『ステラ女学院高等科C3部』第9話・・・ゆら公今週もうぜえええ! フォースの暗黒面に落ちたジェダイかよww
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:12
もう諦めろよ 盛り返しはないよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:12
私がゾンビになったのはどう考えてもお前らがわるい
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:13
捜査協力した民間人の実名と顔公開とかありえないだろw
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:13
ゆら公の勝手な行動にあの程度の小言で終わらせるとか
C3部の奴ら絶対、仲良くないだろ
皆の人気者、そのちゃんが中心に居て
それ以外は友達の友達で微妙な関係
逆にリアルだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:13
ゆらがいないほうがみんな楽しそうでワロタwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:14
いやこれでいいわwwwwwwwwwww
どうせ仲良くサバゲやっても売れないんだからいっそゆらには暗黒面に突っ走って欲しいw
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:14
最初の数分見て
ああ無事に軟着陸したなと思ったらそこからまた迷走始めるなんて・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:16
コミュ障特有の謎のプライドと信念
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:16
このアニメの楽しみ方が解ってきた気がする
流しそうめんの横で特訓してるゆら公なんか特に大爆笑
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:17
まだ見てない
正直あまり見たくないんだよなあ
楽しくないし鬱になるし
やっぱサバゲーやる奴は心が歪んでんのかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:18
先週から主人公の性格と言動の一つ一つがまったく共感できない
信じて観てきたのに一向におもしろさが回復しないじゃないか
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:21
サバゲー=人格破綻者
長髪引っ込み思案美少女ゆらと畜生短髪サイコパスサーヴァントゆら公ンゴw w w w w w
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:22
これすげーガイナックスらしい展開だよなー
皆が望まれてないけど続きを見たくてしょうがないようなドラマに持ち込むのって
エヴァとかまほろ2期とかと同じ手法だわ
このアニメシリーズ構成クレジットされてないけど山賀社長なんじゃないか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:22
ゆら公はもう傭兵に転身したほうがいいんでね
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:22
坊主になる展開を期待してたのに
たいしたことねーなwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:23
もう(擁護する余地が)ないじゃん・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:24
うん、もうここまで来たら突っ走れよ。明後日の方向に
最終話辺りで無理やり丸く収めようとするなよ脚本家
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:24
主人公のセリフ回しだけが違和感ある
脚本家自身の感性のズレなんだろうな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:25
サバゲーは遊びじゃねぇんだよ!!ってのは伝わってきたわw
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:25
ありゃりゃ
俺もまだ見てないけど、鬱展開がパネェ感じに続いてそうで何ともはや…
ガイナックスさん、どう盛り返すつもりですかぁ?
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:26
今回そのちゃん先輩がやらなきゃいけなかったことは
諭すでも突き放すでもなく、叩き潰すことだったと思う
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:26
アメリカ兵の師匠は狙わないで銃を撃ってたのか
だからアメリカ兵はアフガンやイラクの民間人よく撃っちゃうんだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:26
何?この主人公の射撃の腕は天性のものなの?幽霊効果?
いつの間こんな天狗に成る程腕上げたの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:27
凛のせいにしたところで、完全にクズになったゆら公
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:28
ゆら「あなたがヒットコールしなければ私はゾンビ行為なんてしなかった」
じゃねぇよwww 当たったのに撃ったからヒットコールしたんだろうがwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:28
来週の待ちに待ったゆらがいないゆっくりしたギスギスのないサバゲーアニメ、ステラ学院楽しみだな!
みなみけから冬ナントカが消えた感覚と一緒、もう帰ってくるなよ~
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:29
先週同様ゆらうざすぎだけど
ゆらのゾンビ行為を容認にしてはい、仲直り
っつー安易な着地点にしなかったのは良いんじゃね?
元々陰だった主人公が陽に変わっていく と思いきや
駄目だった最初の頃より酷くなってるとかちょっと面白い
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:30
今週作画良かったな、凛が可愛かった
流し素麺の仕組みはめんどくさいし無理あると思ったが
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:30
数年後
そこには狙撃兵としてかつての仲間の命を狙うゆらの姿が…
まあ、ガイナなら冗談じゃなくやりそうだけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:31
結局最終的にはまた戻るんでしょ?
まったく、お笑いですな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:31
数々の勝手な行動をそれほど怒鳴るでもなく
なあなあに流して、挙句「ほっとけよ」「そうそう」って陰湿過ぎワロタ
そのちゃん先輩は、破天荒姐御キャラ気取ってるなら
なんか察して言うことあるだろ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:32
いや面白いじゃん
今期のクソアニメ達と違って一番先が気になるアニメだよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:33
なんかもう、見事にサバゲdisというか、ネガティブキャンペーン張りまくってるな。
単なる題材の一つ…程度で見てる奴以外、ろくなイメージ持たないな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:34
凛との再戦希望理由が
不正無しに勝つことでゾンビしなくても勝てる、勝ててたって
自分を正当化したいからだもんなぁ…クズの発想だわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:35
主人公がひねくれるのは昔はよくあった展開だけど最近少ないからむしろ新鮮味がある
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:35
ゆら公!髪を切らなかった世界線に行こう!
