【ガンダム】新作アナザーが売れるのに必要な条件・・・・ガノタが今望むガンダムってなによ?
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ガノタが今望むガンダムってなによ?
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
アニメ化してほしいガンダム漫画のアンケをニコニコだかでやったときは
クロボンが1位だったはず
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
結局00路線をこのまま続けるんだろうな、プラモ事業部も00大好きだし
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
今、ガンダムに必要なのはシコリティ
売れた種はエロ同人がたくさんあった
すなわちエロ同人がたくさん出すことが出来るガンダムなら売れる
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
鉄血はあんなに腐に媚びたのにどうしてあんま売れてないのかね?
同じ腐向けアニメのユーリは爆売れなのに
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
もうアナザーは戦争モノ止めとくのがいい
トンデモ路線でモビルスーツ召喚して戦うとか
人類の脅威の怪獣と戦うとか
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
戦争は必要じゃね?
それを描くからこそガンダムの特異性ができるわけだし
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
戦争の必要こそまったくない
巨大ロボットで戦争なんてそもそも無理があってナンセンスの極みだし
本当に巨大ロボットってもんの特異性を描きたいなら
特異なものを特異でなくするための特異な世界設定なんて
歪みきった構成で誤魔化さず巨大ロボットなんて戦争では役に立たない
特異な趣味の場で活躍するものとして描いたほうがいい
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
後半はともかく競技ロボットは十分前例がある
なんならGガン見たく代理戦争の形をとってもいい
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
マジで美少女だらけの萌えガンダム来ないかな~
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
美少女いらない
美少年だらけの萌えガンダムにしろ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
テレビ版ガンダムの主人公はだいたい下記の2つのパターン
・普通の生活を送っていたが、戦争に巻き込まれガンダムに乗る
・幼少時から普通ではない境遇のため、戦闘マシーンみたいになる
⇒物語が進むと徐々に人間らしくなる
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
サンライズにまだチャレンジ精神があるなら
リアリズムの中高生向け、元祖ラノベ系作品を一本。
泥臭い戦争ものを一本。
オタク向け(就活や日常もの等)作品を一本。というのを試験的にやって見てほしいな。
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
次のTVガンダムはあるなら夏頃に情報が来るのかな?
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
どうせアナザーなんか任される脚本化や監督は
まとも戦争モノ書けないからやめとけ
異世界バトルモノでもやって茶ぁ濁しとけ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
イケメン
ホモ
ガンダム戦隊
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
BGMに金掛けないガンダムは糞
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
エヴァやゼノギアス的なやつやってもいいかもね
今の時代じゃ受けないか
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
メジャータイトルでマンネリで新規が寄り付かなくなってるガンダムだからやる必要あるだろ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ここ最近は極端すぎる内容が多かった、たからとと言って露骨なキッズ向けも良くない
肝心のキッズに白けられるのが目に見えている
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
大事なのはいかに多くの層に見てもらえるか、ならば内容は大人びた、しかしニッチ過ぎない物である必要がある
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
今までのようなSF巨大ロボット戦争ものなら大人びてるしニッチでもないと言う感性がすでに大衆とズレてる
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
バトルという要素はこだわる必要があろうが、
戦争という舞台はこだわる必要がないってこったな。
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ガンダムってシリーズになると、一部のファンは非常に厳しいわけだから
普通の脚本だと及び腰になるのは理解できるけれどさ
AGEとかモロ素人の日野脚本で乙ったし、
オルフェンズもプロだけどわりと元評価の悪い脚本家なわけで
そういう一種のオレオレ詐欺みたいなやる気だけと自分を売る事だけが能な人間って
のを重役に就かせるのをやめさせないとね。
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ならどんな脚本やスタッフならいいんだ...
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
安易な選択ならば、過去作で実績のある人とか
最近なら黒田か福井か……まあ既にアンチもついてるので良し悪しか
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
脚本というか原案・原作とかをUCよろしくメカもの小説や漫画とか書いている人に任せてもいいんじゃないか?
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ある日さえない青年の家に
美少女が乗り込んだガンダム試作機が転がり込む日常ストーリー
でも放映して当分の糊口を凌ぐんだ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
次のアナザーはボーイミーツガール物で頼む
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
主人公とヒロインの恋愛をちゃんとしてほしい
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
次SDのTVアニメやるならSDガンダムと少年少女が融合してパワーアップするデジモン系で
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
売れるものを目指したければぶっちゃけ宇宙世紀だけやってもいい。
でもそれじゃ10年、20年後はガンダム以外のサンライズロボやタカトミゾイドの二の舞だ。
だからこそ必要な子供向けや新しい方向を探って色々やる作品は後者だろう。
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
アナザーはキワモノ道を行くのがいいと思う
変に王道ぶってもスベるだけ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
鉄血みたいな変な題材を扱うなら、なおの事描写は隅々まで気を付けないとなぁ
新規ファンが奥深さを味わうにも、既存ファンのうるさいツッコミを回避するにも
世界観と描写に気を使える制作体制にはしてほしい
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
戦闘がド派手
敵味方共に確固たる信念を持ってる
熱いストーリー
無駄に難解にしない
ざっとこれだけあれば売れるだろ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
つうか種真似てもガワだけで
・BGMの使い方
・次回への引き
・ロボの魅せ方
がどいつもこいつも下手くそ過ぎる
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
金だけかかった粗製乱造のせいで駄目なイメージが付き過ぎた…
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
「目が覚めると俺はガンダムになっていた…」
ジャンル:異世界転生ガンダム
駄目だ…
なんだこれ刹那の妄想かよ…
現実的なところだと宇宙世紀の一パイロットとして転生か…
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
異世界転生ガンダムなんてただの騎士ガンダムじゃね
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ラノベっぽいガンダムだな
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
戦闘を派手にし、且つ毎回やるのは基本だよな
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
毎回戦闘するのだと戦争より競技のが都合いいんだよなぁ
戦闘を手段じゃなく目的にできるからな
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
近未来リアル路線、産業用MSが開発されて日常の中にMSがいる世界を描く。
MSがテロや戦争に使用され始める不穏な部分も描く。
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ガンダムが低年齢層主体の幼稚なアニメに
なるくらいならもうここで終わらせていいくらいだわ
ガンダムはシリアスで大人びてるからこそなのに
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
露骨なガキ向けに作るとかマジで屈辱
ガンダムはガキのものじゃない、目指すべきはガンダムだからそこできる独創性
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
次にやってほしいガンダムはやっぱエログロ満載な戦争物だな
ホモ臭いのは無しで
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
AGEの反省を言うなら
所詮『渋い』展開は言うほど求められてない事も言えるんじゃないか
旧型機に乗った熟練のおっさんが大活躍しても売り上げにはほぼ関係ない
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ガンダムはリアルさが重要
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
SDだろうが子供向けだろうがちゃんとヒロインと恋愛してくれればいいよ
最近はホモ推しが酷すぎ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
恋愛も必須じゃねえし。必須はロボだバトルだプロレスだ。
女の子とイチャコラなんて、ロボがねえアニメに履いて捨てるほど溢れてるし。
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ガンダム割と恋愛要素は入れてるぞ
ただ悲恋が多い
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
じゃあオサレ路線で行ったら売れるかな?
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
オサレ路線ロボも深夜じゃあんまり当たってないんだよな
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ガンダムでやる必要はない、だがあえてガンダムでやる
怪獣のような生命体と戦うガンダム
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ギアスやエウレカのリメイクをやっている時点でバンダイは弾がないんだな
ガンダムじゃなくてもいいから新しいロボットアニメがみたい
家電がロボットに変形して活躍するアニメはどうよ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
細かい設定は置いといて、まずは
「戦争は悲惨だよね」
「いくら勝っても悲しいね」
「毎回辛いことばかりだね」みたいな
雰囲気を払拭しないと大ヒットしない
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ハイユーザーなら同じ宇宙戦争ものでもリアリティ皆無でナンセンスでガキっぽい巨大ロボ戦闘機じゃなく
まともな戦闘機を主力にしてるアニメを見るかもっとハードなSFアニメを観るよ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
真面目な話、ガンダムはバトル要素は捨てられないが、
戦争要素なんて作品によってはどんどん捨ててもいいとは思うのよ。
実際、最初のアナザーたるGは捨てたところから始まったんだし。
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
時代はホモガンダム、子供にガンダムは向かない
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
モビルスーツ同士でカードバトル
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
宇宙の戦士とかマブラヴみたいに宇宙生物と戦うガンダムとか見たい
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
そっち方面で突き抜けた劇00があるからなあ。
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
でもオタにウケて円盤売れた00は、子供ウケ悪くて失敗したよ
オタが喜ぶものつくっても子供は見るとは限らんぞ
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ガンダムって本来子供向けか?子供のモノか?
