ラノベ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』12巻がついに発売!! 早速秋葉で売れまくってる
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
本物は売れる
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
隣の妹全く売れてないンゴwwww
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
はまち本当に新刊出たんだ!
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
めっちゃ売れてるwwwww
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
補充
積みすぎぃ
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
捌けるのはえーよ
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
やっはろーおばさんの処刑が本当に執行されたんだね…
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
今回は前評判見てから読むか
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
あーあー聞きたくない
やっはろー大勝利なんだきっとそうだ
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
やっはろーおばさんの勝利の目が出てきたか
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
やっはろーが遅れはじめたのを見ていろはす仕掛けるんだ
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
ツイッターで各店舗の入荷状況見てると
ガガガ新刊ではまちだけ入荷遅れてると店多いな
今日入荷した店も数用意できてないんじゃないか
アマゾンも入荷遅れたみたいだし
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
昨日フラゲ見に行ったらなくて、これから買いに行ってくるけど、売り切れは勘弁
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
やっはろーさんのイラスト多すぎ
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
嬉し泣きってことはやっはろーさん大勝利じゃん
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
やっと逝ったか
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
やっはろー勝ったな風呂はいるか
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
ぽんかんの絵の下手さもくわわって絵だけみてもさっぱりわからん
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
最終巻でどんでん返しが待っている可能性もある
名前:名無しさん投稿日:2017年09月20日
勝ったと見せかけといてさらに引き伸ばすぞ
(´・ω・`)やはりみんな俺ガイルの新刊楽しみだったみだいね!
(´・ω・`)やっはろーさんは果たして勝てるのか・・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
やらハゲの左耳の穴に射精!!
やらハゲの鼻の穴に勢い良く射精!!
そして涙と供に眼から溢れ出てくる白濁液…!!
ぼくが読んでないから完全にステマだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら、恋してるか?
ファンはどの辺りに惹かれてんだ、これ。
23日まで浮上することは無い
小学館の〇日ごろ発売とかホント困るわ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 初週1万9000本
アイドルマスターシンデレラガールズ 0本
↑
ラノベ原作にすら勝てない自称アイドル覇権さん
よう実とかいうカスとは違う
本物 スターウォーズ、ハリーポッター、俺ガイル
わたりんはこれしかないんやから
甘えるな
本物が欲しいなら苦労をしろ
もっと仕入れとけや
紀伊国屋にあったぞ
もう後少ししか残ってなかったけど
放課後じゃ全滅だったろうからなw
小町ちゃん 合格したのかな?
明日まで待てねえわ
今更かよ
要点だけ読んだからマジ
買うしかねえな
自分で買って読めや
買うわけねえだろいらんわ
ガガガ公式「今まで聞いたことがないような発行部数です!」
↓
初週12万部
↓
「超初動型の俺妹でさえ20万部越えてたペース」「はがないの数字(25万部)越えるだろ!」
↓
まさかの超々初動型で16万部でランク外に消える
真の本物の発売日に漂う緊張感は並ではないよ
大気全体が圧倒的な本物さに震えている
アンチよ、わかるか?
これが本物の発売日というものだ
そこらへんのリゾロとかみたいなお遊びとは違うんだよ
本物の力
発売日一緒やったんか
これ読んでる奴ほんまにおるんか
さすが本物
俺ガイルという21世紀の奇跡に立ち会えた自分は末代までの果報者だ
ホンモノの良さがわからんだろうなぁ
おまえつまらんから、はやく死ね
>もっと仕入れとけや
2期の時だったかに、刷りすぎて在庫の山抱えて学習したんだろ
まあゆきのんとは恋人って感じしないし
売り上げ爆死かな??
あー放送後ブースト見込んで大増刷したら
何故か右肩してめっちゃ余ったんだよな
あー放送後ブースト見込んで大増刷したら
何故か右肩してめっちゃ余ったんだよな
本物をありがとう
俺ガイルは純文学以外の何物でもない
また勝ったのか
ラノベに社会派(?)と文学的要素を持ち込んだってだけだしなあ
別に初にこころみでは無いんだろうし
累計どれくらい売れてるの?
