『火垂るの墓』海外で初の実写映画化!
「火垂るの墓」が海外で初の実写映画化! 過去にはスタジオジブリでアニメ映画化
[シネマトゥデイ映画ニュース] スタジオジブリでアニメーション化もされた野坂昭如の小説「火垂るの墓」が、イギリスで実写映画化されることが明らかになった。同作が海外で実写映画化されるのは初めてのこととなる。
原作は、太平洋戦争末期の神戸を舞台に、幼い兄妹が必死に生きようとした姿を描いた半自伝的小説。1967年に発表され、第58回直木賞を受賞した。
1988年には、高畑勲が監督を務め、スタジオジブリによりアニメーション映画化。同じくスタジオジブリによる宮崎駿監督作『となりのトトロ』と同時上映されている。Screenによると、映画化権を獲得したのはイギリスの映画会社Dresden Pictures。プロデューサーを務めるのは同社のリアム・ガルボとジェームズ・ヒースで、撮影は2014年中に行われるという。
原作は、2005年に松嶋菜々子出演でテレビ映画として実写化されているほか、2008年には日向寺太郎監督により映画化。だが、日本国外で実写映画化されるのは今回が初めてのこととなる。(編集部・福田麗)
N O T H A N K Y O U !
/\___/\
/ / \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐–‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 絶対変なオリジナル入っておかしい物語になるだろうこれ・・・
| ( ○)(○) 日本のやつはよくおぼえてねーや・・・・
.| u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } __
ヽ / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒ ヽ / / /
. \ \ ,(つ / ⊂)
| \ y(つ__./,__⊆)
| ヽ_ノ |
| |_
ヽ、___  ̄ ヽ ヽ
と_______ノ_ノ
そういや最近金ローであにめやらないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:54:00返信する実写か…。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:54:00返信するおお
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:54:00返信する>そういや最近金ローであにめやらないね
>そういや最近金ローであにめやらないね
>そういや最近金ローであにめやらないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:55:00返信するどうやって作るんだ?
イギリスはそんなに悲惨な状況にはなってないはず
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:55:00返信するグロさ加減にご期待ください
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:56:00返信する1桁
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:56:00返信する空襲シーンがめっちゃリアルになるんか?
それなら見るわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:57:00返信するこれを実写で見るとかなりきつい事になりそうな気が・・。
自分にとってはトラウマ作品です。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:58:00返信するエヴァはアニメじゃないけどルパンとジブリと細田は定期的にやってるだろ
逆に言うとそれ以外はもう何十年もやらんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:58:00返信するやめときゃいいのに…
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 16:59:00返信するどうせヒーローが出てきて兄妹が助かるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:00:00返信する金髪ロリ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:00:00返信する※11
せつこ、それもう火垂るの墓とちゃう…
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:01:00返信するバター臭い顔の節子になるん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:01:00返信するイギリスで映画化ってのがよくわからんな・・・
舞台をイギリスにした翻案ものってことだろうか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:01:00返信するたまにはゴジラとかガメラとかやれや
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:01:00返信するイギリスに蛍いるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:01:00返信する>エヴァはアニメじゃないけど
え?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:02:00返信する「キャサリン、それフィッシュ&チップスやない!」
とかやるのか・・・!?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:02:00返信するドイツと敵対した設定にするんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:02:00返信する大ブリテン
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:03:00返信するホテルで破瓜の方がまともなお話とキャスティング出来るYO!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:04:00返信するジブリのを実写化じゃなくて、原作の小説を実写化だし問題ないんじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:05:00返信するイギリスが空襲に
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:05:00返信するやっぱヨーロッパが舞台なの?
禁じられた遊び みたいな名作をつくるつもか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:05:00返信する海外で??????
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:06:00返信するヱヴァ・・・
いやなんでもない・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:06:00返信する第二次ゼーレヴェ作戦で少佐指揮下の独軍にロンドンが火の海にされる実写なら観ても良い
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:07:00返信する4
イギリスもドイツから散々空爆受けてるの知らんのか
たぶんロンドンとかが舞台になるんだろ、陣営的には日本とイギリスって正反対だけど犠牲になった子供たちはどっちでも変わらないからな
日本で散々使いまわされた子役とか使って実写化するよりは期待できるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:09:00返信するこれ舞台は日本なの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:09:00返信する知るかボケ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:10:00返信するこれどろっぷやない!