このスレ来るたび思うんだが
ガンダム見て楽しんでる人がその人のモノなんだと思う
子供でも若者やヲタやガノタや老人でも
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ガンダムってブランドを継続させるには
子供を新規ファンとして取り込まなきゃいけない
その為のageだったんだけど大転けしたし
鉄血はホモで大転けだし、ガンダムはもうダメかもわからんね
名前:名無しさん投稿日:2017年03月14日
ならもういっそ、よりオタ向け路線を進める?
エログロをさらに強化して深夜放送とか
____
/ \ とりあえずあれだ、敵にガンダムタイプはださないでほしい
/ ─ ─ \ もうガンダムvsガンダムはいらない
/ (●) (●) \
| (__人__) | ジオとかキュベとかオーラあるラスボス機をだしてほしい
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─–⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\ あと戦争ものでいいけど、第3勢力とかそういうのもいらないかな
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ ほかにはあれかな、超スピードで動くガンダムももういらん
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 08小隊みたいに、ああやって地面をガシャンガシャンって歩いたり
. | } \ / (●) (●) \ 走ったりするガンダムもみたい!!
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ まぁおっさんにしか受けなさそうだけど
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
美少年だらけの萌えガンダムにしろ
やったんですよ!鉄血で!服を脱がして!裸にして!しまいにはガチ〇モまで!
これ以上ナニをどうしろって言うんですか!うぅ・・・!(砂バサー)
ですかね
あとはクソでも売れる
ガンダムは1作品に1つのスタイルにして欲しい
あとパンチラ
古代の戦争とか、叩かれにくいのをパクった方がいいんじゃね?
毎週毎週やってくる謎の巨大怪獣をガンダムで迎え撃つ
メインストーリーがシンプルだから、ラブコメもエロもグロもホモもギャグも何でも違和感無く詰め込める
男の裸は乱舞してたけど、美少年居なかったし、訳分からない(他人の)ハーレム有ったり、
最後女孕ますしで腐まーん様大激怒ですぜ
要望は富野さえ絡まなければいいよ。AGEも鉄血もなんだかんだで好きだし
鉄血の女キャラは何か芋い
記事上がったら超速度で書き込みに来てるんだよ
おかげで指痛いし疲労がたまってる 射精
アホ?
もっとイケメンじゃなきゃダメなのか・・・
これしか言えん
本当はもう10年は作らなくていいけど
そんなの簡単だよ
いつもの俺Tueeee主人公にすればいいだけだよ
適当に誰か死なせてお手軽に精神的成長させたり
覚醒とかさせて突然強くさせたりすればいいだけ
ついでに覚醒して無双するシーンでOPでも流せばもう神だなんだと
バカが持ち上げてくれるから超簡単
鉄血やGレコでそれやって大爆死してるんだが
その通り
新作なんてもういらない
00以降のガンダムはどれもイマイチだもん
AGEや今のやつで売れるわけ無いだろ
ユニコーンがギリギリセーフだわ
話はそれからだ
0080のケンプファーも、センチネルのゼクも。
F91から敵MSが格好悪くなったな。
同時期に展開していた0083の敵オリジナルMS・MAは格好良かったのに、何故なんだろう?
それなんて種?
まあだからこそ受けたわけだが…またああいうの作られるのかな
今はガンダム何か見なくても本物のホモアニメが沢山あるんだから
いつ三日月が人の死で成長したんだよ
分かりやすいし派手に激突出来るしな
ネット社会の現代じゃ10年なんて大した間じゃないからシリーズ風化しないだろうし
いい加減乱発し過ぎた
俺も昔の繰り返しみるだけで新作には期待しない
しばらく寝かせておいた方がいいよな
ストーリーと脚本をしっかり練ってからアニメ化した方がいい
鎧闘神ウイング編なら可能かもしれない。
あとテロリストvs軍より軍vs軍の方が良いと思う
金型流用も行けそうだし
少年漫画みたいなガンダムか
試しに初期クロボンをアニメ化したらどうだろうか
美少女ガンダムはちょっと見たいけど、「なにこれマクロスじゃね?」ってなりそうだからなぁw
種の福田脚本ですら売れたんだから
虚淵なら100倍マシなの書けるよ
戦争物の脚本には向き不向きがある
マリーとか女が書くと明らかに失敗する
ライバルをきちんと出す
この二つだけは押さえとけ
それってなんてマクロスΔ!?
そこから宇宙世紀に引き込まなきゃ意味ないんだよ
ラブライブガンダム
戦車ガンダム
MS(魔法少女)少女ガンダム
学芸会ガンダム
推理ガンダム
ガンダム水泳部
JK艦隊ガンダム
撮鉄のガンダム
あー確かに虚淵の見てみたいな
アーマードコアVのシナリオみたことある?
あれを仮にアニメでやったら袋たたきやぞ
ACファンの受けもかなり賛否両論だったのに
戦争なんかやってんのは金持ちかおっさんだけだよ
一度ラブライブのキャラデでガンダムやってみるべきだったね
煽りとかじゃなくて実験的にマジで
話は別にシリアスである必要もないし
腐女子と仲良くガンダムやってりゃいい
Gレコ爆死させたくせにしらじらしい発言だな
それ
SDガンダムの鎧闘神ならその条件を満たせる。
それがいやならやめたら?
そもそもどんなガンダムでも満足せずに文句言うのがガノタなんだし
あれみたいな硬派気取りの自称硬派厨が作ったのが鉄血なんだぞ
またお寒い似非硬派爆死ガンダムが出来るだけ
テロが日常のご時世にあんなシナリオは
せいぜい龍が如くの桐生ちゃんみたいなキャラが限度だ、ヤクザというか善人レベルだけど
戦争に巻き込まれるガンダムで
変に仕事が早いやつもコケるぞマリーみたく
ガンダム外してラブライブで売ろう
その方が売れる
賞金1000万円で
ヤクザ映画を見ながら話を考えました、ってレベルだったのが残念
工業高校女子MS部が全国大会で頂点を目指す
片翼(右)が天使の翼のナイトならいるぞw
AGEもGレコも鉄血ものけものはいない、すごーい!
君、頭いいねえ
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
00とBF、BFTの超絶駄作でコリゴリ
コケても25000は売れそう・・・
戦争描写があったぐらいで世界観が壮大って
どんだけ頭悪いの?
ガンダムwか
>走ったりするガンダムもみたい!!
こういうのを真に受けてアニメ作ると爆死します
00とBFは良作の部類だしBFTは監督が変わったのが原因だろ
だってそうじゃん?
BFよかったじゃん。トライは多分準備期間が短すぎたなあれ
もっと時間開ければビルドファイターズ毎年できたんじゃないかってくらいいい企画だった
少なくとも滅びの美学ではないような気がする
正直言おう
1stガンダムを音声そのままで絵だけ綺麗に直す
幼女戦記みたいに実際にあった戦争を模してシナリオ作ればいいんじゃないの?
オルフェンズ72体もガンダム出せる余地あったのに10体も出ないとかほんまクソ 00の天使と名前の対比でスパロボでクロスするんだろうけど関わらないで欲しい 既にダブル「0」っていう見事なクロスやったし
悟りガンダム
モビルスーツもモーターヘッドっぽくて好きだったのに
禿同
あの頃のアニメはとにかくテンポ悪いから演出も変えないと今の奴らに叩かれるぞ
一度やってみてもいいかもなそれ
オルフェンズって結構前からある企画なのにショボすぎ
嫁がアカンかったけど福田はぶっちゃけ好きよ
構成もクロアンでぶっ飛んでて(いい意味で)安心できるし
公式からダメ出し食らう作品が良作wwwそんなんだからTVガンダムは廃れたんや
あれをごみと断定できない限りアナザーは売れん
何も考えてないと思うよ
>幼女戦記みたいに実際にあった戦争を模してシナリオ作ればいいんじゃないの?
それって1stじゃね?
