『ガッチャマン クラウズ』第2話・・・はじめちゃんのコミュ力が高すぎる、あとうざ可愛い
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\ 今週微妙だったら時間的にかぶってるし記事書くのはやめようかと思ったけど
/ 。<一>:::::<ー>。 明らかに面白くなってきている…てかマジで火曜か水曜に分散しろ!!
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '”‘”´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
/ ̄ ̄\ とりあえずガッチャマンということは全て忘れて見るのが良さそうだ
/ _ノ \ そっちの方が楽しめるわ
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ てかはじめちゃんマジおっぱいすぎてそっちが気になる
/ (●) (●) \ヽ、まぁうざい系キャラだけど主人公としていいキャラすぎる
| (__人__) | _|_________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
-
-
今期のダークホース
-
ガッチャマンというよりタイバニ?
-
ダンガンがゲームと同じすぎるからガッチャ見た方が実は得
-
今期の中だと上位に入るくらい好きだな
-
まれいの主人公が奇抜で面白すぎるおかげでこのアニメは持ってる
-
面白いけどはじめがちょっとうざすぎる
さすがに限度越えてんだろこのウザさ
-
おはよう忍者隊やってる時にやればなー
クラウズの連中出て内田真礼もZIPに出れただろ
-
はじめがこうだから、これ後半からうつうつする展開な気がする…
おもしれえええええええ
-
うつつちゃんが2人いたシーンがあったような。
ED見ると、モブキャラにも名前ついているのかな?
-
ガッチャマンである必要はないと思うんだがな…
-
オリジナルアニメはやっぱり良いな、時間帯悪すぎ
旧デスノ枠でやれば良かったのに
-
変身後の可愛くなさだけはどうにかならんかね
-
関西では見れない。なぜ緋色なんだ…
-
コミュ力高くて存在感のあるステルス桃だな…
-
しゃれおつなアニメっすね
-
スパロボに出てくれ
-
はじめちゃん制服じゃないと外見的な可愛さ格段に下がるな・・・
あのアプリが間違いなく色々絡んできそうだけど、侵略者、ソーシャル、なんかよくわからん敵組織と謎がまだまだ一杯なので続きが気になる
-
想像よりずっとひねった展開になってきたな
面白いので、肩透かしにならないことを折る
-
おもしれぇ・・・
オカマとジョーの大人コンビがかっこいい・・・
はじめは能天気かと思ったけど色々考えてるのね
2話で一気に深みのある主人公になった
-
初めて見たけど悪くないと思うよ
話進まなかったけど
-
スタイリッシュ
-
果たしてタイバニみたいに人気出るのか…
-
主役の女が、ぐっと魅力的になってきたのは大きいね
対比でダシにされた相方男のほうがワリを食ってるけど
-
もしかして結構深い設定なのかこれ
化けるといいな
-
おもろいわー
-
セリフ一つとっても言葉通りの意味じゃなかったり
長台詞で説明したりしないとこが単純じゃなくてイイネ
-
ところで何で立川押しなんだ?
タツノコの本社は武蔵野市みたいだが
-
うつつちゃんかわいい
-
キャラはスタイリッシュ()なのに、スーツが糞ダサいのがなぁ…。
TBだと違和感無かったけど、こっちは酷すぎる。
-
はじめのキャラは1話で退屈なことをお腹すいたっていったり、
かなり変わってる演出してるね。
-
変身アイテムの詳細から察するに中盤あたりから鬱展開ありそう
-
はじめちゃんが能天気バカじゃないとこがいいな。
裏付けがあっての能天気で、価値観の違う橘くんとこれからどう絡んでいくかだな
-
ほぼオリジナルアニメだし今季の中では比較的期待したいアニメなのに
放送時間と放送局でかなり損してるわ…ダンガンロンパと被せんなよ
-
ジョーさんの生き様が働くの大嫌いな社会人の理想みたいで羨ましい・・・
-
制作スケジュールがしんどいって話があったような
頑張って欲しいものだ
個人的に、こういう書き込みの少ないシンプルなキャラデザって好きなんだけどな
-
おもしろいなぁ 今後の展開によっては円盤買お
-
うつつちゃん一人欲しい。
-
意外と今期のダークホースかもな
-
コメ数は少ないけど、1話のときが嘘のように好評だな
油断するのはまだ早いが、正直良い意味で裏切られた気分
-
面白そうなのに限って作画が酷いというアニメが最近微妙に多い
逆もしかり
-
なんなんだろ、ガッチャマンの髪の色は横二色の変なキャラデザなんだ、あとなんか戦コレに似ているな
意外に面白くてダークホース枠だな、今期で一番次が気になるかも
-
ガッチャマンの生命と同等のノートをデコっててワロタw
-
44
ソウルジェムをデコるまどか達を想像したw
-
ちょっとアレなだけで、ええ子やん
-
敵ギャラクターの存在が斬新すぎる?
