話じゃないがね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:24:58返信する面白いマンガであれば本当ではなくてもいいんじゃないかねえこのコメントへの反応(1レス):※312
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:26:25返信する女はみんな恋愛脳だから男もお女もおかしくなる
こういうのが出ない希少種が一般でも受けてる女作家 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:27:44返信するマンさんって表紙絵だけで力尽きて肝心の漫画の絵が糞なやつ多過ぎる気がするwこのコメントへの反応(1レス):※314
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:28:26返信する捏造トラップはアニメしか見てないけど、武田が不憫すぎて男が見るにはきつかった(一応最後まで見たけど)
citrusは百合好き以外の男が見ても面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:28:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:29:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:29:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:30:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※316
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:30:41返信する>>315
萌えアニメ萌え漫画しか見てないとそういう偏見持つねんこのコメントへの反応(1レス):※321 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:30:55返信するお前らが絶賛するだろうナルトですら、
一発恩を売るだけで手のひらを返すワンパターンの仲間ごっこ展開ばっかだし
別に一つ見所があれば面白く読めるんだから
前らがやるような読まない理由探しなんかナンセンスなの
女一つとっても荒川センセなんて北海道の田舎育ちのトラクター運転するガテン系だぞ?
いかに意味がない議論なのか解らんのねこのコメントへの反応(1レス):※319 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:32:17返信する少女漫画の開口広げないと男がー言っても虚空に終わる
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:32:59返信する>>317
偏見でコメント始めた本人がブーメランで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:33:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※325
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:35:30返信する>>316
テニヌとか持ち出して終わってるな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:35:45返信する少年漫画が衰退した時、少女漫画がかなり面白かった。
特に花ゆめ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:36:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※328
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:36:09返信する全くショーもない陰キャが多くて 草このコメントへの反応(1レス):※330
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:36:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※327
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:39:08返信するトータルで面白いか面白くないかは別だがギャグセンスが気持ち悪いのは間違いない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:39:35返信する>>325
なんや生理かオバハン - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:40:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:40:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:42:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:42:39返信するマンコはそんなに少女漫画好きなんなら男性作者の少年漫画でBL同人売るのやめろや
君に届けとかだって複数男キャラいるんやから自分等の縄張りで万汁垂らしてろこのコメントへの反応(1レス):※344 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:42:48返信する>>330
それマン漫画の方が多くねデッサン狂ってるの多いこのコメントへの反応(1レス):※335 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:43:03返信する>>184
お前がうんこな感性してるだけやんけ!このコメントへの反応(1レス):※337 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:45:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:46:43返信する>>332
黒子みたいに男の作家が率先して腐に媚びてるんやからどうしようもないやん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:47:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:47:38返信する>>333
奇形とデッサンは別やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:49:27返信する本当に面白いマンガの事例を教えてほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:52:13返信するほったゆみ
森薫 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:52:26返信する堀内夏子のサッカーマンガは好きだった
オフサイドとかJドリームとか。
登山マンガはあまり面白くなかったけどなwこのコメントへの反応(1レス):※343 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:56:56返信する竹宮惠子と青池保子の名前が見当たらんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:58:25返信するのだめカンタービレとかちはやふるとか君に届けとかめっちゃ好きやわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:58:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 17:59:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:01:53返信する女のギャグはマジでつまらんこのコメントへの反応(1レス):※346
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:02:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:02:13返信する2個上にねーちゃんいたから少女漫画原作アニメけっこう好きだったな
姫ちゃんのリボンとかママレードボーイとかふしぎ遊戯とか面白かった - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:03:56返信する確かにこいつの漫画は面白くないな
あとまんさんは少年漫画にもまん要素ぶち込んでくるからすぐわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:04:48返信するひらのあゆとか
女性作家は日常4コマが得意な印象
まさに長谷川町子の系譜というべきか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:05:09返信する正論言われて怒ってるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:08:46返信する知らんし考えたこともないけど
好きな漫画100本中女作者が50人超えればこの作者の勝ちでいいよw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:11:08返信するいちいち「女」を叩かれたからって愚痴るなよ
ヒット飛ばした女性漫画家が沢山いるのなんて皆知ってんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:13:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※353
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:18:36返信するつうか編集なんて有能な奴のほうが少ないんだからなに言われたってええやんけ
