X民「愛知走ってた戦車が走ってた」 ミリオタ「!」 シュババババ
1: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:29:36.14 ID:0tPcA97h0 BE:112948759-2BP(1000)

愛知行ったら戦車走ってた‼️ pic.twitter.com/CLZ3OazMIP
— かっつぁん (@T_NKM_N) June 20, 2025
↓
キャタピラーではなく、タイヤ走行だから、戦車では無く「機動戦闘車!」と言います🚜💨
— BANDO💫 (@BANDO59322357) June 20, 2025
逆にタイヤとキャタピラの戦車の違いを詳しく解説して欲しい。
それで皆に納得出来る答えなら黙るわ。— クロム猫@VTuber準備中 (@kuronekoda3) June 21, 2025
戦車と思ってる人が多いようだけど、
戦車じゃなくて16式機動戦闘車。
米陸軍のストライカーMGSや
イタリア陸軍のチェンタウロ、
フランス陸軍のAMX-10RCも
同じ部類ですね。— mak9682 競馬好きウマ娘好き (@mak96821) June 21, 2025
4: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:30:04.79 ID:BP3lTnQ30
なんなら秋葉原の中央通りで見たぞ
7: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:30:58.73 ID:L9jdKS5K0
見てないけどどうせタイヤが付いてるとか言ってんだろ
8: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:31:05.35 ID:BP3lTnQ30
動画見たわ
あーやっちゃったね
気動車を電車と言うようなものだ
あーやっちゃったね
気動車を電車と言うようなものだ
11: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:31:27.70 ID:5Bu3XhKJ0
狙って撮ってるからわかっていってるよね
13: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:31:44.07 ID:LgmnIc6H0
16式だね
60: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:43:19.45 ID:oXSuMmFm0
80: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:49:34.08 ID:4cYAvhGL0
>>60
指摘という名の知識マウントだから突っ込まれることもある
たぶんしょっちゅうやってるんだろ
指摘という名の知識マウントだから突っ込まれることもある
たぶんしょっちゅうやってるんだろ
89: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:51:04.63 ID:Zup7PdQN0
>>60
きっしょ~
きっしょ~
64: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:45:31.37 ID:OTJ4QcwC0
軍艦見て全部戦艦というぐらいの無知
85: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:50:22.76 ID:jvWDYaBY0
>>64
でもたぶん戦艦と巡洋艦と駆逐艦の違いを問い詰めたところで、条約上の違いやその国の分類を挙げるだけで決定的な違いを説明できるやつはゼロだと思うわ
だってその国がそうだと言い張ればそういう分類になるってだけで、典型的なのがわーくにの護衛艦
でもたぶん戦艦と巡洋艦と駆逐艦の違いを問い詰めたところで、条約上の違いやその国の分類を挙げるだけで決定的な違いを説明できるやつはゼロだと思うわ
だってその国がそうだと言い張ればそういう分類になるってだけで、典型的なのがわーくにの護衛艦
67: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:45:54.53 ID:vbP4ybStH
タイヤで走ってるから戦車じゃ無くね
72: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:47:25.79 ID:2uX01ENB0
軍オタ「機動戦闘車ですね」
一般人「ん?要は戦車だよね?」
軍オタ「機動戦闘車!!😠」
一般人「ん?要は戦車だよね?」
軍オタ「機動戦闘車!!😠」
73: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:48:04.52 ID:qa8T4J3b0
はいはいエヴァンゲリオンはロボットじゃないみたいな話ね
75: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:48:32.75 ID:DZK+ZLtc0
なぜでんちゃとせんちゃのお友達はこうなってしまうのか
108: 名無しさん 2025/06/21(土) 16:55:17.70 ID:4cYAvhGL0
>>75
どちらも専門知識の詰め込みすぎで自分が一番だと思っているから些細な知識ミスも見逃さない
ようはそれ一点にアイデンティティを振りすぎて他の視野が本当に狭く成り果てているイビツな人間
どちらも専門知識の詰め込みすぎで自分が一番だと思っているから些細な知識ミスも見逃さない
ようはそれ一点にアイデンティティを振りすぎて他の視野が本当に狭く成り果てているイビツな人間
155: 名無しさん 2025/06/21(土) 17:12:02.74 ID:Gcu1nwet0
まあでも架線もないのに電車っていうやつにはイライラするわ
158: 名無しさん 2025/06/21(土) 17:13:09.96 ID:CsWOtrvS0
>>155
それも今や「架線がなくても(最終的には)電動機で走ってる」ものあるからややこしいね
それも今や「架線がなくても(最終的には)電動機で走ってる」ものあるからややこしいね
163: 名無しさん 2025/06/21(土) 17:15:03.66 ID:Gcu1nwet0
>>158
蓄電池車もあるからこええよな…
蓄電池車もあるからこええよな…
209: 名無しさん 2025/06/21(土) 17:34:23.47 ID:OTJ4QcwC0
機関銃持った兵隊、ってのも気になるよな
ランボーやメイトリクスでさえ軽機関銃なのに
ランボーやメイトリクスでさえ軽機関銃なのに
212: 名無しさん 2025/06/21(土) 17:35:41.25 ID:DQ9RpuaJa
>>209
エジプト行った人が「町中に機関銃持った人がいた」
っていってて自動小銃か短機関銃かと思ったな
エジプト行った人が「町中に機関銃持った人がいた」
っていってて自動小銃か短機関銃かと思ったな
253: 名無しさん 2025/06/21(土) 18:28:37.22 ID:Dp0lzAfK0
装輪戦車てやつか
105mm砲なんだろ
105mm砲なんだろ
292: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:20:22.25 ID:O5E6HNy00
294: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:26:54.91 ID:5JasIU0w0
車で走ってて近くに自衛隊だの軍隊車両がいたら!?ってなるよな
