【悲報】日本人の「うなぎ離れ」が深刻に 業者ら、むせび泣く!  なんでお前らうなぎ食わないんだよ

NoName_2021-1-22_7-20-9_No-00.jpg

1: 猫又(東京都) [US] 2023/07/27(木) 12:47:40.57 ID:fmYWRYKr0 BE:323057825-PLT(12000)
f84c291b.jpg

もうすぐ土用の丑の日なのに…
県産ウナギに「異例事態」 在庫がはけない要因は価格上昇だけじゃない? 鹿児島

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0fd244952801485e2763e472a6d67e96f3b5992

30日の土用の丑(うし)の日を前に、鹿児島県内産ウナギの出荷が細っている。
今年の出荷分はシラスウナギの不漁に加え、ウクライナ侵攻による飼料や燃料の高騰が重なって価格が1割ほど上昇し、売れ行きが鈍ったため。
鹿屋市の養鰻(ようまん)業者では、例年は出荷に追われているはずの26日の出荷予定がなく「長年業界にいて丑の日前の出荷がないのは初めて」と頭を抱える。

Aコープキラメキテラス店では鹿児島県産のみを扱う=26日、鹿児島市 出荷価格の上昇を受けて飲食や小売りでも値上げは進んでいる。
今年の丑の日の県産ウナギは普段より高くなりそうだ。

◇ 例年になく出荷の動きが鈍い鹿児島県産ウナギ。
上昇した生産コストの価格転嫁に加え、割安な海外産との競合が要因とする見方もある。
飲食店では仕入れ以外の経費も上がっており、値上げに理解を求めている。
鹿屋市の養鰻会社「イールファーム」では25、26の両日、従業員らが約6トンのウナギを選別した。
だが、出荷日は未定で専用の池で待機する。
瀬脇憲道場長(50)は「丑の日前に出荷がないのは異常事態」と話す。
今年は成魚の売れ行きが悪く6月からは取引先の問屋への出荷が止まった。
「問屋も在庫を抱え込んでいるのでは。出来は上々なので、丑の日需要で在庫がはける8月に期待したい」と望みを託す。



9: キジ白(東京都) [US] 2023/07/27(木) 12:50:01.56 ID:GgCQMfe10
くっそ高いうなぎなんか食う訳ないw
ワイはアナゴ重で十分やw



10: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ] 2023/07/27(木) 12:50:06.08 ID:Z3bNBSD30
価格に見合った味しないもん
せいぜい1500円までだろあれ
なんで3000円も出さないとだめなんだよあんなものに



115: ラ・パーマ(千葉県) [NL] 2023/07/27(木) 13:11:36.24 ID:wjZzyCnc0
>>10
田舎の専門店でも3000円じゃ激安の部類



13: エキゾチックショートヘア(埼玉県) [US] 2023/07/27(木) 12:50:20.57 ID:cpLglrwt0
絶滅危惧種だろ?
もう10年ぐらい食ってないよ



19: バーミーズ(鹿児島県) [FR] 2023/07/27(木) 12:51:49.89 ID:2tFLUAUc0
業者ザマアwww



22: イエネコ(やわらか銀行) [US] 2023/07/27(木) 12:52:10.72 ID:IA7oB+jc0
2050年には完全養殖できるんだろ?
それまで会社が残ればいいな



30: スミロドン(大阪府) [VN] 2023/07/27(木) 12:53:19.04 ID:sk8MSFry0
アナゴのが好き
ウナギは脂が嫌い



34: エジプシャン・マウ(埼玉県) [US] 2023/07/27(木) 12:53:59.11 ID:m249zJpk0
うなぎは別に食わなくてもなあ
それよりイワシを安くして



38: クロアシネコ(東京都) [US] 2023/07/27(木) 12:54:52.48 ID:IxUTuW8c0
絶滅危惧らしいのであんまり食わないようにしてる。



45: ぬこ(宮崎県) [US] 2023/07/27(木) 12:56:05.72 ID:x2sWdhwG0
中国人がうなぎの美味しさに気づいたのが原因だとか



49: ヤマネコ(神奈川県) [TH] 2023/07/27(木) 12:56:46.22 ID:SnTJocBL0
別に食わなくても良いよねってかんじ



55: 現場猫(SB-Android) [ニダ] 2023/07/27(木) 12:58:32.50 ID:0I3yvafH0
海外産の肉厚うなぎが美味しく無いんだよ



56: マンチカン(ジパング) [CH] 2023/07/27(木) 12:58:34.02 ID:K1EwCx8R0
食いたいけど高い
中国産は食いたくない



60: オセロット(東京都) [US] 2023/07/27(木) 12:59:11.43 ID:tj9RWQ6b0
そもそも旬ではない
情弱騙しの商売



63: スミロドン(茸) [US] 2023/07/27(木) 13:00:26.18 ID:BG73Tdv30
>>60
平賀源内が土用の丑の日を決めたんだったかな



70: ヤマネコ(大阪府) [CN] 2023/07/27(木) 13:01:31.54 ID:z/9K48kw0
>>60
おまえ、何 平賀源内disってんだよ(´・ω・`)



62: ハイイロネコ(山形県) [US] 2023/07/27(木) 12:59:59.53 ID:83Skn+VY0
スタミナ付けるならそれこそ牛でも良いぞ
牛タン食え



69: アビシニアン(ジパング) [BR] 2023/07/27(木) 13:01:25.13 ID:7E8WoLQG0
これは絶滅を回避できるかもしれんね
いいことじゃん



72: サバトラ(岐阜県) [CN] 2023/07/27(木) 13:01:50.46 ID:9KN25x1o0
牛肉より高い魚何てちょっと考えてしまう



76: スペインオオヤマネコ(茸) [CN] 2023/07/27(木) 13:02:32.69 ID:9Fbd7iqw0
そもそも鰻って食うものを今はと選べなかった大昔、たいして上手くない魚だけどタレ漬けにしたらうまかろうでできたもんやろ



87: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ] 2023/07/27(木) 13:05:26.68 ID:Z3bNBSD30
31日夕方、スーパーに来てください
本当のうなぎを食べさせてあげますよ(半額)



90: オリエンタル(東京都) [DE] 2023/07/27(木) 13:05:45.48 ID:zAGFHabL0
ただでさえ高くなったのに丑の日価格が高すぎるからだな
無理に丑の日に食べずに価格が落ち着いた頃にたべる



91: バリニーズ(ジパング) [CA] 2023/07/27(木) 13:06:07.30 ID:KvH97fsU0
1000円切ってたら余裕で買うよ
ただただ高いそれだけ



92: サイベリアン(東京都) [CN] 2023/07/27(木) 13:06:08.19 ID:rLkDBDX40
いや、国産が今の1/2くらいになったら買うでしょ
これからは、旬の冬に食うようにしたら良いんじゃないかな



93: マンチカン(ジパング) [US] 2023/07/27(木) 13:06:18.09 ID:iT1fqjfP0
自称国産だしなぁ



95: スナネコ(ジパング) [US] 2023/07/27(木) 13:06:58.66 ID:wxMYeLb+0
絶滅危惧されているのに敢えて高い金払って食べなくても他にも旨いものはまだまだ幾らでもある



98: ぬこ(茸) [TR] 2023/07/27(木) 13:08:17.62 ID:xTMjtTjF0
うまいとは思うけど、産地偽装だらけな印象で数年食ってないわ



101: バーミーズ(ジパング) [RO] 2023/07/27(木) 13:08:48.53 ID:KSIx0O200
まあ味忘れない程度でいいや
四年に一回ぐらいかな



