日テレ「金曜ロードショーの視聴率上がらんな・・・せや!!」
1 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:20:29.086 ID:eZYUa/ur0
TV局「70年代80年代、90年代の名作映画を放映しよう!」
TV局「スタンリーキューブリックやティムバートン、
リドリースコット監督の名作映画で視聴率爆上げだ!!」
TV局「ダンスウィズウルブズもフルで放映するぞ!!」
TV局「二週連続!!『風と共に去りぬ』祭り!!」
TV局「ブレードランナー、エイリアン、
時計仕掛けのオレンジも修正なしで放映だ!!」
TV局「スタンリーキューブリックやティムバートン、
リドリースコット監督の名作映画で視聴率爆上げだ!!」
TV局「ダンスウィズウルブズもフルで放映するぞ!!」
TV局「二週連続!!『風と共に去りぬ』祭り!!」
TV局「ブレードランナー、エイリアン、
時計仕掛けのオレンジも修正なしで放映だ!!」
2 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:22:15.991 ID:asuWK7XY0
有能
3 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:22:54.747 ID:A1lGLEko0
逆になんでこれしないんだろ
5 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:24:15.228 ID:F/O2Uzkd0
ぶっちゃけ視聴率取れないと思うよそれ
最近の洋画とジブリとコナンだけで固めてりゃ良いんだよ
最近の洋画とジブリとコナンだけで固めてりゃ良いんだよ
31 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:36:38.865 ID:Yl1MG7PN0
>>5
最近のテレビ局は手堅いことしかしないな
昔もそうだったのかも知れんが
最近のテレビ局は手堅いことしかしないな
昔もそうだったのかも知れんが
35 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:38:31.195 ID:S2cniqyi0
>>31
昔は手堅いネタが今よりたくさんあったんだろう
昔は手堅いネタが今よりたくさんあったんだろう
7 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:24:45.568 ID:8/yhQhDG0
なんで最近バラエティ番組みたいなのやってるんだろう
9 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:25:49.161 ID:lJYqtVMA0
B級モンスターパニック月間を所望
10 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:26:11.747 ID:9DQx/vXJ0
逆シャアいつやんだよ
12 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:27:46.127 ID:KFEKZqNP0
エディ・マーフィ特集お願いします
13 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:27:54.905 ID:XG5U2LTf0
最近ジャッキーの映画やんないな
15 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:28:54.431 ID:FNsiWnKDM
稲川淳二の本当にあった怖い話!一挙放送!!稲川祭り!
16 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:28:59.580 ID:IWIY0V750
「グリーンマイル」
17 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:29:37.582 ID:ROFXfdcT0
俺は24週連続ハリポタ祭りって聞いたが?
18 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:29:58.169 ID:DtQF4+5a0
バタリアンやってほしいわ
翌日には子供達が脳みそくれーって真似してた時代が懐かしい
翌日には子供達が脳みそくれーって真似してた時代が懐かしい
19 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:30:03.925 ID:XsL7Into0
困ったときの宮崎アニメ
20 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:31:37.509 ID:IVZyIs8Ap
HuluにもNetflixにもAmazonにもないの放送しろ
21 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:32:34.584 ID:lJYqtVMA0
次のザ・グリード枠はどこの局なんだ
22 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:32:42.750 ID:L3cOPr5x0
エイリアンシリーズ放送しろ
23 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:32:45.821 ID:S2cniqyi0
夢みたいな事言いやがって
25 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:34:17.488 ID:14Sim+p10
ジブリはいいけどハリポタルパンはいい加減やめろ
26 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:34:26.647 ID:PU9zWFZk0
スターシップトゥルーパーズとかやったら盛り上がりそう
28 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:35:44.814 ID:Yl1MG7PN0
プライベートライアン見たい
37 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:39:09.513 ID:F/O2Uzkd0
>>28
頭おかしいのか
頭おかしいのか
30 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:36:08.452 ID:uqfVzDAUM
トランペットのopだけ延々流しときゃいいんだよ
38 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:39:51.297 ID:/EHGCN6Vd
今の時代に七人の侍とかやったら
このスレでめっちゃ盛り上がりそう
ゴルゴいすぎwwとかレスしたい
このスレでめっちゃ盛り上がりそう
ゴルゴいすぎwwとかレスしたい
39 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:40:15.120 ID:ouni/sFW0
映画だけじゃなくバラエティも時々やるほうが
ほんとに視聴率取れるんだろうか
信じられん
ほんとに視聴率取れるんだろうか
信じられん
40 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:40:29.198 ID:lJYqtVMA0
ていうか日テレの視聴率だってそこそこにやべーんだから、いちかばちか映画流せばいいんだよな
午後7時から3本ぐらいぶっ続けでやれ
午後7時から3本ぐらいぶっ続けでやれ
42 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:40:48.464 ID:PU9zWFZk0
最近の映画でもメッセージとかダンケルクとかそんなの放送しとけば
視聴率上がりそうなのにな
視聴率上がりそうなのにな
44 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:41:05.931 ID:x40jMUTZ0
3週連続トレマーズ!
