なろう作家A「舞台は中世ヨーロッパです」 作家B「中世ヨーロッパにしとこう」 作家C(中世ヨーロッパってどんな所かわからんけどこれにしとこ!)

574bbfe4.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
お前に中世ヨーロッパの悲しみの何が分かるっていうんだよ

E382B9E3839EE3839B-thumbnail2.png

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
中世ヨーロッパなのにマスケット銃が
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
しかしいま、現実に目の前にあるのだから、信じざるを得ない。
とか書いてそう

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
明らかに近世なのに中世ヨーロッパとかほざくアニメの多いこと
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
中世と言われる舞台の大抵がルネッサンス近くというね
本当に中世描くなら十字軍時代とか西ローマ死亡後のあのゲルマンカオスを描けよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
中国とか中華圏の方が雰囲気出るのにな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
大正の日本舞台とか面白いと思うけど無いよな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
でも現地人の知的レベルは猿人並み
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
正確には中世ヨーロッパ風な
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
古代ローマなら古代ローマでもややこしくなる
テオドシウス以降のキリスト教時代のそれかオクタウィアヌスの帝政初期か、共和制期かでもうそれこそ全く雰囲気違うからな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
小説家に必要なのは取材力っていうのがよくわかるな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
剣と魔法の世界ばっかでつまらん
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
それを現代人が石膏像のままのものを芸術作品として崇めることの滑稽さよ
まるで偽日本料理店の出汁のない味噌汁みたいなもんだ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
中世のヨーロッパに馬車を引ける程性能の良い馬は居ない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
もう未来の世紀のブラジル風とかでもいいんじゃないかなぁ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
歴史ガチ勢の書いた中世ヨーロッパ風異世界を見てみたい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
中世のヨーロッパ人に日本のメシで無双してるのが一番萎える
ヨーロッパ人が柔らかいパンや醤油や味噌を喜んで食うわけねーだろwwwwwwww

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
どういう訳か中世ヨーロッパ風以外をやると容赦なく粗探しをされる
そして、へたる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
ようこそ実力至上主義の教室へ(科挙)
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
これ「科学風」「物理風」もやめてほしい
アニメで言ってることは8割間違いだからね

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
石器時代とか土器時代とか稲作開始時代転生かいたら
石器警察とか土器警察とか稲作警察が襲ってくるのかな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
とりあえず異世界ファンタジー描くなら指輪物語やナルニアくらい読めばいいのに
参考にしたまえよ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
かといって縄文時代にタイムスリップする作品とかあるわけないしな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
昔の異世界系も結構そういうのだったし、テンプレ的な異世界でもいいが
殲滅包囲陣とか、砂糖肥料や鉄は火に弱いとか明らかおかしいのはなんなのか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
最近は屁理屈に説得力を持たせようと必死になる作品が多い
昔は理屈なんざどうでもいい系が多かった

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
とりあえず王政の世界で建築は石造り文化にしとけばいいという風潮
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
中世ヨーロッパに近い世界観は初期マインクラフトだろうな
防御重視のあの丸石むき出しの部屋とか

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
 
とりあえずいえることは
みんな歴史の成績悪そう

 
 
 



 
(´・ω・`)中世ヨーロッパ、剣と魔法がある世界、魔法とか高度な技があるのに他の技術はなんかしょぼい
(´・ω・`)こういうの多すぎだよね・・・・
(´・ω・`)あと日本の技術とか遊びを教えると「凄い」「すげぇ」って褒められるのもやめてくれ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:01:58返信する
    ほぅ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:04:31返信する
    中世ヨーロッパと一口に言っても
    5世紀から15世紀まで相当幅広いからな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:05:01返信する
    それっぽかったら別に何でもいい
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:05:40返信する
    魔女狩りのフリして少女に射精!!
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:07:08返信する
    大正野球娘
    サクラ大戦
    ローゼンメイデン0
    はいからさんが通る

    全部大正時代だぞ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:07:38返信する
    旧ていみまんの低学歴は楽しくていいな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:07:45返信する
    中世ヨーロッパ風ってことにはなってるけど
    ほとんどはもっと後の時代の街並みや文化水準だしな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:08:11返信する
    仁くらい歴史上の人物や時代背景描写してくれるなら異世界も大歓迎なんだかな
    そこらすべて放り出してるからつまらん
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:08:25返信する
    ガチの異世界が読みたければ、J・R・R・トールキンでも読んでればいいんじゃないのw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:09:17返信する
    白人が考えた江戸時代が中華風だったりするししゃーない
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:09:36返信する
    そのへん書けない奴がなろう作家やってんだから
    全部中世ファンタジー風なんだよなあ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:10:00返信する
    スレの画像にもあるけど、中世ヨーロッパ風の石造りの家に「板ガラス」がはいってるんだよなあ。
    江戸時代の長屋に板ガラスが入ってると思えば、不自然さが理解できるはず。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:10:07返信する
    アルスラーン戦記(イラン)
    天鏡のアルデラミン(インド)
    将国のアルタイル(トルコ)

    そんなにアジア風ファンタジーが見たいなら
    好きに見ていいぞ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:11:24返信する
    >>5
    異世界転生の話じゃね?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:11:36返信する
    今更中世に突っ込む奴いるのか
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:12:57返信する
    西洋魔術の世界観なのが原因
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:13:54返信する
    中世ヨーロッパ風ってドラクエ風の隠語でしょ?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:14:20返信する
    まぁそもそも日本のRPGゲームの世界観からして
    そういう色んな時代の色んな地方のヨーロッパをごちゃ混ぜにしたようなもんなんだから仕方ない

    出てくるモンスターや武器・防具の名前からして
    節操なく世界中の神話からパクリまくってわけわからんことになってるしなw
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:14:25返信する
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:15:25返信する
    そうなんだよな
    結局ドラクエなんだよ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:15:48返信する
    そもそも魔法(っぽいもの)が発達したのはルネサンス期から近世の(パラケルスス以降の)錬金術なんだよな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:17:50返信する
    Cはこのすば?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:18:13返信する
    別になろうだからそうなってるわけじゃなくて
    80年代や90年代の日本のファンタジー作品からして
    時代考証とかいう点では滅茶苦茶だぞ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:18:34返信する
    その点テンプレに頼らないお兄様って神だわ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:19:59返信する
    架空の世界なんだから何でもありだろ?
    ドキュメンタリーじゃないんだから
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:20:23返信する
    ええやん別に
    日本人からしたらそういう時代の違いとか違和感が薄いからそうなってるわけで

    逆に欧州人がブシやサムライやニンジャの和風ファンタジー作ったとして
    鎌倉や室町や江戸の違いを書き分けられると思うか?
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:22:10返信する
    >>23
    >80年代や90年代の日本のファンタジー作品からして
    >時代考証とかいう点では滅茶苦茶だぞ
    「舞台は中世ヨーロッパ」と明言していない限り、それはまさに、ただの架空のファンタジーだよ
    明言するから現実の「歴史」の範疇になってしまう
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:22:47返信する
    イスラムが侵略統治時代スペイン風
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:23:17返信する
    作者が時代考証とか舞台設定とか考えなくていいからね
    手垢の付きまくったファンタジー世界をそのまま使っとけば
    まあ新しい物を一から生み出すことのできない奴ばっかなんだろうけどさ
    なろうなんて
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:23:44返信する
    人気だけどガチで書こうとしたら、膨大な資料がいる題材だよなぁ、いい加減素敵な感じに纏めた本とか出りゃいいのにな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:24:01返信する
    まあ面白ければ細かいことは気にしないよ
    面白ければね
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:24:08返信する
    >>27
    あくまで中世ヨーロッパ「っぽい異世界」だろ?
    中世ヨーロッパそのものでもなければ、地球ですらない
    異世界で現実の歴史もクソもないだろw
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:24:27返信する
    オーストラリアさん涙目
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:24:37返信する
    日本負け
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:25:09返信する
    オージーはサッカーしないで農作業やね
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:25:35返信する
    >>18
    そのごちゃ混ぜを最初にやったのは海外のD&D
    さらにそのD&Dをドラクエがパクった
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:25:57返信する
    なろうじゃなかったと思うけど、どうみてもスチームパンクなのに「中世ヨーロッパ」
    と言ってるようなのまであるからなぁ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:26:13返信する
    オーストラリアはタイにあと2点とっとけば同点だったのか
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:27:18返信する
    なろうは作者じゃなくて読者の問題だからな
    そういう世界観の説明読むのめんどくさいから説明省けるテンプレ中世風異世界しか流行らない
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:27:33返信する
    落第忍者乱太郎(忍たま乱太郎)なんて室町時代なのに自動販売機出てくるんだぜ
    それでも作者は歴史考証や忍者の研究しっかりやってたりするらしいから、なろう作家より考えてあるわ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:28:45返信する
    >>30
    このあたりは資料図書はいくらでもあるよ
    クセジュあたりの中世の歴史書4、5冊読むだけでも、相当厚みのあるものが書ける
    作者が不勉強なだけ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:30:04返信する
    >>32
    >異世界で現実の歴史もクソもないだろw
    なろう作家A「舞台は中世ヨーロッパです」
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:30:46返信する
    >>29
    なろうっていうか日本人が新しい物一から生み出したことないだろ
    80年代の漫画アニメゲーム邦楽は全て欧米のパクリ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:31:05返信する
    欧米が描く日本像が妙に中華風や東南アジア風だったり、色んな時代が混ざってたりするように
    日本が描く欧州像が色々混ざって不正確だったとしても
    そりゃ異文化なんてそういうもんだろう
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:31:50返信する
    別にスカイリムやっててもガラスやらなにやら、色々あるから構わんやろ。
    どうせ難癖付けたいだけで読んでないんやろうし。
    ましてや中世ヨーロッパを舞台にしているならともかく、中世ヨーロッパ風だからな。
    日本の時代劇だってめちゃくちゃ。中国も韓国も海外の時代劇もわりとめちゃくちゃやぞ。
    確かに最低限は必要だが、おまえら、あんだけバカにしているなろう系に専門家ですら間違える時代考証を求めるとか。
    まして、魔法の存在するような世界の文化発展史なんてしらんわ。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:31:52返信する
    >>40
    わざとやって笑わせるのと、天然でやって笑われるのは、似て非なるものだからな
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:32:01返信する
    >>39
    マニア以外は歴史文化ネタとか語られても面白くない、かといって、陳腐な人間ドラマだけだと世界観が薄っぺらいのよな
    要は程ほどに知識を作品に活かした作品なわけで。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:32:16返信する
    世界観の説明がちょっとでも長くなると離れる読者が多いから
    「中世ヨーロッパ風」でまとめてしまうんだよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:33:53返信する
    むしろちゃんと考えてる作者ほど中世ヨーロッパ風にするだろ
    それ以外の需要なんてないんだから
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:34:34返信する
    >>42
    そんな前提の作品なろうじゃなくてもめったに無い気が
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:35:56返信する
    >>50
    その通り。作者が無知なだけ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:36:35返信する
    海外のファンタジー作品からして
    ちゃんと時代考証なんかしてないだろうに
    それを真似した日本のRPGを更に真似してるラノベの世界観に
    時代考証を求めるなんてあほくさすぎるわ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:36:55返信する
    本格ファンタジー見ろ、って意見あるけど、見たからって流行ってねーんだから意味ねーよ
    流行ってるモノを見て、こういうのを書きたいって真似して書いてるんだよ
    趣味で書きたいこと書いてるだけ、っていう当たり前のことに気付こうぜ
    さすがにアホみたいだわ
    あそこは素人の遊び場だってば
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:37:34返信する
    >中世のヨーロッパ人に日本のメシで無双してるのが一番萎える
    >ヨーロッパ人が柔らかいパンや醤油や味噌を喜んで食うわけねーだろ

    中世のヨーロッパ人が日本のメシ食う作品とか知らんが
    ヨーロッパ風のオリジナルの世界ならわんさかあるけど
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:39:42返信する
    これで叩くならファンタジーラノベのほとんども叩かんとな
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:39:47返信する
    問題はその世界観をしっかり書けていないというのがあるんじゃね
    その世界に暮らす人々をどんな種族だろうがしっかりと考えていないというよりも想像できていない
    昔=今より頭悪いっていう変な考えがあるから主人公スゲーってなる
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:39:54返信する
    まず中世ヨーロッパ風って、
    中世のヨーロッパにちょっと似てるだけであって、
    本当の中世期のヨーロッパのことじゃないからな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:40:13返信する
    そういえば九〇年代にアニメのスレイヤーズ!を欧米に持っていったら、
    作中の「中世ヨーロッパ風異世界」が目茶苦茶で、大爆笑されたなんて
    エピソードを聞いたけど、今はどうなのかね。
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:40:30返信する
    >>52
    RPG風のファンタジー作品は時代考証とかしなくてもいいように
    大抵はヨーロッパ風のオリジナルの世界だけどね
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:41:39返信する
    まず時代考証とか言ってる奴がアホすぎるだろ
    地球を舞台にした時代ものじゃないのにさ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:42:00返信する
    たぶん指輪物語すら読んだことがない人が多いと思う
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:43:51返信する
    作家には資料作りを頑張って欲しいもんです
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:44:53返信する
    指輪物語だってジャガイモがある時点で中世じゃねーし
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:45:16返信する
    >>60
    同意
    時代考証がいるのは現実の世界を舞台にした作品だけだと思う
    いわゆる歴史物とかタイムスリップ物とか
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:45:31返信する
    >>60
    リアリティっていう言葉を知らないのかな?
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:45:44返信する
    最近読んだミストボーンって海外ファンタジーも結構、文明や世界観はガバガバだったから割りとどこもそんなもんだと思う。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:47:57返信する
    日本でいうなら江戸時代設定なのに街並みが明治とかね
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:48:17返信する
    映画でいいからLOTRとナルニアくらいは見とけよって思うわ
    後はウォークラフトあたり
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:48:24返信する
    >>65
    リアリティのレベルをあえて下げるってのは
    実はあらゆるジャンルでやってることでもある、
    とんでも資源とか魔法を出してな

    大事なのはそれっぽく見せること
    リアリティレベルを上げ続けて行き着く先は地獄だから
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:49:09返信する
    中世ファンタジー風異世界物はエスカフローネがさいつよ過ぎてねぇ…
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:49:41返信する
    >>65
    その世界の事情があるのに、
    現実の歴史と比べて〇〇が違う!ってのは「リアリティがない」のとは違う
    そもそも魔法とか現実にはない技術や法則があるのに、現実と同じ文明の発達の仕方するわけないだろ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:50:00返信する
    世界観が歴史考証的には失笑ものでも
    単純にカッコイイ美術だったり、ストーリーが面白ければ気にならん
    80/90年代のRPGやラノベは目新しさもあってごまかせてたという側面もある
    それから何の成長のないまま、しかもスケールの小さい物語ばっかりだから
    粗も目立ってきてるだけ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:50:04返信する
    >>65
    そもそも時代考証はリアリティの為にするものじゃない
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:50:27返信する
    現代でも「中世ヨーロッパ風」で売ってる観光都市もあるんだし
    中世ヨーロッパ風だから中世ヨーロッパの総てを再現しなければならない、って訳でもないだろ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:52:58返信する
    確かに無限の時間があれば
    リアリティのある中世ファンタジーをかけるだろう、でもどこかでリアリティについて妥協しなくちゃ作品は完成しない。そういう意味ではなろうは読んだことないが、中世ファンタジーに挑戦して書き上げた人間は、批判してるだけの人間より大したもんだぞ。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:53:44返信する
    (´・ω・`)あと日本の技術とか遊びを教えると「凄い」「すげぇ」って褒められるのもやめてくれ

    あまりそんな作品見たことないんだけどお前がそれ見すぎなだけちゃう?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:54:01返信する
    地球とは異なる世界であるならば、
    例え魔法や不思議物質がなくても発達に大きな食い違いが出てくるだろうに……

    現実の中世と比べてるのは本物のバカだと思う
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:56:04返信する
    ていうか中世ヨーロッパじゃなくてドラクエ風異世界っていっとけよ
    あの作品のせいだろ中世が誤解されてるのって(中世に眼鏡が存在するし)
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:56:37返信する
    凄いもすげぇも同じだぞ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:57:13返信する
    >>77
    なら中世ヨーロッパって比喩はおかしいよね?
    ブロードソードに石器時代風の武具とか書いちゃうような意味だよ?
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:57:33返信する
    時代考証は歴史ものの作品の整合性の為のものだしね
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 04:59:13返信する
    >>80
    あくまで主人公視点の第一印象が中世ヨーロッパに似てるってだけで、
    本当に中世に飛んだなろう作品はほとんどないぞ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:01:06返信する
    >>80
    日本の家だって明らかに昭和にない設備があっても、
    それっぽかったら「昭和風の家」にカテゴライズされるだろ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:01:48返信する
    >>82
    だから作者の語彙がおかしいって話だよ
    中世風じゃないのになんでもかんでも中世ひとくくりで表現
    時代劇でも平安と江戸は同じロケ地は使わない
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:01:57返信する
    >>76
    アニメ化してるなろう作品に多いで
    なろう系を観なければあんまないかもなあ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:03:57返信する
    >>83
    そりゃ昭和モダンの家を現代で再現してるんだろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:04:23返信する
    詳しい奴が書いたの読みたい
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:05:03返信する
    >>84
    語彙の問題じゃねーんだよ
    一言で読者にうっすらと世界のイメージを伝えられる便利な言葉ということが大事なの

    素人のバカほど何ページも費やして世界観のこと書く(読者の大半はそれの数行で読まなくなる)
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:05:28返信する
    >>86
    〇〇風ってことは、つまりそういうことだろう
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:05:44返信する
    ※12
    これが特にそうだが、ような外国で現代もやってる中世風お祭りみたいなものだな。
    中世に行きたいんじゃなくて中世っぽい雰囲気の土地に観光したいだけ。