104: サビイロネコ(東京都) [CA] 2023/07/27(木) 13:09:12.82 ID:uuR92wKd0
貧しくなっただけだろ
金ねんだわ




 
(´・ω・`)丑の日に大量に並ぶうなぎ・・・そしてあまりまくって処分へ・・・・

(´・ω・`)恵方巻とうなぎは本当にどうにかしたほうがいい
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:01:56返信する
    うなぎと化したペイン六道「痛みを知れニュルニュル」
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:02:06返信する
    高いわりにそこまで美味いわけじゃないからね
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:03:04返信する
    くっさい養殖ウナギよりアナゴの方が美味いからな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:03:26返信する
    ぶっちゃけうなぎって特別うまいものでもないし
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:03:28返信する
    日本がせっせと放流しても無法地帯の海外にごっそり乱獲されてんだろ
    完全養殖をとっとと成功させて独占しないと
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:03:32返信する
    高すぎるしそこまで食いと思わないし…
    これで値下がりしたら需要少しは出るんじゃね
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:03:43返信する
    冬が旬じゃん
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:03:52返信する
    ・Google検索量(全世界)
    日本漫画=100 >>>>>>> ウェブトゥーン=10
    https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F04spm,%2Fm%2F03bx6hx&hl=jpn

    ・世界市場規模(2021)
    日本漫画 1.23兆円 >>>>>>> 韓国漫画 1093億円
    ttps://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report
    ttps://www.sedaily.com/NewsView/268JLA4C2D
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:04:50返信する
    美味しくないし
    別の魚の方がうまい
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:04:51返信する
    恵方巻きに比べれば万倍食べる価値はあるけどね
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:04:56返信する
    高い、クッソ高い
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:05:08返信する
    同じ値段ならもっとうまいもんあるから
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:05:34返信する
    結局タレ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:05:43返信する
    高いから
    好きだけどなかなか手を出せない
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:05:47返信する
    普通に食ってるよww
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:05:54返信する
    社会の底辺に取って高嶺の花なんだろうね
    喰いたくても喰えない
    それだけの話
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:06:29返信する
    数年前から吉野家とすき家の鰻牛が美味しくなったと話題で
    そんなに値段も高くなくて好評だったけどな
    乞食連中はスーパーやコンビニの見切り品狙ってるけどさ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:06:41返信する
    醤油の成立で蒲焼が開発されるまでは貧乏人向けの下魚扱いだったからな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:06:51返信する
    俺は食わないけど親は生協で国産の鰻買って食ってるわ
    鰻嫌いだから俺は毎年納豆ご飯でも食ってる
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:07:10返信する
    岸田「お前ら下級どもはコオロギでも食ってろ」
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:07:20返信する
    おいしいのたれであってウナギじゃねえからな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:07:24返信する
    1000円くらいの中国産を酒蒸しにして食べてるよ。4000円くらいのお店で食べるうなぎと対して変わらない。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:07:25返信する
    うなぎは美味いけど高すぎる
    高いのを我慢して食べるラインを超えてる
    そこに海外の不味いうなぎもどきが入ってきてそれを食べた奴らがうなぎは不味いと認識する悪循環
    乱獲しすぎた業者の自業自得
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:07:48返信する
    高いか?1000~2000円程度やろ??
    安物の寿司か焼肉食うのと変わらんやん
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:08:20返信する
    炭火焼きの秋刀魚に蒲焼のタレをつけた方が断然美味くて安い
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:08:50返信する
    不味いウナギってほんとゴムだからね
    1000円切るとリスク高い
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:09:09返信する
    牛丼屋のうなぎって如何にも輸入品うなぎだと解る味だからな
    食ってもパサパサだし身も薄いから大して美味しくないからパスだ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:09:44返信する
    物には適価があるんだよ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:09:58返信する
    日本大貧困時代に突入
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:09:58返信する
    鰻食うなら
    スシローで2000円分食う方が好みかな…
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:11:07返信する
    >>28
    世界から取り残された貧民ジャップが適価を語れるのかなw
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:11:09返信する
    折角食うならせめてシーズン中の冬に食うわ
    夏に精力が云々言って鰻食ってんのはただのアホや
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:11:12返信する
    ご注文はうなぎですか?
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:11:50返信する
    美味しいけど、例え金が腐るほどあったとしてもそんな頻繁に食べたくならないしね
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:12:06返信する
    不味いとは言わないけど高い金出して食う価値はないわ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:12:21返信する
    のれんを掲げる鰻屋さんって店に入って注文してからうなぎを捌くから時間が掛かる
    最低でも30分は待つからな
    冷凍モンとはやっぱり別モンだ 
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:12:36返信する
    需要と供給なんだから、食べて欲しければ安くしろカス
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:12:53返信する
    荒らし削除
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:13:31返信する
    >>32
    平賀源内が悪い
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:13:38返信する
    土用丑の日にウナギ食べないのはただの貧乏人
    はっきりわかんだね
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:14:10返信する
    アナゴやらはげ!
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:14:15返信する
    最近は観光客中国人が馬鹿みたいに食ってるから別にええやん
    売れればええんやろ?
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:14:17返信する
    穴子を刺身で食べたい
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:15:13返信する
    脂乗ってる冬に食うよ
    何で不味い夏に食いたがるんだよ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:15:30返信する
    実はアナゴちゃんの方がモテてるのに自分が一番モテてると勘違いしてお高くとまってるのがウナギ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:16:27返信する
    高いしそもそも絶滅危惧だというのがなあ
    まずは増やして値段下げようぜ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:16:32返信する
    安くしろ
    資本主義に倣え
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:17:15返信する
    半額で1000円近くするからな
    単にたけーんだよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:17:31返信する
    アホ民族だからテレビに流され食って来ただけだしな
    なんで美味しくない時期にくってんの?っていう
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:17:35返信する
    食わないんじゃなく食えないが正解
    うなぎは高いから金持ちしか食えんやろw
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:18:23返信する
    近畿大学が研究してたうなぎ味のナマズの養殖って結局どうなったんや??
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:18:49返信する
    鰻は丑の日の次の日に半額になるまで待つといいぞ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:19:01返信する
    >>46
    これ、養殖技術発達して安くなったら食おうかなレベル
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:19:28返信する
    高いから仕方なくね
    所得が増えずに物価上昇してんだから
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:20:24返信する
    高級店とか行った事ないけど
    庶民が食べる程度じゃタレの味だけで何が美味しいのかわからん
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:20:31返信する
    土用牛の日といっても、名前に「う」が付けばなんでもええしな。
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:20:32返信する
    まじでこれは高すぎるが原因だよ
    ほっともっとのうな重すら買えなくて泣けるわ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:20:45返信する
    天然うなぎとか、食べ頃になる前に
    捕獲しなきゃ先を越されるため、数十年前に比べたら
    質が悪い上に価格は数倍
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:20:48返信する
    魚類は基本的に推奨される食品だが鰻は脂の多さから推奨されんのよね
    高いのはもちろんだがそこが周知されてから避けられる傾向にあるんだ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:21:29返信する
    高いから
    終わり
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:21:36返信する
    絶滅危惧種
    国産というわけではない
    普通に高い
    今は旬じゃない
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:21:39返信する
    うなぎ本体はうまくない、小骨も多いし
    タレでごまかしてるだけ
    焼き鳥の方がいい
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:21:58返信する
    カツ丼や牛丼の方が安くて美味いもん…
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:22:29返信する
    今日食べたよ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:22:34返信する
    絶滅危惧種をなんで旬でもない時期に食べないといけないのか
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:22:53返信する
    >>19
    随分差がありますね。自分もウナギ駄目ですけど。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:23:41返信する
    値段高くなれば需要は下がる当たり前だしな
    そんな事も知らないのか・・・
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:23:51返信する
    土用の丑の日当日だと人多いかと思って今日食べたよ
    たまに食べる贅沢品やね
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:24:00返信する
    うな重納豆 食えよ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:24:18返信する
    いくらなんでも作り過ぎやろ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:25:06返信する
    高い割に量少なくて泥臭い
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:25:38返信する
    小骨が喉に刺さるし値段に見合ってない
    気付くのに7回かかったわ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:25:47返信する
    アホみたいに高くなったからなぁ
    スーパーに売ってる中国産が一昔前なら街のうなぎ屋のうな重より高くなってる

