【悲報】5ch民、教師が投稿した愚痴の意味が分かるかどうかで大荒れwww

1: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:55:23.421
3: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:56:02.392
いやこれ分からんやろ
4: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:57:27.115
逆に分からない要素どこ?
5: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:57:27.319
しっかりカンニング発見できてて草
7: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:57:51.030
8: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:57:59.501
むしろ何がわからないんだよ
9: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:58:03.563
自宅で解いてくるタイプのテストで
親が指摘して直させてる部分があるってこと?
独力で解いたとしても、回答消して書き直すこともあるやろうし
よく分からん
親が指摘して直させてる部分があるってこと?
独力で解いたとしても、回答消して書き直すこともあるやろうし
よく分からん
17: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:59:54.668
>>9
テスト返却後にここ採点ミスやでって持ってきたんやないの
テスト返却後にここ採点ミスやでって持ってきたんやないの
11: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:58:43.724
テストを採点後に書き直して
あってますよって言ってくる生徒がいるんやろ?
あってますよって言ってくる生徒がいるんやろ?
13: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:59:30.351
いや説明足りなすぎやろ
14: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:59:36.502
今って採点する時スキャンするんやな
16: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:59:54.163
醜すぎる
19: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:59:56.502
そもそも採点後の回答用紙を
消しゴムで消して書き直すって発想があるか無いかの問題ちゃう
わからない奴は清い心の持ち主よ
消しゴムで消して書き直すって発想があるか無いかの問題ちゃう
わからない奴は清い心の持ち主よ
36: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:03:04.921
>>19
そういうことか
全く意味わからんかったわ
そういうことか
全く意味わからんかったわ
25: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:01:42.880
>>19
そのレス読んでようやくわかったわ
サンガツ
そのレス読んでようやくわかったわ
サンガツ
20: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:01:00.394
言葉は足らんがこの行間すら読めないやつは日常生活に支障あるやろ
27: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:01:56.174
今はデジタル採点いうてスキャンした答案画像に丸付けして原本は触らへんねんで
31: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:02:42.208
先生サイドが採点ミスするから
採点ミス偽装という発想が生まれるのでは
採点ミス偽装という発想が生まれるのでは
39: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:03:36.329
特殊学級の生徒が自分たちこそスタンダードだと思ってるのがいまのネット
同レベルの仲間を見つけやすいしね
同レベルの仲間を見つけやすいしね
44: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:04:52.608
低学年がやるやつやな
48: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:05:13.040
これ読んでわからんのは子供おらんやつか知的にちょっとアレなだけや
しゃーない
しゃーない
49: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:05:26.490
今時はスキャンせなアカン時代なんか
まあ真面目にやってるひと馬鹿ですの時代やしな
まあ真面目にやってるひと馬鹿ですの時代やしな
50: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:05:41.862
おもっくそ“テストを書き直して…”って描いてあるやん
こういうの見てたら悲しくなるからやめてくれ
こういうの見てたら悲しくなるからやめてくれ
56: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:06:53.466
赤鉛筆で採点する人もいる
63: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:08:04.409
描き直してる子供叱れよ
まさか親の指示なんか?
まさか親の指示なんか?
64: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:08:05.220
5ちゃんやぞ
そら境界知能も多いやろ
そら境界知能も多いやろ
74: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:09:17.221
ワイのとこはコピーとっとるぞいってたな
83: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:11:34.066
丸付けをデータでやるならなんでそいつは書き直して持ってこれたんや?
プリントし直したらインクやん
プリントし直したらインクやん
88: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:12:32.095
丸付けをパソコンでするってところだけわからん
114: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:16:01.736
124: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:17:02.853
>>114
はえ~
今ってこんな感じで丸付けしてるんやな
はえ~
今ってこんな感じで丸付けしてるんやな
94: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:13:03.312
カエルの子はカエル
バレなきゃいいという思考は受け継がれるものよネ
バレなきゃいいという思考は受け継がれるものよネ
108: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:14:50.933
スキャンで採点短縮ってことは今もう記述式の問題なくなってるんか?
121: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:16:51.107
ワイの友達もやっとったからわかるぞ
点数低いと1点でも5点でも欲しいから回答を書き直すんや
家帰って親に怒られるのが怖いんやろな
怒る親の責任もあるかもな
点数低いと1点でも5点でも欲しいから回答を書き直すんや
家帰って親に怒られるのが怖いんやろな
怒る親の責任もあるかもな
138: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:18:43.323
そらスキャンなんて知らんし晒すほどでもなくない?
139: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:18:49.322
テスト返した後に書き直したのを採点ミスだって言ってたきたってことやろ?
こうとしか読めん
こうとしか読めん
142: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:19:10.987
物を教わる側の人間が物を教えているのか
154: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:20:58.154
採点後に書き直して採点ミス指摘とかそんなの思いつきもしなかったわ😨
155: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:21:09.200
スキャン後の印刷されたの返されたの描き直してるならその生徒ちょっと足らなすぎなんでは
157: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:21:16.592
5ch民の9割は即理解するやろうけど残りの1割のガイジが分からへん!て騒げばそいつらが目立つからな
274: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:40:52.585
昔の進学校はスキャンも書き直しもなかったな
だからそういう環境で育った人らはこれだけ見ても意味が伝わりにくかったのかも
だからそういう環境で育った人らはこれだけ見ても意味が伝わりにくかったのかも
328: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:54:09.256
親が出てくるの意味わからんな
ガキにどう言い含められたらこんなことになるんや
ガキにどう言い含められたらこんなことになるんや
335: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:56:19.725
スキャンしてまた印刷するのようわからん運用やな
345: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:59:20.426
これは文章力や読解力の問題じゃなくて前提知識を知ってるかどうかが全てで結論ちゃう?
前提知識あったら普通に読めるし前提知識無かったら絶対に読めない
推察することはできるけど
前提知識あったら普通に読めるし前提知識無かったら絶対に読めない
推察することはできるけど
- 310件のコメント
- 2025.07.02
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:07:42返信する【悲報】ジークアクスをネガしまくった糞にわかアンチサイトやらおん!さん、
世間では大成功してるのに叩いてしまい、赤っ恥をかいたことを隠そうと必死に記事連投するも
発狂し過ぎて記事ごとに発言がバラバラ、
ガチ二重人格かバイトを雇っていることが確定してしまう…wwww【糞にわかの末路】
↓↓↓
>【アンチ敗北】なぜ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』は大ヒットしたのか!!
