twitterの漫画村キッズ、失礼とかいう域を超えてしまう

名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
失礼とかいう域を超えてるわ pic.twitter.com/ktzOwynMpK
— 匣河豚工房 (@hakofuguf) 2018年2月15日
漫画村の違法性を理解してないキッズ、都市伝説じゃなかったのか…… pic.twitter.com/ceEu4MvxHK
— ねこぽん (@nekopone) 2018年2月15日
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
病気じゃん!!!!
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
失礼とかいうよりなんかもうひたすら頭悪い
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
ヘルファイアを何発ぶち込んでも足りんわ
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
漫画村は一刻も早く潰すべき
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
作品の無料公開は完全実力主義になってしまうな
まぁなんであれ世の中に認知されると知ってても買いたくなるものだよね
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
控えめに言ってキチガイ
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
何のために企業努力しなきゃいけないのか、意味不明。
お前も、企業のためにただ働きしてみろよ。
思考破たんしたのが多い。
ワザと書いて注目集めたいだけかwww
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
Twitter脳のガイジ死なねぇかなwwwww
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
窃盗っていうかキセルみたいな
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
むしろ無料で見られるようになってからのアニメ業界デカくなりすぎ感
今じゃ年に500近く作られてるって昔からしたら頭おかしい
漫画も誰でも読めるようにしてそうなっていけばいい
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
avとかそこら中にアップロードされてるのに普通にちゃんと成り立ってるけどなんで?
16 名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
アニメを無料で視聴するのはドロボウちゃうやろ?
今となっては同じく音楽をようつべとかニコニコで聴くのもドロボウちゃうやろ?
実質的にソシャゲ無料でやるのもドロボウちゃうやろ?
せならなんで漫画だけが無料で読むとドロボウ!
ゆわれなアカンのおかしちゃうん?
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
>>16
業界の違いだろうなぁ…
アニメはグッズや円盤買わせる為にテレビでも見れてるし。
しかも録画が当然のように行われてるからな
ソシャゲは課金させるためにある程度遊ばせてる
ソシャゲに関しては電子書籍ストアの1話無料みたいなもん
音楽はグレーだぞ
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
漫画村の一番の問題点は利益をかっさらってるとこだな
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
冷静に常識的に考えて漫画家は自分の食いぶち稼ぐ為に漫画描いてるのに
それが無料で読み放題なんてのが罷り通ったら漫画家全員食いっぱぐれるじゃん
そしたら無料で読むことすら出来なくなるんだぞ?
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
メシ屋入り食ったあとに「カネならねぇ!」とか言いそうだわ
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
世の中にはいろいろな人がいることがわかったので、一生関わらない人生でありたい
名前:名無しさん投稿日:2018年02月16日
金出さない癖に文句だけは一丁前、な典型例。
/ ̄ ̄\ たぶんこういう人は映画も音楽もアニメも全部無料で済ませてる人だね
/ _ノ \ だから何言っても意味がないとおもうわ
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \ 漫画村のアクセス1ヶ月で7000万!とか
/ ⌒ ⌒ \ 2chでみたけど、あれ本当なのかなぁ
/ (●) (●) \ だとしたら漫画村キッズが7000万いることに
| 、” ゙)(__人__)” ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 482件のコメント
- 2018.02.16
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:24:39返信する安倍政権が悪いこのコメントへの反応(1レス):※101
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:25:54返信する釣り乙
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:26:31返信するまた漫画村の宣伝か
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:27:18返信するで?
ラブガイジどうするの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:27:19返信するTwitter民はガチで子供ばっかりだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:28:12返信するお前アフィサイトやってるくせにアクセス数誤解してるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:28:15返信する射精ワード解除しちゃったの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:28:25返信するもうコンテンツは基本無料の時代だから
出版社は諦めて漫画村みたいなサイト作るしかないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:29:01返信する企業努力が足りないワロタ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:29:40返信するまんがむらの問題点は違法アップロードなところなんだよね
今は出版社が公式にWEBコミックで無料で読めるように配信してる作品多いのにわざわざ違法サイトを使ってるところが問題なんだよ
公式配信してるアニメを見ずにひまわりどうが等の違法サイトで見てるのと要は同じ
なんでこういう輩が居るのか理解不能このコメントへの反応(1レス):※15 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:29:44返信するこいつらにタダで働けって言ってみりゃいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:30:24返信するもしマンガが無くなっても自分たちのせいだとは考えないんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※23
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:30:30返信する作家や出版社が努力したら無料につながるのか…?
お金だせよ乞食キッズ… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:31:10返信する>>13
今の日本社会ってどこもただ働きを強要してね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:31:49返信する>>10
コミックウオーカーとかニコニコ漫画とかガンガンオンラインとかサンデーうぇぶり、コミック、マンガボックス(講談社)他にも多数の公式WEB漫画サイト(無料)があるのに違法サイトを使ってることが問題このコメントへの反応(1レス):※22 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:32:06返信する日本のキッズやべーな、オイ…
漫画も音楽も無料じゃなかったら、逆ギレしとる… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:32:17返信するマンガだけ叩かれるのはおかしい
それならエロ動画やアニメなんかも全て規制しないとな
それが出来るならやってみろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:32:20返信するゲームも音楽もビデオも基本無料だからね
もうこの流れは止められないのかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:32:30返信するだからさっさと法改正なり業者を取り締まれるようにしろ
ガイジにガイジと言っても何も理解しようとしないし変わらないし時間の無駄だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:32:33返信するスーパーハカーはどうなったんだよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:33:03返信するこれはでNEETくんとタメ張れますね……
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:33:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:34:05返信する>>12
金になるから(広告収入 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:34:19返信するWEBコミは大体無料なのにね。このコメントへの反応(1レス):※102
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:34:20返信するお前もアクセス稼ぐことしか頭にねえくせに何言ってんだ
しかも無駄な記事作って利用者増やしてるだけってことにも気付いてねえのか?このコメントへの反応(1レス):※30 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:34:35返信する漫画村を批判してるやつで無料コンテンツ使ってない正義マンとか極少数やろ
漫画業界だけ無駄に拡散されて首絞めてアホな業界やなあ。まだ老害が住んでる業界は一回潰れてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:35:18返信する親も似たような考えだから子供がこんなに頭悪いんだろうな~
日本の将来は暗いなこのコメントへの反応(1レス):※41 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:35:25返信するお前らがアニメの円盤買わないのと一緒やでこのコメントへの反応(1レス):※54
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:36:10返信する日本以外に住んでると信じたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:36:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:36:32返信する漫画村って本来なら出版社がやらなきゃいけないサービスなんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:37:45返信するで?やらかんは人の事言えるの?このコメントへの反応(1レス):※38
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:38:01返信する最近は数多くの漫画雑誌が月額数百円で読み放題やってるのにな
なんで違法サイトで読むのか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:38:44返信するこいつら飯食う時も金払わず店出るんだろうなww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:39:02返信する頭悪すぎて逆に笑えて来る
流石にネタだろうけどさw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:39:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:39:15返信するお、今日も今日とて漫画村潰しか。
やら管がんばれよ! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:39:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:39:32返信する>>33
WEBコミックでは駄目なのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:39:43返信するぶっちゃけ将来的には食べ物も基本無料になると思うこのコメントへの反応(1レス):※43
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:40:04返信する>>27
見に来なきゃいいだけってことに気付け - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:40:26返信する釣り垢かと思ったらガチのクソガキでもう終わってるよな
西大和学園高等学校3年生の青組副団長の坂東くんに
関目小学校→西大和学園中学校→西大和学園高等学校3年生の梅本くんも絡んでるし
ばんどう @Ybando2 → @adtjgtjtp2356 西大和/青組副団長/サッカー部 (下手くそですw)/hip-hop/涙腺がゆるいのなおしたい。
うめもと @UmemorU 関目小→西大和H3京理/卍生物卍/ドラムの人?/ポルカ教徒
坂東晒されてて草このコメントへの反応(1レス):※431 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:41:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:41:17返信するこういう知恵遅れを晒すような記事は好きじゃないな。
障害者を笑う奴は自分が衰えた時に笑われるのを覚悟しとけよ。このコメントへの反応(1レス):※91 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:42:01返信する漫画業界潰れろ~wこのコメントへの反応(1レス):※55
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:42:31返信する漫画は単行本と配信以外に金入る方法が一切無いんだよ
他のメディアと同類で語るのはおかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:43:53返信するAmazonプライムとはかほぼ無料で読み放題を実現しとるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:44:21返信するマンガ村で無料で読んで、面白かったから単行本買う可能性もあるはず
アニメもそれなんだからこれからはこれが主流になる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:44:41返信するよく購入厨って聞くけど
購入するのが当然なんだよ何だよ厨って - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:45:52返信する>>avとかそこら中にアップロードされてるのに普通にちゃんと成り立ってるけどなんで?