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:35
今週の棒読みも天使だった
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:36
ゆら公バイバ~イ(^o^)/~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:37
ゾンビ行為してしまったンゴwwwwwwwwwww
仲間の気持ちはどうでもいいけど自分が気に入らないから再戦したいンゴwwwwwwww
→「あなたがヒットコールしたせいで、私がゾンビになった」
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:37
最終回が廃部エンドだったらほめてやるよ
それだけだがwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:38
1ミリの言い訳もできないくらい逃げ道なくしてから
叩き潰して心折るくらいにしないとこの増長は止まらん気がする
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:39
どんどん酷い方向に進む様が何よりも甘美なアニメ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:41
ここまで見ちゃったからいまさら切るに切れないって人が多そう。
最終話って第4話の脚本家と同じ。
いくらなんでも固有結界以降の出来事は全て夢、現実に戻ったゆらちゃん(ロング髪)は仲間と楽しく過ごしましたなんて糞みたいなオチじゃないよな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:42
ゆら公の軌跡
ぼっち → 嫌々サバゲ始める → やる気無しで足を引っ張る → だらだらサバゲ続ける → 幽霊武者と会話 → 精神論で覚醒? → 撃たれるのが怖くてあっさり試合リタイア → ハブられる → 勝手にやる気だす → 髪切る → 子供に配慮する先輩を容赦無く射撃 → 前大会優勝者を違法改造銃射撃犯と決めつけ → 初心者の分際で前大会優勝者をライバル視 → サバゲ経験者の仲間に上から目線 → 独裁化進む → 反則で全国大会優勝 → 仲間に相談無しでチームの大会優勝を撤回要求 → 私に協力しないお前らが悪い → 皆で遊ぶ仲間の横でこれ見よがしに練習 → 「上達しないなら、こんな部活にいる意味無い」の捨て台詞で退部(今ココ)
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:43
他人に「こいつカスだな」とここまで本気で嫌悪させてくれるキャラなかなかいないわ(笑)
いやーどこまで落ちるか来週も楽しみ楽しみ。
あ、もうゆらちゃん回復とか一切望んでないんでガイナさんそこオナシャス
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:45
どうせ最後は丸く収まるんでしょ?
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:47
下げるだけ下げて、一気に上げるって展開やるにしても
まず主人公に感情移入できるようにしてこそだろ…
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:48
何が悪いのかさっぱり分からんのだが
キャッキャウフフ以外は認めないってこと?
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:49
最初は帰宅部の方が面白いって言うと荒らし扱いまでされたんだぜ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:51
とりあえず全て悪い
俺でもこんくらいなら楽勝で超える
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:52
今後どこまで堕ちるか楽しみだ
愉悦、この感情まさに愉悦!
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:53
傾物語の10倍くらい面白いけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:54
主人公がどこまで堕ちるかを楽しむアニメw
このまま救いが無いほうがいいと思えるほどの不快なキャラを創ったのは、ある意味評価に値するw
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 02:58
日和ってハッピーエンドなんかにしたら最悪だけどな
ここまでやったんだから地獄まで行こうぜ
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 03:00
監督・水島努、脚本・吉田玲子、キャラデザ・堀口悠紀子だったら
たぶん勝利条件を満たしてたアニメw
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 03:02
今流行りのツイッターとかの社会的自殺を見て、そのクズっぷりに草生えちゃうように
ゆら公がとことん落ちるのを眺めてて楽しくなってきちゃうのは一理あるよなw
こちらはリアルと違って被害者が居たり世論に影響の無いフィクションだからこそ
心の底から「どんどん堕ちろやクズ女」と心の底から嘲笑出来るし
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 03:03
笑いにも「笑う」と「嗤う」の違いがある。
だからこれを面白いと感じる人がいても否定するつもりはない。
ただ面白くないと感じる人の感性のほうが一般的だとは思う。
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 03:03
今週もダメだったんか
やっぱこういうのを正す大人がいてもよかったんじゃないの?
それともそういう人がそばにいないと子供はこう育っていきますよっていうのをこのアニメで伝えたいの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 03:06
いちいちアニメキャラをクズクズ言ってる奴って
自分のクズな部分を映されてるようで嫌なんだろうな
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 03:07
つか、違法改造銃の犯人、何の伏線も無しかよwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 03:09
ゆら「私がズルしたのはどう考えてもお前が悪い!」
凛(!?)
名前:名無しさん 投稿日:2013年08月30日 03:04
この主人公そんな屑なのか
ギルクラの集さんに勝てんの?