>ジークアクスは結局エヴァ化!パロネタラッシュ! シュウジとキスしたけど百合エンド!! ええんかこんな終わり方で・・・
(´・ω・`)お前は記事ごとに言ってることが違ってますけど 嘲笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:07:50返信する>劇場先行版「ガンダム ジークアクス」再上映舞台挨拶。鶴巻監督「ファンからどう思われるのかなと不安あった」
やらおんみたいなしょうもない糞にわかな印象操作したネガ記事読んで時間無駄にしてる暇があったら
↑の記事での制作陣のコメントを見ましょう。
ジークアクスがいかに考え抜いて作られた傑作かよく解りますね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:08:00返信するやら菅みたいなガノタのフリした知ったか糞にわか野郎や
そもそもファーストもZも未履修のクソガキッズの感想、なんて論外なので 笑
カラーのポスト観てるといかにネタを詰め込んだか驚かされるし
この内容の密度を12話という1クールでよくここまでまとめたもんだよ
ファーストリアタイ世代からガンダムをこれで初めて観る若い世代まで
オール世代の誰しもに向けた傑作だと断言する
今この瞬間にも40年近くも前のファーストやZを若い奴らが興味を持って観てるんだぜ?
この令和の時代に。
そのムーブメントを起こしただけでもガンダム史に名を刻んでんだわな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:09:01返信する【悲報】にじホロアンチアフィカスサイトやらおん!さん、
ホロとにじのVの区別すらついていなかった…wwww【にわかの王様】
>VTuber「指示厨いい加減にして!」僕「配信外でゲームしたらいいじゃん」ピシャリ
↑
記事のトップ絵も記事のソース元もXのポスト元も全部違ってんの草
やらおんはネガしてPV稼ぎしたいだけの糞にわか害悪ホラッチョサイト - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:09:14返信する>(´・ω・`)今までさんざん不倫で干されてるやついたのに、いまだにやってんだぜ?
>(´・ω・`)頭性欲しかないんじゃねーの
↓↓↓
>(´・ω・`)もう1話で慣れたから凄いわ、まる子の声でシコれるかもしれん
↑
頭性欲しかねーの、お前な 笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:09:43返信するなんだろう、ホロライブ人気に寄生してPV乞食するのやめてもらっていいですか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:09:56返信する>【お知らせ】カバー株式会社およびANYCOLOR株式会社による共同声明文
>「まとめサイト」に対する法的措置
>弊社及びANYCOLOR株式会社の所属タレント/バーチャルライバーの名誉又は
>信用を貶める情報を掲載していると判断した一部のいわゆる
>「まとめサイト」運.営者に対して両社連携して交渉を行い、
>今後両社及び所属タレント/バーチャルライバーへの権利侵害行為
>及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。
…みんなも悪質にじホロアンチサイト、やらおん!を通報しよう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:11:44返信するSNSなんてある程度短文で書くもんだろうに
マジで文体おかしい・誤読させるようなものならともかくこの程度で発狂するのは還暦以上の老人か内容自体が気に食わないかのどっちかだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:12:43返信する発達ほど文章のどうでもいいくだらない間違いを指摘していてウザいんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:14:02返信する>>9
タイプミスに「だけ」食いつく奴とかなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:14:43返信する>>10
? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:15:06返信するホロライブ絵師もJCJKにロリコン同意年齢以下強姦レイプしてたんだっけ。世も末だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:15:27返信する前提知識なんてなくても普通にわかるやろ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:16:17返信するスキャンして筆跡鑑定でもしてるのかと思った
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:18:31返信する今どきはスキャンしたらカンニングわかるんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:18:44返信する国語力云々の話じゃないでしょw
ガンダムの話するときにその由来や関係性説明してから書きたいこと書くのか?書かないでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:19:05返信する文科省が教員免許持ちの氷河期世代騙して「教員やろうぜぇ」
とか言ってるあたりで現在の学校界隈が末法の世状態になって
るのがよく分かるな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:19:47返信するはえー今の採点ってこうなってるんやなー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:20:52返信するPC採点は心がこもってねんだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:21:20返信するガキのうちから不正上等のやつってどんな大人になるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:22:15返信する>>17
おまえだけ何言ってるかわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:22:35返信する学生の頃そんな悪知恵思いつかんかったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:23:40返信する書き直して持ってきた
これの意味が分かるかどうかだから読解力なんて全く関係ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:25:08返信するここにも読解力低いのがおるからなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:26:08返信する>>13
普通に子供いるとそこをスルーして悪さしたなって思えるけどこなしはその前提が読みにくい
さらにモンペアは明後日のこといってくるか難解な文章になる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:27:09返信する頭をスキャンしないと
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:27:35返信する別に普通にわかるけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:27:41返信するデジタル採点の時代です👍️
中華人民共和国では、すでに導入され、こうした不正行為を未然に防いでいます
日本人は、不正行為を平然と行いますから、もっと監視を強化しなければなりません - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:29:17返信する>>22
友人と結託してこういう不正やって、停学になったやつおったで
小テストならまだ厳重注意で済むが、進級に関わる定期試験やと、普通にあかんかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:29:17返信する>>23
母親のセリフをみたら大体わかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:29:43返信する>>これは文章力や読解力の問題じゃなくて前提知識を知ってるかどうかが全てで結論ちゃう?
