Z世代、気付く「お酒って金かかるのに身体に悪いって、なんのメリットもなくね?」👉過半数が「一切飲まない」と回答
1: 名無しさん
6: 名無しさん
その代わりソシャゲに課金した
7: 名無しさん
毛利興元も酒で体壊して死んだからな
8: 名無しさん
どうやってセックスしてんの?
21: 名無しさん
>>8
飲むと立たねえだろ
飲むと立たねえだろ
12: 名無しさん
掃除とか洗濯も酒飲んでやると楽しいぞ
13: 名無しさん
やっぱり若者って賢いわ
15: 名無しさん
Zより上の世代でも全く飲まないやつゴロゴロいるわ
20: 名無しさん
また寿命が延びるな
23: 名無しさん
でもそのういた金を推しとかいうわけのわからん概念に注ぎ込んでるわけでしょ
酒飲みもぜっとせだいもどっちもバカでしょ
酒飲みもぜっとせだいもどっちもバカでしょ
25: 名無しさん
金がないだけでは?
44: 名無しさん
>>25
初任給30万やぞ
初任給30万やぞ
29: 名無しさん
逃避すらできなくなった世代
30: 名無しさん
安倍さん発砲酒が水になったよ
680: 名無しさん
>>30
わろた
わろた
31: 名無しさん
酒ごときで健康寿命が大きく変わるわけねえだろ
イスラム圏の平均寿命見てみろよ
イスラム圏の平均寿命見てみろよ
38: 名無しさん
酒とジュースは禁止しろよ
毒だぞ
毒だぞ
49: 名無しさん
居酒屋行くと若い奴が普通に沢山いるけどな
みんな楽しそうだよ
みんな楽しそうだよ
50: 名無しさん
スマホゲームガチャはやる矛盾
67: 名無しさん
X見てるとオタクは酒好きだよな
73: 名無しさん
父親のせいで酒大嫌い
74: 名無しさん
居酒屋含め盛り場は平日から若者で盛況だけどな
酒は苦手だが飲みの場は好きって奴が増えたが
酒は苦手だが飲みの場は好きって奴が増えたが
82: 名無しさん
梅酒飲んだら喉が焼けるような感覚になるけど
ほんとにこれ美味いの?
ほんとにこれ美味いの?
93: 名無しさん
要するに金がないからだろw
ってオレがアラフィフの老害思考だった場合に言うだろうな
ってオレがアラフィフの老害思考だった場合に言うだろうな
124: 名無しさん
家で酒飲みながら映画やゲームするのは楽しいけどな
店行ってまで飲もうと思わん
店行ってまで飲もうと思わん
126: 名無しさん
作業のパフォーマンスが著しく落ちるし作品観賞もシラフかカフェイン摂りながらした方が楽しめるしな
編み物みたいな単純作業やっている時は飲むけど
編み物みたいな単純作業やっている時は飲むけど
127: 名無しさん
酒が飲めない人生とかあわれすぎる🤣
318: 名無しさん
>>127
一人で酒飲んでる惨めな弱男草
その孤独感で一生苦しめ😁w
一人で酒飲んでる惨めな弱男草
その孤独感で一生苦しめ😁w
165: 名無しさん
この言い分でラーメンとか食ってたら笑えるわ
200: 名無しさん
>>165
俺は酒飲まないタバコも吸わないから健康体!→ラーメンズルズル果糖飲料ガブガブお菓子ムシャムシャ
俺は酒飲まないタバコも吸わないから健康体!→ラーメンズルズル果糖飲料ガブガブお菓子ムシャムシャ
215: 名無しさん
>>200
酒飲んでるやつってラーメン食わないし糖分も取らないしお菓子も食わないの?
酒飲んでるやつってラーメン食わないし糖分も取らないしお菓子も食わないの?
194: 名無しさん
酒はウザ絡みする奴多いから無い方が良い
224: 名無しさん
この板はZ世代に生き延びてもらうためにある
258: 名無しさん
百害あって、たぶん一利もないのが酒
280: 名無しさん
なんのメリットもないのに飲むわけないだろ
301: 名無しさん
>>280
まぁ勘違いを期待してセックス成功に至るかどうかだからな
まぁ勘違いを期待してセックス成功に至るかどうかだからな
305: 名無しさん
俺も新入社員歓迎会で潰されてゲロ吐いたんで
もう酒は二度と飲まないと誓ったのよ
確かに20代は一切飲まなかったが30代の途中から毎晩晩酌するようになってた
もう酒は二度と飲まないと誓ったのよ
確かに20代は一切飲まなかったが30代の途中から毎晩晩酌するようになってた
402: 名無しさん
酒は体に悪い
タバコは体に悪い
着色料、発色剤は体に悪い
焦げは体に悪い
合成甘味料は体に悪い
ピリジンは体に悪い
タバコは体に悪い
着色料、発色剤は体に悪い
焦げは体に悪い
合成甘味料は体に悪い
ピリジンは体に悪い
432: 名無しさん
かしこい
Z世代は100歳は生きるなこりゃw
Z世代は100歳は生きるなこりゃw
475: 名無しさん
この前久しぶりにワイン一杯だけ飲んだら翌日ずっと体調悪くなったからもう二度と飲まねえ
毒だろこれ
毒だろこれ
502: 名無しさん
値引きシールの絡みっぷりがすごいスレ
絡み酒ってやつかすげー癖悪いな
しかもたぶん素面そして酒入るともっと荒れるやつ
絡み酒ってやつかすげー癖悪いな
しかもたぶん素面そして酒入るともっと荒れるやつ
534: 名無しさん
Z戦士は身体に悪いからタバコも酒もやらんけど一年中スマホの画面は見続けてんだな
602: 名無しさん
ミネラルウォーター飲んでるZ世代えらすぎるな
604: 名無しさん
金バエの犠牲を無駄にするな
634: 名無しさん
Zが嫌儲思想に寄ってくるのは何故なのか
636: 名無しさん
最近の若者は賢いんだよ
おじさんも若い頃に気が付きたかったわ
酒は百害あって一利無し
おじさんも若い頃に気が付きたかったわ
酒は百害あって一利無し
784: 名無しさん
ストレスで飲むってよく分からん
美味いから飲むもんだろ酒は
ストレス解消に飲むんだとしたらそれアル中で酒が切れただけ
タバコ吸って落ち着くわ~と言ってるニコ中と同じ
美味いから飲むもんだろ酒は
ストレス解消に飲むんだとしたらそれアル中で酒が切れただけ
タバコ吸って落ち着くわ~と言ってるニコ中と同じ
788: 名無しさん
>>784
アルコール入ってなかったら飲まないくせに
アルコール入ってなかったら飲まないくせに
828: 名無しさん
若いうちはなにやっても楽しいから酒なんていらん
中年になって全てがおもんなくなった時に飲むもんだべ
中年になって全てがおもんなくなった時に飲むもんだべ
854: 名無しさん
金バエは僕達に大切なことを教えてくれた⋯酒と頭おかしい女リスナーには関わってはいけないと⋯
(´・ω・`)酒飲んであとで苦しい思いするなら飲まないほうがいいよね
(´・ω・`)酒たばこはまじでやめような!! 野菜ジュース飲もうぜ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:34:59返信する精神年齢の幼稚な社会不適合者共が
イキりそうな記事で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:35:06返信するまあ金がなければ酒もたばこも買えないわなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:35:58返信する酒も飲めない様な奴と一緒には居られんな
だってつまんねえ奴だっていってるよーなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:35:58返信する推し活にかける消費額は増加してるから
使い道が変化してるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:37:06返信する>>4
全然関係無えな キッズ脳乙 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:37:19返信するふわっふわできて最高だぞ
特に精神的にやられてる時はアルコールに依存しちゃえよ
アルコールのお陰で生き延びられてるなうwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:38:20返信する>父親のせいで酒大嫌い
ワイもそうや
結構おるやろうな酔っぱらった父親にイジメられて酒嫌いなやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:38:42返信する代わりにソシャゲに課金してようがVにスパチャしてようがラーメン食ってようが本人が幸せならいいじゃん
他人の機嫌取りのためだけに不味くて不健康な酒に我慢して金を使うよりマシだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:39:04返信する酒を飲まなくても独身男性は65歳くらいで死にます
もちろん平均なんで50代で死ぬ人もいれば、70を超えて生きる人もいるでしょう
がんばってください - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:39:26返信する>>6
職場の敵の前で判断力を落としたりしたら陥れられるから嫌だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:39:35返信するアルコールが無いと楽しめない不器用な人なんだなとは思う
そんだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:39:42返信するコーラ+ウイスキーはコーラの一番美味い飲み方だと思う
酒が苦手な人もコーラ:ウイスキー=5:1か6:1ぐらいで試してみたらいい
ジャックダニエルならそれほど高くない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:39:46返信する>>7
毒親のトラウマ自慢はやめとけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:40:26返信する>>11
すぐ極端な方向に逃げるよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:40:43返信するストレスやばいときはアルコールより寝た方が良い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:40:44返信する>>12
酒も嫌いだし炭酸も嫌いだわ
飲み物は水、無糖の茶、コーヒー以外一切飲まない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:41:02返信するたまに飲みたくなった時に飲むぐらいがちょうどいいよなwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:41:10返信する>>10
ニートらしいコメで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:41:13返信する>>10
家に帰って一人で飲むんだよぉ!!