総裁XがAIなのは解るが・・・
組織がコミュニケーションツールなのが面白い。
社会がギャラクター隊員に構成される?
陳腐な結末にならないで欲しいね。
-
今気付いたけど最後の女装君のお腹すいた発言は1話のはじめちゃんと対比っぽくなってんのか
それにしてもはじめちゃんかわいいなー
うるさいけどそれなりに考えがあってさりげなく気づかいが出来、且つ巨乳で僕っ娘とか素晴らしすぎ
-
1クールでこんなペースで大丈夫なのかね 尺足らなかったCの二の舞になりそう
それにしてもパイパイは平野の声あってないな オッサン声の方がしっくりくる
-
やらかんついに恋愛ラボきったか
-
2話凄く面白かったので初回は1時間枠で放送すればよかったのに
-
作画どうしたんだろうな
毎回作監五人くらいでやってるくらいだから相当大変なのだろうか・・。
まぁストーリーが面白いからいいけど
-
おっとクライムエッジとゴンゾの悪口はそこまでだと流れを見ずに言ってみる
-
今週はやけにおもしろくなったな!
-
すごいおもしろいな
キャラ全員良い感じに引き立ってる
情報量もすごい、でもさらりと流すように小出ししてて
謎を深めていく感じが好奇心をくすぐられる、続きが気になるわ
-
話が意味ふでつまらない
-
はじめちゃんのキャラ気に入った
ただの電波じゃなかったんだな
-
これいいおっぱいや
-
はじめ意外と思慮深くていいね
あとドリルでガンガン穴開けてたのはワロタwなんでもするんだなw
-
ステマ臭い
-
全く近頃の若い者は
-
はじめちゃん変な子に見えるけど、本当はすごくいい子!!あと胸にしか目がいかないww
-
おなかすいた、か
女装男子ははじめと同じタイプか
まー女装して出歩くし相当変わりもんだな
-
女主人公は百合以外認めない
はじめちゃんに男と恋愛あったらクレーム送る
-
クラウズはガッチャマンとは切り離して見てる
設定はタイバニ+パーマンだし個人的には好きだな
ただ家がW録画できないのでダンガンロンパを優先しているから
リアルタイムで見るしかないんだよね、展開次第で円盤候補
ただ溢れるピンドラ臭がなぁ・・・
-
いやきっちり腐豚に人気のありそうなキャラと絡んで
しっかり寝取ってほしいわ
男2人あたりを二股かけたりしたら言う事なし
-
主役ちゃんはメインの男性キャラを全員ねとるくらいの勢いがほしい
-
56さんこれ面白くないんだったらアニメ見る才能なさそうだからやめたら?
-
作画がやばい
演出も間が悪くてしょぼい
-
アニメ見る才能wwwwwwwwwwwwwwww
-
※68見るに
信者がピンドラ信者と被る
同類の痛さを感じる
-
作画は元からこういう崩し絵なんじゃないの?