45 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:41:52.002 ID:lJYqtVMA0
トータルリコール新旧セット放映とかダメなん?
54 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:44:30.400 ID:S2cniqyi0
>>45
旧作見て新作見ないで寝るよ
旧作見て新作見ないで寝るよ
46 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:42:16.360 ID:PU9zWFZk0
ワイルドバンチが見たい
あとタルコフスキー祭りとかやってほしい
あとタルコフスキー祭りとかやってほしい
47 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:42:17.464 ID:urwx8xFjp
リドリースコットなんて単語知ってる人は少数の映画好きだけだから知らない大衆は興味も持たなくて見ない
48 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:42:37.874 ID:sqlUnp0T0
むしろ金ローはこういうことして
古い映画を今に伝えていくべきだと思うの
古い映画を今に伝えていくべきだと思うの
50 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:43:35.334 ID:aZfycq7KM
エマニエル夫人 一挙放送!!
51 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:43:55.463 ID:lJYqtVMA0
監督じゃなくても役者縛りでいいんじゃね
アンジェリーナジョリー月間とかあってもいいし、ウィノナライダー月間とか
アンジェリーナジョリー月間とかあってもいいし、ウィノナライダー月間とか
55 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:45:42.566 ID:PU9zWFZk0
>>51
ヘンリー・フォンダとかロバート・デ・ニーロとかクリント・イーストウッドとか欲しい
ヘンリー・フォンダとかロバート・デ・ニーロとかクリント・イーストウッドとか欲しい
58 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:46:44.246 ID:lJYqtVMA0
>>55
主演じゃなくてもいいなら結構ラインナップ豊富だし、いいと思うんだよなあ
主演じゃなくてもいいなら結構ラインナップ豊富だし、いいと思うんだよなあ
52 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:44:06.245 ID:/YAnygnG0
コマンドーでおk!
56 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:45:53.614 ID:asuWK7XY0
リーサルウェポンも
ビバリーヒルズコップも
ロッキーもランボーも
プレデターもターミネーターも
グレムリンもネバーエンディングストーリーも
グーニーズもスタンドバイミーも
見たことない人が大勢いるんでしょ
そりゃ映画に関心示さなくなるよね
ビバリーヒルズコップも
ロッキーもランボーも
プレデターもターミネーターも
グレムリンもネバーエンディングストーリーも
グーニーズもスタンドバイミーも
見たことない人が大勢いるんでしょ
そりゃ映画に関心示さなくなるよね
57 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:46:09.759 ID:uLzw9QhM0
グッドウィルハンティングとかビューティフルマインドとかアイアムサムとかライフイズビューティフルとかそういうヒューマンドラマ系あんまりやらないよね
視聴率上がらないのかな俺なら見るけど
視聴率上がらないのかな俺なら見るけど
62 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:48:09.395 ID:mvDELk7ad
寧ろ映画やっててくれれば割と何でも。
特番になってた時のがっかりさ。
特番になってた時のがっかりさ。
63 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:48:44.481 ID:iRlNoLpJ0
アサイラム月間
66 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:56:00.884 ID:mR8tU6yF0
ダイハード 樋浦勉版 野沢那智版一挙放送
村野武範お前はだめだ
村野武範お前はだめだ
69 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:57:45.570 ID:PU9zWFZk0
アニメ映画と特撮映画ももっと増やすべき
虐殺器官とか攻殻機動隊とか流そうぜ
虐殺器官とか攻殻機動隊とか流そうぜ
70 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:58:10.387 ID:LEw/7RCVa
現実「今夜はバルス祭り!」
71 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:58:46.950 ID:KFEKZqNP0
