【悲報】アニメオタク、高齢化によりキャラの名前を覚えられなくなるwww
1: 名無しさん 2025/06/18(水) 09:56:52.236 ID:YPwJScXPA
2: 名無しさん 2025/06/18(水) 09:57:11.838 ID:YPwJScXPA
黒髪とかピンク頭とかやめい
4: 名無しさん 2025/06/18(水) 09:57:48.234 ID:YPwJScXPA
あと男の名前も忘れてイケメン呼びすんな
5: 名無しさん 2025/06/18(水) 09:57:57.386 ID:FAiIPxR0Q
これぼく
6: 名無しさん 2025/06/18(水) 09:58:07.951 ID:YPwJScXPA
7: 名無しさん 2025/06/18(水) 09:58:17.362 ID:NU/Nr15gL
嫌儲のアニメスレ覗いたらマジでこれで笑った
誰一人キャラの名前覚えとらん
誰一人キャラの名前覚えとらん
8: 名無しさん 2025/06/18(水) 09:58:35.186 ID:TDsAVBF3b
差別化できるくらい印象に残るキャラクターを生み出せてないんだよな
時崎狂三なんかは、かなり設定練り込まれてて有名やん
時崎狂三なんかは、かなり設定練り込まれてて有名やん
9: 名無しさん 2025/06/18(水) 09:58:47.318 ID:SYwCB8MqO
前橋ウィッチーズなんて熊井ちゃんしか覚えらえてないわ
11: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:00:24.778 ID:ne11TQWll
カタカナの名前が覚えられない
12: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:00:33.399 ID:YPwJScXPA
有象無象のラブコメアニメであろうとも名前はあるんやからちゃんと覚えてあげようや
13: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:00:38.046 ID:UmqQSEnAH
見た目ぜんぶ同じやん
髪と目の色が違うだけ
髪と目の色が違うだけ
15: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:02:18.959 ID:vBq2ZdaXn
転スラとか全然覚えれない
16: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:02:27.402 ID:GohH0Xgcu
空色ユーティリティちゃんすこ
17: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:02:49.912 ID:YRarmMsOi
お姉ちゃんいいわよいいわよ
18: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:03:33.825 ID:yTmoqovn9
声優の名前で呼ぶのは?
21: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:04:43.508 ID:dnNJkQI9U
頭に名前詰め込みすぎるとほんまに検索できなくなるんやな
22: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:04:46.598 ID:Bw.FPdA1h
昔ほど真剣に見てないというか集中力が続かないというか
過去の作品ほど面白く感じられないとかまあこっちが色々衰えてるんやろ
過去の作品ほど面白く感じられないとかまあこっちが色々衰えてるんやろ
23: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:04:53.383 ID:3ZgyFqpHc
24: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:05:12.135 ID:PbBvDBZ.i
日々飯の名前やっと覚えた
25: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:05:53.749 ID:kiDjlIuGd
アサルトリリィ見ろ
27: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:06:03.893 ID:dnNJkQI9U
見てきた創作の数が1000を超えるともうあかんやろな
29: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:06:27.479 ID:fTc2yMHBr
まあ放送中なのは基本覚えてる
前期のキャラだと一気に怪しくなる🤪
前期のキャラだと一気に怪しくなる🤪
30: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:06:34.910 ID:5Veg9eE2D
名前よく呼ぶ作品は覚えられるけどそうでもないのはな
32: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:07:58.423 ID:AFaaG2fBf
鬼滅ブームの時善逸のこと黄色い髪のガキが不快とか言ってる奴いたけどアレキャラ覚えられない高齢者だったんだな
いい年してジャンプアニメにイナゴしてるのも気色悪かったが
いい年してジャンプアニメにイナゴしてるのも気色悪かったが
35: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:08:38.344 ID:xd0HTMgm4
ややこしい名前多すぎ
37: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:08:51.362 ID:u6g6txUsa
見分けがつかなくてのう
38: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:09:28.498 ID:yDlFAwK8U
映画は俳優の名前で呼んでる
アニメは声優の名前で呼んでる
作中で必要に名前を呼ぶかタイトル等になってないと元から覚えられない
アニメは声優の名前で呼んでる
作中で必要に名前を呼ぶかタイトル等になってないと元から覚えられない
39: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:09:46.730 ID:AFaaG2fBf
さすおにの本名普通に忘れることはある
40: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:09:51.296 ID:fJpY71xgo
前橋ウィッチーズは割かしすぐ覚えられたけどもめんたりーリリィは最後までちゃんと覚えられなかったわ
42: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:10:58.042 ID:YPwJScXPA
小説やボイス無しゲームやと長い横文字の名前はたまに間違えて覚えることがある
43: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:11:15.452 ID:yTmoqovn9
45: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:14:30.877 ID:SYwCB8MqO
正直アニメスレ建ってアニメは見てるけどキャラ名言われるとマジで誰だかわからない、
紫雲寺なんか新しか分からん
紫雲寺なんか新しか分からん
46: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:14:31.599 ID:S6weG6mBR
3話くらいまでの段階だとよほどキャラ目立ってないと名前覚えられないんよ
47: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:15:12.232 ID:Nd0fy8kAT
認知症の初期症状
49: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:16:47.291 ID:Bw.FPdA1h
声優好きなら熱心にクレジット確認してキャラ名も覚えたりするんやろな
50: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:16:49.460 ID:9garwdNIk
色で語るのホンマに草
51: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:17:17.831 ID:8GRp0Nei6
小佐内さんと小鳩くんだけやな
53: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:17:31.656 ID:S4VQqQ6Bf
これ自覚するとゾっとするな
54: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:18:00.796 ID:c5W9WMQKh
マジで覚えられない
現代物はまだマシだけど
なろうファンタジー系がまるでダメ🥺
現代物はまだマシだけど
なろうファンタジー系がまるでダメ🥺
55: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:18:30.241 ID:6d6ZloqVA
mono見てるけど敷島さん以外のキャラの名前まだ覚えてない
56: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:18:33.160 ID:L5FyaGsFj
キャラ多すぎんだよ一々覚えてられるか
57: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:19:27.123 ID:Y//mO0xZE
アニメは余裕だけど洋画は無理や
俳優の名前で呼んじゃう
俳優の名前で呼んじゃう
59: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:20:26.283 ID:SYwCB8MqO
アニメ視聴中ですら〇〇って誰や?🤔状態だわ
60: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:20:44.367 ID:c5W9WMQKh
ワー社の同じ部署の人間の名前すら
中々出てこない時あるけど
なんかの病気か?
中々出てこない時あるけど
なんかの病気か?
