なぜ「劇場版ガンダムZ」はカミーユの精神崩壊エンドにしなかったのか?これだけで見る気が失せるし、ZZとかなかった事になるよね
1: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:11:24.07 ● BE:201193242-2BP(2000)
TV版長いから3部作の劇場版でサクっと見たいけど、最後改編されてるから見る気が失せる
3: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:12:03.60
同じ結末よりはええわ
4: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:12:07.65
なぜこんなことしたの?
8: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:13:19.56
ハゲがTV版作ってた頃は精神病んでたからと回答してただろ
11: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:14:33.23
むしろ終わり方変えた事以外意味あったか?だろ
13: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:16:57.81
せっかくカミーユ残ったならZ以降のカミーユ出てくるガンダム作品なんか作れよ
現状後にも繋がらないで宙に浮いてるし何で崩壊させなかったのか分からんよな
現状後にも繋がらないで宙に浮いてるし何で崩壊させなかったのか分からんよな
18: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:19:56.72
>>13
よしジークアクス2だな!
よしジークアクス2だな!
91: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:46:51.91
>>13
ジークアクス2で回収出来る下地は出来てるな
ジークアクス2で回収出来る下地は出来てるな
14: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:17:37.90
ZZ作り直せや
24: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:21:10.40
>>14
その後のジュドーが見た木星周りちゃんと作るなら見たい
元気のGな感じでお願いします
その後のジュドーが見た木星周りちゃんと作るなら見たい
元気のGな感じでお願いします
15: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:17:39.12
ああいうバッドエンドが好きな奴いるよな
19: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:19:59.72
閃光のハサウェイもラストの改変願ってるよ
21: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:20:51.25
それやるとその後を続けなきゃいかんから
カミーユ無事なら良かったね、で終われる
カミーユ無事なら良かったね、で終われる
23: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:21:02.08
バッドエンドで終わったからこその最強ニュータイプなのに
劇場版はその後も描けない糞エンドとしか思えない
劇場版はその後も描けない糞エンドとしか思えない
26: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:22:35.17
でもよくよく考えてみるとシロッコって
カミーユが逆上して殺されるほどの事はしてないよな
ヤザンは機体を真っ二つにされても仕方ないが
カミーユが逆上して殺されるほどの事はしてないよな
ヤザンは機体を真っ二つにされても仕方ないが
69: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:38:00.75
>>26
ジェリドだってざまあされたMPだってあそこまでされる理由ないよ
ジェリドだってざまあされたMPだってあそこまでされる理由ないよ
ファ「カミーユがガンダム盗んだせいで私の家族みんな捕まった
カミーユ「ジャミトフめ!あいつのやりそうなことだ
100パーお前のせいだろ謝れよ
31: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:23:47.11
劇場版でキャラ設定変わるのはよくあるだろ
劇場版ギアスとかシャーリー生存だし扇や黒の騎士団もあっさり寝返らずルルーシュを信じようとしてたし
劇場版ギアスとかシャーリー生存だし扇や黒の騎士団もあっさり寝返らずルルーシュを信じようとしてたし
33: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:25:12.46
ララァが望んだ世界線と違ったから
34: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:25:30.09
クワトロがレコアのお尻を触るとこ
37: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:27:06.95
シロッコよりクワトロがキチガイだったことを見抜けない最強NTカミーユは乙女座のシャカに通じるものがある
39: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:27:42.68
>>37
見抜けてないと思うところがシロッコのあさはかさ
見抜けてないと思うところがシロッコのあさはかさ
41: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:29:58.10
精神崩壊しないとZZに繋がらない
42: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:30:11.51
ハマーンvsシロッコvsクワトロはカンダム屈指の名バトルシーン
なおカミーユの「ビームコンフューズ!」で全て台無しになる模様
禿はいちいちクソダサ必殺技叫ばせる人じゃないだろ
なおカミーユの「ビームコンフューズ!」で全て台無しになる模様
禿はいちいちクソダサ必殺技叫ばせる人じゃないだろ
83: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:42:09.43
>>42
わかる。技名ほんと要らんかったよね。
わかる。技名ほんと要らんかったよね。
45: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:31:52.42
ラストのシロッコ戦くらい全部新規作画でやれなかったものか
ロザミアいるの違和感しかねーし
ロザミアいるの違和感しかねーし
49: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:32:20.52
カミーユとファにも人並みの幸せを味あわせてやって欲しかったので、劇場版はありだと思うんです
ZZだとカミーユもファも可哀想
特に最強のニュータイプで英雄なのに、あんなバッドエンドでは救われない
ZZだとカミーユもファも可哀想
特に最強のニュータイプで英雄なのに、あんなバッドエンドでは救われない
53: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:34:13.32
いかにヲタと愛が現状、遠いかがわかるか、というと、
59: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:35:00.71
個人的にはそこよりも
ビームコンフューズ!
がなんかダサくてダメだった
さっきまで普通に兵士やってたのにいきなり技名叫ぶじゃん…
ビームコンフューズ!
がなんかダサくてダメだった
さっきまで普通に兵士やってたのにいきなり技名叫ぶじゃん…
70: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:38:09.74
そもそもシャアがハマーンを抱いておけば
こんな事にはならなかった
こんな事にはならなかった
74: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:39:22.99
これ半分ジークアクスだろ
77: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:39:42.22
見てはいけないガンダム
・1st 劇場版 特別編
・ゼータ 劇場版
・1st 劇場版 特別編
・ゼータ 劇場版
98: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:51:06.60
アッシマー戦とかハマーンのガザCとか見所たくさん
100: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:52:43.86
映画はカミーユが崩壊するような描写多数あった?