今のワイみたいにね
もうテンションやばくなって書き込みも変になるぐらいにね(^o^) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:41:30返信する飲めない奴が無理して飲まなくて良くなっただけだろう
(俺は飲めないから自分が若い頃にそうなってほしかったって思うけど)
金がないってのは関係ないよ
底辺ほど酒におぼれるもんだし、アメリカでは禁酒法があった時代に
密造酒が作られてたんだろ
酒飲みが酒を飲まなくなるということはないと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:41:50返信する>>17
毎日はアル中かなりかかってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:42:14返信する>>19
敵に強要されるでもなしに嫌いなものに金使いたくないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:42:32返信する>>5
お金を何に使うかはマーケターは調査してる
昔のように人付き合いで酒を飲むような活動は減ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:43:12返信する醜態を晒す酔っぱらいをイヤってほど見たし
ウザ絡みもたくさんされたし
酒がってより酔っ払いが嫌い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:43:39返信する代わりにエナドリガブ飲み糖尿病のキモデブかヒョロガリ化
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:43:51返信する>>20
酒を飲めないんじゃなくて一緒に飲む相手のいない連中の戯れ言だからさ
少しづつ慣れてあとは自分自身の加減のはんちゅうで飲むのが避けだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:44:01返信するでもさ
楽しい事ってだいたい
体に悪いよねw
お前らは
生きてて楽しいの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:44:05返信する糖分過多なドリンクも害だらけと医者が言ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:44:20返信する>>22
嫌いならしゃーないw
苦痛に耐えられぬ時飲むがいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:44:22返信するこどおじは子供過ぎてお酒が飲めないだけ
ママ~! オレンジジュース~! これが正体 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:45:01返信する早くスマホいじりが時間の無駄だと気付いて
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:45:07返信するなお甘いもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:45:23返信する>>24
俺もそうだがそうならなければいいだけ
加減出来ないのがガキなんだよ
あと酒入ると人が変わるタイプはしゃーないw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:45:43返信する酒タバコギャンブルオタク趣味
金だけ消える体にも精神にも周りにも迷惑な最低なもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:46:31返信する単に金無しが増えただけやろ。
金ある奴らは今も飲んどるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:46:48返信するアルコール依存
タバコ依存
ガチャ依存
V依存
これみんな病気だから治せよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:47:17返信する酒コスパ悪すぎるもん
水のほうが美味いし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:47:31返信する金バエなんて久しぶりに聞いた名前だな。
酒で死んだのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:47:32返信する>>27
やらチルは社会的に死んでるからしゃーない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:48:08返信する少しなら健康にいいってグラフも間違っていたのが発覚したしな
昔は酒くらいしか娯楽がなかったってだけで
そりゃ段々ただの嗜好品の一つになっていくのは当然よな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:48:14返信する缶チューハイなんてジュースと値段変わらんし
エナドリなんかよりずっと安い
乞食でもなけりゃカネの有る無しは関係無い
ガキか大人かの違いだけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:48:50返信する健康に害が出ないアルコールの適量は0であるって発表されちゃったからな
今の世代がメインの時代になったら
アルコールを進めるのは悪ってなりそうだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:48:59返信する>>34
ガチでこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:49:04返信する>>34
お前なネット巡回が趣味なの?
最下層最底辺の社会不適合者の証明じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:49:07返信する>>25
日々飯の影響で久しぶりにエナドリ飲んだけど、不味くないこれ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:49:17返信する酒の味とか刺激が嫌とか体に悪いというよりは酔うのが嫌だと思う
酔ってる状態が時間の無駄 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:49:40返信するまぁ緊張を解す効果もあるから上がり症は一杯くらい飲むのはアリじゃないか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:50:00返信する>>42
お前の狭い世界の話はやめとけw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:50:02返信する料理用の酒だけあればいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:50:19返信する無味の炭酸水飲んだ方がマシ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:50:47返信する昭和世代
暴力
酒
タバコ
性犯罪
こんなんクズだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:51:31返信する酒もゴルフも仕事の付き合いでしかやらんな。
でもタバコだけはやらんかった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:51:46返信する>>51
各種ギャンブルも追加で、どうぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:52:55返信する案の定、精神年齢の低いこどおじが酒ガー!してんの笑えるな
身体に悪い?そんなモン摂り過ぎればなんだって同じだろ精神年齢低いガキ共の理屈だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:54:22返信する金ないとどーにもならんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:54:37返信する高齢者は酒がアイデンティティの一つになってる奴居るからな
若年層からすれば何故酒なんかで態度デカいんだろうとしかならんが
そういう時代だったんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:55:02返信する>>54
ほんこれ なにを以て身体に悪い言ってんのか
身体に良いものも過剰に摂取すれば毒なのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:55:13返信する>>54
なんだって同じだとして
嫌いなもんわざわざ金払って我慢して摂取する意味って何?w
自分がかつて上司にアルハラされた恨みをコンプラの変化で下の世代に晴らせなくて悔しいんか?おっさんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:55:23返信するまあ酒に比べればガチャの方が大分マシだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:55:52返信する>>56
何にもわかってないガキの屁理屈の見本 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:56:35返信する酒は百薬の長ってのはウソだったの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:56:52返信する代わりに水飲め
美味いぞ水 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:57:13返信する>>58
また意味不明な事言い出すバカいて草
常識の話をたらればの個人の妄想にするな
精神年類低いニートかよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:57:46返信する酒がないと人生が辛すぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:58:14返信する今はアルハラもないもんな
アルコールに触れる機会が少ない
飲んでたらうまく感じるようになってくるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:59:06返信する>>61
その意味そのものをわかってない阿呆で草
小学生が親に聞くような事言うな 恥ずかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:00:08返信する酒は廃止にすべき
どんだけ他人に迷惑かけるんだよ
飲酒者=犯罪者予備軍
酒税を大幅に上げて被害者を救済しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:00:20返信するタバコもそうよな金かかる上に依存性もあり体にめっちゃ悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:00:21返信する>>46
やらおん見てる時間も無駄だからもう来るなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:00:54返信する>>67
犯罪者予備軍でお前みたいなネットでだけ
声がデカい奴の事だろ?自己紹介してんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:01:05返信する>>60
ガキ連呼おじさん
メスガキの逆バージョンみたいで好き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:01:18返信する>>63
うん、案の定反論できないね?
だって君の主張は酒を飲まないのが悪、飲まない理由は言い訳というそもそも破綻した前提で成り立ってるもんね
アルコールで脳がスカスカになった障害者なんてその程度だよねw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:01:22返信する体には悪いが
心にはいい
嗜好品ってのはそういうもんだよ
健康体のままストレスで死ぬほうがいいならそれでいいんじゃね?
酸素は体によくないからいますぐ呼吸を止めようぜ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:01:45返信する野菜ジュースも悪いらしいけどな、ダイレクトにくるものは全般だめらしい
というか飲みなれてないなら飲む必要ないんだし人それぞれでは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:02:10返信するアルコール飲めないとか子供かよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:02:40返信する不味いからそもそも飲まないんじゃね
美味しければ自然と飲むだろうし
それか酔うって行為より他に楽しいことがあるか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:02:45返信する>>72
個人の妄想に反論してどーすんだ?