61: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:21:30.632 ID:L5FyaGsFj
今期は日々飯のキャラだけかろうじて覚えてるけどそれ以外特徴なさすぎや
62: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:22:00.883 ID:SYwCB8MqO
>>61
お新香しかわからない
お新香しかわからない
63: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:22:14.708 ID:a39xEfJbl
まこっち
おしんこ
つつじ
なな
くれあ
おしんこ
つつじ
なな
くれあ
64: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:22:49.376 ID:KuNgowZ34
作品内で名前呼ばれてたら覚えられるわ
65: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:23:11.421 ID:yTmoqovn9
ざつ旅 一人もわからん
mono 一人もわからん
日々飯 くれあ
mono 一人もわからん
日々飯 くれあ
66: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:23:47.622 ID:UVPOUtB.t
字幕でもねーと覚えられん
エロゲキャラとかは結構覚えるのに
エロゲキャラとかは結構覚えるのに
75: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:26:10.171 ID:1nsg7oL6y
こんなキャラ俺様が覚えてやる価値もねーよ! みたいなイキリも混じってんちゃうの
80: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:27:12.121 ID:MSMjcQzaf
チョコちゃん
ユイナッチョリン
アズアズ
キョウカリオン
マイティン
ユイナッチョリン
アズアズ
キョウカリオン
マイティン
81: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:27:18.080 ID:pjkk44RGd
見てたけどインパクトや思い入れがないアニメのタイトルが思いだせなくなってるほうが深刻や
女ばっかの魔法学校のソシャゲアニメ、ドッヂボールする回がある、放送期間中にアクタージュ作者が痴漢で逮捕、ソシャゲは配信後即死ぽい
これ何やっけ?
女ばっかの魔法学校のソシャゲアニメ、ドッヂボールする回がある、放送期間中にアクタージュ作者が痴漢で逮捕、ソシャゲは配信後即死ぽい
これ何やっけ?
82: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:27:20.115 ID:W4/JzJwki
前橋ウィッチーズはすぐに覚えたな
覚えてもらうための工夫施してる作品は素晴らしい
覚えてもらうための工夫施してる作品は素晴らしい
84: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:27:22.700 ID:Xnh7HzU5C
髪の色で呼ぶようになったらもう脳がおじいちゃんだわ
88: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:28:55.530 ID:dnNJkQI9U
去年までやってたソシャゲのプレイアブルキャラは一度も使ってないやつ含め全員覚えとる
89: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:28:57.225 ID:VLd3f6gUu
サマポケはもう名前じゃなくて〇〇ガイジで覚えとるわ
むぎゅガイジ
どすこいガイジ
おっぱいガイジ
むぎゅガイジ
どすこいガイジ
おっぱいガイジ
90: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:29:06.103 ID:Y//mO0xZE
スマイル!ペコ!ドラゴン!アクマ!
最近見たけど凄い覚えやすかったわみんなあだ名採用してくれ
最近見たけど凄い覚えやすかったわみんなあだ名採用してくれ
110: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:35:07.261 ID:dnNJkQI9U
進撃のユミル(隊員)の名前がユミル(始祖)で上書きされてるから隊員にユミルって名前がしっくりこないわ
111: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:35:14.542 ID:yk77mBix.
あのキャラの名前何だっけ…?→他キャラがそのキャラの事を呼んでいる場面を思い出す→思い出す
112: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:35:22.737 ID:ySefkEMA7
キャラの名前を覚えるのは同時にストーリー忘れないようにするのにも役立つから覚えとけ
120: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:40:35.841 ID:gJB2MiI3z
単純に内容やキャラに興味持たれへんだけちゃうんか
おもろかったり好きやったら自然と覚えるやろ
おもろかったり好きやったら自然と覚えるやろ
124: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:44:26.629 ID:XXfooh9Sx
声優の名前で呼ぶ奴ほんま嫌い
127: 名無しさん 2025/06/18(水) 10:46:11.166 ID:oRWQ9u/Di
放送終わったら大体話題にならなくなるし
名前覚える意味ないよね
名前覚える意味ないよね
(´・ω・`)monoはJK組はわかる、漫画家とバイク乗りがわからん
(´・ω・`)日々飯はメイン5人は全部覚えて、ざつ旅はちかとハッスのみ
(´・ω・`)前橋はあだ名で覚えた、剣聖おっさんはヒロインズの名前覚えてない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:35:08返信する今期アニメの女の子全員の小便をどうにか飲む!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:35:15返信するローゼンメイデン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:36:02返信するこれはマジだわ
まったく覚えられん
特徴でしか呼べん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:36:29返信するルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールは覚えやすかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:36:41返信するハナヤマタみたいなキャラだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:36:55返信するだってそこまで興味ねーもんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:37:32返信するちゃんと好きになったら名前を覚えるけどな
まあ季節が変われば忘れるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:37:42返信する1クールアニメのキャラなんてピンクとか巨乳とかの覚え方で十分
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:37:43返信する作中で名前で呼ばれてても興味が薄いと全く覚えない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:38:12返信するジャップはジジババしかいいない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:38:48返信するちゃんとメモしないからだ( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:39:08返信する>>9
これだよな
まぁ自分が見たいものだけに絞ってる証拠かもな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:39:10返信する老化って恐ろしいね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:39:22返信する〉声優の名前で呼ぶ奴ほんま嫌い
↑きも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:39:39返信する>>1
プリキュアシリーズの頃から色で呼んでるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:41:11返信する小佐内さん、小鳩くん、ジークアクスの奴ら、星間国家の天城、日々飯のまこっちとくれあは言える
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:41:50返信する>>11
もう老衰近いだろ顔文字 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:42:01返信する異世界モノだとキャラどころかタイトルも覚えられないぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:43:13返信する>>14
そんなやつ見たことねーけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:43:14返信する日々飯はまこくれあつつじ、あと二人なんだっけってなってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:43:43返信するMONOとか普通に分かるけど
薬屋はマジで分からん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:43:44返信する名前覚えたいと思えるほど興味あるアニメが少ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:43:59返信するにんころのこのはとさとこがややこしいかな
殺し屋がこのはで駄目忍者がさとことか
最初逆に覚えてた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:44:13返信する3か月毎に50作品以上&新たなキャラクターが現れるからな
余程の愛着でも沸かない限り覚える意味がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:44:14返信する作中で頻繁に名前呼びしてくれないと覚えれる訳がない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:44:22返信する>>17
時代はこれから始まるんだよ( `・ω・) ウーム… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:44:30返信するクリスティアナ・レタ・ローズブレイアちゃん!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:44:46返信する面白かった漫画にゴールデンカムイを挙げて
感想が「カムイがかっこよかった」っていうの笑ったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:45:22返信する普通声優名で呼ぶよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:45:24返信する見てる作品が数本なら老化もありうるが数十本観るようなヘビーなやつなら仕方ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:45:27返信する親戚の名前すら忘れるのにアニメキャラとか無理に決まってんだろ・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:45:35返信するでもモンキー・D・ルフィとリムル・テンペストは皆知ってるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:46:07返信するテラコマリ・ガンデスブラッドちゃんは一発で覚えたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:46:08返信する>>26
大エルフ時代へ向けて選ばれし者(キャラ)だけが生き残る世界になるだろう。
σ(`・・´ )はそう思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:46:11返信する>>30
数個のアニメの名前怯えられんなら脳に障害とかあるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:46:24返信するどうせ3ヶ月で忘れ去られるアニメばかりなんだし覚える必要もないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:46:59返信するウマジ「茶髪のモフモフ性奴隷が可愛いんよね」