/:::/:::::::;: — 、::::::::::|:::::ヽ
|::::|::::::├――┤::::::::l::::::::|
|:::」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L:::::::|
レ´ (○) (○) `ヽ ト、 まじどうすんのこれ・・・
| (__人__) |:::::::} 今週はてっきり心入れ替えて次の大会に向けて
| u. ^TTIト |_/ 楽しく練習!ってのを期待したんだけど、正反対すぎるわ
\_ イl川 _/
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._
, ィ”´ } ンrtく { /ヽ 追い出される前に勝手にやめるし、何がしたいんだこの子は
/ l 、\ {_/ |o| \_} / ,
{、 l >–\ |o| .,′ 、
ハ_} / _二ヽ \ Ll |i ヽ
{ / — 、ン‐ヘ {i __}
に7 ‐ァ-一’’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
// /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
/ ̄ ̄\ ゆら公が明星にいって、そのちゃんたちと戦って負けるのが一番だな
/ _ノ \ 種死のシンみたいにさww 主人公交代や
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) てかゆら公はサバゲーに出会ったのが一番の不幸だったな
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
でもどうしてだろう、ゆら公がこうなってから楽しく感じる・・・
-
-
もう諦めろよ 盛り返しはないよ
-
私がゾンビになったのはどう考えてもお前らがわるい
-
捜査協力した民間人の実名と顔公開とかありえないだろw
-
ゆら公の勝手な行動にあの程度の小言で終わらせるとか
C3部の奴ら絶対、仲良くないだろ
皆の人気者、そのちゃんが中心に居て
それ以外は友達の友達で微妙な関係
逆にリアルだな
-
ゆらがいないほうがみんな楽しそうでワロタwww
-
いやこれでいいわwwwwwwwwwww
どうせ仲良くサバゲやっても売れないんだからいっそゆらには暗黒面に突っ走って欲しいw
-
最初の数分見て、ああ無事に軟着陸したなと思ったらそこからまた迷走始めるなんて・・・
-
↓ここで萌豚が冷静に一言
-
あれ?この作品切ったんじゃないのかw
-
コミュ障特有の謎のプライドと信念
-
なかったことに
-
このアニメの楽しみ方が解ってきた気がする
流しそうめんの横で特訓してるゆら公なんか特に大爆笑
-
まだ見てない
正直あまり見たくないんだよなあ
楽しくないし鬱になるし
やっぱサバゲーやる奴は心が歪んでんのかな
-
先週から主人公の性格と言動の一つ一つがまったく共感できない
信じて観てきたのに一向におもしろさが回復しないじゃないか
-
んふんふ
-
サバゲー=人格破綻者
長髪引っ込み思案美少女ゆらと畜生短髪サイコパスサーヴァントゆら公ンゴw w w w w w
-
これすげーガイナックスらしい展開だよなー
皆が望まれてないけど続きを見たくてしょうがないようなドラマに持ち込むのって
エヴァとかまほろ2期とかと同じ手法だわ
このアニメシリーズ構成クレジットされてないけど山賀社長なんじゃないか?
-
ゆら公はもう傭兵に転身したほうがいいんでね
-
坊主になる展開を期待してたのに
たいしたことねーなwww
-
※15
回復する面白さなんてあったか?
-
もう(擁護する余地が)ないじゃん・・・
-
2chや実況からやらおんまで感想の一体感が凄い、ゆらがクズ化してから面白すぎる
-
>>18
エヴァは苦し紛れだろ
特にテレビ版の終盤はw
-
うん、もうここまで来たら突っ走れよ。明後日の方向に
最終話辺りで無理やり丸く収めようとするなよ脚本家
-
主人公のセリフ回しだけが違和感ある
脚本家自身の感性のズレなんだろうな
-
サバゲーは遊びじゃねぇんだよ!!ってのは伝わってきたわw
-
ありゃりゃ
俺もまだ見てないけど、鬱展開がパネェ感じに続いてそうで何ともはや…
ガイナックスさん、どう盛り返すつもりですかぁ?
-
今回そのちゃん先輩がやらなきゃいけなかったことは
諭すでも突き放すでもなく、叩き潰すことだったと思う
-
アメリカ兵の師匠は狙わないで銃を撃ってたのか
だからアメリカ兵はアフガンやイラクの民間人よく撃っちゃうんだな
-
何?この主人公の射撃の腕は天性のものなの?幽霊効果?
いつの間こんな天狗に成る程腕上げたの?
-
>>25
どう強引にゆら公マンセーに持っていくか
密かに期待しているw
-
切った
-
凛のせいにしたところで、完全にクズになったゆら公
-
ゆら「あなたがヒットコールしなければ私はゾンビ行為なんてしなかった」
じゃねぇよwww 当たったのに撃ったからヒットコールしたんだろうがwww
-
来週の待ちに待ったゆらがいないゆっくりしたギスギスのないサバゲーアニメ、ステラ学院楽しみだな!
みなみけから冬ナントカが消えた感覚と一緒、もう帰ってくるなよ~
-
先週同様ゆらうざすぎだけど
ゆらのゾンビ行為を容認にしてはい、仲直り
っつー安易な着地点にしなかったのは良いんじゃね?
元々陰だった主人公が陽に変わっていく と思いきや
駄目だった最初の頃より酷くなってるとかちょっと面白い
-
とりあえず聞いておくけど
原作通り?
-
やら菅がこのアニメ切らずに見てくれてるの俺は嬉しいぞ
-
今週作画良かったな、凛が可愛かった
流し素麺の仕組みはめんどくさいし無理あると思ったが
-
数年後
そこには狙撃兵としてかつての仲間の命を狙うゆらの姿が…
まあ、ガイナなら冗談じゃなくやりそうだけど
-
結局最終的にはまた戻るんでしょ?