元手も才能も努力もいらんからやで
つまりコストがひじょーーーっっに低いんや
速ければ1日1本のペースで新作作れる
だからバンバン違法アップロードされてもへっちゃらなんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:46:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:47:34返信する>>52
AVが毎月千本くらいの新作が発売されてる事実を知らない奴って多いんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:48:22返信する>>50
ひまわりどうがでアニメ見てるやつが円盤買ってると思うの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:48:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:48:44返信する>>45
そっちのが見易いからでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:49:16返信するキッズって半分以上40、50のおっさんだろこのコメントへの反応(1レス):※64
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:50:00返信する毎日漫画村の宣伝ご苦労様だなやらかん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:50:09返信する漫画村使ってるのって貧しい奴だしなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:50:25返信する西大和学園高校の三年で坂東って名字と体育祭青組副団長の情報まで出してんだから
「お前の高校はどう言う教育してんだ?」
って電凸しまくればいいのに
大学進学前みたいだし見せしめに晒し上げろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:50:34返信する>>58
違法サイトの利用者はガチで10代が多い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:50:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:51:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※63
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:52:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:52:54返信する>>56
問題になってる時点で金があろうがなかろうが関係なく使用してるんじゃねぇの?
そもそも金持ってる奴が使用しなきゃ売り上げは下がらないでしょうに
ニートやガキが使ってる分には被害はないが
普通の稼いでる人まで使うようになったから漫画家が危機感を感じてるんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:53:32返信する結局読むことが違法じゃないって所がどうしようもない
そりゃ餓鬼が増長しますわこのコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:54:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:56:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:56:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:57:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:57:37返信する>>66
アホかお前は。漫画を買うのはガキとオタクだぞ
フツーの大人はそもそも漫画を読む時間も興味も無くなる。
よく「最近の漫画はつまらん」と言ってるオッサンいるけど、当たり前なんだよ。
大人になったら漫画をつまらなく感じてしまうようになるんだ。漫画じゃなくて自分が漫画を楽しめなくなってしまっただけなんだ。
大人になると客ではなくなってしまうのが漫画業界なんだよ。
んで、漫画業界の客の大半を占めるガキとニートが漫画買わなくなったからこんだけ業界が困ってんだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 22:59:45返信する>>71
漫画業界に比べればクソ楽だぞ
今までが儲かり過ぎてただけ
そもそも何の努力も才能も無くてもやってける時点で超絶ヌルい業界だって気付け
漫画業界は才能ある奴が死ぬほど努力しても単行本出るまでは赤字で借金抱えて、単行本が出てヒットすればようやく借金返済できる、ってくらいキツイ業界だ
AV業界なんかとは比較にもならんこのコメントへの反応(1レス):※71 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:00:51返信する無料至上主義ほんと草このコメントへの反応(1レス):※108
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:01:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※73
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:01:13返信する日本のエンターテインメントに危機が訪れておりますなこのコメントへの反応(1レス):※80
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:01:50返信する漫画も公式に無料公開してるのなんかなんぼでもあるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:03:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※79
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:03:59返信する何でアクセス数=ユーザー数になるんやろw
これは単純に他人が投資した金と利益を悪意の第三者によって
侵害してるだけだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:03:59返信する低年齢層(ガキ)にネットをやらせるな
それだけで様々な被害は制限されるだろ?
これが一番簡単なこと - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:04:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※86
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:04:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:04:36返信する国が動かなければどうにもならんね
プロバイダーと大手キャリアに漫画村みたいなサイトのアクセス規制要請すれば大多数の一般人が見れなくなると思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:04:41返信する権利者自ら無料でやらせてるソシャゲ以外
アニメも音楽も漫画も違法up視聴揃って泥棒だド阿呆 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:05:27返信するスレ16とその返信は、なかなか考えさせられるなこのコメントへの反応(1レス):※106
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:06:00返信する漫画村に人を集客させてるのも
売れてる人気漫画という現実 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:07:10返信する>>78
常時無料は殆ど無いぞ。
最初の1~3話くらいを除き、最新話はせいぜい1~2週間かそこらで消される。
でもそれならコンビニで立ち読みされるのと大差無いから業界的には痛手は無い。
だから宣伝効果があるんや。
全部読みたければ単行本買ってね、っていう。
常時全話無料公開されてたら宣伝効果もクソもねーだろ、って話よ。このコメントへの反応(1レス):※93 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:07:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:07:54返信する今いるプロの漫画家全員廃業しても漫画その物がなくなる訳じゃないからな
漫画なら同人レベルでも何でもいいんだよ、所詮娯楽だし(笑)
漫画描くの好きな奴は頼まなくても勝手に描いて勝手に公開するし(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:08:08返信するまてよ…日本マジで大丈夫かよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:08:11返信する失礼というより社会に出れそうな知能に達していない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:08:16返信する無料提供を企業努力でとか言っちゃうのか…
小学校社会科からやりなおしてこいよマジで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:08:30返信する>>44
こういうの実名で呟く神経がわからんこのコメントへの反応(1レス):※97 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:08:45返信するテレビ番組が無償なのは、
広告で代金立て替えてる
試供品として見せてる
商品の販促 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:08:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:08:56返信する買いに行く楽しみとかもあるのに…
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:09:05返信するお金儲けは汚いと考えてる子供が圧倒的多数なんだから仕方がないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:09:21返信する>>33
それで創作者にも金が入るようなシステムならな?
そこまで考えて言ってる?
金を払うってのはリスクも同時にとってるってまだ判らんのか
欲しいものにはリスクを払え
自分がリスクを冒さないことばかり考えてんじゃねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:09:35返信する>>91
経済的には全然大丈夫じゃないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:09:55返信する公式が無料で公開し過ぎた弊害
身から出たサビだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:10:00返信するアニメは無料で見れるよね?
で、漫画は?
なんで無料で見れないの?
これおかしいよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:10:06返信する漫画村どうこうじゃなくて、日本の法律に違反するあらゆるサイトは、日本のプロバイダが接続不可にするよう義務を負わせるべきなんだよ
そういう当たり前の法律が、ネット界隈にはまだ出来ていないこのコメントへの反応(1レス):※104 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:10:18返信する>>1
ワロタw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:10:48返信する>>24
基本無料ゲームと同じに考えるなら
漫画無料で収入が無ければ会社倒産ですねw
サーバー維持するのにいくらかかると思ってるんだ?