おはじきや!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:12:00返信する二人とも普通に助かりそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:12:00返信するエヴァはアニメじゃないからな。
エヴァだからな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:13:00返信する蛍の墓のアニメをやらないって事だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:13:00返信する戦争しまくってる中東地域の人らに見せてやってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:13:00返信する
でも全米2位は狙えると思うで!!いよ世界のジブリ~~~憎いねーー!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:18:00返信する
>>37 アホ!!腐ってもジブリ! 落ちてもジブリにステマは皆無。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:20:00返信する「火垂るの墓」メインキャストは剛力さんでいいんじゃね?
…と思ったけれどあの大人気女優さんだったら「はだしのゲン」をやって欲しい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:21:00返信する変に原作にこだわらなければ普通にいい映画になると想うわ
勝っても負けても妹が途中で死ぬ欝エンドであることが前提だけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:21:00返信する国語の時間にみせられた思い出
いや良い映画ではあるんだけどなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:21:00返信する絶対見たくない!
アニメも嫌い!
戦争よくないよ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:21:00返信する他国がやったところで雰囲気が全く別物になるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:24:00返信する
俺は割といけると思うな!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:24:00返信するまたゴーリキーがキャスティングされるのか…
いや、火垂るの墓ならいいか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:28:00返信するバトルオブブリテンになるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:28:00返信する火垂るの墓は海外じゃウケないだろう
所詮他人事だし
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:32:00返信するこれもキャストをちゃんと選ばないと大変なことになるぞ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:33:00返信する実はこれ鬱になりたくなくてまだ観てない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:35:00返信する
名作だ。一度は見ておけ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:35:00返信するトトロと同時上映だったのかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:40:00返信するアメリカ兵が罰ゲームで観せられて泣いたんだよな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:40:00返信するなんでイギリス人
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:41:00返信する
高畑勲の最高傑作だ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:45:00返信する韓国だったら庭にはキムチを埋めるんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:45:00返信するアメリカ以外なら割りといけるんじゃね
ヨーロッパなんてどっこも痛い目見てるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:47:00返信する
名作だ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:47:00返信する
なんで実写化してまうん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:49:00返信する主演は野坂なんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:49:00返信するサクマドロップがシンプキンドロップになります
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:53:00返信する4歳と14歳で、生きようと思った
このコピーはヤバすぎ糸井重里はやはり天才だと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:53:00返信するこれアメリカさんとこの子供のトラウマになってたそうだな
アニメ=楽しいものってイメージしかない国にダメージはデカそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:54:00返信する火垂るの墓のアニメを最近金曜ロードショーでやらないね
って話が、何故かエヴァーがどうの言い出すヤツ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:57:00返信する舞台をイギリスに翻案って、それ原作者に金払う意味無いよ
そんだけ設定変えるなら、イギリス舞台の戦争映画として勝手に作っても誰もとがめない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:57:00返信する松嶋菜々子のは酷かった
戦時中なのにメイクして顔が綺麗過ぎ
ありえんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 17:57:00返信する海外でやるとか…
外人に火垂るの墓は罰ゲームなんだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:02:00返信する外人に見せると大泣きする
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:04:00返信する日本人役は英語の喋れる中国人と韓国人。