そいつも話なんぞ作れないから編集やってるわけだしこのコメントへの反応(1レス):※366 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:21:03返信する普通の社会人としてやってけないような謎の上から目線の編集多いからな
せめて会社の内部の人間にパワハラすりゃいいのになぜかおまんま食わせて貰ってる作家に対して威張るしこのコメントへの反応(1レス):※357 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:22:12返信する内容次第だろ
バトル漫画は女は男に敵わないし恋愛漫画は男は女に敵わない
女も面白い漫画一杯あるけど男の漫画が好きな奴はその面白さが分からないんだろうね
少なくともこの男編集は漫画の編集に向いてない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:23:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:25:48返信するオバハンが多いなココ
事実を指摘されて羊水が腐りだしたようだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:27:18返信する少女漫画は面白いとか口では言いつつ
少女が衰退して、男性向け雑誌に乗り換えるマンコw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:28:12返信するこいつの漫画がつまんねー言われただけやろ
そうじゃなかったら他の女紹介しろなんて言わない
ただのピエロなの気づいてないだけじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:28:18返信するそもそもその編集はほんとにそんな言い方したのかね? この漫画家が過敏に捉えただけっていつものパターンな気がする
まあ男の漫画家を適当に10000人集めてもその中の誰かがハガレン以上に面白い漫画描けるとは思えん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:30:30返信する>>362
生き残り続けてる漫画家人口少ないんやから1000人もいたらそれクラスのちょくちょくいるだろこのコメントへの反応(1レス):※362 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:31:12返信する岡田あーみんは面白かったぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:31:24返信するまんさんちょっとしたことを10倍以上に捉えたり
相手に陰湿な倍返しするから発言の信用言われるとないなこのコメントへの反応(1レス):※545 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:33:38返信するなんでお前ら
いつもは作家の肩もって編集叩くのに
まん作家になった途端に編集の肩もって作家叩くの?
お前らどんだけまんに恨みがあるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:33:43返信する>>354
女という性とキモオタを同列に扱うとかアホ過ぎて草このコメントへの反応(1レス):※367 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:35:14返信する>>366
日頃の行いが悪いからとしか言いようがないやんこのコメントへの反応(1レス):※369 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:35:26返信する編集の言ってることある程度は当たってると思うけど
女の人のマンガってつまらないのはもちろん
なんか生理的に気持ち悪いんだよなこのコメントへの反応(1レス):※371 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:36:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:37:13返信するまんさん嘘をつく生き物だって道程じゃなきゃ大体わかってるぞ男は
それを許してる男に感謝しなよこのコメントへの反応(1レス):※385 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:38:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※372
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:39:25返信する>>371
ここの人間全く許してないやん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:41:02返信するてかこれの反論て高橋留美子とか一部の例外挙げてるだけなんだよな
つまらない作品が多いってのは多くの人に共通した認識このコメントへの反応(1レス):※375 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:44:30返信するむんことか
日常4コマで長続きするのは女性の方が多い印象このコメントへの反応(1レス):※408 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:44:49返信する>>373
それこそ上にある日頃の行いのせいじゃねーかな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:46:50返信する面白いかはともかく何らかの傾向は間違いなくあるよな
あと書き込みの多さとか設定の細かい奴は大体男性
女性漫画家は細かい作業を避けたがる傾向はあるこのコメントへの反応(1レス):※381 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:47:03返信するまんさん、ツィッター、基本的に何事も盛って話す習性、嘘松は大体まん
導き出される結論は - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:48:20返信する柚木N’
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:49:12返信するあとまんの者空間把握能力が男性に比べ低いので
絵描かないやつにわかりやすく言うと把握出来ないから駐車がうまくできないのが多い
だから漫画でも空間がかけてないのがまんさんに多い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:49:33返信するイケメンを出したがる女作者の悪い習性だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:49:42返信する>>376
ここだけが許せない特殊な人種のるつぼって事か - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:51:52返信する正論だろこのコメントへの反応(1レス):※387
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:53:57返信する手塚治虫やら鳥山明やら高橋陽一やら井上雄彦やら
こういうのを比較対象として想定してたんだとしたら確かにそうかもしれん
時代を切り拓く作品は圧倒的に男性だな
まぁ漫画分野に限ったことではないが
もはや男性と女性の性質の違いとしか言いようがない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:54:01返信するこのツイートが捏造トラップ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:57:07返信する>>370
やっぱりアホだな、おまえ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:57:22返信するガラスの仮面はレジェンド級やろ
あんなに熱い漫画そうそう無い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:57:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※388
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 18:59:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※389
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:00:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:02:15返信するどの分野でも女は平均的には出来が良くても突出した才能を発揮するのは男が多いからな
生物的に競争とか冒険とか向いてないんでしょ
漫画業界は突出したものだけで成り立ってるわけじゃないし
萌漫画とかエロ漫画とかありきたりである程度の出来があればいい漫画とか向いてるでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:02:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:02:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:02:45返信する>>384
高橋陽一は入らない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:03:08返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:03:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:07:27返信するいきなり差別かよ?