08はちゃんとヒットしてるぜ
爆死するのは作れる能力もないのに硬派気取って泥臭いの意味勘違いして馬鹿な事やってるやつだけ
アナザーだと鉄よりWの方がよほど泥臭くて硬派でこれまたヒットしてる
いや嫁がおらんと無理
あんだけ視聴者離さない話かける奴他におらん
ovaとtvシリーズはターゲットが違うやん
子供向けなんていらねえ
間とって男の娘にしようもしくは女の雄
種を今風に焼き直したやつ作れよ
the ガッツみたいなガンダムいいよね
どんどん絞りかすになるなw
b
しまいには風呂敷畳むためにキャラを唐突に馬鹿に仕立て上げなくちゃならなくなる
みたいなガンダムにならなければなんでもいいよ
それやればいいのに種シリーズ以降馬鹿の一つ覚えみたいに種の逆張りしかしねーんだよなぁ
そう83が初で実はGもそれにならったもの
乱発が嫌なだけでガンダム対ガンダムはかなりおいしい展開で求められてはいるんだよな
Gも毎回マスターと戦ってた訳じゃないし
基本1st下敷きで合間にガンダム同士の対決という構図が理想だな
なーんて設定だったら受けるんじゃない
劇場版のシードに未練があるとか?
「ガノタを重視するか軽視するか」に限る
は?
>女の雄
一応、「男の娘」に対して「漢女(おとめ)」って言葉が有るんよ
キリコ・キュービィーかな?
確実に爆死するが本業の模型は売れる筈だ
マジでこれ
90年代におとなしく作り直しときゃよかったのに
絶対無理無理
何、そのボトムズ?
キャラがアイドル的だよな
ジャニーズがパイロットになればマンさんジュワジュワだろう
ガノタ向けには宇宙世紀ものだけ出してればいい文句言いつつバカみたいに買うから
一応返答しとくと種は「ガノタを軽視した」側のガンダムな
「子供に見てほしい。大人(ガノタ)は子供と見ろ」と皮肉るほど
マーケティング全否定w
最低野郎がお望みか?
1クールなら誤魔化せるけど4クールだと展開の為にキャラが崩壊するのがもうバレてるからやめたほうがいい
そもそも鎧武でまんま※23みたいな展開やってたし
鉄血もMS描写とかいらんって言う人もいたし。
水島「Anotherなら俺に任せろ!」
マーケティングどおりのもの作ったらありきたりなものしかできないぞ
00は子供ウケ悪く目立ってよかったのは円盤と主題歌売り上げ位だろ
導入からして元祖リスペクトの種が何だって?
それでバンダイから干されたんだから世話ないわな
そもそもガノタに絶大な支持がある1st一強な時点でね
種が1stパクリなのもそれが理由だし
明らかぽかるような奴ばっかやってるじゃん
狙って売れないものを作ってくる今のガンダムは何なんだろうね
さすがに大まかにはマーケティングで絞れると思うぜ
細部に気を使わないと某バンドリになるが
美形の少年キャラ主人公にして普通に戦争やらすのが一番だろ
後はシコリティの高い女キャラもそこそこ用意すりゃいい
種以降、意図的に種の路線避けたのが今日の低迷の原因じゃないかねえ
売れるものにはそれなりのテンプレというものがあってそれを避けてりゃ
外れ引く率も高くなるわ
割と兄者はアリじゃね?
当たる時と外す時が極端だけど
とっととガルパン最終章の作業に戻るんだ
干されるどころか毎年多数の商品を出し続けているんだが…
それってエヴァじゃん
エヴァは庵野にとっての初代ガンダムリメイクみたいなものなのに
ホモ向けにやってダメ
もう美少女しかないじゃん
てか数年前にやってたクロスアンジュがいい線いってたよね
元祖リスペクトは本当に導入だけじゃねーかwあほかw
結局何やるかより作り手の勘違いと頭を何とかしないと何やってもムリだろ
華やかさがないと言うか
これじゃ人気でねえよ
それ毎年出るアドバルーンやで
00はともかくWとGは路線が真逆すぎるから影響はない
解りやすい悪と戦うアニメ作ってみればいいじゃん?
今のWはゼロカスが全ての中心なのはそのせい
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
上の世代なら世界観と人間関係の整理と行動原理
下の世代なら少年漫画に近いノリで友情や葛藤を描く
MSの戦闘描写はリアル気味と勢いで別ける
キャラや世界観の視点が散漫で50話使っても纏まって無いからな
なら敵味方グループでも4人迄だよ
キャラ増やしても深みが出ないなら話を拡げるなよ
昔バンビジュの人と会話したことがあるんだけど
案外データは気にしてないらしい
シェンロンはドラゴンみたいな腕伸びるガンダム出せとの命令だから
確定情報じゃないが庵野ガンダムと言う話を聞いた
だって主役のヒイロがガンダムを自爆特攻兵器としか思ってないやつだもん
むしろ奴は量産型のリーオーに愛を注いでいた
後付け設定で義理の父親が設計したMSだったなんて曰くまでついて
鉄血買わなかったくせによく言うわ
OOが種(種死)のおかげって意見は分からなくはないけど、WとGじゃ毛並みが違い過ぎるだろw
庵野ならガンダムやるくらいなら特撮やるだろ
メカデザはオルフェンズの人で
客層ド被りのメガヒットの商売敵が誕生してたから
運もなかったな
キャラ人気で乗り切ったとか
ガンプラが商売になるのはゼロカス筆頭にEWからだとか
00ですらちょっときついぞ?
だから、それ
何年前から何度流れた話だと思ってんだよ
エヴァ新劇やる前から出てんだぞw
種なんてすげえわかりやすい作りしてるだろ
とっつきやすさがメッチャ大事
売れるアニメの基本はどれだけ一見を呼び込めるか
そこから歴代ガンダム召喚してバトルってのはどうよ
ラストはお互い肉弾戦アッー!で
でも出番ないの三日月さんはどう見ても主役ポジじゃないです。ウンコマリー長井
ギアスとかもそうなんだよな
でうけた
口出ししてできたものが00-鉄血かよ
どんだけ自由にしてる御上なんだ
ガンダムはいつも終盤で無駄にメインキャラを殺しまくるのが好きになれん。
やっぱ少女漫画家?少年?
俺はむしろ殺して欲しい
ワクワクするんだよなあれ
原作者のこやまさんと今川監督って最近見ないけど今何やってんだ?
これあるわ
大衆的なものって実は強烈に面白いわけではない
なんつーか話題のしやすさが大事みたいな
たまに怪作・意欲作が出てヒットするけど、基本は縮小再生産。
今、子供向けを本気で狙うなら巨大ロボットはキツイんじゃないかな。
いっそメダロットの焼き直しやった方がヒットの可能性有りそう。
絵は別になんだっていい
ただ戦争がしたいのかロボットがしたいのか、それとも人間ドラマを見せたいのか
そこをハッキリしてほしい
ガンダム見るなよw
宇宙世紀以外碌なのないんだし稼がなきゃいけないから乱発するってのは
流石にそろそろ止めて絞って行かなきゃ将来はないよな
もしくは平山氏にしてガンダムセンチメンタルもあり
鉄華団が自力でクーデリア送り届けてそこからのし上がってれば
底辺のサクセスストーリーとして見ごたえあっただろうに
亡国の王子が帝国に復讐をテンパの超パイロットに邪魔される話だし
アナザーでもXによく関わってたから何か影響受けたのだろう
突っ込めるのは大事だなw
たまたま途中の1話を見たときに
話はわかんないけど何かすごそうって感じさせるのは大事やなあ
書いてるものがだいぶ違うだろうw
ワッハッハッハ→スザクゥウウウウウウ→ナナリィイイイイイイイイイ
ラフタを雑な殺し方した時点でああ、こりゃダメだと予感したわ
その一連の流れ、読むだけで思い出して笑えるわw
もうアナザーにヒットは求めてなくて新規開拓のチャレンジ枠になってる?
00や種よりキャラの描き分けも出来ているのに勿体ない。全部脚本が悪いわ
認めたらアンチの自我が崩壊するだろ
15年元気にたたき続けてたのに!
メダロットのゲームを主人公木戸ちゃんで焼き直したんだが、お前は買ったか?