>>前提知識あったら普通に読めるし前提知識無かったら絶対に読めない
>>推察することはできるけど
何を言っているのかをちゃんと考える余裕があるなら、理解できる
推察することはできるけどって、そこが出来る人間なら
読めないとか言わないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:29:49返信する>>1
ジークアクスより、水星の魔女です🤬 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:30:58返信する相手に合わさんのが差別主義で相手に合わしたるんが反差別主義の基本なんや
つまり差別主義者が差別してきたら
反差別主義者は相手に合わせて差別主義者を差別するんは当然の事なんやな
差別主義者が差別やめたら過去を水に流して受け入れたるのが反差別主義なんや
ここんとこ勘違いして甘えたらあかんのやな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:31:29返信する以前もテスト返却後解答書き直して「ここあってるじゃないですか」という生徒がいて今回またそのパターン来たから採点前にスキャンしてあった原本画像見せたらその生徒のモンペが「予め原本スキャンしてるとか生徒信用してないんか!」とブチキレ
んなこと言っても元々今は原本スキャンしてPCで採点する方式だから信用どうこう以前に事前スキャンするもんなんですわ
というのが先生の言い分 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:31:31返信する>>28
最近流行りの採点ナビ!ですな
デジタル化とマイナンバーカードの導入は、必要不可欠でござす
デジタル化に反対する勢力の正体見たり! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:31:32返信する回答書き換えて点数変えさせようとした生徒に書換の証拠
見せて追い返したらモンペ親が逆ギレ凸という笑い話か。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:33:05返信するテストを書き直すとかスキャンって変な表現に
今の採点システムを知らない一般人が気づけるかどうかだなぁ。。。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:33:21返信する(´・ω・`)
↑
やら管さん一言どーぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:33:24返信する>>33
レイシストにレイシズムを味わわせてやるのが一番効果的
目には目を、歯には歯を
やられたらやり返す、倍返しの精神で、突撃し、懲罰するだけです - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:33:42返信する最初の2行何言ってるのかわからんかったけど
採点後に返却された答案書き直して採点ミスしてるって
もってくる生徒がいるのか
そんな話聞いたことなかったからわからんかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:34:02返信するきちんと読んで分かるかどうかというより
まず誰かを叩きたいという動機から適当に読んで
後で指摘されても引っ込みがつかないってことだろ
スレタイだけ見て叩いてるような奴 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:34:11返信するアナログでテストして
デジタルで採点して
デジタルで集計して
アナログで印刷
なにこの無駄往復 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:34:51返信するDXを理解できてない親はアカンやろ
愚痴吐く教師も無罪とはならんが
今日も今日とて日本の未来は明るいなあw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:35:34返信する> 19: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:59:56.502
> そもそも採点後の回答用紙を
> 消しゴムで消して書き直すって発想があるか無いかの問題ちゃう
> わからない奴は清い心の持ち主よ
俺は清い心の持ち主で安心した - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:36:26返信するこれくらい
余裕で
わかれや! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:36:27返信するわからなくてもいいんだけど問題は、何がわからないのか指摘できなかったり
わかりにくいだけで説明されればわかる文なんだって事を信じない人だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:36:44返信する最初の先生の書き込みは5chにいる仕事しないこどおじ向けではないので批判すること自体的外れ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:36:50返信する母親がゴミすぎて草
学校に通わせんなよこんな糞ガキ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:37:04返信するガイジの生徒がズルしようとしたのをガイジの教師が指摘したら超ガイジの母親が出てきたんやろ
登場人物ALLガイジ、そして俺もガイジ
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:37:29返信するどこに分からない要素があるのか分からない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:37:29返信する教師なら分かるあるある話してたら教師でもない外野がスレにやってきて国語力ねーなってスレ主攻撃したら逆に多数に反撃されて発狂したって話か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:38:02返信するテスト返却後に答案を書き直して採点ミスだったことにしようなんて発送は底辺にしか出せんわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:38:07返信するこんなんすら理解できないガチの発達障害が今のネットのメイン層とかそりゃ日本衰退するわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:38:21返信する分かるが公につぶやくなら説明は必要だろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:39:25返信するテストを書き直して
↓
テスト後に回答を書き直して
になってたら迷い子は生まれなかったと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:39:55返信するまあネットは偏差値30から70まで幅広いからね
そりゃわかるやつとわからないやつがたくさん生まれるさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:40:16返信するちゃんとクソガキの不正行為を指摘できて偉い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:40:26返信するどこが分からなかったのか分からない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:40:41返信する俺らの代には少ないけどいた事は確か
だから読んで理解できる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:40:53返信する採点した部分だけ上書きで印刷できるのかな
読み込んで再印刷するのは紙が無駄すぎるし、インクだから修正できないよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:42:04返信する荒れる理由がわからん
ただそういう話だろ?ハッタショ界隈は草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:42:24返信するSNSやネットの民度低くなった嘆いてるけどこんな偏差値35ぐらい読解力が虫なみの奴ばっかならそりゃ些細なことですら荒れるわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:42:26返信する主語が抜けてるし細かい説明も無い
そりゃ分からない人も出るよ
私や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:45:37返信する>>50
わかる人は普通そうだわな
なにがわからないかはわからない人が言わないと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:46:33返信するこれこそまさにジークアクスの擁護でよく言われてる「行間を読め」の典型だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:47:24返信する身バレせんように会社の膿をぼやいているけど
こんな書き方になるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:48:15返信する採点後に返却されたのを書き直して、採点ミスとか言ってくる奴なんておるんか・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:50:53返信するやらハゲ粘着発達ガイジ湧いてて草
これ行間読めねえ馬鹿が騒いでるだけだろ
どうせ喚いてるの読解力の無い普通の日本人やろなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:51:26返信する普通にわかる。
どこがわからないのか知りたい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:51:49返信する特定できる要素のないツイートで「晒す」という認識になるのが一番理解できんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:52:52返信する>>前提知識を知ってるかどうかが全てちゃう?無かったら絶対に読めない 推察はできるけど
例え前提知識が無くても、この程度は容易に推察できるだろ
が平均的な知性持ってる人の感想じゃない?
まあそれすら出来ない層が、読めずに発狂してるんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:53:04返信する自分は理解できているとアピールする人はなぜ他人をすぐ攻撃するのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:54:44返信するそだね前提知識としてそういうずるさがあるかないかって話
人間として擦れてるか擦れてないかというだけの話
そこで罵倒合戦になるのはうーんSNSて感じだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 09:58:48返信する逆にその手があったかと感心してる自分ガイル
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:00:22返信する>テストを書き直して持ってきた
>スキャンしたデータを見せた
これを読んで理解出来ない人間がいるんだな、もしかして自分がとんでもない文豪なんじゃないかと勘違いしてしまいそうだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:04:22返信するこれがわからないとか
マジで読解力の低い奴が増えたんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:04:34返信するなんかもう全部デジタルにすれば良くないか?