    正直、そんな額支払うなら国産牛のステーキでも食った方がいいよね
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:25:55返信する
    ゲロマズ中国産ウナギがウナギの評価下げてる説
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:25:56返信する
    当たり外れ大きいよな
    たまにゴム焼いたんじゃねえかって鰻に当たると暫く食う気無くす
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:26:10返信する
    おいしいウナギは確かに滅茶苦茶おいしいんだよ
    そこらへんで買える安物のウナギは硬くてまずい
    あれしか食べたことない人は可哀そうってくらいに別物
    だけどマジで高いんだよな・・・しかも量が少ない
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:26:59返信する
    みんなソシャゲやサブスクで金使うんだから鰻ごときで金を浪費する訳にはいかないやろ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:27:31返信する
    うが付けばいいんだから牛でいいだろ
    なんで絶滅するかもしれないやつ食わなきゃいけないんだ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:27:40返信する
    スーパーで売っているガスで短時間に焼いただけの油ギトギトした蒲焼きもどきは、せっかくの素材を無駄にしている
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:28:26返信する
    パリパリのうなぎ好き
    ふわふわのうなぎ嫌い
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:28:27返信する
    金がない
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:28:40返信する
    昔は安かったからなぁ

    >>63
    つかカツ丼どころかちょっといい店でヒレカツ定食食える価格だしな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:28:54返信する
    高いって意見が多いのを見るとかまじで日本人貧乏になったと感じてしまう
    たった一年でここまで変わんのかよ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:29:26返信する
    元太君じゃあるまいしそこまでして食うメリットがないから
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:29:47返信する
    >>1
    ファミマのうな重予約してますが?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:30:18返信する
    無駄に高級になったのが悪い
    後ハズレ引くとゴムみたいな弾力がクソだし
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:30:31返信する
    今のガキには信じられないだろうけど
    昔はうなぎ一匹千円しなかったんだわ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:30:31返信する
    絶滅危惧種なので食べない方がいいわ
    ほんとにうなぎが絶滅したら日本人は世界の笑い物
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:31:04返信する
    鰻屋には気の毒だけど完全養殖が出来るまでもう食べないぐらいにした方がいい
    「養殖です」って言ってもシラスは取ってるわけだし逆偽装も出るだろ
    大豆ミートのニセウナギを早く普及させて当面それで我慢しよう
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:31:06返信する
    中国産鰻しか食ったことないだろここにいるようなの
    鰻の味をそんなレベルの低い指標で語るな
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:31:39返信する
    昨日の昼に食ったで、鹿児島産のやつ

    身が厚すぎないから美味かったわ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:32:09返信する
    タレが美味いだけ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:32:27返信する
    >>83
    統一自民党のおかげで所得が増えてないのもあるが
    昔の2,3倍以上はするしな
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:33:03返信する
    高値が付くから全部中国産でしょう
    知ってた
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:33:52返信する
    >>63
    それな
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:34:08返信する
    まぁ不味い時期のウナギを土用の丑の日という名目で割高で売る商売なんかしてたらそりゃ人気も落ちるわさ
    本来美味しい時期のウナギを割高に売って、売れない時期はそれなりにやってたらこんなにウナギも枯渇しなかったし人気も維持されてただろうしな

    ウナギが潤沢で人が少なかった江戸時代ならいざ知らず
    ウナギが稀少になって人が多くなった現代でもこのやり方で商売を続けていたのかホント意味不明だわ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:36:12返信する
    平賀源内のステマに未だに踊らされてる状態のほうがどうかと思うんで
    自然な流れだと思うよ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:36:14返信する
    それだけで3000~5000円する丼物がバカスカ売れるほうが頭おかしいだろ
    生意気にもコンビニですら2500円くらいで売ってるからな
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:36:35返信する
    国産だと安くても一尾2000円からだからな
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:36:49返信する
    高いから
    将来のことを一切考えないなら、気にする値段ではないけど
    家のローンもあるし、将来リフォームも考えないとだし、老後に備えて貯金もしなきゃ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:37:32返信する
    たけーんだよ!!
    これに尽きる
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:38:25返信する
    タレが美味いだけで鰻自体はあんまりおいしくないし
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:38:42返信する
    内緒のこと教えてやるけど
    うなぎの仕入れ値はここ数年大きく下がっている。
    しかし鰻屋は値上げした価格を値下げしていない。
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:39:24返信する
    国産は高いし中国産は怖い
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:40:52返信する
    あれもこれも「離れ」で一般人のせいにするなよ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:41:43返信する
    うなぎとかアナゴみたいなのは好きじゃない
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:42:25返信する
    鰻は贅沢品の分類
    でも魚自体あんま食べないからな
    魚を食べるのは寿司の時くらいなんだけど贅沢するなら寿司に行く
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:43:15返信する
    養殖ウナギ成功したんじゃなかったっけ?
    もう少しの辛抱で腹いっぱいウナギ食えるんだから今高いウナギ食わなくてもいいや
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:43:25返信する
    いまどきは5千円程度から予算組んどかないと本当においしいウナギとか食べられんよ
    それ以下のってだいたいゴムみたいに硬かったりこんなもんかって程度のものだったりする
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:44:29返信する
    食えるなら食いてえよ
    金ねんだわ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:44:44返信する
    スーパーで中国産が一尾1000円超えて、国産だと1500~2000円
    専門店のうな重だと4~5000円はするからそれなら違うモノが選択肢になるよね
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:44:47返信する
    たれが美味しいんだろ?知らんけど
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:44:47返信する
    おれがガキだった頃の数倍の値段だからなぁ、ウナギ
    小一のとき、家族でうなぎの高級店入ったことあったけど、多分うな重3000円程度じゃなかったんだろうか?
    もうシラスウナギ取れないんだから、うなぎ喰うの禁止にしていいだろ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:44:51返信する
    ロストラータ種が出回る様になってから食べてない。
    あれは不味い
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:45:19返信する
    食いたいけど、値段が高過ぎて一般庶民には食えないわ…
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:45:32返信する
    金ねんだよなぁ蟹も食えてないわ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:46:55返信する
    ジャップしねや
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:48:20返信する
    もっと儲かる商売したら?
    下手くそwwwww
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:49:31返信する
    コンビニ店員が買ってくれるからへーきへーき
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:49:43返信する
    在日は嫌なら出ていけよ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:49:50返信する
    アナゴの方が食べやすくて美味しいので?
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:50:17返信する
    また貧乏在日共が高い高い言ってんのか
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:51:06返信する
    高過ぎるから

    名刺サイズで一切れ乗った鰻丼が700-800円だからな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:51:34返信する
    たまにしか食わないんだから5000円くらい出せばそれなりのうな重食えるだろ
    毎日食うわけじゃないんだしケチってんじゃねーほ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:51:49返信する
    絶滅危惧種なんだから、丁度いいじゃんw
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:51:55返信する
    またよく聞く「〇〇離れ」
    給料上がらんのに物価だけは上がるわけで、
    政治の問題を消費者の所為にされてもね
    こっちだって金があれば、美味いもん食いたいし、
    車だって手放さずに高級車が欲しい
    服だってユニ〇ロを好きで選んでるわけではなく、ほど良い値段だからってだけ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:52:10返信する
    昔は食えたけど、今じゃ高くて喰えないものの筆頭だな
    自分が小学生のとき、学校の教師が、
    「昔はニシンが無料同然で喰うものがないか数の子喰っていた」って言っていたのを思い出したは
    魚は値上がりがひどくて
    限りある水産資源なんだから貧乏人は喰わなくていいだろ

    そういや最近店でイワシのカルパッチョ食ったら、古い、小さい、高いの三拍子だったわ
    なんでこんなに暑いのに店で喰うイワシが糞なのか
    もう魚はオワコン(煽り抜きで)
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:52:52返信する
    ウナギ高すぎて大量に蒲焼が廃棄されてるけど
    一度ついた悪習ってのは治らんものよ、今の日本の平均所得は
    ウナギが高い高いといわれながらもまだ普通に食われていたころの
    7割以下にまで落ちている、それなのに値段そのままだったらそら食われなくなる
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:53:07返信する
    食わないことで鰻の個体数増加支援してるわ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:53:14返信する
    というかね、わざわざ混んでる日にうなぎ屋なんか行くわけないだろ
    ほとぼりが覚めたころ合いに食いに行ってやんよ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:54:31返信する
    そら日本の最低チンチンが1000円を超えるかどうかってとこなんだから3000~5000円もするもんをそうそう食えるわけないだろがよボケ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:55:32返信する
    うなぎ?
    カップラーメンですら高い俺には縁のない食べ物だ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:55:32返信する
    いくらなんでも高すぎる
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:56:55返信する
    在庫は川に放流して卵産んでまた増やすようにしたらええやん
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:57:01返信する
    絶滅危惧種だし
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:57:29返信する
    時代はSDGs
    持続可能な社会のためにウナギは食わない
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:58:01返信する
    うなぎってケツに突っ込むための道具なんだろ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:58:07返信する
    いやだってたけぇよ。洋食のコース食えるよ。金額に対しての満足度が違うよ。
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:58:59返信する
    >>63
    チー牛発見
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:59:00返信する
    >>1(´・ω・`)恵方巻とうなぎは本当にどうにかしたほうがいい