はじめちゃん可愛い
-
作画の悪さなんて特に感じなかったけどな
ほめるほど良くもないかも知らんが
シンプルなデザインにしたのに、逆効果で作画崩壊してた「新世界より」は何だったのか…
-
クラウズっていわゆるインターネットクラウドのことなんだね
んで元祖の悪の組織の名称がギャラクター
この作品の意味深なネットツールの名称もギャラクター
ネットコミュニケーションの性善or性悪説が主題なのかね
ベルクカッツェがメシウマwとかほざいてたし
-
これふたばでやたら人気で売りスレでは不評だよね
-
ベルク・カッツェがなんか期待と違うんだよなー
-
本当にひっさしぶりにアニメのキャラクターに本気でイライラしてる
-
もっと作画枚数増やしたほうがいい
めっちゃ違和感がある
-
このヒロインは擬音でしゃべるタイプなだけで特に悪印象はないな
というか今期はファンタジスタドールでかなりイラつくのを見たばっかだから
この程度気にもならんわw
-
完全な善というか正しいルールとして教えこまれた事だけじゃなくて
自殺した側の理由も考慮したり、座ってる側も絶対に悪いわけじゃない可能性もあるし
出来るだけ押し付け過ぎない争わない丁度いい理屈の方が好きだわ
なんか正義とかヒーロー系ってさ、ちょっとの悪い事とかでも絶対ダメみたいに
堅苦しくなりすぎてキャラが動かしにくくなってる感があるし
-
80
相手の事情に想像力を働かせることもなく、
表面だけを見て叩きまくるネット社会への提言のようにも感じたね
まさに俺ら批判
-
おいおいこれ今期のダークホースなんじゃね?
他が軒並みクッソつまらねえから相対的に面白く見えてんのかな
-
かわいいか?
壊滅的にうざいだけなんだが
-
朝のフラッシュアニメの方がよほど出来がいいレベル
監督のオナニーみせられてきついわ
-
2話の最初までは死ぬほどウゼエと思ったけど、
その後どんどん魅力的になっていったと思う
意図的な演出だと思うが、つかみが大事な1話であれだけウザく描いたことには疑問
-
キャラクターも第一印象の先入観で判断するなって子とよ
-
迷いのない主人公は見やすいな
うじうじしている主人公は自分の性格上見るに耐えない
-
どのキャラも設定に色々付け過ぎてて濃いというよりかはくどく感じる
話は面白くなっていきそうなのに観るのがちょっと辛い
-
はじめちゃんみたいな主人公は珍しいから見てて楽しい
それにおっぱい大きいし、最高やな
-
2話冒頭でうぜぇwと思ってたのに最後まで見たらすごく魅力的に・・・
構成上手いな~と思った
-
今季一番面白いな。
謎が多くて徐々に解けてく感じ好きだよ。
-
記事書くのやめようと思ってたんやな。
-
オサレBGMとスーツのギミックが良い
つか昔のも見たけど別物として見れば良いじゃん
俺的今期一位
-
なにが面白いのかさっぱり
信者が痛くてきもそう
-
このアプリってアレか
デュラララのダラーズの一歩先みたいなもんか
-
あれ、意外にも中身しっかりしてる話なのかこれ?
ガッチャマンはもう無視してよさそうだけど。
-
やら管にしては良い判断じゃん
-
あくまで、ガッチャマンなんですよね? これ
-
米80
日本では元々勧善懲悪なストーリーなんてないけどね。
つーかこれ若干説教臭さが鼻に付くなぁ。
東のエデンも似たような内容だったけど、あっちは設定が面白かったからソレで見れたが・・・
製作者の説教が透けて見え過ぎると萎えるんだよな。
-
早く円盤予約させろー
-
切り紙の鳥が舞い上がる様がガッチャマンっぽかったwww こんなところで主張せんでもいいのにw
-
そもそも時間被ってるから記事書かないつーのがおかしい
録画したやつを見て記事を書いても全然問題ないと思うのだが…
-
83
単純に言おう、お前のコメは
ウ ザ い
-
102
他のも最速で記事書いてる訳じゃないしなww
-
糞監督のアニメをベックスからねじ込まれたせいで
人員とられてるからな
-
説教臭さがガッチャマンなんじゃねーの
-
ちょっと面白くなってきそうな感じだね。
だが髪の不自然な陰影がうざい。見ててスゲー気になる。
-
絵柄の部分を差し引いても作画が酷いな
そこが残念だわ
-
なにが面白いんだこれ?
ステマ臭だけは酷いが
-
線が雑だし
男は皆なよっちぃカマ男だし
-
109
ステマというか普通の宣伝すら放棄してるイメージだがこのアニメ。
放送してることすら知らない人も結構いるみたいだし、
ネームバリューのわりに視聴してる人がかなり少ないと思うよ。
-
何か痛い信者がいるな
俺は今回悪くないと思ったけど
合う合わないは人それぞれなんだから押しつけはやめようぜ
-
見るのがきついとかつらいとかステマ臭酷いとか言ってる人は
見るのやめればいいんじゃないっすか?
