「ガンダムが人型の理由ってなに?」⬅︎いまだに納得のいく答えを聞いてない件



1:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:14:54.46 BE:279254606-2BP(1000)
説明してみろよ

3:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:15:29.55
人型にせずに砲台がついてるだけでいいじゃん

4:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:15:46.21
動かしやすい

5:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:15:57.10
カッコいい


no title

6:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:15:57.53
おもちゃを売るため
戦車や飛行機じゃ売れない

9:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:17:04.16
プラモ造形師に対する嫌がらせのため

11:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:17:56.47
スーツだからだろ
ガンダム世界には戦艦もあるし機銃付きビークルもある

12:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:17:59.29
ニュータイプの能力で操る上ではある程度はニンゲンの形をしてないとえまくなじまないのかも
犬の身体とか動かし方を本能的に知らんやろ

16:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:19:32.29
犬型だとかわいくて士気がさがるから。

18:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:20:56.56
強くてデカい人型ロボットは
子供が自我を投影する対象として適してるから

124:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:41:31.54
>>18
それなら外国でも人型ロボットが人気あるはずだけど極一部を除いてそうなってないよね?

19:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:20:57.38
その方が玩具が売れるから

23:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:22:14.62
ヒトである以上同じ形の動かし方が一番馴染む、多脚動かせと言われても無理よ

26:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:24:53.66
>>23
パイロットの動きをトレースするシステムならその通りなんだけどね…

25:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:24:06.30
ガンダムが人型である合理的理由はあるけど
戦場で最も活躍できる合理的理由はない

28:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:25:11.17
ギリシャのちょっと賢い奴に超未来の戦争は巨人になって戦うのだって説明したら
なるほどねって言いそうじゃん

31:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:26:13.82
何億回言われたかしらねえけど
おもちゃ売るためだろ

33:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:26:59.10
飛んだり跳ねたりしてもパイロットが無事で済む高性能ショックアブソーバー
自動車で同じ事したら車体が無事でも運転手はぐちゃぐちゃになるぞ

49:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:37:49.45
>>33
これな
どんな姿勢で倒されても中はちょっと揺さぶられるくらいで済む技術があるんだから巨大ロボットくらい作れるんだろうし、ちょっくら戦争で使ってみるかって気になるのもわかるよ

34:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:27:10.74
人型じゃないとチャンバラ気持ち悪いだろ

35:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:27:16.48
つっても犬型の四足兵器や軍の荷物運搬で四足ロボとか現実にもあるじゃん
四足で無くても良いじゃんってのと一緒

36:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:27:46.28
プラモを売るため
宇宙空間の長距離慣性移動での姿勢制御に人型が有効だからとかなんちゃら

38:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:28:02.14
現実は人が主役ではない戦場になりそうだな
どのSFも外れた

53:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:40:55.97
>>38
パイロットがコックピットの中でミンチにならないように著しく軌道が制限される
人間を乗せるなんてクソ重い枷を付けるようなもんだ

41:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:30:01.94
人類が何度も何度も度重なる世界大戦を経て文明が捏ねくり回された結果、
戦時国際法で旗艦となる戦闘機は神の子の形をしていなければならないという謎ルールが誕生するに至った。

43:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:30:23.43
隠し腕とか動かせる変態がいるし

59:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:49:16.14
作劇において人型ロボットの良さは絶対にあるわけで

64:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:52:11.74
ザンボットやダイターンの系譜だからとしか

65:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:52:38.86
アホにプラモを売りたい
商売ありきの疑似科学アニメ

66:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:53:18.14
リアル軍隊のある国の人からしたら、理解不能かもしれん
本物の強さを理解してるから

71:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:56:18.66
知るかボケ

74:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:57:21.96
実写版パトレイバーで皮肉ってたな
メーカーの保証が切れて部品も出ない
なのでメンテナンスは有り合わせのもので賄う
基本税金を使いまくりの金食い虫
リボルバーカノンの弾を作業員が弾入れしてる
出動までやたら時間かかる
立っているだけでもオートバランサーで電気を使う

88:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:08:08.15
>>74
パトレイバーはそれでも都市部での作業用レイバーに対する制圧兵器って意味でギリギリ人型であることの説得力はあったと思うな
逆に軍用レイバーは存在自体がいらねえって感じたわ

75:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:57:41.49
ガンタンクばっかの遠距離攻撃ではストーリーにならないでしょ
やはり近接格闘無いと

77:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:57:46.86
完全オートだとバグみたいになっちゃうから殺傷許可を出すために人を乗せてるのかもしれん

78:  名無しさん 2024/09/18(水) 02:58:03.22
モビルスーツについて
・転倒すればパイロットは即死するはず
・パーツが動かない、弾が出ない、起動しない、とか故障しないのはおかしい

どうなの?

87:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:05:40.80
未だにガンダムガンダム言ってるおっさんさぁ
お前ら撮り鉄ガイジと同じ存在だってわかってる?

101:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:19:03.24
マクロスなら意味あるからね

103:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:21:45.14
>>101
ペラッペラ装甲の航空機が格闘戦のために人型になる頭の悪いバルキリー?

104:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:23:31.14
作品内の設定をとやかく言うんじゃなくて
なんで巨大人型ロボットが受け入れられたかを考えるべきよ

117:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:33:41.90
人型ロボットの起源はからくり人形とか何かな知らんけど

118:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:35:56.83
でもさ、米軍なんかも犬型ロボット実戦投入してるわけだし、地上では二足や四足歩行は便利よな

123:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:40:47.26
足なんて飾りですよって言うけど頭の部分も飾りだろ

125:  名無しさん 2024/09/18(水) 03:43:14.24
宇宙空間での姿勢制御に手足があるほうが有利って理由もあったはず
現実でも宇宙飛行士が使うテクニックの一つだしこれは一定の合理性があるらしいぞ?


 
(´・ω・`)やっぱ人型の巨大兵器が戦う姿ってのは男のロマンだからなぁ

(´・ω・`)タンクだらけのロボだと絶対つまらない
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:06:44返信する
    Jashin get the first comments
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:08:20返信する
    スポンサーの玩具を売るため以外の理由は必要ない
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:08:39返信する
    Jashin post a digit comment★
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:09:57返信する
    おもちゃを売るため

    …だったのだが、世界観を作りこみリアリティを重視すればするほど、人型である理由が失われるのは皮肉な話だな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:10:49返信する
    >>タンクだらけのロボだと絶対つまらない

    ガルパンがウケたんだからタンクだらけでもやりようはあると思うぞ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:10:56返信する
    かっこいいからって以外の理由がいるのか?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:11:35返信する
    ハゲのお目覚め
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:13:09返信する
    >>・パーツが動かない、弾が出ない、起動しない、とか故障しないのはおかしい

    そういう描写もたまにある
    08小隊では故障を修理する描写があるし、0083では故障が原因の爆発で事故死するキャラも描かれてる
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:13:27返信する
    プラモ売るため定期
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:13:39返信する
    カッコいいからで納得できない奴には多分一生理解出来ないよ
    それっぽい後付けはあっても結局は深い意味なんてないんだから
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:14:13返信する
    マジンガーZが当たったから
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:16:28返信する
    >>つっても犬型の四足兵器や軍の荷物運搬で四足ロボとか現実にもあるじゃん
    >>四足で無くても良いじゃんってのと一緒

    四足と二足じゃ技術難易度も利便性もまったく違うわアホかこいつ
    四足は実用性ありまくるから「四足でなくても良い」はそもそも成立しねえんだよアホ
    逆に二足は実用性がまったく無い
    それこそ四足にしたほうがはるかにメリットが多いからな
    二足ならではのメリットがまったく無い
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:16:35返信する
    人型に違和感あるならゾイド見てればいいやん
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:16:46返信する
    ロボットアニメだからメーカーの意向
    その理由付けの為のミノフスキー粒子
    ここにイチイチ突っ込んだり文句付けるのは無粋通り越してただのバカ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:16:52返信する
    >>11
    鉄人28号やろ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:17:59返信する
    尾m田m栄m一m郎m先m生m、mスmテwマwとm叩mかmたmバmスmタmーmコmーmルmプmロmジmェmクm復m活mさmせmるm m[m4nm芸尾m田m栄m一m郎m先m生m、mスmテwマwとm叩mかmたmバmスmタmーmコmーmルmプmロmジmェmクm復m活mさmせmるm m[m4nm芸
    能m人mzもw参9加9す6るwワ9ンmピmーmスm海9賊 版mグmッ
    ズm制z6作9者
    軍9団99m!"mバmスzmタ6ーzルm"mが9ヤ
    バ9いm「9m 9zバmン9mzダmイ6mや東mふさそは
    能m人mzもw参9な、加9す6るwワ9ンmピmーmスm海9賊 版mグmッ
    ズm制z6作9者
    軍9団99m!"mバmスzmタ6ーzルm"mが9ヤ
    バ9いm「9m 9zバmン9mzダmイ6mや東m
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:19:30返信する
    マクロスのバルキリーは…
    墜落したマクロスを調査→巨人サイズの連中が操艦していたと判明
    巨人サイズの連中が宇宙で戦争しとる!そんな連中が押し寄せてきたら??

    そうだ!敵艦に乗りこみ白兵戦して拿捕・鹵獲したらいい!!

    てことで巨人型に変形する理由
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:19:33返信する
    まぁロボットアニメでリアリティ追求路線は悪手だとは思う
    そこ追求するとどうしても巨大人型ロボットである意味に疑問が生まれて逆にリアリティ無くなるからな

    ロボットアニメはあくまでオモチャアニメだと割り切って、リアリティなんて子供だまし程度のものに留めてあまり追求しない方がいい
    ワタルとかレイアースぐらいの世界観で十分
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:20:37返信する
    兵器感を誤魔化すため
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:21:16返信する
    コロニー内や地球で市街戦の際に瓦礫の上移動しやすいから
    宇宙は知らん
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:22:12返信する
    ザクが人型だったからだろ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:25:09返信する
    ガンパレード・マーチがゲーム内の授業で答えだしてたろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:26:46返信する
    昔は人間の乗る巨大ロボットのおもちゃが流行ってたんだよな
    ガンプラの売り上げを考えると今も流行ってるかもしれんが
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:29:33返信する
    >>20
    その理屈だと4足歩行や多脚戦車の方が合理的だな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:30:13返信する
    バルキリーがペラペラの装甲だと思ってる設定知らないのに突っ込んでる馬鹿っているんだな
    宇宙人のオーバーテクノロジー使われてる設定なのに…
     