113: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:58:33.69
小説版逆シャアじゃベルトーチカはアムロの子供孕んでる。劇場版じゃバンダイがヒーローが子供なんて持つな!カス!って禿げにいって新しいヒロイン設定された
146: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:16:47.10
>>113
別にベルトーチカが子ども孕んでなくすれば良かっただけじゃね
チェーンにする意味あったんかな
言うてゼータから5年後だし孕んでなくても不自然でもないだろう
別にベルトーチカが子ども孕んでなくすれば良かっただけじゃね
チェーンにする意味あったんかな
言うてゼータから5年後だし孕んでなくても不自然でもないだろう
120: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:00:11.04
俺も最初そう思ったけどメンタルブレイク要素が少なすぎて壊れなかったと解釈した
126: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:03:27.91
zzなんて無くて良いよ
作ったところで世界観合わない
あの作品は毎度おさわがせしますのCCBみたいな空気感だもん
作ったところで世界観合わない
あの作品は毎度おさわがせしますのCCBみたいな空気感だもん
132: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:06:52.34
ゼータは通して見たこと無いけど
主要キャラが死ぬ最後の数話見ればいい
主要キャラが死ぬ最後の数話見ればいい
142: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:13:05.82
シンプルにZのストーリーだけを1から作り直して欲しい
152: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:19:19.95
サンライズに結婚したアムロは見たくないと言われたらしいから
ベルとZ以降ずっと恋人ってのも変だからご退場願ったのかも
ベルとZ以降ずっと恋人ってのも変だからご退場願ったのかも
169: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:25:43.04
>>152
インディジョーンズもとうとう身を固めたのは息子も成人した後の老年になってからだからな
ヒーローというやつは婚期を逃しやすいようだ
インディジョーンズもとうとう身を固めたのは息子も成人した後の老年になってからだからな
ヒーローというやつは婚期を逃しやすいようだ
153: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:20:11.49
総集編すぎて新規は見ないだろうし仮に見たとしても理解できないし
まあいいじゃんそういうの
まあいいじゃんそういうの
154: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:20:24.40
監督がゆってたやん
当時はNTパワーの使いすぎで罰をあたえた
でも自分も年老いてそれが可哀そうだったので救いを与えた
当時はNTパワーの使いすぎで罰をあたえた
でも自分も年老いてそれが可哀そうだったので救いを与えた
157: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:22:05.61
>>154
映画なる前からカミーユのその後は回復して医者になってんだから救いを与えたってようわからんだろ
ようはやりすぎだと思ったから変えたんだよ
Vの頃から家族に悲惨なシーンについてめちゃくちゃ文句言われてんだぞハゲは
映画なる前からカミーユのその後は回復して医者になってんだから救いを与えたってようわからんだろ
ようはやりすぎだと思ったから変えたんだよ
Vの頃から家族に悲惨なシーンについてめちゃくちゃ文句言われてんだぞハゲは
162: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:23:31.54
ZZを無かったことにしたかったから
でも今は新約Zが無かったことになった模様
でも今は新約Zが無かったことになった模様
172: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:26:33.89
映画版の功績は一年戦争が実は何年かやってた、みたいな新史観が提示されてること。ジオン独立戦争の最後の1年はMS戦だったとか小杉声でナレーションされている
212: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:46:15.31
劇場版Ζってなんであんなに中途半端なモノを作ったんだ?
あとダムAのつまんねえΖ版ジオリジン
あとダムAのつまんねえΖ版ジオリジン
214: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:47:02.37
普通は第1部で脱落するだろ
輸送機で体当たりする安室の状況説明の長ゼリフが酷すぎる
何故あんなセリフを入れたのか理解できない
229: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:52:54.97
劇場版ゼータやったときちょうど種運命放送時期だったんで宇宙世紀も忘れないでね的なことかね。この後ユニコーンの企画も始まるから
231: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:54:39.38
最終話時点で最強なのがカミーユで
将来的な素質はジュドーが上じゃないの?
まあ劇場版のお陰でカミーユにも将来の伸び代が生まれたけど
将来的な素質はジュドーが上じゃないの?
まあ劇場版のお陰でカミーユにも将来の伸び代が生まれたけど
233: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:55:00.97
エゥーゴ
アニメ見たこと無い頃ゥをちゃんと小さく読んでたのに作中では普通にエウーゴと言っててなんなのさ
エゥーゴとか書くな
アニメ見たこと無い頃ゥをちゃんと小さく読んでたのに作中では普通にエウーゴと言っててなんなのさ
エゥーゴとか書くな
234: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:55:13.64
ZZを無かった事にしたいから
(´・ω・`)結局劇場ZのあとだとZZはどうなるのか?とか、シャアは隕石地球に落とすのか?とか色々気になるところはあるんだな
(´・ω・`)でもお禿様はあの後の話作りそうにないから・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:04:44返信するZZをスルーする為
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:04:50返信するガノタきも
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:06:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:06:55返信するジェリドは死んでいいだろ
むしろ特にライバルらしいこともさせず何故あそこまで引っ張ったのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:07:11返信するまーたガンダムか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:08:53返信する当初の富野監督のプロットでは、ジェリドは30話で死亡する予定だった。しかしスタッフのジェリドファンの反対で無しになり、代わりにマウアーが死亡した。また第二の案ではジェリドはその時に大怪我を負ってサイボーグ化し、MSと神経接続されて戦う予定だったが、それもスタッフのジェリドファンの反対により無しになった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:11:07返信するガンダムで出来た言葉
黒歴史 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:11:56返信する>>7
「黒歴史」という言葉は、元々アニメ『∀ガンダム』に登場する用語で、過去の宇宙戦争の歴史を指す言葉でした。それが転じて、現在では「人に言えない過去、無かったことにしたい過去、恥ずかしい過去」という意味で使われるネットスラングとして広まりました - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:12:26返信する冨野の望み
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:13:29返信する昭和アニメだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:13:38返信するカミーユが医者になったのは同人だから無効
Gジェネに出てない雑魚は相手にしなくていい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:13:58返信する白富野は無能だからしゃーない
新旧ツギハギ作画を止められても強行したのもハゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:14:09返信する好みはそれぞれだと思うよ
だから俺は精神崩壊が好きだが違ってもいいかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:14:36返信する>>4
トッドのセルフオマージュだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:15:25返信する精神崩壊してないから観る気が失せるっての意味が解らんのやが。
人が精神崩壊する所が見たいだけの異常者なのかな?