上手くいく筈が無いし、あの作品は日本人が作らないと説得力もクソもない。
何考えてんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:14:00返信するよく覚えてないならオリジナルでも別にいいよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:22:00返信するどうせならトトロも実写映画化すれば?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:22:00返信する黒澤明が宮崎駿を評価したのは火垂るの墓の監督と勘違いしたかららしいな
高畑>>>>越えられない壁>>>>宮崎
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:24:00返信するいやいや、最近ヱヴァが…
って思ったけど、
最近「この映画」やらないねって意味だったのかね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:24:00返信する高畑って今何してるんだろうな、亡くなったっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:27:00返信するこういうのは日本が率先して作れよー
今更出す分この方が角が立たないけどさー
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:27:00返信する蛍の墓の墓
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:29:00返信するどーせオリジナルで二人とも生き残ってハッピーエンドとかにするんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:30:00返信する日本で実写化してたの知らんかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:31:00返信する
冒頭注意!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:32:00返信するドラゴンボール・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:32:00返信する敵国をドイツにするのかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:34:00返信する別に日本人を描くとは限らん
あのストーリーを下敷きにして
フランスあたりの空襲で死んだ孤児の話になる可能性はある
あの話のような戦災孤児の悲劇は万国共通だからね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:35:00返信する>>76
イギリス人が戦争を描く時
そんな甘い話には絶対にならないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:39:00返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:39:00返信する※42
今期お気に入りがガルパンとかそういう流れじゃないだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:41:00返信するイギリスのマスゴミなんて、事実をねじ曲げて反日やるし
その傾向受けて、イギリスは反日親中傾向だし
ロンドン五輪見ても分かるけど第二次世界大戦のプロパガンダの世界に住んでる連中だからな
こいつらがやるとか、マジふざけてると思うぞ。禄な解釈しやしねえよ
というか、白人が演じるってアホか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:43:00返信する>>85
ネトウヨはホントにバカですね
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:46:00返信する@UniqueTwit_bot: 火垂るの墓を見て、カーテンにくるまって泣いてたイギリス人と、ソファー殴りながら号泣してたアメリカ人と、それを楽しげに見てたフランス人(こいつが見せた)を思い出した、イギリス人は「ホタル」という単語で思い出し泣き出来るレベルでトラウマらしい sanoyutaro
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:50:00返信する日本で実写した時は糞すぎて笑えなかったけどね。
つーか、火葬とかおはじきとか出てくるアジア色の強い作品
よく実写にしようと思ったな。
まあ、どんな感じに仕上がるかは
見て楽しませてもらうよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 18:55:00返信するせつこの舐める飴がヴェルタースオリジナルに変更されるとみた
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:13:00返信する火垂るの墓エボリューションにご期待ください
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:18:00返信するこれは見たい。
正直、wktkが止まらない。
GHQではなく、日独伊連合軍がイギリスを占領した…
という設定に改変されていてもそれはそれで楽しみ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:25:00返信する兄ちゃん、うちワインが飲みたいんや・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:30:00返信する最近ウンコビチビチやねん
はどう英訳されるのか!?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:31:00返信する仮面ライダー龍騎
仮面ライダー555は流してもいいレベル。つか、ゴジラ無理でもながせ
あとこれは前から記事できていたろ遅いw。とっくに右に目が言って気づいている
あとこれはあれだろ、日本を攻撃した国が映画にするのは場違いだろ
ハリーポッターでいいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:31:00返信するどうせ白人の子供つかうんやろ
もしそうならあほくさすぎ
成立してるわけで海外ですげ替えてやるならべつにホタルの墓ってたいとる
じゃなくていいでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:31:00返信する監督クリント・イーストウッドで
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:35:00返信するユダヤ人迫害でやってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:38:00返信するゴーリキー
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:38:00返信する海外で?