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:31:28返信する
    そこにワンダーがあるから
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:32:27返信する
    そもそも技術レベルが全然違うんだから現実の基準で考えるのがナンセンス
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:33:33返信する
    ガンダムなんて所詮バンダイがプラモを売る為の宣伝にしか過ぎないからな
    そんなもんの作者が大御所ズラしてんのが笑える
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:34:37返信する
    脚の生えたロボット自体には実用性あるんだけど、その場合もタチコマみたいな多脚タイプのほうが都合が良く、人型二足歩行の利点ってマジで無いからな
    リアリティを追求すればするほど人型である必要が無くなってしまう
    だからロボットアニメはあんまりリアリティ追及しない方がいい
    人型ロボットのおもちゃで遊んで喜ぶような年齢の子供が疑問に思わない程度のリアリティで良い
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:43:48返信する
    Gガンならモビルトレースシステムが有効に使えるとかありそう
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:44:43返信する
    >>28
    ガンダムの最初のスポンサーはクローバーだろ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:45:28返信する
    >>28
    バンダイがスポンサーになったのは後からだということも知らないのか
    あと、ズラではなくヅラな
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:46:22返信する
    中に巨人が入ってるから人型なんだわ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:48:11返信する
    プラモ売る為に
    丁度よいデザインだから

    宇宙空間なら球体の兵器が一番効率良いけどね
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:48:18返信する
    宇宙なら人型にメリットがあるという結論が出てる
    地上での運用はその延長みたいなものだしな
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:49:03返信する
    作者の人そこまで考えてないと思うよ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:53:57返信する
    リアルロボットって言ってもスーパーロボットの亜種に過ぎないしあくまでも子供向けアニメ
    20歳過ぎてもガンダムガンダム言ってる連中が幼稚なだけの話
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:57:23返信する
    水星の魔女は珍しく人型の意味があったな
    あれでかいサイボーグだもんな

    ガンダム以外のMS?
    さぁ…
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:58:17返信する
    腕や脚が多い昆虫型のロボットであれば、人間が直感的に操作するのはほぼ不可能なので、あらかじめプログラムされた動きをするだけの、人間っぽい動作が出来ないみたいな。その結果工作用機械としては使い勝手が悪いので技術が発達しなかったみたいな感じじゃない?
    1年戦争時は既にあったパワードスーツを改良した新兵器って感じだったし
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 06:59:12返信する
    姿勢制御技術が完璧なら踏破性や応用性が高いよな
    多脚だと市街地戦で建物に引っかかりやすそうだし
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:00:22返信する
    ああ言えばチー牛
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:00:25返信する
    マジンガーZの超合金がバカ売れしてからスポンサー各社の意向で男児向けアニメは巨大人型ロボットばかりに
    なったけど ガンダムも柳の下の何匹目かの泥鰌狙いに過ぎなかったのよね
    それも超合金はあんまり売れなかったからクローバー的には失敗作な方
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:02:15返信する
    所詮、高齢独身の弱者男性向けコンテンツやから
    合理性を考えるだけ無駄やろ。彼らはいい歳こいて
    何時迄もガンダムに縋る様なゴミカスなんやから
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:02:48返信する
    カッコイイのが重要
    どんなに作品が良くてもメインのロボがカッコよくないとこんなに続かないよ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:04:59返信する
    >>38
    キーホルダーで良かったよねって話だったじゃん
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:08:22返信する
    >>27
    巨大人型ロボットが実現出来る技術力があるのなら
    自律制御の無人機か遠隔操作可能な無人機も実現出来そうなもんだが
    そうすりゃ味方の人的被害0で相手だけ殺しまくれてええやん
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:08:55返信する
    ファーストガンダム以前の企画だと戦艦と戦闘機しか出てこない世界観で少年少女が乗って敵から逃げる話だったそうで。
    要は宇宙人が出てこないヤマトだった。
    クローバーが「それじゃダメだ、ロボットを出してくれ」で今のスタイルになったそうだ。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:13:18返信する
    映るかだ!アグニカ・カイエルの魂!!
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:21:45返信する
    パトレイバーくらいに作業用レイバーが普及した世界なら価格の逆転現象が起きてるはず
    変な軍事用兵器作るより軍事用のレイバーを作った方が生産ラインとかメンテとか
    いろいろ既存のものを流量できるので結果安くなるだろうしな