↑いやナイスネイチャの呼び方酷すぎるだろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:47:27返信する>>34
エルフの名前忘れない説・・・( ^ω^)・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:47:35返信するだんじょるで青青言ってんのはネットだけだろ
ネットの奴らなんてまともじゃねーから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:48:29返信する>>30
せめて印象に残ったエピソードと作品くらいは語れるといいな
そうなればキャラもそう忘れないもんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:48:46返信するC.C.の長生きすると前のことは全部忘れるって設定はリアリティあったな
フリーレンは全部覚えててファンタジーすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:49:14返信する>>40
流石に無理じゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:49:59返信する日々飯の5人は覚えたわ
monoとざつ旅は知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:50:33返信する今期だと謎解きはディナーの後でとかユアフォルマとか、名前覚えられないせいで「誰のこと言ってんだ?」って毎回なってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:51:30返信する洋画だって主人公以外の名前覚えてないだろ気にする事ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:51:33返信する名前どころかしばらく出てきないキャラが久々に出てきただけでも誰だっけってなるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:52:06返信するメスキャラなんて全員「バカマンコ」で良いだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:52:37返信するうろ覚えでもAIに聞いたら教えてくれるから真剣に覚える気がないのがイカンな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:52:52返信する>>33
σ(`・・´ )も覚えとる。良いキャラは忘れない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:53:47返信する似たようなキャラ多すぎてな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:53:48返信するアニメの数増えてるし
1クールで終わるししゃあないとも言える - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:54:43返信する各クールの本数が多すぎてキャラどころかアニメのタイトルすらフルに覚えられない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:57:20返信する>>3 >>22
それお前の問題やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:57:21返信するキャラデザもどこか見たようなキャラのキメラばっかりだから解りやすい色や役職で呼んじゃうのはしゃーないやろ
今でも別に特徴的な名前やキャラだったら普通に名前で呼ばれてるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:58:12返信する>>3
それどころか10代の時は覚えてたのに思い出せない時ある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:58:29返信するタイパ若年視聴層なんてキャラ全く覚えてないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 00:59:00返信するジークアクスは覚えやすくてええやん
アマテ、ニャアン、シュウジ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:00:34返信するどうせ1クールでおわるし、真剣に見てないからな。
アニメに限った話じゃないけど、1.5倍速で見ることが基本になってしまった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:02:30返信する>>58
アニメって1.5倍が丁度いい速度だよねw
セリフも聞き取りやすいしテンポが良いから凄く見やすくなる
OPやEDもスキップ忘れて聞いてると1.5倍に慣れてるせいか普通の速度で聞いた時あれ?こんなんだっけ?って思ったりもするw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:03:02返信する1クールアニメのキャラクターの名前なんて覚えてられないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:03:20返信する「アオいいよね」「いい…」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:03:48返信するゴブリンスレイヤーで問題なかったからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:04:03返信する作品タイトルも覚えてないです
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:05:12返信する格好つけてる名前恥ずかしくなる、難しい漢字わざと使ってイキッてて、チー牛みたいだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:05:23返信する>>57
脇役を覚えてもな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:05:50返信する>>35
お前は大丈夫かw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:07:40返信する>>66
ソースが自分なんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:07:43返信する善逸のこと黄色い髪のガキが不快とか言ってる奴いたけど
ギャーギャーウザい、ギャグも勢いだけw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:08:19返信するベリルガーデナント、アリューシアなんたら、ヘンブリッツくん
あとわかんね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:09:29返信するmonoのゲジ眉の多さは異常
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:09:50返信する5回目くらいまではその日の登場場面で名前テロップ出して欲しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:10:19返信するアリスリーゼ・ルゥ・ネヴュリス9世は、忘れるな・・( `・ω・) ウーム…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:10:26返信する善逸のこと黄色い髪のガキが不快とか言ってる奴いたけど
そういえばこいつきれて奇声でまくし立てるチー牛にそっくりだな
だから好きなのかチー牛はw
ここにも奇声でキレてるキメツおじいるしなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:10:52返信する1クールで入れ替わるし、内容的に必要もないからなぁ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:11:44返信する次のアニメ始まったら、みんな存在じたい忘れるし
どうでもええことや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:11:52返信するゾンサガの0号〜6号呼びという先見のまいまい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:12:21返信する>>67
脳に障害持ちの人? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:12:45返信するざつ旅はopで名前復習出来るから助かる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:12:46返信するでもガンダムのキャラの名前はみんな知ってるんでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:13:05返信するんなモン調べて覚えろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:14:24返信する>>80
脳のリソースの無駄使いすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:14:29返信するぷっはー!ちゃんの名前わからないまま終わったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:14:36返信する顔も性格も個性ないから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:15:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:16:25返信するmonoは髪色が濃いグレー~薄いグレーだから髪色でも呼べないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:17:30返信するなんかもう雰囲気で観てる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:17:50返信する>>62
名前無い
職業や人種だから覚えやすかったな
ゴブリンスレイヤー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:19:34返信する正直、すぐに忘れるアニメのキャラ名なんて、それこそどうでもええやろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:19:42返信する声優名やその声優がやってる別キャラで呼ぶやつ多すぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:19:48返信するフリーレン見てたけどフェルン以外の仲間のキャラの名前覚えてない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:19:59返信する40近い糞にわかの老害ハゲジジイ
じゃそんなもんよな 笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:21:03返信するごめーん、オレはヴァンドレッドで既に
赤子、青子、黄子と呼んでたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:21:19返信するアニメ多すぎだしわざわざキャラ名覚えても1クール後には別アニメ始まる
よっぽど好きな作品じゃないとキャラ名覚えんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:21:49返信するテレビで番組と番組の間とかで放送した ミニアニメ
おこしやす、ちとせちゃん
すみっこくらし
ちいかわ
おでかけ小ザメ
ねこに転生したおじさん
コウペンちゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:22:19返信する>>91
アニメキャラの名前覚えるより
髪の毛数えてるほうが楽しいからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:22:29返信する>>88
どうでもよくないアニメは忘れないが
ぼざろ、ガルクラ、マイゴ、アベムジカは今でも名前言えるが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:23:04返信する俺は昔から人の名前覚えるの苦手だったので、初代プリキュアの時分から「黒いの白いの」って覚えてたわ 時を経てガルパンも「西住、華さん、西住殿、寝る子、やだもーさん、」って曖昧な覚え方してたわ
歳とかじゃないな、なんかストーリーのみ追いかけてボーっと見てると登場人物の名前覚えないっぽい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:23:43返信する昨今だとネーミングの重要性を一番理解していて凄く意識してるのはvtuber産業だね
語呂や語感がよくフックが効いて覚えやすい、忘れにくい、親しみやすい。
あれはもはや選挙プロデューサー並の仕事ぶりと言い換えても過言じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:23:55返信する>>90
それはなんだ?