    自分たちが貧乏だから買えないとやら管批判してるぞこのバイトw
    さすが無能工作員で有名なやらおんだぜ!
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:59:04返信する
    たれで誤魔化してるだけだろあれ
    ホントに美味しいなら生のまま食ってみろよ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:59:22返信する
    オレのお袋は生前(享年52)ウナギが嫌いで食えんかった
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:59:40返信する
    半額シール待ちなんだよ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:59:41返信する
    >>131
    コーラ吹いちゃったじゃないか
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:59:42返信する
    確かに言われてみれば鰻ってどうしても食べたいって時がないんだよねw
    中トロや霜降り和牛は買うけど鰻なんてもう何年も買ってない
    好きか嫌いかで言えば好きだけどお店だと6000円とかするからランチで同価格帯のお寿司食べた方が満足感得られる
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 17:59:43返信する
    需要と供給守れ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:00:00返信する
    高過ぎんだよ
    元々の庶民の食べ物な値段に戻せや
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:00:50返信する
    >>141
    ウナギは焼かないと脂肪が溶けないんだわ
    だから生では食わない
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:02:21返信する
    俺はうなぎ大好きだよ
    ただし釣りに行って捌いて焼くから業者には全く貢献してないけど
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:02:56返信する
    岸田はコオロギ重でも食ってろ早く死ね
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:03:43返信する
    美味い店だと高いうえに行列出来てたりするし
    そんなに無理して食うもんでもないと思う
    何年か休ませて増えてもらった方がいい
    まあ日本だけの問題じゃないけど
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:04:05返信する
    >>150
    岸田ではなく河野太郎だろ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:05:58返信する
    美味いのは10割タレのおかげやしな
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:06:42返信する
    >くっそ高いうなぎなんか食う訳ないw
    >ワイはアナゴ重で十分やw

    いや、俺はあったかいご飯に鰻のタレかけるだけで充分だわ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:07:28返信する
    中国産はどんな食品でも危険だと周知されてるから買わない人は絶対買わないんで、中国産を止めるべき。
    そんで日本産は高いから買わん。
    結果買わない。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:09:08返信する
    白焼き食って通ぶってるけど後悔してんだろ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:09:08返信する
    5年くらいチェーン店やスーパー大手は土用の丑の日お休みして数を回復させた方が良い
    どうしても食べたい人は専門店へ行けば良い
    「う」がつけば何でも良いんだからうどんでも牛でもいいだろ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:09:31返信する
    文句なら竹中と岸田に頼むわ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:10:11返信する
    もっと安くて美味いもんあるしな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:10:14返信する
    別に旨くもないし何でありがたがってるのか分からんw
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:11:13返信する
    実家の近くに隠れた名店的な鰻屋があって
    帰省するたびに食べるぐらいだったけど
    ここ10年で値段は倍ぐらいになってしまったな
    まぁ俺は洋食のコースと同じ値段でも鰻を食いたいけど
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:13:30返信する
    値段高騰してる、骨が邪魔、良く噛んで食べないと喉に骨が刺さる面倒臭さ。穴子で充分でしょ❗️
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:13:35返信する
    たれが上手いとか言ってる奴、うなぎの白焼きすら食ったこと無いんか…
    めちゃ旨いのになぁ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:14:36返信する
    ってか燃料高騰しだす前からウナギなんて高くてスーパーではメッチャ売れ残ってたけど
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:14:38返信する
    ウナギに限らず魚は100gあたりの単価が牛肉並みに高い
    同じタンパク質を摂るなら100gあたり120円前後の豚とか80円前後の鶏を選ぶ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:15:39返信する
    タレが美味しい
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:15:42返信する
    いいからはよ最低チンチンを1500円くらいに引き上げろやクソが
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:16:32返信する
    >>1
    車なんて要らない!
    みたいな論調を感じる
    鰻は旨いぞ、素直になれよ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:18:20返信する
    暑くてうなぎ屋までいく体力がない
    うなぎ食って元気になるより前に暑さでくたばっちまうにょ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:18:24返信する
    絶滅危惧種だろこれでいいんだよ。
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:21:43返信する
    只でさえ高くてあまり食わないのにさらに値上げでは余計食べないだろう、値上げになるのは仕方ないとは思うけどね
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:22:47返信する
    売国カルト政権に文句言えよ
    カネがねえんだよ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:23:22返信する
    ウナギ好きだけど絶滅危惧種にまで
    追い込まれてるの知って食わなくなったわ。

    こういうのが殆どじゃないの?
    金額もあるだろうけど。
    個人的には完全養殖が出来るまでは食べるつもりないわ。

    人工孵化は成功してるから、後は成魚まで育成できればなんだよね。
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:23:53返信する
    スーパーで2000円ぐらいのを二回にわけて食ってるわ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:25:16返信する
    貧しいんだわ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:26:15返信する
    価格的に「庶民の食べ物」ではないからだよ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:27:45返信する
    何を根拠にうなぎ食ったら精が付くって言ってんの?
    ただの魚だろ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:29:29返信する
    >>166
    これだよな
    極端な話タレだけでご飯が食える

    結論:ウナギはいらない
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:29:43返信する
    日本初のキャッチコピーなんだっけ…「土用丑の日」

    平賀源内説が本当だとしたらマジこの人天才だったんだな
    小説書いて浄瑠璃の脚本書いて絵も描いて
    鉱山のコンサルティングもしてた医者なんでしょ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:30:51返信する
    ほとんどタレが旨いだけじゃねーか
    ふぐ刺しがほとんどポン酢の味みたいなもん
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:33:14返信する
    3000円は日常だと出せないなぁ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:34:22返信する
    >>124
    今5000円のうな重が昔1000円のやつよりも質が悪いわけでな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:35:45返信する
    >>182
    そんなもんお前が変な店に行ってるか
    味覚がおかしいだけよw
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:35:57返信する
    タレがうまいと思うのは既にウナギ(脂)を食べてるから
    本当にタレのみでごはん食べてみ、味気無さすぎて半分くらい残すで
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:35:57返信する
    中国が美味しさに気づいてで取り合いになってるって聞いた
    これから値段もさらに厳しくなってくんじゃないか?
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:38:12返信する
    ウナギめちゃくちゃうめーよな
    完全養殖で美味いウナギ食えるようになって欲しいわ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:39:07返信する
    そもそも【高い】からな
    今ならまともなうなぎ屋で最低3000円から
    質の良いものなら5000円以上が定番
    スーパーやコンビニで2000円程度までのは
    はっきり言って微妙なレベル
    その値段に見合って無い 
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:42:17返信する
    景気も悪いからだなつまり政治のせい
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:42:39返信する
    >>166
    結論出たわ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:42:40返信する
    もしウナギが絶滅したら、それは日本人のせいだよ
    それまで自重することのできなかった愚かな民族として名を刻むことになる
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:42:54返信する
    一匹500円の時代になったらまた会おう
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:44:07返信する
    高いから
    以上
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:44:16返信する
    鰻は晩秋に食うのが一番脂乗ってておいしい
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:44:21返信する
    >>184
    そりゃそうだろ
    タレがうまいって言ってもウナギ屋でちゃんと焼いたウナギをつけたタレのことだからな
    ウナギのうま味がタレにしみ込んでタレが完成する
    逆に言えばそのタレさえあればウナギはいらないってことよ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:44:22返信する
    去年1回だけ半額の買ったな
    今生きてるとこみると、あの時の散財で餓死するのは回避できたようだ