    他のロボアニメも同じで軍事用以外の人型ロボがどれくらい普及した世界なのかがポイントでは
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:27:40返信する
    忍者的アプローチするにしても18mはでかすぎる
    まぁ、一応、センサーレーダー妨害するミノフスキーのステルス状況の中で、敵の背後からしとめるジオニックフロントみたいなのはあるけどね
    宇宙空間なら忍者的アプローチはできるかも?
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:28:53返信する
    コードギアスとかマブラブとかマクロスとかだと機動力や拠点制圧には人型が有利とか言ってたよな
    ドンくさい戦車やヘリコプターを一方的に屠ってたし
    マクロスの場合は相手が巨人ということもあってバトロイド形態を開発したとか言ってたよな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:29:19返信する
    ロボはいいとして人間が乗る必要はないよね
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:30:07返信する
    戦隊も
    5体合体まで 8年掛かってるし
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:30:19返信する
    すごい技術はあるのにAI技術はそんな進んでないのが違和感ある
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:34:30返信する
    なんであんな目立つ色にしてんのって思う時はある
    偽装や掩蔽って概念ないんか
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:34:53返信する
    飛行機はマクロスだし獣ロボはゾイドだから消去法で人型。って言うかスーパーロボットは人型やん。
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:36:02返信する
    よくこういう訳の分からない事言う基地外いるけど
    アニメってフェクションって知ってるのかな~
    現実と比較する間抜けは消えて欲しい
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:43:12返信する
    Gガンダムならそういう競技だからだよ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:44:02返信する
    >>55
    テスト機という後付けみたいな話はあったな
    塗り替えろって話だが、これ言い出したら最後はメタな話になるからな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:45:00返信する
    ロボットの二足歩行とか、それを自由に操作するのに憧れがあった時代の産物だからしかないでしょ。だからこそ最近のロボアニメは工業感が強かったり、人間型ではなくてリアルなロボットの形状をモチーフにしてたりすることが多くなってる。
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:45:42返信する
    >>57
    作り物だというのなら作中だけでもそうなのかと納得させてくれる理由が欲しいってだけだ
    訳知り顔で「おもちゃを売るためだろう」っていうのならそのビジネスがアジア圏でしか通用してない理由も説明できるんだろうか
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:46:43返信する
    かっこいいからってのと愛着湧くからだろ現実でもコミュニケーション取るためのロボットは人型で作ろうとするし
    利点とすれば空間把握しやすいのとマニュピの操作性じゃね
    後AIが〜っていうけどわかりやすくハロとかもいるけど運転の補助としては結構発達してると思う
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:46:51返信する
    18mもあるんだから、圧倒的な戦闘力あった方がいいよね
    それが恐怖として機能するし
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:47:21返信する
    >>1
    ガンダムが人型なのはおかしいとか言ってる内はキッズ
    一見不合理な物事に説明を考えられるのが大人の見方
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:47:25返信する
    >>50
    企画段階ではパワードスーツだったがスポンサーからの横槍であのサイズに
    やっぱデカいわとなってVで小型化したけど、すでにプラモが1/144で展開していたのでスケールを合わせると小さくなり過ぎて商品として問題が出たからすぐに元に戻された
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:47:40返信する
    >アホにプラモを売りたい
    >商売ありきの疑似科学アニメ

    この出さなくてもいい場面でのイキリ感よ
    商業作品に何か高尚なもの求めて挫折しちゃったんかな?
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:50:38返信する
    おもちゃを売るため、とか言ってるクソアスペどもはどうにかならんかなあ
    その作品の世界観とか設定とかで違和感のない納得のいく理由付けがされているのかって話だろうに
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:52:41返信する
    >>55
    あんなでかい兵器なのに迷彩する意味なくねwwwwwwwwww
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:57:55返信する
    ガンプラを売るため
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:58:34返信する
    翠星のガルガンティアだと人類の尊厳の象徴だから人型じゃないといけない、みたいなこと言ってたな
    まぁあれはあくまで人外の化物軍団と戦ってることが前提だから成り立つ理屈だけど
    ガンダムみたいに人同士の争いの域を出ない以上は人型である必要も意味もないわな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 07:58:43返信する
    30年前に答え出てるやろロマンやろ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:02:08返信する
    リアリティリアリティ振りかざしつつお話の設定の重箱つつきまくって悦に入るってのも空気読めないアホだよな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:02:59返信する
    納得のいく答えを聞いてないんじゃなくて、何言われても納得する気がないか聞いてないだけやね
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:03:46返信する
    >>63
    ネクストAC 並みの恐怖があったら怖いな
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:04:06返信する
    子供の遊びの一つに人形遊びがある
    スポンサーはおもちゃ屋

    これで推察できないのはただのバカ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:05:55返信する
    まあ言うてガンダムはガンダムなりに一応一定の設定はある訳だし、こんだけ支持されてるシリーズなんだからそのリアリティとフィクションのバランスの中で納得して楽しんでる人が多いんだし問題ないだろう