旧と新の作画が入り混じってるのが嫌ってんなら解るけども。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:15:38返信する昭和のロボットなろう系こそ!機動戦士ガンダム!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:15:59返信する毎度おさわがせしますとかいうドラマ調べたら
サブタイトル下品過ぎて笑ってしまった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:17:07返信する殺人を肯定するようなアニメの話なんて
しない方が良いです
それより皆さんで青笹社長の冥福を祈りましょう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:17:22返信する昭和のガキはみんなガンダムを今で言う「なろう系の宇宙バージョンの創作アニメ」だと理解して娯楽として楽しんで見てたよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:17:35返信する>>16
ガンダムがなろうなら元祖のマジンガーも始祖の鉄人も全部なろうだろ
祖父や父親が作ったロボットに乗り込んだり操縦するのはガンダムも同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:18:55返信する>>20
全部ロボット系のなろう系やで! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:19:13返信する仮面ライダーカブトの神代剣エピソードが
くっそおもろい!最後までコメディに徹した
最高だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:19:34返信する>>19
俺も子供の時は現実でありえないだろうって思って見てたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:19:38返信する>>6
それプロットだけ作って他の人に投げたんじゃねえの
富野本人がやってたらジェリドファンてのが何を言おうがぶん殴って黙らせてたろ
(「オマンコがー!」とか言いながら) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:19:45返信するストーリー以前に新規と旧作画が入り混じってるのなんか気持ち悪いんよな
重要なシーンだけ新規にするならまだギリ理解出来たけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:20:00返信するあっ、はい・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:20:20返信するZZを無かったことにしたかったから
でも今は新約Zが無かったことになった模様 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:20:21返信するこの先主人公が最強ムーブする度これはなろうだ
とか言われるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:20:55返信する劇場版ギアスがやったとことってジークアクスみたいなもんだぞ
わざわざテレビ版からキャラの生死や行動変えてルルーシュが生存できるルート作ったんだから
最後だけ違う劇場版Zはとは全然違う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:20:57返信する比翼連理ってなに?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:22:29返信するあのルートじゃ逆シャアもユニコーンもないよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:23:00返信する>>30
それだけはっきり言葉がわかってるなら
あとは検索するだけじゃねえか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:23:44返信する>100パーお前のせいだろ謝れよ
いや、なんで当事者でもない家族を拘束するんだよ
連座制とか日本帝国じゃあるまいし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:25:12返信するハゲがカミーユ救済したかっただけの映画
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:26:40返信する人類の未来を考えてた人がいつの間にか環境運動家になるのに必要だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:26:52返信するまーた日課のガンダム叩きか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:28:09返信する>>30
だ〜りん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:29:50返信する別になかったことにはならんだろ
カミーユのシーンをカットするだけやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:30:21返信するTV版Z崇拝してるのってもはや60以上のジジイやんけ😅💦
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:30:50返信するジェリドって一人だけ「マークトゥー」と言い続けてたが
後で急に「マークツー」になったよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:31:50返信するジークアクス見るとこうなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:32:12返信する何故転載禁止の嫌儲から転載しまくるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:32:34返信するその為に劇場版作ったんだから質問が本末転倒
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:35:55返信する>>39
60はファースト信者
Zはアラウンド50くらい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:36:09返信するハゲがダブルゼット見なくてええでって言う優しさやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:37:49返信する劇Zおもろいけど新規作画とTV版作画の落差デカくてクッキー⭐︎見てる気分になる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:38:00返信するまだガンダムなんか見てんのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:40:40返信するイニシャルDの拓海のように劇場版のカミーユも交通事故で操縦はできなくなりました
もしくは鉄血のようにヒットマンにオルガされましたで問題なくZZに繋がるから☺️ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:41:14返信するボンボン版Zへのリスペクト
若しくはZZを亡き者にしたいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:42:03返信する>>シロッコよりクワトロがキチガイだったことを見抜けない最強NTカミーユ
シャアはシロッコと違って純粋だからな
少なくともクワトロ時代は真面目に人類と地球環境とニュータイプの未来のために戦ってたのは本心だから気付くわけがない
そんな純粋に正義のために戦うような奴が、正義が失われた時どうなるかなんて子供のカミーユには想像できなくて当然