    というか最近、近所のスーパーが肉を半額に下げなくなった(3割まで)
    俺はもう肉を食べられないのか…
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:46:13返信する
    まあなんだかんだ言って食いてえよ
    高すぎんよ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:47:33返信する
    タレが濃いだけで脂っこい

    同じ値段なら上質な瀬戸内の焼穴子を選ぶわ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:47:49返信する
    タレ食ってるようなもんだしなあれ
    うなぎ自体は別にたいして美味くない
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:47:53返信する
    >>3
    残念ながらその穴子は韓国産ですよwww
    スーパーーで売ってる穴子はほぼ韓国産やでという事は弁当や惣菜関係の穴子も
    勿論韓国産やでw
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:49:11返信する
    そもそもありがたがって食うほど美味いもんでもないだろ
    確かに美味いうなぎを提供出来る店もあるけど、そういう店でも本当に美味しいうなぎに当たるなんてのは10回食っても1回2回あるかどうか
    そんなもんに4000円だ5000円だと出すのはアホらしい
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:49:29返信する
    横山緑のツイートをみろ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:51:33返信する
    >>192
    給料上げろと言う資格なし

    以上
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:51:38返信する
    >>5
    残念ながら乱獲してるのは日本人ですよwww
    ウナギの稚魚も中国産やでモヤシと一緒や
    まあ牛肉でもやってる一定期間日本で飼育すると国産名乗れる偽装制度やw
    これで食の安心安全とか言ってんだから笑えるわ消費者騙すのが保守政治とか
    保守ってなんだよw
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:52:36返信する
    並1000円上2000円くらいなら食うよ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:53:21返信する
    >>198
    大半の食事ってそういうものだけどな
    炭水化物が何故美味いかよ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:54:13返信する
    >>198
    安物しか食ってきてないアピールいいね
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:54:47返信する
    米を食べなくなったからウナギだけ食べてもなぁ
    ウナギ自体高すぎだしいらねえな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:55:59返信する
    今の内だぞ

    輸入物でも手に入らなくなって貧困炭水化物生活で糖尿病、肝臓病・腎臓病促進よw
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:58:47返信する
    タレが美味いだけでウナギはそれほどでも
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 18:59:21返信する
    物価高騰でクソ高い
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:00:42返信する
    肉魚穀物鉱物の高騰のほうがきついけどな
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:03:22返信する
    まあ鯨と一緒だな
    食うもんなかったから重宝してただけで
    今はわざわざ選ぶほどでもない
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:04:30返信する
    株価と物価は比例する
    投資ができない
    投資額が少ない

    そんな世の流れに乗れないウナギ以下は養分となって
    インベストインキシ駄とパソナヘーゾーに間接的に生涯奉仕
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:06:03返信する
    太地で温泉に浸かって高級鯨も食べますぅ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:06:40返信する
    高いからな...なにか特別な日だったら食べるけど、昔ほど欲求もない
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:06:41返信する
    え?だって無駄に高いしちうごく産は骨だらけだし。
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:07:04返信する
    コスパが悪すぎれ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:07:09返信する
    うなぎもどきが出てきて、あまり意識しなければ問題なくなったから
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:08:30返信する
    >>209
    それが既に貧乏くさい価値観で草
    店でうなぎ食った事無いだろ?
    焼いた鰻がタレをまとってあるから
    少し余分にご飯にタレかけても美味いだけ
    よっぽどのキッズならタレだけでもいいかもな
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:09:21返信する
    絶滅危惧だから食うな食うなって散々煽ったろ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:09:32返信する
    若い時は鰻食うぐらいなら焼肉屋にでも行く
    それが普通
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:11:01返信する
    高い割にそこまで美味しくない
    1人あたり同じ値段のすき焼きの方が美味い
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:12:52返信する
    おごってくれるなら食べるけど、自分で金出してまで食べようとは思わない
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:12:58返信する
    需要ないから商売見直せってことだろ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:13:11返信する
    しっかり増えていくよう

    考えて食べよう

    なお 〇国
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:13:12返信する
    アナゴはアナゴで高騰してきてるぞ
    こどおじは買い物お母さんに任せっきりで知らねえんだろうけどな
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:14:06返信する
    オレのケツ穴からうなぎをひり出してやっからそれで我慢しな
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:15:23返信する
    ウナギを食のブランドとして価格をつり上げたんだよな ある日突然に
    シラスウナギが不良で・・・なんて当時言っていた理由だがシラスウナギの卸業者が買ってくれなくなったと言っていたな

    そんなまやかしの食い物喰わんでも生きていけるし
    栄養素にしても他の物からいくらでも取れる
    価値も無い 買うかよ
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:18:51返信する
    若い時からある程度は産地で国産鰻、和牛、地鶏、黒豚、鯨、鹿でも食べに行く
    車やバイクやそれが普通。さすれば飽きるから焼ニキ屋や回転寿司や安酒とかは
    家族や付き合いでなければ興味すらなくなる。それが本当の節約
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:21:10返信する
    >>1
    値崩れさせるくらいなら捨てると
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:21:17返信する
    高い、血には毒あるから生で食えない、泥臭いので結局タレの味、あと骨が細かいから刺さって食いにくい
    丑の日ってうの付く食べ物なら何でも良いんだしわざわざ不味い鰻食う必要ない
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:22:24返信する
    当たり前だけど国産でも美味しさに差があってびっくりしたな
    その中でもやっぱ浜松うなぎは別格だった
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:24:43返信する
    海外の観光客はどの時期にも関わらず鰻の専門店に行ってる常連だからなぁ
    そら、日本人より海外の観光客向けな値段になっていくわ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:24:46返信する
    高いんだもの…
    マジでそれだけなんよ…。折角だし安物でも買ってくかってスーパー寄ったら一匹で2000円以上とか、流石に無理なのよ…
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:26:08返信する
    コンビニとか中心に、丑の日に鰻の値上げをしすぎたわな
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:26:25返信する
    価格の問題だけと思ってるのが笑うよな
    普通の人間はどれだけ宣伝しようが絶滅危惧種を食わねーよ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:27:22返信する
    鰻喰う金があるならソシャゲのガチャ20連するのがおまえら
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:29:23返信する
    うなぎとか結局タレで誤魔化してるだけだから
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:29:29返信する
    k国のカップ麺が、基準値の数十倍の発がん性物質が検出されたりしてるように、
    C国産のうなぎも怖くて買えない
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:29:41返信する
    一匹分が5000円で誰も買わんぞ
    半額でも買わんな

    客を舐めてるとしか言いようがない
    鰻屋は死ねばいいのに
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:30:08返信する
    普通の下流ジャププは絶滅危惧種を普通に食えねーけど
    中流の大陸人は向こうのイオンで日本より高い価格で当たり前に食べるからなwww
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:30:33返信する
    秋刀魚か鰯の蒲焼きの缶詰を買ってきて温めてご飯に乗っけて喰う
    そして自分に俺は蒲焼きを喰ってるんだと言い聞かせる これで土用の丑の日を乗り切る
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:33:00返信する
    冬のウナギは食べるで?
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:33:35返信する
    どの通貨よりも安い円安日本
    いらっしゃいませ
    日本の方は富裕層、ギリ準富裕層からお越しくださいな
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:35:27返信する
    今日は蒲焼きじゃ無く白焼きを酢醤油とワサビでまるまる1匹をいただいた
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:36:26返信する
    高いこれ以外の理由がないわな
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:36:41返信する
    そもそも土用のうなぎはマスゴミのステマだし、別に便乗する義理は無い
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:37:26返信する
    高い割に大した味じゃないとか言ってる人はスーパーのうなぎしか食ったことないんじゃね?
    今日6千円のうな重食ったけどめちゃくちゃ美味かった
    気軽には食えんけど半年に一度は食いたいわ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:38:26返信する
    この時期になるとアンチョコ帳から引っ張り出して
    相も変わらずのネガキャン記事書いてそれに同調するアホ
    いつまでスーパーの鰻→ゴムみてーな中国産で廃棄されまくる~と思ってんだ
    今時大手なら普通に値段相応の国産ウナギ売ってるし
    そもそもこういうこと腐す奴が恐らく現時点で最底辺の食材使ってる
    牛丼チェーンのうな丼モドキは肯定してるのが滑稽っつか哀れ過ぎるわ

    1年に数えるくらいの鰻くらい金出してちゃんとしたの食え
    絶滅危惧?ないないそんなの。おめーらが作り出した妄想
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:38:48返信する
    なんで絶滅危惧種だ絶滅危惧種だ騒いでたもんを
    有難がって食わせようとすんのか解らんバカなのか?
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:40:15返信する
    絶滅危惧種ネタは値段を釣り上げるためのデマやぞ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:40:35返信する
    鰻h絶滅する!食ってる奴は罪深い!反省汁!


