『翠星のガルガンティア』OP(映像&曲)結構良いね!
カテゴリー:
,,.: ””””~”””’‐..
/ \ 歌はいいんだけど、なんだろう
/ _,ノ ~’‐- \ これロボいらないんじゃ・・・そんな気がする・・・
/ (=== .) (=== . ) `、 ロボでてくるのに、戦ってるシーンがOPにない
/´:.:.:.:. : :.:.:.:.:.:. : ‘, これ結構めずらしいよねw
i ( 人 ) u .’,
! ~”’´⌒`”” ´ |
, -─:、 ,.’
. / ヽ ヽ } ./
. / 、ヽ } ノ’ —–‐‐‐”'”~ \
. ,’ し’ー’ ,’ `、
l{ ノ ノ | ‘,
/ ̄ ̄\ 3ロボアニメの中では男キャラ女キャラは
/ ノ \ \ ガルガンが一番いいかな、さすがハナハルなだけあるわ
| (●)(●) |
. | (__人__) .|
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ’´ヽ
└’`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r’ .|
`ヽ、 /’ |
`’ー’´
コメント
※コメント反映までに時間がかかることがございます
-
-
ガルガン!
-
いちいち 記事に載せる事か!
-
内容は説明だけだったね
-
なんかもう
コケそう
-
前からロボアニメじゃないって言われてたやん
-
SF要素がいろんな作品の寄せ集めなんだよなぁ
-
1話のAパート戦闘あったろ
-
先行、目茶苦茶面白かった
-
1,2話、面白かったです。
-
無難
-
みのりんだから良いに決まってるだろ
-
OP歌下手だな
-
ロボティクスノーツのロボに似てるなw
断然こっちのほうがかっこいいが
-
先行面白かったな、期待
-
これはこけるな
-
ヴァルヴレイヴ・・・
-
ロボの戦闘シーンは第1話のAパートだけなのよね
-
ロボアニメじゃないのか…
-
微妙じゃね?なんか特徴のない明るいポップって感じで
-
1話のAパートの戦闘が一番つまらなかったんだけど
でもBパートで一気に引き込まれたわ
-
まだ見れてないけど感想みてると無難な感じなのかな?
-
少ない戦闘パートがくっそ退屈だったわ
普通に日常ものとしてやるんだろ
-
どうせ後半に戦闘はじまってOPもかわるだろ、明確な人類の敵がいるんだし
-
俺の期待ではマジェプリが一番です
-
見た人が言うには未来少年コナン風らしい
-
これですか?
ACEでブルーレイ8000枚ばらまくと意気込んでたけど、最後に配る分を余らせてしまった糞アニメは?
-
これガルガンが覇権確定なんじゃない
かなり世界観、設定作りこまれてる
評価も一番高いぞ
-
戦闘は1話Aパートだけじゃなかったっけ?w
まあ1話と2話は相当面白かった、余裕で覇権争い食い込むと思う
-
どうせ登場人物みんないい人なんだろ
-
これロボットだけど主人公の相棒だからな
ナイトライダーのKIDみたいなもの
-
面白かったが1クールにしちゃ展開はちょっと遅い
和解するのに時間掛ける必要ない
-
「歴史に残る」とまで大口叩いてた割には普通だな
-
内容はさすがの出来だったわ
まあ自信ないと配るなんて出来ないよね
出来が悪かったら評判だけで0話切りしちゃう人出てくるだろうしさ
-
33
それこのアニメじゃねえからw
-
33
え?それヴァルヴレイヴじゃないの?
-
戦闘は知らないけど話の内容、世界観は素晴らしかった
1話2話の段階ではサイコパスより面白かった
-
ホントはもう先行版見ちゃってんだろ?w
-
最初のどうでもいい感はどうかと思ったがその後面白い。
女の体のラインがいちいちエロいのはさすが。
-
ガールズ&ガンナー
-
このアニメの1話すごい評判良かったらしいぞ
-
なんかロボカッコ悪い
-
面白いのは確かだよ。
-
お前らの盛大な手のひら返しにワロタww まぁ俺は最初から面白いって分かってたけどな、もう馬鹿みたいに語るなよ
-
歴史に残るほどではない、以上
-
とにかくヒロインガよく動くずっと走り回ってる印象すらある
-
正直、1話は途中で視るの止めて2話から視た。
-
ゲイナーみたいな綺麗な富野アニメって感じでわくわくする
-
42
見た瞬間デアゴスティーニ思い出したわw
まぁ、とんがりモリモリの嘘くさいデザインよりは個性的でいいんでね?
