『たまこラブストーリー』16日間の興行収入は1.2億円! 中二病には届きそうにないか・・・







『たまこラブストーリー』16日間 興収1億2千万円

http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=89099



深夜アニメ劇場興収ランキング

*1位 20.8億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 -叛逆の物語- (最終待ち)
*2位 19.0億 映画 けいおん!
*3位 10.3億 劇場版 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。
*4位 *8.5億 涼宮ハルヒの消失
*5位 *7.0億 劇場版 マクロスF 恋離飛翼
*6位 *6.5億 劇場版 マクロスF 虚空歌姫
*7位 *6.4億 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ (最終待ち)
*8位 *6.2億 劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- (最終待ち)
*9位 *6.0億 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-
10位 *5.9億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 -始まりの物語-
11位 *5.6億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 -永遠の物語-
12位 *5.6億 劇場版 シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ
13位 *5.5億 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s
14位 *5.0億 劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-
15位 *3.8億 魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
16位 *3.1億 劇場版 戦国BASARA The Last Party
17位 *2.8億 劇場版 Fate/stay night Unlimited Blade Works
18位 *2.5億 攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
19位 *2.3億 ストライクウィッチーズ 劇場版
20位 *2.2億 小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~
21位 *2.1億 図書館戦争 革命のつばさ
22位 *1.7億 コードギアス 亡国のアキト 第1章 「翌竜は舞い降りた」
23位 *1.7億 花咲くいろは HOME SWEET HOME
24位 *1.5億 東のエデン 劇場版I The King of Eden

25位 *1.2億 たまこラブストーリー

26位 *1.0億 劇場版 BLOOD-C The Last Dark
27位 *1.0億 劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神
28位 *0.4億 劇場版 モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)
29位 *0.1億 Wake Up, Girls! 七人のアイドル



同規模館数比較

5.6億 *0.8億 *18(*38)scr 「劇場版 シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ」角川
5.0億 *1.0億 *30(*93)scr 「劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-」WB
2.2億 *0.5億 *27(***)scr 「小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~」 松竹
1.7億 **,*億 *17(***)scr 「花咲くいろは HOME SWEET HOME」 ショウゲート
1.2億 *0.3億 *27(***)scr 「たまこラブストーリー」 松竹
0.8億 *0.3億 *27(***)scr 「スタードライバー THE MOVIE」 アニプレックス/松竹




          ____
        /      \  しかしこう比べるとシュタゲと禁書の強さがよくわかるわ
       /  ─    ─\  やっぱ知名度があるかないかなんだろうな
     /    (●)  (●) \ 
     |      (__人__)    | ___________
     \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |   \   “  / ___l  || |             |
| |   | \   / ____/| |             |
| |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

                      / ̄ ̄\
                       / ⌒  ⌒  \ たまこはTV版が微妙だったからねぇ 
           ___        | (●)(●)   | 1期の中二病くらいヒットしてれば興行収入も中二くらいいけたかもな
        /      \       |  (__人__)   |  
       /:::::::::      \    .l  ` ⌒´   |
     /::::::::::::::::  U   \   {           |
     |:::::::::::::::::::::::        |   {        |
       \::::::::::::::::::::      /   ヽ、     ノ
       /::::::::::::::::::::::    く       |        \
-―――|::::::::::::::::::::::::::::::   ヽ-―─┴┴――┴┴――



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:08:00返信する
    終了


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:09:00返信する
    松竹『小鳥遊六花~』16日間で興収1.5億円

    2013年10月01日



    まぁ仕方ないね


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:09:00返信する
    知名度やろなぁ…

    内容じゃダントツだし


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:11:00返信する
    TV版が大コケしたのによく映画化したよな

    これでも充分健闘した方だろ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:11:00返信する
    今中二劇場やったら1.5億もいかないだろうけどな


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:12:00返信する
    だから興収は諦めろって言ったのに…

    いくら大手シネコンを押さえてるとは言え、たまラブが他の有名作品と競うのは無理ゲー過ぎる


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:13:00返信する
    たまこけ逝ったーw


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:13:00返信する
    中2のおもんなさは異常だった


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:13:00返信する
    絶賛してるやつらは当然TV版も観てるんだよな?


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:14:00返信する
    頑張ったほうだろ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:19:00返信する


    すげぇぇwwwww 1億無理だと思ってた







      もう、たまこマタコーケッタ とは言わせない







                     頑張ったなぁ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:19:00返信する
    見てないけど叩いてる


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:19:00返信する
    6

    なのにあの絶賛ぶりっていうのはいかにステマをしているかってのがわかるな

    もしくはよほど信者が狂暴なのだろう


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:20:00返信する
    これから館数増えるみたいだし伸びないかねー

    色んな人に見てもらいたいと思えた映画だった


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:21:00返信する
    地上波が糞だったんで1億も超えないとおもったわ

    俺はレンタルで観るか


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:21:00返信する
    TV版の うんこっぷりにしたら頑張ってるだろ



    円盤なんて3,000くらいだったし







            円盤7000のモーパイとか幾つよ興行収入






  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:21:00返信する
    たまこの面白いっていう具体的な話が全然入ってこないしな



    しかもあれだけヒドかった『劇場版 中二』より興収イッてないって聞くと観に行きたい気持ちが失せるわ……


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:23:00返信する
    たかが総集編ごときにボロ負けする構図


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:23:00返信する
    たまこまたこけた


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:24:00返信する
    京アニ信者頑張ったなw

    もう数字でたし休め、もう何回も足を運ばんでええんやでw


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:26:00返信する
    さんざんここのコメ欄でも、観てきた奴が詳細な感想あげて誉めてるのに、よく適当いうなあ。



    まあでも、まずは1億超えおめでとう。


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:27:00返信する
    あのTV版でここまで行くのか


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:27:00返信する
    >>17

    具体的もなにも話はシンプルだからな。あとは演出他の話なので自分で観るしかないんじゃないの。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:27:00返信する
    小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜

    - In: ☆☆☆☆☆, 上坂すみれ, 井上喜久子, 仙台エリ, 保志総一朗, 内田真礼, 岩男潤子, 映画, 浅倉杏美, 福山潤, 赤﨑千夏 - 0 コメント

    ☆☆☆☆☆(9点)

    小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜 評価

    全97分

    監督/石原立也

    声優/福山潤,内田真礼,赤﨑千夏,浅倉杏美,上坂すみれほか

    全話/各話キャプ画付き感想はこちら

    あらすじ

    二病を卒業した高校1年生の富樫勇太が、中二病全開のヒロイン・小鳥遊六花に出会ったことから巻き起こる騒動を描く。勇太視点で描かれたテレビシリーズをヒロインの六花視点から再構築した総集編に、新作映像を交える。







    総集編?いいえ、ダイジェストです。素人が片手間に編集作業しました。



    本作品は中二病でも恋がしたい!の劇場版。

    内容としては新規映像+総集編となっており、2期の前の布石という感じだろう

    しかし、総集編と割り切っても本作品はひどかった。



    開始早々、本作品ではお馴染みの妄想バトルが展開される。

    シュチエーションとしてはTVアニメから2年後「六花」と「勇太」の結婚式という

    明らかに夢か妄想だなと分かるストーリーで始まる。

    そんな二人の結婚式を許せないニョルニルハンマーが乱入し妄想バトルを繰り広げる。



    この妄想バトル部分は映画という大きなスクリーンを意識しまくりの壮大なシーンで

    CGを惜しみなく使いまくった演出の数々は見ていて思わず凄いと感じるほどのバトルシーンだ(笑)