日本だからこの作品は生きるんだぞ。
海外、しかも実写とかドラゴンボール実写の時と同じようなオチになりそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:45:00返信する絶対ナウシカかラピュタのほうがいいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:46:00返信する>>62
おじいちゃんが元B29のパイロットで、尊敬していた、
という子供がこれを見て……
「妹が死んじゃった! お兄ちゃんも死んじゃった! おじいちゃんが殺した! わー!」
という出来事が昔あったそうな
お気の毒です
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 19:59:00返信する日本兵が米英兵を竹槍で刺しまくるシーンが入るんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:04:00返信するこれ敗戦国だから意味あるんであってヨーロッパに持ってくならドイツ(特に空爆の酷かったドレスデンとか?)舞台にする以外有り得ないんだが。だとすると戦死した父ちゃんはナチスということになるんだがなあ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:12:00返信する民族入り乱れすぎだもんな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:13:00返信する竹槍でムスタングやサンダーボルト相手に戦う野坂無双とか希望。
すっげえキレやすい主人公www
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:13:00返信する空爆を北アイルランドのテロリズムに置き換えるのでしょう
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:15:00返信するガンダムWの実写化だと考えればいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:17:00返信するイギリス作品というとメルヘンなイメージしかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:18:00返信するイギリスにホタルやサクマドロップやカルピスあるんけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:22:00返信するなんで外人すぐ実写化してしまうん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:29:00返信する蛍→ネズミ
サクマドロップ→チェルシー
カルピス→リプトン紅茶
で代用できるか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:37:00返信するシド&ナンシーみたいな物語か?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 20:45:00返信する兄妹が中国人で爆撃するのは日本軍だったら大笑い
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 21:06:00返信するFIREFLY'S GRAVE!
とか?
なんか強そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 21:19:00返信するセツーッコ!
ナンディ~ホタールスグシュゥエン
こんな感じのカタコトでやるのかよ・・・ orz
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 21:28:00返信する※でイギリス大して被害受けてない言ってる無知がいてびっくりしたwww
第二次世界大戦で大して被害受けなかった国はアメ公だけだっつの
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 21:32:00返信するちょっと虐められたからって金持ちのプライドで食料も無いのに妹連れて親戚の家出て、自分だけ食べて妹を餓死させた馬鹿兄貴が主役のジブリアニメを実写とかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 21:33:00返信するあの時代ならロンドンにもベルリンにもパリにも小汚い飢えた子供は
たくさんいたから、舞台を入れ替えても違和感ないと思う。
陰湿な大人がいるのも同じだし、大筋は同じで細かい台詞を変えるだけ
でいけるだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 21:34:00返信するMr.ビーンがホテルでバカやるそうだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 21:40:00返信する火垂るの墓って
「西の宮のおばさんが酷すぎる」
とかで海外から酷評されてなかったか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 22:07:00返信する作者の実体験なんだっけ
妹が大嫌いだったんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 22:09:00返信するお母さんがトラウマ過ぎて二度と見たくない
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 22:10:00返信する題名は「HOTEL NO HACKER」でいこう!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 22:13:00返信する戦争したくて堪らない中国朝鮮どもに見せてやりたい。もちろん改変無しのアニメの方
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 22:14:00返信するアメリカに負けたっていう所から変更対象
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 22:20:00返信するイギリスなら『風が吹くとき』を実写化しなよ
イギリスが舞台ならあっちの方がピッタリだし心情的にもキッツイだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 22:49:00返信する駿がお亡くなりになったら、ナウシカやトトロ辺りが実写化しちゃったりなんかして
なんて妄想してたら真逆の火垂る。ま制作中止じゃねえかねえ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 22:49:00返信する蛍の墓の内容忘れたて…
よくそれでアニヲタ名乗ってんなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 22:52:00返信するセツーコー!オニーチャーン!セツーコー!オニーチャーン!
オニーーーーーーチャーーーーン!
うん、ネプチューンの泰三出そうぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:02:00返信するこれ見ると、飯を残すやつが許せなくなる…一時的に
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:06:00返信するブリタニア人に文句言うとは良い度胸だなイレブン風情が!
ブリテンもナチ野郎にボロクソにされたのに、大した被害なかったとかアホか!
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:08:00返信するちょっと待て原爆ってあっちじゃ戦争を早期終止させたってことでいいイメージがついていると聞いたことあるんだが・・・
どうなのこれ??
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:11:00返信する123
むしろ「HOTEL NO FUCKER」で。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:15:00返信する114
それじゃ所有になっちゃうだろ
The grave of the firefliesとかじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:21:00返信する89
ヴェルタースはドイツな
いやイギリスのイメージ強いから俺も知ったときはビックリだったけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:23:00返信するいやあ戦争大好きなイギリスがこの作品作っても説得力ねえわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:29:00返信する※121
実際には妹が乳児の時に死亡
だから兄妹のコミュニケーション場面はすべてフィクション
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:30:00返信するとなりのトロールも作って同時上映しよう
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:40:00返信する絶対なんにかしらの批判するとおもったら
案の定これだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:44:00返信するじゃあ聞くけどよ、日本は原爆落とされなくても本土決戦回避してたと思う?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:48:00返信する※87
おフランスはとっとと負けたから加害責任をあまり意識しないのかな?