-
45
おまえ少し上で否定されてるのに馬鹿にしか見えんぞ
-
ひまわりで見るんだ
今のとこかなり面白いぞ
-
馬鹿の一つ覚えみたいな鬱グロはやめた方がいいですよ虚淵さん
-
44
だって作ってるの鴨川んとこだもん。
-
ウロブチの名前確認した時点で、売れないと確信した
-
歴史に残るとか言って割にしょぼいな
↓
それヴァルヴレイヴだから
いつまでこれやるんだよwwww
-
7
いつものウロブチさんw
-
2話の最後で海賊消滅ワロタwwwww
虚淵マジ虐殺大好き野郎
-
1話みた時点で最後まで見ようと思った
腰すえてみようと思えるアニメは中々ない
まだどーなるかわからんが現時点では一番期待できるのは間違いない
-
4話+OVAで16800円はかなり冒険だと思うが
成功すれば今後のスタンダードになる可能性を秘めている
-
53
いやあれは制作XEBECだろ、原作をIGがしてただけな
-
今のところガルガンよりマジェスの方が期待上だなぁ
-
ヴヴヴは歴史に残る
プリンスはプリンスだから女向け
他のロボ2作品が悪い印象だからか、なぜかこのあにめもいい印象がない
-
ロボット乗ってドンパチするのはガンダムやマクロスでお腹いっぱいだし
こういう人間ドラマを重視する作品は楽しみだ
-
当然。村田監督なめすぎ
ギアスの副監督で谷口悟郎の右腕だった人だぞ
配布のBD見たけどサザーランド風のレイバーにはニヤリとした
-
先行2話まで見たけど普通に面白かった。
-
ヴァルヴレイヴがコレ以下で歴史残る糞アニメなら笑う
-
これはまちがいなくスパロボ出るわ…
-
ヴァルヴレイヴがこれ以上だったら逆に驚いちゃうわ
春はどんだけ豊作なんだってのw
-
このロボ強すぎるんですけど・・・
-
ヴヴヴはオリジナルロボアニメ三作で一番コケる。
伊達にセイクリのスタッフじゃない。
サンライズも本気で期待してるのは秋からやる8スタの作品の方だしね……。
-
こけるとか思ってる奴は先行1、2話を見ろ 動画サイトに上がってるから
あのデキで円盤5000枚以下とかありえないレベル
-
僕じゃないー 僕じゃないー 僕じゃないー
歴史に残るとか言ったアニメは
-
え?三作品では一番期待してないけど…
-
実際に見たら2話まで円盤に入れて配った理由がわかった
これ1話だけしか入れてなかったらその時点で切る奴多そうだ
それぐらい1話Aパートは退屈なんだけど2話まで見たら引き込まれた
未来少年コナンの世界に00が武力介入した感じと形容されてたのが
個人的には一番しっくりきた
-
VVVのハードルが2mぐらいになっちゃったって感じだな
これはちと厳しい
-
歌い方変だし、曲も大して良くはない
-
面白そうだし見るかな しかし確かにロボアニメではあるけど小さいなヒーローマンぐらいの大きさっぽいし。 まるでドラえもんをロボアニメって言ってるようなものか。
-
1話Aパート死ぬほどどうでもよかった
-
63
初代ガンダムは人間ドラマを重視してます
平成ガンダムは確かにドンパチの方が多い気もするが、種とか00とか
-
ヴァルヴレイヴは詰め込み過ぎだろうからな、ギルティクラウンと主人公が似ていると思うし。あれは叩かれやすい
-
魚の干物食べる所が最高だったわ
-
※52
お前沙耶の唄しらねーの?
-
68
確かに、あと2つのロボアニメがガルガンより↑だとは思えないな
同等レベルでも驚くよ。1話でガルガン1,2話の面白さを超えるってなると
マジでその年の覇権レベルだぞ。
というか全然期待してなかったからガルガンの面白さにビックリした
だって3作品ともギルクラ臭がプンプンするんだもんw
-
えっ、ヴヴヴはセイクリと一緒のスタッフが作ってんの?
それじゃあ歴史に残れなくね?