    この映画の予算の8割をこのシーンに使ったんじゃないか?と思うほど激しく動き、

    3DCGで描写された2体のドラゴンはかなりの迫力が出ており、

    気合が入りまくった妄想バトルだ。

    TVアニメでの妄想バトルシーンが好きだった方にはたまらないシーンだろう



    この作品で良い評価が出来る部分は以上だ。後は悪い評価しかできない

    そんな夢から覚めたあと強引に総集編につなげる。

    もう少し自然な入り方はできないのかと思わず突っ込んでしまうほど

    「はい!総集編入ります!」と言わんばかりの展開だ



    しかし、総集編に入って早々、六花のナレーションが入る。

    「なるほど、ナレーションをいれつつ六花視線でTVアニメを振り返るような内容なのか」

    そう感じた私が大馬鹿でした。



    1話の内容からもう総集編というよりはダイジェストにちかく

    場面と場面の繋がりを一切無視したようなハイテンポで強引に物語を進めていく

    私はTVアニメをこの映画を見る直前に見ていたから何とかストーリーがおえたが、

    正直、直前に見ていなければ訳の分からないシーンが繋がっているだけのようにも見える



    簡単に行ってしまえば編集の仕方が恐ろしく下手だ。

    カットしてもいいシーンをカットせずに、カットしてはいけないシーンをカットしているため

    ストーリー展開が唐突過ぎる上に雑に見えてしまう。



    分かりやすく説明すると、

    くみん先輩は自己紹介もなく唐突に六花の家の前の玄関に居るわ、森夏も唐突に主人公の家にいる(苦笑)

    自己紹介らしい自己紹介があったのは凸守くらいで

    他のキャラは初登場シーン的なところは軒並みカットし、いきなり物語に入り込んでいる。

    総集編から見始めた人は居ないとは思うが、もしいたら誰だお前状態だろう。



    本当に場面展開があまりにも雑だ。

    直前のシーンとその直後のシーンの繋がりがあまりにも無く、

    何の脈絡もなく場面が展開しキャラクターが思わせぶりなセリフを吐くだけ。

    適当にTVアニメの映像をつなげたんじゃないかと錯覚するほど雑な仕事だ

    はっきりいって私でもDVDの映像を編集してできそうなくらいだ。



    冒頭にあった六花のナレーションも2,3回しかない(苦笑)

    総集編部分の新規シーンというのは私が見逃していなければ無く、

    更に総集編部分は映画ということで壮大な感じにしたいのか変なBGMがついている

    無駄に壮大なBGMは違和感バリバリでただでさえ楽しめない総集編を余計に楽しめなくさせ

    苛立ちさえ感じる。



    wikiによると第一期の総集編を六花の視点で構成と書いてあるのだが、

    それならば入れなくてもいいシーンが多すぎる上に明らかに六花が見ていないシーンもはいっているため

    六花視点の総集編とはいえない。

    飛び飛びなストーリー構成のお陰で総集編としての価値も無い。



    特に酷いのは終盤だ。

    それまでの総集編も酷すぎるが飛び飛びながらにギリギリストーリーをおえた

    しかし、終盤の編集の仕方は素人以下の仕事をしてしまっている。



    総集編のストーリーだけで見てしまうと

    六花がいきなり何の脈絡もなく中二病をやめ、

    そうかと思えば主人公がなんかいきなり自転車で走り出し、ヒロインを連れ出し

    それまで言葉すら出てこなかった「パパ」という重要そうなキーワードがいきなり出てきて、

    「さよなら、パパ」と海に向かって叫ぶ。

    一体どんな理由でパパと叫んでいるのか意味不明なストーリー構成になってしまっている



    更に総集編が終わると新規ストーリーが展開するが・・・これもひどい(苦笑)

    その部分が気になるから見に行きたいという人を防ぐためにあえてネタバレするが

    2期へのつなげのストーリーであることは分かるのだが、

    何故か主人公が六花の祖父の家に1人で「六花の一人暮らし」を説得しに行っており、六花は学校で待機。

    なぜ、六花は行かないのかと思わず突っ込みたくなったが、

    六花が一人暮らしするという展開から、主人公との都合のいい二人きりの同居という展開になる。

    主人公の妹とかは全員父親のいるジャカルタに行く(苦笑)

    あまりにもご都合主義的な設定を作られて思わず苦笑いしか出なかった



    全体的に見ていくら総集編でファンムービー的な位置づけの作品だからといってこれはあまりにもひどい

    ファンがボランティアでやったほうがよっぽど面白くなりそうな内容で

    はっきりいってネットに転がっているMAD動画以下だ

    とてもじゃないがプロの仕事を感じないレベルは舐めているとしか思えない。



    あまりにも雑な仕事でストーリー構成が一切仕事をしない総集編だ、

    カットしてはいけない部分をカットし、カットすべきところをカットしない

    物語のつなげ方が甘いせいでストーリーを一切楽しめず

    ダイジェスト的に展開するTVアニメの映像をただ何の感情もなく眺めているだけの苦行だ

    私は初めて総集編映画で「早く総集編部分終わらないかな」と感じてしまったほどだ



    普通なら総集編といっても、その中で追加映像があったり、ナレーションで違う面白みを生む場合が多いが

    この作品は申し訳ない程度のナレーションとあとは邪魔な音楽しかない。

    冒頭の新規映像である妄想バトルしか楽しめる部分がない。



    これが特典映像なら納得できる。

    だが、わざわざお金を出して映画館まで見に行かせてこの内容はあまりにも酷すぎる。

    新規映像の部分だけをつなげてOVAとして販売したほうがましだっただろう、

    総集編部分の仕事は本当に雑だ。

    想像でしか無いが既存の映像を適当につないでるだけで

    私がやっても1日かからないんじゃないかと思うほどだ。



    映画の大きなスクリーンで「六花」を見たい、映画の音響で声を楽しみたい

    そういうコアなファンの方ならばギリギリ楽しめるだろうが

    それ以外の方にはおすすめできない。

    私は今までに色々な総集編映画を見てきたがワースト1位になるほどひどい作品だった



    総集編を見に来てその作品を嫌いになりそうになるという作品は他に例がないだろう(苦笑)

    こんな様子では2期が不安になる・・・


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:27:00返信する
    特典商法なしにしては上出来なんじゃない


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:29:00返信する
    >>26

    これ。


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:30:00返信する
    俺は普通に面白かったけどな

    しゃべる鳥(デラ)っていう非日常が無くなって

    只の高校性の恋愛になってたけど

    TVも映画もどっちも好きだな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:30:00返信する
    中二って結局館数増えなかったのか?

    たまこはこれから20館以上増えるみたいだけどどうなることやら・・・


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:31:00返信する
    たまこラブはホントにいい映画だよ



    それよりモーパイの惨敗ぶりに胸が痛い

    俺は3回見に行ったのに

    どうして誰も見にいかなかったんだよ

    いい映画だったのに


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:33:00返信する
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:33:00返信する
    京アニンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:33:00返信する
    見てもないもの叩くのが楽しいとか、どんだけくだんない人生おくってんだろうな。

    別に信者でも何でもないが、ふつうに面白かったよ。ぜひ見るといい。


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:34:00返信する
    なんだギアスまた負けそうなのか


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:35:00返信する
    たまこはまだ伸びるよ

    昨日見に行った梅田ステーションシネマレイトとか

    8割くらい客が入ってた

    こういうのは珍しい


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:35:00返信する
    映画化されなかったアニメよりは優れたアニメなのだろう


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:35:00返信する
    モーパイは売上が低くてくびっくり。


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:37:00返信する
    お前らの見る目のなさには(´・ω・`)ガッカリ…だよ

    ブヒブヒ言いながらシコってろや


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:38:00返信する
    いろはって話題にならなかった割には結構凄いんじゃないか?