    中世なら少女戦争とインノサン少年十字軍をお勧めしたいけど、なろう読者の受けは悪そうだな。
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:07:17返信する
    >>87
    歴史ものの小説を読むといいぞ
    そういうの山ほどあるし
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:07:47返信する
    >>73
    アルスラーン戦記「……」
    ロードス島戦記「……」
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:07:57返信する
    >>88
    そりゃお前が中世の土人レベルな文化水準を知らないから納得してるだけだ。
    「ルネッサンス期ヨーロッパのような異世界に俺はきた」の1行でいいのに
    ルネサンスすら授業で聞いてないやつが「中世だこれ」とか書いちゃってるの
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:09:00返信する
    原作でテキトーに中世風とか書かれてあるのを、必死で資料探してそれらしく見せようとするアニメの背景美術には頭が下がる。
    コミカライズですらキャラだけ書いて背景はドラクエとか適当なものが多いからな。
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:09:22返信する
    >>89
    マスケット銃を「古代ギリシア風」とか書いたらただのバカだろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:10:27返信する
    中世ヨーロッパ「風」ってのは
    似て非なるものって意味だし
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:10:53返信する
    なろう小説のアニメの異世界ってどれも1800年くらいだよな。服飾も近代だし
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:10:54返信する
    >>93
    お、お前が書いた作品は多分叩かれるの確定だな
    「ルネッサンス期」って縛っちゃったら、その時代のこと以外の設定出したら鬼のように叩かれるぞw

    現代の歴史だと時代では説明できないような世界観になってるから「ルネッサンス期」が抜けるんだよ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:11:53返信する
    るろうに剣心を江戸時代風時代劇!とか言っちゃうようなもんか
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:13:25返信する
    >>30
    それを実行してなかなか終わらないのがベルセルク
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:13:38返信する
    >>95
    それで許されるのは主人公がバカ設定な場合だけだな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:13:59返信する
    >>99
    るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:14:20返信する
    >>95
    だから「古代ギリシア風」じゃなくて「中世ヨーロッパ風」って時代が曖昧になるんだよ
    一つの時代で全ての進歩が全く地球と同じって方が不自然だからな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:15:09返信する
    異世界居酒屋のぶがガチ歴史勢のなろうやろ、あれ
    作者がどうして他のなろうみたいに自分の作品も世間でもりあがらんのだろう、
    って呟いてたが
    なろうキッズは徴税請負人とか言われてもポカンやぞ
    エルフとかそういうのじゃないと意味がわからんのや
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:15:15返信する
    >>99
    サブタイトルで明治剣客浪漫譚なんですよ
    まったく知らないのに例題にすると馬鹿を見ますよ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:16:28返信する
    >>98
    お前バカ?
    なら「中世」でくくったら中世以外のだしたら叩かれるのか?違うだろ
    暴れん坊将軍を昭和活劇とか書いちゃうような語彙がおかしいって話だぞ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:16:50返信する
    う~ん、別に「おっ、ここは中世ヨーロッパの世界だ!」と主人公が断言してる訳でもない
    「なんか中世ヨーロッパぽい世界だなぁ」という主人公の感想でしかない作品が多いのに
    しきりに「こんなの中世ヨーロッパじゃありえない!」とか怒ってる人等は意味不明すぎるわw

    基本タイムスリップとかで中世ヨーロッパに転移したのでもなければ突っ込む必要性を全く
    感じないのだが……よくわからんな中世ヨーロッパ警察の人達の怒りポイントはw
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:17:31返信する
    特定の分野には高度な技術あるのに他は・・ってのは別にいいと思う
    実際の歴史でも数学天文学医学は最先端なのに文学音楽美術はさっぱりって国もあったし、商取引の法律は進んでるのに刑法民法はゴミって国もあったし
    ただ、魔法や特別な技術を出すのなら、それの及ぼす影響もきっちり想像してほしい。矛盾だらけの薄っぺらい異世界が多すぎる
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:17:34返信する
    >>106
    暴れん坊将軍を馬鹿にするな
    サラリーマン回もあるんだぞ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:18:17返信する
    >>105
    なろう作家が明治と江戸の区別がついてないって話
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:18:48返信する
    >>106
    お前がバカすぎるだろw
    まず何で地球とは違う概念がある異世界が、地球と全く同じ進歩をしているって前提になってるんだw
    進んでいる技術もあれば遅れている技術もあるのが当然だぞw
    一つの時代で縛れるわけないだろうw
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:19:44返信する
    >>110
    最初からそう言えばいいんじゃないんですか?
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:20:03返信する
    >>108
    そこを細かく描写すると今度はSF勢というもっとも厄介なやつらが暴れるぞ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:20:34返信する
    暴れん坊将軍見てないなら例えに出すなよ…
    あれマルチ商法とか現代の事件のネタとかふつーにそれっぽく
    ネタに使ってるんだからさぁ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:20:51返信する
    >>111
    比喩の仕方がおかしいって話。脳みそに草がはえてると理解できない?
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:21:46返信する
    >中世のヨーロッパに馬車を引ける程性能の良い馬は居ない

    んなわけねーだろ
    中世にはすでに超大型馬ペルシュロンが産まれてるよ。北海道でバンバやってるやつな
    突っ込んでるやつのが適当だから中世風ファンタジーは無くならないんだよ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:22:05返信する
    ファイナルファンタジー15に中世ヨーロッパってつけちゃうのがなろう小説
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:22:39返信する
    >>115
    >>107を読んでおこうな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:23:15返信する
    ガチで中世にしたら土人になりすぎちゃうから「近代ヨーロッパ風RPG」でいいな
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:24:26返信する
    なんでお前らなろうにそんな詳しいの?
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:24:36返信する
    >>118
    お前バカ?
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:25:19返信する
    >>121
    暴れん坊将軍を見ないで例に出したバカがいるらしいぞ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:26:30返信する
    >>104
    異世界食堂との違いはそれだな。
    モンスター娘の日常とセントールの悩みぐらい差がある。
    アホな読者は設定考証とかどうでもいいから早く見せ場を見せろとぼやく。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:27:10返信する
    まあ今の社会の源流は中世ヨーロッパのゲルマンキリスト文化にあるからしゃーないわ
    中世アジア文化は西洋文化に上書きされて断絶してるし
    オレ達と繋がってないもん
    和服、髷にフンドシとかイメージできない馴染めない
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:27:38返信する
    言葉の意味は時代で変わる。中世って言葉が現代人にはなんとなく昔のヨーロッパで通じてるなら
    言葉の意味はいずれそう変わると思う
    ただし歴史の授業では大恥をかくだろうがな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:27:50返信する
    そもそも異世界に地球の中世ヨーロッパの世界観を厳密に当て嵌め技術進歩具合等が地球の
    中世ヨーロッパと異なると批判するってのが全く理解できないんだがw

    「異世界」である事は主人公が断言してるのにその大前提を無視するなら論理破綻してると
    気付きそうなもんだがなぁ……何で地球と同じと思い込んじゃうかなぁ?ww
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:28:24返信する
    >>122
    ついさっきやっていたのにな。暴れん坊将軍。
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:29:45返信する
    >>123
    そりゃガチの歴史考証したいなら歴史小説読むもの
    むしろ設定出すのに物語の流れを悪くしてるなら作者としての能力は低いだろ

    現に後発だった異世界食堂の方が売れてるし人気が高い
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:29:59返信する
    中世と近世に明確な境なんてないからどっちでもokだよ。まるで別物のように騒ぐな。鎌倉時代にミソ醤油はない!とか騒ぐようなモンだぞ。日本文化は日本文化だろ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:30:01返信する
    >>126
    比喩って言葉が理解できないバカは長文で恥の上塗り
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:30:25返信する
    鉄拳チンミや龍狼伝を読もうぜ!
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:31:46返信する
    上で明治と江戸の区別って話がでてるけど、欧米の人にとってはそれなんじゃないかな?
    日本人はこれを中世とか言ってるぞってバカにされてる
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:32:50返信する
    中国に関しては戦前は中国4000年全部三国志時代!
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:33:05返信する
    だから「中世ヨーロッパ風」ってのは
    「なんか昔のヨーロッパっぽい感じ」程度のことを伝えたいだけで
    それ以上でもそれ以下でもないんだよw
    糞真面目に突っ込んでる奴等の方が馬鹿に見えるぞ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:33:08返信する
    AV真似てる童貞みたい
    知識無いのに無理すんな
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:33:21返信する
    >>130
    「なんか中世ヨーロッパぽい世界だなぁ」という単なる主人公の感想を、
    「比喩したんだから現実とぴったり同じじゃないと作者の頭が悪い!」って見当違いなことをしつこく叫んでる奴がいるらしいぞ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:34:32返信する
    >>136
    それ主人公の頭が単に悪いだけだよな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:34:36返信する
    >>130
    お前えらいケンカ腰だなおいw

    オレは>>107=>>126なんだが「比喩」がどうしたって?w罵倒以外でキチンと反論してみ?w
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:35:08返信する
    空気がカラッとしてて夏冬も適温で日差しがきつくない色白女、つまり現代人が思う理想的な地理環境なら
    だいたい中世ヨーロッパみたいな発展するんじゃねーかな?
    小説でまでジメジメしたアジア生活見たくないわ
    クーラー無かったら熱帯夜地獄だし
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:36:36返信する
    ノシュヴァンシュタイン城みたいなのがバンバン建ってる異世界を「中世ヨーロッパみたいだ」
    とか言っちゃうのは流石に感想にしてもバカだなって思う
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:37:05返信する
    >>132
    どちらかというと今は、磯部磯兵衛に徳川たちが登場したら
    「作者は江戸のことが分かってない!徳川の子孫が同じ時代にいるのはおかしい!」
    って喚いてるキッズがいる感じ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:37:14返信する
    >>135
    物凄い的確な例え。
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:37:40返信する
    たまに中世から近代欧州のつもりで読んでたら
    古代ローマだったなんてのもあるけどな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:38:40返信する
    >>138
    赤い石を青っぽい石と比喩して「個人の感想だ」とか言ってるバカがお前だよ
    喧嘩腰に感じたならそりゃお前が被害妄想強いだけだ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:38:50返信する
    ヨーロッパ文化が魅力的で優れてる
    単純に
    それだけ
    何も知らない学のないアホウ作家でも本能でそれ感じてるからね
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:39:05返信する
    >>137
    「似ている」を「全く同じ」と混同してるお前よりはマシじゃね?w
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:40:01返信する
    >>137
    そら普通の日本人が中世ヨーロッパの詳細を余すことなく専門家レベルで知ってるワケね~だろw

    お前も知らんだろうがw
    そしてオレもなwだから「中世ヨーロッパぽい」というザックリした感想にしかならんのよ
    普通の日本人が知らないのにそれと同レベルの主人公を頭悪いと断罪するのは驕りすぎw
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:40:15返信する
    >>141
    建築水準がおかしいって話だと思うが
    江戸時代にコンクリートの建築物はでてこないだろ?
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:40:30返信する
    >>144
    いや、その例えだと赤い石を青く描く画家もいるから「個人の感想」で間違いないぞそれ……
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:40:33返信する
    >>146
    全く同じ? 何を言っているんだ?
    いつ誰がそんなことを言った?
    中世ヨーロッパを知らないで、風だなって言うのが頭悪いと言っただけだが?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:40:35返信する
    実際の宮廷はゴミだらけです
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:41:04返信する
    たまにテレビでやってるじゃん
    時代劇のここがおかしいっていうので
    「戦国時代にこれはまだ伝来してない!」
    「これは江戸末期に広まったもので200年前の江戸初期にはやってない!」
    みたいなの

    自分の国の歴史フィクションの数百年のズレでさえ「ふーん」なのに
    海外のそんな数百年の違いなんか
    知ったことじゃねーわな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:41:13返信する
    >>147
    主人公の知能は作者の知能は超えられない
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:41:18返信する
    >>148
    地球の江戸だとおかしいけど、磯部磯兵衛の江戸なら何もおかしくないぞ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:42:02返信する
    >>147
    比喩表現が悪いだけだよな
    なんかゲームのRPGみたいだなって言えば色々言われなかっただろうに
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:42:22返信する
    >>150
    地球の現実にあった中世と同じじゃないと気が済まないんだろう?
    キッズ脳だなぁ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:43:03返信する
    作者がよほど不味い単語を織り込まない限りは
    あとは読者側のイメージ力なんじゃねーの
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:43:12返信する
    時代劇でたまに「ニュースだぜ!」とか言っちゃう作品があるけどそれはまぁ許せる
    江戸時代に西洋建築の街並みがでたらそらお前滅茶苦茶だろとはなる
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:43:25返信する
    >>155
    おかしいのはお前の頭だw
    主人公がそう比喩したからといって、何から何まで一緒じゃないぞw
    一部分でも同じであればそれは正しい比喩になる
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:43:28返信する
    >>156
    だから誰が同じじゃないと気が済まないと言った?
    勝手に言葉を捏造するな
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:43:49返信する
    >>159
    例えば?
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:44:02返信する
    まぁ作者がそんな事一言も言ってないのに識者や編集から勝手に「中世風」と決めつけられてしまった作品には同情する。
    一時期の、生意気で暴力も辞さないツリ目ヒロインが全て「ツンデレ」と決めつけられたような言葉の一人歩きは感じる。
    作者が作中でそう言ってるのなら何も言えないけど。
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:44:49返信する
    >>159
    比喩表現が悪いのは一理あるだろうが
    おまえ。自分の意見が何が何でも正しくないと気が済まないの?
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:45:41返信する
    >>159
    頭に血が上ってレスしてる奴が全部俺だと思ってるな。だからなろう脳は嫌いなんだ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:45:48返信する
    >>158
    白土三平の忍者武芸帳でも「俺のバックを取るとは」「サンキューアイラビュウ」とか出てて面白かったな
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:45:56返信する
    >>160
    お前の言ってることはそういうことだよw
    磯部磯兵衛の「江戸風」に「現実の江戸と違う!」って文句言ってるようなもんw
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:46:17返信する
    ❌中世ヨーロッパ

    ▲近世ヨーロッパ

    ⭕️ゲーム脳ファンタジー
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:46:20返信する
    >>126
    参考にするならしっかり合わせないとおかしい事になる
    古代、中世、近世という時代区分は社会の発展を段階別に分けたものだから
    中世というなら中世なりの社会があり近世というなら近世なりの社会がある
    もちろん厳密な物でなく多分に流動的なものであるが歴史用語を引用するなら約束事は守らねば破綻した印象を読者に与える事になる
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:47:36返信する
    >>166
    一言もそんなことは言ってないが?
    大丈夫か? おまえの言葉だぞ。
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:47:40返信する
    >>144
    >赤い石を青っぽい石と比喩して「個人の感想だ」とか言ってるバカがお前だよ
    >赤い石を青っぽい石と比喩して

    お前ムチャクチャだなw物語中で主人公が「そう思った」のは事実だろうがw
    そしてそれは「赤=青」とかお前にとって都合のいい極端な勘違いではないっつーのw

    自論補強の為に詭弁を弄するようなお前はもう今後オレにコメ返すな、ウザイから
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:48:01返信する
    >>167
    まさにそれだな
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:49:14返信する
    >>163
    そりゃ明らかにバカなこといってる奴がいるからなw
    例えば磯部磯兵衛を「江戸っぽい」って表現したら、
    「江戸って比喩したな!現実の江戸と違いすぎるのは作者の頭がおかしいからだ!」って喚いてるようなもんw
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:49:40返信する
    存在すらしてなかった天守閣を鉄筋コンクリで立てて
    恥ずかしげもなく江戸時代の城跡や言うてるのがジャポンやし
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:50:27返信する
    >>40
    あの漫画、下手すると日本で一番忍者(not NINJA)を真面目に書いてるからな
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:50:38返信する
    >>169
    自分の言ったことも忘れるほど頭が悪かったか…
    すまんな、そこまでとは思ってなかった
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:50:45返信する
    中世と近世なんて後の歴史家が適当に区分したもんだから
    「はいここから近世スタート!」なんてものは無い
    ある地域では中世に近世的な要素が見られたりとかその逆とか珍しくも無い
    新大陸の作物とかアジア発の火器とかそんなん異世界では問題ないだろ中世と言っても差し支えない
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:51:32返信する
    個人的に気になるのは貨幣価値だなあ、判を押したように白金貨出すのどうにかならんのか、度量衡や貨幣は歴史を参考にして作ったほうがリアリティ出ると思うんだが
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:51:55返信する
    >>175
    そこまで言うなら証拠は?
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:52:53返信する
    >>178
    自分で掘れ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:53:20返信する
    タイムスリップで中世ヨーロッパ行った設定でオーパーツが紛れ込んでいても気にするな
    実際に中世ヨーロッパ見たことある人で今も生きてるのなんていないから
    絶対になかったとは言い切れない
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:54:34返信する
    >>179
    なんで?
    おまえさ。
    自分の言ったことも忘れるほど頭が悪かったか…って言ったよな。
    そこまで罵倒して自分で掘れって、証拠はあるんだろ?
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:55:56返信する
    なんかアレだな
    前に「NARUTOで外人に日本や忍者が誤解される」って心配してるヤツ見て笑ったんだけどさ