    って言われてもう何十年ですかね
    もう何十年も前から「解る人だけにはわかる」って騙してるマルチ商法の勧誘かよ
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:44:32返信する
    マックとかの方が美味いし安いもん
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:44:51返信する
    そもそも、ウナギをコンビニ弁当でも買えるようになってる
    現状が、異常なんよなぁ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:45:37返信する
    うなぎと蟹は過大評価
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:47:46返信する
    切れっぱしじゃない普通のが500円であったら普通に売れると思うがね
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:55:02返信する
    うなぎの産地のはずなのにスーパーには中国産しか売ってない
    どうせ専門店に行っても中国産出してくるんだろ
    もう買わねーよ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:57:45返信する
    1匹1500円ぐらいが限界かな
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 19:58:24返信する
    日本の適当な鰻って不味い高い遅いで食う価値無いんだよ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:02:13返信する
    もはや中国産ですら高くてそうそう食えんからな
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:02:28返信する
    高い! 以上!
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:03:43返信する
    うなぎ買いに行ったら1匹1200円で悩んだけど、
    隣にタレ60円で売ってたからタレだけ買った
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:04:37返信する
    実践済だがタレだけだと美味くないし
    鰻モドキも美味くないぞ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:09:03返信する
    売れないって割に価格設定が強気すぎる
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:10:22返信する
    国産表記も信用できない
    そういう風にした悪徳業者を恨め
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:11:29返信する
    というか余るぐらいなら値下げしろ、それで採算合わないなら獲るな
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:14:20返信する
    うなぎを1回我慢すればそこそこの昼飯数日食べれるならそっち選ぶでしょ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:16:16返信する
    というかだいぶ変なこと言ってる記事だよな
    需要に見合ってない商品は価格を調整するしかないワケで、あーだこーだ言う余地がない
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:19:44返信する
    中流にも達さない層は常連顧客に値しないから調整枠に存在しないということだよ
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:20:51返信する
    値上げしたまま値段を下げないクズ業界だし
    中国産の薬漬けうなぎで中抜きだからな

    売れないなら値段下げれば良い自業自得
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:22:54返信する
    値下げなんてするわけないじゃん
    ナニ期待してんだか。物価高は始まったばかりヨン
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:23:13返信する
    うなぎを食わない生活が当たり前になったからに決まってるだろ
    ハモやフグみたいに日頃は食う機会がないもの、食習慣の外に行っちゃったんだよ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:23:44返信する
    新潟の料亭でほぼ毎年食べてるけどやっぱり中国産とは違うね
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:24:42返信する
    食うにしても冬だろ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:25:36返信する
    旅行ついでにうなぎの有名店とかで食べることはあったけど、
    それすらもコロナの影響で旅行に行く機会そのものが無くなったしな
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:27:46返信する
    高いから一般市民がホイホイ買うわけない
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:27:57返信する
    Web会議が浸透したおかげで、研修や説明会のために出張ってことも無くなったし
    一人旅行気分でちょっと良い昼食って機会も無くなったわ
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:28:41返信する
    中国人が皆食ってるから値上るだけだ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:28:49返信する
    中国人が買うやろ
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:31:53返信する
    コスパ悪い
    肉食ったほうがマシ
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:33:30返信する
    中国のイオンや三越で円安以前の10年前でもナマコが1万数千円で
    売り場に並んでたし、パンでも普通に高かったかあなぁ
    中国人の中流は日本の上流、日本人の中流は世界の下層だよ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:34:33返信する
    >>5
    資源を独占とか異常すぎ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:34:39返信する
    専門店で食べるとそりゃ美味いけど、うなととでも十分満足感は得られてしまう貧乏舌だからすまんな…
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:35:27返信する
    >>240
    買わなければいいだろ
    中国人様が買ってくださるよ
    お前らはうなぎのたれでもありがたくご飯にかけとけw
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:36:16返信する
    世界のコメ市場を独占してるインドも輸出を一部禁止したしな
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:36:19返信する
    >>141
    毒持ちだから生だと危険
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:37:32返信する
    チェーン店のウナギがそんなに高くなくて味もいいからよく食べてるわ
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:37:35返信する
    はっきり言って、大して美味くはない
    フグやハモみたいに見た目で魅せられるようなものかと
    いうわけでもない
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:38:20返信する
    タレの味7割だろ
    安ものしか食わんからわからんけど
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:39:15返信する
    炭水化物に体に悪い砂糖塩分過多タレかけて~
    チー牛丼やラーメンやパンも似たよなもんだから

    健康志向は欧米に、贅沢は中華中東に任せて、と
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:42:04返信する
    高すぎるというか、いきなり5倍くらいになったからな、漁や養殖のコストがそんんあに上がるわけないのでボッタくりをやめればいいだけ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:47:34返信する
    ちゃんしたの食おうと思ったら高級店じゃなくても4、5千円からだから庶民の普段喰いにはもう無理よ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:49:07返信する
    貧乏ですし
    シナウナギなんて、そこまでして食べたいかという
    中国マグロの寿司でも食ってんの?
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:49:34返信する
    高いから。
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:49:44返信する
    在庫は裁けないけど値上げ続行 > 氷河期以降のために値下げ

    普通にこうなるよね
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:52:16返信する
    >>286
    穴子にも同じ毒があるけど、ごくわずかだから鰻と違って刺し身で食える
    食べてみると意外なほどに美味い
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 20:59:12返信する
    高いからに決まってんだろ!
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:00:25返信する
    そもそも語呂合わせで夏に食うようになっただけだからな
    旬でもなんでも無い、行商人が仕掛けたくだらない風習ってわけだ
    今でも恵方巻きとか必死に流行らそうとしてるけど…w
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:00:50返信する
    今は養殖も美味しくなったから天然ウナギ信者に騙されないように注意な
    特に日本で一番需要が増える夏。天然は旬じゃないせいで味落ちまくり
    だいたい脂肪蓄えてる12月ごろ以外は養殖の方が美味いよ
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:02:58返信する
    特別美味くもない
    もはや時代遅れ
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:09:21返信する
    日本人は舌も貧乏になったんだなぁと思うコメント欄
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:12:02返信する
    コンビニとかスーパーで大量に売るのやめろ
    捌きが下手だと国産でも不味いんだよ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:14:57返信する
    なんで絶滅危惧動物乱獲すんだよバカ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:16:25返信する
    値段5分の一にすれば普通に売れるだろ
    ガリガリ君が一本500だったら誰も買わないだろ
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:18:26返信する
    天然より養殖のほうが旨いって老人たちが知らないだけ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:21:14返信する
    そもそもの由来的には「う」の付くもんならなんでもいいんだよ きゅうりとかウニとかもちろんそのまま牛でも
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:22:02返信する
    絶滅危惧種を旬でもない時期に食べたがる阿呆が少なくなって、良いことだろ
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:23:41返信する
    近所のうなぎ屋連日売り切れで隣接した土地買って駐車場増やしてた
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:24:24返信する
    数年前に絶滅危惧種ってことを煽りすぎたな馬鹿がよー
    ちゃんと完全養殖できてからだな
    その頃は廃れているかもしれんけど
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:24:27返信する
    養殖もんに旬てあるのか
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:26:47返信する
    シラスウナギの違法取引が減るからうなぎ離れした方がいいよ。
    出どころ分からないうなぎが50%とか流通してた事が異常だよ。
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:27:13返信する
    >【悲報】日本人の「うなぎ離れ」が深刻に 業者ら、むせび泣く!  なんでお前らうなぎ食わないんだよ