    アニメも売れたし聖地も有名になったし

    地味に優等生だな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:39:00返信する
    俺も何度か観に行ったが都市部は初動よりも今の方が客が多い。

    池袋は部活帰りの高校生とかいたなあ、珍しい光景だった。


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:39:00返信する
    なんか地味過ぎなんだよねぇ…


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:40:00返信する
    結局熱心な信者だけが行って絶賛してただけだったんだな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:40:00返信する
    観にいってもいいかなと思うんだがやってる劇場が結構遠いというな

    結局はレンタルで観ることになりそうだわ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:43:00返信する
    花いろ上映館少なかったのに結構いってるな

    やらおんさんも宣伝してくれなかったのに

    面白かったんか?


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:44:00返信する
    ワキガの12倍も興行収入があるじゃないか。大ヒットだな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:44:00返信する
    TV版の売り上げからして大成功だろ

    いろはとか抜いてるし


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:44:00返信する
    モーパイって宣伝不足だろ

    てか、たまこってやたらと宣伝してるよな


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:45:00返信する
    まあ俺もテレビアニメはどこが面白いのかさっぱりわからんかったから興収は期待できないと思ってたけど映画の内容自体は非常に良かったと思う

    テレビアニメのたまこが中二病1期並にヒットしてればおそらく映画は5億くらいはいってたと思うね


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:46:00返信する
    47

    ちゃんと見ろw抜いてねーだろw


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:49:00返信する
    たまこは逆にテレビの方が好きだった奴には受けないよ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:50:00返信する
    >>43

    俺は劇場公開されたアニメは基本的にほとんど見に行ってるけど

    たまこ今年のアニメ映画ではトップクラスの出来だと思うよ

    というか今年はアニメ映画の当たりがすごく多い

    ヨヨネネ、ジョバンニ、モーパイ、アイマス、たまこ・・

    もっと多くの人に見てもらいたいね

    むしろ予告編見る限りジブリのマーニーが一番出来がヤバいw

    それでもブランドで人がくるんだろうね


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:50:00返信する
    シュタゲも禁書も深夜アニメなんだから知名度の差は大してないでしょ

    単なる人気の差


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:55:00返信する
    ギアス超えたら祭りだなww


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:56:00返信する
    おわこん


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:56:00返信する
    たまこって結構宣伝に金賭けてる印象

    少なくともモーパイ辺りよりはかけてるだろ

    宣伝費回収出来てるかな?


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 10:58:00返信する
    けいおんより面白かったわ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:00:00返信する
    いろはは空気アニメの見本って感じする…内容思い出せない



    石川県の祭りは客は減るけどそろそろアニメから巣立ちさせた方が良いような




  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:04:00返信する
    仮に2億稼いだって半分は映画館の取り分で

    そっから配給の松竹に20~30%取られたら

    たいした儲けにはならないな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:07:00返信する
    どれくらい製作費が掛かるものなのかねぇ

    ものすごく手間暇かけて作られたように見えるけど


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:09:00返信する
    氷菓より面白い

    氷菓の何が面白いのか理解できない




  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:09:00返信する
    54

    なんで一般人の知名度みたいに言ってんだよw

    禁書もシュタゲもオタクしか見ねーよ

    オタクの間での知名度の差だろ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:09:00返信する
    59

    ぼんぼり祭はとっくにアニメと切り離してるよ

    元々そこまでアニメにべったりって訳でも無く最初からアニメから切り離すと言うコンセプトでやってるし


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:10:00返信する
    本当にこんな場末の※欄だけでなく世間的にも絶賛なら円盤はかなりの売上になるはず

    公開規模や特典に左右されるわけじゃないからな

    評価はそれがでてから


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:11:00返信する
    もてはやしてるのはアニメ評論のサークルと舞台探訪コミュの連中だけだろ?それ意外にとってはやってることさえ知らないような空気アニメ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:13:00返信する
    人気が本物ならセカンドランがあるはずだけど果たしてどうなるか・・・

    花咲くいろはのときは2か月くらいたった後に結構な田舎でやってたりしたけど


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:13:00返信する
    たまこ叩いてるのはけいおん信者でしょ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:14:00返信する
    館数がほぼ同じで6億近いシュタゲが一番スゲー

    アニメもゲームも売れて映画も大成功

    こういうのが真の名作だよ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:14:00返信する
    しつこすぎる


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:15:00返信する
    戦国BASARAがなんで深夜アニメ劇場興収ランキングにはいってるんだ?

    深夜ではないだろ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:16:00返信する
    あれだけ持ち上げといて結局たまこけだったのか


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:16:00返信する
    モーパイ見ればアニメがヒットしたからと言って映画がヒットするわけでも無いんじゃないの?


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:16:00返信する
    露骨なステマの末にこの結果ですか


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:17:00返信する
    71

    一期は深夜



    2期は日5


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:19:00返信する
    監督の自己満アニメだから採算はそんなに考えてないんじゃないのかな。

    採算狙うなら腐リーで劇場版やればいいだけの話だし。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:21:00返信する
    最終はいろはくらいかな


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:21:00返信する
    スタドラ越えたか

    ぎり黒字になるんだろうか?


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:21:00返信する
    ※76

    どうせ2期のあと劇場版やるだろFreeは


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:22:00返信する
    よく信者しか見に行かないから評判いいなんていうけど、アニメ映画なんて全部そう

    興味ない作品に金だして見に行くかっつーの、一般人なら尚更。

    かといって評判が口コミで広がるにはミニシアター過ぎる。田舎には辛い


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:22:00返信する
    みどりちゃんを滑り台にしたから嫌い


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:22:00返信する
     

    な? ステマで客呼べれば苦労はないんだよ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:23:00返信する
    TV版は微妙どころか完全に糞アニメだったでしょ、アレ。



    個人的には日常に次ぐレベルだったわ。


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:25:00返信する
    67

    セカンドランはもう決まってるよ

    ソースは松竹のサイト


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:25:00返信する
    64

    いろは電車やスタッフトークやサイン会や物販あるって聞いたけど…


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:28:00返信する
    >>67

    セカンドランはもう決定してるけど?




  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:29:00返信する
    何時も思うけどこのギアスの低さは何なんだ?

    いくらOVAが主流だからって信者はもう少し興味持てよ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:32:00返信する
    あれだけ絶賛されててこのザマです?


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:32:00返信する
    TV版がつまらなかったのに映画なんかいけるわけないだろw

    絶賛して見に行けって言ってるのはステマくさいしどうしようもない

    本当に面白いならTVの方に力をいれるべきだったな

    そしたら映画にももっと足を運んでくれる人がいただろう


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:35:00返信する
    ステマに踊らされて見に行ったけど

    後悔せずに済んだからどうでもいいやw


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:37:00返信する
    たまこ良かった

    面白かった


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:39:00返信する
    やっぱステマだったなw


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:42:00返信する
    上映している映画館が少なすぎる!

    地方では見たくても見れない、これが現実だ

    今からでも遅くないから、上映する映画館を増やしてほしい


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:43:00返信する
    ざまあああああああああああああああああwwww




  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:44:00返信する
    まあ地方には深夜アニメの映画を観たい人が殆どいないから上映されないんだろうな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:44:00返信する
    アンチ大勝利www


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:44:00返信する
    所謂信者の声がでかいだけってヤツか


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:47:00返信する
    京 ア ニ は オ ワ コ ン


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:48:00返信する
    現状1.2億なら妥当なとこじゃないかね。えげつない特典商法もないし。



    ステマっていうか、普通に高い評価をされたけど、

    その評価が金に繋がる類のものではなかったって感じだな。

    アニメファンがこぞって観るようなタイプの映画じゃない。

    すごくいい映画なんだけどね。


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:48:00返信する
    TOHOに懇願しよう

    まじTOHOでやってくれ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:48:00返信する
    中二病にすら負けるゴミwww

    情けねぇwww


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:49:00返信する
    微妙過ぎてコメントに困るわ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:49:00返信する
    メシウマすぎるwww


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:50:00返信する
    信者のステマが凄かったがこんなもんか

    ラブライバーの手を借りてもこれじゃあな



    しょぼくね?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:50:00返信する
    99

    圧倒的に見てる奴が少ないだけ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:50:00返信する
    恋愛質厨は数が意外に少ないってのは

    男女でも百合でも変わらんのかな


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:50:00返信する
    舞台挨拶20回以上繰り返した中二病を一緒にするなよ…

    ともあれあの館数で1億ギリ越えは予想通り。凄く映画向けの作りで面白かったし、よくやってる


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:51:00返信する
    ランダム色紙発動したのに…


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:52:00返信する
    たまこですら1.2億出るのに

    WUGの0,1億って奇跡の数字なのん?