今ってタブレット支給されてるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:05:23返信する自分が理解できないのを他人の国語力が低いせいにしてるのマジで本物の馬鹿
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:05:44返信するいや普通に理解できるやろ
不正するクソガキが悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:05:59返信する>>76
読解力は美しい文章を読み慣れて身につくものだからな・・
SNSやなろうの駄文では・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:06:45返信する生徒 加点するため採点ミスを装ってテストを書き直した
先生 あらかじめスキャンした答案用紙を見せて却下する
生徒の親 生徒のことを信用してないのか!!とクレームに来た
分かりにくいけどこういうことか
まさしくモンペやなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:07:37返信する読解力と言うか書かれてない部分を想像する力が無いんだよ
少しでも想像力あったらそんなことしねーよって犯罪が増えてるのがその証拠 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:07:50返信する>>78
コレが理解出来ないのは間違いなく馬鹿の部類だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:07:57返信するテストの採点をPCで行うその際データとして入力する
→テストを返却する→返却したテストの答えを生徒が修正する
→教師の採点ミスを指摘する→教師は上記の事を伝える→生徒は親に報告→親発狂 ってことか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:09:08返信する小学生の時、正解の1を書いたのにババア教師に間違いにされた
そいつ「君が書いたのはイですよ」とか抜かしやがった
頭が逝かれた教師 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:09:32返信する>>84
記事を読んでそれならお前は日本で生活できないから
祖国へ帰った方がいいよ(優しいだろ?) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:10:05返信するテスト採点後に採点ミスやでって書き直して持ってきたってことだろうけどそれを伝える気がない文章やな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:10:48返信する>>86
・・・マジで何言ってんのコイツ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:10:54返信する>>85
字がゲロ汚いのを棚上げにするなよ
その教師には癇癪しろよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:11:41返信する・テストの解答用紙は全てスキャンしてPCで採点してる
・テスト返却後に ここあってると申し出てきた生徒がいた
・スキャンデータと見比べたらその生徒が書き換えたことが判明
・その事実を指摘したら親発狂 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:12:32返信する証拠がある
クレームがズレてる
なぜ親なのに子供を正さないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:13:01返信する>>88
>>84読んで理解できるの?厳しいってw
文章を正しく読めないのは日本で暮らして行く上で
致命的と思うよ(正論は時に暴力) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:13:34返信するこの教師世渡り下手だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:14:33返信する紙答案を採点するためにスキャンして電子答案が教師の手元にあるのに、紙答案を返却された糞ガキが消しゴム使って答えを修正して「採点ミスあったから加点して😄」って要求しただけやん
何でこんなんわからないの、手帳持ちか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:14:47返信する証拠を取るって信用してない証拠じゃん
信用の上に信頼って成り立つのに
教師ごときがそれを壊すってどうなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:15:18返信するまあ書いてない事がわからないのは当たり前なので
例えば「丸つけはパソコンでする」とあるけど、これだと答案に直接印字したのか、
丸つけは採点の意味で、赤ペンで書き写した時とかに間違えた可能性があるから
変だったら答案持ってたら直す的な事を言ったら生徒が書き換えてたのか
どっちかなとは思った - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:15:53返信するむしろガキが信用できない証拠を身をもって提示してくれた良い生徒やないかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:16:32返信する>>94
だーかーらー記事を読んで『普通』はそのように
読み取れないってこれが国語教師なら日本省の未来が
不安になるの! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:17:26返信するいやこれ親が書き換えを指示したんだろ
じゃなかったら教師に不正を指摘されたことを子供が親に言うわけが無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:17:27返信する>>92
マジモンやんけ・・・こんな冗談みたいな人間が本当に増えたんだな、そりゃ闇バイトが流行る訳だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:19:05返信する分かるけど
他人に分かりやすく書く能力もない人間ということも分かる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:21:23返信するIQが20違うと会話が成り立たないって言うのをこのスレで実感したわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:21:24返信するやっとわかった 採点ミスだろってしたことないから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:22:00返信する「テスト」を書き直すじゃなくて「答案」を書き直すとかだったら読みやすい。今はスキャンして採点とか知らなかったわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:22:17返信する採点後の答案を書き直すって発想が無かったわ
最近の子供は狡賢くて怖いな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:22:25返信する△スキャンしたデータを見せたら
〇スキャンした(書き直し前の)テスト用紙を見せたら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:22:27返信する>>49
はい開示請求からの示談金100万 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:23:04返信する>>100
読解力な さ す ぎ(哀れ)
お前なろうとか好きだろ
勝手に解釈して勝手に結論出して勝手にそれだけが正しいと
思い込む痛々しさ
どーでもいいけど不良外国人に生温い対応しすぎだよな
今の日本って - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:23:52返信する紙じゃなくて、タブレットの画面でテストやればこういった不正はできないぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:24:58返信するこれってどういうことって聞けばいいだけじゃね
いちいち読解力を問うことか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:25:03返信するこんなことあったら普通親は子供を叱るし
子供は叱られるのわかってるから親には言わん
つまりこれは親がやらせたってことや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:25:10返信するこの文章だけ内容を解読するには推理が必要
だがただの愚痴ならば赤の他人に詳細が理解できるよう書く必要はないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:25:40返信するマジで境界知能過ぎて怖いで
更に前提知識がないから分からないとか「書き直し」って書かれとるやん
負けを認めたら死ぬを地でやってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:25:51返信する>>105
だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:26:12返信する100パー文章力読解力の問題。前提も何も教師が説明してるやん。親世代も本読まないし、文章理解できないの普通にいるからね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:26:49返信する書き直しがよくわからんからあとのぶんしょうもよくわからん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:27:03返信するつまり書き直す前にスキャンして、書き直し後にやってないからスキャンしてた画像見せて直してないよね?って言ったら生徒を信用してない!って親が言ってきたという解釈でいいのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:28:29返信する書き直しが何を意味することかを考えないといけないからな
俺はそんな面倒なことはせず知りたかったら聞く
まあ知りたくもないから聞かないが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:28:36返信する発想がないは書き直しって書いてある部分をどう解釈したんやw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:29:16返信する普通に読んでたらわかることだと思うが読解力ない馬鹿多すぎないか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:29:35返信する>>105
その程度は昔からあったから、安心しろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:31:22返信する自分が間違ってる箇所を消しゴムで消して正しい答えに書き直し、これ採点ミスだろってする行為を書き直しと書いてくれないと困るで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:32:09返信する>>118
これを「考えないといけない」という人がいる事実はもっと知られていい。普通は自明だけど、ネットにはいくらでも下がいるから、あまりやりすぎるとガイよりに引っ張られるんだろうね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:32:17返信する逆に、パソコン採点に引きずられて
プリントした答案どうやって改ざんするんだって思った人もいるんじゃないかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:32:47返信する>>118
自分で考えるより答えを出してくれるひとに聞くのが確実だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:33:06返信する>>122
それ以外の意味にとれないんだけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:33:42返信する>>122
なろう小説が流行るわけやで
いや、なろうですら難しいのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:33:53返信する>>123
考える必要がないからな
だから考えないといけないのめんどーってなる
聞けばこたえがでることなんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:34:11返信する>>124
書き直しができる時点で、プリントしたものじゃないとわかるのにな。怖いわー。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:34:59返信する>>126
俺は30秒考えてもわからなかったから答えを探すようにしている - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:35:01返信する言葉は少し足らんが意味は分かる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:35:30返信する自分がやってる作業を常識という前提でスタートするからこうなる
SNSに晒す以上、自分がどんな流れで採点してるか、説明から入ってれば問題なかった
最近はこう言う言葉足らずや配慮というもんが抜けてる人多いよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:36:24返信する内容はわかるんだけど一つ疑問が
PCで採点するってことはそれをプリントアウトしたのを返すのか?