チョッパリらしいな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:09:00返信するまんさんだらけのジャンプ
売上がガタ落ち - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:09:14返信するまんこは股だけおっぴろげしとけ何も考えるなこのコメントへの反応(1レス):※400
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:09:17返信するまぁこいつの漫画よりはテコンダーの方が面白い
マンさんでテコンダーに勝てるやついるの - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:09:56返信する>>398
ガンガン「生理臭くて男が離れて行ったよわあああん」このコメントへの反応(1レス):※402 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:10:27返信するそういや男臭い言うけど生理の匂いも結構きついよなこのコメントへの反応(1レス):※546
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:10:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:16:24返信する一気に書き込みがDT臭くなって草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:19:38返信する>>404
まんさん臭いのことになるとすぐ煽り出すの面白いこのコメントへの反応(1レス):※404 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:24:02返信するこの編集アホじゃねえの
いくらでも女性作家が描いた名作あるのに
「そんなのは一部だけだ!!」ていうアホな男は男の作家でも同じこと言えるって分からんのかこのコメントへの反応(1レス):※407 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:25:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:25:03返信する>>405
安価も付けてないのに自分がDTだと白状していくスタイル - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:25:39返信する>>374
男の作家でも圧倒的につまらん奴の方が多い定期このコメントへの反応(1レス):※409 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:26:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:28:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:29:45返信する誰これ?このコメントへの反応(1レス):※419
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:31:32返信する>>412
末端の百合姫って雑誌のあまり人気のない漫画家このコメントへの反応(1レス):※412 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:32:08返信するせやなNANAは名作やなこのコメントへの反応(1レス):※432
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:34:44返信するこいつの漫画はつまらんっつーか、気持ち悪いから途中で切った
こんなゴミ漫画よりもっと面白い女性作家の漫画山ほどあるやろ
何でアニメ化出来たのか理解出来んわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:36:54返信する編集もはっきりと女がじゃなくお前の漫画つまらん言わないから
勘違いされるんやな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:42:39返信するこれ発言通りじゃなくておかしな方向に変えて無いか?
女と一般化したわけじゃなくて具体的に名前があがった女作家とか
本当は特定の作家らの事を言いたかったがわざとぼかした表現を用いたとかな
編集が高橋留美子とか知らんはずが無いんだが
女は被害を多く見積もったりとんでも無い方向に解釈するからその編集者を教えてくれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:47:02返信する話題作りのために発言を捏造したんだろこのコメントへの反応(1レス):※421
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:47:05返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:48:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:49:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:49:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:50:23返信するサザエさん、ちびまる子ちゃん、いちご100%、ガラスの仮面、桜蘭高校ホスト部、花より男子、赤髪の白雪姫
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:51:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※424
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:52:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※430
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:53:47返信するワクワクするような漫画は無いかもしれんねこのコメントへの反応(1レス):※433
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:54:23返信する高橋留美子 → 結局は男性向けじゃあ売れなくなる
森薫 → 昔は男性向けで頑張っていたけど今はまーん向けの雑誌に引きこもっている
荒川弘 → 昔は男女に受ける漫画を描いていたが今は女性にしか受けていない、単行本しか売れず雑誌の売上には全く貢献していない銀の匙が良い例 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:54:51返信する男作者の場合は、イケメンで子持ちで元カノ多数じゃないと、
すぐ童貞の勝手な妄想だの暗い青春時代の反動だの人格否定されるがな
ネットイナゴじゃなくそこそこ名のあるインテリが率先してそうするからな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:56:00返信するまぁ昔からるーみっくワールド()嫌いだったけどこのコメントへの反応(1レス):※429
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:57:05返信する>>428