  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:54:00返信する
    109

    ギアスの奇跡もね


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:54:00返信する
    >>105

    だから観てる人が少ないしそれも妥当って書いてるじゃんw

    いわゆる金を落とすタイプのアニメファンに響くような

    内容じゃないからねとも書いてるけど。


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:57:00返信する
    111

    >ステマっていうか、普通に高い評価をされたけど



    ごく少数の一部が高い評価なw


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 11:58:00返信する
    ちな、たまこの色紙はランダムちゃうぞ。一種類。


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:00:00返信する
    110

    ファンが少ないだけ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:01:00返信する
    3億くらい超えてから威張れよ

    見栄ばっかりだな


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:01:00返信する
    >>112

    ごく少数ではないな。あの館数であの興行収入ならば。



    ただ、これ以上行くには一種の起爆剤が必要だな。

    ブームみたいな現象とか熱狂的なファンとか。



    そういうものが起こるタイプの映画ではないってことだ。


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:01:00返信する
    でんでん現象


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:02:00返信する
    TV版が面白かったらよかったのにな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:02:00返信する
    >>101

    中二を引き合いに出すとたまこ劇場版の躍進がわかるな



    中二一期→累平1.5万枚 劇場版→2.2億(最終)



    たまこ→累平0.35万枚 劇場版→1.2億(現在)



  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:02:00返信する
    案の定爆死しててクッソ吹いたwwwwwwwwwwwwww


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:04:00返信する
    それまでたまこ関連なんてたいして取り上げたこともなかったニュース系サイトの一部が、

    何の脈絡もなく絶賛し始めたから胡散臭いなあ、と思ってた



    ステマ失敗か


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:07:00返信する
    ゴミをステマしたところで意味はない


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:07:00返信する
    映画観ないでネガキャンしてるアンチもう諦めろよw

    どれだけ興行収入で煽ったってシュタゲよりも中二よりもおもしろいんだから


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:08:00返信する
    またコケてるw

    評判すごくいいとか言ってた奴出て来いよw


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:09:00返信する
    初動爆死とか言ってたアンチ見てる~?www

    これ普通に最終は2億超えるぞ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:10:00返信する
    まあ、叩いてるやつは観ていないやつだわな。

    観たくもない興味のない作品なら無視してればいいのに。


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:12:00返信する
    ムントは許されたようだな(錯乱)


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:12:00返信する
    123

    流石にシュタゲの方が面白かったわ

    中二は見てないから知らんw


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:12:00返信する
    アイマスとかバルト9だけで2億近く行ってたのにね


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:13:00返信する
    アンチ逝った


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:13:00返信する
    面白さ

    シュタゲ>たまこ>中二


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:17:00返信する
    128

    TV版じゃなくて映画の話だぞ?

    映画もそう思ってるなら頭の中調べたほうがいい

    TV版のたまこは俺も糞だと思ってるよ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:18:00返信する
    健闘してると思う

    TV版の人気の割りには


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:18:00返信する
    シュタゲの映画ってそんな糞だったん?


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:19:00返信する
    129

    アイマスとかって・・・


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:21:00返信する
    知名度や円盤売り上げを見る限り、20公演でこれは結構いいんじゃね?

    というか、かなり良いと思うわ…


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:21:00返信する
    129

    アイマスは円盤たまこの何倍だっけ?

    興行収入もたまこの倍いってたっけ?


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:22:00返信する
    132

    >頭の中調べたほうがいい

    ???


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:23:00返信する
    正直、マドマギやタイバニより面白かったと思う

    見終わった後の満足度とかね



    まどマギなんてほむらファンなので、マジでお金返せと思ったわ

    胸糞悪くて一気にアンチになるレベル


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:24:00返信する
    あーこれ、口コミで信者以外の一般層が入ってるからもっと伸びるわ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:25:00返信する
    最近でこれほど分かりやすいステマ事例は他に無いってぐらいの唐突感

    本編の時にやっとけばよかったのに


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:25:00返信する
    アイマスのバルト9だけの興収に負けてる…


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:26:00返信する
    二週間でけっこう稼いでるなあ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:26:00返信する
    アンチも興行収入予想スレの奴らも1億いかないとか言ってたのに

    あいつらの目は本当に節穴だなwww


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:26:00返信する
    取り敢えずたまこで他のアニメ叩いとけば良い感じ?


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:28:00返信する
    昨日まで殆ど他に喧嘩売ってなかったのに

    興行収入出た途端たまこ褒めて他貶すのが唐突に出てくる辺りアンチの焦りに草不可避


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:29:00返信する
    いろはって胡散臭い絶賛とかもなかったのに地味に健闘してたんだな


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:29:00返信する
    公式HP見てこい、追加上映館増えすぎwww

    これは伸びるぞ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:29:00返信する
    なんだ信者が過剰に持ち上げてただけで所詮はこの程度か


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:30:00返信する
    負けてるとかいう奴って頭の中キッズか?



    SMAPと、どこかのニコ生主がCD出して、ほら~SMAPの方が上じゃんwwwwって言ってるようなもんだよ

    知名度考えれば1.2億はかなり良いと思うんだが


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:34:00返信する
    微妙やなぁ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:34:00返信する
    見に行ったら分るが、かなり良い

    面白いとか、泣いたとかじゃなくて、ほんと良い映画アニメだと思う



    人が消えたり悲しませたりという欝やエロ・グロ部分って誰でも妄想できるんだけど

    人が見て幸せになれることをするって凄く難しいと思う


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:35:00返信する
    150

    どこかのニコ生主は言い過ぎでしょw

    19億たたき出した作品を作った監督なんだから


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:35:00返信する
    今月下旬から新たに上映館が、かなり増えるから収入も増えるだろ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:35:00返信する
    数字でないとか煽ってたアンチ涙目、実際はでないどころか結構積んでたwww


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:37:00返信する
    スクリーン数同じで結局中二病の総集編未満で終わりそうなんでしょ?



    ・・まぁそれでも頑張った方なのか

    元々円盤は核爆死してたしな


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:38:00返信する
    たまこがやっと地方にきた、待ってましたああああああああああああ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:38:00返信する
    たまこンゴwwwwz


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:39:00返信する
    まあ頑張ったんじゃね

    ただけいおんやまどマギややシュタゲより上ってのは個人の感想であって世間の評価じゃないからな

    そこを勘違いするなっていう


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:39:00返信する
    ンゴってなに?香取シンゴ的な?


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:41:00返信する
    普通に下位レベルの興収

    あと1億積めば話は違ってくるが


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:41:00返信する
    まあ普通に中二病よりは稼げそうだな

    中二病はマジゴミ映画だったし


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:41:00返信する
    159

    世間っていうのは嘘、見に行った人でしょ

    それが多ければ大勢の感想になるだけで、個人と変わらないよ



    政治家が「国民が言っています」というのと同じ




  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:43:00返信する
    数字だけ見ると、たまこ円盤買った人+6000人の一般人って感じだな

    買った人はみんな見てるレベルだと思う


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:45:00返信する
    164

    一般人が見に行くかよw


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:47:00返信する
    165

    俺の時は普通に居たぞ

    家族とか、娘がたまこファンで、父母は一般人じゃね?