それだと不正できないよな?
まさか一度PCで採点してからそれを紙に書き写すのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:36:38返信する>>128
日常生活に支障出てそう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:36:53返信する>>129
白紙以外に印字する発想がないとそこで袋小路に嵌るかも? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:38:04返信する>>132
わざとでしょ。これでわからん知能の人にわざわざ説明する必要もないし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:38:06返信する小説とかだとあとからああそういう行為のことをそう記述したのかって答えがでるんだよねたいてい
この手の場合は文章の作者がその場にいるんだから、わからなかったら聞けば答えが出る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:39:00返信する>>136
だからわからん人は聞けばいいんだよね
そこで教えてくれる人かどうかを見ることもできる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:39:45返信する>>132
平均的な頭脳の持ち主なら普通に分かるからいらんのやで…
これを事細かく説明されないと分からない奴がそんなことを言い出すからやばいんや
分からないなら素直に謙虚になれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:40:50返信する>>134
わかりにくいことは分かりやすくしてくれないと困るだろ?
役所から来た書類とか難しいより簡単なものの方がいいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:42:03返信する>>139
わからんかったら聞けばいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:42:29返信する>>136
わからない人にはそもそも言っていないって事がわからない人が多いんだよね
原稿料くれるのかっていう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:42:35返信するこれ読んでわからんヤツは境界知能じゃないのか
特段、曲解や誤読を誘うような文章ではないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:46:13返信するマジで書き直しと言う部分の解釈違いで叙述トリック的な間違いをしたって事でもないし、純粋に分からないからの国語力低いって言って他責しるから怖いな
気軽に境界知能が発言出来るようになった弊害 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:47:09返信する採点は、もうパソコンでしている時代なのか、凄いな
教師の負担が減っているやな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:48:38返信する無知なのはええねん
無知なのに無駄に攻撃的な人間性があかん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:49:04返信するこれは、そういうことする奴に心当たりがないと理解しにくいだろう
自分はそんなことしようなんて思いもしなかったし、周囲にそんな奴いなかったりすると
想起できないと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:49:10返信するまじで何がどう理解出来ないのか教えてほしい
テストを書き直しってはっきり書いてあるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:50:47返信するボーダーだの何とかの一つ覚えは的外れ
単純に知識の問題でしょう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:51:00返信する書き直しって言葉より点数偽装とかにしてくれればすぐわかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:54:09返信する国語の先生っぽい文章やね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:54:41返信するえ・・・?何がわからないの・・・?
逆に怖いんだが・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:56:26返信するテストを書き直し
これがある時点で発想がないから分からないはありえない
もし発想が本当にないなら「テストを書き直す」をどう認識しとるんかっての - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:57:07返信する>>146
教える気が無くなるよねホント
そういう人なんか得するのかなって思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:57:42返信する採点間違いだと持って来たけど
スキャンデータ残ってるし確認出来るから
後で書き直して持って来たのバレてるぞって意味? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:58:02返信する最初からデジタル化しとけよ
後進国だな… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:58:27返信するテストを書き直すっていうのを最初間違った感じとかアルファベットとかを正しい文字で書き直して提出みたいな感じに思えたんだよな 俺が学生の時そんなことしたよなあ、ああたぶんそれが書き直しってことなんだなと思って、次にスキャンとかパソコンで丸つけとかでてきてえ、なにそれ俺らの時はそんなことしてなかったろってなってテストの書き直しの勘違いをとくことよりスキャン?パソコン?どういうこと?ってそっちの想像に頭が向いてしまったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:59:19返信するいつから採点はスキャンするようになったんだ?
最近? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:59:21返信する子供が不正やった証拠残ってんのに怒り狂う親も終わってんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:59:22返信する>>147
いやそんなことしようしたことも聞いたこともないけど、普通に分かったよ
ていうかそれ以外に解釈しようがないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 10:59:38返信する今の5chは初老しかいないからスキャンのひとつで理解できることに引っかかるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:01:04返信する空気に気圧民やバケガク民もそうだけどアホな連中が攻撃的だから馬鹿にされるんだろ
健常者は時分が知らない分野に対して突っ込まないしまして攻撃なんてしないのよ
分からんのなら素直に聞いとけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:01:50返信するわからんかった でもそれより
俺は書き直しよりスキャンしてPCで採点することのほうが衝撃
時代は変わったなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:02:51返信するわからんものはわからん
きいて学習していけばええ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:03:53返信する>>147
・テストを書き直して
・スキャンしたデータ
・子供の行動
・信用
これだけでおおよそ理解出来るやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:04:37返信する>>144
普通に読み取れるから、何にしても読解力増やした方がいいだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:08:51返信するテスト後の書き直しってなんやねんってなるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:09:24返信する「テストを書き直して持ってきた生徒」
まあ普通に読めば書き直したのは生徒なんだが
生徒は持ってきただけって解釈する事もできる
テスト(問題を)書くのは先生って常識があると
生徒が問題を作ったテストをスパイして
母親が怒っているみたいに解釈できちゃうかもしれない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:13:07返信する>>168
そういうパターンもあるね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:14:59返信するテストの答えを書き直したって言いたいんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:15:50返信する採点済み答案用紙を書き直して、採点ミスしたやろ!と言いがかりをしてくるクソガキが居る。
って現実を知らないと意味不明な文章になってしまうのは仕方ない
そういうクソガキの存在を知らない人は結構居る気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:19:39返信するこんなのもわからない頭の悪いやつは己の生活をみなおしたほうがいいぞ
とんでもないやらかししなるはずだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:23:54返信する採点した用紙を書き直してくるガキがいるのかよ
自分が通ってた小中高とそんな子供はいなかったわ、世の中にはとんでもない底辺ガキがいるんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:31:04返信する>>173
返却したその場でゴネる事はあったな
意外と点くれたりする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:33:07返信する>テストを書き直して持ってきた生徒
ここで諸々の情報拾えるかどうかやろうけど
この一文で伝わり切ると思う方も結構アレ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:38:08返信する今の採点がどうなってるか知ってないとよく分らんな
スキャンして採点するということは生徒に返却されるのはプリントアウトしたもの?
それだと生徒は書き直せないから生徒が書き直したのは原本?