    結局はメカアニメなんか何故?何故?と突き詰めりゃそら最終的にはフィクションだしとかおもちゃだとかにに行きつくしかない
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:06:31返信する
    おもちゃ売るため。グッズを売るため。
    これに尽きる。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:08:02返信する
    >>55
    逆にガンダムなんて目立った方がいいんじゃね
    それだけで敵は逃げるから
    そもそもガンダムをスパイ的な役割で使うことあるか?
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:11:27返信する
    必ず現実を持ち出す奴がいるよな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:14:31返信する
    >>68
    迷彩塗装されてる現用戦闘機もガンダムと同サイズだぞ
    戦艦や空母も迷彩塗装されてたしな
    大きさは関係ないのよ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:16:23返信する
    ならお前、ボールで陸戦してみろよ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:22:42返信する
    それはそうと、ネトフリガンダムはジオン兵士視点の軍事スリラーになりそうね。ガンダムの恐怖とはいかなるものか
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:26:32返信する
    だからモビルアーマーは人型じゃねえだろ
    スーツは宇宙の作業服が巨大化してったって設定だから人型のまま残ってるだけや
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:27:39返信する
    ヤッターマンシリーズなんて人形ロボが出てきたのはかなり後期のシリーズからだしな
    アニメとしての人形巨大ロボの受容は鉄人28号で、自律人工知能を持ってるのは鉄腕アトム
    1970年代に人の動作と連動するロボというのが創作物で登場し、マジンガーZによって人が乗り込む巨大ロボが確立
    このあたりからロボ=人が乗り込んでチャンバラが基本路線となった
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:28:22返信する
    そもそもファーストガンダムで最後ギガンとかいうタイヤのラスボス出そうとしてたしなw
    ロボオタはガンダム3クール打ち切りを決めた人に感謝しろw
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:29:33返信する
    ギリシア神話に
    既に金属人形が居るからな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:30:53返信する
    現実の機械だって必ずしも合理的な作りばかりではないだろ
    世界中に普及してる自動車のブレーキとアクセルですらなんで踏み間違うようなところにあるんだって言われる
    作る技術があって使いこなせるなら問題があっても割と成立してしまう
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:31:56返信する
    >>65
    企画の元ネタのSF小説の宇宙の戦士を映画化したスターシップ・トゥルーパーズは
    まじ宇宙服に毛の生えた程度のスーツで、蜘蛛型宇宙人と戦ってたな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:35:53返信する
    以前兵器は球体が1番強い理論で作られた作品あったけど全く人気出なかったんで答えはもう出てる
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:37:09返信する
    安定なら4足~6足歩行だし
    2足歩行とか重心とかバランスとか、歩くときの脚への負荷とかあるし、倒れた時の衝撃もすごいし、顔とかまず必要ないし、SEEDとかの換装システム使えば手や指も必要ないよな腕を変えればいいし

    そもそもあのコクピットのレバーとスイッチだけで人間と同じような動きが出来るのもおかしいし
    人が乗る必要もないよな 現実の進化版で無人ドローン型爆弾でいいし

    宇宙空間にしても人型である必要ないし、海洋生物型の方がいいよね OOみたいにドランザム使えば形とかどうでもいいし そもそもガンダムはマクロスと違って戦艦が人型でないしな

    まあ一番はガンダムである必要もないよね 境界戦機が怖いだろうけどw 水星の魔女とかガンダムでなくても話成り立つし
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:38:26返信する
    別に人型じゃなくても良いんじゃねって気づいたらからロボットジャンルって衰退してるんだろうな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:39:37返信する
    >>90
    操作に関してはゲームでスティック前に倒すだけでキャラが前進するのと同じ感じなんやろ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:39:59返信する
    何度も説明されてるけど、理解できてない聞いてないだけやろ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:40:19返信する
    >>46
    実際モビルドールっていうのがあるけど倫理的な問題やAI特有の弱さなんかが問題で結局破棄されてる
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:43:21返信する
    日本を含むアジア圏の人ならそれで納得するんだろう
    だが欧米人にとってはなんで人型なの?人型であるのを許容しても自立思考型AIでよくない?となる
    結果トランスフォーマーは人気でもガンダムは受け入れられにくい
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:43:25返信する
    >>91
    結局見た目だろ
    人型じゃないロボもあったけど爆死して消えてったし
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:43:38返信する
    いやガンダムはロボットじゃないから
    モビル・スーツだから
    スーツ=着る=人型
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:44:44返信する
    >>94
    倫理が聞いて笑わせる
    生身の人間を棺桶にぶち込んで戦場に送り出す方がよっぽど倫理を問われるわ
    それは頭エレガントって言うんですよ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:45:35返信する
    >>91
    単に面白い作品が出てこないだけだろ人型とか関係ない
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:47:29返信する
    パイロットの動作と連携して操作するタイプ(何て言うんや?)だった場合
    人型じゃなかったら操作し難いやろなぁ・・・
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:52:33返信する
    かっこいいから以上の理由が必要か?
    ミニスカ女騎士にそんな格好で戦場に出るなんておかしいってつっこむくらい野暮だろ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:53:02返信する
    こういうツッコミしてくるやつは技名を叫んでから攻撃してくる漫画とかも気になるのかな?
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 08:54:27返信する
    >>92
    簡単な操作ならいいけど、腕と手と指とか一本一本動かして、握力考えて、動く早さ、角度、移動方向、照準、動作の反動とかを一瞬で判断して実行とか絶対出来ないし

    それとも勝手に敵味方区別して照準して自動で狙える動きとポーズでもしてんのかね?
    まあそれだとダサいし、もう人が乗る必要ないよね

    マクロスみたいな飛行機とミサイルメインならまだ解るけど、ガンダムのビームサーベルとか自由に攻撃出来ないだろ
    例えば剣を使うゲームキャラでモーションが無限に出来るとしてコントローラー、キーボード、スイッチ、レバー、ボタン、トリガー、ペダル、タッチパネルとか駆使して、一瞬の判断で最適な剣撃を出来るかという話
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:00:30返信する
    人型なのを認めるとしても関節の可動域が人間と同じなのはなんで?
    上半身が360度ぐるぐる回るほうが銃撃戦も有利なのに
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:03:16返信する
    AMBACとか一生懸命それなりの理由づけしてるんだから
    一回読んでから文句言えばいいのに
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:05:22返信する
    >>103
    ゲームで例えられた時点でそれが可能なのはわかるだろ
    細かい調整はAIで可能であろうことも現実で証明されつつあるし
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:05:41返信する
    一応設定上は作業用パワードスーツが元だったからじゃなかったか?
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:12:07返信する
    姿勢制御に手足を使った描写が一度でもあるのか?
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:12:11返信する
    >>29
    じゃあお前はよつん這いで生きてんの?
    二足歩行に利点は無いんだろw
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:12:48返信する
    >>108
    にわか草 そこら中にあんだろ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:14:00返信する
    空想科学読本だよな
    慣性が極悪な宇宙ではミサイルを後ろに撃ちながら全力で逃げないと詰む