    あと、俺の相方もアニメ見ない人だから一般人になる


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:47:00返信する
    160

    元々は2chのなんJ用語でそれが円盤の売り上げスレに輸出されて定着したもの

    主に売り上げが振るわなかった作品を馬鹿にするときに用いられる



    161

    知名度からすればもう一億積めれば見栄えは違うんだけど

    それでも同規模の禁書シュタゲの半分以下なんだよな

    なんとも世知辛いね


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:48:00返信する
    映画館もバカじゃないから評判悪くて人入らない映画を追加上映したり、

    セカンドランしたりしない


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:49:00返信する
    禁書・シュタゲって知名度ありすぎじゃね?

    とくに禁書なんて、逆に爆死じゃねーか…



    知名度上げるために、まどマギなんて3~4回ニコ生一挙放送してるからなw


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:50:00返信する
    168

    円盤売り上げは4分の1とかだからね

    逆にたまこが2億いったらシュタゲ禁書は何してるって言われるぞ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:50:00返信する
    一人スゲー必死な奴がいて草

    ホントに良かったらちゃんと興収という形で結果が出るよ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:50:00返信する
    167

    俺の時は普通に居なかったぞ

    とでも返せばいいのかw


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:50:00返信する
    167

    それ一般人じゃないから


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:51:00返信する
    テレビでやってたときも異様に絶賛してる奴いたなー


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:51:00返信する
    172

    観てないのがバレバレですよwww


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:51:00返信する
    172 良い結果が出てるんじゃね?増館もするみたいだし。


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:51:00返信する
    カポーから一人モンのおっさん(俺も)まで色々いたな

    若い女性の受付に「たまこ1名お願いします」はちょっと言いづらかったw


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:53:00返信する
    本当に一般層取り込んだらあの花みたいにサクッと10億越えるっつのw


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:53:00返信する
    175

    今たまこ擁護してるけどテレビ版は糞だったと思ってる


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:54:00返信する
    179

    この館数で10億行くわけないだろw


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:55:00返信する
    あの花って64館も上映してたのか


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:56:00返信する
    一般層取り込んでたら客単価1500円超えるなんて事にはならないだろうね


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:56:00返信する
    家族だってオヤジが飲みの席とかで「娘と~」って会話で出てきて宣伝になったりするから大事だよな

    俺の上司が「息子がまどマギ展行きたいと」っていうネタを飲み席で言ってきたとき吹いたしw


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:57:00返信する
    わけの分からん理屈こねて他を落としてたまこを上げようとするなよ・・


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:57:00返信する
    最近観に行ったが、高校生とか評判を聞きつけてきたであろう客は多かった。

    あと、ヲタっぽくない女性の率が思っていたよりも高い。


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:59:00返信する
    163

    自分の感想が世間なりオタクの総意だと勘違いしなければこっちとしてはどうでもいい

    評価は数字で客観的に判断されるべきだし


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:59:00返信する
    もち蔵&みどりみたいなペアのカップルなら俺の席前に居たぜ

    終わった後、彼女さん目真っ赤にしてなんか彼氏に言ってたw


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 12:59:00返信する
    >>187

    それは数字の分析までちゃんと出来て初めて意味をもってくると思う。


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:00:00返信する
    オタのコンテンツってこんなドマイナーの映画まで1億越えちゃうんやな

    あ、ババアのコンテンツは?

    え?そもそもババアは金がなくて映画なんぞいけない?たしかにwwwww


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:00:00返信する


    たまこは一般人にも人気(白目)


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:01:00返信する
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:01:00返信する
    191

    1億超えたら一般人にも人気あるんだろ

    たぶん


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:02:00返信する
    客単価が1500円超えるなんて驚いた


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:03:00返信する
    190

    今の時代、老人が一番お金持ってるんだぞw

    なのに、保険・手当て・年金でさらに増えてしまい

    だから日本は借金増えてるw



    老人のせい なんて国やマスコミは言えないからなw


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:03:00返信する
    一般人に受けてるアピールがすごいな

    客を観察してヲタっぽくない女が多いとか・・


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:03:00返信する
    191

    アナ雪 「お、おう」


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:03:00返信する
    TV版観てなくても楽しめる映画はいいね

    あと露骨な特典商法してない映画もいいね


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:04:00返信する
    196

    それはどの作品でも同じやでw


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:04:00返信する
    198

    アイマス「お?」


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:05:00返信する
    普段は一般人寄るな触るな近寄るな、控えめに言ってもそっとしといてくれ…、

    ってスタンスなのに、映画になると「一般人にも人気」ってフレーズ好きだよな



    毎度そこにオタクらしい複雑なコンプレックスを感じる


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:06:00返信する
    189

    本当に分析できるならいいが大抵の分析って信者もアンチも

    明確な根拠なく都合のいい妄想で数字を解釈してるだけだからな




  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:07:00返信する
    アナ雪www

    いや~最近で見た一番の糞映画でしたはい

    映画プテラノドン並だよ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:07:00返信する
    まあ信者向けだろうなって思って見に行った時に家族連れとかカップルいるとテンション上がる


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:10:00返信する
    まぁ一般アッピールもいいけど

    まずは17館のいろはさん越えなきゃあ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:10:00返信する
    こういう作品が評価されていかないんなら日本のアニメも本当に終わるな


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:11:00返信する
    コンビニ入ると女子高生だらけみたいなもんだな

    ただ、俺はオタクなんで女子高生たちが居たらすぐ出て違うところ探すw



    ほら、俺達嫌われてるじゃん


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:12:00返信する
    205

    それって、円盤でたまこが上の時に言える台詞だと思うんだ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:12:00返信する
    円盤買うような信者が3000人しかいなかったのがこの興行収入だから、

    信者以外がどれだけ観てるか馬鹿でもわかるだろこれ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:14:00返信する
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:14:00返信する
    209

    他のアニメもだいたいそうだろ

    あ、WUGは違うけど


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:16:00返信する
    >円盤買うような信者が3000人しかいなかったのがこの興行収入だから、

    >信者以外がどれだけ観てるか馬鹿でもわかるだろこれ



    何回見に行く気だよ。よく訓練された信者だな、と思いました


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:17:00返信する
    てか最終待ち三つもあるのか

    アイマスだけだと思ってた


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:20:00返信する
    映画見た人の評価を映画見てない人が否定するのかw


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:21:00返信する
    209

    そういう情報を見てもないのに比較する人が居るんだよな



    花咲くいろはって、1巻8500枚くらいでしょ?単価考えると最低映画ライン1億2千万

    たまこって4000枚くらいだから最低映画ラインが6千万なんだよね

    数字で比べると、いろはが上積み人数5000人、たまこは6000人になる

    いろははガチファンが2回も見てないって事にもなる…


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:22:00返信する
    上映館少ないアピールしてるけど、アイマスとかわないやんけw


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:22:00返信する
    >>214

    その構図、なんとかならんのかね。


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:23:00返信する
    >>216

    あとは箱の大きさな。


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:24:00返信する
    212

    3000人が一人も漏れずに20回見ても届かねーよ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:25:00返信する
    214

    ここはそういう所だw


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:27:00返信する
    館数で見るより座席数で見て見た方が面白いと思いますよ






  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:30:00返信する
    219

    20回以上見に行ってるのか、ますますすごいな、と思いました


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:32:00返信する
    A君:来週オープンするハンバーグ屋待ち遠しいね~!

    Y君:まずかったぞ?

    A君:なんで知ってるの?チェーン店でもないのに。ねぇ?ねぇ?