誰も強制はしてないし見なきゃステマ臭を感じることもなくなるっすよ?
嫌なものをわざわざ見て文句言うとか明らかなクレーマーっすよね?
-
批判見るのが嫌ならここ見なきゃいいんじゃないっすか?
インターネットやめればいいんじゃないっすか?
誰も強制はしてないし見なきゃ以下略
-
114
言い返されるのが嫌ならここ見なきゃいいんじゃないっすか?
-
やら管が面白いという奴はたいてい微妙だからな
-
実体を魅せないのは 総裁Xちゃん でしたか
一応 ちかひみつきち もちゃんと有るし
メカを出して欲しい
祝ちゃん 何やってるの?
-
手のひら返しすぎだ
-
はじめちゃん、実は芯が通ってる感じだね。
感覚的に正しい事・楽しい事が分かってるって言うのかな?
いきなりMESSと友だちになっちゃったしw凄すぎだろw
次回も期待だわー。
-
これ1クールだと中途半端になりそうだな
-
あぁ、そっか。
アバンのアレは、はじめちゃんのハサミをMESSが真似したって事か。
向こうからコミュニケーション取ってきたと。
だから逃したんだね。
-
今のところ期待していなかった分おもしろい♪
恋愛ラボと同じ曜日・ほぼ同時刻でなければなお良かったのに
-
米113
はじめなら「批判する人にも考えがあるっすよ」って言うと思う。
どっちかというと刀先輩だなお前は。
-
悪いが何したいかさっぱり分からないんだが・・・・・・。
-
よくみたら多摩モノレールじゃんw
誰も乗りに行かないと思うけど
-
新感覚で面白い・・・だけど他人にはお勧めしない、そんなアニメだな・・・
-
本当に面白くなってきたと思う。
これ締め方によってはかなりいい作品になるんじゃないかな?
とりあえずガッチャマンという先入観を捨てて、クラウズとして見ようかなと。
-
タツノコアニメでブヒれる時代が来るとは感慨深い…
-
わからないなら最初から見んな。つまんないなら最初から見んな。
何度も言わせんな
-
中村健治監督一覧
怪 ~ayakashi~『化猫』(2006年、シリーズディレクター・絵コンテ・演出)
モノノ怪(2007年、シリーズディレクター・絵コンテ・演出)
空中ブランコ(2009年、シリーズディレクター・絵コンテ・演出)
C(2011年、監督)
つり球(2012年、監督)
-
グダグダな先輩を使って、さらっと他人が言ってる事は全否定(見直したら解る)
借りてるマンションでドリルとかワザトラシイ事を女子高生にさせたり~
SNSで良コミュとか(もう二周遅れだろ)地震使って「いい加減に見えて俺って実は!」
とか…これも全部ブラフで監督の嫌がらせ演出の可能性もあるけどさあ
無理して「今風な若者世界を書いてみました!」って感じで痛いぞコレw
-
あまりに宣伝されなさ過ぎてしろよ、ってレベルに。
まぁ大人気になるタイプじゃ間違ってもないが
-
よし録画したの見るか
-
やっべ
録画したなかで見た昨日の深夜放送の中で一番面白かったわ
アホだけど思慮があって、でもやっぱアホで
監督の作品はいつも前半は平板で後半から面白くなるって感じだったけど
はじめのおっぱいから始まって今回で今期のお気に入りになった
-
なかなかおもろいじゃないっすか~。
こういう作品を待ってたんすよ~何回も見直したくなるっちゅうか~
想像の余地があるっちゅうか、まだ背景に何があるのか分からないけど核心部分はすっげえええでかいテーマっちゅうか…。
つまり頭だけで見てちゃダメなんすよ。感じることができる感じ、そういうのなかなか出てこなかったじゃないっすか~。
そりゃカワイイ女の子愛でてるだけのもいいかもだけど、それとこれとは別腹っすよ~
随分おなかすいてましたも~ん。
-
うるさいぞ新人!!
-
めちゃおもしろかった!!
はじめちゃん頭の回転が速すぎんだなw
私服かわいかった
-
メシウマウケたwwwwラジオが楽しみだww
-
はじめちゃんが好感が持てるキャラでうれしいんだけど
まわりのいい娘アピールがちょっとうざいというか脚本演出が稚拙
-
ヴァン・アレン帯を破壊してくれるかどうかだけが気がかり
-
なんでガッチャマンの名前使ったんだ?