>>70
公式でこういうこと言い出したら駄目だよね
公式でこういうこと言い出したら駄目だよね
74 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:00:28.180 ID:lJYqtVMA0
>>71
マジでそれだわ
公式でやるこっちゃない
マジでそれだわ
公式でやるこっちゃない
72 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 11:59:43.990 ID:9qBhUyI10
いつになったら逆シャア放送すんだよ
75 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:00:45.522 ID:9qBhUyI10
宮野版のチャーリーとチョコレート工場どっかで見れないかな
76 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:02:24.975 ID:SndjRg7A0
20週連続ルパン祭りとか20週連続コナン祭りとか
やればいいのにって思うがな
やればいいのにって思うがな
78 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:03:53.528 ID:lJYqtVMA0
>>76
そういう一本背筋の通った企画が見たいよな
サスペンス月間とかモンスターパニック月間とか
そういう一本背筋の通った企画が見たいよな
サスペンス月間とかモンスターパニック月間とか
79 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:05:24.378 ID:C8oURWTJ0
テレ東でもやらないがクローバーフィールドやってくれねえかなお前ら酔わせたい
80 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:05:46.456 ID:DtQF4+5a0
トレマーズ
スパイダーパニック
ザ・グリード
スパイダーパニック
ザ・グリード
ここら辺とか
昔の木曜洋画劇場でやってた
エルム街の悪夢、13金、ヘルレイザー、処刑ライダー
こういうのあたりやってほしい
84 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:13:51.188 ID:mu+HyW14p
SAWでもやってろ
85 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:13:59.999 ID:KJXeIr0E0
特別企画エンドレスエイト一挙公開
87 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:17:15.025 ID:DKQ6ZjA30
最近は視聴率取れるのが確定してるような超有名作品か
新作の宣伝で旧作やるって感じだもんなあ
まあ今見ると大体CMラッシュで萎えるんだけど
新作の宣伝で旧作やるって感じだもんなあ
まあ今見ると大体CMラッシュで萎えるんだけど
90 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 12:23:05.588 ID:FF7RNAIsa
テレビ局「ジブリもやったし宣伝する新作もとだえているし」
テレビ局「そうだ、特別企画でバラエティやろう」
視聴率かせぐだけならバラエティの方がいいから
テレビ局「そうだ、特別企画でバラエティやろう」
視聴率かせぐだけならバラエティの方がいいから
96 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 13:23:17.582 ID:/jzp4w8qa
おまいらの提案は全部BSでやってるよ
地上波でやる番組は偏差値20ぐらい向けだから
地上波でやる番組は偏差値20ぐらい向けだから
99 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 13:36:27.422 ID:asuWK7XY0
金曜ロードショーでやってほしいんだよ
100 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 13:43:10.412 ID:RO3zA9J+0
アマプラで最新の映画見れるのに
昔の映画放映するとかテレビ終わりすぎだろ
昔の映画放映するとかテレビ終わりすぎだろ
102 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 13:55:07.172 ID:SYPn0ArD0
>>100
何があってもただの方がいいと思っている視聴者がいる限り
地上波は生き残る
何があってもただの方がいいと思っている視聴者がいる限り
地上波は生き残る
101 名前:名無しさん 2018/02/03(土) 13:46:33.803 ID:+UURCjr00
やっぱ午後ローって神だわ
(´・ω・`)視聴率爆死してもいいから、ルパンコナンジブリ以外のアニメ映画やってくれないかなぁ
(´・ω・`)ガルパンでもラブでもガンダムでもいいからさ・・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
テレビで見ないわ
それか円盤出して
なんで映画やらんねんと思った
観たことがないなら早く観たほうがいいぜ
ルパンみたいにシリーズ化していけばよかったけど、結局3作で終わった
見てから文句を言えよ
ひがみ?