つまり、そういう事だ
そのそこそこの結果が種の後という要素だけで成り立ってるからだよ
種から大幅に落としてるのに何で同じ路線続けなきゃあかんねん
ageよりだいぶマシじゃねーかw
SEEDはなんだかんだ言って毎週次回が気になった
種死は次回が全然気にならなかった
また古参に向けたOVAでもやればいいんじゃね?
アナザーは忘れた頃にやればよろし
監督草川 脚本田中 制作ディオに丸投げ
これでいいよ
AGEは続き見なくてもいいやって感じで途中から見なくなってGレコは最初から見なかったから
架空の戦争が作れないなら現実のをモビルスーツに置き換えでもいい
俺が厨房のころハマってたフィギュアじゃねーか
そうやってすぐ下見るのやめなよ
AGEはある意味小川の最大の犠牲者だし
キャラデザは一長一短あるが、AGEや鉄血ほど拒否感はない
なによりガンダムの見た目が平成ガンダムの良いとこ取りでスマート、やや勇者ロボっぽさすらありW以上にバラエティ豊かなのは良い
中盤中だるみするが少なくともキラアアアアアVSアスラアアアアアアンまでは子供だまし程度にはおもしろいし
差別に苦悩するキラはそこそこよく描けている
Vガンのオデロが死んだ時は悲しかったもん
アナザーは全滅、むせる。。。
放映は夕方深夜の二部構成とし、
夕方は主人公の子供目線で描き、
深夜は大人達の泥臭い戦いを描く。
片方だけでも話がわかるような脚本だが、
両方見るともっと楽しめる。そんなガンダムを希望する。
00は?
それが次のアナザーに反映される訳でも無いし。
お前らは叩く事しか能がないんだから岡田を徹底的に叩いてろよ。
岡田斗司夫どうかしたんだっけ
100年戦争だから自由に外伝作り放題妄想し放題だからね
やたらキリコ重視になってんのは最近の事
うんこ
子供に受け狙うならグラハム辺りに主役おいてCBを悪の組織に置けばワンチャンあった
やっぱジャスコ岡田って糞だわ
若手の人気声優山ほど起用して、マクロスじゃないが歌も歌わせるといい
何でもアリならガンダムが異世界に召喚されて戦う話でいいんじゃね
その方がやら管の得になるからね・・・
ほんとはちゃんとみてる知ってる人間なんて居ないなんだし
何かこじらせてあれの真似しようものなら鉄と同じ失敗するぞ
腐に媚びるって発想がもうだめだ
腐ってのは勝手についてくるもんだ。キスしてセックスしても種には腐がついてきてた路
00もSEED同様にけちょんけちょんに叩こうと思えば叩けるんだろうが、まぁあってもなくてもいいかな程度のもんだろう
テロガンダムとかWの焼き直しみたいなもんだし
売り上げ自体はそこそこじゃなかったっけ
だからキャラメインにシフトしたのは正解だし意識高い系のこじらせ野郎みたいにテーマ性持たせないのも正解。だからSEEDは売れた。ロボットは常に時代の最先端だが人形巨大操縦ロボットは今後は時代遅れだろう。多様性ないし
彼奴らは勝手に自分たちで妄想ふくらますのが好きなんであって公式のほうから狙って餌投げ込んでも見向きもしないからな
ユニコーン除いて
ギターガンダム1号機2号機 ベースガンダム キーボードガンダム ドラムガンダム
声はそれぞれ豊崎 彩奈 日笠 その他
MSにミノフスターが当たると
美少女化するって設定で
これしかないわ
明らかに赤字出してる作品を叩け
総監督 今川
監督 ナベシン
助監督 藤田陽一
シリーズ構成 三条陸&浦沢義雄
プロデューサー ヘボットのプロデューサーの人
作品はシリアスながら強烈なギャグ&パロディがある作品になる
ガンタンクかな?
無双しないけどけものフレンズで見たぞ
ダンバインみたいなファンタジー世界のガンダムやって欲しい
むしろダンバインやって欲しい
アナザーは暫く休むとおもう
第一話は評判良かったし
Blu-rayBOX出るからそれで我慢しろ
・戦争に巻き込まれる少年・少女 男はもちイケメン、女も美少女に限る ←カッコイイ、カワイイキャラで客を釣る
・メインキャラの搭乗機はガンダム系MS 地味な量産型はNG ←カッコイイ機体で子供をつる
・主人公たちの活躍で最終的に戦争が終結の方向に ←主人公のヒーロー性をアピール
基本はこんだけ抑えとけばいいんでないかね
そんなの男性アイドルが粗雑乱造されるような今じゃ通用しない
主人公や主要キャラはそう簡単に誰かと親密にならないような性格や理由付けが必須
バエルに武装をもっと付けて圧倒的な力で無双すればプラモを売れたろうにどうして1番手を抜いちゃいけない所で投げるんだろうか。
ガンダムは沢山出さない
たまたま居合わせたじゃなくて最初から軍人
システムに頼り過ぎない。
売れなかった作品出されても
マクギリスもガエリオも外野で勝手に戦って自己完結しちゃって
話どんなぐちゃぐちゃでも
とりあえずライバルポジの奴ぶつけてMS戦やってれば
それなりの絵になるのにな
一度派手に売れたからって何でもかんでも冠にガンダム付けるとかさ
創作として低レベル過ぎるんだよ そりゃ創作だって商売だけど
物事には限度があるだろう…
すでにBFやって爆死したばっかだし、かといってガンダム版ガルパンみたいなことやっても他所の畑を巻き込めるっていうわけじゃないし・・・
詰んだな!
いいからかっこいいMSをかっこよく
動かしてくれたらいいよ
任侠とか言って、鉄華団って義とか男らしさ皆無じゃん…
アインをあんな地味な一般兵士Aなキャラじゃなく濃いキャラ付けのライバルにしてれば
ストーリーに一本芯が通っただろうな。キャラクターをただの舞台装置にしてしまうマリーの無能さよ
スポンサーのバンダイが通さない
お・・男同士のラブストーリーなら・・
ていうかアイン周りって案外悲壮感なかったような気がする
仲間死ななかったからかね
種デスあたりのバランスでよかったわ
ガンダムvsガンダムの何が悪いのか分からん
羽生結弦みたいな
WはもちろんだがGも結構腐は食いついてたからな
またああいうライトなガンダム戦隊やるか
おいおい、キリコ以外が主役なボトムズなんざ、コミカライズ除けば、メロウリンクしね無えぞ
やれよサンライズ
もちろんNHK料金払わないと見れない
クロボンも良いけど完全新作でVの続きを作って。
漫画原作ではなくアニメ原作完全新作希望
マクギリス・バエル・草バエル
ガエリオ・ヴィダール・いくぞアイ~ン
ガンダムフレームェェ・・・・
久保ミツロウでも呼んでくれば
美少年、美青年ガンダムばっか作ってないで
美少女ガンダムやれよ
種路線でいくのが一周回って今の世代にゃ新しく感じるんじゃないかと
草刈正雄にガンダム乗って欲しい//
4クールもやって成長しない主人公がダメというのはわかったのは収穫だ
あれじゃほとんど誰も主人公に共感も同情もできないよ
物語の中心たる主人公にそれじゃあ話なんて楽しみようがない
SEEDなんかリメイクしてもコケるだけ
今のご時世ワンパ使い回し戦闘、
露骨な尺稼ぎとかしてウケる訳がない
福田が戦闘書けないのはクロアンでも発覚してるし
286
今川監督の経歴
Gロボ→OVAリリースが開始された後で延期に次ぐ延期。1話発売してから6年かかった
Gガン→ヒット。しかし後の経歴を見ればわかるがまぐれ当たり
ゲッター→チェンゲ監督で登板するものの2話で監督を辞めさせられる。皺寄せで後の話の作画が溶ける
マジンガー→伏線や前フリがされていたグレート編を製作できなかった程度には失敗した。後年コミック(ZERO)とスパロボ(エンペラー)が完全新規マジンガーまでデザインした上で完結した
こんな人に今の時代でヒット作のロボものが作れると思う?