ハッタショ過ぎて会話が成り立たないチンパン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:04:58返信する犯罪者と酒はセットなんだよな
犯罪者が酒を飲むのか、酒を飲むと犯罪者になるのかわからんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:05:49返信するお前ら弱男の末路は自殺か刑務所🤓
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:06:00返信する今の若い子と話すとマジで賢いよ
ただ、昔と変わらず流行りものはあるけどその消費スピードは早いみたいね
ちょっと前にもどこかで記事になってたけど、「熱中できるものがない」ってのは言ってたなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:06:18返信するこの理屈だとお菓子やウインナーみたいな加工肉も食べられなくなるが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:07:13返信する>>79
いつものコピペ貼りおっつ害獣
お前の人生の末路とか皆どうでもいいんだw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:07:26返信する>>77
妄想だってならじゃあなんで君がそんなに他人が酒を飲まないことに対してキレてるのか説明してみ?聞いてやるから
どうせクソみたいな逆恨みか時代錯誤なトンデモしか出てこないだろうけど
話せないなら逃げた君の負けなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:07:33返信するVにスパチャするよりはよっぽどマシだけどな(笑)🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:07:53返信する酒もタバコも不必要だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:08:09返信する飲み会強制されなくなって酒飲む機械減ってるもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:08:10返信する中年以降ストレスや持病でまともに眠れなくなったらいやでも飲み始めるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:08:12返信する>>81
それらも食べないね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:08:24返信する>>78
まだチンパン妄想やってて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:08:24返信するアル中は棚上げして喫煙者を叩いたり見下してるけど
傍から見たらどちらも薬物依存者なんだけどな
タバコは禁煙や分煙化が進んで、害はポイ捨てくらいになったが
酒は飲酒運転で人にダイレクトアタックするし、喫煙者と違って他人に酒強要するし
今どちらが迷惑かと言ったらアル中だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:08:27返信する>>81
🌭は体に悪いけど美味いと思うから食う
🍶は体に悪いし不味いから飲まない
なんか文句ある? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:08:41返信する地獄の民主党時代
ガソリンリッター 97円
お米5キロ 1780円
カップヌードルのBIG 160円
軽自動車 110万円 原付バイク 9万円 iPhone 59800円 東京-沖縄の飛行機チケット 3000円 アパホテル 1泊 6千円
実質賃金 最高水準
ほんと地獄だったね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:09:14返信する付き合いなら仕方ないけど一人で飲むと酔ってる時間がただぼーとしてるだけで無駄なんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:09:19返信するそれでもTVCMの半分が酒って異常だよこの国
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:09:27返信する適量なら悪くねえだろ
そんなもん添加物だろうが自然物だろうが同じだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:10:02返信する車運転出来なくなるしな
ラーメン食べても車運転禁止にならんし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:10:18返信するこれ言いながら防腐剤たっぷりのコンビニスイーツ食べるのが今の若者なんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:10:39返信する酒を飲まないほうがいい理由を簡潔にまとめると、以下の点が挙げられます。
1.健康リスクの低減
2.依存症のリスク
3.精神的・身体的パフォーマンスの低下
4.経済的な無駄
5.睡眠の質の低下
6.人間関係への悪影響 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:10:53返信する>>97
僕は食べてないです(半ギレ) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:11:16返信するお前らしね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:11:21返信する禁酒のメリット:
禁酒することで、健康面だけでなく、心身のバランス、社会的な関係など、様々な面でメリットがあることがわかっています。禁酒をすることで、より健康で幸せな生活を送ることができるでしょう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:11:34返信する老害「許せなかったんだ…ワイが好きな酒を嫌いだと言って飲まない若者が….!!!」
なんでテメェの機嫌取りのために我慢して金使わないといけないんだバーカw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:11:44返信する甘い物やラーメンはいいのかって
それらは金を払ったり健康を損ねるのと引き換えに出来るレベルで魅力があって
酒にはそこまでの魅力を感じないってだけの事だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:11:57返信する最近ストレスで飲む意味がわかったわ。
鬱思考強くなってパフォーマンス落ちてるときに酒飲んだ。考えきれなくなり、返ってパフォーマンス改善したわ。
続けたらアル中になるが、なるほどと思った。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:11:58返信する安い酒すら買わないもんな 貧困は関係ないぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:12:24返信する>>92
結構良さげに見えるけどどの辺が地獄なのか詳しく - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:12:39返信するタバコ規制の時点でこうなるのわかってたやん
今さら騒ぐ事じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:13:28返信する>>102
奢りならまだしも金払うなら絶対行かんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:13:40返信する>>97
シュークリームおいしいじゃん
酒はまずいじゃん
好きなもの食ってるだけでしょ
嫌いなもので健康害したくないってだけでしょ
他にも健康に悪いものはあるんだー!って反論がそもそも的外れだってまだ気づかないのかこのバカ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:13:58返信するエナドリ等もだろうけど。
若い時は影響受けて受け売りで色々やってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:14:20返信する酒を飲まない国民に国税庁が文句いう国ジャップランド
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:14:27返信するてか酒が良いなら大麻解禁しろって話なんだよな
大麻はなんでダメなのか説明できるやついるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:14:50返信する単に酒飲むやつと関わっても碌な事がないから避けてるだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:15:09返信する現実逃避に使うのには最高の薬だけど鬱になるから回り回って毒
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:15:30返信する>>112
包丁が良いなら銃解禁しろって言ってるようなもんだw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:15:33返信するお酒やたばこは、長期的にストレスを増大させるってご存知ですか?
お酒がストレスを増やす理由:睡眠の質の低下、脳の化学物質への影響、身体的健康への影響、問題の悪化
たばこがストレスを増やす理由:ニコチン依存症、生理的なストレス、健康への不安、経済的な負担
このように、長期的には身体的、精神的、そして経済的な負担となり、ストレスを増大させてしまう可能性が高いのです。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:15:56返信する>>48
馬鹿っておもろいよな
俺と一緒に笑ってやろうぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:16:14返信する>>80
逆に50~60ぐらいの世代見てるとこいつ今の時代に生まれてたらバイトすら無理なんじゃね?みたいな奴がゴロゴロ居る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:16:25返信する梅酒とウメッシュは好きだわ
ビールとかは飲むけどそんなに好きではない…
カシスオレンジ最高!(大学生的嗜好) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:16:43返信する>>109
それはお前の考えだろ
好きなものを食べるのは健康志向って言わないけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:16:50返信する>>109
シュークリームとかカスみたいなもん食って健康害してんの?バカみてーw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:17:08返信する酒どころかジュースも止めた方がいい
無駄な糖化を防ぐと体がマジでフラットになるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:18:34返信するツマミ買う金も無くなったのか
若者貧し過ぎだろかわうそ
どんな安酒でもツマミはいるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:18:56返信する定時に帰りたいから酒飲めませんアピールは必要
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:19:16返信するGDPに占める輸出の割合
日本…内需85% 輸出15%
韓国…内需58% 輸出42%
ドイツ…内需60% 輸出40%
円安自民はただの国賊ww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:20:10返信する酒なんてこの世にいらねぇってようやく気づいたか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:20:16返信する酒とたばこはバカがやるもの
金も無くなるし体も悪くなるのにやめられない奴w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:20:26返信するマジレスするとお酒は調味料扱いだけで充分
飲む為の物じゃなくてアルコール飛ばしてソースの材料に使ったり
ケーキなどお菓子の材料だけでも十分に価値あるから害だけしかない煙草に比べたら調理料になるだけマシ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:21:05返信する>>121
うん、別に君がそう思うことは否定しないよ?