お前は一生包茎
頻繁に字幕出してネタバレするし
告知も常時出てて
その内ウォーターマークの上に芸人のワイプが出るかもしれないな
5週連続にしようw
あと、7週連続山猫は眠らないw
ラブライブ劇場版放送しろ!
ちょっと待てライアンは映画好きの俺もプロの評論家からも良いぞ
戦争映画ってだけで駄目とかナンセンス丸出し
よりもいの放送局で放送して欲しい
お前に顔射
昭和を舐めんなよっ!
やめた方がいい
民放はカット多いから
てめえの口にワイの肛門からうん射
他の有象無象はいらん
(´・ω・`)ガルパンでもラブでもガンダムでもいいからさ・・・・
ガルパンはガールズのパンツ映画だと思って見る奴多そう
視聴率爆上げ間違い無し
爆死・・・
金ローでやる事に意味が有る
今となっては午後ロー枠やな
テープなんで劣化して見れないんだよ
おっぱいバレーみたいな映画だと思われそうだな
お前は一生ブラック企業でしか働けない
マイナーや名作映画はBSに任せて話題作やアニメは改変期や年末年始、夏休みとかに流せばそれでいいよ
釣りバカ日誌、男はつらいよ、トラック野郎、ゴッドファーザー、特攻野郎Aチーム、ナイトライダー、マクガイバー、アメリカンヒーロー、ロッキー、コマンドー、クールランニング
ただここまで地上波の映画放送がなくなってるのを見ると、ネット配信に相当持って行かれてるのかなとも思う
新作映画なんか全然やらんしね
夏は…ジブリ!3週連続ジブリ祭り!
秋は…ジブリ!3週連続ジブリ祭り!
冬は…ジブリ!3週連続ジブリ祭り!
空いた週にはハリポタとコナンとエヴァとルパンと、特番のSPドラマやバラエティを入れて…はい1年のスケジュール完成!
昔の洋画なんて入れる隙間ないゾ
なんで矢口史靖作品はハッピーフライトしかやらないんだろう
不思議でしょうがない
昔のヒットした映画なんて昔観てたオッサンオバサンしか観ねえんだから
そもそもTV離れが深刻だっつぅの
NHKBS「去年の大晦日にぃ、黒澤明特集ってのやっててぇ(暗黒微笑)」
クウラ、メタルクウラ、人造人間、ブロリー、ボージャック、地球に来たブロリー
バイオブロリーからはクソだからやらなくていい
金ローは日本テレビだぞ
それ違う
幽遊白書だってフジテレビだったのに読売広告社だったやろ
バーローは飽きた
昔はよくやってたのに
家に録画したビデオテープあったし
野球放送と同じでそういう需要が無くなってきたとしか
実際観なくなっても生きられてこられてるしな
昔やってた評論家の映画解説がないからだよ。
冒頭と終了後に淀川先生とかが映画の見どころとかを
こと丁寧に説明するから、
普通に映画見るよりも一割増で面白かったんだよ。
はまちの実写映画化のような
本物が欲しい
と?
邦画が
オワコンな
コマンドーバトルシップとか放送してほしいけど
意外と視聴率伸びないんだろうな
午後ロー(テレ東)に不満か?