文字で起こすとまんさんの理想像に見えるwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:57:38返信する>>424
それを言ったらドラゴンボールとキャプテン翼も並ばんぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:58:11返信する少女ま~ん画はつまらんのがソースこのコメントへの反応(1レス):※434
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:58:29返信する>>413
百合姫は中堅 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:58:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※435
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:59:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※436
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 19:59:33返信する>>433
百合雑誌ではそうかもしれんが漫画全体ではマイナー雑誌もいいところやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:00:09返信する>>434
あげてるものの中の話や - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:00:14返信するセーラームーンにさくら
オタを大量に狂わせた作品の原作が女のケースはあるな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:00:31返信するアニメ監督も男のが有名所多いよね
宮崎 高畑 冨野 押井 庵野 細田 新海 みんな男
プリキュアとかアイカツ プリリズみたいな女児向けですら1から作りあけだ初代の監督は男
創作系は男のが向いてる傾向あるのかね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:01:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:02:02返信するでも女漫画家ってほとんどわかるよね
なんか女特有の臭いギャグとかホモくささとか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:02:42返信するおっさんじゃないから知らんけど
セラムンってケバいのにオタクハマってたんか
ccさくらはあざといからわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:03:43返信する>>439
漫画だけじゃないのは明らかで今更言うことでもないよね
突出したのが出てくるのが男の性質で
平均的にまとまるのが得意なのが女性の性質で
どちらにも長所があるだけだろうにね
突出性の土俵で女性が勝負するのは分が悪すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:05:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:06:39返信するまんさんの漫画つまらないってのはカタルシス感じる展開がほぼないからじゃねぇかな
ベルばらやガラスの仮面とか一部の人を除いた全体的な傾向でこのコメントへの反応(1レス):※445 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:08:50返信する>>444
京アニってたまこまーけっとで女スタッフだらけにしたら爆死した会社だっけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:09:54返信するいや、近年の少年漫画が、少女漫画の描き方にどれだけ影響受けたか知らないのかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:12:04返信するファーストガンダムもあれは絶対に女性では作れなかったと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:12:17返信するいきなり起源の主張かよwこれだからま~ん(笑)は
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:14:17返信する今マンガで扱われるテーマってすごくバラエティがあるんだけど、そのなかでも「恋愛」と「日常的な生活/日常的なコミュニケーション」というものについては、これをマンガの題材としたことはほとんど女性向けジャンルの女性作家の功績だと思う。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:18:33返信するそらまー何事にも例外はあるやろ
「女は男より腕力が弱い」とか
そりゃ中には男より強い女も居るだろうけど
ても別に基本的にはこの理屈が覆るわけじゃないし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:18:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:20:58返信する>>450
手塚治虫SUGEEEEEEEE!このコメントへの反応(1レス):※457 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:25:27返信する最近だとダンジョン飯が良いね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 20:58:43返信する高橋留美子と荒川弘が突然変異レベルの天才なだけで
他の女性漫画家は実際にゴミばっかじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:00:37返信する面白ければ関係ないし、そもそも読者はそんなの気にしてるの少ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:01:08返信する>馬鹿やってる感が出せないところが大きな違いやないか
男の主人公が馬鹿になりきって何かをやり遂げるのが面白い作品だと言うなら
それは男の自己マンでしかないぞ
男にわかりやすいだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:03:17返信する>>452
テーマ性にとらわれないということについては女性作家のほうが得意、というか無意識にそれを達成してる人が多いと思うよ。
扱うテーマが具体的だったり、ジャンル性が強いものほど男性作家が多くなる。
スポーツやバトルなどで、いわゆる王道な展開を演出で盛り上げる作品ほど男性作家の独壇場になりやすい。
女性作家は、例えば鋼の錬金術師やあさひなぐに見られるように、ジャンルの王道・ベタをなぞりつつ副テーマを並立させて作品にパースペクティブをつけるのがうまい。
女性向けマンガのそういう奥行き、裏拍子みたいな手法が90年代ぐらいにマニア向けの青年マンガに意識的に取り入れられてマンガの表現力がぐっと深まったような印象がある。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:05:53返信するリボーンの作者の名前は無しか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:15:26返信するまぁ実際NTRは掴みは良かったけど内容はあれだし…