フリーレンも覚えてるやないかいって言ってほしいのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:24:41返信する>>96
ガルクラ覚えてないわ…
ぼざろはキタちゃんだけ覚えてる
バンドリは全員わかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:25:03返信する出てくるの3人ぐらいでええわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:25:10返信する>>92
おぉ、色で呼ぶのは基本ね。
最初、マクロスのパクリとか言われてたけどヴァンドレッドは俺の中では名作だわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:25:12返信する声優でキャラを覚えるようになっちゃったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:26:06返信する>>99
仲間って言ってるのに主役はカウントするんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:26:55返信する好きでもない惰性で見てる作品のキャラ名言えるやつはむしろ病気
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:27:29返信する>>105
昔のアニメのキャラの方が覚えてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:27:31返信する>>100
ニーナ、桃香、すばる、ルパ、智
まあフルネームはといわれると言えないが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:27:44返信する自分的にはキャラを覚えられない様な作品は
面白いと感じていないし内容も理解出来ていない
そういう作品は途中で視聴継続しなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:28:57返信するそのクール始まって最初の3話ぐらいまでは
見始める直前にwiki開いてキャラ名と声優誰が出てたか確認するからだいたい数話で登場キャラ覚えれる
お前らは最初から覚える気なさ過ぎやろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:29:24返信する前橋はやり方が上手かったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:30:18返信する本当に好きなアニメしか覚えられなくなったわ
アニメの量も多いしながら見してたらまず覚えられない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:30:49返信するキョウモ・ヤラーレ・マンガムーラ・ハゲノッポ(35)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:31:02返信するメモリのムダ使い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:31:38返信する>>109
声優増えすぎて気にしなくなってきたわ
あまりにも下手だと調べちゃうけどもw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:32:39返信する知能アピール恥ずかしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:33:09返信する数多いのに基本1クールものばっかだから覚え方も適当になるんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:34:12返信する上にあがってるアニメ3つ見てるはずなんだけど、
まこっち(めしうま)
ひつじ(めしうま)
おしんこ(めしうま)
チョコちゃん(前橋)
これしか出てこないわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:34:19返信するむちむち→まこっち デブ→アズアズ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:34:21返信する単に思い入れがないんだよ
1クールでお別れだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:35:06返信するこれマジであるな
日々飯の眠そうな子の声が好きだけど名前は知らねぇ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:35:52返信するいちいちキャラ名や声優調べる時間で別のことした方がましどうせ1クールでお別れや
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:36:08返信する>>114
新人声優だったり見たことない名前だったら
ついでにその声優のwiki飛んで出演作もチェックするわ
そうしてると前に調べた声優だってなって自然と覚えれる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:36:37返信する歳取ると忘れるのも早いで
ダンダダンの登場人物の名前なんて、もうターボババアしか覚えとらん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:38:12返信するあんだけ人気あったマケインでも
ラッコちゃん、褐色、ロリ、淫乱ピンク、デコ
マトモに名前覚えようって気がそもそもない奴多かったしな
未だに八奈見杏奈とかtab付けてエロ絵あげてる渋絵あるし
中の人も遠野ひかる?ひかり?チガウヨー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:39:33返信する>>124
僕ヤバ:山田杏”奈”
マケイン:八奈見杏”菜”
もうアニメ苗字検定やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:39:48返信する今期って特にキャラ数だけ多くて全体的に薄~いイメージ
だからキャラ人気ランキングとかでも微妙な感じになってるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:40:30返信するラブライブとか前橋みたいにキャラ紹介で話が進むタイプのアニメは
話が進むと勝手に覚えてるだろ
それで覚えてないというのはスマホいじりながら筋だけ追ってるとかだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:42:11返信する作品のキャラ名よりも似た名前の声優の方が区別付かん
矢野優美華と矢野妃菜喜とか
わかるかーい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:42:35返信するキャラ名に頼らんでも豊作言われるのは
脚本のレベルは上がってるって事だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:43:01返信する>>123
何故かターボババアは覚えてるなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:43:29返信する小市民のEDがやなぎなぎ
はいふりのEDがはるなるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:44:45返信する>>124
マチタンのおかげで遠野は覚えてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:44:49返信する>>37
本田未央なんかユーザー達に「アレ」とか「うんこ」呼ばわりだからまだマシ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:44:59返信するあるある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:45:01返信するキャラの名前覚えれるかどうかでリアルで女との接点の有無が解る
女って1度でも名前間違えられると一生根に持つから
従妹の次女と3女の名前一回間違えただけで大人になってもずっとネチネチ弄られる
交際相手なら尚更
そっから絶対女の子の名前は間違えないよう覚えるようになる
覚える気がない=つまりそういう事 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:45:49返信する【悲報】やらかん、高齢化によりmono11話まとめるの忘れてしまう…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:46:27返信する>>128
やたら似てる名前の声優って何なんだろうなアレ
キャバの源氏名みたいになんかトレンドでもあんのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:49:49返信すると思えばリアル姉妹なのに名前全然違うパターンとかな
鈴木愛奈と花井美春みたいに。
芸名でも解るように統一してくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:51:13返信するつまらんアニメは全く覚える気が起きないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:51:58返信する>>123
ターボババア以外はたきな、タンジェロ、佐倉さんひくわー、界人くんで通じるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:52:32返信する化物語みたいに「ねーよんな名前」みたいに特徴ある名前から
普通に居そうなリアル寄りの名前が主流になったのも大きいね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:53:57返信する鬼滅・呪術・スパイファミリーはメインの名前は大体分かるけど