まったく、お笑いですな
-
数々の勝手な行動をそれほど怒鳴るでもなく
なあなあに流して、挙句「ほっとけよ」「そうそう」って陰湿過ぎワロタ
そのちゃん先輩は、破天荒姐御キャラ気取ってるなら
なんか察して言うことあるだろ
-
いや面白いじゃん
今期のクソアニメ達と違って一番先が気になるアニメだよ
-
なんかもう、見事にサバゲdisというか、ネガティブキャンペーン張りまくってるな。
単なる題材の一つ…程度で見てる奴以外、ろくなイメージ持たないな。
-
凛との再戦希望理由が
不正無しに勝つことでゾンビしなくても勝てる、勝ててたって
自分を正当化したいからだもんなぁ…クズの発想だわ
-
主人公がひねくれるのは昔はよくあった展開だけど最近少ないからむしろ新鮮味がある
-
ゆら公!髪を切らなかった世界線に行こう!
-
フリード神父「いいよ♪ いいよ♪ この熱視線」
暗黒ゆらちゃんprprprpr
そのちゃん先輩殺ったらガイナネ申
-
今週の棒読みも天使だった
-
ゆら公バイバ~イ(^o^)/~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ゾンビ行為してしまったンゴwwwwwwwwwww
仲間の気持ちはどうでもいいけど自分が気に入らないから再戦したいンゴwwwwwwww
→「あなたがヒットコールしたせいで、私がゾンビになった」
-
最終回が廃部エンドだったらほめてやるよ
それだけだがwww
-
1ミリの言い訳もできないくらい逃げ道なくしてから
叩き潰して心折るくらいにしないとこの増長は止まらん気がする
-
どんどん酷い方向に進む様が何よりも甘美なアニメ
-
ここまで見ちゃったからいまさら切るに切れないって人が多そう。
最終話って第4話の脚本家と同じ。
いくらなんでも固有結界以降の出来事は全て夢、現実に戻ったゆらちゃん(ロング髪)は仲間と楽しく過ごしましたなんて糞みたいなオチじゃないよな。
-
>>55
でも円盤を買う気はしなーい
キャラデザがもう少し可愛ければねぇ
-
ゆら公の軌跡
ぼっち → 嫌々サバゲ始める → やる気無しで足を引っ張る → だらだらサバゲ続ける → 幽霊武者と会話 → 精神論で覚醒? → 撃たれるのが怖くてあっさり試合リタイア → ハブられる → 勝手にやる気だす → 髪切る → 子供に配慮する先輩を容赦無く射撃 → 前大会優勝者を違法改造銃射撃犯と決めつけ → 初心者の分際で前大会優勝者をライバル視 → サバゲ経験者の仲間に上から目線 → 独裁化進む → 反則で全国大会優勝 → 仲間に相談無しでチームの大会優勝を撤回要求 → 私に協力しないお前らが悪い → 皆で遊ぶ仲間の横でこれ見よがしに練習 → 「上達しないなら、こんな部活にいる意味無い」の捨て台詞で退部(今ココ)
-
他人に「こいつカスだな」とここまで本気で嫌悪させてくれるキャラなかなかいないわ(笑)
いやーどこまで落ちるか来週も楽しみ楽しみ。
あ、もうゆらちゃん回復とか一切望んでないんでガイナさんそこオナシャス
-
主人公が屑過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww
-
41
それは花田先生の力もないと
さかもと先生では力不足
-
どうせ最後は丸く収まるんでしょ?
-
あちゃー(´△`)
-
※舞台は滋賀県大津市です。
-
47
ひねくれるってか、普通に暗黒面に堕ちてるじゃん
-
れんとだけが天使
-
下げるだけ下げて、一気に上げるって展開やるにしても
まず主人公に感情移入できるようにしてこそだろ…
-
何が悪いのかさっぱり分からんのだが
キャッキャウフフ以外は認めないってこと?
-
腹パン10発ぐらいで直せるよ
こんな屑
-
最初は帰宅部の方が面白いって言うと荒らし扱いまでされたんだぜ
-
とりあえず全て悪い
俺でもこんくらいなら楽勝で超える
-
68
その懐かしい二元論・・・もしかしてさかもとさん?
-
今後どこまで堕ちるか楽しみだ
愉悦、この感情まさに愉悦!