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:16:08返信するンなこといまだに言ってる奴が編集やってる時点でその社は終わってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:29:34返信する女作家の作品は実際つまらんから残当
悔しかったらテコンダー朴より面白い漫画描いてみろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:31:13返信する今やってる女が女に怒るTVおもろすぎるまんさん行動まんさんも切れてるんやなwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:46:28返信する高橋留美子と荒川弘以外で大ヒットメーカーがおらんやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:51:06返信する>>458
女は自分の好きなもの描くから変わった作風が出てくるが
より多くの人間にウケようというヤツが少ないからマニア向けで終わる場合が多い
この編集の「本当に面白い漫画」の定義は広くマジョリティにウケる作品の事なんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:57:44返信する高橋留美子が別格すぎるわ
何がすごいのかってのを本気で考えると、男性心理をあそこまで完全に理解してる女性作家って他にはまずいないんだよな
当たり前だけど、女性作家が描く男はどうしても女の考える男になってしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 21:58:18返信するリアルな話は女の方が得意でファンタジーは男が得意なイメージあるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:07:45返信するリアルは男の方があると思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:09:16返信するバトルものだと女さんは少年魔道士や弓兵の後方職が好きで活躍させるために前線職と変わらない役割させんだよな
SEEDでも特異性を出すためのニュータイプ技能を遺伝子操作で一般化するからその後のインフレに繋がったし
俺tueeeの起源はハリポタやハガレンにあるんじゃないか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:11:43返信するBランクまでなら優秀な女性漫画家はたくさんいるんだよな
鳥山明とか冨樫とか尾田栄一郎とかトップクラスになると女の漫画家は2、3人しかいなくなるこのコメントへの反応(1レス):※471 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:15:59返信する女の漫画でも面白いのはあるけどな
まあ世界的に売れるって意味で言ってるならたしかに男の漫画家ばっかだな
セーラームーンはアニメの功績がでかいしハガレンくらいしかねえわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:16:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※486
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:20:32返信するで
少女漫画で高橋荒川並みにヒットした男作家っていたっけ?このコメントへの反応(1レス):※474 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:25:05返信する>>473
手塚 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:27:16返信する>>472
本当に荒川さんはバトル描写凄いのか…
アルスラーンのアニメしか知らないがダリューンが武力バカでナルサス無双なってたぞ
銀の匙も少女漫画を読み慣れてると心理描写が一流にはなれないレベルだったこのコメントへの反応(1レス):※476 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:29:18返信する>貴兄ら、大場つぐみという天才をお忘れか?ん?
大場ってラッキーマンの人で男じゃなかったっけ?
若しくは作品によって中の人が違うはずこのコメントへの反応(1レス):※480 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:30:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※481
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:30:28返信する>>473
藤子(特にF) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:31:47返信する>>477
尾田か鳥山って言えば良いのか?このコメントへの反応(1レス):※483 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:32:46返信する>>477
少女漫画はそもそも衰退市場だから優秀な奴が来ないだけだろうこのコメントへの反応(1レス):※484 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:33:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※485
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:35:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:35:39返信する女だったら君に届けを評価してやれよ
純愛路線しか幅がなく爽子が決着したら友人たちで同じ路線をして飽きられたが他愛もない乙女思考で嫌味がなく10巻読ませるのは凄いだろこのコメントへの反応(1レス):※499 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:36:24返信する>>478
出しただけでヒットしてるとは… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:36:55返信する>>479
少女漫画でヒットしてたっけ?このコメントへの反応(1レス):※494 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:38:19返信する>>480
少女漫画の方が盛んな時代でもアカンやん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:39:52返信する>>471
ハガレンこそアニメの功績なんだけどこのコメントへの反応(1レス):※493 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:44:28返信する高橋留美子ってマンガ史に残る偉人だもん
もう男とか女とか超えたところにいるこのコメントへの反応(1レス):※488 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:45:52返信する>>487