コマンドーは午後ローで盛り上がる
バトルシップは前にどっかでやってたけど視聴率伸びなかった
人の集中力なんて数十分しか保たずに飽きる
わからんでもないけど公共の電波使ってるんだから文化事業の一環として自社制作の映画の宣伝ばっかりじゃなくて映画が好きにになる啓蒙をしてほしい。
MXとか地方のローカル枠でならある
全国ネットであんなクソ映画やるわけないやん
ちな今日はゲームオブデス
水野治夫も亡くなったし映画解説出来る人がいなくなって地上波で見る価値がなくなったわ
>地上波でやる番組は偏差値20ぐらい向けだから
ほんとこれだな
なんて事情でもあるんかね
番 長 降 臨w
ルパコナは確か視聴率的に大失敗したはず
>地上波でやる番組は偏差値20ぐらい向けだから
今はNHK衛星放送とかWOWOWがあるからなあ。
テレビが地上波しか無かった、レンタルビデオ屋が
少なかった時代じゃないと映画の地上波放送は
難しいだろうね。
アキバ殺人鬼P
やよい未成年淫行P
村川←NEW
未だに視聴率だけに取りつかれてるテレビはそりゃ時代に置いて行かれる
それでも視聴率から脱却できないなら数字の取り方を変えろ
IoT・ビッグデータの時代なんだからテレビ全てに装置いれて
サンプリングじゃなくて全数で視聴率計測
今より若者の視聴実態に近くなるから俺ら向けの番組内容が増えるようになるよ
時の流れが速くなってるんだよね。
テレビしか娯楽ない時代じゃないのだし
2018から若者は減っているので局やスポンサーにとっては
それはただしい
エヴァみたく囲い混むしかないわ
所詮はキモオタ向けのコンテンツや
映画好きが喜ぶようなラインナップはやめて、
ドラマ原作の映画やったほうがいいんじゃね。
あんなCMばっかの誰が見てるんだ
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
三ツ矢のバックトゥザフューチャーやってよ
洋画信仰がなくなった
その割に時代劇とか減らしたし、高齢者向けも捨てて団塊世代向けになってるように感じる
今はテレ東の昼過ぎとかMXの第2でコッソリやるしかないな
人気作品は囲い込みとかありそうだし
ネットとかレンタルは、最初から興味を持ってないと見ないから
地上波が最初から視聴率狙いしか考えないとジブリ祭りにしかならない
スポンサーがつかないというなら、映画ファンを作るためとかいって配給会社や制作会社にCM枠で新作の予告編とかやってもらえばいいのに
話しはそれからだ!!
久し振りにビバリーヒルズコップを観て実感した。
同系列の読売ではやってたみたい
まだVガンダム以前で名古屋テレビが権利持ってたはずだからちゃんと払ったのだろう
ビルドトライでヴェイガンギア出したときもMBSに払ってよたし
洋画も視聴率取れてねーぞ
ジブリしか取れないからジブリばっか
12%はジブリ以外だといい方やぞ
まとめ(wiki.ニコ百など)で作品知ってからみたいます。
テレ朝日曜
日テレ金曜
テレ東木曜
TBS水曜
昔は毎日のようにロードショー流してたんだぜ
なんか一時期ハリーポッターばっかりやってたけど、好評だからじゃなくて
規制をクリアしてる有名映画がそれしかなかったからなんでしょ?
自分にとっての野沢那智はアラン・ドロンだ!
見飽きたの流されても困る
映画放送枠なくても劇場映画放送できるし
BSジャパンで宮川一朗太版BTTFやってたな
宮川はファミリーダイスでマイケルJフォックスやってたし
やらかんが広告代全部払ってあげれば実現するかもね
いやあ映画ってほんとにいいもんですね
マクロス祭り
ガンダムジオリジン
このあたりやって欲しいわ
俺は映画じゃないけどナッシュ・ブリッジス
ここではあれやこれやと映画名が挙がるが、そのうちどれだけを知っているのかね?