-
さかもとの自演書き込みwww
-
傾物語の10倍くらい面白いけど
-
主人公がどこまで堕ちるかを楽しむアニメw
このまま救いが無いほうがいいと思えるほどの不快なキャラを創ったのは、ある意味評価に値するw
-
>>58
バンドとかで自分は才能があると勘違いした間抜けで
よくある話だよなw
-
ガイナはやっぱりコミュ障や性格に難ある主人公を弄り倒す方が面白いな
-
日和ってハッピーエンドなんかにしたら最悪だけどな、ここまでやったんだから地獄まで行こうぜ
-
シャフトは結局まともな映像では勝負出来ない
ハッタリ演出ばかりの根無し草だから
ガイナみたいな、全盛期のスタッフがいないとはいえ
ノウハウを持ってるスタジオを恐れてる
-
いやー今週もガイナってますなぁ。
このまま豚に媚びずに唯我独尊で突っ走ってくれ!(爆破シーンも頼むで)
来週はゆらちゃん転校回かなw
-
監督・水島努、脚本・吉田玲子、キャラデザ・堀口悠紀子だったら、たぶん勝利条件を満たしてたアニメw
-
主人公は監督&脚本の性格が反映される
つまり監督&脚本がクズって事だ
-
81
王道展開なら、みんなに嫌われるようなことした後で単独行動をしたヤツが無残に
殺害されるのが来週あたり
-
今流行りのツイッターとかの社会的自殺を見て、そのクズっぷりに草生えちゃうように
ゆら公がとことん落ちるのを眺めてて楽しくなってきちゃうのは一理あるよなw
こちらはリアルと違って被害者が居たり世論に影響の無いフィクションだからこそ
心の底から「どんどん堕ちろやクズ女」と心の底から嘲笑出来るし
-
笑いにも「笑う」と「嗤う」の違いがある。
だからこれを面白いと感じる人がいても否定するつもりはない。
ただ面白くないと感じる人の感性のほうが一般的だとは思う。
-
今週もダメだったんか
やっぱこういうのを正す大人がいてもよかったんじゃないの?
それともそういう人がそばにいないと子供はこう育っていきますよっていうのをこのアニメで伝えたいの?
-
85
代わりにバカッターしてくれるスタッフがちゃんといるしな
-
この主人公そんな屑なのか
ギルクラの集さんに勝てんの?
-
只「ゆらちゃん、僕を使えばきれいにお掃除できるお!」
-
いちいちアニメキャラをクズクズ言ってる奴って
自分のクズな部分を映されてるようで嫌なんだろうな
-
つか、違法改造銃の犯人、何の伏線も無しかよwww
-
89
集さんはまだ誰か他人を守るため的なものはあった気がするわ。
ゆら公は目的が基本自分のためだし
-
>>84
追い出されたゆら公が無双して
ゆら公が正しかった、反省した!って展開になったら
あ、監督か脚本はきっと……と察してあげようww
-
ゆら「私がズルしたのはどう考えてもお前が悪い!」
凛(!?)
-
改造銃の犯人がただの通り魔的な奴なんて・・・
-
91
アニメキャラだからでしょう
実在する人にクズクズ言ってたらその人は傷つくけれど
ゆら公を叩いてもゆら公は欝にならないし自殺もしない頑丈なサンドバッグだからな
まぁキャラの未来なんて作者とかスタッフ次第だから
そういう救いようの無い奴が幸せになったりする作品もあるけどねw
-
そういや、けいおん!ですら一応大人の顧問がいたのに、ここは完全に子供任せだもんな。一応部活なのにw
危険な競技に指導者がいないとか……ファンタジー世界だから仕方ないかw
-
89
余裕で勝てる
-
92
誰もそんな話してないんだけど
大丈夫?おじさん
-
只 ←これってクレイモア地雷?
-
97
まあ実際、ゆらがクズじゃなければそれだけでいい作品になっていたかというと、
絶対ありえないしな
-
またかいな
まだ7話までしか見てないから怖いわw
-
>>87
貴方の懸念する通り「正す大人」が皆無の世界だったお陰で最悪の結末になったのが
ゆら公とタイマン張れるクズ主人公、誠くんが主演するSchool Daysじゃないか
じっさいDaysシリーズも売れた事を考えるとやっぱりクズだからこそ支持を集める作品もあるんだろうて
勿論リアルでこれだったらバカッターみたく社会を巻き込む大問題だけど
-
エヴァに憧れてガイナに入って、自分に酔い知れてるんだろうなぁ、この馬鹿監督&脚本家w
精神崩壊→「おめでとう!」のぐだぐだEND
これですわ、きっとw
-
エアガンの販促にはなってないよね…
-
お前らも自分で自分の事をクズだと思ってるだよね
-
School Daysはストーリーとしてはちゃんと成り立ってたからな
これは「え? なんでこの人こんなこと言ってんの?」という超展開クズだから
-
ゆら公「サバゲーは遊びじゃねーんだよ!!」←ちなみに超初心者
その他「(遊びだろ?)(遊びだよな?)(遊びよね?)(遊びじゃん?)」←オールベテラン
-
主 人 公 は 監 督 & 脚 本 の 性 格 が 反 映 さ れ る
つ ま り 監 督 & 脚 本 が ク ズ っ て 事 だ
-
※107
俺は聖人君子です!と一切の淀み無く言えるキチガイよりかは、落ち度のあるクズでいいと思うよ
-
もういい休め
-
ガイナックスはとっととこの馬鹿監督&脚本クビにしろよw
-
何もしてこなかったお前らみたいなクズどもは
ゆらの失敗に共感出来ないと思う
-
凛「こっち来るな!しっしっ」
-
107みたいなこと書いて挑発するヤツがいても、「いや、ゆら公ほどのクズになるのは
意図的にやっても難しいぞ」とみんな思ってしまうからなぁ。
-
>>110
ゆら公叩きが気に食わなければ監督や脚本もフルボッコにしてやりゃいいだけの話だ
どうせやらチルは自分は絶対安全な所から誰かを叩ければいいんだから
-
まさか、でかい棒がこの作品の良心になろうとは思わなんだw
-
EDのノリで良かったんだよ…。最低限視聴者はそれを望んでいたはずなんだ…
-
引き篭もりやニートや逃げてばかりの人生だった奴には
ゆらの思考は理解出来ないと思う
-
公共電波の無駄使い
さっさと打ち切れw
-
まだやってたんだこのアニメ
-
114
クズじゃない人間なんて世の中にいるんか
-
俺もそこそこのクズだけど、ゆら公になれる自信はねぇなw
抱かれたくない芸人NO.1とか、それこそなんでもそうだけど
最底辺目指すのだって難しいよ
-
>>114
コミュ障がのぼせると
こうなってしまうの典型だよw
-
引き篭もりやニートがよく批判するアニメの「シリアス」って
要は「シリアス=現実のニオイ」なんだよな
-
おいおい、コメ欄に愉悦部とオカリンが混じってるとかどんだけだよw
とりあえず、今一番気になってる事だけど
ギスギスな展開をするのは別にどうこう言わないが、このアニメの第一の題材はサバゲーな訳だが、それはいかせてるのか?