客寄せか?
-
オリジナルに信者もなにもないだろ
ステマも使い勝手いいけど、批判したいときに便利な言葉だよな、意味わかってつかってるのか?
面白いからステマといわずもっと宣伝すればいいのにな
-
これもポストまどか作品群の一つなんだな
-
ポストって表現がおかしいね。
なにか似たところでもあったのか?
もしかしてアニメってところが似てたんですか?まさかね。
-
コミュ力高いのは主人公補正
-
はじめがウザイ
まわりのモブもウザイ
うつつちゃんと刀先輩が救いのアニメ
ジョーとおかまは普通
-
才能の主人公のが努力の先輩を全否定する哀しい現実を見た
-
おっぱいさんを愛でるアニメ
-
1話で主人公がウザいというか池沼に見えて録画予約やめちゃった
-
アンチの好きな中身がありそうなアニメなのに文句ばっかしだなwww
ガッチャマンである必要性は今のところなさそうだけど、話自体は面白いな
視聴続行です
-
なかなか良い感じじゃないですか~。
これで中盤からガッチャマン漂わせて来るんでしょ?
-
やっぱり中村監督の作品大好きやわ~w
不思議で面白くて、ゆったり観れるww
-
SNSとかわざわざアニメで宣伝しなくてもいいものを宣伝して、SNSやらないやつは頭固いとか言ってるのがほんとにウザイが
かと思ったらそのSNSにもなにか裏がありそうな展開で、正直なにがやりたいのかわからん
ヤマト2199もそうだが、単純に正義と悪の戦いっていうのに対してリメイクで他のいろんな要素入れてくるのがなんとも言えない
別に正義と悪があやふやになるのはいいが、それでストーリーから緊張感が抜けてゆるくなるのはな……
-
153
ヤマトは元々勧善懲悪じゃねーだろ。
-
一話まるまるパッと見じゃわからんって説明してるのにw
-
153
お前の言ってるSNSのくだりで批判してる意味がわからん
そこは面白く思うポイントだろうが…
-
今期アニメで上位に入るわ
話がとにかく興味そそる
1話切りは勿体無いよ
ただ、最終回でどうなってるかは不明だけどね
-
中二病女がキモ過ぎて既に切ったわ
-
あれがを条件反射で中二と見るとかラノベ脳過ぎるだろ・・・
-
髪の毛の塗りが手抜きなのがもったいない
-
記事書くのやめようって
ただキャプはって数行コメントかいてるだけじゃねーか
-
東京ローカルアニメだねー
「GJ部」「gdgd妖精s」は全国進出できなかった
「ちはやふる」はオチが確認されてから進出
『ガッチャマン クラウズ』はどうなるか・・・
-
普通に面白かったわ
はじめちゃんが池沼かわいいwww
-
はいはい。ガッチャガッチャ・・
-
はじめの武器がハサミなのはなんでだろ?チョキチョキうるさいから?
-
1話の方がまだましだったんだが
-
今期はポストまどかが沢山出てきたな
アニメって企画から放送まで2年以上かかるんだな
-
余裕で今期一番だわ。ガッチャマン関係ないけど。
-
うざいよりいいキャラってのが印象強いな
天然の天才タイプってこういうものなんだろうなって思った
こういうキャラは魅力あっていいし思った以上に魅かれる作品だった
-
ちょっと説教臭くなりそうなのが気になったというか、
現実とリンクさせすぎな気が。
まあ、なんだかんだと面白いんだけどね。
-
他の所でも、やたら持ち上げられてるなこのアニメ
今期のステマアニメだな
まどかみたいに売れるといいねww
-
何かにつけてはほぼすべての作品をまどかと比べる奴のうざさときたらかなわんでええ。
-
何故か見てると面白い。
面白い作品とそうでない作品ってどうちがうんだろうな。よく分からないね。
これは面白い方の作品だな。
-
なにげに、今期って面白いのがわりと多いかもな?化物語は安定してみれるし、
プリズマイリヤは主人公のアニメ声を我慢すればわりと見れる。
ガッチャマンは、何故か見てて面白い。こういうのは不思議だな。分析すると面白い要素って
あまりないようなのに、見てると面白い
-
オリジナルをやりたいという欲求はずっとあったんだろうけど
まどかタイバニあの花の成功で企画が通りやすくなって