    「変なヨーロッパを描くとヨーロッパ人に笑われる」とでも思ってビビってんのかな
    どんだけビクついてるんだろうな
    無駄な心配ばかりばかりしてハゲそうだな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:55:56返信する
    例えば、突然テイルズの世界に放り込まれたら
    パッと見は「なんか中世か近世のヨーロッパっぽい?」って感想浮かぶけど、
    実際は宇宙まで飛んでくからな
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:56:06返信する
    日本人が考える忍者や侍は外国人が好きなNINJAやSAMURAIとは差異があると思うが
    日本でもエクスカリバーとリバイアサンと正宗が同時に出てくるゲームが大ヒットしたり
    アーサー王を女にして聖剣からビーム出したりやりたい放題やってるから楽しめればいいんだよ
    楽しめる作品は粗があっても気にしない
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:56:20返信する
    どうしても中世ヨーロッパは遅れてたって事にしたい歴史真実系の人達がうるさいだけ
    中世には風呂屋ギルドだってあったんだぞ
    地域によりけりだが
    「中世風」異世界に行って快適なフロがあっても全く問題ない
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:56:52返信する
    >>181
    いや、バカのためにそんな時間使いたくないよ
    バカを治したかったら自分で頑張りな

    もうレスしないでね☆
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:56:56返信する
    >>168
    >参考にするならしっかり合わせないとおかしい事になる
    いやいやw「異世界」でほとんどが「魔法が存在する世界」だぞ?
    何で地球の発展具合と同じになると確信してんだよww空想世界なのに現実に沿えとかもう
    笑うしかないわ…w

    それらを「現実世界」が舞台の物語の矛盾点として指摘するならわかるがね
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:57:06返信する
    >>107
    そもそも主人公が中世ヨーロッパに雰囲気が似ていると言う時点でおかしい
    お前は中世ヨーロッパに住んでたことあんの? 中世ヨーロッパから来た過去人なの?
    これじゃない時点でこの比喩はおかしい

    写真や学校で習ったくらいでそう易々と似てると言わないで欲しい 中世ヨーロッパに失礼
    俺が住んでいた日本とは違う建物の構造と外観してんな、でいい
    日本人がヨーロッパを語んな 主人公がヨーロッパ人か帰国子女で初めて言え
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:57:33返信する
    >>30
    それ使用したらみんな同じような解釈になるから結局自分で好きな時代や地域調べて書いた方が良い
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:57:35返信する
    どうせ中世ヨーロッパの同時代人でも中世ヨーロッパの隅から隅までくまなく把握してたのなんていないしな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:58:42返信する
    >>186
    最初から証拠とか用意しているもんだが、そうか。すまない。
    そこまで頭が回るほど考えていなかったんだな。
    ああ、ごめん。レスしちゃった。

    逃げるは恥だが役に立ったな。
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:59:26返信する
    >>188
    連想したことを口にしただけでボロクソに言われすぎだろ主人公w
    それも世界観じゃなくてキャラの問題になってるw

    中世のことを知り尽くした上で住んでないと、似てるかも?って感想を抱くことも許されないのかw
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 05:59:48返信する
    >>191
    レスした時点でお前の負けだな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:00:08返信する
    >>188
    イスラム風、インド風、中華風、ヨーロッパ風ぐらいなんとなく区別つくだろ
    それやらず、全部まとめて「日本にはないなぁ」で描写おわりってアスペかよw
    アスペの書く小説って取説マニュアルみたいなんだな
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:00:18返信する
    >>193
    そうか。良かったな。
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:01:11返信する
    >>195
    おう、お前のバカさが証明されてよかったよ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:01:31返信する
    中世ヨーロッパかどうかよりも…
    この作品の異世界は(というかその作者がかつて遊んだRPGの原点は)DQだとかWizだとか、ネトゲのアレとアレです的な、その辺の情報は小出しにして欲しいところ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:01:58返信する
    人のことを馬鹿にしといて証拠はあるのかと聞いたら無い。
    あげくにレスしないでねと逃げて、レスしたからおまえの負けとか。

    もうちょっと考えてからコメントしたいものだな。
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:03:19返信する
    >>196
    どう証明されたか説明してくれますか?
    あなたは馬鹿じゃないなら出来ますよね?
    証明できなければ、あなたは馬鹿ということになります。
    それでよろしいですか?
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:03:51返信する
    まぁ要するに、現代社会から来たなろう勇者はその土地の風習や文化がいかに元の世界より遅れてるように感じようと、そもそも世界が違うんだからあまりいきがって口出しするなという事だ。
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:04:21返信する
    >>187
    読者の共通認識としての舞台のために政治システムや文化風俗拝借してるんだからある程度合わせるのは当たり前だろ
    その上で魔法を加味して加工すればいい

    異世界で魔法があるから発展度合いが違うというなら一切拝借せずに一から人類史と政治システム構築出来るならそれでもいいけどな
    都合よく一部分だけ抜き取ってここは異世界だから現実の歴史とは違うって言うならそもそも歴史用語とか引用するなって話よ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:04:28返信する
    >>188
    >お前は中世ヨーロッパに住んでたことあんの? 中世ヨーロッパから来た過去人なの?
    >これじゃない時点でこの比喩はおかしい

    >主人公がヨーロッパ人か帰国子女で初めて言え
    お前自分のコメが矛盾してる事にすら気付かないほどの大バカだったんだな……可哀想に
    「ヨーロッパ人か帰国子女」は「中世ヨーロッパに住んでたこと」も「過去人」でもないからww
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:04:52返信する
    >>176
    あるぞ分かりやすいのが

    先込め式銃が普及してから 近世

    後装式が普及してから近代

    アサルトライフルが普及しだしてから現代
    これだと概ね合う
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:05:00返信する
    勝ったな‼️ガハハ?
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:05:04返信する
    >>199
    何でそんなに涙目なの?w
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:05:27返信する
    2000年ぐらい前の中東に転生してキリストになっちゃえよw
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:05:57返信する
    >>205
    はい。馬鹿確定。

    もうレスしないでね☆
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:06:21返信する
    ヨーロッパはビザンチンまで含めて範囲広いし中世も1000年近くあるからぶっちゃけ何だってあっただろ
    中世ヨーロッパを「西暦1200年頃のパリ」みたいに勝手に限定してあれが違うこれが違うと突っ込んでるやつのが頭おかしい
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:06:24返信する
    ❌中世ヨーロッパ世界


    ▲近世ヨーロッパ世界


    ⭕️JRPGファンタジー風ゲーム脳世界
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:06:34返信する
    >>207
    涙ふけよw
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:07:15返信する
    >>206
    三日後に復活する、のくだりで主人公が転生して成り済ますわけか。面白そうだな。
    バレたら物凄い目に遭いそうだけど。
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:07:18返信する
    >>203
    小銃で見る世界史
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:07:30返信する
    >>203
    先込め式銃は諸説あるから、それこそ線引き無理だぞ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:07:59返信する
    >>210
    レスした時点でお前の負けだな
    何でそんなに涙目なの?w涙ふけよw
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:08:14返信する
    中世のEUっていうと
    便所がなくて
    みんな道端でうんこしてたって時代だろ
    パリを初めて訪れたやつが 通りが人糞まみれで驚いたっていうw
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:08:29返信する
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:08:36返信する
    >>211
    確か青森にキリストの墓があったな。
    まあ、世界中にあるけど。
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:08:52返信する
    勝ったな‼️ガハマ?
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:08:56返信する
    >>214
    泣けてしまってすまんなw
    もう楽になってええんやでw
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:09:34返信する
    >>219
    もうレスしないでね☆
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:11:05返信する
    >>216
    普及したと解釈するのがどの時点か誤差があるし、
    そもそも学者によってどれをマスカット式に含んでるかまで違う
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:11:51返信する
    >>217
    おそらくそれは、キリストの代わりに転生した主人公が美少女ハーレムを求めて世界を行脚した跡とか?
    色々話が膨らみそうだが各方面から抗議が来て書籍化は無理そうだ。
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:11:55返信する
    >>220
    その言葉、どんだけ効いたんだよお前w
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:12:02返信する
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:12:20返信する
    日本なら鎌倉時代~ 江戸時代~ 明治維新~ 太平洋戦争終結がわかりやすい
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:12:23返信する
    >>222
    それと同じくらい仏陀の骨・仏舎利もあるという
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:13:07返信する
    >>215
    普通に洋式便所あったよ
    汲み取って近郊の農地に持ってった
    ただ馬が道に大量のウンコして散らばってるからこっそり捨てるやつも居たろうね
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:13:08返信する
    >>223
    日本語読めないの?
    もうレスしないでね☆
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:13:23返信する
    >>225
    平安〜 信長秀吉家康〜明治維新〜戦後

    やろ
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:13:55返信する
    >>227
    ロンドンも同じだったな。シャーロックホームズの時代も確かそう。
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:14:13返信する
    とりあえずリゼロはくそと
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:14:17返信する
    >>201
    残念ながらお前の願望に沿って作者が物語を書いてるわけじゃないのよ悲しいことにw
    そしてお手軽異世界物語にそこまで不満があるお前がまず読むのをやめようなww

    この世にはお前が全て満足できる傑作も必ずあるだろうからそれらを読むといいんじゃないかな?w
    一般小説をラノベの100倍は読んでるオレからすると異世界ファンタジーにネチネチ拘るお前の
    姿勢がキモイわwラノベ=マンガぐらいの認識で軽く読めww気に食わないなら読むなw
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:14:30返信する
    >>228
    効果は抜群だったのねw
    ごめんね、お母さんもうレスしないからね
    ゆっくり寝てね
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:14:53返信する
    本物が欲しい(΄◉◞౪◟◉`)
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:15:26返信する
    >>233
    なんかおまえのそういうところ好きになったわ。
    ありがとう。おやすみ。
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:17:00返信する
    そもそも日本の江戸時代だって田舎の奥地に行けば古代土人並みの生活してたのに、
    〇〇は中世じゃないって言い張ることがもう不毛
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:17:12返信する
    中世ヨーロッパじゃなくて中世ヨーロッパ風だろ
    まあ実際にはRPGとかの知識ベースのなんちゃって中世ヨーロッパ風なことがほとんどだが
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:17:27返信する
    >>235
    涙はちゃんと拭くんやでw
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:17:52返信する
    >>232
    >一般小説をラノベの100倍は読んでるオレからすると

    wなんの自慢にもならんし指標にもならんわw
    恥ずかしげも無くよく言えたなw
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:18:13返信する
    >>238
    黄色いハンカチがあったら泣いてたかもね
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:18:15返信する
    異世界に魔法どころかスキルまで出してくるのは中世ファンタジー以前にただのゲーム脳。
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:18:38返信する
    読者のほうも中世ヨーロッパよく知らないから問題ないぞ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:18:42返信する
    >>241
    それな
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:19:16返信する
    >>241
    というか転生してるのもゲームキャラなことが多い
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:19:36返信する
    源平時代と戦国時代がどれくらい光景違うか
    当の日本人だってよく分からんのに
    なんか中世ヨーロッパと近世ヨーロッパの違いには異様にうるさいよね日本人って
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:19:52返信する
    >>239
    いや俺は逆に好感持てたぞwww
    こんなしょうもない事を堂々と自慢できるなんてよほどの大人物に違いないよ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:20:08返信する
    >>241
    オバロの悪口は止めるんだ
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:21:29返信する
    中世ヨーロッパ風と言ってるけど、実態はRPG風異世界なんだよね
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:21:53返信する
    トールキン→D&D→ロードス島→ドラクエ→なろう小説
    中世ファンタジーと中世ヨーロッパは別物
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:22:00返信する
    こいつらに初代アサクリやらせたい
    中世ってあんな時代だぞと
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:23:55返信する
    >>229
    まあそのあたりは人によりけりだけど平安時代はまだ朝廷に権威と
    権力が付随してるから古代と解釈した(末期はまあ中世的だけど)

    江戸時代を近世としたのは徳川による中央集権の確立(封建ではあるものの多分に中央集権的色彩が強いので便宜上呼称)
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:24:28返信する
    そういえば思い出したけど、ロクアカの放送中に
    「中世ヨーロッパのはずなのにおかしい」みたいな記事作成してたよな、このブログ

    そもそも中世ヨーロッパなんて説明されてなくて、街中にガス灯があるような作品を
    勝手に中世ヨーロッパと決めつけて
    服装とか馬車とかに「中世にこんなのあるのかよw」とか突っ込んでた
    馬鹿みたいな記事だった
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:24:33返信する
    なろうの中世ヨーロッパ風程度で文句言ってるのって、
    要するに中世ファンタジーの小説読んだことないんだろう?
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:24:48返信する
    >>248
    元々TRPGのT&TやD&D等が剣と魔法の世界観・ファンタジーの基盤を創って、それが日本だとロードス島戦記やドラクエなどになっていったという経緯がある。
    向こうだと大作RPGの元はTRPGなのが多い。
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:24:50返信する
    ガチで中世ヨーロッパを題材にした小説書きたければ最低英語できればドイツ語フランス語できないと無理
    なろう作者&読者にはオーバースペックだべ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:25:08返信する
    >>249
    ドラクエ→なろう小説に至るまでの経緯は長い。
    その頃は原稿を持ち込みしても「いまどきファンタジーは無いでしょw 学園ものにしましょうよ」と鼻で笑われる時代。
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:26:32返信する
    >>254
    T&Tの名前を出すとはなかなかの通だな。
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:27:30返信する
    指輪はともかくナルニアは割りといい加減な世界観だろ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:27:34返信する
    >>256
    80年代後半~90年代ぐらいにドラクエとロードス島戦記のブームがあって、それが90年代後半ぐらいに終焉。00年代に学園物ブームが始まる。
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:29:09返信する
    >>257
    まあ好きなのはストームプリンガーやルーンクエストなんだが(苦笑
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:29:51返信する
    最近各所でよく見掛けるのが「なろう作家の描写はリアリティに乏しい」という話。
    これに限らず「ドラゴンが炎を吐く場面を描写できない」とか、
    「頭良くない作者の描く頭いいキャラと頭いい作者の描く頭いいキャラの違い」の話とか…
    前にも記事があったけど、なろうに現実世界ではなく異世界ネタが多いのはそれもあるのかも知れない。
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:30:12返信する
    主人公「お、エルフ!獣人!ここ異世界か~何か街並みも中世ヨーロッパっぽいな~」
    中世ヨーロッパ警察「ハイいま中世ヨーロッパって言った?残念!○○は中世ヨーロッパ
               には存在してません!お前はバカ決定!」


    ……マジキチですわ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:30:17返信する
    >>259
    TRPG系の雑誌が創刊しては消え、創刊しては消え、の時代だった。
    元からある雑誌はアニメやギャルゲーの特集を増やして生き延びた感じ。
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:30:19返信する
    騎士団 ←あった
    ギルド ←あった
    性奴隷 ←ねーよ、どんだけ慰安婦脳なんだこの国は
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:31:52返信する
    >>260
    俺もグローランサと聞くとゲームよりルーンクエスト思い出す世代だよ。
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:32:31返信する
    こういう批判て結局創作みて創作造る的な繰り返しの劣化コピーが甚だしく
    なってきたからだよなあ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:34:01返信する
    >>263
    思えば90年代後半。深夜アニメでトゥハートが放映されたのが学園ブームのきっかけみたいな感じはあったなぁ。
    ロードス島関連だと戦記が終わって伝説の中頃でファンタジーブームが終わった印象がある。新ロードス島戦記の空気っぷりが特に
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:34:35返信する
    >>264
    はぁ?
    性奴隷はいたし
    オークに襲われる女騎士よりも多いぐらいだったし
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:35:51返信する
    >>265
    今も新版は出ているけど、昔PCゲームになったルーンクエストが中々に面白かった記憶がある。
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:37:22返信する
    >>268
    そうそう
    実は処女サキュバスに比べても数は多いよねー
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:38:18返信する
    ナルニアと指輪物語を並べるとトールキンが激怒しそうだな
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:38:46返信する
    >>269
    俺それやったことないんだよなぁ……当時はPCなんて高級すぎたし
    コンプティークやテクポリの記事だけ読んで遊んだ気になってたよ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:39:18返信する
    今やってるファンタジーアニメで神撃のバハムートがもろ中世ヨーロッパ風だが全然気にしないし違和感ないんだけどな
    神や悪魔やら、魔法やらドラゴンの世界観なんだけど、スマホ太郎と違って変だと思わないのは
    やっぱこれらを「受容」「納得」できる描写があるからかな。作画もいいし
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:39:31返信する
    >>239
    100倍程度で自慢に見えるとかお前こじらせすぎだろwラノベしか読んでねーのかwあとオレの
    「お手軽異世界物語にそこまで不満があるお前がまず読むのをやめようなww」には一切
    反論できてないのが更に笑えるw

    ホラ、早く読むのやめろよw不満タラタラのクレーマーさんが異世界モノにしがみつくなよw
    お前はマウントとりたい目的でアラ探ししてるから離れられないのかな?wキモッww
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:39:44返信する
    指輪物語も警察様に荒探しさせたらゴロゴロ矛盾出てくるだろw
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:40:07返信する
    >>272
    いや実は昔といっても10年ぐらい。
    しかも2000円で買えるベスト版。
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:41:26返信する
    >>266
    作家も批判が怖くてだんだん臆病になってる感はするな。
    なろうなんて編集フィルタもなくダイレクトに感想が届くわけだし。
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:42:03返信する
    ※この物語はフィクションです で解決だろ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:42:28返信する
    >>275
    その警察様大概緩いし出動へのハードル高すぎて余程じゃないと出動しないんだぞ……
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:42:43返信する
    確かになろう作家が頭悪いのは事実だが
    読む方も頭が悪いので取材せずに適当に作った設定の方が受けがいいという
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:42:43返信する
    >>276
    マジ!? 俺も昔を思い出して探してみるかな…。駿河屋とかに残ってそう。
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:43:45返信する
    ガチの中世風異世界転生とか城下街は下水道とか何それ?状態の汚物まみれ、それによって蔓延するペスト、ヒロイン(風呂入る習慣無く超臭い)と隣国との長い戦争で街の外は傭兵崩れの野盗のみとエンカウント