-
124
お前はアニメキャラ叩いてクズな自分から目を反らしてるんだろ
店長が言ってたようにww
-
主人公、とりあえず的を見ずに弾を当たられるのはすごい才能だ。
のび太とどっちがすごいかな? クズ具合も鑑みてw
-
ガイナの頭が悪すぎでワロエナイw
こんな糞のBDを買う奴いねえだろw
金出して気分悪くなりたい奴いるか?いねえだろw
今のガイナには、それさえ理解できませんwwwwwwwwwwwwwwwww
素人かよw
-
感情の動かし方が急速過ぎだよ
シリーズ構成が悪いのか、今週と先週の脚本屋が悪いのかはたまたどっちも悪いのか……
主人公以外はとにかくいいよ
-
お前らってほんとチョロいな
-
>>129
のび太は別に射撃の才能に依存してないからなw
-
クズとリアル議論か?
リアルでもかなりクズなやつはいるが、ヤバいクズはそこまで多い訳でもない
クズなだけ目につきやすいだけだ
-
考えてみれば
ロボットアニメ(正確にはロボじゃねーよってのは置いといて)の主人公としては
ありえない性格かつ大人が見たらイライラするようなガキを
綿密繊細に描いてひとつの成功を実現させたガイナなんだし
視聴者が1mmたりとも共感や感情移入出来ないクズを主役というポジションにあてがって
その上で批判では無く反響を得るってのは、ガイナの世代交代は上手くいってるのかもしれないな
-
これの前身の漫画の主人公だった棒を主人公にしてやり直しちまえ
-
>>131
いや、コミュ障なら結構やらかすパターンだよ
これw
-
128
クズがクズを叩いて何か問題でも?
争いは同じレベルの人間でしか起こりえないんだから、俺も間違いなくクズだよ
でも俺はゆら公みたいな人気あるクズ、トレンドにのれるクズには絶対なれないクズだよ
-
135
うむ、では是非、糞ステラのBD買ってやれw
俺は買わんw
金を貰っても、余裕でBD叩き割る自信あるわ
-
Bパートが尻取りでつながってたのは正直意表をつかれた
C3部と帰宅部を見ると、意表をつかれるというのもいい意味と悪い意味があるのがよくわかる
-
「主人公のクズ化を描いているからリアル」
ヤマカンと全く同じ迷言だなw
まるでリアルではない超展開でクズ化しているからリアリティがないと散々
言われているのに。
-
つうか、ゆら公以外もそれなりにクズだから
先が読みにくいw
-
売れなくても話題作にはなりそうだ
アニメ版シャッフルのように
-
総評としては棒ちゃんがマジ天使
-
>>143
ハーレムものの不文律は破るものじゃない
ってことを痛感したアニメだった。
-
144
客観的に見れば、あれが人並みであって、他が人外鬼畜すぎるだけなんだけどな
-
クズはぶっ叩いてから袋被せて沈めるしかないな。
-
次のサバゲーアニメに悪い形でバトンを渡すのか
この調子じゃ次のサバゲーアニメは原作既読組以外視聴者減るじゃまいか…
-
シャッフル面白かったやん
原作知らんがな
-
鬼畜部活動記録
-
おいおい、先週に引き続きコメが伸びる伸びるwww
どうしたことだww
-
でも爆死一直線なのは変わらんけどね
作品としてクソ過ぎるの前提だし
-
どんどん残念な子になる主人公
ここまで落としたら挽回は難しいんじゃないかね
-
もうゆらが圧倒的なサバゲー力で全てのサバゲーマーを狩り尽くしてサバゲーが廃れた世界で、無邪気に遊ぶ子供を見て間違いに気付くエンドでいいよ
-
棒ちゃんが天使と評判だが、バランスとってるメガネちゃんのが天使だと思うぞ
若干太って見えるけど
-
眼鏡は天使というより常識人だな
ゆらへの説教も優しく厳しく筋が通ってた
-
ガイナっぽいか?