漫画村は原価タダだからいくらでもできるが、
本を売るよりも割の悪いネットで維持できるとでも思ってるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:11:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※112
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:11:57返信する>>100
若者の俺はどうなっちまうんですかね? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:12:06返信するガキ「漫画村消えた?ふーん、漫画読まずに
YouTubeみたりTV見たりして楽しむよ」 完 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:12:23返信する>>83
いいからてめーは黙って自分がレスしたコメントのレスぐらい遡って来いマヌケ
「AV業界が違法アップロードだらけでも大丈夫なのは、超絶低コストで作れるから」という話をしているんであって、
「AVは違法アップロードしていい」なんて誰一人言ってねーっつーのボケ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:12:43返信するそういうことするくらいなら黙ってしとけツイッター発言するだけ馬鹿丸出しだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:12:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※125
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:13:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※145
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:13:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:13:50返信するこういうのがサイトを広める宣伝になってしまってるんだよなあこのコメントへの反応(1レス):※115
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:14:25返信する>>103
本当それな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:14:46返信する漫画村ってどんなジャンル漫画があるのかは知らないけど、エロ系とかグロ系とか普段本屋とか行かないキッズですら無料でそう言うの見れちゃうなら教育にもかなり悪くね?
キッズは先入観で物事覚えちゃうから危ない気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:14:58返信する日本の民度やばいな
マジでチャイナや韓国笑えないわ
あ、もしかしてあっち系の連中なんかね、漫画村で粋がってるキッズは - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:15:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:16:57返信する>>102
テレビアニメは原作者や権利者が「テレビ放送で無料で観てもイイよ」と言ってるから無料で観れる。
漫画は原作者や出版社が「お金を払って読んでね」と言ってるからお金を払うことで読むことができる。
作ったものがその公開の仕方について権利を持っていて、利用者は権利者の権利を尊重することで作品に触れることができる。
作者が許さない限り、お前に権利なんかねぇんだよ、バーカ!! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:16:59返信する>>102
需要と供給の関係くらい少しは勉強しろやガイジ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:17:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※131
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:17:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※124
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:17:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:17:58返信するもう出版社が共通のサイト作って対抗すればいいだけだろ
やめてくださいといってやめる連中かよっていう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:18:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:18:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:18:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:19:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:19:31返信するしかるべき人たちが動かないとただ宣伝してるだけだって誰でもいいからクソザコ漫画家に教えてやれよ
仮に法案が通るとして早くても数年かかるだろうし漫画村のやつからしたらウハウハだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:20:17返信する漫画村正しいなら、潰されないだろ
何を心配してるんだこのコメントへの反応(1レス):※130 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:20:30返信する潰したいなら良心に訴えるよりウイルスサイトだったり実害があるぞって方向で攻めたほうがいいんじゃないか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:20:30返信する人生退屈だから娯楽は必要
でも退屈しのぎに金は使いたくない
娯楽の価値を下げたのは今の大人たちだこのコメントへの反応(1レス):※139 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:20:56返信する>>127
作者や出版社は同人は黙認してるけど、漫画村はアウトって断言してるやんけアホ
日本の著作権法は、アウトかどうかの判断は権利者に委ねられてるんだから、アウトと断言された漫画村は完全にアウトだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:20:59返信する>>118
その例は必要なものだからな(塾とかは頭の出来で変わるが
親からしたら節約できていいだろ漫画必ず必要ってわけじゃないし
こんな状態でも売れる漫画だけが生き残り売れ続けるわけだし
そう悲観したもんでもないと思うけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:21:01返信するコンビニの廃棄弁当がホームレスに食われた
これが一番近いよな、漫画村
どうせ廃棄弁当のゴミ箱に鍵付けたってホームレスは弁当買いやしない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:22:04返信する>>102
厳密に言えば観れないんだよ(一部を除く)
地上波が無料で観られるのはスポンサーが金だしてるからね
だから実質無料ってだけ
ネットのは違法アップロードはやめてくださいってテロップ出でるでしょ?このコメントへの反応(1レス):※136 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:22:08返信するマジで国が全く我関せずなのが疑問だわ
莫大な法人税と雇用生んでる出版業界焼き払って何のプラスになる? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:22:36返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:22:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:22:57返信するぶっちゃけ漫画村キッズらといい日本って中国や韓国のこと笑えないよな
民度の低さは同レベルかそれ以下じゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:23:05返信するしかしNHK、意外にもこれをスルーこのコメントへの反応(1レス):※153
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:23:13返信する>>129
国会しだい、早ければ年内 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:23:18返信するヘリクツッター
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:23:48返信する漫画村批判一般人「でもYouTubeはセーフ!」
漫画村批判キモヲタ「でも同人はセーフ!」 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:24:25返信する金がないならない遊び方をすればいいわけで
昼飯代くらいの金額で買える漫画で搾り取るとかまさに無料厨の発想だな
そしてTwitterで漫画とか高いとか漫画村マンセーしてる奴の
ソシャゲやアイドルにウン万円余裕で使ってる率は異常 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:24:27返信する>>135
ホームレスの例えは適切ではない
漫画を本来買ってた層は子供であり、子供は親の金で漫画を買っていた
つまり子供を中間に挟んでいただけで、実際は金を持ってる大人と取引していたのが漫画
その子供が漫画を買わなくなって、親から金を取ることができなくなったのだから被害は深刻だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:25:04返信する作者や権利者が「ダメ」って言ってたら「ダメ」にしないと、お前が作ったり、生み出したものの権利まで将来的には誰も補償してくれなくなるぞ。このコメントへの反応(1レス):※148
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:25:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:25:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:26:13返信する屁理屈かも知らんがテレビアニメは関連商品を売るための宣伝みたいなもんだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:26:21返信する>>144
youtubeはyoutube側が各権利者に金を払ってるから大丈夫なだけだぞアホ
同人は著作権法上、アウトかセーフか決める権利は権利者だけが所有するから、権利者がアウトと言わない限りセーフになるだけだぞアホ
漫画村はyoutubeみたいに権利者に金払ってないし、同人みたいに権利者から黙認されてもいない。完全にアウト宣言されてる
一緒にすんなアホこのコメントへの反応(1レス):※157 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:27:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:27:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:27:57返信する平和ボケが娯楽の価値を下げただけこのコメントへの反応(1レス):※182
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:29:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:29:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:29:55返信する>>145
どっちも興味ないけど漫画業界はクソだと思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:29:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:30:14返信する同人に関しては二次創作って建前があるからね
でもここもかなりグレーだから著作者がいくらでもアウトに出来る
ドラえもんの最終回とか良い例 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:30:16返信する>>148
>>無料主義は娯楽に限らず社会全体を苦しめるから悪だよ
思いっきり言ってるじゃねーかアホ
誰一人としてAVは無料でOKなんて話してないのに何言ってんだボケ
あとな、AV業界はクソ楽だ。漫画とAV両方の業界で働いてたからわかるんだよ
ババアの裸やウンコ見るのが苦痛でなければあれほど楽な業界ねーよこのコメントへの反応(1レス):※159 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:30:49返信する娯楽の価値そのものが落ちてるんだよこのコメントへの反応(1レス):※161
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:31:04返信する>>157
お前の脳みそにクソが詰まってるからまともな業界がクソに見えるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:31:28返信する>>140
そう言う民度が地に落ちてる漫画村擁護してる奴が
他の国のこと笑ったり他の奴のマナーだの語ってるのが笑えるわ
合法なら何やってもいいとか言う奴が
他人のマナーにケチ付けるのが矛盾してることにさえ気付かないこのコメントへの反応(1レス):※179 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:31:40返信する>>158
中国は逆切れかトンズラだろwwwこのコメントへの反応(1レス):※162 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:31:45返信する>>161
だからもっと落として良いとはならんだろボケこのコメントへの反応(1レス):※164 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:32:49返信する>>164
それは日本も同じだが?このコメントへの反応(1レス):※165 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:33:04返信する>>162
自分をまともと思ってる奴がソシャゲやアイドルにウン万円余裕で使ってる率は異常このコメントへの反応(1レス):※163 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:33:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※168
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:33:40返信する>>166