好きなアニメや映画は円盤買ってるけど
地上波でやるとネットで実況できるし
友達に勧めやすい
子供がめっちゃ楽しんでた。
アダムスファミリーとか幽幻道士とかやれば良いと思う。
需要がないんだよ
酷いときにはバラエティとかドラマとか視聴者顧みないしよう・・・・。
たまにBSでやってんじゃん
映画好きは地上波よりもブルシットの番組表見たほうがいい
キャスパー
アダムスファミリー
クロコダイルダンディー
少林サッカー
辺りやってくれよ
BSプレミアム、BD朝日、BSフジで名作やりまくりだぞ
正月だけで2001年、ゴッドファーザー全作、ダイハード3作
バックドラフト、ワイルドバンチ、ミリオンダラーベイビー
タクシードライバー、ヒート、アンタッチャブルとかしてた
その為に故・水野晴郎さんが月曜深夜に立ち上げたのが「映画天国」だけど、
今やそっちも金ローと変わらないレベルだからな…。
加えて、映画そのものの権利問題や、日に日に厳しくなる放送コードとの兼ね合いで、
放送できる映画も限られてくるのが現実。難しい問題では或るな。
そういえば、テレ朝の日曜洋画劇場枠が復活するかもという情報が入って来た。
現在のワイドショーが視聴率低迷で、古巣の日曜夕方に出戻りするとかしないとか。
要は単発バラエティ枠の一環としての復活になるらしいが…?
「オリーブの首飾り」が流れた時のあのわくわく感を知らない世代
需要はあるだろ、TV映画
それにアクションなんかはカットした方が見やすい時あるからな
あの辺りの映画やってくれたら観るよ
もったいないなぁ、そんなに放送権利って金かかるんかね
芸人使って番組作る方が金かかりそうな気もするけど
黒澤明見たことないやつが何千万といるなんておかしいだろ?
司会の女が「ヒドゥン!!」とタイトルコールしてたんだけど、
映画の内容はクソだけどそれだけは面白かった。
ターミネーター2
トゥルーライズ
この3本だけでいいぞ
あ、ショーシャンクもあったか
映画天国
じ えんど おぶ えゔぁんげりおん(鼻血)
規制ほんとクソ
そういやフジがインディジョーンズをノーカットで流してたけど、あの時だけはフジを見直したわ
今の金ローは「家族で見れる」みたいな訳のわからんコンセプト掲げてどの世代も見なくなって行ってるんだよな、今の時代ネット配信ですぐノーカット版が見れるんだからいっそ知名度の低いわりに面白い作品こそテレビで取り上げるべきなんだけど
演出も含めて露骨なんだけど、それでも観ている方は楽しめる。
つまりこんな程度になりさがった映画枠にかけられるアニメ作品はないってことか
そも今金ローでかかるアニメははじめから金ローで放送するとわかって作ったもんばっかだしな
西部戦線異状なし
地獄の黙示録
マトリックスをパロったスロー映像の入るガンアクションにシュールさを加味して、
ちょっとくどいくらいだけどテンポが良い。
て誰かに言わせたらみてもいい
バイバイリバティとかワルサーP38とか。
くそみたいなバラエティよりかは取れるだろ
ビデオや配信で慣れたからCMがウザい
だから録画しても見ないし 録画は視聴率に加算されない
そもそも テレビの前で2時間くらい続けて 座っている時代ではない
すでにCMとカットだらけの地上波からCSやBSに移ってるよ
映画館で2時間くらいじっとして座っている奴の気が知れない
映画館で寝たり スマホやったり 酒飲んでいる奴は マナー違反かもしれないが じっとしている奴よりは健全だと思う
映画見たけりゃ BDで 家の大画面テレビでお茶飲んだり休憩しながら見るのがまとも
TVだとCMで萎えるんだよ...
アダムスファミリーの地上波版吹き替えとか、磯辺版リーサルウェポン一挙放送とかマジいいよ。
ハッキリ言うが、今季のどのアニメよりもアンナチュラルの方が面白い
原点は映画だろ
いざ見ようっていうのとなんかTVで流れているから見ようってのはまた違うんだよ
DVD持ってる映画でもTV放送してたらなんか見ちゃうし
仕方なしにジブリ固めとかし始めたんだからな
ジブリ辞めろって言ったら映画枠がそのまま消滅するだけ
エンディング後の後日談的なのも削るからなやつらは
好きな映画やってても日テレでやるなら見ないと決めてる
放送するのはフジだし
系列の読売の深夜アニメはクソラインナップだし
主人公のユロの動作をミスタービーンがパクっていたのだと初めて知った。
三ツ矢さんのTBFはテロ朝じゃね?