酒カス障害者みたいにシュークリーム食べないことは悪!健康に悪いなんてことは言い訳!とか思わないしw
だから酒カス障害者もそういうウザ絡みはやめなさいって言ってるんだけど分からない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:21:15返信するネットでストレス発散してる奴らが何言ってんだか
時代も想像できないほど知能が低下してんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:21:20返信する>>115
全然違くて草
大麻より酒のが危険性高いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:21:25返信する>>127
ソシャゲやVに課金してるチーが何言ってんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:21:51返信する自分はノンアルコールでなんか良くなっちゃったな
アルコール入ってないのになんかよく眠れるようになったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:22:26返信する>>131
ソースは妄想か?薬のやり過ぎじゃね?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:22:49返信するうちのジジイが酒で肝臓やられて糖尿病やら合併症起こして70代でぽっくり逝ったから酒は飲まんって決めとる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:22:49返信するその割にプレミア価格な酒が増えた印象
日本人が貧しくなって酒飲まなくなっただけだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:23:29返信する毒水だからね
解毒に肝臓フル稼働 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:23:38返信する>>118
わかるわかる、やべえやつ多いよなその年代
なんかゲームも対人ゲーしかやったことないらしくて、どっちかっていうとコミュニケーションツールみたいやな
俺はオフゲー好きだから、ゆっくりやれるオフゲーも楽しいよって言っといたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:24:22返信する家族が金無いのに煙草と酒買ってんの見ると何とも言えない気持ちになる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:25:15返信する>>138
むしろお前が老人に思えるよ、ごめんなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:25:17返信する「過ぎたるは及ばざるが如し」
ってね
イチかゼロかで育っている奴らには解らん感覚なんだろう
適度に嗜めば愉しめるものだよ、試しな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:25:18返信するトキ「耐えられぬ時に飲むが…え?飲まないんですか?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:25:30返信する所得が減ったのに健康志向ってそれもう何も食べられないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:26:33返信する嗜好品だから最初から一切口にせず味を知らなければ
飲まないで生きていくなんて余裕 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:26:44返信する>>134
ええ情弱か? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:26:54返信する別に飲まんで好きにすりゃいいけどこうして飲む奴に絡んでくるの何?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:27:18返信する>>103
つまり個人の好き嫌いでしかないって話よな
酒を嫌ってるやつって結局のことろ脳みそが子どもなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:27:39返信する>>118
なんかこれただの悪口になっちまったけど、本来世の中ってそのぐらいの緩さでいいと思うんだよな
そんな優秀じゃなくても家があって子供居て車もあってさ
今の時代がおかし過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:27:51返信する>>146
飲むやつがウザ絡みしてくるから辟易してんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:28:20返信するじじいの顔見りゃわかる 飲むな、こうなるぞっていう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:28:49返信する>>42
それ発表した人間の名前いえる?w
いえないよねw
聞きかじりのネタを本物だと勘違いしてる知恵おくれだからw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:29:21返信するお茶しか飲んでない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:29:48返信するやさぐれたときやカノジョと回し飲みするワンカップ大関(大盛り)の味を知らないで死んでいくのが…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:30:13返信する煙草はともかく酒は別に・・・飲み方間違えなきゃ身体に悪くないし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:30:34返信する>>147
嫌いだから飲まなくてなんか問題あるの?
好きにしたら良くない?
野菜を食べない、みたいに栄養バランスが偏るわけでもないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:30:53返信するまあアルコールの本質は麻薬と同じで
ドラッグでしかないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:31:15返信する酒なんて女を酔わせる以外の目的ないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:31:42返信する>>146
飲まないって話題のところにブチギレ突撃してるのは
酒カス障害者の方じゃん何いってるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:32:09返信するじゃあ何でお前らいつも酔っぱらって線路歩いて電車止めるん?
犯人は大体若い奴か外人だし昔はこんなに件数多くなかったんやけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:32:13返信する>>149
陰キャが発狂してるだけだよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:32:19返信する>>156
それは糖も同じだからデザートやジュースもあかんな
食事でも接種するんだし最低限に抑えるべき - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:32:27返信する酒は犯罪にもつながってるからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:32:44返信する>>159
ソースだしてどうぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:34:13返信する疲労を取るのは酒でもタバコでもなく早く帰って寝ることだよなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:34:33返信する幼稚なこどおじがまだ酒ガー!してて草
精神年齢低すぎ幼稚な社会不適合者自慢とか
痛々しいからそろそろ止めとけw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:34:55返信する酒も薬物も頭の弱い人が手を出すものだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:35:11返信するツマミと言えばコンビニのあたりめ好きなんだよな
大抵売り切れてるから好きな人多いんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:35:29返信する世の中金かかるのに体に悪いものだらけだからな、酒に限った話ではない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:36:01返信する>>166
え?歴史上の偉人とか大概、酒飲むけど
憐れな最下層の世界の話? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:37:06返信する人間はそうそう変わらん
酒に課金しないだけで新時代のくだらない物に課金してる
所詮人間はおろか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:37:27返信するまあ俺なんかもうアルコール断ちが無理な体になっちゃったからなあ
でも他人に迷惑かけるような飲み方はしてないので許しておくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:37:42返信する>>169
偉人が酒飲むのを真似して酒飲んでも
君は変わらず社会の最底辺じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:39:30返信する酒飲んで酔ってる奴なんてバカみたいだもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:39:39返信する普段は野菜と肉だけ食ってるとよい。
たまに機会に恵まれたときに糖質コテコテの料理食うくらいなら
普段控えてる分そうそう糖尿病にはならんからの。
糖尿病は万病のもと、コロナウィルスと同じように血管を死なせ臓器を壊死させる。
飲み食いなんて糖尿病にならない範囲で好きにすればいいのだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:39:48返信する>>172
ん?俺じゃなく偉人の話な?話逸らしてにげるなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:40:18返信する>>172
で?酒は毒だと言ってVtuberに金払って1分お話しするのが良いってか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:41:15返信する酒は金かかって健康にも悪いし…
でもエナドリ飲みまーすwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:41:17返信する金ない人ほど彩りが減って炭水化物が増えるのに健康志向は無理がある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:42:21返信する元々日本人は江戸時代まで炭水化物だけで生きてきたんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:43:03返信する煙草 酒 運動不足
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:43:18返信するアルコールは一滴でも毒って
科学的にも証明されてる
スポンサーの顔色うかがわないで
もっとテレビでも啓蒙すべきだわな
医療費浮くんだから国のためにもなるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:43:43返信する>>176
そうだねそこにあるリアルに向き合うことの
重要性を君ごときが理解できるならね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:43:51返信する野菜ジュースは吸収が良すぎるせいで血糖値インパクトを起こすので、
糖尿病の観点からすると、酒と変わらないくらい体に悪いものなのだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:43:53返信する>>176
そいつがVtuber好きならよくね?
なんでそこまでして酒飲ませたいの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:44:34返信するっゆーか所得が少ないなら安酒に逃げるのが定石なのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:44:37返信するしかも気分が悪くなるって言うね、飲んだ後は熱の無い風邪みたいな症状になるから自分から購入して飲んだことは一度もない
それ抜きにしても単純においしくない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:44:49返信する>>181
何処で?ソースは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:45:09返信する安酒なんてエナドリより安いやろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:45:22返信する>>184
生半可な『好き』をういに向けて欲しくない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:45:30返信する金が無いから削れるところから削るしかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:45:33返信する>>186
ガキ舌自慢する辺りがニートかこどおじ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:45:36返信する酒は合法ドラッグだろ
どれだけ酒が原因の犯罪起こしても規制されない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:45:59返信するそう言いながらピロポンやっちゃうのがZ世代
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:46:28返信する一緒に酒飲む友達もいないお前等w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:46:44返信するおかしいな
ここまで何度聞いても何としても他人に酒を飲ませたい理由の回答がないぞ
時代錯誤なパワハラ価値観だと本人も薄々自覚してるから人様に聞かせられないんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:47:20返信する>>187
はい!出た!!何とかの一つ覚え『ソース』www
『エビデンス』wwwwwwwww『根拠』wwwwwwwwwwwwwwww
そんなものがないと何も決められないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:47:38返信する炭酸水飲め ウェルチ飲め お茶飲め
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:47:51返信する金もあるけど酒は飲まないなぁ
自分のパフォーマンス落ちるから飲みたいと思わないし、そもそも美味いと思ったこともない
酔って自分の事バグらせて何かメリットあんのかね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:48:14返信する>>195
酒を飲む自分が馬鹿なの解ってるから
みんなも馬鹿になってほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:48:16返信するいや正しいよ
だが
人生の味は正しいものが美味いとは限らないのさ
一見無意味、無駄や蛇足に見えてもね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:48:21返信する>>191
ニートこどおじ認定されたくなければ我慢して酒を飲めぇ!