怪獣8号になると主人公のオッサンの名前はすっぱり忘れてるというな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:54:13返信するなろうとか随分前から覚えれんわ
このすばとリゼロは覚えてる。このすばに関しては7年ぶりに見ても全く忘れないくらいキャラ濃いし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:55:11返信する>>96
さいきん迷子→ムジカ→ガルクラと見たけど
迷子とムジカは全員フルネームで出てきたけど、ガルクラはすばるとルパとももかしか名前出てこなかったわ
すばるだけ安和すばるってフルネームで出てきた
ぼざろは1話も見てないけど後藤ひとりと虹夏と喜多ちゃんと山田リョウは名前出てきた。虹夏と喜多ちゃんはそれぞれ上と下の名前は知らないし喜多って名字であってるのか略されてるのかも知らない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:55:24返信するインなんとかさん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:56:08返信する一クールにアニメが㊿もあるんだぞ
覚えられるか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:56:38返信する名前覚える価値ないからスマホ太郎で良いやろって流れ好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:57:16返信する塩焼レモンみたいな覚えやすい名前が必須やな
それが気の利いた介護ってもんや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:57:47返信する>>143
このすばってキャラ濃いか?テンプレ量産型おもしれー女過ぎてキャラは普通ってか薄いやん
ただやかましいだけやろ
なんかただギャーギャー言ってる弄られポンコツ女みたいなテンプレをキャラ濃いって言うの違和感しかない
Vとかもほぼこれ過ぎて全部いっしょやんと思ってる。中身は空っぽだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:57:53返信するなろうの主人公でとっさに名前が出るのはスバルと猫猫だけだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 01:59:45返信する>>135
お前ら親戚が性格悪いチー牛豚丼の集まりだからだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:00:00返信するヤチヨとポン子覚えとけばオッケーだったのはラクだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:00:33返信する鱒豚「信号機🚥」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:03:10返信する女向け回想アニメをチー牛が名前覚えてたらキモがられるやんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:04:10返信する雰囲気を味わうだけだからキャラ名とかどうでもいいんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:04:27返信する爺はHUNTER×HUNTERのモブまで覚えているせいです
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:05:05返信する>>154
いきなり女向けがどうとか言い出す奴は何をどうやってもキモいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:12:13返信するmonoとかにしても主人公のさつきをアンは
さっちゃん呼ぶからアニメ組からは一番覚えられてない主人公の1人だし こいつの名前どころか名字すら知らんだろみんな
蝉の擬人化娘の桜子にしても、ムームーの桜子の方が印象的だし
最近はフルネームはともかく、名前や名字で呼ばないからな 変なあだ名か別の呼び方、○○ちゃん、最悪もう『おい!』『お前』とかで済ます 『師匠』『先生』『先輩』『後輩君』『(生徒)会長』『お兄さん』『お姉さん』『隊長』とか
ウィッチウォッチも『モイちゃん』『カンちゃん』『ウルフ』『魔女』『猫』で覚えさせる気ゼロ
アノス・ヴォルディゴード テラコマリ・ガンデスブラッド こいつらはフルネーム呼びされるから本当覚えやすい キャラは常にフルネームで自己紹介と相手を呼んでほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:14:03返信する>>144
ちなスレチだけど↑の俺なんだけどぼざろ見て楽しめる?
迷子は良作やんって評価で、ムジカは迷子と比べるとエンタメやバズ狙い路線に寄せてて中身ちょっと劣るなとか浅いなと思う部分はあるけど普通に楽しめて、ガルクラは序盤(まだ3人だったとこくらいまで)は良さげかなと思ったけど途中から個人的にずっと微妙だった。人気あるから俺が合わないだけなんだと思うけど
ぼざろはきららでバンドっていうとけいおんのイメージが強くて、けいおんは見たけど全然合わなかったから躊躇してる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:17:16返信する>>144
ぼざろの後藤ひとりは普通は出ないハズなんだけどな
『ぼっちちゃん』や『後藤さん』の方が多いから『後藤ぼっち』と勘違いするはずだし
元から原作ファンか、興味あるか好きになって
原作買って文字読んで覚えたかでないと正解にはたどり着けないはず
『ひとり』って言う人は殆どいないし、いたら覚えるくらいのファンの証明 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:20:48返信するよっぽど好きなアニメじゃないと覚えないかも
それか前橋ウィッチーズみたいに名前言いまくってると覚える - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:23:34返信する>>160
本人だけど後藤さん呼びは初めて聞いた
後藤ひとりに関するネタやらミームやらはネットでやたら目にしてたし、どっかのタイミングで下の名前見かけたときに「ひとり」ぼっちなのねってことで覚えてた
山田リョウはなんか一人だけ人気ないっぽいから逆に目立ってて覚えた
ぼっちちゃん、虹夏ちゃん、喜多ちゃんみたいな呼び方されてなくて「山田リョウ」で目にしてたし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:24:04返信するばんり せいは おうか みなみ ことの
全部 覚えたぞ 男二人は しおん ・・・
主人公の名前が・・ ごめん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:24:08返信する登場メインキャラが5人までなら覚えられるぞ
日々飯とだんじょるの名前は覚えたわ、名字含めてフルネームだと自信無いけど
やたらとキャラが多かったり興味ない見てないアニメは覚える必要ないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:24:52返信する逆に昔やってたアニメのキャラとか
当時全員ちゃんと名前を覚えていたのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:25:27返信する>>158
別にフルネーム把握せんでもアニメ内での呼び方覚えてるだけで良いんだよ
緑!青!淫乱ピンク!とか作中で出るか?違うやろって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:26:22返信するおじいちゃんは無理せずvtuberのドラクエ配信見てろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:26:42返信する>>153
カノカノとかまさに「信号機ヒロイン」とか言ってアニオタが名前覚える気ないアニメだったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:27:58返信する覚えられないというか思い出せなくなってきたな
艦これグラブルモバマスFGOあたりの数百キャラが頭に入っていたはずなわけだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:32:42返信する>>166
早くスレに書き込みたい! でも名前調べるのめんどい
相手も知らない可能性もある じゃあ特徴ある容姿でええか! になる
monoで『さつきが~』とか言われても誰か困るし『さっちゃん』呼びもなんかキモいし
特徴のない黒眉毛言うた方が分かる、もしくは影の薄い黒髪主人公 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:33:56返信する男向けも女向けも子供向けも大人向けも色んな媒体でジャンル問わず手出してるけど、ド忘れして出てこないキャラが居たとしても大体は覚えてるな
エアプの作品でもネットの投稿やらネタやらイラストやら見かけて刷り込まれてるキャラは言える
あと少しでも好みのキャラはなんかの時に入力しやすいようにユーザー辞書登録してるから数千人規模居るけどそこらは覚えてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:34:09返信する紫雲寺家の長男は 新(あらた)か
確かによく新お兄ちゃんとか言われたぜ
女の子の好きな順は
3 1 5 4 2
五等分は 3 5 2 4 1 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:37:31返信する>>171
これが原因でどこの話にもある程度ついていけるから匿名だとよく性別をどっちとも捉えられるしキッズ扱いもされるしジジババ扱いもされる
実写にもある程度ついていける - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:37:52返信する日々飯とか
まこ(まこっち) しのん(おしんこ) つつじ(ひつじ) くれあ なな
ここら辺覚えられても名字までは覚えてないだろ?