昔は金ローの常連だったが
今時は映画を見る場所が増えてるから
何やっても大して客は集まらないと思う
この手の話でよく挙げられる古い娯楽作品は
民放BSで毎日のようにやってるし
地味~な映画を何度も繰り返し流してたけど
最近はスポンサーが付くようになったのか
有名なのも良く流すようになったね
上でも言われてるけど 有り難いのは地上波吹き替え版の放送
円盤だと違う声で吹き替えされてる場合が多いから
見たい人はネットの見放題サービスかケーブルTVにでも契約して見るもんね
親が偏屈でそういうの契約してくれない子供は可哀想だけど
ジブリの金集め必死としか思わんな
金曜ロードショーに戻して、あのOP流してほしいな。
音楽も聴き放題、本も読み放題、翌日には物が届く
ディズニーとかながせや
これからも地道に売れてくだろう
スターシップ・トゥルーパーズを見て
こんな世界のゲームが出たら嬉しいと考えていた
こんなに長く続くシリーズになってくれて幸せだ
眠くなるわ
それで思わぬ掘り出し物があったりとか
まあ今はそういう時代じゃないんだろうが
実はテレ朝では各作品1回ずつしか放送したこと無いんだよ
一番再放送してたのは日テレだった
ああいうのを地上波でもっとやってけばいいのに
新作の宣伝が絡まないと地上波では流してくれない
著作料の関係でダメだと思うけど
しょーもない映画でも共有できる楽しみもあるし、VOD全盛の今でもテレビ映画の役割は有る。テレビ局はもう少し電波使ってる自覚を持って映画を盛り上げてほしい。
しかし視聴率いいんかね
他のすべての民放の逆行ってって
映画視聴率とれないこんな時代だからポイズンじゃなく、他局がなんかへんなのかも
ザ・ファイナルは一作目のレギュラー以外の登場人物も出ていて感慨深い
こういう症状何て言うんだっけ
小学生が授業中じっとしてられないやつ
2週に分けてやってたな
二週目からみんな観なくなるよ
地方に引っ越しして午後ローの偉大さを思い知ったよ
アニメも映画も東京の1人勝ちだよ
逆襲のシャア
パトレイバー1,2
この辺りを実況しながら見たい
こんなん誰が見てんだ? と思ってたわ
家族とかとゆったり見るにはええんやろな
宣伝にもならない他を流す理由もないしな
地上波で放送時間の都合に合わせたカット版見る理屈がわかんない
そんなん既に見てるっつの
一般認知の低い名作掘り起こして来いよ
やらかんが視聴率爆死で騒ぐだけだろw
アンジェリーナジョリー月間とかあってもいいし、ウィノナライダー月間とか
この手のはすでにBSとかでやってる。
この間とかスティーヴン・セガールが二か月間出ずっぱりだったぞ・・・
時々特番で「昔の名作映画はここが凄い」とか解説番組やればいい
この音楽はこの映画のサントラなんですよとか、このフレーズの元ネタはこれ、とかでもいいから
今の若い人には楽しみ方から教えてやらないと
ポワゾン修正無しでやるなら見るわwww
ミッキーの人とアポロの人(プレデターのCIAの役もやってた)はリアルにお亡くなりじゃなかったかなぁ
おかげで「グリード」(アポロの息子が主役のヤツ)に回想シーンですら出なかった
「クリード」ね
ロッキーは1作目とファイナルとクリードは全部同じ話だけどわかってても全部泣く
みんなで不安定な感情を共有しようぜw
始まる前のうぜえコメント
良い所でカットCMでイライラ
EDも流さないのもある
ネット普及で価値も消えたんだよ
副音声で映画マニアのコメンタリー流したりとかかな、実況感覚で
②「バトルランナー」でファイアーボールが飛び立つシーンのワイヤーアクションを再確認!この時代はCGでワイヤーを消せなかったのだな、ワイヤーでつるしているのがはっきり、あんなしょぼい火力で人間空中浮遊しねえ。
③スペイン版「REC/レック」で驚異の感染速度を鑑賞!75分で全滅。
水野晴郎が解説やってた頃はいろいろカットされてた
昔ゴールデン洋画劇場で放送されたっけ?