禁書やSAOなんか余裕で抜いてるよね??
そんな訳ないじゃん
単巻ならともかく累計なんざ天と地や
そもそも、リゼロ程度じゃ相手にならない
周辺地域だと在庫あまり過ぎだろ
リゼロはウェブで読めるのが駄目だな
買う人間が減ってるだろ
ビッチと結ばれる展開か
はがないの全盛期に勝てたの?
課題は12巻を踏まえた本物のありようについての論述だろう
糞雑魚じゃん
SAOにいつ勝てるの?
ファンにはすまないが声がビッチ臭くてうるさいw
これが〝本物〟ってヤツか
比べてる層が強いってのはある
SAOは全世界レベルでヒットしてるし、禁書は新約から売り上げが落ちはしてるけど累計巻数の差がデカイ
センター試験って最近クソな問題出てるし可能性あるな
ようするにニセモノって事ですね
コレも37巻くらい出してるんだよな
小数点とか
関連書籍含めると
だろ?「ホンモノ」の意味なんて東大生くらいじゃないとわかんないだろうなあ
買わない奴は初めから買わないよ
簡単に言ったらニセモノだな
小学生でも楽しめそうな内容だからか
まだ引きのばすのか
景気がいいのはいいんじゃねーかな。出版不況が当たり前のこのご時世に大したもんだ
俺もわからんからなぁ ホンモノ
解答教えてもらいたいもんだ
その謎理論ってあんま信憑性ないよな
良くも悪くも王道だからな
キャラクターもブヒれて、取っつきやすい作品だな
表面上の関係じゃないってことだろ?
つまり水面下でイチャイチャしてる八幡と葉山はホモ
まじかよ
信者はホンモノを体感するのに忙しいんだろう
あれってメッセージ性みたいなのないからおっさんになるとうわってなる
どこを楽しめばいいのかわからんのだよなあ
意味がないし
ガーリッシュなんとかともう1つの作品が爆死したから引き伸ばし入ったか……
こういう大事な時にいない無能
メッセージ性を求めるような作品じゃないしな
メッセージ性を求めるならSAOよりは俺ガイルの方だろ
わたりんも必死よ
でも俺が子供だったら楽しめてたような気がするんだよなあ
橋が落ちても笑えるってやつなのかね
メッセージ性wwwwwwwww
こんな優柔不断な主人公のエセ恋愛劇でメッセージ性とかwwwwww
わたりんロジカルだけど実はクリエイティブじゃないような気がする
アニメやるわけでもないのに新刊・既刊合わせて100万部刷ったのか…
お前の人生よりはメッセージ性あるだろw
良くも悪くも一発屋なのか、専念して執筆した方が良いのか分からんけどな
爆死した作品が俺ガイルと全く違うし、そっち系は向かない作者なのかもね
大人よりは子供の方が楽しめるだろうね
無理してまで読むもんでもないし年齢は仕方ないね
比較級しらないキッズかな?
まぁ一発だけ当てただけでも勝ち組だけどな
裏を返すとそこから雪乃が成長して対等な恋愛関係になりうるってことじゃないのか
まぁこんだけ売れたら十分だと俺も思うけどねwww
はぁ?嘘じゃなくて?マジで?イヤアアアアアアアアア( ;∀;)
しかしマジで由比ヶ浜勝利かよ...
ガーリッシュとクオリディアなら打ち切りになったよ
結衣が選ばれた方がリアル
>八幡の雪乃に対して向けているモノは妹に対する加護欲のような物で
11巻の雪乃ひどかったしな
あれで恋愛対象になられてもね
アナザールートはなんだったんだwwww
マジで?
爆死したのは知ってたけど打ち切りにまでなってたんか……
7000000×600×10%=4億2千万
今回の12巻でさらに上乗せ、そりゃサラリーマンなんて辞めるわ。
マジか
12巻読んで確信したわ
無駄に引き伸ばすよりよっぽどいいだろ
劣等生クラスって感じじゃない?
シリーズの巻数も累計発行部数もそこそこ近いかと
お兄様24冊出てるんだぜ?