結局名字や名前呼ばない、あっても数回のみ、書面で見ないと絶対覚えられないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:38:13返信するアニメの数が多過ぎるのが原因だろいい加減にしろ!!
毒にも薬にもならない、α波出すBGM化作品群のキャラ名全部把握してる奴なんて存在していない定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:44:24返信する>>172
紫雲寺家とか見てても結局誰1人名前を覚えられなかったわ
覚えたのはタイトルで紫雲寺のみ
名前の漢字も難しい奴いるし、一番問題なのは○番目兄弟姉妹が理解出来てないことだ
その点逆に五等分は名前に数字があるから、そこから名前を思い出せて、姉妹の順番も解る
名字も中野だから本当にファンでもないけど覚えやすかった フータロー(風太郎)もよく言うし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:44:48返信する>>169
それグラブルはエアプなのもあって全部は知らんけど他は顔見たらほぼ全部出てくるわ
艦これもほぼエアだけど渋でイラストは良く見かけてたから最近の以外は出てくる
デレは韓国限定アイドルの名前は3人とも忘れた
でもソシャゲはどのソシャゲも全部シナリオスキップかスキップできないものは連打で読み飛ばしてるから、FGOとかでシナリオ見てないと分からない呼称とかファンからの愛称で呼ばれてると誰?ってなるし非プレイアブルは話題にされてないと存在を知らなかったりする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:46:17返信する>>176
五等分はちょっと見て全然好みじゃなかったから見るの辞めたけど姉妹は全員言えるな
キャラも全員好みじゃないんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:53:12返信する>>10
出生率:日本 1.2・韓国 0.8・中国 1.0
ハイペースでおまエラに追い抜かれるww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 03:00:20返信する単純に昔と比べて1つ1つの作品の寿命が短すぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 03:18:41返信する敷島さんだけはわかるらしいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 03:29:35返信するなろう作品みたいに名前がカタカナ横文字ばっかりだともう無理
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 03:36:01返信するキャラ名わからなしキャラデザも似たり寄ったりなので声優の声で区別してるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 03:42:51返信する剣聖おじは毎話見てるのに声優で覚えてもキャラ名のインプット出来ん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 03:43:06返信する>>176
キャラの書き分けはできてんだけどな
名前が入ってこないw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 03:45:10返信するmonoはクロクマ先生がいちばん覚えやすい
結局気に入ったキャラなら覚えられるんじゃないか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 03:50:12返信する最近でもジークアクスは覚えてるけどな
・マチュ(アマテ・ユズリハ)
・ニャアン
・キシリア
・シャア
・ヒゲマン
忘れそうにはない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 03:57:14返信する馬鹿自慢乙
とはいえ好きな作品でもないなら
覚えられないのは当然 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 04:13:06返信する>>188
馬鹿自慢乙やね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 04:18:00返信するモンハンだと見た目に合った名前が多くて覚えられるんやけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 04:34:55返信する1クールで過ぎ去るアニメをいちいち覚えてられんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 04:37:43返信するえっ
若い頃から人の名前とか覚えるの苦手なんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 04:41:12返信する>>186
クロクマって聞くと、一瞬ダンガンロンパのモノクマが頭を過るw
クロ→モノトーン→モノクマって勝手に頭が変換してるw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 05:19:25返信する作品数が多過ぎて1クールで終わる作品の人物名の名前まで覚えてられない
というより覚える必要性を感じないしよっぽど印象的だったり好きなキャラ以外は覚える気にならない方が多い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 05:40:35返信する作品名と声優名でほぼ特定できるんだから
普通声優名で覚えるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 05:54:38返信するこれはマジだわ。最近のアニメなんて見てる最中でさえ出てこなくなる時がある。スマホ認知症かも
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:01:03返信するそもそも見てないアニメキャラなんて知らねーよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:01:04返信するドラマだと役者の名前で呼ぶやつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:01:35返信するこれは当てはまる…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:02:29返信する田中のアトリエみたいにロリビッチとかロイヤルビッチとか代名詞でやってくれるのありがたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:03:05返信するシャアアズナブルは分かるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:04:39返信する可哀想な瓜野くんと3股ビッチの仲丸さん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:07:34返信するムームー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:08:53返信するキャラ名ならまだいいだろ
全話見たのにタイトルとか内容忘れてくるとヤバい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:11:28返信するアノスヴォルディゴード
テラコマリガンデスブラッド - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:13:45返信する正直ひびめしはおしんことななの見た目が派手だから一瞬混乱するときあるわ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:16:41返信するヒロアカとかアサルトリリィみたいに毎回名前表示してもらうしかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:21:16返信する>>3
俺もそうやわ。
でも、覚える価値すら無いアニメが多すぎるわ。
なろうなんて主人公の名前すら思い出せないのが多い。
太郎が流行ったのも分かる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:22:50返信する感想書いてるアニメは名前覚えるな
アウトプットすると記憶定着しやすい
流し見状態のアニメは覚えられないし忘れやすい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:25:03返信する>>191
ぶっちゃけこれなんよ
ジークアクスくらいガンダムの名を冠してるとあらば既に他媒体に出演してるから嫌でも覚えられるが所詮1クール程度で忘れ去られるアニメなんていちいち覚えてられない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:29:38返信する若い奴らもちゃんと覚えてられなかったりして
鬼滅の刃のメインキャラの名前を漢字で書ける人がどのくらい居るんだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:30:08返信する声優の名前で呼ぶ奴が一番底辺って感じ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:34:27返信するアニメ見てる時点で底辺
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:35:44返信する覚えるほど集中して見る価値もないクソアニメがそれだけ多いってことよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:35:48返信するmonoはマジで分からん。キャラが薄すぎる。
ジークアクスは大体覚えてるのに。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:37:55返信するいつまでたってもアニメを卒業できなかった
人生の負け組かあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:40:56返信する>>149
とは言えあの4人の名前は覚えとるで
スマホ太郎なんて主人公すら思い出せん
あの襟にファーが付いた変なコート着とる奴、何つったっけ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:43:38返信する倍速でスマホしながら見てる弊害
ニコニコ時代のほうがコメントしながらだったから
まだ映像に対して真摯だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:44:34返信する最近芸能人もやたら髪の毛染めてるやつ多いのもこの影響なんだろうか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:45:19返信する>>4
確かに
ワイもルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールは何故か覚えとるわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:46:33返信するなぜか八奈見さんだけは覚えてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:50:37返信する>>221
温水くんは、名前の方がなかなか思い出せなかった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:55:27返信する覚えない方が正解
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:57:00返信する普通は声優名で覚えるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:57:46返信するゆとりももうアラフォーだからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 06:58:22返信するとくになろうアニメだな
見た目同じのテンプレ量産モブ系ばかりだし、キャラ名とか覚える気も起きない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:02:42返信するまあ、深夜アニメ見る層はそもそも、発達持ちやから
日常生活のルールすら、記憶して無いからしゃーない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:10:39返信する単純にインプットの数が多過ぎるってのもある
100人の名前を覚えられても10000人超えて名前を覚えられないし
必要な人のしか記憶しないようになる
若さよりも見た作品本数じゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:12:42返信する>>226
タイトル名すら覚えとらんで
あの異世界転生してチートで無双する奴、タイトル何やっけ?