やっとタイムラグが埋まったって感じなのかな
-
フ883のことも時々は思い出して下さいね
-
上位存在と契約して下っ端戦闘員になるストーリーは
まどマギを意識せずに作れというほうが無理だろう
-
製作から、まどかのような(売れる)作品を作ってください、と言われるんだからしゃーなしだ
-
はじめちゃんは何だかんだ言っても容認されると思ってた
心配なのは2ちゃん脳全開のカッツェと
厨二臭漂うジョーさんだよ
-
今期暫定ナンバー1ヒロイン
-
オフ会でBBAがデメニギスのコラージュしてたな
餌のクラゲまで付けてた
-
はじめが上條さんと同じ博愛主義の理想主義者だというのは分かった
敵とも仲良くとか綺麗事ばかり言うのはまあ主人公のテンプレだけどね
-
信者とアンチが大量発生しそうなアニメだ
-
2話で好きになったな、1話はテンポ速すぎ説明多すぎな感じだったけど
2話で主要人物のキャラ掴めた感じ、アホの子で天才なはじめちゃんいいわ
-
はじめちゃんが天才、って天才バカボンか
-
やらおんってまだ生きてたんだなとっくに死滅してると思った
-
つくづく「ガッチャマン」じゃなければなぁ
という作品だと思う。
たんに「クロウズ」でガッチャマンの名称を全破棄すればそれだけで評価上がったのに・・・。
-
…間違えた「クロウズ」ではなく「クラウズ」だった。
-
はじめちゃんウザイって言われてたけど、
元から先輩と対になる存在、つまりCrowdsに対する問題提起だったわけだから、
耳障りがいいわけないな
ここにいるんすよってね、ブルっときた
オサレがあくまで手段の一つで、明確なビジョンが感じられて良かった
-
放送は日テレとネット配信だけなのか。
見られないから興味ないよ。
-
182
根本的になにも見てないっていうか自分の知ってる言葉の
枠組に組み込んでいってるなおまえw
あれは博愛とか奇麗事って見えるなら本気でやばいぞw
-
意外なダークホースだった、視聴決定
-
普通の王道モノならあのまま戦って倒すんだろうけど、戦わないのが凄いな
そこにはちゃんと理論があって主人公は実はまともな子だったな
王道モノの皮を被った邪道アニメだな
-
人選ぶ作品ということがよく分かるけど
主人公age過ぎが個人的にはウザい
まあ反動ももちろんあるんだろうけど
-
なんでもかんでもすぐウザがる奴
まだ2話だろ
どんだけ短気なんだよ
-
否定してるのは割りと歳いってる人で面白がってるのはゆとり世代
はじめはいかにもゆとりって感じの思考回路だわ
新ガッチャマンとしては若い世代に受け入れられて成功じゃないかな
-
何か辛いことでもあったのか
-
子供の頃、ケ-ブルテレビで昔のガッチャマンやってて親と一緒観てましてね、
結構はまったモノなのですよ。んで、昔のを見て多いにはまった20代としては
感覚的には親の世代の感じ方に近いのかも知らん、とな。
タイトルがガッチャマンでなければ問題はなかったのですよ。
-
くっそつまらんのんだけど案外評判いいんだね
-
ホントに何でガッチャマンなんだろうな?
初めてGガンダム見た時と同じで
「面白いけど何で?」って思ったわw
-
ヤッターマンリメイク視聴率稼げないで大失敗した教訓いかしてガッチャしたんだろうな
まだ慌てるときではない
-
OP、ED、BGM、音楽に関しては今期最高クオリティーだな。
音が良いアニメは個人的に超楽しめるからうれしいな。
-
諦めて日テレオンデマンドに課金したけど結果的にはいい判断だった
-
これは斬新すぎるし、人を選ぶな
だが、こんなにワクワクするアニメは久しぶりや!
-
あいまいな言い方しかしないのって「一々全部セリフで説明されんでも自分で考えれ!」って事なんかねスタッフ
実際描写だけでいいたいこと結構わかってるもんな皆
人並みの余裕があればそんなにイライラしねえな
-
なんつーかスゲェ主人公だな
この独創性だけでもどう収集つけんのか見てみたいね
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
恋愛ラボも面白いしな