    うーん……ファンタジーでいいかな
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:45:34返信する
    >>281
    確か黄色いパッケージでシムシティとかポピュラスなどの名作ベスト版のひとつ。今でもあると思う。
    最近プレイしているのはウォーハンマーかT&Tのボドゲかな。
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:46:37返信する
    >>279
    加えて相手は言語学のスペシャリストだからな
    警察様もご協力ありがとうございましたと半泣きで逃げるしかない
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:47:41返信する
    魔法があったりモンスターがいたりするRPGっぽい異世界で中世でもヨーロッパでもないが俺TUEEするのには都合が良いから選ばれる
    現実世界で無双するのは感情移入しにくいので少ない
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:47:50返信する
    >>283
    ありがとう。T&Tのボドゲもないか探してみる。
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:47:54返信する
    >>282
    リアルである必要はないんだよてかリアル中世とかピンと来るやつが少ないだろ、じゃあ何の批判だっていったら世界観の構築がおざなりすぎてテンプレ感しかないのが氾濫してるのがあかん
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:49:47返信する
    すでに使い古された言葉だが

    「時代考証が正確な物語が面白いとは限らない」という事実を中世ヨーロッパ警察の皆さんは
    見えないフリしてそこにばかりこだわるから苦笑いしか出ない
    しかも架空世界物語にまでそれを求めるから二重の意味でアホまる出しというね
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:51:59返信する
    現代社会から見てダウングレードの世界を設定したい時丁度いいんだよ中世って
    産業革命後期まで食生活もかなり長い間貧相だったからね欧州は
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:53:38返信する
    >>282
    どんな街でも川流しか汲み取り式は必ずある。じゃなきゃ10年で道路は閉塞するわ
    ペストと糞は無関係。ネズミが原因だけどネズミは糞食わねーぞ
    乾燥してる、ミョンバン水ある、香水あるで匂い対策は厳重。女が臭かったら恋愛生まれないだろ。子孫残せねーよ
    外交状況にもよるが普通の広域領主は地域の通行安全に腐心した。商人が自由に訪れないと没落するからな
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:53:53返信する
    そりゃまぁ世界背景を『中世ヨーロッパ風』の一言で説明できるからなwww
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:55:53返信する
    もう「異世界」の一単語で世界観のすべてを表現できる昨今
    中世ヨーロッパ風ファンタジー世界だなんて説明はほとんどつけなくなったわけで
    ファンタジー刑を形作った10年以上前の小説とかそっちをたたけよとしか

    そしてヨーロッパでもリッチ系のパンは普通にあるのに
    やわらかいパンが~という電波を拾ってきたんだろうか
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:55:58返信する
    読者からすれば異世界とか中世とか言ってもアトラクション付きの海外旅行に行くようなもんだからな
    好き好んで不便で不衛生な生活がしたいわけじゃないだろうし、そりゃいいホテルに泊まりたいさ
    そこで現地の住人に対し成金みたいに自分の自慢ばかりするなろう勇者は良い観光客なのか首を傾げるが
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:56:38返信する
    >>291
    よほど面白い独自世界じゃないと序盤に3行以上説明あれば読者が離れるからな
    代わりはいくらでもあるから、少しでも退屈を感じると即切られる
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:57:16返信する
    >>289
    森林が多く人口密度少ない農村時代のが食生活はよかったぞ
    古い時代のが体デカい
    一番悪化するのは開発が進んで人口が増えて一人当たりの取り分が減る産業革命前後
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:58:19返信する
    >>287
    >世界観の構築がおざなりすぎてテンプレ感しかないのが氾濫してるのがあかん

    だからそこらがしっかりしてる一般小説読めばよかろうに何故ラノベにこだわるのかな?
    マジ素朴な疑問だわ……お手軽異世界楽しみたい時になろう、時代考証キチンとしてるのを
    読みたければまぁ時代小説なら池波とかエンタメ寄りなら隆慶一郎とかいくらでも選択肢あるだろ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:58:25返信する
    >>284
    指輪はジャガイモある時点で…
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:59:32返信する
    >>290
    中世~近世フランスでは糞尿は窓から道端に捨ててた
    でその糞尿踏まない為に出来た靴がハイヒール(現代のとはまた違うけど
    ペストも糞尿と一緒に残飯も道端に捨ててたからそれ食ってたネズミが大繁殖した
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 06:59:56返信する
    ドラクエみたいなって表記できないから中世ヨーロッパ風って言ってるだけだぞ
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:00:23返信する
    歴史の教科書でも読んでろ
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:00:37返信する
    ステータスオープンって念じれば、ステータスウィンドゥが表示されるのが当たり前のなろうなんだから、細かい設定がどうこうとか野暮だろw
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:01:29返信する
    14世紀のイングランド農民は一日6000kcal食ってたらしいから
    重労働やる為とはいえメシの量は凄かったろうな
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:03:39返信する
    つうか窓ガラスがある!って疑問に対して、
    例えちゃんと窓ガラスに似た何かがある経緯が設定されていたとしても作中でいちいち説明してられんし、大半の読者は求めてない
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:04:14返信する
    >>301
    フォーチュンクエストの頃は冒険者カードを首にぶら下げていたのに……時代は変わるものだ。
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:05:04返信する
    だからなろうはバカにされる
    せめて異世界ものでなくて主人公がそのファンタジー世界の主人公で進めるならまだわかる
    魔弾にしろ最弱無敗にしろ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:06:27返信する
    14Cイングランドっつーと、肉の消費量がけっこう多いのかな?
    この頃はまだレンガ作りじゃなく木で建物たててたくらい?
    中世のイギリスはリスが地面に降りることなく移動できるくらい森だらけらしいからな
    それがいつの間にか木を切りまくって、木炭→石炭の移行は世界最速と。。。
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:06:36返信する
    >>298
    糞尿は回収業者がいて普通はそれに金払って郊外に持ってってもらった
    都市民の多くは住宅圏商店で軒先で商売すんだから自分ちの前にクソ撒くかよ
    クソ撒いたのは後に増えた貧民や学生やスラムの連中
    まあこれは今の欧米と一緒で下層の連中は基本放置プレイだからあっちの文化は
    あとハイヒールが糞避けってそれ日本だけで広まってるデマだからな
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:07:48返信する
    中世ヨーロッパ警察さんもストパンのストライカーユニットにはダンマリらしいぞ

    所詮その程度のマウント大好き君の集まりってことよ
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:11:13返信する
    史実に基づいたしっかりとした世界観が描かれたものよりも、ステータスオープンと唱えれば文字でステータスが浮かんでくるものの方がおれには好ましい
    この年になってホンモノが何かわかったよ。。。
    ゲーム的世界観まんせー
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:11:41返信する
    「ここは魔法が存在してる異世界です」
    「地球の史実と違う!」


    アホしかいねぇw
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:16:51返信する
    >>310
    史実に拘るなという考えには同意だが、そこになろう主人公が地球の常識押し付けて称賛される展開ってなんかちょっとな
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:17:26返信する
    でもお前ら結局そういうありきたりなファンタジー物は見たり読んだりするけど、しっかり考証されてるファンタジー物なんて興味ないだろ
    結局口だけ
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:18:59返信する
    そもそも「ファンタジー」に「リアルでは」って突っ込みするのが滑稽
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:20:15返信する
    >>313
    だからこそリアルファンタジーというアホな造語が生まれる
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:20:48返信する
    まあ本当に中世ヨーロッパに興味があるわけじゃないからね あくまで周りを飾る要素
    興味のないものは描けない
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:20:54返信する
    >>311
    それは好みの問題なので貴方にとってつまらないと思えたのなら読まなければいいよ
    オレもスマホや孫はクソ駄作と思ったから即読むのやめたしね
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:21:23返信する
    マス豚がまたなろう作家叩いてるのか
    敵増やして何がしたいのやら
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:21:37返信する
    つーか街の汚物がひどかったのは人口激増した近世~近代だからな
    ペストはとっくに収まってるし
    汚物で広まるのは赤痢とコレラだろ。
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:23:51返信する
    >>316
    孫は本当にひどかったな……そのひどさが話題にされやすくてあちこちのまとめサイトでよく取り上げられるけど
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:24:28返信する
    >>314
    スーパーロボットに対するリアルロボットみたいなモンか
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:25:48返信する
    こういうヤツら普通に海外のファンタジー作品だけ見てればいいのに、何故わざわざなろうに文句つけるんだろ
    ドラクエとかにもいちいちツッコミ入れるのかな?
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:26:37返信する
    >>312
    お手軽異世界モノが需要あるんでそこは仕方が無い
    でもしっかり考証されてるファンタジー物でも面白ければ人気出るんじゃない?

    ただ日本人は主人公じゃなさそうな気が…元々日本はファンタジー不毛の地と昔から呼ばれて
    たからな~SFとかは人気作家多かったがファンタジーは……
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:26:39返信する
    なんちゃって中世なんやしそんなもんやろ
    外国人の書くサムライやニンジャな日本と同じやで
    雰囲気や
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:27:46返信する
    >最近は屁理屈に説得力を持たせようと必死になる作品が多い
    >昔は理屈なんざどうでもいい系が多かった

    これは本当にある
    頭の固い作者かもしくは、頭の固い読者に媚びる作者が増えた
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:29:29返信する
    世界設定がどうだろうが好きにすればいいけど作中で中世ヨーロッパ風の云々って書いちゃう作品が割と多いからツッコミが入るんだよね
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:30:47返信する
    >>321
    海外ファンタジーにツッコミ入れると知識不足なのがバレちゃうからなろう系ばっかりったいてるんだと思うよ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:31:19返信する
    >剣と魔法の世界ばっかでつまらん

    自分で選んで読んでるくせに知能がサル並なんだろうか?
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:31:24返信する
    >>326
    誤字訂正
    ったいてる→叩いてる
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:31:55返信する
    なろうは
    「ゲーム風の世界でやりたい放題したい」
    「ゲームの世界なら俺は成功できるのに!」
    「ネトゲなら俺は尊敬されてる!」
    が根幹。
    早い話がゲームでそんな感じの世界観が多いから
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:32:11返信する
    >ヨーロッパ人が柔らかいパンや醤油や味噌を喜んで食うわけねーだろ

    パンは喜ぶと思いますがw
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:32:50返信する
    >>321
    蓄えた知識の数少ない使い所、発表会なんだろうな。
    日常じゃクソの役にも立たんだろうから。
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:33:38返信する
    >みんな歴史の成績悪そう

    読んで文句言ってるやつ含めてな
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:35:22返信する
    主人公たちから見ての~風なんだから、オマエラの中世感とかわんねーだろw
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:35:45返信する
    ジャンプ連載のヒロアカすらゲームで例える表現ばっかだもんな
    読み手が理解出来ない事を表現しても暖簾に腕押しだわ
    まあ書き手にそれ以外も出来る能力があるとも言えないんだけど
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:35:59返信する
    >>321
    叩きやすいからだろうな間違いなく

    確かに駄作が多く粗製濫造の弊害ではあるが、じゃあSF作品で異星到着後にそこがまるで
    中世ヨーロッパ風の世界だったとして中世ヨーロッパ警察共が「地球の史実と違う!」と
    叩いたら爆笑されるだけな時点でガバガバな論理構築しかできてないんだよなぁw

    ……どちらも異世界なのにw
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:36:50返信する
    「ステータスオープン!」
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:37:11返信する
    >>329
    安彦良和が最近はゲームみたいな話ばかりと嘆いていたな
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:37:36返信する
    中華風も今の中国と文化大革命の影響で詳しい中華風の定義を表すのが難しいわ。
    『縁結びの妖狐ちゃん』の世界も洋風なんだか中華風なんだかごちゃごちゃの世界観だし。
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:38:14返信する
    中世の住民の知能を軒並み低くしてるっていうけどさあ

    実際底辺の知能高くないし貴族もアホばかりだろ

    19世紀のヨーローッパと勘違いしてね?
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:38:37返信する
    初期作品の関係でラグナロクオンラインの影響色濃く受けてるなろう系異世界なのに
    なぜかドラクエ風と言っちゃう人多いな
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:42:17返信する
    異世界だのヨーロッパだのなんだの言われてるけど早い話がゲーム風世界なんだよね
    ゲームオタク・無職・ネトゲ廃人・引きこもりたちがうん百万とかもっとって
    レベルでいて社会問題化してるけど、そういう人たちの
    ゲームの世界なら自分は成功できた、そこへ逃げ込みたい、っが動力源の巣窟になってる
    でもそれをそのままいうのは気が引けるから
    異世界だのヨーロッパだの別の表現にしてるだけ
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:43:09返信する
    MTGは色々な世界観あって楽しい
    死にかけの砂漠の次元の次は
    ジュラシックパークとパイレーツオブカリビアンを混ぜた次元で
    ゴルゴンが海賊団結成して暴れてるし
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:43:57返信する
    ネトゲ廃人の駆け込み寺がなろうだからだろ
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:45:58返信する
    >>249
    ドラクエとなろう小説の間にオンラインゲームを挟んでくれ。
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:46:29返信する
    >>339
    そうそうw識字率の恐ろしいぐらいの低さといいインフラ病気に対する常識の違いといい
    現代人が俺TUEEEするために用意した究極お手軽設定なのにその設定自体に文句つけるとか
    「なら読むなよw」としか言えんわなww

    何しろちゃんと考証&設定された作品はこの世にゴマンと存在するのに敢えてなろうを読み
    更に噛み付く自分の異常性には無自覚なんだから始末に負えないwww
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:46:39返信する
    とりあえず食欲へのこだわりを感じない
    牧歌的なテンプレ洋食
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:47:01返信する
    >>338
    古い中華は台湾に結構残ってるぞ
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:47:09返信する
    同じ作品読んでても、モンハンやアトリエ思い浮かべるのもいれば
    ハイドライドやドラスレシリーズ思い浮かべてるのもいるんだろうな
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:48:48返信する
    主人公の凄さを引き立てるためだけに現地人のIQやモラルが軒並み低くなる現象は…
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:51:12返信する
    本気で中世ヨーロッパ舞台にするとベルセルクになるけどそれでええんか
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:51:34返信する
    のび太だってラジオやらマッチやら持ってタイムマシンで原始時代の王様になろうとしていたじゃないか
    当然のように失敗したけど
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:53:07返信する
    「ファイヤーボール!」
    「スキル、レベルが…」
    「ステータスオープン」
    中世ヨーロッパじゃなくてゲームですよね
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:53:49返信する
    >石器時代とか土器時代とか稲作開始時代転生かいたら
    >石器警察とか土器警察とか稲作警察が襲ってくるのかな

    いや、まともに記録残ってない時代こそチャンスやろ
    いけなろう厨!!
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:54:15返信する
    >>345
    ピザポテトに「これはピザじゃない!」って突っ込む自称ピザ評論家みたいなw
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 07:55:15返信する
    モンスターが居るならもっと殺伐とした世界になりそうなもんだが
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:00:25返信する
    細部までこだわるってことは一クリエイターとしての矜持そのものだろ
    適当に作るってことは自分自身が適当なそれと言ってるようなもの
    置きに行けばそりゃ楽だろうが批判が起きるのも当然
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:01:55返信する
    >>355
    アマゾンやサバンナなんかで暮らしてる原住民が
    別に殺伐としてないみたいな感じじゃねーの?
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:05:27返信する
    >>353
    恐竜の時代までになると、ここ近年で新説がどんどん更新されるからどの作家もうかつに手を出せなくなってるな
    昔はたくさんあったのに
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:07:43返信する
    正直、石作りの建物とか見ると、ヨーロッパっぽいなと思ってしまう。時代関係なく、何世紀かもわからず。
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:08:50返信する
    テンプレートがあるから 調べて設定をつくるなんて面倒だし
    ただ宗教の強さはもう少し出すべきだとは思う 日本も寺社勢力は中世近世を通じて大変強力だった
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:09:58返信する
    なろう作家でまともに世界描けるのはヒモ生活だけやぞ

    異世界スマホは駄目な見本として非常に優秀
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:12:29返信する
    >>360
    祈りで死者が復活する世界での死生観とか、作品ごとの宗教の扱いには興味ある
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:13:09返信する
    >>357
    積極的に人間を襲う動物って案外少ないんだぜ
    現実世界では人間は大体において狩る側
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:15:37返信する
    >>359
    俺もそう
    おとぎ話でお城とか出てきても、これは何世紀の話とか考えなかったな
    むかしむかし、で通じてた
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:20:29返信する
    中世の街並みの細かい設定とか気にしてるやつのほうが少ないんじゃないの
    高校の時世界史選択して受けてたけどザックリと話すすむからそんな資料集の片隅にだけ載ってそうなの覚えてないわ
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:20:45返信する
    そもそもラノベってゲームとかのテンプレを知ってること前提で書いてるのがほとんどだろ

    昔のファンタジア文庫とかマジックザギャザリングとかTRPGの世界設定が基本だしw
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:20:57返信する
    なろうでもたまにイスラム圏が主題のファンタジーとかあるぞ
    十字軍遠征してた奴らが実は鬼畜だったとかなんとか
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:22:41返信する
    ロードオブザリングみたいに一巻目で延々と設定垂れ流せとか言うつもりかね