-
このアニメは質は高いですね ただ敵が余りいないみたいなので、あの夏になる危険性はある
-
ピンポイントに指定した敵だけ消滅させられるってチートすぎだよな
相手が戦艦なら艦は無傷のまま乗員だけ消せるんだもんw勝てるわけがない
-
詰まんないということだけはよくわかった
-
みのりんだああああああ
-
ひまわり動画で1、2話見れるよ
-
ヴヴヴがセイクリスタッフとか最初に言ってくれよ無駄な期待せずに済んだのに
-
ステマ必死すぎ
-
ロボダサスギ
-
キャラデザもロボも一番酷いと思うぞ。こんなもん売れん
-
とりあえず、みてないやつはみてみろ
普通に面白いから評判いいことがわかるから
-
ステマか
-
動画サイトで見ろとか勘弁してよ…
どんだけファンの質が低いのか見当がつくわ…
-
ステマで大事なのはとにかく見てもらうようにPRすることです
-
期待はあまりしていなかったが
だってさ、ロボノのイメージで見てしまうよ 全然違ったけどw
-
ニコが先行した時点で1万割れは必至
-
正直、めちゃくちゃ面白かった。
過去作品の色んな要素を寄せ集めてるんだけど良く出来てる。
間違いなく春アニメの覇権&夏の薄い本の覇権候補。
ハナハル絵のムチムチが綺麗に動き回ってるだけで価値あるわw
-
色んな要素が入ってそうな感じだけど
ちゃんとまとめきれるのかなあ
-
これは露骨なステマですな
-
SPTレイズナーそっくり
-
ニコで先行しちゃったからこんな有り様なのか
違法試聴してるやつが最速で視れるアニメが覇権だったためしはない
-
ヴヴヴがセイクリスタッフとは?
製作スタジオの話?監督も構成も違うのに同じ扱いなのか
-
30000関山
-
違法試聴推奨アニメ
-
2話配布納得のクオリティですわ
-
今んとこコレが一番だな
今んとこな
-
ひま○りとか書くなよ民度低すぎるぞ糞餓鬼か?
-
感想コメしてるヤツの大半が違法視聴してるアニメ
-
111
普通に貰いに行ったよww
今年のエースは割といい誘導だったぞ
-
ガルガン信者の大半は違法視聴
-
違法視聴して叩くよりは絶賛の方がマシじゃね?w
-
セイクリッドセブンに脚本があったら神アニメだろうがw
-
くっそ面白かったわ
こんな所で民度低いとか言ってる奴のほうがガキだろw
yahooキッズにでも行って啓蒙でもしてこいw
-
まだ見てないけど、これ見た限り
すごく作画綺麗だね
-
ガルガンティアって名前になってぐらいだから、船を中心とした内容で
ロボ戦はオマケなんだろうな、ドラマ重視の方が良いわ
ヴヴヴはロボットの名前だからロボ戦闘中心のよくあるパターンアニメだろうけど
-
こんなんで歴史に残るとか本気で言ってたのか?w
-
歌変だよな?
-
違法視聴なんぼのもんじゃい
-
作画はここ最近でもないぐらい凄い
これは期待できる
-
ひまわり動画で10万再生超えてるしwww
無料配布BDなんて出すからw
-
違法視聴万歳
-
だめだこりゃ
-
違法視聴マンセー
-
ストーリーはこの先どう転ぶかわかんないけど
世界観はわりと好き
-
早くこの子達で快楽天描いてよ(ゲス顔)
-
試写会で絶賛されるアニメは…のパターンだな
ハードル下げときますわ
-
違法視聴マンセー!
-
129
まぁ2話の後半怪しかったな
唐突に敵が出てきたりしたし
-
ロボアニメで面白い面白い言われてても説得力ない
ロボの時点で0話切り
-
違法視聴者多いのなんか他のアニメも同じだから
今回は本放送まだだから情弱にもわかり易いだけ
どのアニメも円盤売り上げの30倍は違法視聴者いるわ
-
愚かすぎる
なんとか動画とか具体的に出したら、そこが潰れる可能性が上がるという事になぜ気付かない
-
>>133
つーか、違法視聴で騒いでんの関東民と関西民くらいじゃね?
地方民はほとんど違法視聴だよ
-
ガルガン、ヴヴヴ、なんとかプリンスで
ロボ三作でしょう
-
これ褒めてる奴はサイコパスを絶賛できる剛の者だからw
-
茅原のこの変な声ってほんとにいいの?