俺ガイルは漫画等含めて38冊
劣等生は電撃文庫なので累計発行部数は小説のみ24冊の数字
俺ガイルの700万部は「関連書籍込み」で
コミックはもちろん色んなもんが含まれてる(と思われる)
んで「関連書籍」がどこまでを指すのかはこっちには知りようもない
だからそもそも違うレーベルの公称発行部数を比較すること自体がナンセンス
親が死んだら生ポとかヌルい事抜かしてる奴多いけど、多分そんなんは門前払いでどっかホ.ームレスやってるんだろうとは思うけど
ワイの叔父は43までニートやって、じいちゃんに遺産を貰えずに自殺したで。そんな生き方もあるんやで。
お前が書けばいいじゃん
リアルに描けそうw
読んだ奴からしたら恋愛展開は由比ヶ浜とくっつくかも、だと
俺ガイルのコミカライズ何冊出てると思ってんだよ
俺ガイル信者は絵師のおかげで売れてるって思いたくないから、絵師を批判するんだよ
ガーリッシュもクオリディアも爆死したというのに
ほんとそれ、こんなに時間かけたならそうしろよなまじで
それでみんな幸せだよ
コミカライズの印税まで10%あるとは思えんのだが
あと、刷り部数印税だとでも思ってんの?
いまはほとんど実売印税だから、売れた分+αだぞ
*176
そんな奴らはネット代払えずにネットカフェ難民か、餓死だろ火葬して駅のロッカーに忘れ物放置でゴミと一緒に処分
これが本物というものか?
何回同じコメしてんだよwww
まぁ 一番八幡に合ってるわな いろはす
それでも雑魚なんだよなあ
涼宮ハルヒの驚愕
初動34.1万部
選ばれなかったヒロインのファンが、アンチ化するとこなんだよな
自演きたあ
こっちは2年待たせてもファンが離れてない
軽小説
響けウ◯コ二アムに失礼
はがないとも違うぞ
あっち最終巻4万だからなww
下手やぞ
本物について考察するには少し短かったかな笑
もう少し深めておきたいところだったが…
青春が終わってから雪乃と再会してお付き合いって話がいいなぁ
無理にリアルにするな
最初の頃みたいなデフォルメでいいのに
やっと新刊出たばっかで ストックが全然ないからなぁ
アキバで売れてもしょぼいから全国で売れてこい
戸塚孕ませED
刷りすぎて配本が遅れてるとかいうの初版で買ったから買ってるはずだけど
どんな内容かも忘れたw
ガハマちゃんが負けたら
ラノベオタクから見れば『外圧』のアニオタが攻めてきそう
それはつまり『本物』
ラノベ人気なんてSAO以外は信者に支えられている
雪乃は信者が強暴だからねぇ
多分選ばれなかったらざまあみろって思う奴らは多いと思うよ
買って読むほどでもないっぽいし
どうせ3期があってもトレンディドラマのようになってしまう
ガリナンの時もそうだったけど渡が本当に伝えたいことって一部の賢者にしか伝わらないよね。
あんまり好きじゃないけど認めるしかない
芳醇で至福なひとときとなるであろう
2年もの間にほどよく熟成された純文学の真髄を早く味わいたい
書店に本物を求めにいかなくてはな
挿し絵的にそこまでアレな内容じゃなさそうだ
もう読んだんだ速いな
頭おかしすぎだろお前・・・
このすばリゼロとかより圧倒的に売れてるんだしいいじゃん
ゆきのは依存したがりな感じだし成長の意味でもくっつかん方が本人のためだ
発売を待っている間に現役中高生ですらなくなったしまったし
童貞も卒業してしもた
もう俺ガイルは俺には無理だ
俺には本物をつかめなかった
新たな現役中高生諸君がこのバイブルとともに本物の高みをめざしてほしい
俺はバイブで遊ぶから
時代もコンテンツも現状支えてるのはデレマス(やっはろー)なのに
このFGO時代に、老害&懐古なだけの大声SN信者みたいだな
時代遅れの雪乃信者は
しかしアニメ放映時にさっぱり20万部届かなかったのに
むしろバッシングのみだったこの数年でそんなに積むかね?