オメェの認定になんの効果、価値があるんだよバーカw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:48:23返信する>>12
ウィスキーコーク美味いよな
俺は子供舌だからあまり酒は飲まないけどウィスキーコークは好きで飲む - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:48:48返信するお薬入りのグミが若者に人気とか前やってたしZは酒よりああいうのが好きなんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:49:20返信する>>199
うん、よく正直に話せたね、偉いよ
そしてその理屈なら他人に強いる正当性はないから君の負けだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:49:28返信するZはスマホがドラック代わりだからな
酒は時代遅れよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:50:12返信する酒飲ませるやつに下心あるから関わりたくないだけだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:50:43返信するtwitterでフォローされてる男の趣味が
・酒
・タバコ
・競馬
・バイク
・車
で、地方出身 (広島) の郵便局ドライバー。なんというか、こういうDQNってまだいたんだなって。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:50:57返信する>>191
ビールとオレンジジュースなら単純にオレンジジュースの方が好み
果実本来のみずみずしさと甘みはビールじゃ出せない、そもそも酒って少なからずアルコールだろ?アルコールがおいしいか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:51:53返信するそれでエナドリ飲んだりオーバードーズしてたら世話ないやろw
最近の子供って飯も菓子で済ませたりお茶碗一杯の卵かけご飯みたいなのしか食べてないのばっかだし
だから平均身長縮んできてんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:51:54返信するまあただの毒だしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:52:03返信する>>198
いいんじゃないですそれならそれで
他人の嗜好になんでそんな事するのなんて考えるのは時間の無駄ですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:53:01返信する昔:飲む(酒・タバコ) 打つ(ギャンブル) 買う(風俗・愛人)
今:飲む(エナドリ) 打つ(ガチャ) 買う(バチャ)
本質はあまり変わらない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:53:10返信する>>196
決めつけて語ってんのはお前だからソースは?って言ってんのにそれかw
脳が毒されてんのどっちなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:53:38返信するで?お前らって何飲むの?晴れ風
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:53:42返信する>>211
同じこと酒を他人に強要するきちがいに言ってあげてよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:54:39返信する>>195
なんで他人と飲むの?
友達いないとそういう拗らせた解釈すんのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:54:56返信するいい歳して自分の酒量の限度も分かってない奴は馬鹿
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:55:26返信する酒飲まなくても、飲み会には来てくれるから全然いいけどね。
コースで頼んでるから店にも迷惑かからないし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:56:18返信する友達と飲み屋に行った事も無いとかwww
それだけで普通じゃない奴でおかしな人生生きてるって証明じゃん お前らみたいなのが歳とってから狂うんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:56:18返信する>>215
今時そんな昭和脳な人は頭の中がアップデートされてないだけなので放置しましょう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:56:48返信する>>204
正当性はあるでしょ
馬鹿が多ければ自分の
馬鹿さの存在感が薄れるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:56:54返信する以前は会社の飲み会で酒飲まないと本気で怒り出す上司とかいたなあ
今はまったくなくなっていい時代になったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:57:07返信する>>219
狂うのはだいたいアル中 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:58:02返信する>>223
お前みたいなのは平常時でも狂ってるから
やらかすんだよw わかってねえな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:58:33返信する>>216
他人と飲む?何言ってるの?
ワイは今ここで
酒は体に悪いは言い訳!
酒がまずいってのは子供舌のニート!って
発狂して酒が嫌いで飲まないことを何故か悪だと考えており
無理やり飲ませようとしている人の話をしてるんですけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:58:46返信する>>224
酒カスがもうイライラしてるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:59:15返信する自分が苦しむだけならどうでも良いんだよ
他人に迷惑かける確率が高いから害なの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:59:16返信する酔いたいって感覚が全くわからない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:59:50返信する>>226
ほらもう妄想語りだしててるよ
飲んでないのに妄想見てんだからw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:00:50返信する大学で散々飲み会やって社会人になったら一切飲まないとかありえないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:01:58返信する>>230
その散々飲み会を通過してないだけの話
チーズを飲み会に誘ってもつまんないから誘われないだけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:02:24返信する私が飲むのは紅茶と温かい水だけです。
牛乳は吐き気を催し、ジュースは酸性化を招き、コーヒーは血圧を上昇させて頭痛を引き起こし、アルコールは集中力を奪います。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:03:25返信するアルコールは毒物で、
アルコールおよびその体内分解物(アセトアルデヒド)が発ガン性を持つ。
また、アルコール摂取に用いられる酒は5〜20%程度の糖質を含んでおり
酒の摂取は糖尿病の原因になる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:03:37返信する>>229
ここまでの流れが説得力ありすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:03:43返信するここの管理人は酒も飲めないんだよな
だからこういうまとめを喜んでやるンだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:03:50返信する>>231
パーティーに行くのは、人生に何もない精神障害者だけだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:03:57返信する西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲報ひきさんろを創価会の手先
】西村ろさん、創価会の先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:04:08返信する>>232
紅茶にはカフェイン入ってるけどわそれはよろしいの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:04:14返信する酒を飲まない奴はニートなんだー!って妄想爆発してる酒カスが都合の悪い反論は全て妄想をするな!で逃げてるの笑っちゃうんですよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:05:23返信する酒が全然飲めない体質の人もいるし、酒が美味く感じないから飲まないという人もいる。体に悪いからと言う人も
いて当たり前だと思うし、別に一緒の席で飲まなくてもどうとも思わない
こっちも絡まれるウザさを知ってるから絶対他人に対してやらないしな
酒は楽しく飲むもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:06:07返信する人それぞれでしょ
まあ、酒はいろいろとごまかしができるけど
おれは飲まねぇわ
アルハラされたことがあるんでまじで嫌いやし、自分がする側にもなりたくない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:06:17返信する>>230
大学でも一切酒飲まないだろ
むしろ会社と違って孤立してもデメリットないんだから尚更付き合い(笑)とか気にする必要がない環境じゃん大学って
え?飲み会に行かないと過去問が手に入らない?勉強できない人は大変だね(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:07:00返信するラーメンパクパクお菓子むしゃむしゃな奴が酒まで飲んだら仏直行なんだから何もおかしくないだろ
リスクを全部潰してるわけじゃなくて、リスクを減らしてるんだよ 酒カスにはわからんか
まあ添加物だらけのお菓子なんて食わないがな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:07:12返信する飲めなくはないけどお茶でいいと思ってしまう
ケーキもアイスの方が美味いとか思ってしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:08:48返信する記憶飛ばしたりするまで飲んでるのは馬鹿だと思うけど、食事を楽しむために少し飲みたいから飲まない連中ばっかりになったのは少し寂しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:10:53返信する子供じゃないんだし味がついた飲み物なんて卒業しな
水が最強なんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:12:23返信するいかにも付き合い悪い陰キャ弱男の言い訳 って感じ
酒も飲めねーとか女に鼻で笑われるでw
ま糞童貞のまま天涯孤独に一生を終えるお前らにゃお似合いだからええか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:13:22返信する>>247
お前に付き合ってやってなんかメリットある? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:15:34返信する飲酒運転に厳しいから酒の席に行っても「クルマだから・・・」
って言うと無理に進められる事無いからね
かれこれ25年以上は舐めてすらないで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:15:42返信するめっちゃお金かかるのにお薬止められない連中とかもおるよな
何度も逮捕されて - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:19:38返信する>>247
価値観全部ダサく草
女にいい顔したくて酒飲んでるんだw女の顔色うかがってびくびくしてんの
それで体ぶっ壊して依存して酒以外の楽しみがない そんな人生で悲しくないのかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:19:44返信するアルコールもニコチンタールも毒だからね
それらが美味いって味覚死んでんのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:19:46返信するぶっちゃけそれでいいと思うよ
酒はほどほどならまだしも常飲するもんじゃない
ソースは酒とタバコでガンやって倒れたワイの親父 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:20:28返信する>>野菜ジュース飲もうぜ!!