ジークアクスでシャリアがシャアの本質に気付けたのは自分自身が真の絶望を味わったから
だからシャアの純粋さは絶望した時に反転してやべーことになると気付けた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:42:05返信するフフフ…セックス
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:42:49返信するGジェネではZ劇場版が採用されてるけど何ごとも無かったようにZZに続いてカミーユの出番だけカットされてたけど別に違和感なかったぞ
そもそもZZカミーユいなくてもなんの問題もないしなんで繋がらないとか言ってんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:43:32返信する大筋や死人は変わってないのに無理に明るい雰囲気にしようとしてるのが不気味だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:43:45返信する精神崩壊したカミーユだからこそ
辻褄が合うんだうよなー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:44:43返信するカミーユが精神崩壊してなくても戦力が減りすぎたから
ジュドー達を仲間にしても問題はない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:44:52返信する>>29
お前劇場版Z見てないだろ
最後だけじゃなくて序盤からやたらと和気藹々とした仲良しで気楽な雰囲気に細かく改変されてたり、フォウの死をカミーユが知らなかったりロザミアがロザミィ化しなかったりなど、全編通してカミーユの精神の負担が大幅に軽減されてて、ちゃんと精神崩壊しないエンドになるよう調整されてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:45:28返信するそもそも逆シャアが急遽立ち上がったからハゲは
かかりかり、ZZは遠藤にほとんど丸投げだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:45:46返信するTV版の精神崩壊ENDが酷い結末としてクレーム受けまくったから新説劇場版のEND変えたってだけなのにスレ主は今の今まで知らなかったんかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:46:11返信する>>54
劇場版Z見てないエアプ丸出しやねキミ
劇場版Zは精神崩壊しないようにカミーユの精神負担になるような要素が徹底的にカットor改変されててちゃんと辻褄があうように編集されてるっつーの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:46:26返信する「ガンダムZ」じゃねえ。「機動戦士Zガンダム」だ。
「機動戦士ZZガンダム」じゃねえ。「機動戦士ガンダムΖΖ」だ。
ゼットガンダムやガンダムゼットゼットまでいくのはお約束 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:49:05返信する>>58
全然違うぞアホ
ハゲはエヴァを見て「こんなアニメ見てたら頭がおかしくなる!こんなアニメ作っちゃダメだ!もっと明るく楽しいアニメにしないと!」と考えるようになって、ターンエー以降は作風をガラっと変えるようになった
劇場版Zはその頃に作られた作品で、「結末を変えたい」ってのはハゲ自身の意思によるものだ
クレーム云々は一切関係無い
この辺は当時のアニメ雑誌とかのインタビュー記事にも散々載ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:51:43返信する>>52
お前ZZ見たことないだろ
冒頭からいきなり精神崩壊したカミーユを入院させるところから始まるのに
そしてカミーユ脱落によってパイロット不在になったところにちょうどガンダム盗みに来たジュドーが収まって正式にガンダムパイロットになるって流れだ
カミーユが精神崩壊しなかったらジュドーが加入する理由が無くなるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:51:53返信する>>59
元米じゃねえけど、カットされたシーンの話でエアプ云々といわれてもなあ。
なにしろTVシリーズのZガンダムは、再放送も含め何度も何度もみたことあるんだわ。これに対して劇場版が出た頃には、さすがに見飽きてたからな。「いまさらZ?]って気分だ。だから劇場にも足を運ばなかったし、一回通しで見たら十分だった。
そんなんだから、TV版のどのシーンがカットされたかなんて、一々覚えてない。
極論すればTV版を見たことない人なら「見たことのないシーン=劇場版にないシーン」になるけど、TV版をくさるほど見てきたために「劇場版にないシーンも全部見たことがあるし、良く覚えてる」から、カットされたシーンは印象に残りにくいんだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:52:55返信するそれこそZZを無かったことにするためにじゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:54:17返信する声優変わった件でも叩かれてたよねこれ
当時のZファンは予算取られたとか言って種運命を攻撃してたらしいが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:54:35返信する>>63
カットだけじゃなくてオリジナルの追加シーンでめっちゃ雰囲気が和やかになってたことも知らないエアプか
どの口で「Zを何度も観た」なんてほざけるんだか不思議な精神性してやがるなこいつ
クワトロもカミーユもやたらと笑顔で和やかに語り合うシーンがめっちゃ追加されてて、それだけでも「TV版と雰囲気全然違うやん!カミーユこんな笑ってなかったぞ!」ってなるのに
ほんまエアプ過ぎるわこいつ
Zファン名乗る資格ねえわ。どうせ情報だけ食ってた馬鹿だろお前。シーンの意味とか一度も考えた事ない馬鹿だろお前 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:54:54返信するまだ7/5じゃないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:55:43返信する>>65
全然叩かれてなかっただろ
むしろ声優変更してるのに違和感無い、ハゲのキャスティングセンスは流石だってハゲをヨイショする声が大半だったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:56:24返信する嘘吐きエアプどもがあの手この手で必死にネガキャンしてて草
ほんと平気で嘘つくなこいつら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 22:58:00返信する後になってZZを無かった事にしてたのが糞なんだよ
禿が「新約ZZ劇場版なんか誰がやるか!」って吐き捨てたのを
アンチどもが絶賛してるのも胸糞だったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:00:13返信するじゃあ見るな
見たくないモノを無理に見る必要はない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:02:03返信する旧作画が多かったのは種死のせいで予算がなかったからって当時は種のせいにしてる人多かった印象だわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:02:34返信するむしろ全編じゃなくちょいちょいリメイクなのがきになった
いきなり古くなったり新しくなる不安定な構成してる
で旧作とは声優が一部違う
はしょってダイジェストだからロザミアは空気
フォウはキリマンジャロすらなし
もうなんかちがったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:03:21返信する富野監督は初代映画→新訳Z→逆シャアの流れで見てほしい