でも原本って生徒に返却されるのか?その書き直しに意味あるのか? って - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:45:15返信する採点された答案を見ても、それがスキャンして採点してるのもわからないのは
本物のバカだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:46:38返信するつーかこの子供も親になんて弁明したんだよw
親も子供も終わってるやろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:47:10返信する>>174
先生に見捨てられてたんだろうな
ガキの頃からクレーマー気質とか救えないと思われてたんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:48:14返信するスキャンしたのをPCで採点して印刷して返却するんだろ?
原本と一緒に返却して原本を書き直すのか?
その場合でも採点済みの印刷物がある時点でスキャンしてるってのは理解するよな?
しないの?
そういう親子ってこと? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:48:24返信するスキャンていうかPDFにしてるだけやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:49:02返信するスキャンシステムをしらないからもう書き直しどころじゃない
え、PCで採点して?それで、生徒にはどう返すんだ?
よくわからない、プリントアウトされたものとはべつに
え、生徒に返却されるのは生徒が解いたテスト用紙だよな
え、そこにも採点されてあるんだから、え、丸つけはパソコンでするんだろ?
え?どういうこと?ってなってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:49:57返信する>>182
プリントアウトされたものは書き直せないはずだからなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:52:11返信する>>177
昔の塾の模擬試験とかのラインプリンタで○レ付いてた奴はスキャンされていたのか不明だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:52:12返信する書き直しなんて一人もいなかったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:52:13返信するわからんものにわからんものを重ねられるとわけがわからん
かろうじてわからんものをこういうことか?って検討つけても次もわからんものが出てこられるともうそっちに意識が言ってますますわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:52:20返信する算数なんかはともかく、国語とかどうしてんだ?
大学受験みたいにマークシートとか記号選択式じゃないなら
ゴン狐殺したら、もう山の幸貰えないじゃんwww
みたいな答えがネットで物議を醸したんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:57:05返信する最初のツイートだけで意味わかったから逆に何がわからんのか?と思ったら
テストを返却後に改竄して点数アップを狙う不届き者の発想がなかったわけか
ピュアやな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 11:59:01返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:01:12返信するコレわかるのは文系でわからないのは理系ってオチじゃないよね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:01:18返信するそもそもその生徒は不正をすることができると思ったからしたんだろ?
つまり原本を書き直したってことと生徒はスキャンしていることを知らないってことなんだよな
丸つけはパソコンでやって、それを原本にも反映させて原本返却ってことかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:05:15返信する日本は今日も平和だなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:08:06返信する昭和で頭が止まってたジジイだから「スキャン」で「?」になった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:08:10返信する直接的なことを書くと問題あるからぼかして言ってるのが理解できずに国語力とか言ってるやつw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:09:20返信する書き直すという発想がないのはわかるけど、少しでも読み解こうと考えたらすぐ推測は出来るだろ
文は読めるけど読解出来ないタイプのやつがケチつけてるってだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:09:31返信するなんでスキャンするの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:11:20返信する>>195
読み解く過程でもう一度全体読んでも毎回スキャンてかPCで丸つけに?!ってなって思考が追いつかなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:11:50返信する>>191
それなら矛盾はなくなるけど
でも答案と採点のデータを別レイヤーで管理して、採点レイヤーを原本の上に
印刷して生徒に返却してるってことか?
レイヤーの取り違えがめちゃくちゃ発生しそうだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:13:44返信する文章がどうとかよりただの説明不足で部外者に説明する義理はないので噛みついてる連中がおかしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:17:29返信する教師は性犯罪、保護者はキチガイモンペ
終わりだよこの国 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:17:39返信する建設業やってるワイからしたらスキャンは当たり前なんだよなぁ
月報作成や成果品納品に必要だし他物件で参考としたり後輩に参考として渡すのに必要。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:22:23返信する何が分からないのかが分からなくて自分の読み方を疑ったわ
これを理解できないヤツっているんだ
そりゃ健常者が生きにくい世の中になるわけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:23:53返信するスキャンしたのをお手本に手書きもしてるんちゃうの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:25:39返信する>>194
昔はそういうのすごくうまく聞き出す聞き上手が居たんだけど
最近は怒りだすかバカにするだけのゾルゲみたいなのしか居ない気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:25:51返信するこういうことを公開してしまうゴミ教員
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:27:43返信する書き直して採点ミスですよとか
俺の時代ならバレたらボコボコにされたやろなあ
しかもそこにゴミモンペが出張ってくるのか
腐った時代になったもんだねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:30:20返信する1と3と4は書き足して8にできるよな
2は意外と難しいんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:30:38返信する3点リーダー使う奴は馬鹿だってばっちゃが言ってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:31:15返信するコピーと言い換えたら話は分かるけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:31:51返信するまあ、弱者男性やチー牛は支援学校にしか通ってないから
テスト自体が無いから楽やねw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:33:04返信する>>206
そもそも、先生が自分の解答を忘れているって発想がなかったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:35:29返信する生徒がやるのは可愛いいたづらだけど
これはモンペの母親がでてきたって話でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:35:34返信する回答用紙をプリンターの用紙入れにセットして回答データだけを赤字で上書きの印字すれば行けるか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:41:24返信する>>207
点数書き換えて親騙すの乙 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:49:05返信する>>206
そんな不正する発想すらなかったからわからなかったわ
これ子供は親に言わず親が怒って凸してきたんだろう
書き直しの証拠出して親がどんな反応したか知りたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:50:00返信するこれ理解できないのは脳にダメージあるか学校行ったことないかのどっちかやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:52:28返信する>>212
可愛いいたずらじゃなくて
自己保身のための不正でしょこれは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:52:35返信する>>207
普通は点数書き換えだよw
まあバレるけど
デジタル採点で手修正できないから
元から変えてもらおうってことか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:55:22返信する返ってきた解答用紙に後から回答を書き直して
×を〇に訂正してもらう常習の生徒がいた
↓
回数が重なり(同じ生徒の用紙だけ毎回教師も間違わないはずと)
返却前にコピー?を取って用意をしてみる
↓
案の定書き直して持ってきていた(返却前のコピー?控えが動かぬ証拠)
↓