果糖ある野菜ジュース飲むより緑茶飲んだほうが一番健康的だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:20:36返信する酒よりポンジュースの方が100倍美味しいから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:20:39返信する>>250
人はなにかに依存する生き物だからな
酒や薬以外にも糖に依存してる人もいるから結局何にしても自制できるかどうかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:20:53返信する30超えてるけどコーラで満足してたから酒に興味湧かず飲んだことないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:22:14返信する>>239
苦労知らないニートなのは間違いない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:22:28返信するどうせ不健康ゲージ溜めるなら好きな食べ物飲み物で溜めたほうが幸せでしょ
なんでジジイの機嫌取りでまずい酒飲まないといかんのアホらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:23:29返信する酒と煙草やってる奴はアホ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:24:02返信するビールはコロナエキストラはめちゃうまいと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:24:04返信する>>258
自分の心が弱くて劣ってるから酒に頼ってるだけなことを認められないからそんな妄想に走っちゃうんだね…
可哀想…
劣っていて可哀想…
苦労を自慢だと思ってるところも可哀想… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:24:18返信する「酒は百薬の長」
「少量なら健康にいい」
はガセだったことが最近判明してるんだよな
大量に飲むよりはマシってだけで少量でも害になる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:24:22返信する飲酒喫煙は何のメリットも無いからな
わざわざやるヤツはアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:24:56返信する現代社会はお酒が大量生産されて低価格で提供されてるので
近代までと違って好きなだけがぶがぶ飲めちゃう
ここ100年くらい異常な消費だったのが自然と調整がかかってる感じだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:25:03返信するありがとう安倍さん酒も買えなくなったよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:25:15返信するタイトルがよくないんだと思うけど
この手の「Z世代が気付く」って話は昔からみんな知ってる
馬鹿でも口に出さない話ばかりだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:26:05返信する依存性のあるものが体に良いわけねえだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:26:53返信する>>258
酒飲まないのがニートなんだとしたらジジイがブチギレてる酒を飲まない若手社員は何モンなんだよバーカwwwww
ニートの若手社員???謎概念すぎる働いてないのか働いてるのかどっちやねんwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:28:11返信するいいことだ
酒なんて飲まれなくても何も問題ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:28:52返信する>>246
ほんとこれ
水とかいう飲み物が最強過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:30:30返信するガンギマリになって吐きそうでうんこも漏らしそうになって
高い金まで払わされてもううんざり - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:31:50返信する酒飲みたいと一切思わんからぼざろのきくりさんみたいなキャラが良く分からん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:33:13返信する野獣先輩が無かったら俺も酒に溺れてたかもしれん
ありがとう野獣先輩 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:33:16返信する酔うのが良いんじゃないのかな
でも程度の差はあれど薬物でラリるのと症状が同じだから飲もうとは思わない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:34:12返信する>>273
昔から教師ポジは酒カスみたいなテンプレあるよな
大体独身ネタ役も兼ねてるので酒カスってのは美人でも結婚できないマイナス要素ってことなんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:36:08返信するコロナ渦で家具とガジェット充実した開けても課金してる場合じゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:38:01返信する酒は飲まないけど プロテインとエナジードリンクを愛飲していたら何も変わらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:38:04返信する趣味の多様化が1番大きいだろうね
わざわざ人混みに混ざる必要が無くなった時代に酒も一つの選択ではあるけど
万人がそれを選ぶ時代ではない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:38:31返信する賢い
俺は馬鹿だから飲むけどねグビグビ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:41:19返信する酒を呑むと自分自身と対話できる
この境地に登って来いよ若造 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:41:59返信する大阪の駅の駅地下街はみんな知らん間に飲み屋だらけになっててちょっと引くわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:43:15返信する酒もタバコも果糖飲料もラーメンもカレーも緑茶(これはシュウ酸)も摂取しなくなった。あとはカフェイン関連かな…。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:44:59返信する人が何でアル中になるかってーと 大体が単純に不幸だから
これを科学的に言うと
ストレスでドーパミンが出ずに酒で無理矢理出してる状態 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:51:17返信するでも体に悪くてお金かかるオーバードーズはしますってか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:51:18返信する飲酒=自傷行為だというのは間違いない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:56:27返信するまあ飲まないに越したことは無いが・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:56:36返信する酒飲むのはいいけど他人に迷惑かけるのやめて欲しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:57:14返信する百害あって一利もないのはタバコだわ。
酒は少なくとも、量を間違えなければ百薬の長になる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:57:15返信する酒カス障害者の他人が酒を飲まないのが気になる、悔しい、許せないって感覚が一切理解できんわ
酒飲まない人は酒カスが他人に酒を強要してこない、よって周りに迷惑かけない限り酒カスが酒を飲むことに一切興味関心ないのに対照的だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:57:32返信する少量でも普通に体に悪いらしいしなぁ
昔飲んでたけどその頃から薬物と変わらんと思ってたわ
今はもう禁酒禁煙で健康的 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:58:39返信するチキンレースとか度胸試しみたいな側面もありそう
お酒好きな人って昨日はめちゃめちゃ飲んだとかよく分からない自慢する
例えばこれがお酒じゃなくコーラだったら
昨日コーラ3リットル飲んで胸やけしちゃてさみたいな自慢する - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:58:55返信する昔は父親から殴られてお酒を買いに行かされたっけ。
今じゃそもそも幼稚園児のお使いじゃ買えないな?(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:00:01返信する体に悪いって言ってもジャンクフードやスナックなんかは食べてるんじゃないの?
たくさん飲まなければ金だってかからないよ
ただ酒を飲むような環境に身を置いてないだけだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:01:33返信する酒飲みでも1週間に1日くらいがちょうどいい感じ
というか打ち込めるものがあれば、飲む暇なんてない定期
知り合いでフラメンコギター趣味のやつは「飲んだらギターの練習出来ないじゃんw」言ってたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:02:43返信する酒は女口説くときのツールやろ。
逆に言うと若い世代の飲酒が減るとカップリングも難しくなるやろなと思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:02:48返信するそもそもZ世代って酒のマナーって知ってるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:03:03返信する好き嫌い以前に身体が受け付けない奴も居るからな
好きな奴が飲むだけのものであるべきだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:03:28返信する普通にジュース飲んでた方がうまい
特別な時以外は飲まない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:04:54返信する>>297
マナー講師かよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:05:26返信する次のZZ世代が「SNSって意味なくね?」って言えば日本は救われる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:05:32返信する酒やたばこはいきなり飲んでうまいってことはないからな
別に無理に中毒になる必要はないけど ただ、そういうこと言っておいて
ハンバーグとかオムレツしか食えないなんていうのは 料理や会食と無縁のただの子供舌というだけだw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:06:02返信する酒に溺れるのは典型的破滅フラグ
落ちぶれた父親とか大体飲んだくれてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:06:56返信するコロナ以降、年寄りでも飲まない人が増えたよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:07:02返信する茶とか炭酸水で充分よ
別に飲みたくない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:07:22返信する>>297
酒のマナーって給料が発生するわけでもない業務時間外に自分は主君か何かと履き違えたクソ上司を接待する作法のこと? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:07:39返信する>>300
いやいやw常識の話
勧められても一度は断れ
口元は隠せ
とかの
常識と礼節の話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:07:54返信する>>302
周りに迷惑かけないでくれよな
多分気づいてないだけで周りに迷惑かけてるタイプ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:08:55返信する>>306
日本人の根幹
儒教の話だよ
自我を棄てろ
国際社会で
恥を欠きたく
なければ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:09:47返信する>>296
今はノンアル飲み会当たり前 & 個人の意思尊重が比重重いから、そういうのは肯定できないわ
知り合いがインスタの都内飲みアカで知り合って結婚したけど少数派だと思う。本人達もレアケース言ってたし
昭和の価値観はもう通じないと思ったほうがいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:10:11返信する>>308
成長を無意識に拒絶するなら
それこそ迷惑なんだけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:10:47返信する>>309
滅私奉公って意味なくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:10:47返信する>>310
ハイボールのコピペ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:12:01返信する>>303
ワイもそう思うわ
酒をコミュ用の万能ツールと思ってる奴は破滅する。マジで例外ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:12:05返信する>>312
滅私奉公できない奴は人の上には立てない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:12:05返信する酒を飲むだけで非日常感が得られる
日常のいろいろな人生にとってどうでもいいことを
酒を飲むだけで一時的に忘れることができる
酒に溺れるとこの効用を得られない
酒には適量が存在するのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:12:25返信する>>311
酒を飲むことが成長(笑)
前科がつくことすら他の人が持ってない肩書を得たと前向きに捉えてそうだなこのノータリン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:12:49返信する>>301
酒がそうであったように
メリットの無さに気づくのは2世代後だ
もうちょっとかかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:13:19返信する氷河期世代とかの酒タバコカッコイイみたいな価値観ほんと意味分からん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:13:37返信するマイナスドライバーでプラスのネジを締めることはできるが
プラスドライバーでマイナスのネジを締めることはできない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:13:40返信する>>313
何言ってるんだお前
日本くらいだぞアルコール規制遅れてるの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:13:48返信するアルコール否定しておいて
スナック菓子とか菓子パンバカバカ食ってるガキなんやろ
いちいち〇〇世代ってとりあげんのやめろや。昔から履いて捨てるほどあるイキりのひとつや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:13:57返信する>>309
そんなくだらねえ接待ばっかしてるから日本は国際競争で負けてGDPランクを猛スピードで転がり落ちてんだよ馬鹿野郎 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:14:10返信する>>315
階級や組織ってないほうが良くね?
いまどきピラミッドかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:14:35返信する>>319
そんな価値観ねえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:15:35返信する>>322
嫌いなもの否定して好きなもの食うのの何が悪いの?