ガンダムvsガンダムが悪いんじゃないんだよ
(実際、その路線じゃないとプラモが売れないってお偉いさんの言がある)
問題はガンダム以外のMSが最近格好良くない(使われ方敷かしてない)んだよ
あと一人は俺かな
三日月はむしろ人間として壊れてく一方だったからな
一期のころはまだ人間味あった
四肢が動かなくなるにつれて人間的な望みを捨ててもう別にいいやと開き直ったのがいけない。
ダブルオーのあいつとかいるじゃん
結婚諦めた俺みたいだな
初代の焼き増しで
ガンダム初のデジタル制作の新鮮さであのクソみたいな戦闘や作画が誤魔化されてヒットしただけやんけ
異世界ガンダムやればいいじゃん
ガンダムごと異世界に飛ばされて
低テクノロジーのロボ相手に無双しつつハーレム作るみたいな話
大当たり間違いなしやでえ
シュラク隊「呼んだかな、ボウヤ?」
>今のご時世ワンパ使い回し戦闘、露骨な尺稼ぎ
その戦闘がウケた結果クロスアンジュのロボがガンダムより売れた
わけなんですが何を見てきたんでしょうかね?
00以降の全ガンダムはクロスアンジュにロボ戦劣ってるじゃん
Gの影忍あたりのトンデモガンダム作れるのはあの人くらいだよ
問題は今のご時世そういうトンデモガンダムが受けるか?どうかってトコ
お前の中ではry
存在自体がファンタジーになり下がったガンダムで、いまだに戦争なんか描いてるからダメなんだよ。
異世界転生してガンダムTUEEEEでもしてろ。
美少女と呼ぶにはトウが立ってませんかね?
00とGレコ見てないだろ、死ね
今は遊び玉投げてる最中なんだろうな
途中送信しちまった
それ機体いつ出てくんだ?
00、UC、サンボル、オリジン、Gレコより
クロアン()の戦闘のが凄く見えるとか
エロアニメの信者の目はやっぱ腐ってんだな
ガンダム以外でトイネス月間売りした10年代ロボはクロアンとダン戦しかないんですけど、それほどのロボ販促力のある戦闘でも描けてない認定なら、戦闘を描けてる他のロボものとかはさぞロボが売れたんでしょうね?
ああ、Gのなんとかギスタってガンダムでありながらトイネス月間に入った事もないようですが?
ガンダムがみたい
やるにしても5年に一度くらいだなw
結局モビルスーツ乗ったら戦うことしかないんだから
必然的にストーリーが狭まれてマンネリ化してしまう
国同士の戦争に少年主人公が巻き込まれてパイロットになって大活躍して終戦に導く感じのやつ。
結局、ヒットしたUCも宇宙世紀テンプレにガチはまってるし。
いやそれは・・かなり悲惨なことになるんじゃ・・・。
単純に描けないだけじゃないの?
トイネス()
宇宙世紀テンプレというか1stテンプレだろ
まあ序盤だけなんだが
364
Gのレコンギスタ→ガンダムでありながらトイネス月間入り0回、ロボ爆死
クロスアンジュ→ガンダムじゃないのにトイネス月間入り2回、ロボ大ヒット
これが客観的数字ですよね。目が腐っていない、ちゃんとした客はGレコよりクロアンの方が戦闘が優れていたと判断した結果ですよ
逆にGレコの方が戦闘優れてるならなんでGレコの立体ものは爆死したんでしょうか?
どっちが亡ぶまで終わらんような戦争を舞台にしろ
キャラデザ(あくまでデザインのみ)が嫌い
武者頑駄無や騎士ガンダムに中の人(もちイケメン)がいて乗り込んで戦うんだよ
何でTV作品じゃないのが混じってんだよ
それはないだろ
ガンダムに人が集まらないなんてあえう?
そういえばクロアンの主役機が、Gレコの最終形態のガンプラより売れていたな。トイネス月間ランキング参照。
やっぱり福田監督の演出はすごいよね
Gレコのロボ戦闘が良かったならガンプラ爆死してるわきゃないだろ
最低でも鉄血一期程度には売れてMG出してもらえたはずだぞ
それら売れなかったじゃん。説得力ないよ
横からなんだがこれだけは言いたい
戦闘
Gレコ>>>クロアン
機体のかっこよさ
ヴィルキス>>>Gセルフ
地球レベルだけど、Gが比較的国盗りモノじゃね?
9体のガンダムがダンスを披露すると敵モビルスーツもつられて踊りだし
ダンス終了と同時に的MSだけ爆散するガンダムとかどうだろう
最終決戦とかSDSのスケールで画面を埋め尽くす敵機体が
一気に爆散していくとっても綺麗な絵面になるぞ
クロスアンジュって1話1話について金と時間をものすごく注ぎ込んだOVA
ガンダムと比較にできるくらいの戦闘してたんだ
ガンダムって名前は知ってる人はたくさんいるが、宇宙世紀はシリーズが長いし、絵が古いし、見たいな~と思いつつ中々見れない。そこでアナザースト-リーを見て、ガンダムに興味をもってもらう。そこではまれば宇宙世紀見るし、はまらなければそれ仕方がない。
だから「みたいな」っていってんだろ
別にネット上でホモアニメだの何だの言ってても作品が面白けりゃいいんだよ
でも腐に媚びた結果どうなった?
腐すら何がしたいのかわからないって言われるガンダムが産まれたんだぞ
クロアン?
客観的数字で円盤Gレコ、鉄血に負けてるゴミアニメだろ?
本当に面白きゃ円盤買うよな?
こういう時だけ「ガンダムブランドガー」するの?w
むしろ金も時間も無くてヒィヒィ言ってたんだけどね。
まぁ内容がぶっ飛んでるけど王道展開で丸く収めたからウケが良かったんじゃね
まあどっちも大切ではあるが比重としては後者の方がでかい
腐向けの商売ばかりするのは一旦止めて。
いやガンダムブランドはでかいだろw少なくとも低予算の深夜オリジナルロボに負けるようなもんじゃねえw
見栄というかハッタリ効かせてるシードはうけてるもんな
は?クロアン信者が
00以降のガンダムの戦闘に勝ってると比較し出したんだぞ?
お前アスペのガンダムまとめ速報管理人だろ
どいつもこいつも変化球ばっか投げようとする。
ガルパンやラブライブのような美少女スポ根モノのほうがかえって王道パターン踏んでいるという皮肉。
客観的数字でロボ売り上げGレコに勝って
円盤でも鉄血2期に勝っている優良ロボアニメですよね?
これが客観的数字。ガンダム抜きでもガンダムを倒したのが
実力の証って事なんだよ
王道やりすぎえうとパクリって言われるからなぁ
今の百合や美少女動物園の売上の酷さを見ると、今は出来なくないか?
低予算でゴミだと判断されたから
円盤買われないんだろ?
Gレコや鉄血は見て買った人がが居た
それだけ
そんなあなたに鎧闘神ウイング
集計漏れでGレコ1巻がクロアンに負けた時はかなりカオスだったな
まぁ低予算ロボアニメとガンダム比べる時点で色々可笑しいと気づけよて事だな
そんなにクロスアンジュの成功が妬ましいの?
オルフェンズてキャラが幼い気がする思春期ですら無い感じが
言わせておけばいいんだよ。種なんて10年以上粘着する馬鹿がいるが商品展開で冷遇されることはない
売れる奴は売れる。文句言うやつはどうせ買わん
優良アニメだと判断されたからロボの立体もの買われたんだよね?
Gレコ鉄血は買われずクロアンは購入された
それが事実。
はじめて出会ったサーバルガンダムと一緒に自分探しの旅に出るガンダムはどうだ
お前ら受けないと思ってるだろ 絶対受けるから
シードとダブルオーは全然違うわ
花田のロボモノってえとゼノグラシアじゃね?
事にしておきたいやつがいるけど
二期の累平はクロスアンジュより下になりそうだよ、この推移なら
二匹のドジョウはすくえないよ
新作が酷評されてもそれに関わったスタッフを攻めようとは思わない
後期GAT-XーナンバーもMGで発売されないかな~
福田信者は口出すな、余計迷走するわ
・うざくない主人公と頼れる相棒
・とにかくエロいorあざとい女キャラ
・一話完結形式で毎回ガンダムが活躍する
こう書くとビルドファイターズ無印がいかに基本を踏まえていたかよく分かる
またお得意の捏造か
死ねよエロアニメガイジ
水中メインかサンボルもあるけど面白そうだね。
宇宙ではなく水中でたたかうM(マリン)Sスーツ
セイラさんはすはすしてプルプル言ってるのがガノタじゃないのか?
絢爛舞踏祭かな
それXじゃね?
そいつらをクンニする描写があるのか?