(´・ω・`)戦車じゃなくて戦闘車!!って言ってるけど
(´・ω・`)それ戦車じゃん
- 202件のコメント
- 2025.06.21
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:02:37返信するせんちゃ!せんちゃ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:05:07返信する軍事車両ならええんですか!
まあ気になるものは気になるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:05:22返信するこんなもの日本にはいらんねん
有事の際は中国軍に守ってもらうねん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:05:34返信するラブライブだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:06:01返信するバトルタンクなんだから戦闘用車両で戦車なんだから間違ってないだろww
電気で走ってないから電車ではないってとは違う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:06:14返信する軽トラをトラックだーつっても間違いではないけど
軽トラやろって言われたらまあそうですねって返すけどなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:06:26返信するうおおおおおおおきたああああああ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:06:34返信するわりとどうでもいい
ってゆーか略したら戦車やんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:06:51返信するその界隈でも専門知識を持った奴がマウントしてくるのは同じ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:07:27返信する鉄オタと同レベルで笑う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:07:35返信するクオリティの低いゲームを
ルーティンでプレイしている
ド底辺がいるとするだろ?ソイツらって
人として危機感あるのか?
最低限の社会生活しかしてないのに
高望みしすぎなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:07:38返信する>>3
れいわ支持者? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:08:06返信する面倒な軍ヲタが沸くからスルーすればいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:08:35返信するアスペは拘りが強いからなー許してあげて
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:08:55返信するこの戦闘車は人を運ぶためのものであって兵器はついてない
戦車と言ったら兵気がないとなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:09:03返信する車輪か履帯は関係ないんじゃないの?
攻殻とかで足で跳んだり跳ねたりする奴を、多脚戦車、形態に限らす
自律AI搭載してるのを知行戦車って言ってるがな・・・
ミリオタぁwww戦闘する車両であれば戦車や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:09:08返信する>>装輪戦車てやつか
105mm砲なんだろ
16式は10式と同じ120mm滑空砲 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:09:40返信する>>5
さては鉄だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:10:09返信するタクティカルだの、武器搭載してるハンヴィーなんかも広義では戦車
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:10:52返信する間違いなく職場で嫌われてるタイプの人だよねこういう人
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:11:08返信するそうか愛知が走ってたんか……
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:11:21返信する>>3
その中国が攻めてきたらどうすん? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:12:11返信する>>12
自民支持者ロックオフ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:12:13返信するばくおんでティガーに追突される話あったよな
国家賠償なってた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:12:17返信する公道を戦車で走るな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:12:42返信する16式って前側4輪が動く奴だっけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:12:48返信する砲塔部は戦車と同じものを使用しているが、市街地でも戦いやすいように作られたのが機動戦闘車なんだよ
戦車=オフロード、機動戦闘車=オンロードの差だと思えば良い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:12:58返信するこんなの見たら興奮するなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:13:35返信する. /:/. : . : .:| : . | : .| \: \ー-. :、: | . : . : .│: |
. : . : . : . :| : . | /:| \_|\__\ ト. : . : . | :│
i. :|. : . : . :.|_:i イ∨ ,二..._ `|. : . : . : . : |
|. :|. : . :i . 从∨ ,.二. ^⌒~ヾリ. : /|/: .:│
. :|: . : .|. :∧ 〃⌒^ , /// 厶イ. :./: . : . パンツァー・フォオオオオオwwww
ヽ八: . :゙ : 小. /// _ |. : . : . : :/
\: \| ム r } |/: . : . :/
/丶 入人 、 __,ノ /: . : /|/
/: . : . : . : 介: . . イ゙: . :./ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:13:35返信する>>25
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:13:45返信する「キャタピラー」は米国キャタピラー社 (Caterpillar Inc.) の登録商標
「無限軌道」って言いなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:14:11返信する>>22
?攻めないだろ?