    ドローン特攻が1番有効なのが宇宙戦争だわ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:15:41返信する
    人型の利点無いとか言ってる連中は
    マジでサルか何かなの?
    お前等は人として生活してないって事?
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:15:48返信する
    玩具を売るためな
    ミノフスキー粒子でレーダー使えないから有視界戦闘で有利にするためとか理由付けて
    その設定が上の年代を安心させて堂々と観れるようになった
    プラモ化したはその後だよ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:16:07返信する
    「オモチャを売るため」ってわからんか?
    少しは考えれや
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:16:41返信する
    >>111
    それはただのミサイルだろマヌケ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:17:45返信する
    >>114
    二足歩行ロボットじゃなくても玩具はあるが?
    知能指数の低い幼稚な思考はやめーや
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:20:46返信する
    >>103
    何の作品か忘れたけど、指とかの細かい動きは別のインターフェイス出してたのあった気がする
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:20:48返信する
    おもちゃ売るためや
    んでもってガンダムというかそれ以前のロボット物の系譜なだけや
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:22:02返信する
    パイロットが咄嗟の判断しやすいからでよくね
    6本足だったとして「左方中脚にミサイル!」って言われて回避行動取れるかって話よ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:22:02返信する
    >>116
    人型じゃないロボで一番売れてるロボ玩具って多分ゾイドだよね
    その時点で売るためには人型ってのは当然の話で
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:24:15返信する
    やらチルの知能じゃサル知恵堂々巡りよな
    人型の利点なんて腐るほどある
    ただ現実は技術的に不可能だからな
    人間と同じレベルのバランサーが作れん
    不可能だから現実の範囲で考えると……ってだけ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:24:46返信する
    >>103
    ゲームだと射撃ボタン一個でコンピューターが勝手に考えて敵のほう向いて腕上げてビーム打つじゃん
    ここまで言わんとわからんか?
    長文書きって理解力欠如してるやつ多すぎだろ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:26:16返信する
    >>120
    何が当然なのかさっぱりイミフ
    デザインが良ければ関係無い
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:30:00返信する
    一機あれば色んな動きができるからだろ
    戦闘はもちろん作業もこなせる
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:30:38返信する
    >>57
    ああ、いるな
    ガンダムはリアル!設定がよく作り込まれていてそこらのアニメとは格が違う!
    とか抜かして暴れてるガノタチンパンジーという動物が
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:31:23返信する
    戦場で槍弓のほうが強いけど昔の人もみんな剣にこだわるだろ
    なぜかってそりゃカッコイイからさ
    人型もそういうこだわりがあるだからだよロマンだよ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:32:05返信する
    >>123
    そのデザインの良さってのが人型のほうが簡単なんだろ
    タダのアホなんか逆張りなんか煽りガイジなんか知らんけど
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:32:32返信する
    この話題何度も出るけど
    メタでも設定でも大喜利やりだして
    答え知ってても正解が埋もれるだけ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:34:00返信する
    ガンダムが人型である必要性の説明は草
    それ以前から人型ロボットのアニメはある
    むしろガンダムは戦闘機や戦車、陸上戦艦とか
    どっちかって言えば多種多様な兵器がある方

    必要性は玩具としてってのは的外れ
    当時はヤマトみたいな戦艦プラモの方が多くて
    ガンダムはそれと同じ工程の雑な玩具だった
    流行った結果論としてガンプラの流れになった
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:34:16返信する
    かっこいいから、見栄えするから、玩具が売れるから、いくらでもあるな
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:34:46返信する
    マクロスは一応設定で理由付けされてるな
    ガウォークでよくね?感は否めないけど
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:35:56返信する
    一つだけ完璧な答えを用意できる
    完全な身体連動型なら素人でも使えるようになり、
    予備パイロットを全人口に拡大可能になる
    これはかつての戦争でも槍や銃が素人にも使えるから強かったという根拠があり、
    機体が安価になればこのメリットは非常に大きいと思われる
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:36:00返信する
    日本でロボットアニメなら人型と鉄腕アトムの時代から定着しているので。
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:36:03返信する
    >>127
    人型の方が簡単?何を根拠にいってんの?
    人形の方が面倒だろ
    お前みたいなアホは何でも簡単なオツムで
    都合良く考えるよなw
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:36:28返信する
    >>134
    実際人型のほうが売れてる
    ハイ論破
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:37:58返信する
    >>112
    人間って腕手指だけだしな強いの 何かを握れて、道具を扱えるから
    両手や両腕、指を失った人間は無力だよ