2次創作とエロアニメの区別も付かないのかガイジは
もしくはおそ松さんとユーリとFreeのキャラをガンダムに乗せて戦わせればいい
ガンダムとしてはどうかと思うが
どうも、新規取り込みを意識し過ぎて極端なコンセプトのが増えたし
ちょっとはそういう要素ないとつまらないだろうけど、極振りし過ぎて滑ってると思う
福田がそれまで順調に監督作品を続けてたのに、
それ以降は新作の監督やってないのは、干されたからか?
もう一度だけチャンスを与えても良いかもな。
スポーツ×イケメンには勝てんよ・・。
クロアンは完全にギアスポジでギアス超えたパターンのアニメだろ
クロアンってそんなすごいの???
女には人気ないイメージなんだが
間違いではないけど、クロアン最近か?w
TVでやってたガンダムなのに同期あるいは後発の非ガンダムマクロス等の新規ロボ(EVAクラスの化け物ヒットアニメが相手なら例外)よりもスパロボ出演優先度が下=版元バンダイにそれ以下の商品価値だと判断された アニメは間違いなく糞ガンダムだよ 例:Gレコ ガンダムAGE
逆に非ガンダムマクロス等の新規ロボなのにテレビでやってた同期または先発ガンダムよりもスパロボ出演優先度が上=バンダイにそれ程の価値だと評価されてる アニメは間違いなく上位ロボアニメだよ 例:ガルガン クロスアンジュ
今更やる意味もない
若い世代が頑張れよ
俺でも女に受けそうってわかる
オリジナルロボアニメで滅茶苦茶プラモ売れてるからね
エースに与えられる特注品が存在してもいいよ、いいんだけど
デザイン優先採算度外視ぶっちぎり強キャラ機じゃなくて
量産品との価格差、コスパを考慮してねっていう
それで『Gの影忍』て意見が出てるんだよ
問題は元作品からしてはっちゃけ過ぎてるから人を選ぶ
次のガンダムの方向性はアホでも分かるでしょバンナムのお偉いさんは
だからガンダムの皮をかぶった何かを見せられる既存客からボコボコに叩かれる
お前が1番長文で発狂してるじゃん
まあ女には受けないわな
やっぱ女に受けたのは嫁の力か……
ガンダムちゃんを応援するアニメか!いいね
バラバラの意見みんな言うとるし
二期は謎の格闘押しが作品コンセプトを根っこからへし折ってしまったなあ
1期に比べてキャラに魅力がなかった
サンシャインが(一応売れてるけど)色々地味だから、言うなりゃ種死の後のOOと化してるぜ?
正直ここ最近のロボアニメでヒットしたの冗談抜きでクロアンだけじゃない?
フラグ回収一切しないで、自滅させたストーリーが悪かった
古代MAが復活祭とか、ヤクザと軍の抗争とか、火星独立戦争とか全部ない糞物語
福田はサイバー→種っていう腐の喜ぶ土台を作っていたよ
いきなり種の1発屋ではない
武装神姫がなぁ……
あとギアスってロボの印象そんな残ってないわw
そう…
電童わすらんなよw
できれば劇場版で
サンシャインは果たして種の後の種死なのか種死の後のダブルオーなのか問題
イケメンや美少女でもマクロスFやコードギアス、Fateみたいな感じのキャラデザでやらないと絶対売れない。
鉄血やAGEの世界のイケメンでは意味がないよ。
お前、サイバーにも嫁が噛んでるの忘れてないか?
確かに参加はかなり遅いのは事実だけど
部活で全国優勝して学校を救うぞってスポ根ものだし
高校野球をほかの競技で球児を美少女に置き換えてるだけ
悪の大魔王を勇者が倒すぞ的なテンプレストーリーを適当に置き換えて作ればいいんだよ
大国対大国のイデオロギーのぶつかる総力戦は望めず、起きるのは武装組織同士のローテク兵器の地味な小競り合いだけ
仮に大国同士がぶつかってもヒューマニズムが入り込みようのない機械に支配された味気ない戦いになる
そんな状況なので現実に即するとどうやってもつまらなくなり、娯楽性を求めると嘘くささしか残らない
宇宙にしたって無限のフロンティアには程遠い虚無の空間であることがほぼ決定的で世界的に興味が失われつつある
ぶっちゃけガンダム以前にリアルロボもの、もっと言うと近未来SF戦争もの自体が無理のあるジャンルになりつつある
ガンダムの生きる道はファンタジーかスポーツしかない
デカい声で嘘をつくな
クロアンの商品なんて完成品しか出ていない
しかも主人公機以外は通販限定品がちょっと出ただけだろうが
電童は小林さんがメインだったんで、腐まーん人気があんまり……
実際はアニメ時代の方が女性人気が高いらしい
逆にSAGAから男性人気が盛り返したらしい
厄災戦とかダムAとかでやればいいのになぁ
アニメスタッフ抜きで
本編と被る部分を誰も監督したがらないのでは
だから過去編をチンタラやってるんだろう
1、主人公が軍か何か所属して、明確な対立構造での戦争。
2、キャラデザを女の子は可愛く、男はかっこよく。鉄血みたいなホモっぽいのは嫌だ。
3、主人公とヒロインの恋愛をちゃんと描く。
4、戦闘シーンは多め。鉄血みたいに少なすぎるのは駄目。
5、気になる引き、矛盾が例え多くてもなんか勢いがほしい。
音楽、機体のかっこよさはもちろん大事だが見てると、機体がださくても愛着わくし、音楽もよっぽどのことがない限り、大丈夫だと思う。
主人公等の性格はまかせる。
そいつらが分かり合えなくて戦って婦女子がキャーなスタイルがずーっと続いてるからな
その次が未だに出てこない
アナザーはもうやめろ
違う
バンダイのうま味が多い作品が選ばれる
寧ろ善子は頑張ってる方だろうよw
北爪Zは漫画としてはOKだけどアニメはかんべん
てゆーか新約Zもあるやんけ
また3年ぐらい休めば
似たような商法を鉄血でやってなかったか?
冨野が駄目なだけなんじゃ・・・・・・
それマクロスっていうんだよ
なんか牛臭いルビ
強力な敵勢力に攻め込まれて劣勢の国→一か八かの新兵器ガンダムを開発
→それを乗りこなすには特別な才能のパイロットが必要
→主人公その他を集めてチーム結成→機体性能とチート能力とチームワークで戦況逆転
→敵の親玉倒して終戦
だいたいこんな感じだな
よくよく考えたら1stや種ってまんまこのノリなんだよな
テンプレ偉大すぎるわ
プロの人がプライドと理想を持って考えてください
続きやればいいじゃんーん
つBFT
この10年15年間になんか色々あったろ ほらあれとかアレだよ なんもねぇわ
もうダメだなガンダム つうかまともなロボットアニメもう10年見てないのか
00コードギアスグレンラガンマクロスFの黄金期カエシテ・・・カエシテ
気づいたら・・任侠集団になってたとは夢にも思わなかったな・・・。
構成が既にこの世になく、監督はその構成が居なきゃ作れないと言ってるから、種(種死)の続きは難しいぞ
アストレイでもアニメ化するか?
でも売れそうとは思わなかったろw
トランスフォーマーみたく10メートル以下にしてもっと視点を近くしてくれ
世界観の下地を鉄血や∀みたく大昔に超文明が存在して、何らかの事件で人類文明
は大きく後退した世界
AI搭載野生のガンダム達が数多跋扈するなか
僅かに生き残った人類の集落シェルターが点在しており、最強のガンダムマスター
になるべく少年は荒野に飛び出す…みたいな
大グレン団みたいなノリでタービンズとかが仲間に加わる感じにすりゃよかったんだよ
ヤクザと杯かわすようなことせずに
仲間を増やして次のコロニーへとかしているうちに大所帯になった鉄華団で革命起こすとかさあ
ギャラルホルンをロージェノム的な中ボスにして二期ではアンチスパイラルばりにMA軍団と戦うとか
でもまぁ見たいのは一無名兵士が一年戦争のボール乗りから戦歴始めて
宇宙世紀のあらゆる事件や紛争や戦争に運悪く巻き込まれつつも
F91のアタリまで生き残るようなのだけど
10mでもデケェよ
ボトムズでええやろ?