ウリなら起源を主張するニダこのコメントへの反応(1レス):※166 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:34:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:34:25返信する>>165
当たり前だろボケ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:34:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:35:04返信する漫画村に限らずこういうのすごいわ、現状問題無いというか取り締まれないもので荒稼ぎして
いざ法律でダメですってなったらスパッとやめてしまえば手元に金だけ残るんだしこのコメントへの反応(1レス):※194 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:35:33返信するバカッターのクソどもも全員逮捕できれば良いのにな、違法性を証明できないのが残念だわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:36:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※184
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:36:08返信する>>167
ソシャゲもアイドルも興味ねーわ
金ってのは労働の対価として支払うものだ
「グッジョブ!」という意志表示だ
pixivあたりで見つけた底辺絵師に安い金で絵かかせてバグだらけのつつまんねーゲーム作って金を搾り取るような奴や、若い女に風俗まがいの営業させて金儲けしてるような仕事に対して「グッジョブ」などという気にはまったくならん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:36:08返信する娯楽の価値が下がったのはオマエラが下らない事ばかりに金を浪費し続けた結果なんだなぁ
誰もオマエラみたいな馬鹿な大人にはなりたくないと思ってんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:36:23返信するこいつら20年ぐらいタダ働きさせようぜこのコメントへの反応(1レス):※176
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:36:45返信する>>175
中国は物理的に盗むけどな(笑)このコメントへの反応(1レス):※183 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:37:11返信するクソガキ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:37:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※186
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:37:29返信する>>160
やっぱ言ってないじゃん……
それはあっちが大変でこっちは楽って考え方とは別論で
今無料主義が流行って大変だよねって総論だよ
そこから無料avはOKだと思考が飛躍する理由がわからん
てか、話ズレすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:37:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:38:11返信するいずれ少子化で社会福祉は崩壊して無職底辺は衣食住すら保障されない時代がくるんだから今だけは夢見せてあげようや
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:38:29返信する>>151
え、一般人が勝手にアップしてる
アニメとか今タダで見れるの
YouTubeに大量にあるけど
あれ全部金払ってんの????w
俺もアップしようかなあ、再生数稼げて、勝手に権利者に金払ってくれるとかYouTubeやばすぎ!! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:38:38返信する>>176
ああ、だから自分が見下してる物には金を払いたくないのか(笑)このコメントへの反応(1レス):※189 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:39:11返信する>>172
動画単位ではなく、年間契約でJASRACやTV局やレコード会社やゲーム会社等に金払ってる。
金払ってるから違法動画でも見逃してね、って。
だから消されないんだよ。
消される動画はyoutubeと年間契約を結んでいないケースだぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:39:24返信する娯楽の価値が下がったっていうか漫画の価値が下がったんだよな
アニメやゲームには音や色ついてんのに漫画は高過ぎでしょこのコメントへの反応(1レス):※192 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:39:39返信する>>178
願わくば10年くらい刑務所に入ってほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:40:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:40:03返信するカメラ関係の知り合いが言っていたが、
中国は取引でこれはと認めたら交渉が日本より対応が早い。
それに対して日本は対応が遅くなかなか動かない、問題になってから動く。
日本は品質はいいがクレーム対応は遅い。
中国は人材確保が良いのか即対応する、
耐久性が問題だが、性能は日本製よりはるかにいいものになっている。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:40:09返信する>>183
その対価があまりにも幼稚でバカバカしいから金を払う事自体が嫌になっちゃったんだろうなぁ、今のキッズは - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:40:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:41:25返信する漫画は勝手に無料公開されるわ、出版社は若手育てる気がないわ、漫画業界は確かにピンチだな
まだラノベ業界の方が安定してそうだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:41:31返信する>>185
「ウチのサイトで違法動画がアップロードされる事もあると思いますが、年間これだけ支払ますので、どうぞお見逃しください」っていう契約を、各権利者とyoutubeが結んでるぞ。
そんな事も知らんのか。
あまりにも違法動画が多過ぎて、いちいち消してたらチェックする人の人件費だけでシャレにならんことになるから、それならいっそ権利者に年間契約で金払って見逃してもらおうって判断やぞ。
だから違法動画でも消されないんだよ。
消される動画は権利者がyoutubeと契約結んでない場合。こんなの常識だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:42:01返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:42:12返信する>>170
あれも捕まえるまで二三年あったと思うよこのコメントへの反応(1レス):※202 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:43:32返信するコメント欄が漫画村の管理人への嫉妬ばかり(笑)
対価とか言ってる奴は自分で稼ぐことも出来ない無能なんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:43:41返信する垢消し逃亡www
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:44:25返信する世も末だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:45:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:45:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:45:32返信する>>198
泥棒に嫉妬しているって言われてもな…… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:45:59返信する漫画は無料で見せて広告や別の方法で賃金を得る
これが新しい時代のビジネス
漫画は上が老人ばかりで新しい価値観を認めようとしない、その上権威主義だ
自称ファンとやらもメインは中年、頭のこり固まった連中は文句は言うが対策も代案も出さない
法頼み?今から政治家にゴマスリするには遅すぎだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:46:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:46:26返信する>>195
どこでこんなアホなこと聞いたんやwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※215 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:47:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※204
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:47:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:47:17返信するキッズの親玉のやら管が何言ってんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:47:37返信する毒には毒をもって制す
漫画村と同じシステムに切り替えるしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:48:01返信する少し前に漫画雑誌の感想ブログが一斉に閉鎖されたろ?
画像の無断転載も大してしていない所も全滅だったからそれでそれでみんなの反感を買った
買わない奴は何やっても買わないが、出版社のこういったやり方を嫌悪した連中は漫画村利用して業界その物を潰す気なんだよこのコメントへの反応(1レス):※211 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:48:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:48:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:48:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:49:23返信するWEBコミックは出版社バラバラで面倒くさいからオールインワンの漫画村で見るんだろ。ビュワーもバラバラだしなこのコメントへの反応(1レス):※217
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:49:24返信するこれだけ沢山出版社があるなら手を組んででも潰せばいいのにこのコメントへの反応(1レス):※214
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:49:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:49:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:49:45返信する>>206
包括利用許諾契約でググれ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:49:51返信する>>212
乞食のゴミって人に迷惑かけないと生きていけんのだな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:50:10返信するネットワーク上の広告収入に法外課税をかければ一瞬で終わると思うけどなー
それでも海外サイト特有の抜け道は通用するんか?このコメントへの反応(1レス):※219 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:51:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※224
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:51:47返信する1箇所で全部読めるってとこが大きいよな
無料の公式サイトあるって言っても週刊少年ジャンプマガジンサンデーは読めないでしょ、場所もバラけてるから何を掲載してるのか調べるのも大変で利便性で大きく劣っている
もう広告載せてそれで稼いで漫画は全部無料で読めるようでもしない限り対抗できないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:52:00返信する業界が無能だから足元をすくわれる
新しいビジネスモデルに手を出せない事への弊害このコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:52:10返信するコンテンツに金を払わない
TVアニメがそういうシステムだったからな
無料コンテンツの先駆けって実はTVアニメ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:52:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※223
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:53:06返信する>>219
いや、犯罪者に嫉妬はないわ……このコメントへの反応(1レス):※233 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:53:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:53:46返信する>>221
自分は迷惑かけてないと妄信してる所がゴミだな(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:54:22返信する>>227
全部ではないが、してるところはしてるぞアホこのコメントへの反応(1レス):※227 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:54:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※228
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:54:56返信する>>226
無料ではないスポンサー企業がお金を払ってるからこのコメントへの反応(1レス):※237 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:55:01返信する>>231
そのタイトル教えろや - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:55:16返信するどう努力しても無料で他人に何かを与えるなんて無理だわこのコメントへの反応(1レス):※230
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:56:10返信する雑誌とかもう公式ネット無料配信でよくね?