    カップラーメンでさえも1年前の1.3倍~1.5倍に値上がりしてるのに

    そもそも鰻重なんて1年に1回食べられるか食べられないかレベルの超高級食だろ…
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:27:14返信する
    タレのしみたご飯だけでいいよ
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:30:24返信する
    完全養殖に成功したから後は量産態勢が整えば安く食える…はず
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:32:18返信する
    ちゃんとした店で6000円~は出さないとまともなウナギ食えないもんな
    そうそう頻繁には食えねえ
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:34:07返信する
    普通食べるが?
    高いのが問題。
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:34:16返信する
    鱧と穴子は大好きだが、鰻は大嫌い。
    理由は小骨が刺さるから。
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:34:19返信する
    うな重コース16,000円を食ったら、鰻づくしで量が多すぎて吐きそうになった
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:35:31返信する
    高い…
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:35:50返信する
    うなぎほんっと美味い、タレが
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:41:24返信する
    貧乏な日本人には高いからだろ
    自民党に文句言えよ
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:41:26返信する
    そもそも1年で一番マズイ時期のウナギを1年で一番高い時期に食うのが意味わからん。
    単に日本人が賢くなっただけだろ。
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:43:11返信する
    鰻はふるさと納税で食うもんだろ。店買って食うには高すぎる。
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:43:22返信する
    鰻の本来の旬は冬
    夏に余った鰻が売れるように土用とか言い始めただけ
    余るほどもう鰻がいないなら無理して夏に食べるのやめよう
    脂がのってうまくなる冬に食べよう
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:43:42返信する
    マジで鰻は何とか培養とかして鮭くらい安くしろよ
    そしたら日本人なら毎日のように食いまくるから
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:44:15返信する
    費用対効果がね
    うちの市は全国1位のうなぎ消費量だけどそれでも特上3500円やからね
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:47:17返信する
    自分で焼くから安く売ってくれ
    一尾1980は高すぎる
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:47:53返信する
    >>183
    それくらい数十年の間に値上がりしてんのよ
    無知は黙ってたほうがいい
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:52:11返信する
    おかねがないんだょ…
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:54:14返信する
    鰻旨いよな
    めっちゃ好きだけど
    旨い店は遠いし
    通販で旨いのは1万円するし
    それなら他のでいいやってなるわ
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:56:47返信する
    うなぎは半額になってもバカ高いから売れん
    恵方巻はまだ半額になれば売れるし、受注形式に移行し始めてるからロスは少くなってる
    食品ロス謳うならコンビニ弁当の生産数減らした方が万倍効果あるぞ
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:56:50返信する
    うなぎは好きだけどやっぱ専門店で食べたいなと思う
    そう思ってるといつの間にか旬が過ぎて食べなくていいかってなるこの何年か
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:56:53返信する
    >>183
    中国も参戦して数十年で価格が数倍になったうえに、
    一番質のいい状態で捕るのがほぼ不可能になったんよ
    (そこまで待つ間に中国に捕られる

    だから昔と比べると質が落ちたうえに高いんだよ
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 21:59:56返信する
    美味しいけど、骨がな・・・。歯に刺さるねん
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:01:39返信する
    >>304
    昔の価格知ってたら5分の1どころじゃない
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:11:22返信する
    オレは、サンマの蒲焼カンヅメを
    どんぶりメシの上に載せてフタをして
    サンマどんぶりにして食べる

    自分にウナギだと言い聞かせながら
    食べる。結構ウマいし、とにかく安い(笑)
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:12:31返信する
    >>336
    秋刀魚も昔の価格考えたらそのうちもっとやべぇことになるw
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:12:53返信する
    >>324
    冬が旬なのは天然ものだけらしいっすよ。
    まぁ、それがデパ地下で買いやすくなってるのでれば、確かにその時期が良いだろうけど。
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:13:19返信する
    資源保護で食わないほうがいいのと単純に高くて買えるかバーローが
    ダブルパンチというか、うまく噛み合ってるというのか
    完全養殖が軌道に乗って1尾500円ほどになるまで自分から買う気にはならんね
    春に福引で当たったのはおいしくいただいたけど
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:14:10返信する
    >>337
    秋刀魚も高級魚の仲間に入りそうになってるよね。全然庶民の味方でないやんという。
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:16:03返信する
    >>339
    完全養殖が軌道に乗る頃には、鰻を食べるという食文化そのものが
    消えてそうな気がする
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:17:53返信する
    焼肉いったほうがいいよな
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:18:17返信する
    1尾5000円ほどになる方が早いわな
    秋刀魚の缶詰も500円な
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:32:44返信する
    毎日、5000円の鰻重食ってるけど
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:33:07返信する
    意味も無く高いようにしか見えんし同じ時期にありがたがって喰うとか馬鹿のする事
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:35:00返信する
    すき家のうな牛で十分だな
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:38:13返信する
    ウナギ関連は闇が深い...
    個人的には資源量とか食の話よりも外来種問題が気になるな...
    ヨーロッパウナギばっからしいやん日本。どっから持ってきたんや...
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:41:16返信する
    高いから買えない それだけだよ
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:42:05返信する
    >>337
    魚全部が値段が上がり過ぎ
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:58:15返信する
    高すぎる上に中国産を日本産にして売ってるからね
    そりゃ、みんな買わなくなるよ
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:58:28返信する
    >>326
    特上3500円は今の相場を考えるとめっちゃ羨ましいな
    ワイは関西風の方が好きだけど静岡だと両方あるか
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 22:58:33返信する
    そもそもこの時期は旬じゃない
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:02:41返信する
    食えるものなら食いたいよ
    ただ高すぎる…
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:03:16返信する
    日本人がウナギを絶滅させる。
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:03:58返信する
    高すぎんだわ
    贅沢するなら同じ値段でステーキ買うわ
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:06:20返信する
    同じ値段でステーキを!?
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:06:47返信する
    実質賃金が下がってるわけだからな。庶民が生活で最初に削るのは食費になるんだし当然じゃね
    上級と経団連向けにプロモですればいいんじゃないかな
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:08:53返信する
    > ウナギは脂が嫌い
    国産の日本種うなぎではないのでは?
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:10:03返信する
    いいかい学生さん、うなぎをな、うなぎをいつでも食えるくらいになりなよ。
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:14:02返信する
    さほど美味いわけでもないのに高すぎる
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:21:26返信する
    さすがに高すぎるからなあ
    スーパーでも国産2000円とか
    どうせ食べるなら専門店で食べるし
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:35:36返信する
    >>229

    焼ニキは草
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:36:42返信する
    名古屋のひつまぶしの店とか大行列やろ
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:37:17返信する
    こんな記事平気で出してるマスコミ様はさぞお高い給料もらってるんでしょうねえ

    政治屋や行政や大企業様の大本営発表ばっか垂れ流してないで
    お前らの現場で仕事してるAD連中にでも聞いてみたらわかるんじゃね?
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:41:17返信する
    30日の夜に半額を狙う
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:48:07返信する
    秋に食え
    うまいぞ
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:52:54返信する
    うなぎってブヨブヨしてていらない
    たかが魚になんでそんな金を使わないといけないのか理解に苦しむね
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-27 23:59:24返信する
    普通に高すぎるのが原因だよ
    売れないのに取りすぎないでくれ
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 00:05:12返信する
    絶滅危惧種を食え食え言われて乗る馬鹿が減っただけのこと
    もう数自体が異常に少なくなったからこんなに高騰しているわけで
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 00:05:31返信する
    夏はうなぎが売れないから無理くり丑の日しばりとか作っただけだしな
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 00:08:16返信する
    赤坂の重箱逝けば、天然の鰻が喰えるぜ。
    ひょっとしたら麻生太郎が来てるかも。
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 00:17:04返信する
    流通してる99%の鰻は養殖。
    残り1%が天然物