それが「AGEデバイス」って存在をフル活用したAGEになる"はず"だったんだ
ガンダムのバージョン増やせなくて断念したけどな
AGEは内外ともに本当に惜しいことをしてくれやがったもんだ
敵MSがドラゴン型とかいい傾向だったんだけどなぁ
Iglooのガンダム映像やガンダム戦記のムービー的に狙われたらお終いな
連邦の白い悪魔っぷりが肌で感じられるようなのがいい
とりあえず宇宙世紀はもういらんわ。
ユニコーンという宇宙世紀をコケにしたような
超ド級のクソがまた生まれないとも限らん。
宇宙空間で戦闘してるのに突然獣型に変型して大爆笑した覚えがある
宇宙空間で獣型に変型ってそれ何の意味があるのwwwって
ただのチンピラレベルで終わらせるはちょっと酷すぎだったかもな
バンナムからすると「ガンダム」と付かないとロボプラモが売れねえから、止められないんだよ
一応、クロアンのヴィルキスやリアルロボの双璧?であるマクロスも売れたっちゃあ売れたけどレアケース
Vガンの再放送か
ハナザーあたりを主役にでもしてガンダムにでも乗せてろよ
一定の売り上げは出そうな気がする
そんなポンポン作って真似できないからヒットしてるのに
まあ言いたくなるのはわかるけど
種はファーストのオマージュ作品なんですが
バルバトスは結構それに近いっしょ。他にも初代と違って他にもガンダムいるのと、鉄華団自体が戦争のメインポジに居ないから薄まってるけど。
一応、AGEでざーさんがヒロインやってた時期が有ったんや……
戦国和ガンダムやったら案外ウケるんじゃないか?
戦国時代の逸話なんかきちんと盛り込んでネタにすれば歴史マニアとかも釣れそうだし
別に三国志中華ガンダムでも古代ローマガンダムでもいいから現実の戦記物に
なぞらえたガンダムは料理次第じゃ面白くできそう
ループモノは若い人にもウケがいいし。All you need なんちゃらみたいに、戦争とループを混ぜてさ、こんな感じに↓
地球とコロニーが戦争してて、コロニー軍のMSの圧倒的な強さに追い詰められた地球軍が、時間を撒き戻す機械を開発するの。
でも完成直前にコロニー軍に襲われ、開発施設は崩壊。
研究員の1人だった主人公は、目の前で恋人を失い、開発中だったタイムマシン・ガンダムに乗り込み、完成させて時間を撒き戻す。
そしてコロニー軍襲撃前日に戻り、コロニー軍の襲撃を迎え撃つ。
以降、主人公はガンダムと共に何度も時間を撒き戻しながらコロニー軍と戦う、みたいな。
これだな SD方式なら行ける
たまにはワープ航法で恒星間を行き来しながら戦う設定にしろよ
それマクロス…
じゃあおたくは種がガノタに媚びた作品だとでも?
もしくはシャフトとか京アニあたりに作らせたり。
まあアンチ大量発生だろうけど・・・
横レスだけど、種はガノタ「にも」媚びたアニメやろ
キャラデザやストーリーでは腐女子や中二病やガキに媚びつつ、メカデザインや用語や設定や演出はガノタに媚びてた
もっとも、ガノタにはキャラデザやストーリーの部分の受けが悪かったようだが
ガンダムに組み込んだら最後、超新星が起こるぞ
ライバルガンダム並べちゃうとなぁ、比類なき怖さという意味では台無しだよな
鉄血は素材的には他の路線もあったろうにな、鉄華団と擬似家族な団員連中を1クールで使い捨てにして一人生き残って流離う三日月さん、あっちでもこっちでも出会う女やダチが死んで組織が潰れてまた流れていく疫病神みたいな荒んだ感じの生き様なら、手負いガンダムの怖さや凶暴性はアピールできたかも
そこで543のループモノよ
同じ戦闘シーンを繰り返す事で省エネ
ループしてるから、作画使い回しでも演出上問題無い
ループ脱出するタイミングだけ新規作画を投入すればいい
作画にかかる費用や時間を効果的に削りながら、それをストーリーに組み込む
ナイスアイデアだと思わん?
かなりファーストファンを意識してたと思うよ
Twilight AXISを成功させて
その成功を踏まえArk作品であるジョニーライデンの帰還を3クールくらいでアニメ化
2つめ
ガンダム00の劇場版よりも前の時代の本編の外伝を作る
スタッフは水島監督以下当時の00スタッフ、無論BF1期を手掛けてもいる長崎副監督も必要
コミックなどの既存の外伝は無かったものとして1期や2期最後から劇場版手前の時代などの時代で
描いていない介入行動を描き、メカの魅力を発揮しつつも、本編で不足気味だったキャラ同士の飲食や会話シーン(大局を進めたりする会話に集中し過ぎて、掘り下げになるような会話が不足気味だったので)もミッションなどの合間に入れる 1期終盤のジンクス乗りモブや劇場版に出たソルブレイヴス隊員、デカルトなどのキャラも出番を与えて縦軸横軸への繋がりを持たせる、設定上存在するが未登場のテラオカノフ教授と同ラボの職員数人を登場させる
これで完璧だろ
どうせその路線じゃ1stは越えられんし
そもそも散々逆張り要素を使い込んだ鉄血がこのザマなんだから奇をてらった逆張りはいらん
Gガンとか過去の歴史には破天荒な作品もあるがあれはあくまで宇宙世紀という枠を破壊したからこその特例
TVシリーズは王道で良い、TVシリーズで王道をやるからこそスピンオフや外伝のいぶし銀が輝くのにTVでアニメ見すぎて性根のひん曲がった奴向けの逆張り作ってどうする
どっちも新規ファン向けじゃない時点で…
「ガンダムは友達」ってレベルでいつも乗り回してて会話シーンでもいつ弾が飛んできてもおかしくない物騒な舞台にするのはどうかな
ロボ物特有の「今日は戦闘ないんだなー」とかそういうのがもう視聴者に耐えられないんだと思う
キャラクターはモブはモブのままでいいんで、メインとなるキャラクターは大事に扱ってくれ。ライバルキャラも主人公も、信念を持つようなキャラじゃないと若い層は感情移入できないよ。
イカレ野郎はお前の方だ
別に逆張りそのものは悪くない。鉄血もコンセプト自体は面白かった
鉄血がゴミなのは、監督と脚本が無能過ぎて、そのコンセプトを全く活かせてないからだ
ただの実力不足であって、コンセプトが悪いわけじゃない
コンセプトが間違ってるケースってのは、そのコンセプト支持者には好評だけど世間一般には不評ってケース。ターンエーなんかがソレだな。
鉄血の場合は、コンセプト支持者にすら酷評されてるから、ありゃただの実力不足だ。
問題点をはき違えるな。
やりたいこと出来ずに失敗の烙印押された腹いせに作ったんじゃないのか?
で、それなりに売れて溜飲が下がって(ついでに売上も下がってきたんで)飽きて妖怪始めたんじゃと思ってしまう
ダンボール戦記の方がAGEの前だぞ
むしろダンボール戦記のヒットを受けて、バンダイが日野にダンボール戦記みたいなガンダムを作ってくれって打診した
種コピーのシンプルな作品でも作ったら
劣化種を見せられるくらいなら普通に種の再放送をやった方がいい
戦場で敵を躊躇無く殺す殺人マシンを望んだ結果がこれだ
そんなんにストーリーを動かせるわけがないと危惧していたが案の定
最後まで話に必要ないキャラクターが出来上がってしまった
主人公がウジウジしない
MSがカッコいい
シャアのようなカリスマのあるラスボス
勢力図が分かりやすい
戦闘は00のような高速戦闘
腐に受けるのは大切だが過剰にホモ臭くしない
俺がガンダムをプロデュースしてやる
5万は売れるぞ!
