アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』キービジュ&ディザーPV公開! 制作:トリガー&A1、監督:錦織敦史、キャラデザ:田中将賀、構成:錦織敦史&林直孝
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
キミを味あわせて―
ねえ、ボクに乗ってみない?
TRIGGER&A-1 Pictures共同制作 オリジナルアニメーション企画。
監督:錦織敦史
副監督:赤井俊文
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
メカデザイン:コヤマシゲト
アクション監修:今石洋之
シリーズ構成:錦織敦史・林直孝
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
これA1の方がメインやな
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
生姜か
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
何この暦とキスショットみたいの
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
グレンラガンじゃなくてガイナの新作?
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
なんだ単なる新作ってだけか
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
監督とか監修とか総監督とか何人おるねん
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
林直孝ってプラメモじゃん
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
バンパイアものっぽいな
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
正直トリガーとA1じゃトリガーのが格上だろ
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
なんかグレンラガンの新展開があるのかと
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
おねショタの波動を感じる
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
姉なるものみたいなのかな
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
プラメモの林直孝いるじゃん
泣いた
名前:名無しさん投稿日:2017年07月06日
ボクにのってみないってまたロボか?
___
/ \
/⌒ ⌒ \ はい、ってことでグレンラガンの新作とかではありませんでしたー
/(● ) (● ) \ まぁ知ってたけどねw
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ / まぁキービジュみるとオネショタっぽいけど
/ ⌒ヽ やっぱちゃんとしたアニメPVでてからじゃないと何ともいえないなぁ
/ _ / |
’、__ヽ (  ̄ ̄ _/ しかしトリガーとA1・・・・どっちの色が強くなるのか
/ \ / ̄ ̄ヽ .|
| 、 | |
、 \__| | /
\_ | | _ /~´
(__/ (__)
<meta name=”keywords” content=”ダーリン・イン・ザ・フランキス, DARLING in the FRANKXX, ダリフラ, TRIGGER, A-1 Pictures, 錦織敦史, 田中将賀”>
略称は公式だとダリフラみたいね
/ ̄ ̄\ あと錦織敦史は禁書の監督じゃなくてアニマスの監督だよ!
. ./ _ノ ヽ みんな間違えないでね!最初俺間違えました
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫ アニマスに続いて2作目の監督だから楽しみや
| `⌒´ノ ∬ 構成にプラメモの林直孝もいるから泣き要素もくるで
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)個人的にA1じゃなくてガイナックスいれてやれよ・・・って思いました
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ただし爆死
赤井ってあの赤井?
>ねえ、ボクに乗ってみない?
これだけだと糞つまらなさそう・・・
たまげたなぁ
これをグレンラガンから重大発表って引っ張ってたの?
ねえ、ボクに乗ってみない?
下ネタキツイわ
毎回、放送前だけは強そう
爆死しそう
ここさけジンジャーさんがキャラデザ、アニマス監督の錦織敦史監督だったのか!!
ジンジャーさん、錦織敦史監督、赤井さんはA-1側のスタッフかな!?
メカデザインがひるね姫w
何かもう金だけかけたセンスのない企画立てさせたら一級品な会社になってしまったな
クオリディア&ガリナーンに
勝てるの?
A-1側のスタッフかな!?ってどう言う事だよw
ジンジャーはフリーだけど錦織赤井はA-1所属だろ
こういうPVで意味ありげに書いて思いっきりミスってると失笑しちゃう
馬鹿まるだし
あんなん劇場とか無理だろ...
需要ないわ
レクリエイターズもスタッフ寄せ集めで落ちぶれたし
消えろよ
めんどくさいwww
追放な
絵すごい好きなのに
キービジュアルでこれは酷い
なんの格が上なんだよwww
タイプ違うから駄目じゃね
40にも言えよ。後やれる物ならやってみなよ? もしかして口だけじゃないよね?
痛々しい信者
円盤力4000か・・・
効いてる 効いてる
4000売れたら大成功じゃねえかww
エンドライドとかな
これはどっちの林直孝なの?