    それを喰うのは、皇族だったり世襲政治家だったり財界人やキャリア官僚w
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 00:35:24返信する
    だって絶滅危惧種だろが
    それ以外に理由あるか
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 00:41:13返信する
    近所のベルクで偶々国産うなぎ半額で買って食べたけど やっぱり旨いねぇうなぎ。
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 00:46:04返信する
    >>2
    そうなんだよ、正確に言うと「高いのに美味く調理出来る店が減った」上に「安いとか言うけど割と高い」し「なんだかんだ産地が中国ばっかり」になったのが人気かない理由。

    水質が悪い中国で育った高級魚類をわざわぞ食べたいか、って事だよ
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 00:57:06返信する
    >>342
    そういや一人焼肉でビール付けて腹一杯食べられる金額だな…恐ろしい
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:08:12返信する
    卵から養殖できるようになったら食いまくるわ。
    それまでは、資源管理の考え的に、特別な時しか安い中国産でも食わんことにしとる。
    ま、一人がどうこうした所で変わるもんでもないが、だからってどこぞの環境活動家みたいに他人には押し付けたくないんでな。
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:09:41返信する
    広島県民「ウナギよりアナゴの方が美味いわ」
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:14:16返信する
    うなぎ高いしその金で焼肉かステーキ食う方が無難
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:15:47返信する
    食べずに応援
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:15:49返信する
    高価すぎる。養殖するしかないじゃろ
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:16:29返信する
    小骨が嫌いだから
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:18:20返信する
    元々平賀源内のキャンペーンだし
    クリスマスやバレンタイン&ホワイトデー、節分恵方巻やハロウィンパーティと一緒
    興味なければスルーでOK
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:18:59返信する
    >>382
    確かに硬いよね

    個人的にはぶよぶよした部分が苦手
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:29:51返信する
    ウナギ好きだが高いんだよ…
    昔は回転ずしでも流れてたくらい手軽な値段だったのになんでこうなった
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:31:42返信する
    あんな川臭い生物食える気しないわ
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:36:10返信する
    日本の風習を守るのは他の人に任せるわ
    自分はその時食べたいものを食べられれば満足
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:47:56返信する
    高いから
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:52:15返信する
    >>2
    というか、丙午と同じで悪い風習だわ。一斉同時期にそんなに美味くない高いモン食べるのは異常だった。牛丼のがよい
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 01:52:59返信する
    >>10
    コスパは恵方巻きの圧勝やぞ。主婦の意見読んできなさい
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 02:00:53返信する
    なんだかんだ中国産食ってたけど
    中国産も最近値上がりしだしたから今年からたぶん食わん
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 02:07:12返信する
    値段差を考えるとアナゴでいいとなる
    ウナギの方が旨いけど僅かな差でしかない
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 02:18:48返信する
    国産はクソ高いし中国産は食いたくない上に割高
    売れるわけ無い
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 02:19:09返信する
    所詮は、タレの味だけだしな
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 02:20:28返信する
    俺が離れたんじゃない
    手の届く価格帯からウナギが離れていったんだ
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 02:44:32返信する
    >>32
    アホって言うか旬じゃなくて売れないから、平賀源内が土用の丑の日なんて入れ知恵したせい
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 03:07:04返信する
    そろそろ見栄を張るのをやめて日本人は貧乏って事を認めましょう
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 03:18:27返信する
    鰻は小骨がヤバい
    刺さらない香具師は刺さらないが、刺さる香具師は必ず刺さるw

    その点、鱧や穴子は骨切りちゃんとすれば食べられる
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 04:08:53返信する
    アナゴの蒲焼の方が美味いし・・・
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 05:05:42返信する
    絶滅危惧種で高いのに昔と変わらない感覚で食えって
    言ってる事岸田と変わらん
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 05:30:10返信する
    >>372
    昔はもっと安く天然物が出回ってたと考えると
    味そのままで価格だけ高騰した感が凄くて今の相場で食えんな
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 06:30:00返信する
    まあまあ美味しいものに4000円も払えるかいな
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 07:07:03返信する
    たれでごまかしてるだけでそこまでうまい魚じゃない
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 08:02:44返信する
    食べて応援
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 08:12:27返信する
    絶滅危惧種を食べて応援する日
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 08:32:03返信する
    鰻は脂臭いから嫌い
    まぁ好きな奴は好きなんだろうけど・・・
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 08:49:03返信する
    土用の丑の日なら牛肉食べれば良いんじゃ?
    まてよ牛肉も高いのか?
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 09:47:57返信する
    うな丼が1000円くらいならまぁええか…になるが
    アイツラ平気で3000円とかするからな
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 10:04:29返信する
    >>164
    昔スーパーで千円くらいで買えたのが高騰前から既に2〜3千円になってたからな
    さんまとかもそうだけど魚介類は年々値上がり続けててまともに買える品がほとんど無くなってる
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 10:16:17返信する
    >>155
    中国産よりアメリカ・カナダ産の方が検疫で引っ掛かる率は圧倒的に高い(3~4倍)んだよなぁ
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 10:34:51返信する
    なでしこパパって
    職業 なんなの
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 10:47:19返信する
    3000~くらいになってくると、
    それなりに美味い食べ物も多く、別の選択肢が出てくる
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 10:49:58返信する
    絶滅するから食うなっつったり食えっつったり忙しいな
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 13:53:19返信する
    >そもそも旬ではない
    説明不足。
    ウナギは「越冬を控えた秋から冬」の期間に最も脂がのって太っていて栄養素も高くて美味い。春から夏にかけては痩せてしまう。
    江戸時代の民衆はそれを知っていたから、夏は誰もウナギを食わなかった。
    そのため平賀源内の行きつけのウナギ屋が『閑古鳥が鳴いているから廃業もやむなし』と愚痴ったときに、例の「土用の丑の日はウナギで盛を付けよう」のキャッチフレーズが生まれた。
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 13:55:02返信する
    >>1
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 13:57:28返信する
    もう嫌?







    早く鹿児島から逃げたい?
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 14:01:35返信する
    だって鹿児島のウナギって味が微妙だもん・・・
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 14:03:09返信する
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 14:44:36返信する
    高いしなそれなら他のもの食うわ
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 14:48:37返信する
    品種改良で美味くなった‼️
    とかじゃなくて天然物が入手困難になったから
    価格が数十年前に比べたら数倍になりました、だからな〜
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 15:21:17返信する
    不景気なのにわざわざ高い金払って旬じゃない魚食べるほうがどうかしてる
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 15:27:50返信する
    絶滅危惧種になってんのにまだ食べようと思ってるジャップが一番どうかしていやいないか定期
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 15:30:45返信する
    ぶっちゃけウナギって言うほど美味くねーぞ?
    ボリュームもあるわけじゃないし
    まだ銀鱈とかのが美味いわ
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 15:38:45返信する
    >>152
    河野は失敗確実な仕事押し付けられて意固地になってるだけで、大元は岸田だぞ
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 15:41:01返信する
    >>414
    「精をつけよう」まで書くのは野暮ってんで、鰻屋にただ「本日、丑の日」って看板立てさせただけだぞ
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 18:28:56返信する
    >>423
    養殖ウナギという概念も無くて普通に天然ウナギが店に並んでる時代もあり
    その時は特別高級魚扱いもされてなかったしな
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 18:31:31返信する
    その答えがわからなかったら商売人に向いてないよ
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 18:39:56返信する
    価格と味のバランスだな
    めちゃめちゃ美味しいってわけじゃないから
    まあ高いよね
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 18:49:20返信する
    需要がもうないのに更に値上げしておいて売れないと嘆くうなぎ業者w

    国産うな丼1200円時代に100食近く食べてたからもういらんのですわww
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 19:31:31返信する
    散々ウナギの絶滅キャンペーン張ってりゃ食わなくなるわ
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2023-07-28 23:13:28返信する
    >>150
    岸田?
    ここ10年の積み重ねだろ?
    まさかお前政権変わる前の延命策で大盤振る舞いした前政権の後処理やった後
    震災くらってまともに動けなくなった民主政権見て「悪魔のような」
    だの言うタイプか?
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 09:01:56返信する
    🍓 本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット 👉 𝗪­𝗪­𝗪­.­𝗡­𝗨­𝟮­𝟭­.­𝗙­𝗨­𝗡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.