    B君(Y君):変なのが沸いたなwwww


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:41:00返信する
    とりあえず観てから来いよ馬鹿アンチはwww

    そしてつまらなかったって感想聞かせてくれよw


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:45:00返信する
    ヤマカンが叩きたくてウズウズしてるだろうな


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:45:00返信する


    つまらなかった。


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:52:00返信する
    226

    安っぽい奴だなお前


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:52:00返信する
    たまこはなテレビ版がな…

    まあテレビ版があそこまでひどかったからギャップにやられたけどさ


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:54:00返信する
    中二病はパクリ作品だろ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:55:00返信する
    「これをテレビでやってれば…」みたいな評価多すぎワロタ

    映画館でも言ってる奴いたなw


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:56:00返信する
    227

    たまこをつまらないと感じると安っぽいのか

    すごい信仰だ。さしずめ本編は旧約聖書、映画は新約聖書の位置づけだろう


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 13:56:00返信する


    すごくつまらなかった。


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:01:00返信する
    週末からUC公開で話題にも上がらなくなるんだろうな


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:11:00返信する
    機会損失するだけの生活

    映画鑑賞の1回も行けないアンチはこれだからなあ

    という煽り。実際ID出たら極数名なんだろw


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:12:00返信する
    UC観たいな


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:15:00返信する
    >>228>>230

    まじでこれ

    本スレでは信仰心高いからテレビ版をけなすと火病るからあんま言えないけど


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:19:00返信する
    結果としてはオリジナルでここまで伸ばせたなら大勝利だろ

    放送局の権利で搾取されるテレビの円盤より映画の興収のほうが資金回収できるし

    京アニはたまこで終わらせずにどんどんオリジナルに挑戦してほしい


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:28:00返信する
    あれだけ爆死爆死煽ってたアンチが逃亡、

    そして煽られる側になってるのがすべてw


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:30:00返信する
    まぁそうはいってもまだ大成功とまでは言えないから

    これから伸びてほしいね。本当によくできてるし


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:34:00返信する
    この館数、興収で大勝利ならほとんどの劇場版アニメは勝ってるってことだなw


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:37:00返信する
    完全オリジナルはそんな簡単に売れないんだよ


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:38:00返信する
    240

    せやで


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:38:00返信する
    同時期上映のそらのおとしものはドコ行ったんだよwww


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:39:00返信する
    243

    あいつはもう消した


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:42:00返信する
    中二病は16日間で1.5億だったなたしか

    これ中二病は普通に抜ける勢いだぞ


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:43:00返信する
    >>231

    「煽り方がつまらない」ってことなんじゃないの。


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:45:00返信する
    240

    当たり前だろ

    何言ってんだ?


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:49:00返信する
    たまこ先週平日のチケット販売数から今週もまったく落ちてないぞ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:51:00返信する
    248

    んじゃ来週2.4億になるな、ならなかったらフルボッコな


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:54:00返信する
    249

    先週1.2億じゃないけどな、計算も出来ない馬鹿アンチwww


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:57:00返信する
    TV版とクロスする程度の設定でかつ続きものだからなぁ



    TV版パラレルストーリー的なものだったら

    人は集まったと思うよ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 14:59:00返信する
    250

    出てない時は除外扱いだろうんこ


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:00:00返信する
    京兄はどうにでもなるんだよ



    モーパイが売上的に残念だ

    パチ業界でもだまくらかしてなんとか続きを。。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:02:00返信する
    252

    どういう理屈だよ、除外なら数字だせねーよ馬鹿www


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:05:00返信する
    なんだろ、アンチって常識ある奴いないよなw


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:06:00返信する
    信者だのアンチだのという目線を外せば、

    爆死ではもちろん無いし、大勝利でも当然無いだろう。今のところは


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:18:00返信する
    まぁ、結局大方の予想通り誰得の枠から出ることはなかったと

    何が失敗だったかと言えば劇場化そのものであり、テレビでの失敗を認めることが出来なかったという出来以前の話やな


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:19:00返信する
    そらおとが10scrで1億いっとるやん


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:49:00返信する
    前作19億の十分の一以下って実写監督なら普通に干されるレベル

    素直に腐リーにしとけば5億は堅かったのに


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:49:00返信する
    まあ見る人少なきゃ評価は上がる


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:51:00返信する
    大爆死じゃねえかwww

    おーい、あれだけ絶賛してた京豚信者は息してるの?w

    けいおんより多くまどかの半分もあった絶賛ツイートの感想はどういうことなのかな?w

    おもいっきりステマばれてるんですけどww


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:53:00返信する
    255

    そうだねwあれだけ信者が大絶賛してステマしまくったくらいに信用できないねw


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:53:00返信する
    数字で判断するなら>>119で見るとわかりやすいな

    テレビはあれだけど劇場版は上々って感じ




  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 15:55:00返信する
    まあ、信者が必死に言い訳しても爆死だよなあ・・

    完全新作オリジナルで作画も相当力いれて宣伝もそれなりにかけてたからなw

    それが総集編以下て・・結局TV版の赤字を増やす形になったなw


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:00:00返信する
    まぁこれからどうなるかね


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:01:00返信する
    ここからステマの効果が出てくるといいんだけど・・・


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:01:00返信する
    中二一期→累平1.5万枚 劇場版→2.2億(最終)



    たまこ→累平0.35万枚 劇場版→1.2億(現在)



    中二二期→累平0.7万枚



    本当に作らないほうが良かった続編が何なのかよく解るな


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:06:00返信する
    信者も望まなかった中二病の続編と新しい人を呼び込んだたまこ続編

    どちらが良かったのだろう


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:07:00返信する
    たまこコケてアンチ大勝利か・・


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:08:00返信する
    たまコケというアンチの常套句も使えなくなってアンチも涙目か

    売れてしまった地下アイドルが遠くへ行ってしまったような気分だな


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:09:00返信する
    中二の映画とか制作費ほとんどかかってないだろ

    そんなもんと比べてドヤ顔ですか


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:11:00返信する
    確かにたまこは人件費掛かってそうだったなぁ


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:13:00返信する
    出たー制作費()

    正確な数字ちゃんと提示しろよw

    小保方かよw


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:13:00返信する
    たまこ逝ったあああああああああ


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:16:00返信する
    中二映画は売り上げもそうだが作品としても駄作


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:16:00返信する
    ずっと信者って気持ち悪いって思ってたけど、

    コメントを読んでると圧倒的にアンチの方が

    勝手なレッテル張りばっかでちょっと狂ってるな


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:17:00返信する
    たまこの強みは原作無しのオリジナルだな

    それでここまで肉薄するのはすごいことだ

    とはいえ中二もほとんど自社レーベルだし京アニの利益は大きいだろう

    まあここで中二vsたまこやっても京アニには無害だな

    たまこの本当の敵はアニプレックスオリジナル

    つまりあの花だ



    勝てる気がしねえ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:18:00返信する
    制作委員会のクレジット見てみろよ

    …インディーズ映画でこんだけ売れてりゃ大勝利だろ


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:19:00返信する
    キルミーベイベーも映画化したら成功しそう


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:24:00返信する
    >>279

    ま、まずは二期を…(震え声


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:31:00返信する
    京アニ倒産か


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:35:00返信する
    敗因は主力だった萌え豚がラブライブに根こそぎ持ってかれたことだろうな


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:37:00返信する
    TV版からするとすごくいいって感想の人いるけどさ

    なんでそんな印象の作品をわざわざ劇場まで足運んでみるのか

    俺にはさっぱりわからんのだが…


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:37:00返信する
    282

    なるほど

    勝因はラブライブの映画が無かったからか


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:38:00返信する
    そもそもTVシリーズの人気ないのによく作ったな

    見に行く人が限られてる


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:38:00返信する
    283

    評判が良かったから行った


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:39:00返信する
    283

    テレビ版買ってた人が行く



    面白いと評判に



    京アニファンが行く



    こういうことだろ


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:44:00返信する
    276

    レッテルねえwまどかの半分もあった感想絶賛ツイートが本当だったら少なくとも10億

    は売れてないといけないんだけどあれは真実なんだよなw

    なんでこんなに大爆死してるの?w


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:48:00返信する
    283

    そういうとこで京アニのブランド力とステマが物を言うのだ


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:53:00返信する
    267

    なんかそれてTV版が売れなくても映画である程度売れればよかったとか思ってない?