知り合いから譲り受けた価値のある壺ぐらい疑問なんだが
-
オケアノスでゼーガ思い出した
-
>>119
ヴァル何とかでしょそれ
-
ロボはむしろいらね
-
>>138
普通に好きやで
うまいと思う
-
普通に面白かったけど?
-
動画サイトで見ろとまで薦めてる奴は逆効果
自信が有るなら放送まで黙っとけ
-
ロボアニメ興味なかったけどすげー面白かった
女の子かわいいし
-
面白かったけど、ウロブチなん?
シリアス無しがいいなぁ~
-
見た感じ凄く金かかってそうだな。
面白さはともかくクオリティなら来期でもトップクラスだと思う。
ギルクラやビビパンみたいに脚本が破綻してない限り無難に売れるできっと
-
ラグランジェも1話はすげーワクワクする引きだったんだよなぁw
-
王道って感じ。
結構好きよこういうの
3話早く見たい。
-
OPに戦闘シーンないロボアニメなんて、最近鴨川であったじゃないか。
-
虚淵は引きこむの上手だけどシメ方は察しのとおりなので
だからこそ2話まで無料配布したんだろうけど
-
それでも吉野の下がり切った株に比べたら…
-
茅原の歌聞くと、なんか覇権っぽく感じない
-
先行見た感想を言うと
覇 権 確 定
-
154
はいはい
あなたはどこで見たのかな・・・・???
-
また説明アニメになるの?
-
歴史に残るとか言ってなかった?
↓
それヴァルヴレイヴだから
このテンプレいい加減やめろwww
-
全力ステマ
-
茅原実里さんの声の伸びがホントすごいな OP良い感じ
-
で、サイコパスは何枚売れたの?
-
ようつべで見れる違法視聴
-
茅原の歌声はなんかエロゲっぽくて生理的にムリ
-
虚淵さんSFやるなら設定練ってください
サイコパスもそうだけどどこかに有るもの寄せ集めるのやめてくれや
-
無料配布した時点で違法視聴なんか想定の内やろ
-
>ロボでてくるのに、戦ってるシーンがOPにない
ロボ物なのにOPにロボ出てこなかったガンソードなんての忘れてるな
-
確かこれもバンビジュだよな・・・
ここ最近、アニプレよりステマが凶悪すぎんよ。
ガルパンラブライブの次はこれですか^^;
-
ガルパンの次はガルガン!
-
先行観た感じでは全てにおいて高品質なロボアニメという感じだった
なんか昔のナディア見た感じに近い
-
イカロスフォース!
-
ニコ動でも配信予定か、楽しみだな
-
あーアニプレに徹底的に叩かれるわけね
全力で上げてくわこのアニメ
-
バンビジュ違法配信には厳しいのによく消されないな
-
まさかとおもったらやっぱりみのりんの歌でした
-
肯定的なコメが多いな。工作員沸きすぎ。
-
掴みの展開が強烈過ぎる
ディティールにかなり凝っていて引き込まれる
何で今まで誰もやらなかったんだろう
という印象
-
ユンボロのロボット魂を出したら喜んで買うよ
-
序盤はゼノギアスっぽいね
こういう世界観は大好きだ
-
原作ってだれ?