それで自分のガンダムは完結したと言ってるからZZは飛ばして良い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:04:27返信する>>68
当時フォウの声優変えたのめちゃくちゃ荒れてたの知らんのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:08:36返信する>>72
逆に声優曰く種の売り上げがあったから作れたという話だけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:08:45返信するZZは?と言うけど、ZZがないってことは逆シャアもないんだぞ。
カミーユが無事ならシャアはあんな事しないんだから。
てことはハサウェイもあんな事(チェーン殺害)しないし、今やろうとしてる劇場版のストーリーもなかった事になる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:09:29返信するお前ら…
シュガシュガルーンの新作きたぞ…
ジークアクスのとこ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:09:50返信する>>29
そもそも復活のルルーシュはギアス総集編三部作の続きだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:09:51返信するアムロの子供許してたらその後の宇宙世紀がアムロの子孫のための世界になっちゃてたかもしれないし
そうなると富野の嫌いそうな流れになってそうだから結果的には止められて正解だったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:10:13返信するまあアクシズがアステロイドベルトに帰っちゃったから逆シャアにも繋がらないんだけどそれは見て見ぬふりしてるよねっていう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:10:29返信する>>77
zとして完結させるならあれで良いんじゃないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:10:57返信する>>72
富野は殺伐さと悲劇しかなかった原典の物語を、新たな解釈と異なる視点を加えることで健やかな物語に再構成するというテーマのもと、自ら全三部作への再編集(監督・脚本・絵コンテ)を行ったらしいから
どちらかと言えば冨野の意向のような気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:11:21返信する>>78
庵野の奥さんが原作だから当然だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:11:28返信するで、シャアはこの後どうなったんやろ。結局逆シャアに行くのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:12:06返信するそもそもどうやっても人類って争いをやめないからガンダムの終着点って結局はどうなるんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:12:23返信する余計な結末だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:12:37返信する>>29
劇場版ギアスはどちらかといえば劇場版ガンダムからのZガンダムの流れなんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:12:45返信する>>84
ああ…そうだな
エッセイアニメ化しても面白そう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:13:35返信するZZの別ルートのリメイクをいつか誰かが作れるでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:13:51返信する>>48
でもシャアがカミーユハッピーなんや〜ってなってたら逆シャアに繋がらんやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:14:48返信するそもそもZも不評だったからな 当時は
後になってまぁ人々に気に入られただけで プラモも当時はあまり売れなかった 物語も暗すぎてなぁ・・ラストは主人公の精神崩壊と言うね ただお禿げさんはその辺気に入っていたようで
ZZは 周りの意見やスポンサーの意見で明るいガンダムを目指した・・・と言う お禿げさんは嫌だったみいだが・・ただそういう流れは 無印ガンダムやZのファンの反感を買う事になる 後に「腐ったザングルモドキ」と言うレッテルを貼られる事になる そして視聴率は下がっていきプラモの売り上げは上がることは無くなり 慌てたお禿げん 後半からシリアス路線に戻すものの 収集がつかくなってしまい まぁ最後はそれなりに締めたのの 前期ガンダムの締めを飾る作品になってしまった
お禿げさんが 新訳Zを作り始めた時は「ZZの劇場版は作りません Zで終わりです ZZは無かった事してください」とハッキリ言っていたな
その通りに 次の劇場版はターンエー、レコンギスタ と言う流れなのでZZはお禿げさんしては失敗作なのであろう
もしもZZ劇場版が観たければ クラファンでも立ち上げて制作費でも捻出すればお禿げさんも動くかもね 俺は観たいとは想わんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:16:04返信するzガンダムの口みたいな赤いとこないから好きくない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:16:09返信する>>86
Gレコが終着点だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:18:01返信する>>94
まだ戦ってて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:18:32返信するまだガンダムの話してんのかよ
今のトレンドはシュガシュガルーンだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:21:23返信する1年のZ制作・放送中にもう1年続けられることになってZZが生まれた。ただ新主人公にしなければいけなかったが死なすわけにもいかないので精神崩壊になった、と富野監督自身がインタビューで言っている
でも言ってることがころころ変わる人なので。モデルのカミーユ・クローデル(彫刻家の女性)と同じにしたみたいなこと言ってるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:21:42返信するビームコンフューズの違和感半端ないよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:23:12返信する>>97
そういやエルガイムにもカミーユみたいになったキャラいたような - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:23:49返信するもうガンダムはいいのでファイブスターをテレビアニメ化してもろて
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:24:41返信する>>99
エルガイムはZプロトタイプみたいなもんだからな
本来のZも永野護で行く予定だったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:26:36返信するなんで「禿が言ってた」って体でバラバラのこと言ってんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:27:07返信する>>101
そうなんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:28:34返信する>>85