エルフが仲間になる奴 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:16:07返信する>>162
そう言えば喜多さんってぼっちちゃんのこと
後藤さん から ひとりちゃん呼びに変わってたわ
そこは勘違いしてたゴメン、後藤さん呼びのイメージ強くて
まあ後藤さん呼びだから名字は後藤、ぼっち(ちゃん)は2人で呼んで、後からひとりちゃん呼びだから後藤ぼっちと勘違いするかな、フルネームを確認しないと
後藤ひとりです...と自己紹介されても、自分は今1人ですって意味にもなるからなぼっちちゃんの人間性だと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:19:58返信する今月で還暦を迎えるジジイだけど
マジでアニメキャラの名前を覚えられない・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:26:31返信する余裕で覚えられるけど
馬鹿なだけでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:29:58返信するキャラを属性でしか見てない弊害
属性ごとに決まった行動を予想してクイズ大会を行う
最近のアニメ視聴でよく見る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:30:43返信する>>203
ムームー以外の他の猫科型宇宙人の名前言える?
特にヤバいサーバルキャットとか、キレたらヤバい刃物猫とか
主人公の桜子以外の名前言える?
脳に穴開いたメガネ、そのメガネを好きな男に人気ある女性、ゲーム機に体液入れた男、メカオンチのイケメン、そのイケメン好きな薄暗いとこと最新家電に詳しい女性、まともな人間の刑事とか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:31:22返信するキャラなんて記号だし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:32:19返信するジークアクスは話がつまんないから覚える価値無かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:38:17返信する好きな作品のキャラの名前なら思えられる
好きってほど気にいってない作品のキャラは覚えられない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:40:46返信する>>232
じゃあおまえ、片田舎のおっさんの最初に当て馬にされた
騎士団のアイツの名前覚えとるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:40:52返信する>>217
このすばってウザいくらいお互いの名前呼びまくるしな
あれで覚えられないならちょっとヤバい
意図してか知らんけど、普通はそんなに呼ばないんだよな
対面してたらわざわざ名前を言う必要ないし お前、あなた、貴様とかでいいし
名前を呼ぶってことはキャラの精神年齢がガキか、100%信頼や友情がないってこと
まあギャグアニメだから名前呼ばないと面白味半減なんだろうな キャラに個性あるから名前言わんでも誰のこと言っているか解るし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:41:57返信する既存のキャラと被らんように変な名前とかだとわけわからん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:53:07返信する>>239
>名前を呼ぶってことはキャラの精神年齢がガキか、100%信頼や友情がないってこと
んなこたぁ無いやろ
あの友情に篤い星飛雄馬と伴宙太も互いに名前で呼びあってたぞ
「星ぃ〜っ!!」「伴ンンン!!」って - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:57:53返信する13年目に入っているがガルパンの
レオポン カバさん アヒルさんが 覚えていない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 07:59:22返信する>>221
そら主人公が八奈見さん連呼してるし
それでも覚えられないとか知恵遅れだわwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:00:28返信するmonoの女子高生ってすげえ空気だしな
漫画家のがよっぽどキャラ立ってるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:06:35返信する芦田野路男
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:08:24返信する興味ないから憶えないんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:11:53返信する作品内で苗字呼びする人と名前呼びする人がいれば分かるけど、
どちらか一方だけだとフルネームはなんだっけ?になる。
monoだったら霧山なら誰だか分かるけどフルだと分からん。
日々飯もそう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:12:58返信するアニメでキャラが呼んでる名前覚えてるだけだしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:14:24返信するポケモンの名前とか全部覚えてる人とか居るのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:26:06返信する>>249
そもそも今何種類居るんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:32:41返信する>>216
やらおんで叩くしかないアニメについていけない負け犬w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:36:07返信する>>250
現時点で既に1000越え
その図鑑1000匹目記念がサーフゴーっていうポケモンらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:42:51返信するなろう系の人名地名とか覚える気全然ないからストーリー追うのも面倒で
結果見なくなったね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:44:01返信する>>252
なんやて!? そんなん覚えきれんやろ
開発陣も大変やな…
つーか、世の中に単一ジャンルで1000種類以上有るモンって、滅多に無いんやないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:44:52返信するmonoは
まゆげ ひねり揚げ 蝉女 メガネ 幽霊部員 ドッキリ女
カレー酒 バイク ホラー霊 自作自演 小デブ で通じるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:47:43返信する>>244
俺は逆に上田の漫画家とJKトリオ以外モブって認識
JKトリオも1話から出てる主役コンビが空気なだけで
敷島桜子ちゃんだけがキャラ立ちすぎてる感 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:50:15返信する>>253
小説って視覚的要素が無いから、似たような名前付けられると分かりにくいよな
そこもテクニックなんだろうけど
昔読んだゴブリンの王国とかホント読みづらかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 08:51:57返信する全部見てるしmonoとかは特に好きだけど、誰一人名前を言えなかった。
2期3期とあれば言えるようになるのかな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 09:02:55返信するmonoとムームーに桜子がいるのはいいとして
ざつ旅とムームーに天空橋がいるのはなんなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 09:06:48返信するキャラだけじゃなくタイトルも覚えて慣れないんだよなぁ
とくに馬鹿みたいな長文なろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 09:10:42返信する>>260
けいおん
ゆい、みお、りつ、むぎ、あずさ
頭に優しいネーミング - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 09:17:41返信する昔からそういうの多かったな
声優名で呼ぶのが一番きついわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 09:22:00返信する>>252
学生時代にコンビニでポケモンのスナックを見て
「いまポケモンって500種近くいるんだ」
と友人と感慨に耽けていた思い出 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 09:31:23返信する天スラ、オーバーロード、幼女戦記は全員ソラで言える
盾も尚文、ラフタリアとまあ9割いけるな
今期のアニメはかなり知らないままだな、300は覚えてるんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 09:50:41返信するそれだけテンプレのキャラが多いってことだろ
印象が薄いんだよ今のキャラは
声優の演技もそう
ほんとテンプレの演技バッカ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 10:17:42返信するでもジークアクスのキャラの名前は普通に覚えられているから結局はちゃんと立っているキャラを作れない制作側が悪いって話だよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 10:25:01返信する声優の名前で呼んでるやつがウザい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 11:11:12返信するメインキャラ5~6人のキャラ名すら覚えられないのは
プリキュアやスーパー戦隊のキャラ名も覚えられないレベルだから