-
いいじゃん、ロボ=戦闘ってのに飽きてるから
戦闘じゃなくて開拓とか工業用になってると面白い
しかしOPだけ見てるとクオリティの良いNHKアニメのようだw
-
虚淵は天才
-
>>179
あ、普通に戦闘あるよ
-
おなの子ナディアっぽいね、全体的にどっかで見た感あるけど
可も無く不可も無くってとこかね、今後に期待
-
>>178
原作 : オケアノス / 原案 : 村田和也・虚淵玄 / 監督 : 村田和也 / シリーズ構成・脚本 : 虚淵玄
キャラ原案 : 鳴子ハナハル / メカデザ : 石渡マコト / アニメ制作 : Production I.G
-
あーあ、放送前から革命失敗くさいの図
強烈だねえ
-
最近のアニプレ下げは異常だな
これだからバンビジュのステマって言われんだよ
-
172
BD配布は動画サイトにうpされるの想定の上なんじゃねえの
でなきゃガルパンは夜中にも関わらず1時間で消されたのに
これがいまだ残ってるのは説明がつかない
まあなんだかんだと宣伝効果絶大だからな
-
革命機ヴァルヴレイヴの追い詰められてく感がパないな
1話放送が4/11とまだまだ先だし
-
184
オケアノスはわかったんだが、何者?他何か代表作あるのかな
探してもわからんかった
-
ギアスの半分以下のオーラしかない
まあ、サイコパス同様に信者しか持ち上げないギルクララインだろうな
-
面白いもんは面白からね、しょうがないね
-
むしろ主人公がいらない
杉田AIとヒロインだけで進めていったほうが名作になる
-
これだけ面白いもんが出来ちゃったら無料でBD配布したくなるよな
-
曲が良くない以前に、歌すんごい下手くそに聴こえる・・・
歌声が良くないうえに歌い方が下手。なんだこりゃ・・
-
189
オケアノスってのは今回の制作チームの総称だろ、虚淵玄って覚えておけよ、あと村田和也
-
頑張ってるのは伝わってくるけど、
根本的にキャラ絵がみんな太ってて丸くて幼いのが嫌だなぁ。。。
-
ひまわりで見たけど面白かったよ
-
オケアノスってのはサンライズでいう矢立肇じゃねえの
-
女キャラのムチムチ感が最高
-
1,2話面白かったわ
宇宙怪獣と戦争してた主人公が
未開の海洋星に漂流して俺ツエーする話
ま、これからどう転がるかは不明だが
-
感情移入のリソースというか
そういうものにはクールごとに限度がある気がするんだが
もう春アニメ分の7割くらいこれに持っていかれた
何言ってるのかわからねえと思うが・・
-
195
さんきゅ
ウロブチは知ってる、エロゲライターだよね
-
ガルアン必死だな
今更叩いてももう間に合わんよ
-
グッスマがついてるってことはねんどろがすぐにくるな。
-
うろぶち信者ってなんでも褒めなきゃいけない義務でもあるの?
-
ガンダムみたいになれるか鴨川で終わるか
-
ヴァルブレイブに危機感持っていたからもう2話まで配って
それこそ違法配信でも良いから今のうちに視聴継続する人を増やしたいんだろうね
んで2話まで無料配布の部分は5話ずつ販売というやり方でカバーと
成功するか失敗するかわからんが良いチャレンジだと思う
-
でこれはどこの聖地アニメですか
-
虚淵ってより村田の企画だからなこれ
いつもの虚淵展開はあまり期待しないほうがいいぞ
-
この評判の良さから察するに相当クオリティは高いのだろうな
これは期待してしまう
-
207
虚淵ってだけで信者居るんだからそこまでやらんでもいいのにね
むしろ完全に空気と化してるマジェプリこそなんかした方がいいと思う
-
なんだっけ、ハリウッド映画にあったよね、水没した地球のやつ
USJのアトラクションにもなってた
-
1話Aパートのテキストのレベルを見ても
鴨川で終わるって事はまず無い
-
期待して裏切られるな
-
ブルーレイで配布するべきクオリティになってる
無茶苦茶手間暇金掛かってるぞこれ
-
これ16800円てマジなの?
角川より高いやんありえねえ
-
見たけど作画たいしたことなかった
-
217
だな。ぶっちゃけ凡作
なぜここまで持ち上げられてるか謎すぎる。だからバンビジュはステマ言われるんだよ
-
他作品で見たことある設定のオンパレードで何だかねぇ…
ヴァルヴレイヴとガルガンティアがこけてマジェスティックプリンスが成功したら面白いんだがな
-
終わってみれば8000枚レベルだろうな
-
普通に2期物だけが生き残っていくんだろうね春も
-
琴浦さんみたいに最初ぶちかまして後はほのぼの惑星開拓アニメだったら笑える
-
ガルパンも大洗のステマが酷かった・・・
-
やばい…面白いかも…
でもカチューシャ以外の何者でもない。
-
なんか微妙だよ
-
サイコパスが糞すぎたんで期待してない
また爆死でしょ
-
俺、虚淵のサイコパスの微妙な売り上げの原因はキャラデザだと思うんだよね
設定や脚本は全話通して見るとそこそこしっかりしてた(変なところも多かったけど)
ガルガンは人気出ると思うよ
-
ガルパンの時もそうだったけど何故2話まで見てオーラを見抜けない奴がいるんだろうか?
目付いてんの?
-
アスミにに茅野に金元かw
よくもまあ出オチ三大ヒロインを集めたもんだよw
-
つーかこれヴァルヴレイブとは全く異質なアニメじゃね?
わざわざ対立構造作る必要あんの?