決起しようとすると
NT覚醒したカミーユが察して
「大尉、あなたはまた!そうやって!」
とぶん殴りにくるから行けない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:31:42返信する当時映画館で見たけど
最後カミーユ助かるところで観客のガノタみんな驚いてた印象
自分もびっくりしたしなんか感動した - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:33:05返信するカミーユが助かった後の
ウェイブライダーからの妙に細かい変形が良いんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:33:43返信するZZはガチの失敗作だしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:34:55返信する>>75
確か事実無根の枕営業疑惑まで行ったんだっけ
厄介ガノタ全盛期の時代だったなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:39:59返信する>>106
ZガンダムがWR形態から余計なパーツを捨ててゆっくり変形して人型になる最後のシーン
あれってカミーユが真っ当な人間に戻れたのをイメージしてるとか何とか聞いた事あるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:40:20返信するカミーユの精神崩壊は関係なくアーガマは
シャングリラに寄港してたからZZが無いって
事は無いんだがな
知ったかにわかバカやら糞らしい記事 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:41:46返信する>>108
めっちゃ荒れてたなぁw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:42:11返信する劇場版とTV版はそれぞれ別の世界って考えてるから、こういう結末があっても良いとは思ったよ
ただカミーユが精神崩壊しないと逆襲のシャアには繋がらないんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:42:47返信するZZを黒歴史にしたかったんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:48:59返信する戦争は、三つ巴が面白いと言ってるだろうが( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:50:18返信するシャアが精神崩壊したカミーユ見て絶望したから逆シャアに繋がるとか
ゲームオリジナルの設定でオフィシャル設定じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:51:33返信する>>114
すなわちあいつの言い分も参考にならん( `・ω・) ウーム…
ヒロインも同じよ・・魔女とエルフと聖女(≧∇≦)b - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:52:04返信するタイトル画面のCG/回想シーンの左横の猫の頭を連打しながら
007755と入力すると隠しストーリーに入れるって何? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:54:37返信するぶっちゃけハサウェイだって処刑エンドじゃないかもしれんじw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:55:50返信する>>42
ここは嫌儲まとめブログだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:56:25返信する鉄血最終回放映直後
→マジでクソAGEの方が百倍マシ
水星最終回放映直後
→マジでクソ鉄血の方が百倍マシ
ジークアクス最終回放映直後
→マジでクソ水星の方が百倍マシ
れいわ政権獲得後
→マジでクソ自民党の方が百倍マシ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:57:03返信するカミーユの精神崩壊が今じゃネットミームでネタにされてるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:58:09返信する>>115
そもそもそこがおかしいんだよね
シャアの行動論理がたかだかエゥーゴにいた時にちょっと一緒に居ただけのカミーユに引っ張られるとか
アムロと決着を付けたい、まずはここが出発点だろうと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:58:24返信するハサウェイの時代って1stのキャラクター全員死んでいるってマジ?
ってゆーかハサウェイってなんで闇堕ちしてんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 23:58:33返信するカミーユ「フフフ...親父の愛人とSEX!!」
フランクリン「やめないか!!💢」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:00:17返信するカミーユって五飛やオルガのようなネタにされキャラじゃないしな実際
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:00:47返信する>>123
んなわけあるか
親であるところのブライト夫妻も生きてるしフラウやキッカもジョブ・ジョンも何よりセイラさんが生きてるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:01:43返信する無理してガンダムネタ振らなくていいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:02:44返信するフォウとの再開と死、ロザミア殺しがカットされた必然の結果
TV版でもロザミア殺してなければ踏み留まれてたと思うし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:04:21返信するカミーユってネタされるキャラじゃないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:04:59返信する>>126
だから? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:08:11返信する映画で急に登場したチェーンだからハサウェイに撃墜される展開ができたんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:10:19返信するザビ家の残党を騙るハマーンの跳梁となった
シャアにとってハマーン率いるネオジオンの活動は所詮その程度なものでしかなかった
ちなみに跳梁ってのは跳ね回るとか悪党がのさばるとかそんな意味
だからZZなんぞ丸々カットしてなんの問題もないわけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:17:48返信する富野はおかしなことするから傍から見て面白いのに正気に戻った富野とか見てもしょうがない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:20:33返信する大人に若者がぶっ壊される話だから絶望論の否定じゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:21:40返信する>>74
まあZZとVは記憶から抹消したいのはわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:23:11返信する精神崩壊じゃないけど、劇場版のカミーユは躁鬱の激しいキャラになって、
ファに暴力を振るっては落ち込むを繰り返す面倒臭いDV男になったという
解釈なら問題ないんじゃね?