脳の老化を自覚した方がいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 11:13:04返信する>>187
シュウジ「…」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 11:13:14返信する年齢別今期アニメ人気ランキング、発表される!! 票数多いのが40代と50代でワロタ・・・ワロタ・・・
↑なろうアニメ見てる層はおじいちゃんなので - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 11:14:56返信する>>123
せめてモモとオカルンは覚えろよ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 11:35:31返信する覚えられないんじゃなくて覚える気ないだけだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 11:37:49返信する>>143
なろう見てるのは高齢者だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 11:56:42返信する>>272
そら3か月で消えてく奴とか覚える意味あるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 11:57:34返信する言われてみればまどかとなでしこ以外ピンク呼びだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 12:04:15返信する高齢化だけじゃなくて、普通に若い子の方も名前はもちろん設定とか、
なんだったら前の話の内容覚えてないみたいなの多いぞ?
Youtubeの同時視聴とか最近多いけど、若めのVtuberとかマジで今まで何見てたの?ってくらい覚えてないやついるしw
エンタメが増えすぎて単純に本気で何か見るってことがなくなってるんだろうなって。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 12:05:43返信する>>272
正解。もうその瞬間だけで消費されるだけになってる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 12:09:49返信するアニメじゃないがブルアカのキャラは200人くらいは覚えた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 12:31:36返信するいや、単に放送本数多すぎな上に3ヶ月で終わるのを覚えること自体無理だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 12:51:00返信する本当は覚えてるけどアニメのキャラを名前で呼ぶの恥ずかしいんだろ
見てるのけっこう大人の人みたいだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 13:13:18返信するぶっちゃけ毎シーズン何十本も見てるのに全員名前なんて覚えられるかよ
ゲームだって数百人出るんだぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 13:23:21返信する仲間の絵師のRTばっかで本人のツイートはわからないって印象
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 13:39:45返信する高齢化って言うけど若くても三か月で消えてくアニメキャラの名前覚えんの無理じゃねwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 13:51:59返信する量産型アニメはもうポジションや属性で認識して名前は憶えてなかったりする
ゆるキャンは覚えてるけどmonoは覚えてなかったり - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 14:00:44返信する憶える気が無いってのは憶えられる奴だけが言えることだからな
自分の程度を弁えないといかんよお前ら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 14:07:52返信する>>270
ホロライブの介護配信見ながらvtuberにセクハラしてるおじいちゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 14:17:58返信するあくまでも自身の老化を認めない平成生まれも出現しつつあるな。
ついにお前達も老害と言われる番がやって来たと言うことだ。
親もみるみる動けなくなる。時代は巡っていることを痛感するぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 14:21:03返信する三ヶ月で終わるから覚える必要ない言うならそもそも見る必要もないよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 14:42:14返信する作品を面白くすれば自然に憶えてもらえるよっ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 14:47:29返信する声優オタクと女オタクは声優で判別するようになる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 14:49:57返信する>>123
招き猫だけ覚えてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 14:51:16返信する>>270
そりゃ記憶力ないわけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 15:01:10返信する>>270
リゼロパイナポに効きすぎるからアウト - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 15:02:49返信する歳とるとまともに住所と電話番号すら覚えられない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 15:03:16返信するいろいろ見過ぎてもはや名前覚えるのがめんどくさくなったのは事実
でも今期ハマった前橋はめずらしく全員覚えられたよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 15:05:04返信する>>267
わかる
一瞬「そんなやついたっけ?誰の事?」ってなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 15:15:52返信する青いの、黄色いの、赤いの~
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 15:20:28返信する>>293
なんだ
やっぱりV型作業所で介護受けながら
vtuberにセクハラしてるおじいちゃんなのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 15:23:04返信する>>20
和田豊の不倫相手と同姓同名の星ななは速攻で覚えたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 15:23:26返信する>>98
vtuberは高齢弱者男性のリハビリ施設だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 16:06:07返信するもう40年以上前から覚えられないけど
今期30作以上楽しめてるから全く問題ないw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 16:32:32返信するアイマスだとキャラと中の人で700人くらいだから、
そこそこの規模の学校の校長先生が生徒全員覚えてますくらいのノリだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 17:28:54返信する異修羅とか24話見て1人も名前覚えてねぇw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 17:31:05返信するブルロ毎回名前出るの助かる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 18:08:28返信する声優とか特徴で呼んでるな。ピンク頭とかメガネとか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 19:14:28返信する>>305
眼鏡キャラが2人以上出てくるアニメはどうするんたよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 19:18:27返信する>>60
まどマギも1クールアニメだったんだが… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 20:13:37返信する単に脚本の問題で
作中で名前を呼ばせる
演出でテロップで名前を出すとかの工夫をしてないだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 22:06:08返信するお笑い芸人の名前が覚えられなかった。
やらかした犯罪で区別できるけど。いっそ名前にした方が
いい。
鍋やかんみたいに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 23:57:14返信するガルパンおじさん達の記憶力もそろそろ危ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-24 03:17:13返信するごめん、ワイ現実世界でも人のな目を覚えるのが無理
アスペなんかな?
chatGPTにきいてみよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-24 16:32:18返信する老眼でよく見えない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-25 17:35:25返信するアニメにはまるキモオタなんて知的障碍者ばっかりだからしょうがないだろ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.