俺は駄目な時のゴンゾや原作レイプする時のJCの匂いしか感じないぞ
ガイナっぽいって言ってる奴は一体ガイナのどの辺りを見ているんだ?
ナディア・エヴァ・カレカノ・まほろ・グレンラガンぐらいしか知らないが、少なくともこれらとは全く違うぞ
今は俺の知らないガイナ作品がガイナの代表作扱いされているのか?
-
このアニメじゃサバゲーは流行らないだろうなぁ
-
150
それってステラじゃなくてきんモザの方だろ
シノちゃんマジ鬼畜だし(笑)
-
157
おいっ、はなまるの存在を忘れちゃいかんぜよ
-
エヴァパチが今年また出たからその版権の税金対策のアニメでしょこれ?
-
ここまでクズな主人公は種ガン以来かなwwww
-
ここまできてようやく気付いた。
原作が誰も知らない作品(関係者)だったのは「AKB系好みの女の子を選べアニメ」に対するアンチテーゼだったんだな。
一般の人が原作だとこんなことできないもんな。
がイナックスめ、やりおる。
-
ガイナの代表作といえばめだかボックス!
-
萌えアニメだと思ったらガチだったでござる
-
キャンプ中に夢で出てきた鬼軍曹型が現実になってうれしい。
初期のおどおどしてるのよりキリッとしてるほうがかっこいいし好き。
-
アンチヒーロー好きにはたまらない展開になってきました。
-
いつ死ぬか分からない戦いを理不尽に押しつけられてるって設定のエヴァならあの性格の主人公もありだけどさ
女子高生の部活で、勝たなきゃ大変な事になるとかの事情もないのにここまで暗黒面に堕ちられても困る
-
ここまできたら和解とかつまらん展開にしないで堕ちるとこまで堕ちて欲しい
-
※169
ですよね!!!!!!!
-
真女神転生でいうならカオスヒーローな主役だな
-
>>でもどうしてだろう、ゆら公がこうなってから楽しく感じる・・・
大共感すぎる。
なんだこれ。がぜん楽しくなってきたわ。
-
まんどくせー女だな
-
クラッシュギアターボの万里野コウヤに匹敵する逸材を見た
-
もう9話???
3話で暗黒面に落ちるべきだった
-
サバゲーのネガティブキャンペーンにしかなってないなw
ニコ生の話だとしばらくこの鬱展開続くらしいよw
演じてる牧野本人は「やるせない感じ」とか表現してたけど
-
「ボッチの私もサバゲーで友達が出来ました」
↓
「と思い込んでいただけで上辺だけの付き合いでした」
-
>>176
今更になって尋ねるのはなんだけど
1クールアニメだよね?
-
主人公がクズなんじゃない
さかもとがクズなんだ
-
いやなんだかんだ言ってもストレス感じてるようで楽しめる
-
真逆棒が作品の良心になる日が来ようとは…
近所の模型屋でM3が売り切れていたのを見て以来の衝撃ですね(笑)
今後は、ゆらは明星チームに入って他のチームを無双しまくるも、
最終的にはマジモードのC3部と戦って完敗、反省してENDですかね。
-
批判があるってことはまだ見てる人がいるってこと
俺はもう脱落する
あとは任せた
-
ゆらの撃つBB弾の軌跡の色が、C3部から明星の色に変わったな。
-
本編見もせずダイジェスト画像だけ見て叩いてる
やらちるばっかりだなww
ほんとどうしようもねえゴミどもww
-
l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧ | |:.:.:.:.:.:.|
l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ | | l:.:.:.:.:.:.:,
V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/ :| | |:.:.:.:.:.:.:',
!:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ=' ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ ∨ |:.:.:.:.:.:.:.:',
|:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ| , ゞ=' ′|/:/|r;/ \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
|:.:.: / ̄ ̄\ヘ. ′ /イ:.:.|/、 ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
|:/ /|:.:\ ` ` / |:.:/ 「|Y´ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.', 少し、頭冷やそうか、ユラ公……
/ //|:.:.| \__ .. イ |,|/ l|:| | ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
-
こういうアニメも斬新で面白いけど残念ながらニーズに合ってないね
主人公ってのはいつも正義で最強じゃないと売れないよ
俺TUEEこそみんなが求める主人公の形
-
とにかく全部自分のためなんだよなこいつ
とにかく何から何まで共感できない
-
もう共感なんて置いといて、「クズを嗤う、嘲る」アニメだな。
ネットで自分の馬鹿を晒しているやつを嗤う、みたいな感じ。
でも、BDでわざわざみたいとは思わないがなw
-
まぁゆら公がどんだけ屑化しようが暗黒面に落ちようがC3部の連中はまるで気にしてないってかイイ連中過ぎるから
最終回でゆら公が泣きながらみんなに謝って大団円なのは目に見えてるんだがw
-
しかし先週と打って変わって今週は「ゆら公の屑っぷり最高」というコメントが多いなぁw
最終回のハッピーエンドで手の平返しの「いい最終回だった」のコンボか?w
-
このアニメ、誰かが話しをしてる最中に唐突に横槍入って話しぶち切るのが微妙にイラつくなw
-
イジメっていじめられる方も悪いって本当だったな
-
髪切ってからろくなことしねぇなw
-
>イジメっていじめられる方も悪いって本当だったな
と言うか、中学時代も何かやらかしてハブられたんじゃないか
と疑いたくはなりますね。
-
軍事オタの本作に対する無念をアルペジオやさばげぶっ!が晴らす事になるのだろうか。
-
>軍事オタの本作に対する無念をアルペジオやさばげぶっ!が晴らす事になるのだろうか。
漫画を読んだ限り、「アルペジオ」はSFメカバトルに近かったですね。
単に銃成分を補充するだけなら、当面は「うぽって」をレンタルするのが良いかと。
-
ゴルゴエンドになったら13万枚円盤購入する
-
これ見るんだったらガルパンやうぽって見たほうがまし
-
これ原作通りなの?