お前、自傷行為って知っている? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:14:45返信するバカども湧いて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:15:09返信する>>31
お世話になりました、、、、、うっ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:15:15返信するいや戦車じゃん
ガンダムをロボじゃなくモビルスーツって言ってるようなもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:15:18返信する戦車の呼称のツッコミは大目に見てやって欲しい
日本には戦車定数ってので戦車の数が決められていて
財務省がこれは戦車だと言い出し本当の戦車の配備数を減らすという暴挙に出た経緯があるのよ
だから単に呼び方だけの問題ではないのです - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:15:27返信する戦車の定義にキャタピラかどうかは含まれないぞ
古代ローマのチャリオットも戦車だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:16:25返信する>>30
公道だぞ?俺たちの税金でぇ維持してるんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:17:28返信する>>17
16式は、74式と同じ105mm。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:17:47返信する装輪戦車だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:18:05返信する>>35
バカか?線引きの問題だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:18:31返信する看板で大車輪キメて尻に戦車砲を突っこみたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:18:43返信する>>39
違う知ったかぶりするな120だ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:19:11返信する戦車の指摘はまあいいとして
踏切のやつはツイートの本質がそこじゃなさすぎてダメなオタクすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:19:28返信するゲームだとAPCって呼ばれてるやつか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:19:46返信するオタクと楽しく付き合うコツは指摘されたら受け入れることだよ
定義はものを表すのに非常に重要な事だから、オタクの言い分は間違いではない
履帯ではなくタイヤにすることでコストを下げて自力で展開できる能力を上げる
どっかの野蛮な国が鉄道インフラを破壊しても自力で走っていけるメリット - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:19:53返信する分野はなんであれ、どうでもいいことを、どうでもいいとできないやつはキモい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:20:09返信する分かった!ゲーム機は全部ファミコンだな!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:20:29返信する戦車かどうかなんて問題では、ない
憲法違反の象徴自衛軍が日本国民に対する威嚇が、
問題 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:21:51返信する>>47
あのね?違う物を違うって言っているだけなんだわ
間違ってる知識の積み重ねはどこかで修正しなくては。ならないんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:24:13返信するどうせガルパンあたりから入ったにわかミリオタだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:26:27返信するこういうのって他人に教えるってシチュエーションに酔ってるというか
常日頃からこういう場面を探し求めてそうなのが1番キツいとこだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:28:24返信する略して戦車でいいだろ
キモすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:28:24返信する74式無くなって16式になっちゃったもんな
おかげでイベントで体験搭乗が74式じゃなくて82式になっちゃった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:29:54返信するオタクってやっぱり気色悪いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:30:07返信するミリオタじゃなくてもダイセンリャクカーなら分かるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:31:27返信する似た様な事では
反則金の事を罰金って言う奴には
ちょっとモヤッとする
中間搾取の事を中抜きって言うのは
最近容認出来るようになった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:31:34返信する「まあでもー」みたいな譲歩してやる感出してるのも気持ち悪いね
ミリオタにしてもでんちゃにしても仕事で関わってるならまだ分かるけど
何にせよ一般人への指摘は「衒学」でしかないわ
電車や艦船、戦車を正確に把握しないといけないシチュエーションなんて無いんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:31:57返信する戦闘艦艇を戦艦て呼んだら飛んでくる連中みたいなもんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:32:48返信する定義が変われば役割も違うし、そうなんだーで納得しとけばいいじゃん
あえて無知が尊ばれる文化はやっぱり有害だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:33:17返信する>>48
たかし!いつまでもピコピコしてないで宿題しなさい! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:33:32返信する>>48
ピコピコだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:33:49返信する日の丸付いてるレシプロ軍用機は全部ゼロ戦だよな!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:35:04返信するオタクの知識マウントってホンマ気持ち悪いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:35:26返信するブサヨ「軍靴の音が聞こえてくる」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:35:51返信する迫撃砲とロケランぐらいの差かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:36:28返信する>>64
確かに気持ち悪いけど、無知マウントより100倍マシだから俺は許す - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:37:08返信するオタク同士でマウント取り合うなら好きにすればいいよ
「この電車は△△だな」「いや◯◯だろ」とか勝手にやり合え
それ以前のレベルの一般人に対して「これ△△ですよ」とか告げて何になるの?覚えてくれると思ってんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:37:28返信する別にキャタピラと履帯の違いも知ってるけど、
機動戦闘車の略称は戦車で別に間違いではないと思う
どうでもいい違いの代表であるところの電車と気動車よりもっと差が少ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:38:30返信する>>50
一般人にとってオタ知識がどうでもいいってことが分かってないのがキモいっていってんの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:39:01返信する>>63
零戦と隼をぱっと見分けるの難しくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:39:08返信する>>43
自走迫撃砲型は120mmだけどそれ以外は105mmライフル砲だってWikipediaに書いてあるじゃんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:39:21返信する>>3
人民解放は中共の為の軍だぞー
国軍じゃないからなー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:39:43返信する16式機動戦闘車
主武装 52口径105mmライフル砲
火力は74式戦車と同等 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:40:27返信する>>72
Wikipediaしよんたき - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:44:21返信する木戸銭かと思ったら木戸銭やったw
それはともかくミリオタと鉄オタに救いはないと思うのでどげんかせんといかんと思うww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:44:35返信するこれだからマニアは嫌われんだよ
戦闘車も略せば戦車やんけ
例として機動車[ディーゼル]も出てるけどカメラマニアも同じやぞ一眼レフって言ったらミラーレスだ、だからな本当キモい一般人からしたらどっちも同じようなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:47:38返信する>>49
頭おかパヨちん死ねよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:47:40返信するVtuberの需要もこういうとこだよなぁ
現実には存在しないオタク知識に対する女の頷き役というか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:48:48返信するぶっちゃけスマホがあれば5分調べれば違いが解るのに、
キモイで話を終わらせるのが無知マウントの害悪なんだよ
気動車と電車とか、電化と架線の有無で明らかだし、あえて低みから噛みつく姿勢は反省すべきなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:49:14返信する>>41
一般人には関係ねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:50:43返信する本当こういう奴って空気読めないよなw
だから人が離れて行くんだよ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:51:37返信するタイヤ⇒戦車じゃないってのも変な話だけどな
クリスティー式履帯ならタイヤでも走れるのは有名だしイギリス植民地か中南米かにタイヤ履かせられる戦車あったやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:52:50返信する普通にキモいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:54:28返信する別にSNSでつながる相手なんてお互いに一瞬すれ違うだけの他人だし
相手の知識レベルに合わせて会話することがそこまで重要なのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:56:15返信する無知「マウント」とかいうトンチンカンなフレーズを的を射てると思ってるのがもうアスペだよな…
マウントもクソもその「上下」って見えてるのはお前らの中だけだから
普通の人間はそもそもその格の高さの違いすら知覚して(できて)ないのよ
簡単に言うと知識の押し付けという行為が嫌われてるんでもなくウザがられてるんでもなく
人間として気持ち悪がられてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:57:07返信する>>83
実際は装軌式・装輪式かじゃなくて
運用方法の違いなんだろな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:00:21返信する同好の士の間でやる分にはいい
なんとなく話題に上げた人の所にまでシュバってくるのはキモいと思います - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:00:30返信する>>86
要約すると文脈に合わせろ、無知が当たり前だ、無知に合わせて会話ができないお前が悪い
コミュニケーション弱者に対して無知を盾にマウントを取り返す作業がこの手のしょうもない話でしょ
ほんとどうでもいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:01:54返信する>>3
台湾有事の際には日米同盟で中国共産党をぶっ殺す!!