お前の言ってることは売れないガンダムの条件だぞw
大ヒットした種と、ぷちヒットしたOOはともかく
それ以降の作品は、この「つかみ」の段階で失敗してる(BFは知らん)
20メートルも30メートルもあるロボットで作劇するのってどう考えても無理がある
戦死する登場人物も全部ギャグに見えてくるし
まあ今までのガンプラと同スケールで並べられないから却下だろうけど
ビームびゅんびゅん飛ばして高速で動き回って雑魚が十数機まとめて爆発していく方が気持ちいいんだよ
ガンプラの技術使ってもっと新くて面白いロボットとロボットアニメ作って欲しい思うけど、そういう挑戦はもう出来ないのかね
正直、ガンダムってタイトルだけで期待出来なくなってきた
特にここ最近のって作り手がファンの世代だしMSが大きいのは当たり前って感じでビルや動物との大きさやパワー比較とかのわかりやすい巨大さ描写の頻度が下がってたように思う
新規獲得したいならMSの大きさがわかるシーンは一話に一回入れても足りないくらい
終盤がダメすぎるだけで
だから最終決戦も糞ショボい
サンダーボルトやUCやアルペジオの原作者みたいに宇宙世紀にばかり外部の作家呼ばないでアナザーにも呼んでシナリオコンペでもやらせろや
ユーリonICEもそれでうまくいってるだろ
582
鉄血は1期7話以降墜落しっぱなしだからイイ線いってないです
最終的にAGEに近い売り上げ水準に肉薄してしまった時点で可能性薄すぎ
ということでUCみたいなOVAシリーズもアナザーでやれ、そうすれば厄祭戦のような作画カロリー高そうなスケールの設定でもアニメ化できるだろう
福田は少なくとも演出に関しては一流だしな
種無印1話とか引きまで完璧
MSに乗ってない人間がいかに無力なのかこれでもかってくらい見せつけて皮肉っぽくMSが飛び交ってる空が写ってOPへ
OPではその後少年が軍に入ってパイロットになったことがわかる
ガンダムには意思が有って パイロットは全員女性
自称ISだって元はアルカイダでその元はアメリカのイスラム義勇軍
長井監督にピッタリのネタだな
ゼノグラシアwwww
てか後半はあっちの方が戦闘凄かったし
近藤和久先生の 機動戦士ガンダム MS戦機 のアニメ化を
脚本を花田に書かせればいいんだな?
なんつうか……色々とツッコミどころが多過ぎてどっからツッコめばいいんだろ?
つ『ゼノグラシア』
「中二病」について研究したほうがいいと思う。
進撃の巨人、血界戦線、ドリフターズ、Fate、ニーアオートマータとか中二オタが引っかかりやすいの
ガノタの意見聞くのはいいけど、メインターゲットにしなくて、中二オタをメインターゲットしたほうがいいかな。あと腐女子はイケメンと美少年で自然発生したらいいと思う。
名前忘れたけど片目隠れた友人キャラとか一部除いてキャラデザ自体はそんな嫌いじゃないな
少なくとも鉄血よりは好き
正直もっと毎週AGEシステム稼働させてビックリドッキリメカ出しまくった方が楽しかっただろうなと思う
…それ止めさせたのが小川なんだっけ?
UCなんか、そこらへんは満たしてる
今だとグレンラガンのパクリ呼ばわりされそう。
はぁ?
あんな餓鬼向け作品絶対に見ねーよ
あれUCじゃないのか?
いや、うじうじ撃てませぇん!主人公拒否されたから躊躇なく撃ち殺す冷徹マシーンにするってのが極端過ぎるんだよ・・・
>戦場で敵を躊躇無く殺す殺人マシンを望んだ結果がこれだ
へぇw
いつバナージって否定されたの?W
バイロットが能力者(ニュータイプ)っていうのも悪くないと思うし
それで主人公だけ無能力者っていうのもアリだったとも思う
だけど成功したとしても生粋のガノタにはラノベ臭いとか言われて不評だったんだろうけど
スタッフ全員がフード理論気にしないはずもないしわざとだったんだろうけどモロマイナスに機能してた
声だけ大きい一部のこじらせガノタだけでしょw
その声が大きい一部のネットの声を真に受けて殺人マシーンお出ししちゃった
受け止めて背負って進むにしても、そこを掘り下げるなら葛藤や悩みは避けて通れないからな。受け止めることに痛みが伴わなければカッコよくないしドラマにならない訳で
ていうか不殺かどうかより主人公が悩む事に対するフラストレーションが当時のクレームの本質だったと思う
だから葛藤するなという声に従ったけど、フタを開ければそれは声だけ大きい少数派の意見だったってオチ
ノイジーマイノリティの言うこと聞いたら
サイレントマジョリティがドン引きした
>美少女が乗り込んだガンダム試作機が転がり込む日常ストーリー
エウレカやんw
華のあるメインキャラ、渋い脇キャラ
ほどよい厨二感
表面的には分かりやすく熱い王道エンタメストーリーをやりつつ
バックボーンでなにやら謎があってシナリオ考察厨の琴線に触れまくるのとかいいんでない?
でかい謎ほのめかし系の謎考察したくなるやつってまだガンダムではそんなにないっしょ
美少年戦隊中二ガンダムやればいいのに
AGEはガキ向け、Gレコ、鉄血はオッサン向けに作ってコケただけだろ
ヒット要素を全部無くしたんだから当然の結果
オッサン向けガンダムは今までどうりOVAの宇宙世紀でやって
ガキ向けはSDガンダムでって、住み分けしろよ
最後に合体して最弱無敗のガンダムになる
特殊能力は隣接しなくても修理と補給が射程付きで
同時にできるモビルボールを操れるガンダム
(`・ω・´) あと死なない美少女を多めに搭乗させる
いや、最初からそういう主人公として描いて、途中で本編より過去の話として主人公がそういう性格になった過程の話を入れればたぶん1話ジックリ描けば十分。
なのに、本編の現在進行で悩みが発生し、葛藤始めるという事をするから長い間うだうだする羽目になる。
クーデリアが読み書き教えたりはあったけど、私には何も変えられないわ、止められないわ、何て可哀想なの、好き好きチュッチュ!で終わりそうだから、まあそーだよねって感想しか抱けないけど、
どうせ最終的になにも変わらなかったしたという結末に持っていくなら、クーデリアが三日月に普通の人間らしさを持って貰うための描写を丁寧めに描いて、
その影響で僅かながらに迷いが生じた事が原因でクーデリアが死亡なり、もしくは一生障害を伴う重症なりを負う→三日月元に戻ってもう変わらない、とかにした方がドラマティクだし三日月を多少メインに描けたと思うんだよね。
ただ、オルガとの繋り薄れちゃうけど。
普通に文字覚えて団が安定した後の事を考えて農業に興味をもったり
オルガ以外で勝手に舎弟面した後輩の面倒まで見だしたり変わっていったけど、
それに反して半身不随になってまともな社会生活できる身体じゃなくなったのが
三日月じゃなかったっけ?w
見てるアニメ違ったかwww
聞いてたらマッドマックスとかベルセルクとかが近い気がするんだよな
あとガンダムだったらスターゲイザーとか
共通してんのはできる範囲でなんだかんだ人を助ける優しさを失ってないこと
ふつーの戦闘機や戦車でいいじゃん
自分はその辺りの事で三日月が変わったとは捉えてないんだよね。三日月は最初から興味湧く事には関わろうとしてたし、逆に興味無い事にはドライ。
人間関係もそう。興味湧くのは仲間か敵か。第三者は基本興味無し。ハッシュへの対応や変化は、ハッシュを最初はまだ信頼出来る仲間とは認めていなかったが、最期は認めたという事であって三日月が以前より人間らしくなったという事ではない。
そもそも自分が半身不随になっても何とも思わない時点で人間らしさは皆無かと。
あと、製造元の技術者の話がない。
整備士とガンダムパイロットの交流もない。
まずそもそも論として
ガンダムで悩んだり葛藤したりする主人公に対して「うだうだ悩むな、相手を殺せよ」なんて思う層がノイジーマイノリティだったんだよ
普通の視聴者は主人公と一緒に悩み葛藤し、応援し成長を喜ぶんだよ
まさに魔装機神
金出して観た人だけが語れる信者向けコンテンツでいい
UCはバカ売れ、オリジンだって続編出せるくらいには売れてるから問題ない
アナザーはガンダムじゃないのでやれ
俺みたいなのに嫌われるためだけにガンダムにする意味はねーだろ
俺みたいなのじゃなくたって種ファンは種以外は微妙って思ってるだろうしな
ギアスやガルガンとかマジェプリだってガンダムじゃないけど面白かっただろ
もうガンダムに縋り付くなよ
アナザーは所詮一過性だからな
あいつらはどうせ評論家気取りで新作ガンダム見るんだから、それ以外の普通のアニオタに受けるような作品を作った方がいい
ガンプラが買いたくなるような作品作れよ