雪乃パートが恋愛関係とは一言も言ってないぞ?12巻読んだならそれくらい察しろ!
俺はアニメ2期の「本物が欲しい」で萎えたわ
原作そんなに面白いのか?
今回も天才型 大学生()のはるのんが奉仕部にお前らの関係は共依存だ!(ドヤァ)とかやって八幡がすげぇ…ブルブルとかやってたゾ
つまりそういう層にウケてる
クオリディアコードも面白いはずなんだよなぁ
あのタイプは自立したいからね
しかしそれは成長というよりは自分の性なだけだと思うわ
こういうの割と定番
誰も好き好んでヒステリーBBA付きなんぞ選ばない
由比ヶ浜と八幡の仲のお膳立てをした雪ノ下に価値がないと?
それは主人公達の道を開くためにアルス・ノヴァを使ったソロマンに価値がなかったというようなものだぞ!
この人でなし!!
引き伸ばしモード入ってるし二年待たせといてこの内容じゃゴミだろこれ…
地力が違うから余裕だろ
見てろリゼロ厨
で、リゼ勝ち?ハッハーン!
あの時は八幡にコナかけてたとしか思わなかったけどまさか本編で拾えない伏線回収するふりしてさらに伏線仕込んでたとかやっぱわたりん神やわ
君が雪乃嫌いなだけだろ
誰も彼もが君みたいに雪乃を嫌っているとは思わない方がいいよ
さすがに禁書とSAOを抜くのは不可能だよ
桁違い過ぎるから
まあね
ある意味「はがない」と同じ種類の作品だから仕方ないんだけどね
「ルートの概念」の解釈で作者と読者の間に隔たりがありそうだな
八幡が各ヒロインに抱く想いは個別に変わらないけどその内どれが恋愛感情に定義されるかは展開次第で変わるってことかな?
それで大半のパターンにおいて一番強かった想いを恋愛感情と定義付けてその相手と交際に至るみたいな?
ホンモノっていうこと?
まだまだ複雑に絡み合っているというか結局今回あんま前進してないし
これが最後であとはエピローグならわかるけど
ここでこの攻勢って逆にひっくり返される可能性が出てきた気がする
俺妹の黒猫の時を彷彿とさせる流れな気がするんだよ。
人間の感情としてこれは依存、これは妹みたいなものって割り切れるものなのか
拒絶することが成長なのか?
なんか読者の安易な予想が当たったかのように見せかけた巻に感じるんだが。
雪ノ下一族ガイジしか居らんだろ
まぁ実際こいつがラブコメ担当みたいなもんだったから収まるところに収まったって感じか
逃避本
つーか二年またせたくせに完全に引き延ばしにしか思えないよ新刊
横からになるけど無駄にするというのは語弊があるな
潜在的に張られていた伏線が顔を出すことで急展開が起こると言いたいんじゃない?
見えているものが覆ることが即ち無駄になるという訳じゃなく、その裏に盛り上げるだけの伏線が張られていたというだけのことじゃないかな?
いずれにしてもまだ結論は出なさそうだから議論する分には自由だよ
アナザーは本編の複線だったのか!!感動した!!とか言ってるのもいるけど
アナザーの意味をまったく理解できてないのか考えたくないのかわからないけど
ここで勝利確定やったぜと騒ぎすぎるのは本当に危険だと思うけどね。
やらおん管理人ですら勝利確定宣言してないのに大丈夫か?と思う
見えているものがその通りの意味でその通りにしかならないのは複線とは言わない
しかも同じ状況をアナザーで作ってしまっている
クライマックスでもないのに答えが確定することは基本ありえないと思うよ
今言っても無駄かもしれないけど
果たしてそうだろうか
今回の雪乃は依存、八幡は妹のような存在ってところが微妙にフェイクくさい気がする
悪いけどマジで別人だから何を以ってそう思ったのかは確信持てないよ
具体的にと問われても、展開が覆るとしたらという予想を挙げたに過ぎないよ
まあすぐに結論出さずにゆっくり考えなよ
もう消化試合にしたいんだろうけど
次回エピローグですとかならない限り
こういうところでの確信はフェイクである可能性も考えておいたほうがいいよ
でも「は?」って展開ぶち込んで台無しにしてくるのがラノベ
メタ的には話が盛り上げる
ストーリー的には多少の蟠りを有耶無耶にして収束できる
こんなところかな?