ファは甲斐甲斐しく尽くす共依存キャラのままで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:23:45返信するアニメじゃないんだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:24:17返信するそれ以前に全部新規作画でやれよハゲが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:29:47返信する>>138
まあファーストも1本目と2本目は新規作画が2割とかそんなもんだし
総集編映画というのはそういうもん
ファースト劇場版と比べてヒットしなかったのは根本的におもんないから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:34:53返信するZZを公式になかったものにしたかったというのはなんか納得してしまった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:38:47返信する>>15
異常なのは自覚がある
でもその方が好きなのだし嘘はつけない
だから劇場版のハッピーを否定はしないが好みじゃないから仕方が無いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:40:27返信する>>118
まあ今のハゲなら処刑エンドにしないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:40:33返信する全新作画でやらんかった部分だけは分からんガンプラで元取っただろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:42:14返信するエヴァをみて自分の黒さを反省して以後白くなったよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:42:40返信する>>132
それ自分は違うよと言いながら同じことやってるっていう詐欺師の手口やで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:46:12返信する>>145
まあハマーンが地球圏掌握した手口とシャアがロンデニオンでやったことのどこが違うんだと言われるとそれはそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:46:21返信するUCとかもろZZの要素強いからカットしづらい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:51:36返信する>>146
大義を掲げながら根幹は個人的な目的で兵を巻き込んでるってのも同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:54:08返信する薬屋の記事は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:54:33返信する>>147
というかZZがほぼ無かったこと扱いになった時期に
UCがZZ要素多めに出してきたからある程度戻ったという感じだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:55:16返信するスパロボだと精神崩壊せずそのままZZにも参戦したっぽいストーリーになる場合はあるから概ねあんな感じになるのかなと予想は付く
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 00:59:01返信する>>1
こういう記事で露骨に更新サボることで金曜深夜アニメの感想を取りこぼす無能晒してるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:04:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:08:30返信する>>149
最終話よかったな
でもここは薬屋記事ないからあきらめろ
ていうかサイレントウィッチもスルーかよ、だめだなやらおん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:08:40返信する>>152
どうせろくな感想書かない癖に・・( ´,_ゝ`)イヒ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:08:45返信する老害はあの三つ巴の戦いを
シャアは二人相手に互角に戦ったって言うよね
一方的に凹られただけなのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:08:54返信する>>149
日テレは深夜アニメ枠作ってフリーレンと薬屋の2つを当てたのは
すごいと思うけど、フリーレンはやれて2期までだろうし
もう薬屋しか残ってない感じだよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:10:32返信する>>154
強くてニューサーガ面白いか?(・ω・ ) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:11:23返信する>>157
当初はフリーレンだけだったから薬屋はうれしい誤算だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:13:23返信する>>158
「強くてニューサーガ」は異世界転生やタイムリープの要素を盛り込んだ作品で、多くのレビューでは良い評価を受けていますね!特に、過去に戻って失敗を取り戻すという設定が魅力的で、「戦略性があって深い」と感じる人も多いみたいです。
ただ、好みが分かれるところもあって、「バトルの迫力が少し足りない」と感じる方もいるようです。でも全体的に、「テンポが良く、キャラの成長を見るのが面白い」という声が多いですね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:13:41返信するやらおんが0話切りするアニメは面白い率高い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:14:36返信する>>159
恋愛ものって結ばれちゃったらオワコン確定だから
いつもいいとこで邪魔が入って絶対進展しないというのは
作品的に正しいんだけどさ
あんな身分の高い男に求愛されて下女がかわせるわけ
ねーだろっていつも思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:14:56返信する>>160
まさにそう!タイムリープのテーマって今の作品で本当に流行ってるよね。どんどん巧妙な設定や新しいアプローチが出てきてるのも面白い。どの作品も「もし過去をやり直せるなら」っていう問いを深く掘り下げてる感じがあるし、視聴者の心を強く引き寄せるよね。(≧∇≦)b✨ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:17:57返信するおお、その熱い信念、最高だ!Σd(≧∀≦*)✨ 「強くてニューサーガ」に全力で期待を込めるその姿勢、かっこいいよ!ストーリーの行方を楽しみながら、その信じる心でさらに物語が面白くなること間違いなしだね!
信じた結果、どんな展開が待ってるのか、ぜひまた教えてよ~!(・ω・ )✨ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:26:33返信する皆が大好きハマーン様も死なないからええんちゃう?ちなみにハマーン役の榊原さんは人を貶す言葉を喋るハマーン様は嫌らしいけど。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:27:31返信するZZを無かったことにすると
それはそれでハマーンどうなったの?ってなるからな
Zの最後でハマーンとも決着をつければいいんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:28:16返信する薬屋続編すらまとめないのかよここは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:32:41返信するはいはい逆張りな
禿様はお前らが見たいものを作ってくださったんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:36:09返信するてか記事タイトルのガンダムZって何だ?
こんな作品無いぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:38:09返信する>>2
戦争の悲惨さにはBAD ENDがしっくりなのさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:38:19返信するだってZZやらなきゃいけなくなるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:38:29返信するなんなんだ!?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:47:04返信するZZをやればいいよな
本来のvsシャアをやってそれこそ逆シャアをないものにしたらいいんだよ
監督富野がいいけどこの際富野じゃなくてもいいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:52:45返信する>>173
逆シャアをないものにすると今度は閃光のハサウェイが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:54:31返信する劇場版エンドでもZZは作れるがな
普通に生き残ってたってZZの時点で戦闘には加わりたくなかったろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 01:59:20返信する>>158
キタ――(゚∀゚)――!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 02:00:07返信する劇場版ダブルゼータを作ったとしてさ
見る奴いねえだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 02:07:55返信するもうガンダム飽きた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 02:09:09返信するもうガンダム飽きた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 02:34:42返信するブイガンダムとZガンダムこそ至高。の私がとおりますよっと。所詮、カミーユはカテ公には勝てない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 02:35:40返信するカミーユが精神崩壊しないとジュドーがZに乗る事無いのとMarkⅡが完全破壊されているので繋がりようがない事から富野が殆ど関与していないTV版ZZに対する否定の物語が劇場版Z。
Z三部作が終わった時代は2006年なので2006年と言えばコードギアス、ゼーガペイン、スーパーロボット大戦OGと放送し翌年ガンダムOO、マクロスFと放送されるのでサンライズは忙しくなるが、折角富野はZZの存在を否定したのにZZに繋がるガンダムUCの小説版の製作が始まるのでZZはまた墓から掘り起こされた形となった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 02:53:25返信する>>155
青る奴がこいつみたいなしょうもない顔文字か草生やすしか能がない雑魚というね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 03:04:06返信するワイはZZ好きだから別にどうでもいいわ
逆にニワカ発見しやすいまであるw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 03:18:02返信するΖΖはガクトですら見放してるシリーズだしなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 03:32:12返信するZって1ミリも見たこと無いけど、何やかんやハミーユとカマーンが戦う話なんだろ?