-
普段円盤は買わないので ただで見せてくれるだけで嬉しいです
ジブリ系は買ってるんだけど深夜アニメは繰り返して見る程のは無い
-
ガルパン4話が無かったら普通の萌アニメだったぞ
-
>>228
ニワカだからに決まってるだろ。
80年代後半から90年代のアニメを見てる量が絶対的に少ないから、
良いアニメを見分けることができない。
-
雰囲気としてはトップとナディアを融合させた感じだった
つまり全盛期のガイナ
-
女の子がみんな可愛い
-
スタードライバーのOPだって戦闘シーンなかったろ!
-
少なくとも先行2話はかなり面白かった
久しぶりにSFロボット物で興奮したわ
-
なんかナディアやタイドラインブルーのような絵柄だな
1チャンとかでやってそうな雰囲気
-
233 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月31日 22:20
>>228
ニワカだからに決まってるだろ。
80年代後半から90年代のアニメを見てる量が絶対的に少ないから、
良いアニメを見分けることができない。
はいこれ覚えておきましょう、自称通の貴重なご意見ですw
-
すげー面白いけど、ここで何言っても通じないしなー
放送始まってからの手のひら返しが楽しみだ
-
おじさんはウィンダリアとか思い出しちゃったな
記憶違いかもしれんがw
-
最近の覇権っての好きじゃないな
やめないか?
-
まだ面白いかどうかは判らん、何も始まってない
怪物達と地球人をどう結びつけていくのかが気になる
-
242
えっ?何だって? ここはそういう場だろ
-
ロボいらない気がする
-
ラブライブ!の後番組だろ?
これも一応見るわ
-
2話の「なんだってんだ!」(シュッ)ってところですごい笑った
-
2話まで見たけど結構面白かったよ
人死にすぎやろとも思ったけどw
-
1,2話見たけど覇権のにをいを漂わせてたで
とりあえず視聴決定
-
全く違う世界との橋渡し役のロボ杉田が
本当にいい構造を作ってる
ストーリーもいいけど、まずそこがミソだと思った
-
逆に考えるんだ
OPに戦闘シーンがない→ネタばれしてない。
-
おもろかった!
-
1話見た奴絶対「2話はよ」と言うww
前半イミフに近いが後半は王道でかなり面白かった
喋るロボが相棒っていいな
-
これロボアニメじゃなくて人情劇だな
ロボの性能は来期で一番だろうけど
-
覇権とか()
-
ロボがスケットダンスのスイッチみたいだな。
-
バカ売れはしないだろうけどコケもしない
サイコパスくらいはいけるんじゃね
-
ワクワク感ぱねぇ
フラクタルでヤマさんがやりたかったことをスマートにやってしもうた
これは叩かれる……
-
レールガン&俺芋が始まったら安定低空飛行だろ
-
設定はマクロスとかトップをねらえとか色んなロボアニメ詰め込んだ感じ
虚淵の何ちゃってSFが意外にはまってて面白い
ただ虚淵だからないつもの様にすぐ叩き落されるだろうなって感じで見た方がいい
-
この地球に怪生命体攻めてきたらアウトだな
-
何でこんなに1話と2話見た奴多いんだよ
-
この主人公が元の世界に戻ってどうやって無双するのか期待
-
ロボットじゃなくてラスエグのヴァンシップみたいのでも良かったかも
-
戦闘シーンが無い1話Bパートと2話は良かったよ
3話がしばらく先?なのが残念だ
-
期待すればするほど駄目だった時は…。でもSF好きだから期待しちゃうなw
主題歌はぜったい買うよ
-
違法試聴してきたけど、期待できそうだからマラソン候補に入れたよ
-
これほど高度な文明持ってるのに
母星の存在を神話程度にしか認識してないって
-
キャラデザがハナハルなせいで、ヒロイン見るとムラムラくる。
-
どうせ結末は劇場版なんだろ
-
>>270
面白ければ、それでも良いな。
-
うーにゃ
-
ニャルコ見よっと・・
-
すげえつまんなそう
虚淵作品って時点で微妙だろうな
一般向いてないよ
-
ナウシカとナディア
-
274
一般向け深夜アニメってなんだよ
アタマわいてんのか?