    TV版が爆死の時点で赤字なのに映画も爆死だから結局たまこけが一番害悪だろw

    そもそもTV版がヒットしてたら映画で回収する必要もなかったし客ももっと入ってた。

    あるいは中二みたいに総集編でもそれなりに小銭稼げたのに完全新作オリジナルでコケてる

    たまこはどうしようもないだろw






  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:53:00返信する
    >>283

    俺はこんな感じ



    たまこ惰性で見る→悪くはない



    洲崎西であやっぺ認識



    マコ、星白で活躍



    たまこも応援してやるか→予想以上に面白い


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:54:00返信する
    遠くて観に行けねーグギギギって奴は

    どれくらいいるのかな(機会損失がもったいない)


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:54:00返信する
    292

    俺です


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:55:00返信する
    たまこ爆死前提で語ってるのがいるけど

    これ爆死じゃないからな


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 16:56:00返信する
    289

    つまり現状の京アニのブランド力は興収1~2億クラスか

    まあ19億がバブルすぎだわな


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 17:01:00返信する
    294

    勿論爆死ではないけどハルヒけいおんの栄光を思えば

    随分落ちぶれたもんだなあというのが素朴な感想


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 17:06:00返信する
    たまこはTV版のストーリーがあまり良くなかった分

    映画には全然関心なかったが、

    見に行ったら、いいストーリーで感動した。

    多分、しゃべる鳥があそこの舞台に出なかったからだと思う。



    モーパイは見に行ったけど、TV版みたいな話になると

    思ってたけど、いまいち盛り上がるような展開がなく

    期待はずれだった気がする。

    ちなみに監督繋がりでナデシコの映画ぐらいの展開を期待してた。






  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 17:18:00返信する
    評判見る限り1800円出す価値もスクリーンで見る意味も無さそうだからレンタル待ちでいいかな


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 17:55:00返信する
    294

    いや、爆死だろw

    そもそもオリジナルて時点で原作物より何倍も金も手間もかかってるのにあの作画を維持

    しつつ宣伝費も原作物よりはるかにかけて総集編以下て何のために作ったのか分からない

    レベルw


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 17:56:00返信する
    たまこはTVシリーズで失敗したからな

    普通に劇場版の内容を地上波でやれば良かったのに


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 17:59:00返信する
    宣伝費がー制作費がー()

    アンチの常套句がたまコケから根拠の無い数字に変わったな


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 18:33:00返信する
    301

    いや、根拠はあるよw

    普通に考えてオリジナル物と原作物どちらに宣伝に力を入れるでしょう?

    馬鹿でも分かる答えだよね?w

    原作物の強みとかオリジナルの大変さとかも分からない盲目信者なのかな?w


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 18:40:00返信する
    一人で戦ってる奴は何がしたいんだw


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 20:06:00返信する
    あのクソ中二病以下なのか


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 20:22:00返信する
    中二病より原作が人気あればな。あれはもはや黒歴史だわ。


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 20:23:00返信する
    地元の劇場でも上映されてるけどあんまりヒットしてる気がしないなー。大体TV版の続編を非放送地域でやってもなー。


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 21:12:00返信する
    TVシリーズは微妙な感じだったから、観なくてもいいかと

    思っていたけどGWに暇な日があったから観てきた。

    映画としてとても良くできていて、良かったよ。

    ひねくれた言い方をすれば、これだけ悪いところを見つけるのが難しい映画は

    珍しいと思う。

    それだけ、隅々まで気を使って作っている感じがした。




  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 21:25:00返信する
    映画を観てすらいないのに内容じゃなく数字で語る

    滑稽よのぉwwwwww


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 21:28:00返信する
    山田はテレビじゃなく映画分野の方がむいているかもな


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 21:29:00返信する
    人生で二回見に行った映画はなかなか無い

    俺にとってそれが全て

    3回目も思案中


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 22:07:00返信する
    地上波はNHKで放送するといいと思うw


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 22:41:00返信する
    308

    どんな世界でも仕事は数字で評価されるもんよ

    無職にはわからないだろうけどね


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 22:43:00返信する
    309

    けいおんはTVの方が良かったじゃん


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 22:45:00返信する
    どんな世界でも客が数字で評価するのは倒錯してるけどね


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 22:52:00返信する
    それはね

    制作側のつもりなんだよ


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:09:00返信する
    けいおん20億近くても監督のネームバリューじゃ客こないのか




  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:12:00返信する
    この映画は記録よりも記憶に残る映画だった


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:15:00返信する
    なんだかんだでけいおん以上に長く愛される気がする


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:16:00返信する
    けいおんは四人同じ大学行きだして原作の大学編があんなんで綺麗に終われなかったしな


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:22:00返信する
    312

    どんな世界でもファンは内容で評価するもんよ

    アンチにはわからないだろうけどね


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:26:00返信する
    売れる売れないに責任持つのがプロデューサー

    内容に責任持つのが監督


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:30:00返信する
    いい映画でした


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:38:00返信する
    320

    へぇけいおんの総合力やオリコン売上げを誇ってた豚どもはアンチだったのかー(棒


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:45:00返信する
    323

    アンチかどうかは知らんが、多分まともなファンではないんじゃない?



    あと言っとくと、「アンチならば数字を持ち出してなんやかんや言う」が真だとしても

    「数字を持ち出してなんやかんや言うやつはアンチである」は成り立たないからな

    頭の体操がてらちょっと考えてみたらいいよ


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:48:00返信する
    けいおんまともなファン少なかったんだな


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-13 23:51:00返信する
    けいおんは中身スカスカなのを信者も悟ってたから数字を誇示するしかなかったんだよ

    ちゃんと中身で勝負してるたまラブがわざわざそんな卑賤な売り豚思考につき合う必要はない


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 00:04:00返信する
    山田監督の作家性みたいなのはようやく見えてきた感じだね

    けいおんよりこういう方向のが合ってると思う


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 00:04:00返信する
    「まともじゃないファンが多い=まともなファンが少ない」ではないからな

    323も325も論理的思考が全然できていないが大丈夫か?


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 00:11:00返信する
    山田監督の作家性は特にけいおん2期あたりからずっとおんなじな気が。


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 01:06:00返信する
    けいおんもたまラブも、話自体は凄くシンプルなものに映像で深みを持たせるって作風だから

    人によっては何が面白いのか全く分からないしスカスカに見えるんだろうと思う

    監督としてはインタビューで語ってる通り「無意識に訴える」を狙ってるんだろうけど、叩くためにアニメを見る層が一定数いるし、そういう人には通用しないわけでな



    画面に映ってない部分で語ったりする、何度も見返せる強度のある作品作りってのが個人的には凄く好きだし、今後もこうであってほしい


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 01:31:00返信する
    絶対地上波でやらないだろうから観に行ったっていう俺もいる


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 01:37:00返信する
    京アニじゃなかったらどんな作品になってたんだろう


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 01:48:00返信する
    332

    監督含めた京アニじゃなかったら、なら「いなこん」みたいな感じじゃね?


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 02:34:00返信する
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 02:42:00返信する
    Copyright © 2010 やらおん! All Rights Reserved. Template Customize by yoshihira.