ナチにユダヤ人を引渡したりしてたが
※137
2歳?の妹の世話を一切せず、餓死させたんだよな>野坂
まあ本人も5歳か6歳の幼児で頼れる親族もいなかったわけだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-24 23:51:00返信する未来の世界のどこかが舞台
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 00:02:00返信するソ連が参戦したからな。原爆なくても降伏したと、、、どうかな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 00:08:00返信する9
何言ってんのこの人www
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 00:10:00返信する>そういや最近金ローであにめやらないね
やら管擁護するわけじゃないけどこれは火垂るの墓の事だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 00:17:00返信するミサイル飛ばすだけの改変にはしないでくれよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 00:58:00返信する歴代の火垂るの墓を見るだに、アニメの力って凄いなって思わされる。。。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 01:10:00返信するラピュタはレベルファイブの日野氏が改変やるらしいからな
火垂るの墓ならやっていいぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 02:12:00返信する実際の野坂は妹に食糧やらずに自分が食べてたらしいな・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 02:17:00返信するなんちゅう平和ボケしたコメ欄・・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 02:21:00返信する金ローは昔みたくゴジラとかガメラとか流せよ
今の子供って怪獣映画みたことねーだろうに
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 04:33:00返信するたぶん南北戦争辺りに舞台に移すのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 05:03:00返信するヤメタマエ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 05:16:00返信するゆとりニートこそこの映画はまじめに観るべき
戦争ないし事故、災害、今日の明日に家財産(携帯PC)、家族、金、仕事がなくなったらお前らならどう生き延びるか
これからどうすべきか少し考えてみな
考えるいい機だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 08:19:00返信するあのお母さんの死体は、どうやってするんだろうね^_^;
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 10:36:00返信するロビンフットみたいになるんちゃうかw
長弓兵で自警団作ってドイツのV2ロケットにたいこうするんや
山に篭っていたらいつのまにか戦争は終わってるんや
連合艦隊→イギリス艦隊、アメリカ空軍→ドイツ空軍、トマト盗む→ポテト盗む
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 10:41:00返信する>>116
>第二次世界大戦で大して被害受けなかった国はアメ公だけだっつの
カナダじゃない?全くの無傷って。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 11:02:00返信する157
ハワイがアメリカの準州だったってこと知らないんだろ。ほっとけ。
平成生まれは日本とアメリカが戦争したことすら知らないやつがいるし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 11:12:00返信する7年も前なのであんまり覚えてないけど松嶋菜々子のドラマは結構よかった気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 11:28:00返信するホタルはヨーロッパには居ない様だが、
ファンタジーの世界にまで探しに行けば
ウィル・オー・ウィプスって言うホタルに似た奴がいる
こいつはホタルの様に夜光を出しながら空中をただ漂う
精霊若しくは化け物と言われている奴で
ホラー、ファンタジー大好き子なイギリス人ならこいつに改変してやれば理解出来るだろう
ついでに死んだ魂は夜空を光を出しながら漂うとか設定付けてやれば……
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 13:46:00返信する日本が韓国を侵略していたことを知らない奴もいるしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 14:00:00返信する韓国は現在日本の竹島侵略してるしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 14:31:00返信する一番みたいゴジラはファイナルウォーズだな、アレって地上波放送したっけ?カイザーギドラかっこいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 14:59:00返信する北斗の拳みたいになるんだろうな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 15:02:00返信する大ブリテンにホタルはいるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-25 16:42:00返信するイギリス空襲の話になるんですねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2012-11-26 15:52:00返信するどうせガッカリ感満載なのだろう 最近の実写版という奴は・・・
>9は神聖化とかそういう存在にしちゃったのかいw
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.