    だから大事なの腕手指だけ、人型である意味はない
    ヒグマも人型だけど両腕が無ければ恐れるに足りない 逆に腕が対で10本付いてたらヤバイけど

    結論、機体ボールを巨大化して硬い装甲とバリアを付与して、推進装置と腕をいっぱいつ
    付けて銃やビームサーベル付けた方が強い あとファンネルも
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:38:29返信する
    >>135
    弱いオツムで即レスは草
    それは積み上げた結果論だろ
    それに簡単云々とは関係無い
    お前はアホ確定w
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:38:40返信する
    モビルスーツっていってんだろ

    ようするに宇宙服の延長線上にあるものだから人型なんだよ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:39:13返信する
    人型の理由はおもちゃ売るのは当たり前として、だからこそメカの中二病論が必要なってくると思う
    メカのキャラ役割とかどんな武器がカッコいいのかとか
    どんなデザインの方向性がしびれるのかとか
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:39:16返信する
    >>136
    謎の障害者前提ガイジ論は草
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:39:34返信する
    >>100
    人型に限らないけどマスタースレイブ方式のことかな
    操作する側の動作がそのままもしくは拡縮して操作される側に反映される
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:40:24返信する
    所詮、アニメ設定の「リアリティ」なんてのは単なる味付けに過ぎん
    なんも知らん人間がそれっぽく感じればOK
    必ずしもマニアや専門家を説き伏せる必要はないし、そんな事に労力使うべきじゃない
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:41:39返信する
    >現実は人が主役ではない戦場になりそうだな
    >どのSFも外れた

    大昔の戦闘妖精雪風でやっとるな
    AI戦闘機にとって人間のパイロットは機動を制限する余計なパーツでしかない
    って認識されて捨てられてたろ 雪風だけは人間とともに戦うことを選んだけど
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:41:55返信する
    売れてるから簡単!はマジ草
    努力しないヒキニートの思考そのものw
    売れる様にする為に努力してるって現実は
    全く考えてないし見てもいない
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:42:42返信する
    >>137
    結果論だろうと売れてるもんは売れてるじゃん
    人型以外の良デザインが簡単に生み出せるならもっと売れてるし種類も増えてるだろ
    まあ、煽って草生やすしかできないやつに人間並みの脳みそついてるわけないしマジレス捨てもしゃーないか
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:42:42返信する
    >>142
    もうそういう時代は終わったでしょ
    今はネットの集合知に耐えられないとアホ作品として叩き潰されるよ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:44:37返信する
    >>29
    二足歩行の実現が困難なだけで
    実現さえすれば人型ロボットの利点はたくさんある
    タチコマでは人間用のドアを通ることすら難しい

    ていうか攻殻を例に出すなら多足型以上に人型義体が普及してるわけだが
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:45:09返信する
    まあガンダムの場合はガンダリウム合金で歩兵やドローン程度にはやられないから人型でもいいんじゃねとは思う
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:46:30返信する
    >>146
    集合知wwwww
    フィクションと現実の区別もつけられんような連中が知性を語るという狂気よ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:46:40返信する
    >>146
    七色ビームのフリーダム大人気やん(笑)
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:47:14返信する
    バルキリーがペラペラの装甲という
    それで反論出来てると思ってるのヤベェな
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:47:56返信する
    「AMBAC」

    ガンダムシリーズの話であればこの一言で済ませてるんじゃないの
    原理としてピンとこないし描写もないし後付だけど、まあ説得力ないこともない
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:48:11返信する
    >>142
    スーパーロボットならそれでいいけど
    リアルロボットならマニアを説き伏せる説得力が求められる
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:48:40返信する
    そもそも初代が昭和で流行ったロボットアニメの一つだからだな
    アトムからの流れで男子向けアニメは人型ロボットが人気だった時代の系譜だよ
    ゲッターやマジンガーが人型なのも同じ理由
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:48:54返信する
    地上での運用を考えたら足の地面に接する部分をもっと大きくしないと
    自重を支えられずに足がめり込んでしまうと思うのん
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:51:36返信する
    >>151
    ヤバイと思ったからピンポイトバリアなんてのが次から搭載されたぞw
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:52:19返信する
    人型以外のロボットものって8割人気なくない?人気のやつがないとは言わんけど
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:54:24返信する
    ガンダムより遥かにリアルなものは山程あるがガンダムみたいに
    45年コンテンツがリアルタイムに残ってる作品はほぼ無いそれが人型の答え
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:54:36返信する
    >>157
    昔は超大人気ジャンルだったんだぞ
    今はガンダムぐらいだが
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:55:35返信する
    >>122
    でもそのゲームってさ、決められたモーションしかないよね
    オート照準するたびに違う動きじゃないよね? リアルとゲームは勝手が違うし

    ガンダムのゲームなんてリアルの挙動でないしな ありえない動き
    人型の動きでない時点で人型でなくていいよねって話
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:55:57返信する
    どう説明しようとも納得なんて絶対しないからなぁ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:56:31返信する
    まあエンタメだからロマンでええやろ
    本音はチャンバラしたかったから以外にない
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:56:34返信する
    >>152
    こういうの屁理屈って言うんだぞ、勉強になったな
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:57:26返信する
    >>161
    説明からも逃げるチー牛の屁理屈じゃそうりゃそうなるでしょ
    まともなオタクなら理路整然と語れるわ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:58:00返信する
    そもそも初出はスパロボだリアルロボだみたいな区分の無い時代