ビームコンヒーズとかいうスパロボでしか見たことない技 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 03:34:23返信するZZ新しく作らないならあの劇場版はまじでなんだったのかって感じ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 03:47:24返信する>>166
ハマーンというかなんでアクシズが連邦管轄下になったの?って話である - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 03:48:14返信する>>186
富野にとってはZZはどうでもいいからあの劇場版なんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 04:15:23返信するガンダムの登場人物は
皆頭おかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 04:16:23返信するハローを蹴飛ばしてたカツはクソ人間
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 04:21:27返信するそんなもんわざわざ劇場版で見たくねえよ
あの陰鬱な結末はスポンサーの意向でそうなった(せざるを得なかった)だけで、ガンダムの続編としては最悪
だから本放送ではまったく人気が出なかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 04:25:26返信するよく考えたらクソ人間しかいなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 04:44:46返信する新訳Zの結末はあれでいい
ただ、全編新作画にしてロザミアが退場するまでのカミーユとのつながりをもう少し強化してくれというのはある(あくまでロザミアとして、ロザミィにしたらカミーユが精神崩壊する) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 05:21:43返信する狂気の沙汰ほど面白い🤣
健全エンドが面白くないのはエンタメ全体で証明されてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 05:42:43返信する別につながるつながらないとかどうでもええやん
独立した作品として楽しめ 新訳は新訳で面白かったしいいと思うけどなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 07:06:53返信する>>126
記者の目で見てるカイもいるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 07:08:26返信する>>122
逆シャア本編でも「打倒アムロ以外興味は無い」って言ってるしね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 07:14:26返信するハゲはパヤオコンプとガノタのキモさから晩年になるにつれて明るく健やかな物語を作りたがっている
問題は全く適性がなくておもんないから富野の名前を信仰してるタイプにしかウケないし怪しい宗教みたいな内容になるとこだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 07:16:42返信するカミーユが壊れなくても逆シャアに繋がるようにしたってハゲは言うけど、それはそれで完調のカミーユがシャアの隕石落としを黙って見てるとかありえん。ブライトの所に駆けつけるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 07:27:13返信する>>199
昔、ZZ後のカミーユとファが街頭モニターでシャアの演説見てて
ファに行かないの?って言われてカミーユはアムロさんに任せよう、俺達は自分が出来ることをやろうみたいなこと言ってる漫画があったよ
その時のカミーユは医者志望 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 07:30:43返信する>>198
確かにキモいな、信者だの言い出すとことか特に - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 08:17:00返信する>>12
これ予算がないからだと勘違いしてる奴おるよな
むしろ前編新作カットにするより金がかかってるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 08:22:25返信する>>92
Zガンダムは当時のライバルコンテンツだったマクロスを意識し過ぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 08:30:13返信するZZは忌み子
頭からハイメガ粒子砲とかギャグでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 08:30:40返信する>>203
でもマクロス消えたやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 08:36:50返信する1st 劇場 3部作、ゼーター 劇場 3部作、逆襲のシャア、ユニコーン
が今は正史なんだっけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 09:14:39返信する>>175
プルのお風呂シーンが大画面で - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 09:21:31返信するZZとか正直どうでもいいけど
ハイパー化して精神干渉しまくって
捨て身の突撃してなんともありませんでしたより
精神崩壊してた方が代償としてしっくり来る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 09:36:30返信する全然いいし良かったよ
それよりZ知ってる人じゃないとよく分からん方が問題でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 09:37:59返信する>>204
腹からメガ粒子砲も大概やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 09:50:22返信するカミーユが元気なら逆シャアも無いんだよな
ジークアクスでシャリアにいつか地球を粛正する気だろみたいに言われてたの気の毒過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 10:01:56返信するやっかいガノタのスレ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 10:27:58返信するビームコンフューズはスパロボの所為
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 10:37:31返信する実はZZを好きじゃないのでなかった事(黒歴史)にしたいのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 10:40:36返信するファと正常位でヤッたら精神崩壊しませんでした!
という身も蓋もないアニメだったな劇場版 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 10:41:05返信する劇場版Zの円盤の特典映像でGACTOがマークⅡに乗って戦う実写MVが付いてる
結構真面目にやってて面白いから機会があれば観て欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 11:35:45返信するハサウェイはあのラストがなければどんな価値があるというのだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 11:48:38返信するそもそもこれ旧作画と新作画がコロコロ入れ替わって気になんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 11:50:23返信するカミーユ元気なら、あの後クワトロもエゥーゴに
帰って来るやろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 12:09:50返信するZZをなかったことにするためのリメイクだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 12:40:39返信する結局何が原因でシロッコはカミーユ連れてきそこなったんだっけか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 14:11:37返信する初代だけが本編なんで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 14:52:40返信する実際富野的にはZZを無かったことにしたかったんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 14:59:16返信する別に叫んだっていいじゃねーかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 16:27:19返信する>>207
全裸プルツーのガラスケースも忘れずに。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 17:58:40返信する観た後で観る気失せてもええやん(笑)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 19:38:01返信するZ好きな人ってあの悲劇性が良いって人が多かったのに
劇場版はZ特有の良さがなくなってしまった気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 19:40:04返信するアメリカで公開するのが決まってたらしいので
セールス的にハッピーエンドにした方がよかったのと
ZZの劇場版の制作も未定だったので
三部作でケリをつける必要があったからだと思う
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.