-
主人公クソすぎワロタwwww
-
キャラディスを堂々とやるなんてクズいなーここの管理人
※199
全く違う
-
主人公をクズにするならもうちょっと突き抜けてほしい
-
最後はみんなで囲んで「おめでとう」って言えばいいよもう。
-
たしかにゆらはアナキンだった
-
杉田のせいでミクさんも暗黒面に
-
ざんばら髪ばかり注目されてるけど他の部員もド屑揃いだった
証人とか居ないんでしょう?黙っておこうよ!
バレてないならこのまま黙っておこう!
ゆら以外誰一人公にしようと思わない
相手への謝罪とか全く出てこないw
-
ゆらのいない頃の話をアニメ化すればよかったんじゃね?
-
今回の話が際立って不快なのは主人公だけじゃなく部員ほぼ全員クズ揃いだったところ
・不正を犯した罪の呵責に耐え切れず本部に連絡したゆら公に「何で勝手に連絡するのよ」
・仲間が負傷してる事をゆら公に黙っておきながら「ケガしてたのに無理をさせたでしょ」
・部活の時間中に学校の敷地内でサバゲーの練習をせずに素麺(?)流しを始める
ゆら公は空気読めずに暴走してるけど、周りがあのザマなら正直仕方ないとすら思えるわ
-
ゆら公「これよりサバゲー修羅道に入るッッ!」
-
>>208
結局、ゆら公はボッチのままだったってこと
部に溶け込んでなかったんだよ。
-
流しそうめんでどうやって鍋流すwww
-
しかしなんの捻りも無くあっさりと真犯人捕まったな。
狙撃犯とは何だったのか…
-
もはやサバゲーをディスりたいだけの作品にしか見えない
-
ゆら公が本物の銃に目覚めて圧倒的不利なサバゲ部と真剣勝負するなら覇権確定
-
現役サバゲーマーです…
このアニメは、サバゲーを貶めようとしてるとしか思えません。
皆さん、定例会では絶対にこんな事ありませんので、是非一度足を運んでみてください。
こんなギスギスしたのは、もはやサバゲーじゃない…
-
またエアガンの銃口を人に向ける描写があったな。
ゲーム以外で人に銃口向けるのって最低のマナー違反やろ。
ホンマにC3の脚本家はエアガンの扱いとかって理解してんのか?
-
今期で一番面白いなwww
-
今週はゆらよりカリちゃん…いやクソカリ野郎にむかついた。あんなに屑野郎だったとは。
-
サバゲーにさえ出会わなければあの髪が長くて可愛かったゆらちゃんは今でも存在してたのに・・・。
なんもかんもサバゲーがわるいんや!
-
サバゲじゃなくネトゲでもかまわんな
-
そのちゃんがスッポンポンで登場するときの「ぽんぽんぽんぽん!!」って効果音にまた吹いた。
-
もうゆらは高校辞めて、マリーンズでも入隊すれば良いんじゃないかな。
最も本物の軍隊でも集団行動が出来ない奴なんざ使い物にはならんが。
-
ゆらちゃんいいぞいいぞぉ
-
ゆらクール!!かっこいい!!
このままリンも倒して頂点に君臨してくれ。
-
狙撃の回で気を失ったのはそのちゃんじゃなくてゆらちゃん。気を失ってる間に見た夢がゆらちゃん自身妄想か現実か混同してるそれ以降の回。最終話ぎりで目覚めて、あ~夢でよかった。って皆と一緒に楽しむ24時間大会orステラC3の設定。じゃないと商業的に今後きびしい売上になんない?どでもいいけど
-
サバゲーマーとしては呆れて物もいえんわい
-
BS11組なので1週遅れだが
なんというかこんな作品のスポンサーになった東京マルイは可愛そうとしか言いようがない、
この作品観てサバゲーに興味を持つ奴なんてぜったい出ないよ!
-
スッゲー見たくなるコメ欄
でも見ないぜ!!
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
1きたーーーーーーーーー