    てか、ガンダム自体がそういうジャンル分けの概念を生む切欠となった作品だ
    ガチガチの理論武装なんか出来てるワケない
    なんだかんだ言っても1stの頃はまだスーパーロボットに近いノリだぞ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:58:37返信する
    >>162
    別に人型以外でもチャンバラできるじゃん、アスペか?
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:58:38返信する
    >>163
    フィクションの設定になにいっての草
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 09:58:55返信する
    >>152
    いやAMBACは一年戦争後から導入したことになってるからそれ以前から人型だった理由にはならない
    旧ザクが人型なのは元々作業用だったけど四肢がないと不便だったからじゃなかったっけ?
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:00:01返信する
    >>160
    そら「いちいち細かい操作すんのか?」ってのに対する反応だし
    その辺もAI?が周囲の地形や障害物を判断して適切な動きすればええんやない?
    実際、二足歩行のロボが簡単なアスレチックみたいなのできる技術は存在するし
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:00:38返信する
    >>165
    ガンダムはトリコロールカラーだもんな
    本当なら迷彩カラーにでもしたかっただろうに
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:01:34返信する
    『ガンダムが』っていきなり現れたアニメでもないのに、そこで切るから意味不明なんよ
    ただ単に制作会社的に玩具を売る為だっての
    富野の意図は子供にも戦争とはという自分思想を刷り込みたかったんだろうが、
    制作会社的には玩具を売りたかったからだよ
    それ以上でも以下でもないし、アニメ内で答えを求めても答えはない
    スタジオぬえ等に代表されるロボットアニメの系譜にサンライズが乗っただけでしかない
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:01:54返信する
    人型に作業させるためだろ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:02:50返信する
    水星の魔女のエアリアルもガンビットが強いだけだしな
    人型でもガンダムでなくてもいい パーメットスコアが大事なだけで
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:03:34返信する
    >>170
    それが空中で分離合体して、さらに強化メカと合体だからな
    人型云々をツッコむ以前のレベル
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:03:56返信する
    >>172
    タチコマみたいなのに長いアーム付けたほうが作業性よさそう
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:04:08返信する
    トランスフォーマーも人型になって戦うじゃん
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:04:58返信する
    >>171
    ちょっと違うな
    クリエイターは予算を引っ張ってくるのにスポンサー様にいい顔して
    実際は自分色に作るあとは売れたら勝ちみたいな
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:05:07返信する
    玩具売るためとか言ってるのはガイジなん?
    その上での理由求めてるんやろ?
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:05:10返信する
    >>176
    元は日本アニメだぞ?トランスフォーマー
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:05:57返信する
    >>172
    ボールでも作業出来るが?
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:08:12返信する
    今使われているドローンを人型にする意味もないしな
    アームくらいは必要だろうけど
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:08:38返信する
    >>180
    じゃあ君はガンダムじゃなくてボールで出撃な
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:10:02返信する
    >>182
    そりゃガンダムなんて精鋭機に乗れるのは基本優秀なやつだけでしょ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:10:14返信する
    >>173
    もっと言えばIフィールドが反則なだけなんだよね
    ガンビットは他も使ってるけどあの世界における無敵の盾を持ってるのエアリアルだけだし
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:11:10返信する
    ゼントラーディが巨人だから人型ってバルキリーの説得力が好き
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:11:17返信する
    >>182
    実際、ボールにアーム付けて兵器積んだ方が強そうだし量産もしやすいし戦力的にはいいよな
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:11:27返信する
    >>181
    ミノフキー粒子ってのがあるんやで
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:12:53返信する
    >>186
    ボールなんて流れ弾で死にそうだけどな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:12:54返信する
    >>181
    ところが、収斂進化で考えると
    人間が二足歩行になったように、ドローンも二足歩行になるのが自然な成り行き
    いまは四足歩行でよっちらよっちら歩いてるけど、そのうち二足歩行になるよ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:14:42返信する
    >>180
    アウトロースター号とか
    黒のリヴァイアス

    人型の理由ないな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:14:50返信する
    もとがクローバーの玩具の販促番組だからやで
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:14:55返信する
    そもそも「架空の話の設定」というのは
    架空の世界における架空の技術や架空の状況を足し引きすればいいだけなので
    やろうと思えばいくらでもやれる話

    やり過ぎるとクドいだけで作品の面白さに貢献しないからやらんだけ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:17:47返信する
    理由なんかロマンで十分だろ
    それ以外の理由っている?
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:17:53返信する
    元ネタがスターシップトゥルーパーズの着るタイプの宇宙服パワードスーツ的なサイズだったのが
    玩具メーカー(スポンサー)の意向で巨大ロボットになったから
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:18:11返信する
    >>193
    ないよ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:18:45返信する
    設計者が浪漫を詰めやすいから
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:19:24返信する
    >>182
    うん、シローが勇気をくれた!
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-18 10:19:48返信する
    >>185
    巨人の設備を使うことができるようにというのが人型の意味だからな
    だから敵がゼントラーディでなくなった後のシリーズではあまり説得力が無い
    Δに至っては劇中でほとんどバトロイドモードを使っていないし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.