トランプ大統領、万歳!!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:02:05返信する>>85
君のように他人をNPCのようにしか認識してないスタンスが普通ならな
ていうかリアル世界だって仲が深まらなければ初めは全員「一瞬すれ違うだけ」の人間だけど
「そういう知識」を語れるごく狭い人しかSNSですら繋がれないだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:05:36返信する>>91
何か勘違いしてるけど、そういう意識の違う人間が自分勝手に発言して良いのがXとかSNSなんでしょ
こういう馬鹿みたいなすれ違いが起きて良い、起きることが前提
そこに協調性がないって言ってる君らみたいなのが、私は滑稽に思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:10:30返信する昼間に走ってるなんて珍しい光景じゃないの?
陸自があるとこでは普通なのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:12:25返信するそら結婚相談所も事前にお断りするわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:14:05返信する>>80
戦車も鉄道も細かい車両の違いは、
別に一般教養じゃないじゃん
興味無い人間が調べてまで知る必要なんてねぇよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:17:01返信する>>36
それ言い出したら護衛艦も一緒やんwww
どう見たって自衛隊は軍隊で、使ってるお舟軍艦やんwww
かがや出雲が空母ではないwwwとか言って通る訳ねーだろボケ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:17:08返信するおまえらだってラブライブとホロライブごっちゃにしたら発狂するやろwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:20:35返信するドラグナーを見て「モビルスーツだ!」って言うようなもんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:20:41返信するそんな外人と外国人みたいなのどうでもいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:27:47返信する戦車でいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:28:39返信する艦これ以降、艦艇を全部戦艦というオタクは減ったが
ガルパンは何でもかんでも戦車という輩は減らせなかったか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:29:05返信する電車知識とガンダム知識は一般人からしたらどうでもいい事だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:29:06返信するこういうことするとキモいと思われることだけ分かれ
その上でやるならそいつの勝手だし、キモいって言われても怒るな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:30:44返信するDLを電車と言うのはマニアじゃなくても田舎の人は馬鹿にされたと思って怒るだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:33:32返信する救急車だろうがバズだろうが砲塔つけて戦車にできるメタルマックスはどうなるんだ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:37:44返信するついでに自走砲を戦車って言うのも止めて欲しいな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:39:26返信する>>104
DL? DCやないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:44:41返信するおまえらっ自衛軍の存在肯定しているの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:52:28返信するゲームはすべてファミコンって言うばあちゃんみたいなもんで通じればいいんだよ
赤の他人の間違いにシュバって訂正するとかASDしぐさやなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:54:46返信するガンダムはロボットじゃなくてモビルスーツ
架線が無い線路を走っているのは電車じゃなくて気動車
自衛隊の16式は戦車じゃなくて機動戦闘車
ToHeartはエロゲじゃなくてギャルゲ
他にあったら追記よろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:58:03返信する>>108
自衛軍ってw
お前、日本人かよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:16:42返信するラブライブの事を、アイドルアニメだからアイドルマスターでいいんじゃね?と言ってる様なもんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:19:54返信する装輪戦車だよ。タイヤ版戦車。日本は予算つける問題で、戦車にノーカンになるから戦車じゃないと言ってるだけ。しいて言うなら支援戦車
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:23:21返信する横山先生の項羽と劉邦にも戦車が登場してまっせ
韓信の戦車に項羽がおいこまれてたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:25:22返信する加賀は空母だが
かがは護衛艦です - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:25:56返信する広義では戦車でおk
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:26:56返信するガンダムwのモビルドールをモビルスーツといってるようなもんやん
素敵やん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:41:58返信するキャタピラーという商標は使ってるのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:42:20返信する>>25
北海道では戦車が公道を走って移動いています。
(尚、アスファルトを傷め無い様にゴムのカバーを付けてます) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:47:23返信するなんで手を振ってるんや
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:52:46返信する戦車、戦闘車の指摘は、ソレがメインの投稿だから
間違いの指摘は理解できるが
ポール折って、電車がの方は「気動車」言われても、
そこがメインじゃないからどうでもいいだろってなるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:54:12返信する戦車と戦闘機動車は原付とキックボードくらい違う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 00:00:57返信するこれは戦車だろって思うけど
気動車と電車の区別もつかないのとか