その方が色んな人が読むし気に入ったら単行本買う層はいる
雑誌出すと赤字っていうがネットで無料配信するのとどっちが費用かかるの?
知らない漫画を知るきっかけになるしさこのコメントへの反応(1レス):※242 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:56:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※239
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:56:29返信する無料で公開してても売れるものは売れてるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:56:34返信する買わない奴は元々買わないから影響ない
↓
生まれたころから割れ厨の一回も買ったこと無いクソガキが増える
↓
そして影響がないはずなのに元々買わない奴だけになって潰れたとさ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:56:46返信するジャスラックは一括管理出来てるしTVとも同じような契約してるんやこのコメントへの反応(1レス):※250
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:56:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※245
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:57:00返信する>>226
TVアニメはTV局が金払ってるんだっつーの
そのTV局に金払ってるのはスポンサー
そのスポンサーに金払ってるのは、スポンサーの商品を買った客
スポンサーは自社の商品を宣伝する為に、TV局に金を払って無料で公開させてる
直接金を取ってないだけで、ちゃんと作った人のところに金が行くようにできてんだよ
漫画村は違うだろ。作った人のところに金がいかず、犯罪者のところに金が行くシステムだこのコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:57:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:57:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:57:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※241
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:58:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:58:38返信する>>242
今は法律上犯罪じゃない、民事だとどうなのかは知らんが二次同人誌と同レベルの立ち位置だよこのコメントへの反応(1レス):※247 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:59:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:59:12返信する>>237
日本の音楽業界が各社バラバラでAppleに音楽ダウンロード全部持ってかれた流れと同じやね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:59:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:59:38返信する>>243
消費者も広告を見てスポンサーの商品を買う事で金払ってるから無料ではないんだよなぁ
ちゃんと消費者の金がスポンサーを経て製作者の元に届くようなシステムになってる
漫画村が悪なのは、製作者の元に金が一銭も届かず、犯罪者が独り占めするシステムだからだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-16 23:59:43返信するもうそんなこと言うならてめぇら飯食って寝るだけでいいじゃねえか
まず生きられることに感謝しろや - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:00:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※257
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:00:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:00:41返信する>>250
そのスポンサーの商品を買う事で消費者も金払ってるっツーの
その金はスポンサーを経て製作者の元にちゃんと届いてるっつーの
無料提供なんてしてねーよ
消費者が金を払ってる事に気付いてないだけだこのコメントへの反応(1レス):※254 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:00:56返信する見る方は違法性に問えないのとごっちゃにして
漫画村そのものが犯罪じゃないとか言う奴たまに居るけど
漫画村自体は普通に違法サイトだが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:01:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※258
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:01:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:01:51返信する俺が小中学生だったら周りに流されて間違いなく利用してたけど
二次元にどっぷりハマるようになってからは作品と作者に敬意を払ってちゃんと買うことにしてるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:03:10返信する>>257
自分とこで出資してるアニメ会社なんて京アニ位しか知らんぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:03:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:03:19返信する>>253
TV業界は公共の電波を低価格で独占してるからこういう商売が可能
漫画業界は公共の電波を所有していない
また、情報発信能力=広告効果において、TV>>>>越えられない壁>>>ネット>>越えられない壁>>>>書籍 という圧倒的な差がある
TVという媒体そのものが広告目的においてチートレベルで優秀だからできたこと
あれほどの広告効果を持てない業界ではTV業界と同じ事はできない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:03:59返信する>>257
スポンサーが売り上げに貢献していなと判断したらアニメ業界から撤退するよねこのコメントへの反応(1レス):※263 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:04:16返信する漫画村って聞いたことないんだけど何県にあんの?
ってくらいこいつバカなんだなって感じこのコメントへの反応(1レス):※262 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:04:51返信する娯楽が増え過ぎた今では全ての創作者に感謝と敬意を払うって無理だろうな
俺達は娯楽が飽和状態になる前を知ってるから出来るけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:05:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:06:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※269
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:07:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:07:56返信する社会の仕組みを知らないキッズが吠えるねぇ~
日本の未来は明るいこのコメントへの反応(1レス):※267 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:07:59返信する全部善悪は法が決めるんやで。こいつの意見が今はあってるな。昔はだったらダメだけどこのコメントへの反応(1レス):※264
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:08:29返信する>>265
やっぱり田河水泡だよねこのコメントへの反応(1レス):※270 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:08:29返信する西大和高校3年の青組副団長の坂東くんみたいなの見てて思うんだけどさ
後ろめたさ持ってコッソリ読んでるならまだしも
漫画で楽しみながら作者が嫌な気持ちになるように漫画村の使用公言する神経が分からない
サイコパスなんじゃないかと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:08:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※440
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:10:37返信する>>267
不利益が発生してる訳では無いのでセーフです(^ω^)このコメントへの反応(1レス):※282 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:11:20返信するだってが、がっこうのゲーム屋さんとか言って
DSやPSPのゲームをばら撒いてた世代だろ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:11:37返信する>>272
当たり前すぎて罪悪感とか無いんだろうねこのコメントへの反応(1レス):※272 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:11:52返信するこうなったら政府は、日本語の認知度を広めて世界第一位の標準言語にまで押し上げるという目標を掲げて、漫画村よりも使い勝手のいいクローンサイトを税金で立ち上げるしかないなこのコメントへの反応(1レス):※275
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:12:07返信するなんの悪気もなく知らないで利用してる奴が大半だからな、尚タチが悪いこのコメントへの反応(1レス):※280
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:13:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:13:27返信する>>278
NHK公認なのに何言ってるのお前? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:14:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※277
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:14:06返信する俺も金ない学生の頃なら使ってただろうな
神サイトじゃんって感じでこのコメントへの反応(1レス):※276 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:14:33返信する漫画村はさながら義賊だなw
漫画家には悪いけどタダで便利で合法なんだから人が流れるのは仕方ないよこのコメントへの反応(1レス):※283 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:15:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※286
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:15:19返信する>>282
今も使ってるくせに使ってないふり辞めろw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:15:42返信する>>270
善悪って言う物は人それぞれが決めるものであって法律が基準ではないぞ
法律がすべてって善悪の基準を持つ人間なら間違ってないけど
今まで法律に違反してない奴は全員善人なんて価値観で一貫した奴に会ったこと見たことは一度もないな
方や法律が善悪のすべてって言っといて前のツイートで他人の違法じゃない行為にケチ付けてる矛盾野郎は漫画村出て来た後に山ほど見たけどこのコメントへの反応(1レス):※281 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:15:48返信する>>279