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 02:46:00返信する
    >>334

    疑心暗鬼の塊か。自分が最初の悪い評価を書いてやるくらいの気持ちで観に行ってこい。


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 03:08:00返信する
    1.2億円分も見られてて悪評が無いのをステマ扱いは無理があるわ

    仮に信者3000人のリピートのみによるものと言うのならそれはそれですごい


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 04:15:00返信する
    ステマ失敗


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 04:25:00返信する
    相変わらず山田が怖くて仕方ない奴がいるね

    けいおんに何度勝っても勝った気がしなくてビクビク後ろばかり振り返って


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 05:33:00返信する
    地上波の時からステマ費用かけてれば…


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 06:32:00返信する
    内容に関する感想なんて人によって違うのは当然だしそこで意見が異なろうが否定するつもりもない



    だからこそ数字で比較するのが当たり前であって、いくら少数が持ち上げようとも

    たまこがけいおん未満なことに変わりはない


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 08:36:00返信する
    個人的には、ローマの休日、シカゴ、オペラ座の怪人を越えたわ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 08:58:00返信する
    てか毎度思うけど、そんなに2chが信用できないならツイッター見たらステマかどうかくらいわかるだろ

    自分の評価しない作品が受けたらステマにしたがる奴が多すぎる



    もちろんどんな作品でもヒットする最初のきっかけがステマである可能性は否定しないが、その後のああいう場所での感想まではごまかせないよ

    ダメな作品ならいくら金をかけようが否定的な感想が出なくなることはない


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 09:00:00返信する
    まだ若い監督だし、これから長い歴史を築いてもらいたい


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 09:18:00返信する
    悪評も多いがそれ以上に賞賛されるのが大ヒットした作品というもの。

    悪評が少ないのはいいことだが、それがこのアニメの限界でもある。

    固定ファンをがっちり掴んだという意味では成功かもしれんが。


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 09:25:00返信する
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 10:11:00返信する
    2億いくかわからん程度で「大量に」つかんだと思えるならおめでたいw 単なる閉じコンってことだろ




  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 10:17:00返信する
    興味ない者はそもそも観に行かないわけだから観客の評価が高いのは当然かも。観た結果期待はずれだったと思う者もいるかもしれんが。


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 10:35:00返信する
    信者以外が見てない・・・3000人が2週間で22回見たということ

    信者以外が見てる・・・不評が少ないなら出来がいいということ

    さてどっちだろう


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 10:45:00返信する
    ※348

    それどんな映画にも言えるのでは


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 11:03:00返信する
    閉じコンでもいいじゃない

    ひだまりみたいに長く愛されてる閉じコンもあるわけだし


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 11:08:00返信する
    本当に出来がいいなら円盤も期待できるはず

    同規模上映のアニメと比べてふるわなければそれまでのこと


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 11:18:00返信する
    円盤以上にサントラがほしいw


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 11:35:00返信する
    数字での評価なんていうのはどこに基準を置くか次第だし、

    そもそも、数字の正確な分析なんて部外者の誰もできないわけだ。

    例えば広告宣伝費を含めた経費がどれくらいかかったかなんて

    イメージで語るしかないでしょ。誰も帳簿見れないんだからさw



    そういう点において言えば、結局、主観で感想を語るやつと

    大して変わらないんだよ。数字であれこれ言うやつっていうのは。

    褒めたいという気持ちがあるから褒める。叩きたいという

    気持ちがあるから叩く。それ以上でもそれ以下でもない。

    まずそこを自覚してから出直してきてほしいわ。


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 11:42:00返信する
    何か語りだしたぞ


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 11:55:00返信する
    もうそっとしといてあげなさい


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 11:58:00返信する
    新宿ピカデリーの空席状況見ると

    平日(レディースデイだけど)の割には人入ってる感じ

    つーか、土曜のUC埋まりすぎだろw


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 12:55:00返信する
    そもそもTV版がコケた時点で劇場版にする判断をしたのが間違いだったんだよw

    TVがコケたから中二みたいに総集編でも客が入るわけもなく、手間暇かけて新作作った

    からといってわざわざ爆死したもの見たいと思うわけもなく結局京アニ信者しか見に

    行かないでんでん現象になっただけなのは当然の結果だわなw


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 13:11:00返信する
    間違いっていうか、最終的に黒字になればそれでいいんじゃないの。

    ほどほどの興行収入に円盤の売り上げがあれば黒字になるでしょ。

    たまこを映画化する時点で作る方ですら「けいおん超え」とか考えてないよ。


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 13:13:00返信する
    まぁそう断定するのはもうちょっと後でもいいんじゃないか


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 13:26:00返信する
    中身が超絶糞だった中二病は抜いて欲しいもんだ


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 13:53:00返信する
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 14:55:00返信する
    >>362

    まだまだ伸びるかはわからんがw

    あこぎな特典商法もなくGWより客足を伸ばしたのはすごいな。


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 15:08:00返信する
    結局「内容」より「数字」でホルホルする

    いつもの京アニ信者なのであった。


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 15:17:00返信する
    >>364

    数字の内容の問題だよ。公開3週目でまだ伸びてるってことは

    口コミを聞きつけて観にきている人が多いってことだ。

    自分の好きな作品がそうやって広がるのはうれしいものだよ。


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 15:36:00返信する
    さっきも書いたけど

    新宿ピカデリーの客足がかなり好調みたい(昼の分は満席になってた)だから

    女性層の口コミが広がってるのかな


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 15:43:00返信する
    >自分の好きな作品がそうやって広がるのはうれしいものだよ。

    その感情自体は自然だし否定されるものじゃないけど

    ムダに他者を貶めないと自己肯定できないようでは程度が知れる

    普通に楽しんでるファンやスタッフが

    波風立てる信者をどう捉えてるのか自問してみた方がよい


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 15:57:00返信する
    今日レディースデーか、チケットが昨日の1.5倍売れてるから何事かと思った。


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 16:57:00返信する
    日曜池袋に見に行ったら、女性グループ多くておっさん一人はなんとなく肩身がせまかったでござる

    コメントで引用されてる映画評通りの内容で、面白かったよ

    見ないで貶してる人も、恋愛ものが嫌いじゃなければ損はしないから見に行ったらどうかな


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 20:50:00返信する
    上映館数を考えればかなりの健闘だろ

    1劇場あたりの平均額だとアナ雪についで2位らしいぞ


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 20:59:00返信する
    上映館数が一気に増えた(予定)のはそれか


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-14 22:16:00返信する
    >>367

    俺がいつ他者を貶めたのかな?

    信者と一括りにして「必死w」な行動をしてしまう

    自分のリテラシーをまず疑った方がいいと思うよ。


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-15 04:51:00返信する
    好き嫌いあってもいいと思うけど

    アニメファンっつーなら一度は見ておいた方がいい作品だって、素直に思える


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-15 07:51:00返信する
    いつまで宣伝してんだよw


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-15 09:22:00返信する
    別に嫌いじゃないけどレンタルでいいや


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-15 10:25:00返信する
    テレビの頃から言われてたけど、本当に深夜アニメが場違いだったんじゃないかね

    「意外と女性が多い」とか大抵の深夜アニメ劇場版で言われてるけど、たまこのは意外と多いなんてレベルじゃない

    むしろ公平に見て「意外と男性おひとり様も多い」の方が適切なレベル


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-16 04:06:00返信する
    公平に見て(個人の思い込み)


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-16 09:14:00返信する
    じゃあマジで映画館行ってみろよ

    女中心すぎて恥ずかしいくらいだぞ



    そもそもこのタイトルにこの内容、もし実写なら確実にスイーツ向け映画と扱われるようなもんだから何の不思議もない


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-16 12:22:00返信する
    どんだけ必死なんだよw


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-16 14:03:00返信する
    俺が行ったときはレイトだったせいかカポーが多かった


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 06:18:00返信する
    似た様な内容のいろはの時はこんな必死でキモいアピールは皆無だったのにな


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.