てか今君がやってることだよねw酒を肯定してスナック菓子や菓子パン否定 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:17:24返信する”世代”というとコメが伸びるのか?
酒とかたばこなんてカッコつけから入るものだし
飲み会嫌いなんて普通に言ってる話だよ。大したことでもないのをワザワザじぇっと世代ガーとか昭和ガーってほんと下らねえな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:17:51返信する>>317
酒を飲むこと自体を言っているんじゃない
周囲に溶け込むことなく我を通そうとしても
最終的に弾かれるって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:18:05返信する>>319
アレは東リべで代表されるような、不良カッコイイから脱却できない世代の言い訳だから
紙巻タバコなんて後進国のシンボルみたいな物なのにな
でも後先短いジジイが吸ってるのは分かる。どうせ先行き短いんやし、長生きできないって本人も分かってるんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:18:08返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:18:18返信する酒は一滴目から体に悪いことが科学的に証明された
百薬の長ではなく毒だったのである - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:18:52返信する>スナック菓子や菓子パン否定
ジャンクフートや菓子パンはアルコールと並んで
健康に悪いって「昔から」かなり有名だけど知らなかったの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:18:59返信するなんか突然酒や甘い飲み物が叩かれ出したけどどんな利権が絡んできてるの?
かつて蒟蒻畑が突然ボロクソに叩かれだして利権ゼリーが売られ出したの思い出す - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:19:32返信する>>324
ピラミッド形態の安定性は社会が目指すところだよ
そしてその時お前のいる場所の重要性を考えな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:20:45返信する酔ったら無礼講で好きなあの娘のオマンコ触れられるのにね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:21:05返信する>>323
一時の敗北なんか見るな
最後に勝てればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:21:14返信するお酒って良くない事だったんじゃないかなって感じもする
極道の世界でも杯を交わすとか言う
ハメを外し一緒に良くない事をすることで仲が深まるみたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:22:47返信するタバコも酒も退廃の嗜好品だしな
密室で嗜好するなら好きにやってオケ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:23:48返信する>>301
次の若者が「ネットってメリットなくね?」と言ってくれるのを待ってる
たぶん原始人みたいなワイルドな格好に回帰してる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:24:12返信する>>328
最終的に社会から排除されてるのはアルハラしている人時代遅れな人たちですけどね(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:25:38返信する>>336
これから日本に上がる見込みはないんだよなあ
残業を育ててこなかったから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:27:28返信する「飲まなきゃやってられないでしょ?」って気分にならなきゃ要らないと思うよ。
露助をみてみろ。あれこそまさに「飲まなきゃやってられない」状況だよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:28:44返信する陰キャしか回答者いなかったん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:29:33返信する>>340
アルハラの話はしてない
そもそも権力が交錯する場には
アルハラという概念は
存在できない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:30:31返信する>>341
参政党とれいわ新撰組が力を持てば簡単に返り咲ける - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:30:54返信するアニメも教育上悪いし、お菓子も健康に良くない
ネットも同上の理由からダメ
全部禁止にすれば? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:31:27返信するお前ら消費者の存在価値は消費することだけだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:32:04返信する>>344
じゃあ自慢の権力で今すぐ酒嫌いを黙らせてみろよw
できるもんならなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:32:39返信する>>341
石井雄己と神谷がいるんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:33:14返信する>>348
ならば酒嫌いを連れてこい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:33:42返信する体に悪いし嫌いなものだからやらないだけなのに
体に悪くて好きなものをしたり飲み食いすることを突いて矛盾だ!とドヤ顔で論破した気になってるバカな酒カス哀れ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:34:19返信する酒に呑まれたと言い訳してハラスメント等したり中毒による搬送なり飲酒運転による事故なり…を聞かされて育ってきたらそらそうなるよ
お金かかって体にも悪いんだからそれでも飲ませたいってのなら過保護にする猶予を全員に与える必要が最低限あるわな、酩酊状態でそれが出来るかは知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:34:58返信する飲みの場にも行かないからお前らは友達も女もいないんだぞ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:35:14返信する>>350
ここにいくらでもいるけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:35:29返信する代わりに何でストレス解消してるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:36:10返信するアニメは教育に悪いからNHKを見なさいと施設長に言われたから国会中継は教育に良いのって聞いたら当然ですって返ってきたのねだからさ福島みずほがんばれーって言ったのよ
蹴られたね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:36:53返信する>>354
本当に酒嫌いか証明できるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:37:33返信するサントリーってストロング系から撤退したのな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:38:53返信する>>355
オナニーかマスターベーション、もしくは自慰行為もしくは
ベントレー式チクニー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:39:43返信する>>357
置き配って受けとるまでは運送業者の管理下だろ?
仮に盗まれたら責任は管理している方だと
思う国立大学卒の俺が言ってみるそれは正論? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:40:16返信する酒は嗜好品なのだから、その楽しみが分かるやつだけ呑めばいい
分からないやつが無理して飲むものではない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:41:14返信する酒は飲まないけど課金はします
アホじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:41:57返信する>>355
爆音(ヘッドホン)でベース鳴らしとるで
田舎のカラオケボックス、マジ助かる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:43:47返信する>>3
老害だな
ほとんどの日本人がたばこを吸ってた時代にもいたよ
たばこを吸わない奴は男じゃない、とか言ってたじじぃが
歴史は繰り返す - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:46:31返信する>>81
こういうものこそ害はあるけど、利もあるんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:48:43返信する>>182
あんなもん、演技だよ
バチャ豚が勘違いするなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:49:37返信する酒が止められない人間から見るとホント良い話
世の中が少しずつ良くなってるんだなって思える - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:50:56返信する>>271
腐りやすいし、菌が繁殖しやすいよ
お茶やジュースのほうがまだ健全 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:54:33返信する>>285
それはアンパンだのガスパンだのやってた層がそのままそっちに移行しただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:55:04返信する>>289
酒は少量でも害になるってのが最近判明してる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:55:25返信する>>344
昔は、お酒は社会に必要だが、今は不要
時代が違う
天動説が消えるように、飲みにケーションも消えてゆく
良い悪いじゃない
時代がお酒文化を拒否した - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:56:57返信するお酒飲んでくれないと抵抗されて性暴力になっちまうべ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:57:40返信する>>294
「体に悪いことは絶対何もしない」ではなく
「体に悪い上においしくもないし高い」から酒飲まない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:04:46返信する飲酒時の犯罪を全て不起訴にしなさい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:04:53返信する酒は「誤魔化しのツール」だから
目の前の問題、人間関係、ストレス、面倒なことを誤魔化すツール。だからこんな普及するんよ
しかも体に悪い。良かったらみんな推奨するわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:07:01返信するトランプも酒・タバコやらない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:09:34返信する>>346
アニメが教育上悪いってのは何を根拠にしてんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:10:55返信する>>355
酒はストレス解消には逆効果 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:12:15返信する>>377
こういったアニメまとめ記事の書き込み見ればご察し - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:13:56返信する酒飲むと時間が飛ぶって実感してからほぼ飲まなくなったな
付き合いで飲む分にはまぁ嫌いってほどでもないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:16:59返信する>>379
それが根拠ならファッションもスポーツも結婚も何もかもダメだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:22:56返信する>>346
害悪の度合いが異なる
アルコール関連の原因で年間約260万人が亡くなってる
それらとは段違い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:24:12返信する酒タバコやらないのはチー牛弱男
はっきりわかんだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:24:41返信する認知症やパーキンソン病等罹患の視点から見ても「報酬系ドーパミン」は必要なんよ
趣味のアニメや推し活は良いけど依存性のある酒はアカン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:24:57返信する家で飲む晩酌を芋焼酎に変えたら
健康診断で1年後に数値が軒並み改善したわ。
1日1杯しか飲んでないけど。
飯と食うおかずと、酒の肴は別物の感覚なので
飯のおかずだけじゃなく酒の肴も食いたい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:26:31返信する日本人はアルコール分解酵素が弱い人がほとんどだからな
アルコール分解とアセトアルデヒド分解酵素が同じくらいならいいけど
アセトアルデヒド分解酵素のほうだけ弱かったら飲んだら死ぬで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:28:15返信する酒もたばこも百害あって一利なしだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:28:27返信する>>355
運動、瞑想、創造的な活動、デジタルデトックス、マインドフルネス、フィットネス、趣味の多様化など - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:30:14返信するタバコは害しかないけどお酒は適量なら問題ないやろ