どう頑張っても違法なもんがなくなることなんて絶対ないと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:16:24返信するお前らがもっと「漫画村にはウイルスがありますぞー見たらPCが壊れますぞー」
って情報戦を徹底しないからこうなったこのコメントへの反応(1レス):※290 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:16:50返信するもうこれは教育の問題なのでは
道徳をしっかり叩き込んで欲しいし
正直この手の人に関わりたくない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:17:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:18:24返信する>>289
まとめサイト見てる君がそれ言っちゃう? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:18:36返信する出版社や漫画家がもっとも儲けれるシステム作ればいいだけなんだよ
違法アップロード絶滅させるなんて絶対不可能だし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:19:30返信するここでNHKが閲覧に違法性はないって
まとめてたのだけしか見てないアホがNHK公認合法サイトとか言ってるけど
その後サイトに違法にアップされていて取り締まりが難しいって言ってんだから
むしろNHK認定の違法サイトなんだがなこのコメントへの反応(1レス):※287 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:19:37返信する>>284
そら漫画村が稼働することで漫画業界には多少なりとも不利益は生じてるだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:19:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:19:40返信する>>290
違法ではないんだから悪気なんて持つわけないだろ?そんなこともわからないのかお前 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:20:10返信する無料かつ逮捕されないなら見ちゃうよね普通
この場合見たやつが悪というより見ないが清廉潔白なんだと思うわこのコメントへの反応(1レス):※294 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:20:34返信する>>293
海外の話だろ。日本でアップされてるわけじゃあないこのコメントへの反応(1レス):※295 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:20:57返信する>>294
むしろコミケのように漫画村と漫画業界が組んで業績アップに努めればいいんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:22:24返信するこれからは広告で稼げばいいなこのコメントへの反応(1レス):※300
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:22:49返信する正義感なのか何なのかは知らんが漫画村批判してる奴も、漫画村キッズも自分達の意に沿わない相手に対して持論を展開してスッキリしたいだけだよな、正直側から見たら同レベルなんだよなぁ……
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:22:54返信する見るのも読むのも構わんが
気に入ったら買えよって話だよな
金さえ払ってれば漫画家も黙るでしょこのコメントへの反応(1レス):※303 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:23:02返信するそれにしても上手いことやりやがったなコノヤロー
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:23:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:24:16返信する>>301
両方批判して君もスッキリできたかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:24:26返信する>>304
コミケっていう著作権侵害大祭りがTVで好意的に宣伝されてる国で何言ってんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:24:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※304
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:25:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:25:25返信する>>304
いや違法じゃない=合法だろ。何言ってんだお前 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:25:44返信する著作権なんてもはや飾りだよ
みんな好き勝って使ってるこのコメントへの反応(1レス):※310 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:25:55返信する>>301
正義感云々以前にどちらが正しくないかははっきりしてるんだが… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:26:47返信するアニメも毎日毎日海外で違法アップされてるぞ
よかったな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:26:47返信するまぁ悪いのはアップしてる人間だからな
友達の家の漫画も金払ってないから読まないって人だけが石を投げなさいこのコメントへの反応(1レス):※316 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:27:16返信する>>306
悪い、同人誌に興味ない俺だからこそ言えるセリフなんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:27:20返信する漫画村利用しない俺カッケェ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:27:33返信する外人は無料で見れて日本人だけが金払ってるというのがおかしかった。
これ違法にするなら海外も取り締まれ。無理ならそのままでいい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:28:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:28:44返信する>>313
それ漫画村みたいに複製権と公衆送信権違反してるの?このコメントへの反応(1レス):※317 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:28:49返信するサイトそのものはまだしも利用者を叩いた所で何の益も無い
利用者を口汚く罵ってそれで辞めると思ってるなら頭お花畑だし意固地になるだけだな
まあ正義の名の下に叩ける対象がいりゃそれで気持ちが良いんだろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:29:36返信する>>309
NHKも合法とも言っていないけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:29:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※319
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:30:12返信する>>313
勝手には読まないなこのコメントへの反応(1レス):※325 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:30:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※324
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:30:48返信するはよほんま潰せこのコメントへの反応(1レス):※321
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:31:11返信する>>320
漫画村の閲覧自体は日本の法律では罪に問われませんっていってだろお前このコメントへの反応(1レス):※323 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:31:14返信するやらおんのゴミ管理人とぢっちが失礼なのかって
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:31:46返信する>>321
やらかんがけいおんキャラ無断利用してるのは気に入ってのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:32:10返信する>>319
コッソリ使ってりゃいいのに口汚く公言する悪が居るからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:32:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:33:40返信する漫画村の擁護をほのめかす発言をしてる奴らは利用者でサイトが潰れるの嫌だからそう言う発言をしてるって事でいいんだよな?このコメントへの反応(1レス):※328
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:34:51返信する僕やらかんさんが違法アップした漫画読んじゃいました
だから漫画村仲間です
ありがとうこれからは堂々と読めますこのコメントへの反応(1レス):※329 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:35:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:35:52返信する>>327
コミケ好きの漫画村信者かな? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:35:58返信する利用者にも漫画村にも何の罪もない
悪いのは海外のサーバーにアップしてるやつ
見てるだけの人たたいてるゴミはなんかいい分あるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:36:31返信する>>330
図書館もアウトだぜ! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:36:37返信する日本でマリファナを合法にしろ!って言ってるようなもんだろ
日本から出ていってどうぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:37:21返信する>>335
漫画村は自ら違法にアップロードしてるけど何? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:37:52返信する>>334
アニメや漫画の画像違法アップして金稼いでるのはOKなんやなwこのコメントへの反応(1レス):※334 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:37:54返信する閲覧は違法じゃないけどサイト自体は違法サイトだよこのコメントへの反応(1レス):※333
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:37:54返信するやらおんも似たようなもんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:38:04返信する>>338
で、証拠は?このコメントへの反応(1レス):※341 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:38:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※337
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:38:25返信する出版社が何も言及しないの草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:38:33返信する草このコメントへの反応(1レス):※364
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:38:58返信する>>337
いや漫画村見るのもとから合法だから - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:39:06返信する>>342
証拠 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:40:23返信する漫画村つぶしたい人と残してほしい人どっちが多いか馬鹿でもわかるよな?