生徒の親が怒鳴り込んでくる こんな所か、先生難儀やな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 12:56:03返信する馬鹿に合わせると馬鹿になるんやで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:01:38返信する>>219
大枠ではそうだと思うけど
「丸つけはパソコンでするので信用もなにも」と言ってるから
生徒に対する信頼は関係なく、仕組みとしてすべての生徒の
答案はスキャンされている - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:04:29返信する難儀な人はどこにでもおるなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:05:02返信する>>217
まあ子供のやることなんで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:08:47返信する親御さんも「スキャンするなんて~」って
最初から子供のズルを知ってたのか
怒鳴りこんだ手前引っ込みつかんタイプか
どっちやろなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:13:27返信する提出書類のスキャンデータを撮って電子化して保存とか働いてたら普通のことなんだが、働いてない奴が多いんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:14:42返信する>>221
まあ、いつまで保存してるのかは知らないが
個人情報管理の観点では承諾書みたいなのがあっていいかもね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:18:50返信する何かもう色々と闇が駄々洩れやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:19:43返信する>>225
働いてなくても普通です
そもそもやらおん自体が、色んな媒体を記事としてまとめて電子ベースで公開してるので
そんなところに引っかかってるやらチルはいない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:24:59返信する子供いるけど、書き直しズルの発想は無かったわ
それはそうといちいち語尾に三点リーダーつけるのうざいな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:31:27返信する今のpcにスキャナする採点システムを知らないのは読解力がない、境界知能、社会に出ていない引きこもりetcとまで言われるようなことなんかなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:37:01返信する>>224
まあ教師不信ならスキャンデータの方を大阪地検みたいに改竄したと思ってるかもよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:41:37返信するテストもスキャンも知っとるやろ
じゃあ推論できるしそれが正しいであろうこともわかるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:46:40返信する画像データなんていくらでも盛れる事を母親は知ってるんだろううん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:48:43返信する>>230
無知は仕方ないな
それで人を叩いてさえいなければな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 13:52:08返信する生徒と親だけじゃなくてSNSまでオワってて草
なり手がロリコンだらけになるわけだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:01:23返信する「これ理解できないやつは行間読めないガイジw」とか言ってる奴の中で、じゃあどういう意味なのかちゃんと説明できたやつはいませんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:06:58返信する宇宙際タイヒミュラー理論の行間読める人には懸賞金が
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:07:02返信する必要以上に罵倒侮蔑語が多いのは別の種類のg(ry
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:11:22返信するPCにスキャンどうこうを抜きにしても
テストを書き直して ← これで大体想像つくやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:14:52返信するこのガキはテスト書き変えて点数上げようとして失敗したことを親に報告でもしたのか?やべぇな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:24:42返信するテスト採点後の誤回答を誤魔化して正解に書き直して持ってきた…ってことね
記事コメ19を見てやっと理解できた(´・ω・`) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:42:10返信する>>239
それこそ、問題文の解釈の仕方によっては別の選択肢も正解になってしまうようなのは出題ミスなので - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:45:13返信する>>236
真面目にどこが分からないんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:46:37返信する>>239
この生徒が誤答を書き直して正答にする不正をしようとしたのはさすがに分かる
答案をスキャンしてデータ上で採点してるにも関わらず生徒が改ざんできるのは
なぜだろうねって話
(べつに教師でもないし小学生の子供もいないので本気で追及しようとはしてない) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:48:48返信する>>183
マジでプリントアウトしてると思ってるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:52:22返信する>>244
回答用紙自体には点数なりしか書いてない、それ以外は小学生が回答したまんま
⚪︎×付けた物をわざわざ何故かプリントして配布すると言う謎の前提を持っている
まぁプリントしてる前提なら数字なりの答えを細工するなり無理やりな事も思いつくだろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:54:03返信する>>244
>> 答案をスキャンしてデータ上で採点してるにも関わらず生徒が改ざんできるのはなぜだろうねって話
改竄が出来ないのはマジでどんな状況を想定しとるんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:56:39返信するそもそも片方の言い分だから実際のところはわからないことには留意すべきだな
その上で整合性はとれているって人と、えっ?って最初引っかかる人が居るんだろうね
逆に他人の意見聞いてたら疑問が出てくる人も居るんだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 14:57:03返信する>>244
採点をPCでしてるだけやぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:00:52返信する>>247
データの改ざんなんて教職員のシステムにアクセス権持ってない限りできないだろ
そんな変な話か?
で、生徒が改ざんしてきたということはデータ上で採点が行われてるにもかかわらず
生徒に原本を返してるってことだろ?
なんか不思議なことしてるなって思わん? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:05:28返信する>>250
テストを書き直ししてるなのに、いつデータの改ざんにすり替わったんや?
採点をPCでやっただけなのに
テストの答案用紙の解答の間違いを正解に書き直して点数上げようとした事が分からん? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:06:00返信する返却前の答案がスキャンデータとして保存されてるなんて想像もつかない年寄りには分かりにくいかもしれないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:08:41返信する>>251
採点をPCでやったのはいいけど、それをどうやって生徒にフィードバック
したんだろうねって話じゃん
生徒はどこが不正解か分かってるから不正解の箇所を改ざんしたわけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:09:05返信する>>250
本気で境界知能なんか⋯?
生徒に返された原本を改竄しただけだしそれの改ざん前の原本のデータあるから嘘やんけってだけ
不思議なことがどこに存在しとるんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:09:28返信する保護者に無断で保存されている!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:10:05返信する>>253
テストやったら授業で答え合わせやるやろw
それに模範解答も配るし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:11:30返信する>>253
答え合わせと解き方を授業でやるやん
それに全国統一テスト系は答えが配布される - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:12:56返信する>>253
クラスメイトと答え合わせしたり見せてもらったり授業でもやるしさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:15:06返信する>>256
なんでPCでマルバツつけるんだろうね?
生徒は授業中の答え合わせか模範解答でしか正解を確認できないなら
わざわざスキャンしてPC内でマルバツつける必要ないじゃん
いや実際そうしてるっていうならすればいいけど
意味分からんことしてるなって - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:15:22返信する>>253
不正解の場所が分からないから改竄は不可能とか本気で言っとったんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:16:12返信する>>259
その方が圧倒的に早いし効率が良いからとしか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:18:33返信する>>260
何が言いたいの?