泥酔するほど飲む奴はダメだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:31:09返信するタバコは聞いた事ないけど、酒とギャンブルは人から金借りてもやろうとするしな
依存症はマジやばい。本人にも死ぬまで抑制できないようだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:31:17返信する適度な飲酒は、食欲増進、ストレス緩和、人間関係の円滑化などの効果が期待できる一方、過度な飲酒は健康に悪影響を及ぼすため、適量を守ることが重要です。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:32:33返信するある程度年取ると好きになるぞ
Zもいずれ老害になる頃にわかるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:32:55返信するチー牛界隈も大変だねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:34:40返信するまあ推し活(投げ銭)で身を滅ぼした奴も多いから、やり過ぎはあかんわな
お金も大事だけど自分の人生も大事ダヨー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:40:52返信するせっかくの合法ドラッグなのに勿体無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:42:06返信するりんご酢でよくない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:51:03返信するうそつけ、しょっちゅう飲んで暴れてるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:57:07返信する>>385
食生活と運動睡眠のバランスが全て。焼酎はむしろ減って日本酒とウィスキーがメイン
結果は体形含めて健康診断は毎年良好。あ、塩分と糖分を減らす方が遥かに効果的っスよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:02:34返信するSNSが健康に悪いっつって
やめさせようぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:05:12返信する>>399
いいぜ
じゃあまずはお前からな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:06:47返信する管理人さんへ
野菜ジュースは糖分高いよ
毎日少量でも甘いものを定期的に摂ると血糖値は上昇し続けるし癖になる
意識しない人は糖尿病行きだけど糖尿病が何かも知らないよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:09:51返信する>>3
似たような気持ちは分かる
酒飲み交わせないなら、仲良く出来ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:19:10返信する>>363
難聴不可避 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:19:13返信するようやく若者の〇〇離れって言い方しなくなったな。
して当たり前なのに…っていう決めつけがされなくなったのは良いこと。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:21:59返信する水が一番いい
俺は水ばかり飲んでるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:23:31返信する夜に刺身食うときの食前酒くらいは飲んどけw
ほかはいらんやろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:47:16返信する無能以外は所得減ってないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:52:13返信するまあこれは正論でもある、所詮はドラッグの一種だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:58:14返信するずっと酒を飲んでた大人がジジイになってから酷い事になってるから絶対に飲まないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:59:20返信するここのコメントでまとめると
酒・たばこ・アニメ・ソシャゲ・ギャンブルは禁止かな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 00:22:30返信するいくつになってもコーラうめえもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 00:46:07返信する>>410
タバコが原因で毎年約800万人が亡くなり、
酒が原因で毎年約260万人が亡くなってる
他3つとは桁違いの害があるので、同列に並べて禁止するというのは間違い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 00:47:19返信する依存性があるから税が取りやすくて国庫に優しい
悪影響が出るまで時間がかかるので長期間税収が安定
悪影響が出て死ぬのが調度働けなくなる時期
国家が得する薬物 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 00:52:06返信する酒を禁止するのは困難なので、危険性に関する周知・啓発、
規制を強化して依存症を事前に予防する、
依存症から回復するための支援を促進するなどで対応するしかないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 00:56:35返信する酒飲みは顔がだらしなくなってるし
タバコ吸いは年齢より老けてる
顔を見ればすぐ分かる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 01:02:07返信する>>413
アルコール関連問題による社会的損失は年間4兆円
酒税として徴収される金額の3倍以上 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 01:02:16返信するうーん、若者の好きなエナドリとの違いがいまいちわからん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 01:27:46返信する>>415
引きこもりは顔つきが幼いしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 01:31:40返信する>>417
エナドリ:中枢神経を興奮させる、意欲の向上
酒:中枢神経を抑制させる、判断力の低下
慢性的な影響: 肝臓疾患(脂肪肝、アルコール性肝炎、肝硬変)、膵炎、高血圧、脳の萎縮、精神疾患(うつ病、認知症)、がんのリスク上昇。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 01:48:48返信する酒呑んで現実逃避してる余裕もないからな
真面目に現実と向き合わないと生きていけない世の中になったってこと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 02:57:26返信する最近はもう飲む側の都合じゃなくて飲ませる側の都合だよな
作ってる奴や売ってる奴が必死になってる感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 03:09:03返信するアル中は意識をアップデートしたほうがいいが
連中は脳みそスカスカでアップデートできなくなってるのが大問題 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 04:29:16返信する甘いジュースを飲んでても結果は同じだぞz世代
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 06:35:30返信する今の時代に合ってない飲み物だからな
少なくともこれからの時代を生きる若い子に酒が受け入れられてないって事は未来ではますます下火になってるだろうなぁ
タバコと同じで「酒なんて飲むの?うわ〜!終わってる!」って言われる時代もいつか来るかもしれない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 07:18:27返信するまあ現実逃避のためのものだとは思うね
嫌な事があったらとりあえず飲みたくなるもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 07:21:50返信する>>424
とはいえ、食事の一貫、文化の一つとして定着してるから、タバコほど隅に追いやられるような事にはならんと思うけどね
飲み方はスマートになると思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 07:36:49返信する普通に「酒を飲まなきゃやってられないブルーカラー職業」の従事者が減ってホワイトカラーが増えたからじゃねえの?
自動車整備士が絶滅寸前だと言われているし・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 08:18:18返信するヨーロッパ人は
ホロ酔い気分にもなれない位 お酒に強いんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 08:46:22返信するやらハゲの嫌煙家&嫌酒家な所は
数少ない好感度ある所 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 09:15:21返信する酒が害になるっていうのは、体内で分解できない奴の話じゃないのか?
無理やり飲ませちゃダメだってことだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 09:23:40返信するアホになる飲み物だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 10:04:06返信するたしか神奈川の米軍基地から出る水や土壌にPなんとかいう化学物質が大量に検出された問題ってまだ続いていた気がするし、場所により飲料水もautoなんでは?????
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 10:11:39返信する>>423
アルコールは飲酒量に比例して寿命が短くなるというのが統計調査で判明している
依存症もあるし、金もかかるし本当にいいところが何一つない飲み物 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 11:58:44返信する禁酒教乙
まあ運動と同じで、充分な休息を取らないで動き続ければ過労死するってだけの話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 12:14:01返信する法で規制するまでもなく先細りで自然消滅したりしてな
甘酒と料理酒くらいは残るか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 12:39:08返信する酒飲めなくなったら飲酒運転や勢いの暴行事件はなくなる
飲めないせいでストレス発散が違う方向になる可能性もある
どっちがいいんだろうねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 13:31:21返信するZってそのうち生きている意味なくねって自殺しそうだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 14:32:03返信する次はお菓子なんて必要なくねってなりそう
その次は揚げ物なんて必要なくね
行き着く先は精進料理かな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 15:00:45返信する酒を飲まなくてもシンナー吸ったりキノコ食べたりアンフェタミンを吸ったりしたら同じ事なんだが・・・
タバコが社会的に認められなくなったように、アルコールもそうなって行く可能性は有る。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 15:21:15返信する>>436
飲酒運転なんかは技術的に防止できるだろう
注意対象が明らかな方が阻止しやすいね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 16:38:51返信する金がなくて酒もたばこも買えない
金がないのは惨めで悲しいことなんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 17:05:35返信する>>437
まあお釈迦様も生きる意味なんかないって言ってるしw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 17:06:14返信するまあ哲学的な話するなら生きる意味なんかないよな
ただ死ねないから生きてるだけだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 17:12:28返信する>>438
行き着く先は食べなくてよくねで
最後は餓死じゃねw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 18:50:14返信する飲酒によって理性が低下し、「自分への攻撃性」「絶望感」「孤独感」「視野の狭小化」が起こりやすく、自殺を行動に移しやすくなるとされています。
長期追跡研究では、大量飲酒者は、月1〜3回程度の飲酒者の約2.3倍自殺リスクが高い。
アルコール依存症は、非依存者と比べて約6倍、自殺リスクが高い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-04 19:20:36返信する飲ませて持ち帰れよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 09:25:11返信するいままでアルハラで飲めない人とか
飲むのがあまり好きじゃない人が飲まされてただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 09:26:19返信する飲酒運転とか酒のんで犯罪とか
酔っ払いも減るし
日本がよくなるね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-06 06:33:32返信する去年ついに酒の缶ビンゴミを捨てることがなかった
外で飲むこともなかった
一昨年ぐらいまで生ビール中は300円台ぐらいだったが今は500~600円ぐらい
もう無理
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.