ジャンプ系こそアニメの力がデカイやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:53:05返信するで、まん画家さん達はテコンダー朴に勝てるの?このコメントへの反応(1レス):※496
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:54:23返信するヒカルの碁は作画が小畑だけど、ほったゆみは高く評価されるべきこのコメントへの反応(1レス):※491
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:55:04返信する>>490
ちんさんも勝てない人はいっぱいおるやんこのコメントへの反応(1レス):※499 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:56:11返信する>>458
どうやら大きな誤解を与えてしまったようだ
テーマ性に囚われないというのは、副テーマをつける云々では全くない
全然違う意味で言った
君の言うスポーツとかバトルの単一テーマで良いんだよ別にね
その単一テーマという枠組みだと本来、そのジャンルが好きな年代や性別に刺さって終わる漫画が多い
しかし、上で挙げられている男性作品はテーマなど関係ない面白さを性別や年代を超えて伝わる、つまり超越しているということ
例としてブラジル人がかめはめ波をやってしまうくらいのドラゴンボールの波及効果と並ぶようなものは無いでしょってこと - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 22:58:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※508
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:00:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※495
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:02:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※497
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:03:05返信する>>489
ジョジョやうしおととらなんかはテレビアニメ化連載時にされなくても人気だったろう
近い時代の少女漫画の名作でテレビアニメ化してない、
僕の地球を守ってや東京バビロンが同レベルで人気かというと、そんな事無いこのコメントへの反応(1レス):※500 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:03:34返信する>>495
お前町に出てドラえもんが少女漫画か聞いて回ればええよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:04:21返信する>>458
493で言ったのと同様の趣旨のことは※465が既に言ってくれてた
テーマ性を超えて凄まじい波及効果をもつ突出した作品は男性漫画家が圧倒的だし周知の事実だからここで反論しても無意味だと思うよこのコメントへの反応(1レス):※501 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:05:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:06:30返信する>>496
ハガレンよりひみつのアッコちゃんや魔法使いサリーやスケバン刑事の方が一般的知名度は上やろwこのコメントへの反応(1レス):※502 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:07:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:07:52返信する>>500
ほったゆみは自画像や生活ネタが明らかに主婦やからなw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:08:50返信する458に書かれているような↓こういうテーマ乱立系は個人的に嫌い
>女性作家は、例えば鋼の錬金術師やあさひなぐに見られるように、
>ジャンルの王道・ベタをなぞりつつ副テーマを並立させて作品にパースペクティブをつけるのがうまい。
>女性向けマンガのそういう奥行き、裏拍子みたいな手法が
潔く直進して勝負してほしいわ
女性のほうがこんなことやるというなら
だからこそ突き抜けた作品が余計出にくくなるんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:14:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:15:04返信するその編集者に直接言い返せば良いものをツイでグチグチ
こんなやつばっかり
つぶやくいいネタできたとしかおもってねーんだろこのまん画家さんも - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:15:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※510
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:16:28返信するネットでいちいちこんな酷いこと言われたんですよ、差別ですよね
って同情と注目がほしいだけ
そりゃつまらん漫画しか描けないわけだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:16:38返信する>>493
確かにわかりやすくてインパクトがあるものは男性の方が得意かもしれない。
お笑い芸人でも「意味がないけど面白い」、「うんこちんちん」みたいな一発ギャグは男性の方が得意で、女性芸人はテレビで繰り返すわかりやすいネタであっても少しハイコンテクストな傾向があると思う。
まあ男性はこう、女性はこうって決めつけすぎるのも良くないけど、ここでは乱暴に「男性的=単純性・焦点的」「女性的=複雑性・全体的」って考えるとして、前者のほうがキャッチーではあると思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:17:22返信するホイッスル!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:19:31返信する>>506
なんというか、女の作家は自分を評価しない奴らが悪いみたいな話が多いな
男は女性向け漫画を読まないから差別的みたいな
動物のお医者さん、悪女、かしましハウスなど、面白い作品は普通に読んどったわボケとw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:20:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:21:51返信する男の漫画家だって面白いのはごく一部だろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:22:20返信する>>509
少女漫画の有名作品で進撃の巨人やハンター×ハンター並みに複雑な話って見たこと無いが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:24:30返信する超越した作品ってなんですかね?