もちろん現在の展開しか知らない読者として現時点では好ましいとは思わないけどそこに説得力を持たせるのは作家の手腕だからね
ある意味間違った青春ラブコメって感じてタイトル回収でもあるかな
ちゃんとした青春ラブコメはアナザーでって感じになるのも綺麗な収まりじゃね
ならないでしょう
1巻で回収っていうか
ラノベは1巻にテーマを詰め込んで
人気出たらそこから引き伸ばしていくのが基本
雪乃に帰結する終わりになってもなにも不思議じゃない展開だと思うが
いや俺作者じゃないし責任を問われる筋合いはないな
実際終盤のどんでん返しで盛り上げる作品は存在するからね
それと誤解しないでもらいたいけど俺はそんな風な展開を容認するけど推奨するとは言わない
あれこれ予想して次巻を待てばいいじゃない?
逆に覆ると思える根拠を作中から抜き出せよ
っていうか下手くそじゃね?この絵?
アニメ絵でやってくれれば良いのに。
八幡と結衣が結ばれるように橋渡し役をするんだろう
『貴方達はまた始められる』の回収もあるからな
それやって何が面白いの?
そんな見方して楽しめてる?
なんで恋人になると思うのかね
ゲームリプレイするかー。
まだまだ伏線ありそうだし
改めて友達になる事が二人の終着点かね
八幡とガハマさんはお互いがお互いに抱いている恋愛感情を素直に言葉にするのが重要で、
その結果恋愛成就するのが終着点かな
ゆきのもゆいもなんかもうどっちもあかんだろ
同じもの読んでてここまで違うこと思うのか
むしろまだゆきのしたルートのほうがありそうにすらみえるくらい
具体的に何処でそう思った?
個人の憶測入ってるのは>>338で一択であるが
ナイチンゲール症候群ってご存じない?
と解釈してる人は流石に居ないよな
居たとしたら同じもの読んでるのかと問いたくなるからね
これはやっぱりゆきのんが自らの成長の為に八幡の手助けを拒絶する展開になりそうだ
最後の方の流れを見ればあれはゆきのんの勝ちフラグなんかでは決してなくて寧ろ自立する恋愛的には負けのフラグだわ
つまり雪ノ下が依存を回復させれば
八幡と恋仲になる必要も要素も完全に消え失せるってことやね
寧ろ最後の方の流れを見れば
まだガハマルートの方があるよ
誰とも付き合わない か ガハマさんルートしかねえな
って言ってるもんね
嘘をつかない ゆきのんが言ってるんだから
これは物語が終わるまで有効なんでしょ
あなた(八幡)と友達になることはありえない な
アナザー読んでない?
最後はゆきのんから友達認定したよ?
それに『貴方達は始められる』もゆきのんの言葉
原作の台詞やぞ
まあ東山さんも読み取れなかったらしいけどね。早見さんは判ったようだけど
二人ともなんだかもういろいろ重過ぎてめんどくさそう
そういうわけでなんかフツーに家族ぐるみのつきあいがしっくりきている川崎ルートがおとしどころとしてはワンチャンありそう
もう現役中高生が絶滅しちまうぞ
八幡、お前はどこの関西弁のアラサー声優だ
2年の歳月は渡の引き出しを増やしたようだけどその成長を素直に喜べない俺ガイル
マジレスすると小町のは明日葉とか千歳とは違ってアブノーマルなのじゃない家族愛の窮極だから個別のエンディングにする意味があまりないんだよね
誰とも付き合わないエンドがある意味小町エンド
誰かスキャンしてアップしておくれ。
妹の結婚式の祝い(小町の合格祝い)に行かずにセリヌンティウス(雪乃)の元に向かっただけだろw