それこそグリマスのアニメやれよw
座組み的に鳥羽P企画だから
シュタゲ、プラメモの方
スゲーwww言うと思ったよwwwwワンパターンなんだな。煽り下手なの?
折角釣られて上げたんだからもう少しマシなコメしてね。後追放出来るの出来ないの?
あめーよwレクリラインに合わせろ
効いてるで 追放くるで
これ賭けてるな
まぁ絵の力で押しきるんだろうけど
おう! 楽しみにしてるな。嘘だったらjtgwmpでね!!
これは伏線ですね()
監督:錦織敦史
(「アイドルマスター」「天元突破グレンラガン」)
副監督:赤井俊文
(「マギ」「GRANBLUE FANTASY The Animation」)
シリーズ構成:錦織敦史/林直孝(MAGES.)
(「アイドルマスター」「天元突破グレンラガン」)(「シュタインズ・ゲート」 「プラスティック・メモリーズ」)
俺はなると思ってるよ
多分同じような失敗やらかす
グラブル終わるの待ってたのかも
赤井がキャラデザやってたから
(「君の名は。」「心が叫びたがってるんだ。」)
メカニックデザイン:コヤマシゲト
(「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」「ベイマックス」)
アクション監修:今石洋之
(「キルラキル」「天元突破グレンラガン」)
>>96
ほえー全部ヒット作スタッフや・・・
君の名はとエヴァンゲリオンとベイマックスコンビやあああああ
(「アイドルマスター」「天元突破グレンラガン」)(「シュタインズ・ゲート」 「プラスティック・メモリーズ」)
田中さんってそういうデザイン得意なように思えんのだが
シリーズ構成:錦織敦史/林直孝(MAGES.)
(「アイドルマスター」「天元突破グレンラガン」)(「シュタインズ・ゲート」 「プラスティック・メモリーズ」)
カバネリ →進撃の巨人のパクリ
アルドノア、ヴヴヴ →ギアスのパクリ
アニプレがアニメスタッフを売りにしてた作品に碌なのがないwwww
準オリジナルアニメのアイマス当てて
今度は超ビッグプロジェクトのオリジナルアニメの監督かよ
従えるスタッフもすげえええええwww製作会社も2社www
いらないな
ネームバリューだけ欲しがった感
アイマスやってから何年ぶりの監督なんだろうなw
デザインワークスは流石に田中じゃないでしょ
おそらく人キャラだけだよ
インテリアや小物までやったらコヤマシゲトとは合わない
「君の名は。」
これが欲しかったんだろ
エヴァンゲリオンのコヤマがいるのは錦織がエヴァンゲリオンに参加してたから
君の名は。の田中将賀がいるのは錦織が君の名は。に参加してたから
トリガー関係はリトアカに錦織が参加してたから
グラブル赤井がいるのはアイマスで一緒だったから
監督・シリーズ構成をやってるし仕事量の問題もあるからね
爆死確定やんwww
監督はアイマス以来だけど
最近は、エヴァンゲリオン劇場版とか
君の名は。とか、リトルウィッチアカデミア劇場版とかでメインアニメーターやってた
映画館で君の名は。のEDクレジットで名前見たとき驚いたわw
(あの夏で待ってる」)
メカニックデザイン:コヤマシゲト
(「ひるね姫」「HEROMAN」)
一気にやべーやつやな
ふざけんなボケ
つぶれろ
>君の名は。とリトアカアニメミライ版のクレジットで錦織さん(禁書じゃなくてアイマスの方)の名前見た時、
>TVシリーズの深夜アニメはやらないのかなぁ…と思ってたけど、この三作品のどこかに参加してそう
>まぁこれも劇場版なのかもしれんが
先日のやらおん記事のトリガー海外発表会でこれ書いたのワイなんだけど
次の予想はミリマスの監督が赤井さんって予想する
なんと豪華な…! 楽しみすぎます。
赤井は作画だけやっててくれよ...