文学とかには複雑さを極めることを表現にしたものもあるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:24:44返信するちんこ無い、心情を重視し過ぎる
これを克服するか、少年とおっさんもキュンとさせるかがポイントだな
ただでさえ成功するのは性別問わず少数なんだから、無理せず少女マンガやるのもいいと思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:33:00返信する作品のなかで明示しない部分、複雑さの中に埋もれる行間みたいな部分を持ってることが心情の表現には必要なんだと思う。
そういうことはトキワ荘世代の男性作家にも出来てなくて、女性が女性向けのマンガを描くようになって生まれた表現だと思うんだよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:33:18返信する女性は抽象精神とは無縁の徒である。音楽と建築は女の手によってろくなものはできず、
透明な抽象的構造をいつもべたべたな感受性でよごしてしまう。
構成力の欠如、感受性の過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の現実主義、
これらはみな女性的欠陥であり、芸術において女性的様式は問題なく「悪い」様式である。
私は湿気の高い感性的芸術のえんえんと続いてきた日本の文学史を呪わずにはいられない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:36:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:42:10返信する>>518
音楽はオタ的には菅野ようことか梶浦由記とか天才たくさんおるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:47:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:56:09返信する>>521
るろ剣とかシャーマンキングとかもそういうとこあるな。
90年代はジャンプみたいなポピュラー中のポピュラーでもそういう青年漫画テイストが結構あった。
藤崎竜が描いてたサイコプラスなんかSF風味の正味少女マンガだったし。このコメントへの反応(1レス):※521 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-06 23:58:36返信する>>518
三島はまあゲイだから、この文章もオカマバーのママが女性客に毒舌を吐いてようなテイで読むと非常にしっくり来る。このコメントへの反応(1レス):※523 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:01:39返信する>>522
そういう少女漫画を取り入れた少女漫画家が多くなった結果少女漫画が衰退したんだよな
女性読者が多い、90年代のファンロードのランキングを年代別に見ると、
ある時期以降少年漫画ばっかになってくる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:05:23返信する女性的な生理をむき出しにして描かれた、三島の言葉で言えば「構成力の欠如、感受性の過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の現実主義」で彩られた作品っていうのは、いってみりゃマジックリアリズムとして読めるんだよね。
五十嵐大介などは少女漫画を読んで育って少女漫画を意識してマンガを描いてるっていうけど、そう考えるとすごく納得がいくんだわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:09:55返信する>>525
それを見ると高橋留美子や荒川弘はそういう問題点を概ねちゃんとクリアしてるなw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:10:44返信する517 522
武井がるろ剣を、少女漫画っぽさがあると書いていたけど、わかるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:16:09返信する>>525
一時的に流行った世界系って、
こういう主観的現実主義と少年漫画における現実社会との戦いが合わさった感じだな
荒川弘がファンタジー描いてもこういう観念論に落ちないのは
農家の子供時代に生産者としてオヤジに鍛えられたからなんだろうな
自然との戦いで観念論は通用しないからこのコメントへの反応(1レス):※529 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:16:19返信する>>526
高橋留美子は非常に整理できてる。いわば観光用のルート整備がされた密林だと思う。このコメントへの反応(1レス):※532 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:19:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:20:46返信するそういや佐々木倫子を思い出した
動物のお医者さんは滅茶苦茶出来が良かった
男女抜きにしても頭二つ抜けてたな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:23:05返信するおおむね編集者の言っている通りでいいんじゃね
やっぱ男女の違いが出るんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:24:24返信する>>528
世界系ってのは観測できる範囲の出来事をコンパクトな「世界」のなかに秩序立てるという態度だと思うけど、
525で言ったようなある意味マジックリアリズムな女性的な表現では出来事を現象学的に受け取って、それを強引に体系化はしない。
世界は殻のなかにある決まった形をもって存在してるわけではなく、関係によって生起し続けるものとして存在している。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:24:41返信する>三島は ~ おカマバーのママ
くっそわろたwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:28:39返信する幽遊白書の終盤もかなり少女マンガだよね。
レベルEは富樫のその方面の作風を全開にした作品で、
ハンターハンターでは意識して少年漫画らしくしてる。
蟻の王様とハナミズ将棋少女の下りは少女漫画だったけど。このコメントへの反応(1レス):※535 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:36:09返信する>>534
三島は同性愛者であることを自覚しつつそれを心理的にすごく抑圧して、男らしくあることを目指した人だから。
この文章も三島本人が持っている女性性に対する、一種の自己否定でもあるんだろう。
そういうアイデンティティーの葛藤が晩年の統合失調症の引き金にもなったんじゃないか。このコメントへの反応(1レス):※537 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:38:10返信する盛んに少女マンガの技法の起源を主張し男性もマネしてるって書いてるレスの人バカだろ
同じ技法でも男性がやったほうが面白くなるって説明になってるわ
つまり男性>女性って言いたかっただけか() - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:39:41返信する>>535
少女漫画における他者との関係性の構築と
世界の行く末がどうなるかという少年漫画的な客観的世界を同時に進行したのがキメラアント編だな
王とコムギの他人と競いあう関係性こそ美しいという答えは、そのままキメラアントによる世界平定の否定になり
感情論と客観的世界の現実主義とがちゃんと繋がっている
こんな離れ業誰にも出来ないw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:44:00返信する結局のところ少女漫画手法も男性漫画家の飛びぬけた作品のお手伝いをしたってわけでしょ
女性漫画家はどうやったら男性漫画作品の牙城を超えられるわけ?