大人になろうぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:40:57返信する>>342
ネタバレ横町の画像のURLとクソみたいな透かしが紛れもない証拠なわけだが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:41:22返信するアップロードは違法、ダウンロードはグレー、閲覧は合法です
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:41:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※346
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:41:58返信する漫画村批判して
ドロップブックスには何も言わない
つまりおかずのためなら黙認すると言うことだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:42:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※348
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:42:41返信するつっても利用者100万人も言ってなかったよな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:43:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:43:54返信するAV、エロ漫画、エロゲは犠牲になったのだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:44:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:45:28返信する>>353
mangamura tejree okijurite okind oihedttawerって調べてみ?漫画村残したい人のほうが多いってわかるこのコメントへの反応(1レス):※353 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:45:34返信するNHKが公認した、してない以前にガキが国際放送見ますかって話www
そんな報道あったことも知らずに今も閲覧し続けてるよきっとw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:45:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:45:54返信する>>349
そんなの証拠にならん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:47:14返信するこりゃBOOKOFFも赤字になるわけだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:47:15返信する>>360
漫画村もできるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:47:51返信する>>361
僕は認めないでちゅーって言うガキ相手には明らかな証拠出してもこれだからなw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:48:25返信する>>362
元々お前も漫画村と似たような商売やこのコメントへの反応(1レス):※358 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:48:39返信する「無料で見せられるよう努力してください」か……
ひとつのビジネスモデルとしては、経費をパトロンが全額負担することによって
無料公開する方法が古来からあるね
ならば、漫画村の住人たちがパトロンになって全部経費を負担すればいい
まさか相手にだけ「努力」を強要して、自分らは何も努力しないなんてことはないよね?このコメントへの反応(1レス):※359 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:49:24返信する>>364
なんで証拠になるかも説明できないガキがイキルなこのコメントへの反応(1レス):※360 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:50:18返信する>>364
そんなのが証拠になるならとっくにつかまってるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:50:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:51:24返信する>>349
いや海外でアップロードしてるやつが漫画村に罪を着せようとしてるだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:51:30返信するどうせアップするなら枕草子とか源氏物語とかにしろよこのコメントへの反応(1レス):※368
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:51:36返信する無料で見れるTVアニメ
著作権無視だけど一大産業になったコミケ
漫画村が世間から許容される下準備は着々と進められていたのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:52:22返信する>>366
代わりにビットコイン掘るのと広告で対価準備すればいいだろ! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:52:36返信する>>369
仮に法整備が整って見ただけで逮捕となっても遡って適応されることはないので安心だね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:53:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:54:21返信する>>375
きっしょこのコメントへの反応(1レス):※370 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:55:01返信する>>375
それをアップしてこいこのコメントへの反応(1レス):※374 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:55:44返信する同人誌だって人によっちゃ著作権侵害で総額で数千万数億稼いだ奴だっているじゃん
そいつらは許されて漫画村が許されない法による明確な線引きは無いんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:56:17返信する>>372
無料で見れるアニメは無いけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:56:47返信する>>377
もう漫画村にアップされとるがな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:57:07返信する>>369
嘘はよくないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:58:25返信する>>364
無関係なサーバーに第三者がアップロードしたって嘘書いてるが
ネタバレ横町ではネタバレ横町の鯖に直接アップロードされてている
漫画村の方は無関係なはずなのに漫画に漫画村の透かし
あと無関係な第三者がアップロードしたはずなのに鯖は漫画村以外で使用されてない
バカなボクちゃんに説明してあげまちたよ〜良かったでちゅね〜このコメントへの反応(1レス):※375 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:58:27返信する>>379
アニチューブ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 00:59:00返信する俺達の村を潰すな!w名言だろこれこのコメントへの反応(1レス):※378
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:00:13返信するe-hentaiとかいうサイトにCG集とか同人誌ぎょうさんアップされとるで!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:00:59返信する漫画村ってなんなんです?
晴耕雨読の暮らしが出来る村なんです? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:01:32返信する>>384
俺たちのコミケを守れ!とかと同レベルの発言なんだよなあこのコメントへの反応(1レス):※386 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:01:41返信するまだ漫画村が自分で画像アップロードしてないとか言い張る漫画村信者居るんだな
自分でアップロードしてるの猿が見ても明らかなのに
信じて疑わない気持ち悪さが新興宗教の狂信者と教祖様みたいこのコメントへの反応(1レス):※384 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:01:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※382
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:02:38返信するNHKがお墨付き与えちゃったからね
なんでNHKには金払わなきゃいかんのだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:03:05返信する>>382
嘘つくな糞ガキ
ネタバレ横町はブログのサーバーに漫画をアップロードしているわけではなく、有志がアップしたURLをまとめているだけだから違法性は全くない。違法って言うなら有志のアップした人に言え - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:03:10返信する心配せんでも、こいつも大人になったら企業努力の名のもとに低給でこき使われることになる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:04:38返信する思った以上にアフィ稼ぎしらんやつ多いんだな
アフィは海外の方が高いから、海外サイトなんて荒稼ぎだぞ
やらおんの数倍稼いでる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:04:56返信する>>390
NHKは既得権益みたいなものだから仕方ないね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:14:21返信する>>391
一切投稿フォームすらないのにURLが思いっきりネタバレ横町なのに有志のURLまとめただけって面白いなお前
ネットの仕組みからその辺のパソコン教室で勉強してきた方がいいぞ
あと有志ってアップロードしたやつは悪いって建前放棄してて笑ったこのコメントへの反応(1レス):※389 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:16:39返信するどんな育て方されたらこんな道徳心0の屑になるんだろうねこのコメントへの反応(1レス):※390
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:19:07返信する>アニメはグッズや円盤買わせる為にテレビでも見れてるし。
と言うか今の時代、映画とスポーツ以外のコンテンツはネットで利益を奪われるんだよ
例えば映画館に行かなければ映画は見れないし、ネットで見る映画よりも映画館の方が
迫力が段違いだから映画は廃れない(ハリウッドの場合はアメリカンドリームである
俳優業も関係している)し、スポーツはテレビだけじゃなく球場で見れる
となると漫画とアニメはニッチなので海外では違法視聴で終わるから衰退が加速する - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:25:22返信するもう漫画村月額1000円とかにしといたら?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:27:36返信するコミケで同人買うのもやめろよな
悪行の後押し(笑)だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:29:49返信するつーか内閣府政府広報のツイでも注意されてるしHPでも注意されてる
この後お決まりの結論が決まっているパブリックコメント募集があってめでたく法規制
さっさと潰れねーかな…この乞食サイト - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:29:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※396
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:31:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:33:12返信する>>399
二次創作と海賊版を混同するとか頭悪いなんてレベルじゃないな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:35:33返信する>創作する事に何の努力も行動もしなかった奴が
なにこれw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:37:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:38:11返信する携帯会社が漫画村にアクセスしたら有料にすればいいのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:38:21返信する努力してるだけで許されるなら漫画村も努力はしてると思うぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:39:38返信するそもそもコミケってFGOとか東方とか艦これとか
ガイドラインで許可されてる物の方が割合多い
顔出して国内で堂々やってんだから文句あればいつでも訴えられるし二次創作
完全コピーで海外に逃げる海賊版とはあらゆる条件で別物なのに
海賊版と同じ扱いにしようとして正当化しようとする奴はお察しこのコメントへの反応(1レス):※400 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:42:47返信する罪を犯すより間抜けの仲間入りをする方が恥ずかしいんだよ
普段いじめてるような連中の生産物なんかにカネは払いたくないし
親戚に話せないような職業に就いてる連中なんかバカにするのは当たり前
こんなことも解らないのかねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:43:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※406
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:44:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:44:28返信する>>408
二次創作がそれだけな訳無いだろこのバカちんが! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:48:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:48:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:48:27返信する創作と言えるのはそれが社会的に認められてる業界の生産物であることが条件
こんなものまで創作とかありえん
これがありなら犬の糞まで創作物だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:48:32返信する>>409
理屈がよく分からんが物凄い卑屈で卑怯な人間で被害妄想が酷いのは分かったこのコメントへの反応(1レス):※409 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:49:54返信する法的な目線で言えば今はどちらも潰すことはできない
結局漫画村も同人もモラル的な部分だけでしか叩けないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:57:00返信する>>414
随分狭い同類だな
漫画村の場合完全に海賊版だから
商標法、不当競争防止法に抵触する恐れが大きい