    苦行でしかないぞw
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:26:57返信する
    昔の本屋のラノベコーナー近くには、富士見ドラゴンブックスとかの邦訳ファンタジー小説やTRPG関連書が置いてあった
    ラノベとRPGは親戚関係だった
    なろうって、そういう時代への先祖帰りだと思う
    スキルもステータスウィンドゥもダンジョンポイントもあってしかるべきものだ
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:28:56返信する
    >>367
    実はも何も史実だから仕方ないね
    少年少女で十字軍に参加しようとしたら途中で騙されて全員奴隷として売り飛ばされた、とか鬼畜エピソードには事欠かない
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:28:57返信する
    でも武器は日本刀です
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:31:50返信する
    >>371
    だからそういう歴史詳しい奴が書いてるのもあるよ~って話なんだが?
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:33:40返信する
    昔外人が描いた日本神話を題材にしたマンガがあったが、キャラはスサノオとかあの辺りで、ラスボスが戦国期風の鎧兜装着、城は江戸期だった
    ほとんどのラノベがそういう感じなんだろうな
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:33:44返信する
    当然のようにステータスオープンすることに比べたらささいな問題。
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:35:33返信する
    >>369
    なろう小説は形だけ見ればTRPGのリプレイ小説みたいでもあるよな
    まぁ大分羞恥心を投げ捨てて開き直ったノリではあるが
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:37:47返信する
    中世ヨーロッパといえば
    FFTみたいな暗黒時代やろ
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:40:17返信する
    歴史の暗部みたいなウンチク溜め込んでドヤ顔で披露したがる歴史マニアってキモイよな
    マウントオナニーやってんじゃねぇよ猿が
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:40:30返信する
    ドラクエよりも先にダンバインがやった
    富野監督すげぇわ
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:42:37返信する
    中世といえば悪逆非道な英国王が
    その土地の花嫁の初夜を領主が奪える
    初夜権を復活させてウハウハって時代やろ
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:43:20返信する
    そんなに中世ヨーロッパに拘るなら歴史の参考書でも読んでればいいんじゃね。
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:43:31返信する
    >>373
    別にあんたをどうこう言うつもりはねーよ
    朝は沸点低いやつばっかだな
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:43:44返信する
    中世なのは銃や大砲を兵士が持ってると都合が悪いからでしょ
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:44:22返信する
    面白い話ができないくせに「理屈武装」ばっかりするからだよね
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:45:06返信する
    >>380
    自分でそういうなろう小説書いてシコってればいいんじゃないかな
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:49:18返信する
    お姫様や騎士がいるのがいてある程度文化があるのが中世ヨーロッパだから
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:52:45返信する
    自国をモチーフにしたときが一番歴史オタクが絡んできて面倒くさいことになるんやで
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:54:27返信する
    昔の仮想戦記みたいに過去の日本を舞台にしつつ突っ込みどころ満載なのに流行ったものもあるよw
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:56:13返信する
    狼と香辛料の漫画は巻末に中世ヨーロッパの民衆の暮らしぶりとか色々載せたり研究されてたな
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:56:17返信する
    >>380
    夜の描写が必要な作品はノクターンでおねがいします
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 08:57:22返信する
    アレがあるのにコレが無い、アレが無いのにコレがある
    文明の発達バランスの不自然さを隠そうもしない作品も多いが
    全部魔法で解決
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:00:07返信する
    >>390
    自分で書けよクレクレ君
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:00:13返信する
    中世といいつつ実際は近世であることが多い
    新大陸から来たジャガイモとかトマトとか平気で出てくるし
    でもなろう以外でもよくあることだが
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:00:26返信する
    考えてみると異世界に飛ばされるものの異世界人の方が技術が発達してて異世界人スゲーになる作品ってテルマエ・ロマエなんだな
    それでいてその異世界人が読者自身であることから自尊心がくすぐられるという作りになってる
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:04:19返信する
    ジャガイモなくて塩すら高価で砂糖や胡椒は庶民が口にできるもんじゃないってしたら、喰うものがなくなるし近世レベルでも現代から見れば充分土人レベル
    細かい時代考証はどうでもいい
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:04:55返信する
    当時の生き証人なんていないけど、中世の王様も貴族もお姫様も騎士も
    本当は毛むくじゃら骨太むっきむきのぶくぶくで、すぐにも
    頭に血が上る蛮族みたいなのばっかりだったんじゃなかろうか
    技術レベルが低くて不衛生で貧富の差が激しく小競り合い続きの社会で
    長生きするのはそういう連中だと思う
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:08:46返信する
    最近スクラップドプリンセスのアニメ一話見たんだけど、ヒロインがヘンピな村で風呂に入るシーンがあった
    中世~近世農村で風呂なんか入れるわけがないw
    昔のファンタジーラノベなんて今のなろう以上に設定ガバガバだ
    みんなオヤジになりすぎて、細かいことに拘りすぎなんだよ
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:09:46返信する
    >>392
    NTRにはさほど惹かれないので、この場合のお願いしますは
    そっちでやれくらいの意味な
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:11:18返信する
    >>397
    廃棄王女の世界は5000年の間なんども文明滅ぼされては復活してるんで

    中世といっしょにしてはいけないよ
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:12:05返信する
    >>398
    ああそういう意味か。絡んですまんな
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:13:18返信する
    ま~たキッズが粗探ししてマウンティングかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ネットの知識で語りだすのもうやめとけってwww
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:14:10返信する
    いちばん多いのが「中世ヨーロッパ風」
    あるいはそういうのをハッキリ明記してない作品
    「中世ヨーロッパが舞台」などと明記してる作品は基本ない
    なのにアンチは、中世ヨーロッパと思い込んでる
    「風」と「中世ヨーロッパ」ではだいぶ違うんだがな

    原作に「中世ヨーロッパ」と明記されてない作品に
    なんど中世ヨーロッパに対するツッコミを見たことかw
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:14:33返信する
    >>397
    姉が風呂大好きなので魔法使ってでも風呂に入るよ
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:15:01返信する
    >>397
    てかお前がなぜそんな懐かしいアニメを発掘して見ようと思ったのかが気になる
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:15:25返信する
    スマホ太郎面白いやんw
    今回も余りの酷さに爆笑や
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:15:25返信する
    ゲームだって、剣と魔法の世界は大方中世的な世界表現だろう。
    全世界1000万ユーザーのESOだって中世的世界観だし。
    なろうに限らず、売れる要素の一つってだけじゃん。

    それが嫌でも別に他の設定の作品だって腐るほどあるよ。
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:16:51返信する
    ファンタジー=中世ヨーロッパ
    このイメージってなんなんだろうなw
    大きく言えばファンタジー=フィクションってことなのに
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:23:15返信する
    中華世界がモデルの場合もある
    あんまし数は無いけど
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:23:22返信する
    嫌なら読まなければ笑
    プレモルうまし!!
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:24:21返信する
    ラノベをわざわざ買って読もうっていうその気力が凄いわ
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:27:46返信する
    >>397
    モグ波の絵でもう一度やらねぇかなぁ
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:27:55返信する
    >>410
    最近まとめ買いしたのはゲマズ8巻まで

    なんだかんだファンタジーより現代青春ラブコメが好きなのかもしれん
    俺ガイルも買ってるしな
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:30:54返信する
    怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
    普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
    このこと知った親は悲しむぞ?
    現実見ようぜ
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:32:12返信する
    >中世のヨーロッパに馬車を引ける程性能の良い馬は居ない

    一頭で幌馬車はともかく二頭立ての荷馬車がない中世欧州って逆にドコだよw
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:33:16返信する
    中世ヨーロッパの街並みは今でも保存されてるからイメージしやすい、開発でビルだらけになったアジアとか題材にする気にもならんね
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:33:31返信する
    >>412
    俺ガイルは読んでたけどゲーマーズとかすれ違い方が雑すぎてイライラしない?
    あれ楽しめる奴ってなんか特殊なコツでもあんじゃねって思える
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:37:58返信する
    なろうって文明レベルの検証がガバガバなの多いよな
    商業小説より断然そういうの多い
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:38:13返信する
    何かコメント欄見てると
    「中世ヨーロッパ風舞台なら道端に糞が撒かれていなければならない」
    みたいな文字通りの糞コメントばっかりだな
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:39:02返信する
    ファンタジーなら本家にしとけって事やろ
    ニンジャスレイヤーみたいなもんや
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:40:38返信する
    >>416
    おっさんの恋愛とは違うしコメディだからなぁ
    青春の勘違いなんぞ現実でもあるやん?
    思い込みとか若い奴が嵌りがちなもんだし
    そういうのを読んでるとニタニタできますけどね

    特に7巻のケータ…やりすぎ
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:41:06返信する
    別にいいんじゃね、だって設定ガバガバでも売れるのあるんだし。
    ラノベ読む層にはそれで十分なんだよ。
    ネットでいくら文句つけられたって影響ないってのは、クソラノベが売れてることで証明されてる。
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:41:18返信する
    なろうに限らず、中世ヨーロッパ風を舞台にした作品って世界的に多いかと
    剣と魔法がでる系のジャンルでは
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:41:46返信する
    せめてヒストリエくらいはしっかり時代に則ってほしいよね
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:42:41返信する
    >>383
    その割にマスケット銃持ってる兵士は出てくるぞ
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:42:55返信する
    中世ヨーロッパが舞台のなんて見たことねーわ
    妄想で叩いてんなよ
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:43:01返信する
    ラノベとか中学以来
    はるひと化物語しか読んだことないわ
    小説を読むという気力が起きん
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:45:14返信する
    ちゅうて日本が舞台のもんで
    ニンジャーとかサムラァーイとか出てこんと
    締まらんやろが~

    そんなもんや
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:45:45返信する
    >>420
    コメディにしてもすれ違いの理由付けが屁理屈じみててなぁ
    なんかこう「お、もっともらしいすれ違いだな」って思えないとはぁ?ってなってしまう
    ま、楽しめてるならいいんじゃない
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:45:56返信する
    逆になろうしか読んでないやつの感想だろこれ
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:46:31返信する
    >>417
    そもそも、魔法とか異種族が出るような世界観の作品と
    中世ヨーロッパが、同じ文明レベルになると思ってる
    アンチの頭の方がガバガバなんだよw
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:46:48返信する
    >>415
    単に明治以降の脱アジア化や戦時の日本主導大東亜共栄圏思想のせいで、
    アジア=遅れてる=カッコ悪いって考え方が日本人に刷り込まれて、
    一部を除いて、日本だとアジア風作品てウケないんだよ
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:47:48返信する
    そろそろ異世界から多世界に変えようぜ
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:48:42返信する
    宗教、社会制度、衣服、食べ物、建物、技術etc...の文化ってほんとは一番面白いポイントなんだけどな
    そこに生きるひとたちがどういう環境で何を考えて生きてきたかってのが凝縮されてるから
    だからそこの考証ががばがばだと、そこで描かれてるひとたちもなんか薄っぺらく思えてしまう
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:49:46返信する
    >>417
    それはWIZとドラクエとFF(と今ならテイルズとSAO)ベースの中世"風"ヨーロッパしか知らんから……
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:51:58返信する
    これにイチャモン言ってるのはアホだけだろ?
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:52:32返信する
    >>433
    アホ発見wwwww
    頭大丈夫ですか??
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:53:51返信する
    >>417
    で、具体的にどの作品のどこがなの?
    具体的に指摘できないってアンチは本当に糞だなwwwww
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:54:18返信する
    全然リアルな設定じゃないだよ今の作家は
    現実的なって意味ではなく「ありそう」って意味のリアル
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:54:46返信する
    なろうのファンタジーは作者読者が好き勝手に欲望や願望を満たすための場なんじゃね
    中世ファンタジーの皮をかぶってるけどそれは手段であって目的じゃない
    だから時代考証とかそういうことに関心がないのも仕方ない
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:55:46返信する
    >>416
    俺ガイルが一番つまらんって自覚無いのか?
    信者はこれだから・・・。
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:56:00返信する
    イスラム圏のファンタジー小説書こうと思った場合、
    怖いからイスラム教の存在を別の宗教に変えても殺されちゃうのかしら?

    書いても避けても危険なイスラム圏の話は触らないのが正解なんだな
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:56:30返信する
    ガチで中世ヨーロッパな感じにしたら、逆に「こんなの中世ヨーロッパじゃない」とか言われるんやろな
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:58:43返信する
    なろうは物語を書くんじゃなくて陰キャが願望を書くもんだから
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 09:59:29返信する
    >>442
    日本にも自称中世ヨーロッパ民が大量に出てくるんだよwwwww
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:00:44返信する
    >>436
    大丈夫じゃないです!
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:01:35返信する
    異世界が中世ヨーロッパ風ですっていっても見た目が黒髪・黒目の日本人を街の門番がすんなり通したりフレンドリーに現地の人と仲良くできるわけがない。
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:04:49返信する
    中世ヨーロッパだろうが平安京だろうが売れればおけ
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:05:41返信する
    >>447
    アンチ「平安京ガー」
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:06:03返信する
    お前ら中世ヨーロッパ好き過ぎだろ
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:07:31返信する
    >>447
    平安京の時代にエイリアンなんていない!
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:09:18返信する
    和風ファンタジーこそ上手く書けるはずなのに、上手い作家が居ない
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:09:58返信する
    作り手が馬鹿なら読者も馬鹿だからな
    いや、読者が馬鹿だから作り手も馬鹿っぽくしてるんだろうか
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:10:14返信する
    >>451
    アンチに餌を与えるだけだからなwwwww
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:11:38返信する
    >>452
    読者がバカだから舞台設定ガーとか言ってるんだろ・・・。
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:12:08返信する
    お前らこんなくだらない記事にばっかコメントしてないで下のお兄様記事伸ばせよ
    お前らのお兄様愛はその程度なのか
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:14:19返信する
    中世ヨーロッパの同時期日本が江戸時代のようなイメージだけど、実際は飛鳥奈良とかへたすると古墳時代辺り
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:16:02返信する
    >>452
    そもそもなろうのシステムがあかんわ
    馬鹿な読者の人海戦術で思い通りにできる
    出版社が欲しいのは数字だけだし
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:17:04返信する
    アジアは日本に似てる部分多いから異世界感が薄い
    あと白人様こそ上位階級と認めてるから、どうせならそこでtueee!した方が効果がある
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:17:19返信する
    作家経験ある経験から言えば独自設定の文化や建造物の描写を入れても昔と比べて想像出来る奴が少なくなってるのも原因だぞ
    読者自体が大した小説呼んでないからなろう作家が書いてるヨーロッパ風しか想像出来ない
    だからモンスターなどもテンプレ的な物ばかりにしてくれと出版社が方針を出して意味不明な化物とかは絵で分かりやすい漫画などでしか出せない
    なろう限定で言えば難しい設定の話をあいつらが読むと思うんか?
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:17:27返信する
    古代ローマ(ヘレニズムあたり)なら結構いいのだがあんまりそこらへんを舞台にしている作品はみたことないな
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:17:56返信する
    >>452
    バカにもわかる話が推奨された結果だしな
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:18:46返信する
    異世界古墳ファンタジー
    俺の作った墳墓がチート機能付きで豪族の美少女達に気に入られてわろたwwwロームで唯一のブリンク持ちwww
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:20:08返信する
    >>458
    はいアホwwwww
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:21:19返信する
    >>460
    自称作家様wwwww
    こういうアホ読者しかいないんだろうな・・・。
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:22:14返信する
    さっきからずっと俺にアホアホ言ってくる奴いてワロタwww
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:24:22返信する
    あと、ヨーロッパと日本で根本的に違うのは
    壁が建物全体を支えるか、柱と横梁で建物を構成するか

    日本の建物は柱と横梁で支えるだろう
    壁は柱と柱の間を埋めるだけのものであり、壁が崩れても柱が折れなければ別に問題はない

    ヨーロッパの建物は壁が柱の役割を果たす構造が多いので壁が崩れると建物も崩れる

    どこで重さを受けるかが違ってくるから、それに伴って見た目が違ってくるんだ
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:26:40返信する
    >>467
    君なろう小説読むの向いてないからやめたほうがいいよ
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:27:06返信する
    まぁこのブログの広告のエロマンガみたく
    シチュエーションが強引でも欲望満たせるなら善しという世界だから
    舞台なんてなんでも良いんでしょう
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:27:40返信する
    >>397
    >最近スクラップドプリンセスのアニメ一話見たんだけど、ヒロインがヘンピな村で風呂に入るシーンがあった
    >中世~近世農村で風呂なんか入れるわけがないw

    完全に作者の掌の上で転がされてるぞおまえw
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:28:16返信する
    なろう小説を的確に言い表してるオタク評論があってな
    東浩紀とかいう嫌われ者のデブが書いた動物化するポストモダンって本がそれ
    要は欲望快楽を満たすために、あらゆる制約や価値観をを壊して効率化していく物語が良くも悪くも現代のオタク作品の特徴みたいな感じ。どっか間違ってるかも知れんけど
    ただ問題はポストモダンの特徴を備えた作品の行き着く先ってそんな良いものだったのか?ってとこだわな
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:28:24返信する
    >>463
    なにそれ読みたい
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:28:48返信する
    >>430
    疑問なのは魔法とかありながらどうして中世ヨーロッパ風文明になったのかの方だろう
    いっそ世界5分前創造説宜しく転生させる神がそうなるように作りましたってのが一番しっくりくる
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:31:31返信する
    むしら今いる世界でチートで無双したい
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:32:49返信する
    書籍化されたなろう小説って、なんかそれ自体がネタとして扱われるためか、ラノベでよくある「売れる要因は美少女の表紙が9割」「本文はイラスト解説用」みたいな風刺をあまり聞かないな
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:33:47返信する
    >>466
    お前がアホだからだろ?
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:34:53返信する
    >>15
    外国のアーサー王伝説の映画を見りゃわかるがあっちもかなり中世は近代よりなんだよなぁ…。
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:35:07返信する
    >>467
    なお、筋交い・・・。
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:38:41返信する
    読者がそういうのにポイント入れるから仕方が無いよね
    ガチの中世ヨーロッパとかやっても、ここの奴らは火事テンプレみたいに誰も本人がポイント入れないw
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:38:42返信する
    中世ヨーロッパを忠実に再現してる日本のマンガ作品はヴィンランドサガだからな
    なろうはドラクエ風を中世ヨーロッパ風って言いかえてるだけ
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:39:19返信する
    もうファンタジーでええやろ
    そもそも、なろう作品にしても
    中世ヨーロッパが舞台なんて明記されてる作品なんてほとんどない
    見た側がそう決めてる場合がほとんど