そこを論じないとダメでしょwこのコメントへの反応(1レス):※539 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:48:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 00:52:13返信するベルセルクのファルネーゼのエピもまるっきり少女漫画だった。
それも作者が「少女漫画らしい少女漫画を描こう」としたみたいな徹底したものだった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 01:03:45返信する捏造トラップ3巻まで買ってたけど、個人的なアカウントじゃなくて普通に作家としてのアカウントなのに中々左寄りの政治的なツイートしたりRTしたりな上に割とフェミ拗らせてる感じの人って分かって買うのやめたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 01:10:10返信する世の中そういうやつはおるし
見せしめで処刑したところで状況が好転することなんざ無い
ボヤいてる暇があるなら少しでも面白いマンガを描け - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 01:26:49返信する大ヒット作を作った女漫画家って高橋留美子が常に時代に合わせて作品作ってるように
他人を楽しませる事が重要と考えてるのに対し
こういう世の中に文句ばっかし言ってる女作家は自分が他人から評価される方を重視してるよね
作家として低く見られるとしたらそういう所だろうと - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 02:55:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 04:33:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 04:54:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 06:56:03返信するこういうの馬鹿みたいにあげつらう女性作家は承認欲求で漫画描いてるのがよく判る。対照的に高橋留美子と荒川弘みたいのは漫画が好きで書いていて、周りを楽しませようとする姿勢も見えるから全然違うんだよな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 08:07:40返信するコメントが一人歩きしているな
>「結局女性作家って本当に面白い漫画は描けな
天才の女性漫画家なんていくらでもいるわい。竹宮惠子を知らんのかいこのコメントへの反応(1レス):※559 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 08:42:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※549
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 09:40:48返信する捏造トラップ見たけど
作者がパンツ脱いでねーのは明らか。
エロ描きたくねーなら中途半端に入れるなよ。
勿論それ以外は更に無価値だったけど。このコメントへの反応(1レス):※556 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 09:48:15返信するでも結局この人の漫画面白くないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 09:54:16返信する荒川弘レベルの作家が数年に一人現れれば世の中の認識も替わると思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 11:24:12返信する作家業は女性のほうが向いていると言い続けている編集歴20年が通ります。このコメントへの反応(1レス):※557
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 12:30:22返信する正論言われたらブチ切れて。嫌な事言われたらアーアーキコエナーイ。私は被害者かわいそう!
妄想が得意で論理的な考えが出来ないから話を広げても収拾つかない
最後は更年期を言い訳に逃走 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 14:48:44返信する「本当に面白い」の定義が分からん
尾田なんてただ売れてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 14:51:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-07 19:43:53返信する>>553
そこまではいかないが売れてる女性漫画家は結構いると思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-08 11:11:14返信する騒ぐこと?少女漫画終わった つぶれていいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-08 11:13:48返信する>>548
その通り 科案違いフェミが少女漫画や日常系に来てほしくない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-08-10 14:46:53返信するかわいい系を描ける人は多いけど面白いマンガを描ける女作者はいないなぁ…
漫画だけじゃなくアニメの脚本家でもいない
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.