JR四国に新幹線あるとか言ってるのはマジでやばい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 00:24:48返信する16式機動戦闘車の主砲の製造元である日本製鋼所の株を2800円の時に買って置いたら今は7800円まで上がってる
ミリオタだからこの会社の技術を信じて買って正解だった
ミリオタ知識ってちゃんと役に立つんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 00:26:45返信する普通の知能があれば主力戦車、装軌装甲車、装輪装甲車くらいは分けられるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 01:04:04返信する一般人の思考だと戦車は砲塔が付いてる車両全般なんだよ
お前らのやってることは、子供が「あ、消防車だ!」って言った時に
違うよあれは「屈折放水塔車」だよって言ってるようなもんだぞ
空気読めよアスペ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 01:06:35返信するこれは日本人から軍事知識を奪うための某国の陰謀
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 01:15:15返信するASDの返し方だね
オタクに多い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 01:28:08返信する>>128
カッコイイですね~って話に乗ったあとに
でもこれ実は戦車じゃないんですよ
てな流れにすればだいぶ印象違うのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 02:03:37返信する>>31
兵器オタではない俺でも「キャラピラ?」ってなったわ
「戦車」に噛みついといて「分かりやすくキャタピラって言葉を使った」という言い訳も通じないだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 02:43:08返信する>(´・ω・`)戦車じゃなくて戦闘車!!って言ってるけど
>(´・ω・`)それ戦車じゃん
この管理人にかかったらダンボール戦機もダンボール戦闘機!!とか言い出すぞ
戦車と戦闘車は別だと説明されても理解できない知能みたいだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 02:57:28返信する>>130
キャラピラって何だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 03:06:20返信するそれより思いっきり歩道を逆走してるチャリカスは映ってるわ左下のくず鉄回収業者であろうトラックが荷物を固定してないのが気になり過ぎる
あの量の金属が走行中に落ちたらどうなるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 03:58:29返信するうわぁ ド田舎やなあ
こういう幹線道路沿い 通るんもいややわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 04:46:14返信する>>132
チャリメラみたいなもんだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 05:03:29返信する>>31
もしくは履帯な
キャタピラーなんて他人の事を言えないニワカだと自分で言ってるようなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 05:05:00返信する>>126
全然違うね
ジャリトラ見てタンクローリーと言ってるようなもんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 05:13:03返信する>>125
電車オタクと同類なんだけどさー
読んだら馬鹿でもわかる話だけど、いちいち子ども向けの図鑑レベルの注釈を確認する必要がないから
興味がなければ日常で関係のない話は読みたくないんだろうな、って理解も必要じゃねえのか
そのくらいの”日本語の区別がつかない”と思ってマウントまで取りたがるからお前ら嫌われるんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 05:26:13返信する電車どうこう指摘する前に
会話の主旨そこじゃねーじゃんぐらいわからんもんかね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 06:36:07返信するそれ以前にどうすると「愛知行ったら戦車が走ってた」が「愛知走ってた戦車が走ってた」になるんやw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 06:39:12返信するもうすぐ3次大戦だからな。ニート、無職は特攻行くんやで。操縦桿はゲームコントローラーにしたるから。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 07:01:14返信するまともなコミュニケーションが取れないのがオタクなんです
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 07:21:23返信する>>77
>戦闘車も略せば戦車やんけ
「戦車」というカテゴリーが存在し、戦闘車を戦車とは略さないんだからそれは間違い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 07:37:37返信するコメントにもシュバってる人がいるなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 07:47:20返信するは?些細な違いやんけだから嫌われんねん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 07:57:48返信する普通にキャタピラーで走ることは工事車両でも解る通り道交法違反で不可能。
車輪で走るのは当たり前であってそれが戦車なのか戦闘用車両なのか?は微差でしかないよ。
当たり前の事を顔真っ赤にして【戦車じゃないの!】って言うのは発達障がい言われても仕方ねえわな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:07:14返信する>>146
履帯の戦車は公道も普通に走ってますよ。舗装道路用のゴムカバー着けて - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:09:26返信する>>74
防御力が段違いに低い。それが戦車と機動戦闘車の違い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:14:19返信する軍用機ならなんでも「戦闘機」と思ってるヤツもいるよなw
でも「戦闘機」も本来は「爆撃機」の仕事だった爆撃やるようになってしまったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:16:50返信する「戦闘用車両」略して「戦車」なんだよw
と思ったがそれだと「戦闘用の艦を略して戦艦」もOKって事になり空母も「戦艦」にw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:21:16返信する宮崎駿だって突撃砲として描いてるけど伝わらないの分かってるからセリフでは戦車にしてるんだから相手に合わせる事は重要
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:21:50返信する鉄オタって
バチャ豚の次くらいにキチガイだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:24:51返信するまあ、軍オタの方が撮り鉄よりはマシかな?