    大体、ファンタジーRPGゲームとかだって
    中世ヨーロッパ「風」の世界観で、飛空艇とかロボットとかでる作品多いぞw
    無論、作中で中世ヨーロッパが舞台なんて明記されてなく
    プレイヤーが勝手に、中世ヨーロッパだというイメージを持ってるだけだが
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:39:21返信する
    で、リゼロに勝てるの?
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:40:05返信する
    信じざるをえない
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:40:08返信する
    にーかけるよん工法!!
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:40:36返信する
    なろう作家は馬鹿だからいいんだよ
    好きにさせてやれ
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:40:54返信する
    >>473
    方術や呪術ではあまりエネルギーボルトやメテオストライクとか想像し辛いからとか?
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:41:02返信する
    >>481
    文章もマトモに読めなくて勝手に補完してるだけだからなwwwww
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:42:53返信する
    なろう作家「お前らの頭脳レベルに合わせてやってるんだぞ」
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:42:56返信する
    >>482
    いつもの人だろうけど、リゼロも無関係じゃないぞ。リゼロは勝ってる側だが。
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:43:29返信する
    中世って排泄物を窓から道路に放り捨てるのが当たり前な
    臭すぎる時代なんだが
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:44:06返信する
    >>252
    やらかんが馬鹿なのは俺たちのせいじゃないからな
    ちなみにガス灯が普及したのは近代だ
    ガスの供給網を張り巡らすことが必要なわけで、インフラの整備された近代都市の成立と産業革命と
    大資本が必要となるから中世にはありえない
    つか中世の生活水準てトールキンのホビットぐらいだし
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:44:48返信する
    異世界近未来ファンタジー
    スマホとか見せるとバカにされる
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:45:35返信する
    >>481
    >中世ヨーロッパが舞台なんて明記されてる作品なんてほとんどない
    これはそもそも明記されてる作品の話なんだから、そういう話はよそでやれ
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:46:24返信する
    動物化したポストモダンとかリアル高房のとき読んだなぁ。。。
    昔宮台信者で権力の予科理論とかも読んで、東浩紀はアンテナにビビっときた
    動物化~以外は結局読んでないけど
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:46:38返信する
    >>492
    ハインラインのSFでスマホ見せると案外驚いてくれるかも
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:47:45返信する
    >>487
    なお、「中世ヨーロッパなのに」ってツッコミ入れるヤツほど
    イメージで語るんだがなw
    原作読んでる側からすれば、勝手なイメージ押し付けんなとw
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:48:26返信する
    >>460
    それは失礼ながら君の描写力の問題では?

    近未来SFで現実に存在しないものをバンバン描写しても2万部とか普通に売れるぞ
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:49:36返信する
    >>493
    じゃあ、具体的に作品名出して語れよ
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:50:12返信する
    >>460
    榊一郎がツイッターでそういう話を言ってたな
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:50:37返信する
    スマホって実際すげぇだろ
    ターンAガンダムに出てきた個人用モバイルコンピュータって弁当箱くらいの大きさだぞ
    この性能、薄さ、軽さ、使いやすさが2000年代末に実現されるなんて2000年ぐらいまでの人間は想像してなかった、もうちょっと先だろうって思ってたはず
  499. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:50:43返信する
    >>481
    >大体、ファンタジーRPGゲームとかだって
    >中世ヨーロッパ「風」の世界観で、飛空艇とかロボットとかでる作品多いぞw
    あのへんは作り手側は「近世風」とか「スチームパンク」とか言ってる場合が多いんだが……
  500. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:52:47返信する
    >>501
    そういうのは除外したうえでの話だよ
  501. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:55:00返信する
    >>500
    俺が持ってる昔のサイバーパンクTRPGのデータ集でも、携帯型通信機はランドセルサイズがせいぜいだったな。
    スマホは本当に凄いと思うわ。
  502. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:55:28返信する
    なろうに限らずどれもこれも似たようなもんじゃねーか
  503. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:55:53返信する
    コメント稼ぎのために なろう をいじるのやめられないね
  504. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:56:16返信する
    つまりイキリトくんの大勝利というわけか
  505. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:56:58返信する
    実際に存在する、存在した場所を描いてその情報が間違ってたりしたら叩かれるのはしゃーない
    けど大抵は○○風だし、もうその世界ではそうなんだよ!と開き直ったほうがいい
  506. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 10:59:39返信する
    すかすかの世界設定は好き
    種族も文化も含めてこれは自分の書いた世界の話ですってちゃんと宣言してる
  507. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:00:14返信する
    なろうのお客様はなんちゃって中世大好きだからしょうがない
  508. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:00:38返信する
    中世ヨーロッパって言うかDQやFFの世界だよな
  509. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:01:52返信する
    >>510
    ぶっちゃけ言うとそれ
    ネトゲもそれ系ばっかりや
  510. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:03:04返信する
    え!? 中世ヨーロッパにビキニアーマーは無かったんですか!? 魔法やモンスターレベルのフィクションなんですか!?
  511. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:03:25返信する
    外人A「次の映画の舞台は日本です」
    外人B「サムライ良く分からないからジェダイみたいにしとこう」
    外人C(日本てどんな所かわからんけどこれにしとこ!)

    まあ、海外の映画や小説も大抵日本は古代中国+香港にさせられているけどなw
    出たとしても東京だけで、おまけに看板が全く日本語じゃない
    そういう意味では日本人はまだ西洋に好意的に書いていると思う
  512. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:03:44返信する
    現実に則した舞台設定を書きたいんじゃなく、自己投影できる主人公が美少女ハーレム無双しやすい世界観として異世界を選んでるだけだぞ
  513. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:04:00返信する
    ナーロー
  514. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:04:19返信する
    >>507
    それはその通りなんだが、問題は世界観設定が雑だと読み味が薄っぺらくなるんだよな
    ある作家は「ファンタジーだからこそむしろ歴史小説よりもきちんと調べないといけない」と言ってた
  515. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:05:10返信する
    たいていは「中世ヨーロッパ風」なんだから現実の中世ヨーロッパと違っても作り込まれた舞台設定なら誰も文句言わないと思うけど
    問題は緻密な設定をつくりこんだところでそれに見合うだけの売り上げが出せるのか
    なろうを読む層がそんなもの求めてるか?
  516. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:05:32返信する
    洋書だと物理学者がSF、文化人類学者がファンタジーと、学者が書いてる作品結構あるから、考証しっかりしているのを読みたければそう言うのを選べばいい。
  517. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:05:35返信する
    >>513
    Q.あなたにとっての異世界はどこですか?

    日本人「中世ヨーロッパ!」
    アメリカ人「日本の学校!」
    韓国人「過去の朝鮮王朝ニダ!!」
  518. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:08:00返信する
    >>455
    別にホモじゃないし……
  519. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:09:35返信する
    >>510
    グルグルなんてまさにその世界観当てはめてるだけだよな
  520. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:09:53返信する
    >>497
    本当に上手い作家は全体的な流れの中で無理なく読者に想像させるからな
    むしろ微に入り細に入り説明に力入れすぎて流れを分断してしまってる作家が散見される
  521. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:09:58返信する
    こんなの中世じゃない!とか
    くそどうでもいいコメント邪魔なんだけど
    そのくせ本人がまるで中世を知らないと来た
  522. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:10:11返信する
    >>397
    中世~近世の欧州人がろくに入浴しなかった、と言うには、よくある間違った思いこみな。
  523. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:11:12返信する
    >>518
    でもそれ美少女ハーレムも俺tueeeeeもできないんでしょ?
  524. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:11:52返信する
    >>512
    実は……女性剣闘士すら着けてなかったんだ…………
  525. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:12:38返信する
    >>521
    グルグルはもともとドラクエのパロディだから・・・
  526. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:12:40返信する
    >>518
    そこは例をあげてや
  527. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:13:15返信する
    コメントが邪魔www
  528. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:14:09返信する
    中世ヨーロッパが舞台ですって明言されてる作品はどんくらいあるんやろ
  529. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:14:36返信する
    スキルTUEEEEだけなら少年漫画でよくある設定だけど
    なろう小説は日常・恋愛も規格外だから面白いよねw
  530. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:14:55返信する
    >>521
    当初載ってた雑誌がドラクエスピンオフだらけのガンガンだし、
    本人のキャリアスタートがドラクエ4コマですしお寿司
  531. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:15:00返信する
    近未来のネオ・サイタマみたいに吹っ切ればいいのに
  532. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:16:00返信する
    なろうを馬鹿にする権利は平等に与えられている
  533. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:16:23返信する
    >>490
    便壺回収の専門業者が巡回しているのに?
    その描写、ファンタジー作品と違って本当の中世はこうだったみたいな胡乱な本ならともかく、当時の風俗を記録した資料には見た事無いんだが。
  534. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:17:36返信する
    >>526
    ショックです! 80年代ロボットアニメヒロインのピチピチタイツに乗り換えます!
  535. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:18:45返信する
    もっとアラビア風増やせ
  536. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:22:31返信する
    >>535
    だいたいさ欧州なんて馬鹿みたいに広いのに全ての町でそんなことしてるわけないじゃん
    みんな一部の知識で適当に語ってるに過ぎないんだよ
  537. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:22:37返信する
    グルグルはドラクエに加えてメルヘンチックな童話みたいな空気がいいな
    中世とかどうでもよくなる。ここは~~の国、でええねん
  538. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:23:31返信する
    >>524
    温泉入ったり、桶(っつうか木のたらい?)で水浴びはともかく風呂は流石にないぞ?
    いってマジで湯に浸した塗れ手拭いで拭く程度
  539. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:24:36返信する
    >>528
    ウィンターワールドのローハンがそうだったと思ったけど、調べたら「ヴァイキング研究書を著し、人類学、古生物学に造詣が深い」とあるだけで、学者とは書いてなかった。
    でも、面白い小説なのでお奨め。
  540. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:24:47返信する
    アドベンチャータイムみたいに現代文明が滅んで魔法が生まれた世界にすりゃええのに
  541. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:25:05返信する
    >>528
    日本人だけど、『守り人』や『獣の奏者』シリーズを書いてる上橋菜穂子さんはオーストラリアのアボリジニ研究で博士号取ってるね。専門とは違うけど、広範囲での文化人類学の知見は二つの作品の世界観作りにかなり生かしていると思う。
  542. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:29:09返信する
    なろうなんだからがばがばでいいんだよ
  543. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:29:32返信する
    >>521
    グルグルはRPGギャグだから…
  544. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:30:38返信する
    まあ、散々言われてるけど別にこの世界の中世じゃなくてあくまで~風なんだから
    いいんじゃねーの。
    魔法少女もののテンプレみたいにそういう世界観にしておけばいちいち説明しなくても分かってもらえるしオリジナル世界だからあとから色々設定付け足せるからそうしてる
    だけだし。

    逆に一から百まで世界観作り上げて長々と説明しても誰も読まないし読者もそんなもの
    求めてないだろ。
  545. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:31:06返信する
    >>542
    おそらくなろう小説にはそういう世界の話もあるかもしれないけど、読者からポイント得られにくいのかもね

    書籍化されたなろう小説の帯の煽りや宣伝文とか見ると、出版社も話題を集める為にネタでやってるのかもなと思う節はある
    数字は取れそうだし
  546. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:31:31返信する
    なろうの舞台って中世ヨーロッパっていうかゲームの世界だよな
  547. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:31:42返信する
    >>539
    それだともう漫画やれレベルなんだよな…
  548. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:33:00返信する
    >>549
    言われてみりゃそうだな……
  549. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:35:31返信する
    あくまで中世風だからな
    実際の中世だったら魔法なんか存在するはずない
  550. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:37:15返信する
    おそらくこれと同じまとめ記事が後で○んこーる速報でも取り扱われるんだろうなぁ…
  551. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:38:08返信する
    せめて突っ込むなら書籍化されてる作品名を挙げてくれないとな
    なろうは大部分の人がアマなんだから一々同人の設定に難癖付けてるようなもんだわ
  552. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:38:46返信する
    中世というか古代ローマや古代ギリシャもミックスされてんじゃね?
  553. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:38:56返信する
    読者の需要に合わせてるだけのパターン
    本当に作者がアホなパターン
    一番多いのはその両方が組み合わさったパターン
  554. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:39:50返信する
    うんこーる速報?
  555. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:41:24返信する
    実はメディア展開まで考えるとこれが中世ヨーロッパ風やRPG世界風が一番良い方法なんだよ。
    アニメは中国市場が狙えるし中国の資本参入で製作委員会が組みやすい。
  556. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:41:30返信する
    今期なろう三作品は主人公のフルネームが誰一人分からん
    おまえらがスマホ太郎、ロボ太郎、飯太郎って呼ぶからそれで覚えちまったじゃねーか
  557. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:42:46返信する
    そういえば海外の反応ブログでアメリカ人が「なんで日本人って
    ファンタジーアニメだといつもヨーロッパなんだよ。たまには
    アメリカの開拓時代を舞台にしろよ」と文句を言ってたな
  558. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:43:06返信する
    認知されてる世界観の方が楽だもの。
    エルフとダークエルフとか説明しなくてもみんなキャラ理解してるし。
  559. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:43:56返信する
    エルネスティエチェバルリアたそ〜
  560. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:44:12返信する
    30年前からそんな感じなのに今更感
  561. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:44:15返信する
    つかお前ら
    中世の意味が分かっているのか?
    中性やないぞ
  562. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:44:44返信する
    お兄様はTUEEEけどヘタレなのが可哀想だな
    なろう小説みたいにハーレムすればいいのに
  563. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:45:09返信する
    >>558
    もう全部太郎でいいよ
    アニメだってこの後も盾太郎やのぶ太郎が控えているし
    俺また何かやっちゃいまし太郎や包囲殲滅陣太郎やマサツグ太郎だって今はアップの最中かもしれない
  564. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:45:33返信する
    >>563
    中世の意味 俺が教えてやろうか?
    ちな
    日本の中世って知ってるか⁉️
  565. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:46:06返信する
    中世ヨーロッパ風なんて言った所で、
    ・王政の国
    ・石造or木造建築の町並み
    ・機械文明に至っていない
    程度のものでしかないだろ?

    何が一番滑稽かって、現代知識で無双する話を書いてるくせに、作者にその現代知識がない作品だろう。
    包囲殲滅陣とか、肥料に砂糖とか、鉄は火に弱いとか。
  566. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:46:58返信する
    まともに中世ヨーロッパを描いてたの
    純潔のマリアくらいだな
  567. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:47:02返信する
    主人公が生活するのに衣食住に不自由しない文明でハーレム組みやすく人種の坩堝的交易がある世界と地域で中世ヨーロッパ風なんだろうけど。
  568. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:47:43返信する
    >>566
    つかお前ら
    ヨーロッパの意味知っているか?
    なぜヨーロッパなのか
    ヨーロッパにはどんな国が含まれるのか
  569. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:48:13返信する
    >>570
    ヨーロッパの意味
    俺が教えてやろうか?
  570. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:48:23返信する
    つうかドラクエ世界だろ
  571. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:48:52返信する
    そもそもここの連中が得意気に上げたリアルなファンタジーや歴史ものも、いくらでもつっこめるものだからな。時代劇なんて考証本出てるぞ。
    あくまで~風であるのに、ちょっと本格もの読んだだけの自分が知ってる知識を鼻息荒くして口出してるだけ。まさに面倒なオタク。
  572. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:49:29返信する
    よう!ろっぱ‼︎
  573. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:49:31返信する
    真島のレイブやフェアリーテイルも作者が好きなゲームが下地だろうな
  574. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:49:37返信する
    >>558
    エル君だけ覚えてる
  575. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:49:43返信する
    指輪物語に影響受けたテーブルトークRPGからドラクエやFFの影響で馬鹿でもわかる世界観。
  576. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:49:49返信する
    そんなん実在の人物でも出さん限り「っぽい別の世界」なんだからええやん
  577. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:51:08返信する
    常に戦争してるから…
  578. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:52:49返信する
    >>573
    追記 それとミリタリー要素が入ると
    更にめんどくさい連中が押し寄せるからな
  579. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:53:02返信する
    陰性ファンタジー
  580. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:53:07返信する
    一部の知識しか知らないのに全部知ってる風にコメントしてるアホが目立ちますね
  581. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:53:16返信する
    ドラゴンナイトやランスシリーズにめり込んでいた頃は全然そんな疑問持ってなかったのになぁ…
  582. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:55:16返信する
    >>580
    ははは、まさにGATEではないか
  583. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:56:18返信する
    >>518
    なろう系でも医学博士が書いてるのとかもあったな
    異世界転生で、能力チートになるって所謂どこにでもありそうな設定だったけれども
    そういった実在の知識の強みがあるおかげで割りと面白かったわ
  584. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:57:06返信する
    スサノオノミコトの伝説はなろうそのものだけどな。
    神が異世界に表れチート能力と知恵で伝説のモンスター倒して国王になる話。
  585. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:58:11返信する
    ゲームでよくある設定やワードを
    とくに説明も考証もなく使ってるだけだろ
  586. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:59:10返信する
    >>586
    美人の姉ちゃんもいるし最高だよな
  587. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:59:19返信する
    中世ヨーロッパ「風」ってのは中世ヨーロッパじゃないんだよ
    ロードスやスレイヤーズからラノベ界で脈々と作られてきた、こういう物っていう架空の世界観なんだから
    それは元になったであろう指輪物語とも違う物だし、ましてや本当の中世ヨーロッパとも大きく違う
  588. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 11:59:28返信する
    戦国時代とか考証大変だし…
    架空の西洋王国なら時代考証関係なく古いものから比較的近代なアイテムがチャンポンでも誤魔化せる
  589. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:01:02返信する
    まあ架空の日本じゃない和風にすればいいんだけどな
  590. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:01:33返信する
    時代劇は曲げの結い方とか瓦にまでケチ付ける考証マニア居るし。
  591. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:02:01返信する
    中世ヨーロッパだろうがなんだっていいんだが
    VR世界でもないのにステータスとかジョブとかスキルとか出してくるのやめろよ
    ゲームしかしたことのない書き手の浅はかさが透けて見える
  592. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:02:31返信する
    >>589
    一つ言えるのは、ロードスやスレイヤーズの影響で、それ以前に存在したビキニアーマーの女戦士が廃れたという事だ
    みんな厚手のズボンやスカート履くようになりやがって……
  593. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:03:16返信する
    >>591
    そういうのは世界観説明しなきゃいけないじゃん
    「剣と魔法の世界」ってだけである程度共通認識ができるものとは違う
  594. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:04:30返信する
    エルフの尖がり耳もあそこまで立派に尖った耳にしたのロードスからでしょ?
    それまではMrスポックみたいなやつだし。
  595. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:06:01返信する
    テンプレの世界観は設定作り込まなくても始められるし文明レベル説明しなくても良いから楽だし
  596. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:06:53返信する
    >>596
    ダークエルフがガングロギャルになったのもロードスだな
    海外では今でも青い肌だけど
  597. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:07:00返信する
    >>596
    ダーククリスタルに影響受けたブチ
  598. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:09:23返信する
    90年代にあれほど日本ファンタジー物に影響を与えたネバーエンディングストーリーとダーククリスタルの今の評価が信じられない。
  599. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:11:24返信する
    女オタさんは中華風世界を描くの好きなのに
    なろうでそれ系あまり聞かない