あの無能にミリマス汚されるの見たくないわ
副監督:赤井俊文←ゴミ
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀←おお
メカデザイン:コヤマシゲト←ゴミ2
アクション監修:今石洋之←オナニー野郎
シリーズ構成:錦織敦史・林直孝←ゴミ3
監督赤井キャラデザ生姜構成中島でええやろうに何故ゴミを混ぜるのか
どっちでもいいよ
メカはポイーで
A-1アニプレが今大事に育ててるからな赤井さん
ポーターロビンソン?の監督やって
グラブルはキャラクターデザインやって
今回で副監督経験だから
ミリマスじゃないにしても、そろそろ赤井さんがTVシリーズの監督来ると思う
すごい自己顕示欲ですね
売上が正義のやらおん的にはA-1より格上の深夜アニメ会社なんてない
ヒット作連発だし
春アニメ四天王総なめの可能性もある
浅い考察だね。自分は知ってますよ、とでもいいたいのかな?
作画屋なのにもったいなくね
ソラノヲトマギグラブル潰した赤井と何の魅力もない判子しか描けない川上は有力な弾潰しまくった今のアニプレ低迷の元凶だろうに、こいつら使い続ける岩上とかいうアニプレの亀山千広もうやめさせろよ
ここで大体勝ちそうだけどなー
外れ作品のが少ないし
やっぱりガンダムの方が早いな ソニーミュージックの方 そうゆう事です!
グレンラガンと合わせてスタッフの前作紹介にもなるし
SideMの前の宣伝も出来るし
アイマスオタクやしせっかくだから見るわ楽しみ
あれだけオリジナル軒並み外しても過去の遺産でやってけるのはソニーの力だな
つまりどういうことかというと、これ落としたからグレンの再放送で埋めたのが真相
染色体、血液、合体?乗る?
吸血鬼とロボってところかな
ヒット作の上澄みだけをパクろうとするゴミプレックスらしいな
営業時にアニメに詳しくない人を騙せるぐらい
SideMと同時にやると食い合うし展開もしづらくなるから
アニメやるにしても終わってから始動する形やろ
錦織や赤井が実際ミリオンに関わるかは別として
ヒット作多いのはわかるんだがみんな同じアニメに見えてくるから一人にキャラデザさせ過ぎは良くないな
普通にわざとだろ・・
ちっ、よく記事名見るんだった
それは同意しかねる
ルル子みたいにこの男がロボになるんですね
面白かった試しがない
そういう先入観で物見てたらもうなんも楽しめないだろうなw
「味あわせて」って食われたら操縦できるのかな
やる前からハードル上げちゃダメっていつも言ってるじゃん・・・
こう言う作品ほど黙ってやって視てる方のクチコミで盛り上がって行く方が本物!
ガイナ系の、ダメなパターンやこれ
コナミ主導なんだからあれ
アニプレックソの賭け枠なんて
いつも宣伝だけは全力投球だろ
絶賛放送中のレクリは記憶から消えてんのか
プロデューサー(企画宣伝)サイドと現場に温度差有りすぎなんだよ
他も漫画やラノベばっかアニメ化せずにオリジナルアニメで勝負しようぜ
てか前期はデレマスにグラブルにエロマンガ先生とトップ3独占なんじゃね?
下手したら冴えカノも売れるし絶好調だ
アニプレ社員さんは勝負になるオリジナル作品が出来てから騒いでください…
何か意味あるんか?
守銭奴零士の養分ですか…だいぶ落ちぶれましたね
今のガイナックスに誰が期待するのか?😄
ゴリさんが監督なんだからA-1企画にトリガーを巻き込んだ形じゃないの?
ガイナにはスタッフ残ってないんだから残当
何か頭おかしいのがいるなぁ
今でもコナミがグレラガに噛んでるなら、ヒーローとかに連載出来ねえよw
ミリマスはPVの監督からすると、赤井(俊文)さんかと
因みに上でゴミ扱いしてるのは赤井は赤井でも孝美の方と勘違いしてんじゃね?