どこが不正解か分からないなら改ざんできないのは当たり前じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:20:51返信する>>261
教師がつけた採点結果を見せてやりゃいい話だと思うけどね
それが非効率だって思ってるならそれでいいけど どのみち教師に知り合いなんていないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:24:48返信するまずは解答用紙をスキャニングしてPCが正答と個人解答と比べて○×点数のデータ付け
それをプリンターに入れて実際に○×点数を解答用紙に印刷
印刷された解答用紙は本人に返却、スキャンデータはPCに保存されてるから返却後に書き換えてもバレバレって事じゃないの
詳しくないがスキャニングとプリントが同時に出来る機械あれば上記作業ももっと楽だね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:29:24返信するわざわざXに書き込む必要がねんだよ
頭おかしい教員に習ってるからこういうことするのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:37:10返信する>>262
そんな状況ねーだろって言われてるの分からんのん? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:39:09返信する>>266
しつこいわりに
自分が言いたいことを伝えるのが下手だよなー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:39:53返信する>>263
大量に処理するのと本当に間違いがある場合があるからや
別に教師以外でも一般社会でも同じでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 15:46:18返信する>>268
教師は自分に間違いがある場合に発見されづらくするために
生徒が自分で答え合わせして点数を合算しないかぎりそれに気付かないようにしてる
っていうふうに見えちゃうんだよなあ
まあ昔みたいに「間違ってても先生が正しいんだ!」で押し切れるわけじゃないだろうし
教師の自衛だって言えばそうなのかね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 16:07:25返信する>>55
お前が正しい
「テスト」と「テストの答え」は完全に別物
テストは行う物だ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 16:09:01返信する採点返却後にテストの回答を書き直して教師に合っていましたと持っていったことがなく
そんなことをする人間が周囲にもいない人間には
テストを書き直してきた生徒というだけでは状況が想像ができないだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 16:11:11返信する>>55
スキャンしたデータ
ではなく
採点結果をスキャンしたデータ
でも違った
どっちかだけでもまともなら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 16:15:12返信する別に俺らに対して愚痴ってるワケでもねーだろうしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 16:18:38返信するスキャンしたデータという言葉から
テストを書き直したというのがどういうことなのか理解できないのは頭が悪い
経験や知識を必要とするようなことじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 16:23:26返信する>>253
解答用紙をスキャンした画像をAIに丸付けと採点させた結果を手書きで解答用紙に書き写し返すんじゃないの?知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 16:31:53返信する>>253
デジタル採点結果を印刷して、解答用紙と一緒に生徒に返却してるんじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 16:43:42返信する在日は日本語が分からない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 16:59:16返信する流石にこれわからないのはちょっとヤバい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 17:09:33返信する「日本語でおk」とか返してるやつヤバ杉だろ
誤字でもあるのかと思って読み返しちゃったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 17:34:14返信する>>267
この話と一緒で流石に分かるで⋯
煽られてるのを何が言いたいのか分からんは草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 17:36:35返信する>>271
その場合
テストを書き直したをどう解釈しとるんや?
理解出来なかったからなんと整合性をつけようと必死にしか見えんぞ
説明してくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:13:23返信するゆとり時代やししゃーない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:15:10返信するまぁこの親にしてこの子ありだよね
親御さんの教育が生きてますねって評価してあげれば - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:17:02返信するまぁ親がこんなこと言い出したら
次からは完全にマークされるよね
自業自得だけどこんな親に育てられて可哀そう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 18:50:11返信するレスバで負けたネトウヨが教祖にこっそり聞きに行って
帰ってきたときに"思い出した"とか言うのと似てるなwww
結局間違ってるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:18:12返信するこれわからないのまじめに頭やばいだろ
どれだけ読解力ないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:22:07返信する何で正解が出た後でここまで荒れる要素あんのよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:33:15返信する5chなら今まで沢山のレス読み込んでるのにこの文章理解できないって
嘘くさいわ 逆張りの屁理屈じゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 19:54:17返信するええ…今のガキは点数付けられて返却された答案を書き直して持ってくるズルするんか
そらこういう事をする子供を信用出来ないからスキャンするわな
昔は模範解答見ながら1枚ずつマルバツ付けてたのに、今は便利になったもんやなあ
そうでもしないと教師になってくれないか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:03:06返信する>>
20: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:01:00.394
言葉は足らんがこの行間すら読めないやつは日常生活に支障あるやろ
学校時代にテストが終わって答案解説を授業でやったことがあれば
最初の愚痴を読めば 不正がバレて親が逆切れしてるって状況はすぐわかる
文章ってのは書く側にも読む側にも責任があるけど、
これでいちいち、教員の”説明が足りない”なんて奴は、学校へ通ったことないか不登校児としか思えんがw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:06:50返信する>逆張りの屁理屈じゃね
なんか50も軽く超えてるはずなのにいつまでも
教師とか同級生を恨み続けて こういうネタに反発だけしてる
いじめられっ子が5chにはいっぱいいるからね
参加できる話題がそういう思い出しかないからずっと人生も足踏みしてんだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:21:23返信する「テストを書き直して」を読めてない奴が多いんだな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:26:43返信する前提知識が無くても読める
わからんのがわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:33:07返信する生徒の親と同類がここにもいるんやな
熱弁してる感じ、本人に自覚無さそうなのが面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 20:55:56返信するこれがわからんのはやばいと思う
いや、ホンマにわからんの? うそだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:23:41返信する何が起きてるかは分からんというか理解する気はないけど親が悪いのは何となくわかる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:27:22返信する弱男同士で必死に議論ごっこしてるってのが笑い所?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:30:45返信する言いたい事はまあわかるが
生徒が答案用紙に回答を書き込む→教師がパソコンでスキャンしてPCの画面上で丸つける
のあとに具体的にどういう処理するのかがよくわからん
パソコンのプリンタで〇とかを印刷するの?それならスキャンしたデータがある事ぐらい
生徒側が気づくのでは?生徒側はプリンタが印刷した〇Xを教師の手書きだと思って
書き直しのズルをしたって事か? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 21:56:43返信するパソコンと縁のない職業の人なら前提知識がないと分からないかもね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 22:43:54返信するむしろ詳しい人程、現場猫が何をやってるかわからないんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-02 23:35:02返信する5chって今や平均年齢は60歳でアクセス数もふたば以下
一番勢いがあるのがホロライブの実況してる綾速って有様だからもう知障しかおらんねん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 00:49:27返信する俺も小学生の時に何回かやったことある
1問くらいならバレないから点数上げられる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 04:26:48返信するそもそもなんで荒れるんや
改ざんした生徒が悪いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 07:21:20返信するいやそんな話で荒れているわけではないので
それこそ読めばわかるだろという - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 08:03:31返信するスレ文を理解できないって本物のバカだろ
きっとネットでもリアルでも大勢の人に迷惑をかけている害虫どもだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 08:37:03返信する前提知識なんてなかったけどふつうにわかった
てか逆に何がわからないんだろう。そのほうがわからんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 10:09:54返信するそんなものは本人に聞かなきゃわからないけど、推理はいくつか出てるんじゃないか?
読んでみようぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-03 17:05:43返信する最近の親は読解力が無いのか?
子供がテストの回答を改ざんしたって意味だろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-05 13:02:48返信するやらかす奴は普段見てれば分かる
だから警戒して先に対策する
リスクマネジメントってやつや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-07-06 17:36:12返信するこれでわからん奴も相当やばい
想像力皆無かよ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.