撮り鉄は社会のゴミやし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:28:36返信する撮り鉄なみに( '-' )キッショ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:43:22返信する>>92
的確な突込みだねえ
確かにやらおんの煽り記事は、SNSがまるでそいつが言ってるみたいな空間だと誤認させることが前提になってるからね
むしろ真逆だとすら言い切った君は慧眼 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:44:47返信する>>151
相手って誰?
この記事の書き込みって発信先限定されてるんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:44:51返信する印象で自走砲とか言うとまた違うぞと砲撃されんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:46:45返信する>(´・ω・`)戦車じゃなくて戦闘車!!って言ってるけど
>(´・ω・`)それ戦車じゃん
アホか? おまえは車でも洗ってろwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:47:02返信する戦闘車両だから戦車であってると言ってるやつも同レベルで頭が悪いことに永久に気が付けないんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:47:27返信するそもこの記事タイトルが書きうつしミスって何言ってんだかわからないしw
中国人に管理人やらせるとこうなるよなあ
まあ中国人からすると日本に戦車砲もった戦闘車両が増えることが恐怖なんだろうけど
中国軍上陸時の水際作戦に使うことを想定されてるしね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 09:25:50返信する>>149
その場合は戦闘爆撃機とか戦闘攻撃機と言うよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 09:41:22返信する流石に戦車と戦闘車両は一目で分かるほど違うし、平時に戦車が道路走ったら道路がすぐボロボロになるからともすれば炎上案件なんよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 09:44:17返信するヘリコプターを飛行機とか言ってそう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 09:56:41返信する> 「愛知走ってた戦車が走ってた」
単なる記事作成時のコピペミスなんだろうが、愛知で走ってた戦車が(他の県で)走ってたと捉えられる
「愛知走ってたら戦車が走ってた」なら意味は通るが歩道橋から撮影してる感じだしなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 10:29:31返信する男性アイドルグループを全てジャニーズと言ってるのと同じだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 10:39:16返信する戦闘目的の車なんだから広義で言えば全部戦車でしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 11:07:58返信するクルド人や反日勢力対策に自衛隊にもどんどんパトロールしてもらえばいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 11:18:09返信する中国では現在も「戦車」はチャリオットを指し、第一次世界大戦時に誕生した現代戦車はtankの音を漢字化した「坦克」と呼ぶ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 11:41:46返信する車好き・車オタクもそうだけど、乗り物好きってみんなデンチャと同じ知能しかないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 12:27:01返信する戦車は車重あるしキャタピラ走行だから、アスファルトの路面で自走すると路面もキャタピラも傷めるんじゃね?だから「戦車が走ってた」は問題になる。
走って良いのはタイヤ走行だからで、タイヤだったら戦車じゃない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 12:31:08返信する戦車言うと騒ぐ奴等が居るからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 12:31:24返信する>>156
それは戦車じゃないって返信してる人の事だろ
非ヲタに野暮な突っ込みすんなって言ってんじゃないか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 12:33:00返信する>>166
>戦闘目的の車なんだから広義で言えば全部戦車でしょ
「電気で動く車なんだから、テスラ社は全部電車でしょ。」
そう言えば、ガルパンでも有名なポルシェティーガーも「電車」なのか。。。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 12:47:16返信する>>16
どうせ戦車の一種やろって思って自分で調べてみたけど
ゴムタイヤと無限軌道だと積載重量が全く違うから載せられる装甲やら武装が違うみたいよ
装輪装甲車は歩兵を薙ぎ払うための車両で、戦車は対戦車するための車両
装輪装甲車の装甲は歩兵の持つ武器を防ぐことを考えて設計されており、戦車砲を防ぐことは考えてない
利点は軽量で空挺落下に使えたり値段が安いこと
欠点は積載重量が低いことと荒地走破性が低いこと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 12:50:46返信するWoTでも装輪は戦車扱いなんだからええやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 13:17:08返信する装輪には榴弾ぶちこめ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 13:20:25返信する戦艦と同じで一般用語としては正しいから気にしなくていいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 13:33:01返信する>>169
残念ながらデンチャ並みの知能の持ち主はオマエ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 13:33:47返信する>>177
一般用語としても使わない