    せっかく書ける場所があるのに野郎ばっか書いてるのもなあ
  600. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:11:37返信する
  601. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:12:25返信する
    日本風でいいとか言う奴は刀語みたいな衣装や時代設定だと馬鹿にするくせに
  602. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:12:39返信する
    だから好き放題にできる未来や崩壊後の世界の方が都合が良いってそれ一
  603. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:12:51返信する
    最近になってヨーロッパ人も柔らかいパンの方が美味いという事実に気付きはじめたようだぞ
  604. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:14:33返信する
    中国市場を狙うなら舞台は古代中国風にした方がウケるよ。
  605. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:17:51返信する
    >>606
    中華帝国が周辺国を侵略して民族浄化してるなか、ある島国が立ち上がり悪の帝国を倒す話を書いてやればいい。

    面倒はいやだから日本は入れないでね
  606. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:19:08返信する
    どうでもいいけどさ
    せめて中世ヨーロッパを舞台にするのならお辞儀はやめてほしいわ
    会釈も日本式でなんか冷めるんだよな
  607. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:19:25返信する
    幼女戦記もおかしいよな 何で転生前の歴史が転生後の世界でも起きんだよw
    同じ地形とは言え、転生前は不思議な力のない世界で築いた歴史なのに、転生後は不思議な力があるのに同じ出来事が起きる マジおかしい 魔法があったら世界は大きく変わるのにw

    そして魔法がある世界繋がりでスマホ太郎、ナイツマ、リゼロ、このすば、食堂もおかしいw
    魔法や不思議な力があるのにあの建物はおかしい モンスターもいるのに何故地上に住み家を建てあんなにもろい素材使ってんの? みんな死にたがりなの?
    普通はすかすかの浮遊大陸やロクアカの浮遊都市(遺跡)みたいなの作らね? 魔法あって中世ヨーロッパ風の街しか造れないって全員知能低いバカなの? まだ魔法もないのにあんな建物を造れた現実世界の人達の方がまだスゴいわw
  608. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:20:17返信する
    >>608
    めっちゃ威厳のある白人の騎士が日本のサラリーマンみたいにペコペコするのはワロタ
    まあアニメーターが忠実に再現できる技量がないから仕方ない
  609. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:21:15返信する
    ドラクエ流行る前なら通学路に現れたブラックホールに飲み込まれ
    日本語が通じて姿が地球人と変わらない異星人相手に無双して
    異星人美少女達にモテモテになったんだろうな。
  610. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:21:17返信する
    ブレイクブレイドみたいに日本語OSのメカだけ異世界転生したみたいなものもあったな
    あれは未来のインドあたりが舞台だったっけ
  611. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:22:51返信する
    >>609
    おかしいって言っても所詮欧米に行ったこともなければ軍隊に入ったたこともない
    日本人が作ったんだし、そこは大目に見てやれよ
    アメリカのハリウッド映画では戦争経験者が戦争映画を作れるんだけど
    日本は全部妄想でやるからリアリティーはゼロ
    だから他国からも「あんな動きを戦闘機はしない」と突っ込まれる
  612. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:23:37返信する
    >>609
    羆の生息地で暮らすアイヌは地下に都市作らないだろ
    それに君はテレビやパソコンを使えても半導体は作れないだろ
    町で修理できる人がいても自分で部品まで作れないならその世界にパソコンは存在しなくていいのか?
  613. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:24:10返信する
    >>609
    これはまた凄い難癖の付け方だな。
    ロボットが飛ぶだけで驚きの世界で浮遊大陸とか出来るわけないでしょ、魔法という技術にも文明レベルがあるんだろ。
    飛行機飛べるけど地震大国日本は浮きますか?
    魔法が万能なら食料や資源問題もなく異世界に戦争すらないわ
  614. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:25:19返信する
    >>611
    むしろドラクエじゃなくてメガテンが流行った方が今頃日本は
    質の良いダークファンタジーが生まれたと思う
    やっぱ異世界なのに全然シリアスじゃないと不自然
    日常系でやるものを全部ファンタジーにつぎ込んでいる
  615. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:25:46返信する
    日本刀だって今の刀鍛冶じゃ古刀と同等の物作れないし
  616. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:25:58返信する
    >>615
    魔界大冒険ののび太「想像してた魔法となんか違うなぁ」
  617. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:26:35返信する
    >>610
    アニメーターが決めてる訳じゃないけどなそれ
  618. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:28:33返信する
    ロストテクノロジーだっけ。
    製造工場と技術者居なって残された人じゃパーツも作れないから壊れていないパーツで修理しながら使い続けるネタ
  619. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:28:50返信する
    609はガチキッズなのにどうしてみんないじめるの?
  620. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:29:12返信する
    魔法の扱いはおとぎ話よりもゲームの方が一般的になっちゃった感じ
    魔法のじゅうたんとか子供向け作品にしか出てこない
  621. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:29:43返信する
    よく他と同じような作品作れるよなw
    個性も何もあったもんじゃない
  622. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:30:09返信する
    日本より海外で売れてるユーベルブラットは
    政治や宗教はまったく力をいれてないファンタジーぶりけど、架空の歴史については作り込んである。
  623. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:30:21返信する
    魔法使いが箒に乗らないならRPG系
  624. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:32:28返信する
    >>625
    名言を戴いた
  625. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:32:38返信する
    >>620 
    登場人物にもわからないんだから、超技術の仕組みを説明しなくて良い便利な設定だよな
    バカにする意味じゃなく、あらゆる作品で使われる未知のままの技術、資源は欠かせない
  626. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:33:27返信する
    深い見識とか必要ないんだよ
    お手軽感と無双展開があればなんでも良い
  627. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:34:01返信する
    昔ドイツ領度まで進行したソ連軍の一部はド田舎から徴兵したため水道の概念が無く
    家中の蛇口を持ちかえって自宅に取り付けたが水が出ないので驚いたそうだが
    知らない人には魔法
  628. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:37:03返信する
    >>594
    まあヒロインがビキニの水着着るからいいじゃん
    しかも作成時に流行ってる水着着るからw
    なぜレイヤーのが出てくる?
    バブルの頃の着るやついてもいいのに
  629. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:39:41返信する
    >>620
    今のNASAもアポロ計画とかのロケット技術はなんで当時これが作れたか理解できないとか言ってたな
    今の技術者だと近いものは作れるけどミリ単位の誤差が出来るとか。
    技術継承してないと使い方が判っても作れないのはラピュタとか…
  630. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:40:11返信する
    ただのファッションなんだよ。コスプレなんだよ。ブランドなんだよ。
  631. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:40:47返信する
    モデリングで何でも作れるチート考えた作者は偉大だ
  632. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:42:29返信する
    ヨーロッパ(大雑把)
  633. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:44:23返信する
    >>632
    当時影響された映画とかでデザインが変わる
    アマゾネスみたら女戦士は半裸の概念
  634. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:44:30返信する
    >>596 >>598
    >エルフの尖がり耳もあそこまで立派に尖った耳にしたのロードスからでしょ?
    >それまではMrスポックみたいなやつだし。

    お前らなんでこんなソース無のでたらめ流布するんだ?
    本当にエルフの耳を横に長くする発想って日本が初か??
    エルフを生み出した欧米人にその発想はなかったとは思えないんだが?
  635. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:45:54返信する
    ドラクエがそもそも指輪物語からの流れで出来た話だからね、中世ヨーロッパの風潮は完全に日本だとドラクエの影響だろうね、FFの方はSF方面に最初から傾倒してたからなあ、FF1とかもタイムマシンだからね
    日本のそういう娯楽作品での影響強いのはDQとFFだろうね、まあFFは色々作品毎に世界観全く違うから武器の影響がFF、DQは世界観だろうね
    なろうも9割り方DQに影響受けてるだろうなあってのがよくわかる
  636. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:45:57返信する
    なろう以外でも中世ヨーロッパ風って言ってて忠実に再現なんてやらねえじゃん。トールキン先生もそうだし
  637. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:46:18返信する
    >>636
    あれは出渕が好きなもの混ぜてデザインしたから生まれた訳で…
  638. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:46:41返信する
    ビジュアル系ないし黒髪童顔なモヤシっ子なJRPG主人公ではガチ中世ヨーロッパでは生き残れないから仕方ないね
  639. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:48:32返信する
    アンティークギアゴーレム⚙
  640. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:49:54返信する
    エルフ耳はディードリット登場するまでバルカン耳と言われてて
    そのディードリットはダーククルスタル観た出渕が影響受けてエルフデザインに取り入れた
  641. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:50:56返信する
    >>636
    真夏の夜の夢の小妖精だったエルフを等身大にしたのは確かにトールキンの発想だったな
  642. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:51:37返信する
    まぁオタの中世ヨーロッパのイメージも大抵ファンタジーRPGだろうけどなw
  643. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:52:23返信する
    >>594
    当たり前だけどそれらの作品は君が影響与えたって勝手な認識だけで一番ファンタジーで影響与えたのはDQだよ、勇者魔王とかの概念なんてもろそれだし
    更に言うとDQが影響受けたのは指輪物語ね、でその指輪物語は日本以外の海外に完全にファンタジーとして浸透して、海外の主要なファンタジーは全部指輪が源泉
    まあゲームとしての話となるとウィザードリィとウルティマから影響受けてるよねDQは
  644. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:53:53返信する
    アホが書いてバカが読む
    それがなろう小説
  645. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:54:08返信する
    エルフ耳は悪魔耳デザインが日本でなぜかロバ耳デザインになって海外RPGに逆入された
  646. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:54:52返信する
    真面目に考証して作った「純潔のマリア」は大コケしたしなあ
    なんちゃって中世の方がウケるんだよ
  647. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:56:04返信する
    >>645
    はぁそれはご高説どうも。思えばドラゴンランス戦記にはビキニアーマーいなかったや。
  648. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:56:57返信する
    あまり指輪とかエルフに詳しくない出渕が耳が長いを勘違いして
    ダーククリスタル風に描いて海外から日本エルフと言われた。
  649. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:57:49返信する
    >>640
    中世ヨーロッパはジャガイモも家畜を太らせるトウモロコシも無かったので
    皆飢えてガリガリ
    平均身長はアジア人並に低かった
    現代人より弱いのは間違いない
  650. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:57:55返信する
    耳が動くのも日本エルフの特徴
  651. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:58:24返信する
    >>650
    でも、日本エルフが産まれなかったらと思うとゾッとするなw
  652. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 12:59:36返信する
    >>648
    いやそもそも日本人か真面目に中世の時代考証って需要ないから
    なんちゃってが受けたのはDQが鳥山デザイン取り入れて比較的入りやすくしたおかげだし、日本人がウィッチャーのレベルの話を作れるわけねえからなあ
    外国人が日本の歴史物の話を作って日本人以上にクオリティ高いのが出来るわけないようにね
  653. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:01:03返信する
    DQから指輪物語の影響は感じないなぁ。
    単に、当時の洋物RPGを日本の低年齢層向けにアレンジしただけじゃないの?
    ウィズとかマイトアンドマジックとか。
  654. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:01:14返信する
    幼女姿が多いのは日本ドワーフの特徴と誇っていいですか!?
  655. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:04:54返信する
    海外じゃロバ耳は間抜けの象徴だからエルフがロバ耳なんて概念がない
    エルフがドンキーとか知識が無い奴の成功例
  656. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:06:20返信する
    エルフのロバ耳は海外の忍者みたいに忍者の概念が間違っているけど面白いから逆入されてるパターンと一緒だよ
  657. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:07:48返信する
    RPGに忍者投入したの誰?
  658. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:09:57返信する
    やら管ってほんとなろうに構いたがるよね
  659. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:10:10返信する
    >>655
    DQはRPGというシステムを使ったゲームを作りたかっただけと思う
    実際、DQ前に作った推理アドベンチャーにウルティマっぽい章、組み込んじゃったし

    DQはフィールドがウルティマ、戦闘シーンがウィザードリィとはよく言われることで
    ウルティマは指輪物語の影響を受けてるので、間接的な影響はあるだろうな
  660. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:11:15返信する
    >>659
    ウィザードリィ? いやAD&D?
  661. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:11:32返信する
    >>655
    ウィズの物語性を薄くしてグロい部分取っ払って鳥山デザインにしてウィズとウルティマのゲームシステムの良いところをとってきたのがDQだよ
    でウィズの物語とかキャラクターとかの元となるのが指輪物語ね
    指輪物語読めばわかるけどDQは様々な話の要素で指輪物語に影響受けてるのすぐ分かるよ、基本設定ももろそれだし
    まあ鳥山デザインは優秀だよ、スライムのあの発想とかまずでて来ねえし
  662. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:13:13返信する
    >>658
    海外だとドンキーコングは日本人じゃなきゃこのタイトルは有り得ないと言われているし。
    間抜けなゴリラにしたかっあんだろうけどドンキーはロバなんだし。
  663. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:13:14返信する
    >>655
    初期作品だとエルフやドワーフなどイメージの固定した亜人が出てこないのもあるかも
    パーティは基本人間だし
  664. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:14:05返信する
    DQの前にマリオから異世界ファンタジーを感じます
  665. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:14:50返信する
  666. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:15:08返信する
    海外ファンタジーRPGのすぐ宇宙に行っちゃう病は何なんだろうな
  667. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:18:13返信する
    >>662
    サムライとニンジャはWIZの方が先
  668. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:19:09返信する
    >>645
    キンメリアのコナンみたいなタイプは当時の少年漫画には溢れていて真新しさがないから、DQタイプの世界が受けたのかな
  669. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:20:31返信する
    >>669
    ありがとう。この辺あやふやだった。ミフネとかいたよね。
  670. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:22:00返信する
    >>659
    トレボー
  671. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:24:21返信する
    一番ポプュラーなRPGはドラクエだけど、クリエイターレベルになるとウィザードリーや非コンピュータRPGの方が影響でかいんじゃないかな?
    ログインとなコンプティークみたいなPCゲー雑誌にはいっぱいウンチク書いてあったし
    コンプティークは違うか

    ロードスはTRPGリプレイからのスタートなんでビキニアーマーじゃなく、厚手のマントに片アーマーや胸当てのデザインになるのは必然だよね
  672. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:27:19返信する
    >>665
    WIZは大学のテスト版からエルフ、ドワーフ、ホビットは居たぞ
    D&Dのシミュレーターとして作られたから
    で、そのD&Dというかもっと初期の火吹き山が指輪の一シーン再現用ボードゲーム
  673. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:27:52返信する
    >>673
    確かに
    日本のビキニアーマーだとコンピューターゲームか、SFアニメの印象が強い
  674. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:29:18返信する
    >>654
    真面目に考証しろっていうかあまりにもおざなりすぎて批判があるんじゃねえかな
  675. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:31:11返信する
    他だと時代劇とかもファンタジーだしな
  676. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:32:01返信する
    >>674
    あぁ、だからハーフリングじゃなくて堂々とホビットと言ってるのかウィズは
    もう使えなくなったけどね……
  677. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:32:05返信する
    >>667
    水と食料が合わんで速攻衰弱死するやろ、あと風土病
  678. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:32:11返信する
    やめろとは言うが、お前ら大好きじゃん
  679. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:37:48返信する
    >>672
    アップルⅡ版の初期のウィザードリィは、サムライ、ニンジャじゃなくて、
    レンジャー(野伏)とアサシン(暗殺者)だった気がする。
  680. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:38:40返信する
    >>673
    エルフの耳と同じくらいデカくて尖った肩パッドの鎧が多いのはメカデザイン専門のアニメーター達の影響だと勝手な推測
  681. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:39:53返信する
    このサイトでapple iiの名前をきくとはおもわなんだ
  682. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:41:59返信する
    なろう作家あたりが考えるのは分かるが仮にも大手のゲーム会社がコンセプト無視でやらかしてしまうとはなあ・・・ウノリッシュマジ氏んでくれ!
  683. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:53:03返信する
    681
    職業を三文字表記にする際、メイジ魔法使う戦士職の略表記に悩んだロバートさんが
    「禅とかが魔法使いの精神修養みたいだしサムライにしよう」で
    「サムライ居るんだからニンジャも入れていいよね?」って
    アンドリューに提案したのが最初だったはず(逆だったかも)
  684. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:55:16返信する
    656
    幼女ドワーフは寧ろ、韓国由来だぜ?
  685. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 13:59:16返信する
    >>682
    ブッチー(出渕)さんが元々、メカもキャラもやる人だったからなぁ……
  686. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:01:57返信する
    そもそも近世の時代の人がに古代と現代の間を中世とざっくり定義したものだからな
    だから中世といっても6世紀ぐらいから15世紀ぐらいまでかなり幅広い
    なろうとかアニメで描かれる中世って10世紀前後の雰囲気皆無だし
    良くて近世との境辺り、ほとんどが完全に近世だと思うけど
  687. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:13:36返信する
    少なくとも「中世ヨーロッパぽい」の「ぽい」部分を見えないフリして「中世ヨーロッパ」と
    妄想で勝手に定義し直して「中世ヨーロッパならここはおかしいだろ!」とか叫んでるのは
    全員基地外と認定してもいいんじゃない?