-
フルメタのロボットみたい
-
※276
エロゲ作ってろってことだろ
-
むしろ吉野とかあの辺の無能脚本家をエロゲ送りにしとけ
-
ガルパンで良い意味で痛い目あったのでもう前評判なんて信じない。
徹底した吉田玲子信者になってマジェスティックの方に期待中。
-
ありがとうガルパンよろしくラブライブ→ありがとうラブライブよろしくガルガン
てな感じでバンビジュは良い感じに流れてるなあ
-
杉田がよくしゃべってたな
うん。先行おもしろかったから期待。あと音楽がいいサントラ欲しい
-
「神聖な排泄物」とか、笑い要素の入れ方もうまいね
杉田かなりのハマリ役だと思う
-
※281
吉田玲子は今期終了物ではバクマン3もきれいに子供向けにしてたからな
受け皿大きめでこれも見てみれば
※283
BGM、岩代太郎だな
ハガレンの聖なる星に続いて監督と一緒にやるってことだな
つか、陛下の祭典で作曲請われたこんな大物とよく連続で共演できるなぁ
-
アニメで引き込まれるような面白さって久しぶりだ
でも面白かった分、先が不安になるw
-
これは期待通り面白かった。
本放送が楽しみだ。
-
これ本物だよ。
-
違法動画を堂々とリンク
消されてるけどw
-
女キャラ可愛くねーな
-
女キャラ可愛いーな
-
消されてるワロスwwwwwwww
-
ガルガンOPを歌う茅原実里さん、所属事務所との専属契約が3月31日をもって契約満了 ファンクラブも解散に
-
1話2話が良い分3話以降のハードルがものすごく高くなりそう
琴浦さんみたくならなきゃいいが
-
これおもしろかったぞ
お前らも観もしないで叩くのやめろや
-
キャラデはあんま良くないね
-
期待せずに先行見たけど面白かったわ
うろぶち流石やな
-
これは一番期待できる
-
消されてるー!先行見た人が羨ましすぎる…早く放送しないかな
-
おまえらwwwエキスポで配布されたガルガンBD一、二話今みたwww
ヤバすぎて笑が止まらんwww映画とかによくある設定だけどwwww面白すぎて便秘治ったwwwww
レールガン2期やらなんやらあるから覇権…はないかもだが期待していい
-
1話前半→ふーん
1話後半→ほー
2話前半→ほうほう
2話後半→おっ
-
スゲー面白かった
OPEDもいい!
-
最初の異生命体があれっきりじゃないことを祈る
-
ロボットが完全にレイズナーだよな
しかもしゃべるし
-
素直に楽しめよ。先行めっちゃ面白かったじゃん。
どこに叩くところがあったんだよ。
俺すっげぇ引き込まれたわ。
ロボ3作どれにも期待してるよ。
-
おい。EDちょうちょだぞ。ニコ出身の歌い手だぞ。
ナノとピコと同じだぞ。
おら、どうした。早く叩けよ。
-
ただ虚淵玄が絡んでくるからこのまま日常系のほほんで終わることもなさそう
ヒロインレイプとか平気でしそうだからこの先怖いわ
-
300
まじか。俺も便秘気味でしょっちゅう痔になるから見るわ。
-
先行版、友達に見せてもらったけど面白かった。
ゼノギアスっぽい世界観がいいねww(タムズっぽいw)
今期で期待度ガン上がりだ
-
BOXの値段全部きたな
16800x3=50400
・・・普通にたけーよボケ
-
1話2話が良い分3話以降のハードルがものすごく高くなりそう
琴浦さんみたくならなきゃいいが
-
先行版見たけど、一話後半からの感触がかなり良くて2回も見てしまった
これは化ける
-
まだ序盤で覇権とか化けるとか言ってる奴馬鹿だろw
-
ブッチーは燃え盛る炎をバックにとげとげ皮ジャン着こんでマシンガンぶっぱなすコマンド~的イメージの強面(こわもて)な漢で作風もハードボイルど的?なイメージがあるけんどそんの実、フリフリドレスなべべ着たおピンク萌え萌え~ウフッ(はぁと)女子中学生が(/▽\)♪(’-’*)♪(/▽\)♪(’-’*)♪しちゃうような作品が彼の最大のヒット作だからな、、、キャッ(/▽\)♪
自分の作風から離れていくほど成功しちゃうんだよきっと
ファントム(ど真中) →3000
サイコパス(守備範囲)→8000
まどか(絶対不可侵領域きゃるん♪)→70000over
だからガルガンティアのブッチ~外れ度(女の子きゃわわ♪異世界SFうむむ、、、)はサイコパスとまどかの中間
20000コースくるぞコレ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
まだ見てねえや