日本のどこで護衛艦のことを戦艦と呼んでるか言ってみろw
中国は知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 13:36:06返信する>>174
まあ先々代の自衛隊主力戦車だった74式と同じ105mm砲積んでるんですけどね
主力戦車以外だったらたいていの装甲車両を一撃破壊できる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 13:40:44返信する戦車はタンクの日本語訳やで、戦艦がバトルシップの訳なんと一緒や
戦闘車両の短縮形ちゃうねん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 13:42:19返信する>>172
いやそれは成り立たないよ
なにもないところからバズりたくて発信してるのは戦車走ってた!って騒ぐ人間の方なんだから
発信者が受け手のことを考えるべき - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 13:53:53返信する大根と人参くらい似て非なるものです
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 14:06:02返信するそもそも古代の戦車という言葉を借用してるだけだろ
戦う車は全部戦車 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 14:11:24返信する>>184
オマエはコメントが読めない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 14:13:54返信するこういう書き込みから在日がばれるんやで
日本人は自分が間違った場合、意固地になって後付けで主張したりはしない
たまーにそういう大声上げてるやついるけど、そいつの苗字みて「ああ」ってなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 14:24:16返信する>>184
中途半端に教養がある奴って感じ
その古代の戦車は中国語、英語ではChariot、日本には存在しない兵器だった
20世紀になってイギリスが開発した新兵器Tankに、日本語で戦車という訳語があてられた、中国語では坦克 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 15:08:43返信するハイ
チャリオット
(古代戦車) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 15:18:19返信する>>188
オマエは日本語が読めない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 15:49:17返信する話の本質じゃないところにこだわって本題がまったく進まない
これが仕事ができない奴の特徴 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 16:07:45返信するうろ覚えなんだが、90式戦車は北海道にしか配備されていなくて、10式戦車も北海道と九州と相模原(技術研究本部)にしか配備されていないのでは?
富士の総合火力演習に集まって来るときは静岡で見るかもしれないが・・・
あと、キャタピラ式戦車は長距離移動の際はキャリーカーに乗せて運ぶ。燃費がリッター200mとか極悪なので自走は短距離のみ。あと、操縦ミスで民家に突っ込むような事故が万が一にも無いように配慮が必要。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 16:38:37返信する>>190
おまえのことじゃねえかwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 16:41:41返信する既に指摘されてる通り
これわざとタイヤ見えないように撮ってるからね
素人ぶってミリオタ釣ってホルホルしたい確信犯でしょう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 17:47:03返信するそんなんどうでもいいから、ちゃんと選挙行けよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 18:34:13返信するオタクきっしょ
なんやねんこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 18:42:49返信する>>96
そういうのは財務省に言ってください
これ揉めた当時はかなり話題になったものです
結果的には配備数減らして帳尻合わせみたいになっていますが・・・
装輪車体の関係で主砲の反動に耐えられず照準に影響を及ぼすので小口径砲か低圧砲しか積めませんし
戦車と装輪装甲車は全くの別種で他国でもそうなっています
これを戦車と言うのは平和ボケの無知か左翼(但し日本にしか文句言わない)くらいですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 23:35:49返信する>>32
中国はそもそも戦争したことも勝ったこともない雑魚だぞ
日本に負け続けた日本コンプレックスの国だから反日教育してるんだしw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 23:49:28返信する>>5
戦闘車両はcombat vehicleだタンクじゃねーよ中学レベルの英語しか知らないのな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 02:31:42返信する>>17
滑空砲じゃなくて滑腔砲やで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 09:40:06返信する>>3
釣り針デッカ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-23 09:41:15返信する>>5
自信満々で間違ってて草w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-25 20:37:19返信する>>31
→「キャタピラー」は米国キャタピラー社 (Caterpillar Inc.) の登録商標
→「無限軌道」って言いなよ
誤:無限軌道
正:カタピラ
これだから無知は困る
カタピラ車とは車輪に帯状の鋼板がついた戦車などの車両をいい、自衛隊員が取得できる特有の免許です。 戦車で一般道を走行する場合、日本では免許が必要。日本の道路交通法で戦車は「大型特殊車両」に該当し、隊員は自衛隊駐屯地などにある教習所で「カタピラ車限定」の大型特殊自動車免許を取得する。
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.