    ……日本語読めないヤツと会話は成立しないでしょ流石にw
  688. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:20:21返信する
    >>686
    リネージュがあったか……
  689. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:23:05返信する
    久しぶりにOVA版ロードスのディード見てみたけど、本当に耳長いな…ロバと言われても仕方がない
  690. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:23:29返信する
    日本人がヨーロッパの文化や歴史の違いを
    全部一括りにしてるのは まぁ仕方ない
    でもさ
    外国人が日本を描いた時にヘンだ!馬鹿にしている!と怒り狂ったり
    ファンタジー物で中世ヨーロッパ風の人間相手に
    モノを教えてドヤ顔したり日本文化スゲーをやるのは 本当に恥ずかしい…
  691. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:30:08返信する
    やらかんって異世界作品こきおろすの好きだけど、ファンタジー作品自体はどこまで好きなんだろう
    D&Dの記事も取り上げたことあったよな?
  692. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:32:21返信する
    中世ヨーロッパ風の異世界人相手に
    自分たちの知識や文化を授けてやってクールジャパン!
    こんな展開いい加減にして欲しい…白人コンプだと思われるだけだ
  693. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:38:47返信する
    >>664
    王様の耳はロバの耳もロバが間抜けの象徴だから王様が恥ずかしいと隠していたわけで
    間抜け者をドンキーと呼んでるからとドンキーコング(ロバゴリラ)とか間違った使い方をする。
  694. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:43:48返信する
    >>689
    言いたい事はよくわかるがだがそれでもなろう小説の大半の作品の設定のいい加減さの擁護は出来ない
  695. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:44:40返信する
    ニンジャスレイヤーも異世界だよな…
  696. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 14:45:52返信する
    フランダースの犬のアニメは国チャンポンで混乱する美術設定だし日本人の外国イメージが判りやすい。
  697. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 15:01:16返信する
    ラノベ異世界なら申し訳つくさ。現代日本を舞台にしてても、作家さんの勉強不足が痛い事はある。
    評価がいいんで「友人キャラは大変ですか?」てのを読んでみたけど、東欧美少女が名前マッカトニーで貴族の血をひくってさ。

    Macがつくのはアイリッシュだとか、基本の教養がなさすぎ。
    貴族なんか20世紀のマルキシズム下の東欧で生き残るわけねーじゃん。
  698. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 15:28:53返信する
    異世界なのに現実世界基準で突っ込み入れてるヤツが多すぎて笑える
    なぜタイムスリップではなく異世界転移または転生なのか分かってないヤツ多いな
    現実なら歴史を知らなきゃいけないが「異世界」なら設定は作者が決めるものだから主人公が中世ヨーロッパっぽいと感じたらそれが正解なんだよ
  699. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 15:30:38返信する
    悪いのは本当に歴史の成績だけか?
  700. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 15:49:56返信する
    「異世界」だから中世ヨーロッパ「風」なのに歴史考証が無いとか言ってるアホってどんだけリアルめくらなんだ?というか見下してるお前ら自身が低能って自覚あるのか
  701. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 15:57:51返信する
    >>702
    なろう作家涙拭けよ、異世界で中世ヨーロッパ風なんていって世界観ガバガバだから考証がーなんて言われるんだよ
    現実に即してなくてもしっかり構築してあったら一々つっこまれねえよ
    あまりにも酷いから素人目にももう少し何とかならないの?って思われてるんだよ
  702. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 17:00:47返信する
    人型ロボットがいるのに土木工事用の重機とかが未発達だったりする歪さ。
    魔法があるから公共工事の必要性が薄いとか
    マナ枯渇で問題が起こるから優先度の低い分野に使えないとかいうことかな。
  703. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 17:41:37返信する
    読者のレベルに合わせてるのだと思えば問題ない
    インド料理店に入って本場と同じように素手で食え言われたら引くだろ
  704. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 17:46:52返信する
    もう信者は諦めろ
    なろうみたいなのを受け入れてしまうとコンテンツの自浄作用が崩壊するから叩かなきゃいけないんだよ
  705. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 17:49:47返信する
    こういう「剣と魔法、銃なんでもあり」な風潮は
    ファイナルファンタジーあたりがハシリじゃないかなーと思う
    ただFFみたいに何年もかけて構想プロット練るんじゃなく
    上っ面だけかっさらうからチープになる
  706. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 17:52:08返信する
    >>696
    >なろう小説の大半の作品の設定のいい加減さの擁護は出来ない

    「中世ヨーロッパぽい=中世ヨーロッパ」と勘違いする事と「設定のいい加減さ」は全く
    論点が違うので的外れなんじゃないかな
  707. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 17:59:46返信する
    >>704
    それ、大戦後でもソビエトって実例が存在してたからな
  708. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:02:15返信する
    >>703
    >異世界で中世ヨーロッパ風なんていって世界観ガバガバだから考証がーなんて言われるんだよ
    お前マウントとる目的でガバガバ言いいたいだけだろw

    「風」なのでお前の思い込み世界観とずれるのは当たり前wその証拠に「風」を謳った数多の
    なろう作品で統一された「中世ヨーロッパ風」世界観なんて存在しないんだが?w
    作者によって区区な世界観なのは「風」だからなのにそれを理解できないお前がアホww
  709. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:04:15返信する
    >>708
    だから言いたい事はよくわかると言ってる、その上でなんで叩かれるのかといったらそんな事関係なく設定がいい加減だからと言ってる
    的外れも何もそもそも最初から違う論点で語ってるのに論点違うって的外れすぎる
  710. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:11:31返信する
  711. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:11:58返信する
    なろう=異世界転生=中世風(文明度低い)
    なぜなのか?
  712. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:13:51返信する
    >>712
    横だが、おまえ自身は今のなろうの作品の全体的なレベルに納得してんの?
    異世界だからで全部納得させられんの?
  713. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:16:44返信する
    異世界は現実と違うから世界観の説明が必要だが、それを省くためか多くのラノベで中世ヨーロッパのような世界としている
    それなのに中世ヨーロッパと明らかに違う描写をされると混乱するわけだ
    現実世界の知識で説明を省いたのに矛盾しているから
  714. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:21:12返信する
    >>711
    >その上でなんで叩かれるのかといったらそんな事関係なく設定がいい加減だからと言ってる
    >最初から違う論点で語ってるのに論点違うって的外れすぎる
    「中世ヨーロッパ風」の世界観云々が主題なのに急に「いや設定がいい加減だから」とか
    論点逸らしにしか見えないんですが……?

    「風」に反論できなくなると「いや違う点が問題」とかもしや叩きが「目的化」してませんか?
  715. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:24:57返信する
    >>716
    おまそう、としか……
  716. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:28:12返信する
    >>714

    >横だが、おまえ自身は今のなろうの作品の全体的なレベルに納得してんの?
    いや「納得」とか意味不明すぎwクソ駄作は読むの即やめてるが?w孫とかスマホとかw

    >異世界だからで全部納得させられんの?
    お前が納得しないのは当然自由なんだからオレみたくつまらん作品は読むなよw
    なろうの駄作を読むの誰かに強制させられてるのか?wだとしたら同情するわ流石にw
  717. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:32:31返信する
    >名前:名無しさん投稿日:2017年09月02日
    >
    >歴史ガチ勢の書いた中世ヨーロッパ風異世界を見てみたい

    エマ(森薫 著)
  718. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:33:15返信する
    >>718
    散々擁護してるから糞が糞に見えないタイプかと思ったら糞とは認識してるんだなまあ俺は駄作は駄作と言いたいので読むし言うが
  719. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:35:38返信する
    >>715
    >多くのラノベで中世ヨーロッパのような世界としている

    >それなのに中世ヨーロッパと明らかに違う描写をされると混乱するわけだ

    「中世ヨーロッパのような世界→中世ヨーロッパと明らかに違う」……どこがおかしいのか
    サッパリなんだが……「ような」と自分で書いておいて何故「同一」と認識してるの?
  720. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:41:56返信する
    >>720
    いやいやw何でオレがなろうを擁護してるように見えるんだよww目が曇りすぎだろw
    「中世ヨーロッパ風=中世ヨーロッパ」という認識の歪みを自覚できないアホどもを笑ってるだけw

    だからSF作品に於ける異星=異世界を例えに出してるんだが誰もそれに反論できないから
    更に笑ってるだけだよw

    >まあ俺は駄作は駄作と言いたいので読むし言うが
    ヒマすぎだろw面白い小説はなろう以外に山ほどあるからそっちを読むといいよ
  721. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:44:38返信する
    ガチ中世西欧を舞台にした魔女が活躍するファンタジーもので、純血のマリアってのがあってだなw
    原作漫画もアニメも見事に爆死してる。日本の作品の中では、唯一、理神論にまで踏み込んだ本格的なファンタジーだったんだけどね。
    ガチの歴史考証を入れたところで売れないよ。だったら指輪物語なんかの世界を魔改造している、今のラノベ中世の方が売れやすい。テンプレも揃っているから、余計な説明を文章で書く手間を省く事ができるしね
  722. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:47:16返信する
    お前らこれでわかったろ
    戦後日本のマンガ・アニメは白人コンプに侵されてるって
    みんな世界観もキャラ描写も西洋風が大好きなんだよ
    これでも白人コンプは間違いって言えんの?
  723. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:54:53返信する
    >>723
    結局、日本人から見た西洋、つまり西洋風が好きなんだよな
    本物が欲しいわけじゃない、と
    ディズニーランドみたいな作られたおとぎの世界が好きなんだよ
  724. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 18:59:06返信する
    >>724
    >戦後日本のマンガ・アニメは白人コンプに侵されてるって
    >みんな世界観もキャラ描写も西洋風が大好きなんだよ

    ドラゴンボール「ちげぇねぇ」
    ナルト「そこに気付くとは…」
    となりのトトロ&もののけ姫&君の名は。「せやな」
  725. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 19:27:16返信する
    この記事のコメントだけでも純潔のマリアが何度も上がってるな
  726. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 20:37:57返信する
    >>723
    ヴィンランドサガの方がエンタメしてるからな。
  727. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 21:11:48返信する
    中世ヨーロッパ風と言ったら何か、
    失われた千年、中世暗黒時代と言われた時代、衆愚と妄信で成り立っていた恐怖の時代
    医学、科学が異端、禁忌とされ、知識を持つものは男であっても、「魔女」として殺されていた時代
    それが、最も大きな中世ヨーロッパ風の特徴である
  728. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 21:15:27返信する
    >>722
    キミ、日本語下手だね
  729. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 21:23:06返信する
    時代劇が歴史的に正しいとでも思ってんのか?文句言ってる連中はw
    まさか大河ドラマが史実だと思ってないよなww
  730. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 21:23:58返信する
    >>729
    まあそれも極端なステレオタイプで実態をあらわしてるとはとても言えないけどな
  731. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 21:26:43返信する
    ヒラコー「よっしゃ中世ヨーロッパの異世界を舞台にした殺し合いやらせよ」

    ラノベじゃなくても日本の漫画では中世ヨーロッパ「風」は大人気だからなw
    ドリフターズも日本のサムライたちが西洋人殺しまくって日本TUEEEするし
  732. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 21:42:15返信する
    >>565
    のぶって主人公は女の子じゃなかったか?
    マサツグ様は名前そのままで良いだろw
  733. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 21:43:57返信する
    本好きの下剋上は良い中世ヨーロッパだったな。
    だが本好き含めて「中世ヨーロッパ風の世界」とは
    作中では触れてない作品が多いと思うぞ。
    「中世ヨーロッパです」なんて言ってる作品は案外少ない。
    やら管がなろうを読まずに妄想で叩いてることが良くわかる良記事。
  734. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 21:45:55返信する
    なろう以外もハイファンタジーラノベはほとんどなんちゃって中世欧州だと思うけど
    違う方が珍しいのでは?
  735. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 22:13:46返信する
    >>730
    何の反論もできずにようやくコメできたのがたった1行の捨てゼリフとかw
    具体的な反論思いつかないんなら黙っとけww

    もうウザイからコメ返すなよ?w
  736. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 22:36:22返信する
    時代劇と一緒でそれっぽさがありゃいいのよ
    実際の歴史を扱った作品でもあるまいに
  737. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 22:45:10返信する
    中世と近世の年代の差がわかりづらいから中世とイメージされるものはコレでいいんだよ
    あまりにもざっくりした年代区分だし

    明確に何年代と決めた作品ならともかく中世ヨーロッパとざっくりならそれっぽいのでいい
  738. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 23:12:15返信する
    「暗黒の中世」って言葉があるんだけど
    取りあえず寒冷な気候に
    衛生状態が悪くてペストが蔓延
    ブタも半分イノシシみたいのでよく赤ん坊が喰われる
    くらいじゃないと
    「中世ヨーロッパ」とは言えんな
  739. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 23:12:52返信する
    中性暗黒欧州の元凶はローマカトリックとゲルマンのせい。

    具体的な戦犯はフランク王国の国王 ヨーロッパの父 カール大帝の功罪は大きい。
  740. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 23:27:44返信する
    アニメ会社が基本的に悪いんだけどね
    作者が追及してない所を補填するときに近代化しすぎ
  741. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-06 23:32:26返信する
    >>724
    キモオタ「金髪碧眼ハァハァ」
    まーん「白人の男っていいね」

    海外「ジャップは俺たち西洋人の虜だな」
    キモオタ&まーん「ああん!?調子に乗るんじゃねえよ糞毛唐!
             てめえみたいなワキガの糞白人なんてリアルでイラネ」

    なぜなのかw
  742. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-07 00:53:09返信する
    中世中世言ってるけど、どっちかというと
    近世〜戦間期くらいの世界観の作品の方が多い
  743. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-07 01:31:55返信する
    中世風世界のイメージって、ドン・キホーテのイメージと同じくらいでいいのではないでしょうか?
    スペインの近世時代に書かれた、自分は中世の騎士だと思い込んだおっさんの有名な物語だから、ラノベ作家さんもちゃんと読んでるよね?
  744. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-07 02:12:46返信する
    魔法が出たり,ドラゴンが出たり,ドラゴンを倒せる人間が存在するという時点で致命的に世界観が違うのに現実の中世ヨーロッパと厳密に比較しようとしているアホおる?
    キリスト教すら存在していないというのにな.

    もちろん設定におかしい点がある作品は山ほどあるけど,地球の中世ヨーロッパとの比較を持ち出す意味がわからない.
  745. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-07 02:28:27返信する
    日本人が正確に中世ヨーロッパを描いても全然ファンタジーにならないだろ
    むしろドラクエをベースとしたJRPGだと思えよw
  746. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-07 06:54:43返信する
    魔法があって王様や騎士がいてモンスターがいて
    っていうゲームの世界なんだよ中世ヨーロッパじゃねーんだよ
  747. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-07 09:04:36返信する
    なぜ、中世ヨーロッパ「風」を
    中世ヨーロッパ「そのもの」であるように勘違いして叩くヤツが多いんだろうなw
    「中世ヨーロッパ」だと明言してる作品を名指しで叩けよ

    中世ヨーロッパっぽいとか、何となくのイメージが悪いというなら
    お前らも、なろうはとか、何となくのイメージで一括りに語るな
    まるっきり同レベルじゃねーか
  748. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-07 19:58:06返信する
    ならオリジナルで理由作ればいい
    ビキニアーマー出すなら美人の女祭司が野郎のエイレイ出すためにエロイ格好する必要があるとかどーのこーのって
    婦対策で馬イケ面ダイブ系もあるでよとかなんとか
  749. 名前:名無しさん 投稿日:2017-09-11 11:21:08返信する
    中世ヨーロッパは期間が長いんだよ

    古代ヨーロッパ(4世紀の東ローマ帝国滅亡まで)の自由な文化復活を意味するルネッサンスは、中世の最後だから
    市民革命による民主主義を経験する近代の手前までが、中世だから(18世紀のフランス革命以降は近代)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.