因みに両方とも抵触すると判断された場合非親告罪だから
著作権者の手を煩わせる必要も無く法廷行き。
ちゃんと調べれば調べる程色眼鏡で見ていなければ別物って結論にしかならんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 01:58:41返信する>>418
不当競争× 不正競争〇 訂正このコメントへの反応(1レス):※413 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:02:22返信する>>418
大量殺人犯と殺人犯の違いを聞いてるようだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:03:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:04:44返信する漫画村とコミケが一緒って言えるのは
コミケみたいに正々堂々日本でやってる時だけだな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:07:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:08:08返信する漫画村は利益奪ってるから問題だから
同人誌の問題は全く関係ないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:10:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:12:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:23:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※420
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:24:33返信する同人コミケによる著作権侵害文化が漫画村肯定の下地を築いてしまった
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:26:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※421
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:30:20返信する漫画村ではない、漫画がタダになる方法を教えてくださいよ
たかが広告バナーぐらいでは全くお金が足らないから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:49:56返信する必死なキッズが沢山おるな
惨めな乞食の自覚が無いんやなw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:50:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※424
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:53:13返信する乞食が屁理屈こいてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 02:58:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:22:59返信するTVは無料で見れるからな
でも、映画は無料で見れないやんか
キッズが言ってるのは「映画も無料で見せろ」って言ってるのと同じやな
まぁ、漫画もそのうち無料で見れるマンガと有料のマンガへと二極化するんだろうな
って、もうなってきてるか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:27:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:30:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:33:44返信するはっきり言って漫画村潰すのは日本のどんな勢力でもかなり難しいというか無理
フリーブックスは潰せたんじゃなくて
負荷分散のメンテに入って強力になってサービス再開したのが漫画村 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:35:31返信するあと最近漫画をさも崇高な文化と言うようなおっさんには違和感しか感じない
手塚治虫でさえ低俗な読んだら怒られるゴミ
それがまともな大人の認識だったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:37:52返信するバカッター絶好調やな
別にこっそりやってりゃいいのに
わざわざ自分は反社会的な人間ですって
宣伝して回ってるDQNでしかない
履歴書に趣味は漫画村って書いとけよ
そいつを採用する企業を見てみたいね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:40:51返信する法律というたかが紙に書いた言葉で世の中の人々全てを従わせられるかのような認識を持つ人は少なくとも夢見すぎ
人間社会の認識を根本的に勘違いしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:43:54返信するあと金でこの世の問題が解決できるというか誰でも金が1番重要みたいな前提で話す人も
ちょっと頭弱いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:44:20返信する企業から広告料取るとか漫画を無料で合法的に公開する方法はあるはず
漫画村が無料でやれてる以上もう漫画で客から金を取るのは不可能だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:49:47返信する漫画村も結構努力した結果が今の地位だからなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:54:48返信する>>269
世界の仕組みを知らないジャップが吠えてもな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 03:56:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 04:04:28返信する>>352
これw 正しいよね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 04:10:17返信する漫画村の儲けなんて漫画業界の売上の100分の一にも満たないだろう
これだけ利益を無駄にしてるの頭悪いんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 04:27:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 05:17:58返信する一理ないわけでもない
いいものは無料公開してても売れてるんだし
消費者マインドとしてもコンテンツは無料で当たり前という意識がかなり浸透してきてる
時代が変わってるんだから、供給側も変化して生き延びるか、そのまま死ぬかのどっちかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 05:19:33返信するスマホが無料アプリやゲームを普及させた事にも
責任の一端がある気がするわ
スマホだと大概タダでできると思ってるんじゃなかろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 05:56:01返信するアニメや音楽業界は、まだ他からの収入手段があるから耐ええるが、マンガ業界はそれがないから本当にやばいってこと。
アニメは、配信権を外国に売ったり、グッズでペイすることができるし、音楽業界はライブやグッズ、著作権料もある。
漫画は、単行本自体が売れなくなると、その時点で収入が激減するし、グッズすらつくってくれなくなるのでやりようがなくなる。
いいものは無料公開しても売れるとほざいているやつがいるが、デビュー作からそんな人はほとんどいないからやばいんだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 06:04:28返信する観覧が違法じゃない以上いくら見てもタダなのは魅力だね
気に入らないならマンガ村を消しさる方法を実行したら?
自分たちの利益の為に騒いでいる出版社やマンガ家さん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 06:14:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 06:32:54返信する違法だと重々承知で隠れて見るならまだ可愛いもんだな
続けたいなら隠れてやればいいのに、
こんなアホなやつが居るから大っぴらに有名になって拡散して
すぐ閉鎖に追い込まれるって自覚しないのかね
まあ違法サイトなんて潰れてしまえばいいけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 06:37:35返信するこんな発言残したらまともな企業には就職できん
起業しても取引先に相手にされるかどうか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 06:38:06返信する>>452
そういう奴ってそこまで考えてないんだろうな
でもまあこのまま放置してなるようになっても構わないけどな
アニメだっていいものが残ってるんじゃなくて売れるものが残ってるだけなんだけど、今になっていい作品が出ないとか昔はよかったと発狂しつつも結局アニメから離れられずにいるオタクは滑稽で側から見ればそれはそれで面白いしこのコメントへの反応(1レス):※452 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 06:46:40返信する漫画村に否定してる人、マンガ買ってる?
家の近所の本屋やツタヤ全滅だよ
コンビニが有るて言うかもしれないけど
本屋を守らない出版社を味方したく無いな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 06:48:41返信するワシらタダで読むだけやから
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 06:57:21返信する>>458
本屋を守るのは本屋の経営者の仕事だろ、なに言ってんだ?このコメントへの反応(1レス):※458 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 07:02:54返信する電子書籍化するって出版社が述べたら大反対したのが漫画家じゃないか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 07:07:33返信する>>458
本屋はネット販売と電子書籍に駆逐されるだけやから - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 07:28:53返信する>>455
ネットだと、匿名である限りいくら暴れてもばれないって思いこんでる奴が割りといる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 07:44:10返信するにしても西大和高校三年の青組副団長の坂東くん凄いな
学校名と名前出してこんなこと呟ける神経が分からん
友達の西大和学園高校3年の梅本くんもツイート見たらフリブから漫画村まで徹底擁護してるし
この学校はクズの養成所かなんかか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 07:51:11返信するこれが本当のガイジと言うのだよ、やらかん民
どんなツラしてんのか見てみたいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 08:08:08返信するブラック企業を叩きながら企業にブラックなサービスを要求する
予定調和ですね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 08:09:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※462
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 08:37:03返信するてか漫画村利用してる大半のキッズたちは悪いとさえ思ってないんだろうな
なんらか後ろめたい気持ちがあればまだ救いようがあるけど
それさえなけりゃもう終わってるな
そういう奴らが大人になったらと思うとゾッとするわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 09:00:21返信する「努力しろ!タダで働け!業界は潰れろ!」
どれだけ狂っているのか、ネタだと思いたいが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 09:19:11返信するマンガ家が激減すること自体は別に構わんよ
マンガなんか読まないなら読まなくても良い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 09:20:01返信するいつか見た「こいつら違法じゃなかったら簡単に人殺しそう」ってコメント今思うとガチでありえそうと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 09:20:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 09:25:07返信する>>472
他にカネを回すだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 09:32:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 09:47:46返信するゆとりガイジだこのコメントへの反応(1レス):※467
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 10:13:52返信するクレーマー日本人の根底にあるお客様は神様です
これが全ての元凶このコメントへの反応(1レス):※481 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 11:15:51返信する小中学生がSNSやる時代だしこのコメントへの反応(1レス):※468
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 11:56:28返信するそこらでガキを見たら泥棒と思えこのコメントへの反応(1レス):※469
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 11:58:45返信する閲覧が合法とは誰も言っていないから
閲覧者も故意に漫画家の収入を脅かす脅威にと判断されると
著作権侵害がてきようされて閲覧者も犯罪者となるけどいいのか?このコメントへの反応(1レス):※478 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 12:31:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 12:57:41返信する中学生は純粋
大人の事情は通用しないぜこのコメントへの反応(1レス):※475 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 13:30:08返信する漫画村って企業努力だったのか・・・
(´・ω・`)知らんかったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 15:37:41返信する>>474
講談社、小学館(集英社)とか大手の出版社より下の企業は大ダメージだと思う
漫画なんかなくなっていいって言ってるやつの中に
この大手出版社より上の企業に勤めていて、
生活に全然影響ないやついるのだろうか…… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 15:42:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 18:56:36返信するとにかく全ての出版社が結束して共同会社立ち上げて、全ての漫画を読めるように定額制で配信するしか手はないよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 21:21:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-17 22:37:04返信する法規制はされるだろうね
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.